「科学・医学・技術 > 地学・天文学」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】降水確率50%は五分五分か 天気予報を正しく理解するために (Dojin選書) [ 村山貢司 ]
天気予報を正しく理解するために Dojin選書 村山貢司 化学同人BKSCPN_【2017S_shaonkakaku】 コウスイ カクリツ ゴジッパーセント ワ ゴブゴブ カ ムラヤマ,コウジ 発行年月:2007年07月 ページ数:211p サイズ:全集・双書 ISBN:9784759813081 村山貢司(ムラヤマコウジ) 1949年東京都生まれ。72年、東京教育大学卒業。財団法人日本気象協会を経て、現在は財団法人気象業務支援センター・振興部専任主任技師。気象予報士。NHKテレビで天気予報の解説をするかたわら、東京都花粉症対策検討委員会委員、林野庁スギ花粉動態委員会委員、環境省ヒートアイランド影響評価委員会委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 天気予報の上手な利用法/第2章 なぜ天気は変化するのか/第3章 激しい気象現象/第4章 天気予報に欠かせない、気象データ/第5章 気象の変化と自然/第6章 暮らしに役立つ天気の知識/第7章 地球温暖化と異常気象 「降水確率50%」…傘をもって出かける?「一時雨と時々雨」…雨の時間はどっちが長い?「週間予報」…何日先まで信じる?「花粉予報」…どうやって出しているの?「異常気象の多発」…その背景は?本書では、気象にまつわる最新の知見をもとに、気象用語の内容や天気の変化のしくみ、天気予報ができるまで、気象と健康の関係、さらには地球温暖化の問題まで、わかりやすく解説。天気予報の上手な活用方法を伝授する。 本 科学・技術 地学・天文学
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新・これが正しい温暖化対策(vol.3) Climate Policy 日本の選択 [ 杉山大志 ]
Climate Policy 日本の選択 杉山大志 今中健雄 エネルギーフォーラムシン コレ ガ タダシイ オンダンカ タイサク スギヤマ,タイシ イマナカ,タケオ 発行年月:2010年09月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784885553752 杉山大志(スギヤマタイシ) 1991年東京大学理学部物理学科卒業。1993年東京大学大学院工学研究科物理工学修士了。1993年財団法人電力中央研究所入所。1995年~1997年国際応用システム解析研究所研究員。2002年~2004年国際学術会議地球環境の制度的側面科学執行委員。2002年京都議定書CDM理事会小規模CDMパネル委員。2003年~産業構造審議会環境部会地球環境小委員会将来枠組み専門委員会委員。2004年~IPCC第四次評価報告書第三部会主著者 今中健雄(イマナカタケオ) 1996年東京大学工学部電気工学科卒業。1998年東京大学工学系研究科電気工学修士了。1998年財団法人電力中央研究所入所。2007年~2008年米国ローレンスバークレー国立研究所客員研究員。現在、電力中央研究所社会経済研究所主任研究員。エネルギーシステム分析、エネルギー技術政策分析などの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 再生可能エネルギー政策(再生可能エネルギーのコスト/太陽電池の技術政策学 ほか)/第2部 温暖化防止政策(コペンハーゲン会議後の日本の温暖化対策のあり方/温暖化対策基本法に「コスト抑制条項」を ほか)/第3部 超電化(超電化という概念/超電化という構想 ほか)/第4部 ワイルド・カード(海水ウラン技術/気候工学(ジオエンジニアリング))/第5部 地球環境随想(花粉症を解決しよう/生物多様性とは何だろうか? ほか) 政策の節度を保つためーつまりは費用対効果を保つため、温暖化対策基本法には「コスト抑制条項」を提案、再生可能エネルギー全量買い取り制度には「便益積算による買い取り価格設定」を提案する。 本 科学・技術 地学・天文学
1980 円 (税込 / 送料込)