「美術・工芸品 > デザイン」の商品をご紹介します。
![幻想仮面の作り方 妖しく美しい異形の仮面コレクション【電子書籍】[ 綺想造形蒐集室 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0422/2000013840422.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】幻想仮面の作り方 妖しく美しい異形の仮面コレクション【電子書籍】[ 綺想造形蒐集室 ]
<p>ペストマスク、スカルマスク、狐面etc.……<br /> ロマンあふれる幻想世界の仮面を作ろう!</p> <p> カラスのようなくちばしが目を引くペストマスク、不吉めいた魅力を放つスカルマスク、オリエンタルな狐面や般若、スチームパンクな造形のオリジナルマスクまで……。ハンドクラフトで作られる幻想的な仮面の数々が、今、大きな注目を集めています。</p> <p> 本書は、『TOKYOマスクフェスティバル』で人気のハンドクラフト作家をはじめ、国内外で活躍する仮面作家・造形作家による美しく妖しい作品の数々を紹介。制作テクニックをひとつひとつ解説していきます。</p> <p>●初心者向けの基本テクニックから、プロの超絶技巧まで網羅!<br /> 身近な紙粘土や工作材料で仮面を作る方法、市販のパーティー用仮面を改造する方法など、初心者でも簡単に取り組める基本の方法から順番に解説。プロならではの超絶技巧や、特撮現場などでも用いられる特殊造形を駆使した制作テクニックも必見!</p> <p>●大人気の仮面作家・造形作家のギャラリーページも充実!<br /> 日本最大のマスクの祭典『TOKYOマスクフェスティバル』で話題を呼んだ仮面作家や、特殊造形の分野で活躍しているクリエイターたちが終結。妖しくも美しい仮面の数々をギャラリー形式で紹介します。作り方を読んで学ぶだけでなく、作品を鑑賞して楽しめる一冊となっています。</p> <p>コスプレの小道具づくりの参考にも、本格造形テクニックの習得にも……。自分の手でオリジナリティあふれる仮面を作りたいあなたのための一冊です!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2420 円 (税込 / 送料込)

デザイナーズFILE プロダクト、インテリア、建築、空間などを創るデザイナーズガイドブック 2021/カラーズ【1000円以上送料無料】
著者カラーズ(編著)出版社カラーズ発売日2021年03月ISBN9784862465016ページ数267Pキーワードでざいなーずふあいる2021 デザイナーズフアイル2021 から-ず/ゆうげん/がいしや カラ-ズ/ユウゲン/ガイシヤ9784862465016内容紹介●はじめに本書「デザイナーズFILE」は、プロダクトから工業製品、インテリア、空間、建築まで、あらゆる立体デザインを扱う日本唯一のデザイン年鑑です。デザイナー、建築家をはじめ、モノ作りに携わる人々、そして学生など次世代のデザイナー候補の皆様にご愛読、ご活用いただいています。●ポストコロナのデザインとは?「ステイクリーン・ステイセーフ」「ソーシャルディスタンス」「ステイアットホーム」「ロックダウン」「ニュースタンダード」「ニューノーマル」「アフターコロナ」「テレワーク」「リモートワーク」…これらのコロナ時代に生まれた言葉は、そのままデザインテーマになるのではないでしょうか?具体的にはウイルスの感染防止への対策を優先したデザイン、設計でしょうか。すでに感染対策として、店頭にはアルコールスプレーが設置され、飲食店に入ると席と席の間には透明な間仕切りが置かれています。またレジなどでも透明のビニールによって、店員と客が遮断されているところが増えています。また街を歩けば白のサージカルマスクではなく、さまざまな素材、デザインのマスクをしている人が目立つようになりました。さらにフェイスシールド、マウスシールドも一般化しています。いずれも2020年に急速に開発、生産されたものも多いため、急場しのぎの製品として、こなれていないものも少なくありません。新型コロナウィルス(COVID-19)に対応したワクチンが開発され、すでに外国では接種が始まり、このまま収束に向かうことを期待します。ただ、2020年のコロナ禍によって、毎年流行るインフルエンザに慣れていた世界中の人々は、改めてウイルスがもたらす被害を再認識したのではないでしょうか?地球上には目に見えないウイルスが存在し、それは変異していくこと。これから人々はそれを意識したライフスタイルに向かうのではないでしょうか?デザインが解決しなければならない問題も今後ますます増えていくのではないかと感じています。2011年版からスタートした「デザイナーズFILE」は、おかげさまで、この2021年版で11年目を迎えました。今後もモノ作りにおいて課題解決を求める人たちとデザイナーをつなぐコミュニケーションメディアとして、お役に立てるように頑張ります。本書は最新の「日本デザイン」のパッケージです。・最先端の日本デザインの写真集/資料として・デザイナーをお探しの企業の皆様のガイドブックとして・学生などデザイナーを目指す方々の指標として読者の皆様には、さまざまな視点で本書をご活用いただければ幸いです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 PRODUCT(aoki design/秋山かおり/STUDIO BYCOLOR/荒川真希、荒川芳広/荒川自由学園STUDIO HIRO ほか)/02 ARCHITECTURE(ATSUSHI SHINDO/進藤篤/有吉弘輔/ノットイコール一級建築士事務所/イサクデザイン/柏岡イサク ほか)/03 DESIGN WITH NEWTOOLS(フジ森)/Special NEW STYLE CHAIRS(小林幹也/(株)小林幹也スタジオ/水野健一/(有)D‐WEBER/井藤隆志/イフジデザインスタジオ ほか)
3199 円 (税込 / 送料込)

デザイナーズFILE プロダクト、インテリア、建築、空間などを創るデザイナーズガイドブック 2021/カラーズ【3000円以上送料無料】
著者カラーズ(編著)出版社カラーズ発売日2021年03月ISBN9784862465016ページ数267Pキーワードでざいなーずふあいる2021 デザイナーズフアイル2021 から-ず/ゆうげん/がいしや カラ-ズ/ユウゲン/ガイシヤ9784862465016内容紹介●はじめに本書「デザイナーズFILE」は、プロダクトから工業製品、インテリア、空間、建築まで、あらゆる立体デザインを扱う日本唯一のデザイン年鑑です。デザイナー、建築家をはじめ、モノ作りに携わる人々、そして学生など次世代のデザイナー候補の皆様にご愛読、ご活用いただいています。●ポストコロナのデザインとは?「ステイクリーン・ステイセーフ」「ソーシャルディスタンス」「ステイアットホーム」「ロックダウン」「ニュースタンダード」「ニューノーマル」「アフターコロナ」「テレワーク」「リモートワーク」…これらのコロナ時代に生まれた言葉は、そのままデザインテーマになるのではないでしょうか?具体的にはウイルスの感染防止への対策を優先したデザイン、設計でしょうか。すでに感染対策として、店頭にはアルコールスプレーが設置され、飲食店に入ると席と席の間には透明な間仕切りが置かれています。またレジなどでも透明のビニールによって、店員と客が遮断されているところが増えています。また街を歩けば白のサージカルマスクではなく、さまざまな素材、デザインのマスクをしている人が目立つようになりました。さらにフェイスシールド、マウスシールドも一般化しています。いずれも2020年に急速に開発、生産されたものも多いため、急場しのぎの製品として、こなれていないものも少なくありません。新型コロナウィルス(COVID-19)に対応したワクチンが開発され、すでに外国では接種が始まり、このまま収束に向かうことを期待します。ただ、2020年のコロナ禍によって、毎年流行るインフルエンザに慣れていた世界中の人々は、改めてウイルスがもたらす被害を再認識したのではないでしょうか?地球上には目に見えないウイルスが存在し、それは変異していくこと。これから人々はそれを意識したライフスタイルに向かうのではないでしょうか?デザインが解決しなければならない問題も今後ますます増えていくのではないかと感じています。2011年版からスタートした「デザイナーズFILE」は、おかげさまで、この2021年版で11年目を迎えました。今後もモノ作りにおいて課題解決を求める人たちとデザイナーをつなぐコミュニケーションメディアとして、お役に立てるように頑張ります。本書は最新の「日本デザイン」のパッケージです。・最先端の日本デザインの写真集/資料として・デザイナーをお探しの企業の皆様のガイドブックとして・学生などデザイナーを目指す方々の指標として読者の皆様には、さまざまな視点で本書をご活用いただければ幸いです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 PRODUCT(aoki design/秋山かおり/STUDIO BYCOLOR/荒川真希、荒川芳広/荒川自由学園STUDIO HIRO ほか)/02 ARCHITECTURE(ATSUSHI SHINDO/進藤篤/有吉弘輔/ノットイコール一級建築士事務所/イサクデザイン/柏岡イサク ほか)/03 DESIGN WITH NEWTOOLS(フジ森)/Special NEW STYLE CHAIRS(小林幹也/(株)小林幹也スタジオ/水野健一/(有)D‐WEBER/井藤隆志/イフジデザインスタジオ ほか)
3199 円 (税込 / 送料込)