「社会・政治 > 政治」の商品をご紹介します。
![ボリビアの先住民と言語教育 あるベシロ語[本/雑誌] (ブックレット《アジアを学ぼう 別巻 17) / 中野隆基/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1357/neobk-2434852.jpg?_ex=128x128)
ボリビアの先住民と言語教育 あるベシロ語[本/雑誌] (ブックレット《アジアを学ぼう 別巻 17) / 中野隆基/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>多文化・多言語の国をひもとく。南米の内陸国ボリビアはアンデス高原とアマゾン低湿地帯からなる。本書は、その東部低地のチキタニア地方の言語教育に焦点をあて、ボリビアの歴史や文化を紹介。<収録内容>1 チキタニア-そこに住む人々と言語(チキタニア地方、チキタノ、ベシロ語(チキタノ語)について本書の舞台とロメリーオ地域についてチキタニア地方の政治情勢チキタニア地方におけるベシロ語教育ベシロ語教師ルベンについて)2 ボリビア国家の形成と変容-先住民と言語の位置付けをめぐって(ボリビアにおける国家・先住民・教育ボリビア東部低地におけるチキタノの歴史・言語・教育)3 ベシロ語教師ルベンとの出会い(ルベンとその家族との出会いルベンの語り)4 ルベンのベシロ語授業の風景(筆者への個人授業学校におけるベシロ語授業の風景多文化・多言語政策の抱える矛盾)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2434852Nakano Takashi Hajime / Cho / Bolivia No Senjumin to Gengo Kyoiku Aru Beshiro Go (Book Let < Asia Wo Manabo Bekkan 17)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/10JAN:9784894894181ボリビアの先住民と言語教育 あるベシロ語[本/雑誌] (ブックレット《アジアを学ぼう 別巻 17) / 中野隆基/著2019/10発売
660 円 (税込 / 送料別)