「経営 > 経営戦略」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】採用マーケティングの教科書 [ 草深悠介 ]
草深悠介 クロスメディア・パブリッシングサイヨウマーケティングノキョウカショ クサフカユウスケ 発行年月:2025年08月29日 予約締切日:2025年08月28日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784295410485 草深悠介(クサフカユウスケ) 株式会社ダトラ代表取締役社長。大学卒業後にオーストラリアへ渡航し、現地で広告営業に従事。2004年に帰国後、株式会社リクルートに入社し、ブライダル領域でのキャリアをスタートさせる。2011年には株式会社ユニクエスト・オンラインにて、主力事業「小さなお葬式」の取締役として事業責任者を務める。2014年、株式会社ダトラを創業。以降、Webマーケティングと採用マーケティングを軸とした事業を展開し、中高年向け転職支援サービス「FROM40」や採用管理システム「トルー」などを開発・提供。2020年4月にはYahoo特別認定パートナーに認定される。「ITの力で社会課題を解決し、多くの人々が充実してくらせる社会を実現したい」という理念のもと、日々新たなサービス開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 企業の採用責任者が認識すべき「3つの変化」(労働人口の減少/働き方の多様化 ほか)/第2章 採用マーケティングとは、求職者に選ばれる採用の仕組みづくり(採用マーケティングとは何か/求職者にアプローチする最良の方法 ほか)/第3章 採用マーケティングの6STEP(採用マーケティングの6STEPとは?/採用計画を立てる ほか)/第4章 採用マーケティングの成功事例(セントラルホールディングス 外食業界で、人材確保が開始3カ月で安定 外食チェーン正社員採用の事例/FREE BRAIN SES事業で『トルー』を活用し、4年間で5,000人の登録を実現! 業務委託エンジニアの採用事例(人材紹介業) ほか)/第5章 採用マーケティングQ&A(採用サイトの作成で、まず注意すべき点は何でしょうか?/採用サイトを作りましたが、予想より応募が集まりません。応募につながるサイトとはどのようなものでしょうか? ほか) 基本を知らないと、採用はうまくいかない。求職者に選ばれ続ける採用の仕組みづくり。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 就職・転職 就職 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1870 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】No.2じゃダメですか? 支える個性の活かし方 [ 佐藤 彰悟 ]
支える個性の活かし方 佐藤 彰悟 逆旅出版ナンバーツージャダメデスカ サトウ ショウゴ 発行年月:2024年01月29日 予約締切日:2024年01月28日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784991262036 佐藤彰悟(サトウショウゴ) 株式会社かたわら代表取締役社長。IT・ブライダルなど異業種にて人事を中心に約20年間のゼネラリスト経験を経て独立。複数の企業・自治体の人事顧問を掛け持つ「越境するNO.2」として、北海道から全国を行き来しながら組織・世代・地域を越境する働き方を発信。ローカル×マーケティング×人事の独自ノウハウと様々な人との出会いを通じて得た体験価値を活かし、組織課題に合わせたオーダーメイドの施策で組織創りや人材育成を支援。一般財団法人えぞ財団事務局長として地域コミュニティの運営にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 素敵な組織にはナンバー2がいるんです!/第2章 信頼されるナンバー2の十カ条/第3章 できるナンバー2の仕事術/第4章 ナンバー2の武器となるコミュニケーション術/第5章 組織と自分を守るナンバー2のリスク回避術/第6章 組織も自分も幸せになれるナンバー2へ 良い組織には良いNo.2がいる。複数企業を越境しNo.2ポジションを極めた著者が語るひとりではなくみんなで勝つための指南書。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1870 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「15分ミーティング」のすごい効果 [ 矢本治 ]
矢本治 日本実業出版社15フンミーティングノスゴイコウカ ヤモトオサム 発行年月:2018年02月22日 予約締切日:2018年02月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784534055675 矢本治(ヤモトオサム) 1971年広島県出身。ミーティングコンサルタント。(株)チームサポートプロ代表。愛媛県でホテルマンとして10年勤務後、2004年当時低迷していたブライダル運営会社に営業責任者として転職(退職時には最年少取締役営業本部長)。会議・ミーティングを工夫して売上を3年間で3倍(9億円)にする。2010年に起業。日本初の「ミーティングコンサルタント」として講演・コンサルティング・企業内研修など幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ なぜ今、15ミーティングなのか?ー会議ばかりの会社は潰れる!?/1 15分ミーティングの基本的な進め方ーまずテーマに対する「質問」と「提案・アイデア」出しから始める/2 アイデアを整理して合意・決定するースピーディーに進めれば大きな成果が出る!/3 ミーティングの結果を必ず実行する!ー決まったことを必ず実行に移す「計画ミーティング」とは?/4 必ず「軌道修正ミーティング」を行なうー15分ミーティングの後、随時「できているか」をチェックする/5 いくつかの事例でミーティングの効果を見てみようー事例編 組織のタイプ別ミーティング事例/エピローグ 人材育成を兼ねるミーティングーミーティングには人材を育てる効果がある。 集客に伸び悩むブライダル会社の管理職として、人員の入れ替え、安売り、設備投資に頼らず「ミーティングのやり方」を工夫して、3年で3倍、最終的には7年で7倍の売上増に貢献!独立後は、多種多様なクライアント先の93%以上の業績を向上させた日本初のミーティングコンサルタントが、“考動”する従業員がどんどん増えていくミーティング術をわかりやすく解説! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文句ばかりの会社は儲からない! 従業員満足のための顧客満足 [ 望月広愛 ]
従業員満足のための顧客満足 望月広愛 生産性出版モンク バカリ ノ カイシャ ワ モウカラナイ モチズキ,ヒロチカ 発行年月:2006年09月 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784820118367 望月広愛(モチズキヒロチカ) (株)J・アート・レストランシステムズ代表取締役社長。1959年3月静岡県生まれ。1981年北海道大学卒業。同年日本楽器製造株式会社入社。1989年(株)三和総合研究所に入社。1999年2月イタリアンレストランチェーン(株)ロッソえびすや専務取締役就任。同年7月代表取締役社長就任。2005年度、外食産業としては初めて日本経営品質賞を中小規模部門で受賞。2001年1月、(株)ロッソえびすやは(株)J・アート・レストランシステムズに社名変更。2004年~名古屋商科大学大学院マネジメント研究科講師。1997年度~1998年度日本経営品質賞委員会審査員を担当、1999年度~2002年度日本経営品質賞委員会主任審査員を担当。経営品質協議会認定「経営品質セルフアセッサー」。1996年~現在中央大学クレセントアカデミーマーケティング・マネジメント講座講師。1996年~2000年社団法人日本ブライダル事業振興協会ブライダルコーディネーター養成講座講師。1998年~1999年郵政省大臣官房郵便局マネジメント研究会委員。日本行動計量学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 経営にも品質がある/リーダーがするべきこと/お客さまを理解する/戦略なき戦いでは勝てない/自主性と創造性を伸ばす/卓越した商品やサービスを生み出し続ける/情報の共有は価値観の共有/仕組みから生み出される成果/「経営品質なんか儲かるのか」という方へ/規則の経営、原則の経営 売上より優しさ。量の拡大より質の充実。お客さまより従業員。独自の経営を展開するレストランチェーンの社長が伝える、その真実。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本型ダイバーシティマネジメント 日本企業が歩む性的マイノリティとの共創の道 [ 閻 亜光 ]
日本企業が歩む性的マイノリティとの共創の道 閻 亜光 晃洋書房ニホンガタダイバーシティマネジメント エン アコウ 発行年月:2024年12月02日 予約締切日:2024年12月01日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784771038820 閻亜光(エンアコウ) 1990年中国山西省太原市生まれ。2007年秋田県に交換留学。その後、立命館アジア太平洋大学に進学し、卒業後は星野リゾートマネジメントに入社。ブライダル及びフロント業務を経て、2016年退社後に立命館大学大学院言語教育情報研究科修士課程に入学。言語教育学修士号を取得後、2019年から立命館大学大学院経営学研究科博士課程前期課程及び後期課程に進学、立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。現在、日本文理大学経営経済学部助教。主な研究は、性的マイノリティ当事者の職場における問題、ジェンダーと企業の関係に焦点を当てている。また、著者自身は日本企業で勤務した経験を持ち、日本型ダイバーシティマネジメントにおいて、外国籍労働者問題やジェンダーの問題など、多方面で取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ダイバーシティマネジメントの射程/第1章 日本企業のダイバーシティマネジメント/第2章 性的マイノリティの変遷/第3章 日本企業における性的マイノリティ取り組みの比較/第4章 ダブルマイノリティ当事者に隠された真相/第5章 職場における性的マイノリティ当事者のメンタルヘルス/第6章 ダイバーシティマネジメントに対する認識ズレ/第7章 日本型ダイバーシティマネジメントモデル/終章 共創の道 共にはたらく。共に生きる。日本企業の明るい未来。カギは「多様性」! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
4180 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】伝わる!信頼される!大人の言いかえ事典 [ 澤野弘 ]
澤野弘 Gakkenツタワル シンライサレル オトナノイイカエジテン サワノヒロム 発行年月:2023年09月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784054069558 澤野弘(サワノヒロム) NPO法人日本サービスマナー協会理事長。大阪府生まれ。関西大学商学部卒業。2008年に、企業の財産である『人財教育』を実施する「NPO法人日本サービスマナー協会」を設立。経験豊富な講師陣により、マナー研修や講座、各種セミナーを開催している。その活動範囲は広く、エアライン、ホテル、旅行、ブライダルなどの接客サービスの研修をはじめ、一般企業の社員研修やビジネスマナー教育、接客サービスマナー検定も行う。現在、東京・大阪・福岡・名古屋に本部を持つ。執筆活動や講演活動を行いながら、日々新しいことに挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 距離を縮めるときの言いかえフレーズ/第2章 仕事を進めるときの言いかえフレーズ/第3章 人を動かすときの言いかえフレーズ/第4章 謝る・断るときの言いかえフレーズ/第5章 気持ちを伝えるときの言いかえフレーズ/第6章 電話・会議で使える言いかえフレーズ/第7章 プライベートで伝えるときの言いかえフレーズ/巻末特集 これでカンペキ!敬語のルールとマナー たった一言で印象が変わる!580フレーズ。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
880 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】今、なぜ部下はあなたに心を開かないのか?これからの時代のリーダー論 [ 山川 博史 ]
山川 博史 サンクチュアリ出版イマナゼブカハアナタニココロヲヒラカナイノカコレカラノジダイノリーダーロン ヤマカワ ヒロシ 発行年月:2014年09月12日 予約締切日:2014年09月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784801400078 山川博史(ヤマカワヒロシ) 1971年長崎県生まれ。23歳で飲食業界に入り、27歳で独立。自らの店舗において、独自のチームビルディングシステムを蓄積。現在は、飲食店やブライダル施設をブランド展開する、8Gグループ取締役副社長COOとし経営に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仕事できすぎるリーダー問題ー部下から信頼される方法/ブレスト会議裏目の法則ーブレスト会議がチームを崩壊させる理由/がんじがらめの理想のリーダー像ー気負いすぎが招く部下のリーダー離れ/自分のものさし理論ー自分の過去はいつだって美しい/コミュニケーションは量であるー部下を褒めるだけでも立派なコミュニケーション/思い立ったが凶日ーあなたはすぐ思いついたことを伝えようとしてないか?/スタバに行こう理論ー相談の仕方、され方のルールを作る/チャンネルを変えようー陰と陽のリーダーシップ/小さな嘘をついて誤摩化す部下の問題ー心を開かない部下の心を開く/ブレイクスルー理論ー部下が成長するきっかけを作る/当たり前が当たり前じゃない問題ー部下への正しい仕事の任せ方/リーダーの心が折れちゃう問題ーリーダーの心が折れないようにするには/一貫性を持つなんてできるわけない問題ー部下に一度お願いした仕事を上手にキャンセルする方法/部下が突然やめると伝えてくる問題ー部下の辞める気持ちを引き止める方法/部下がミスをしたらかばうのか問題ー部下が叱られている場面に遭遇したら/チーム内の空気が悪い問題ーチームの空気を変えるには/慕ってくる部下をえこ贔屓しちゃう問題ーやっぱり部下をえこ贔屓したらダメ?/部下はどうやったら自主性を持つのか問題ー自分から率先して仕事をテキパキするようにしたい/モンスター部下に出会ったら問題ー自分の手に余る部下に対して何ができるか?/やる気があるのに仕事ができない部下ーリーダーが腹をくくるとき 気づかってるつもりのリーダーがやりがちな間違った接し方を正してていねいに指導!!あなたが育った方法であなたの部下は育ちません。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1430 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでわかる ウチの会社っていい会社?ダメな会社? 新しい働き方と会社の選び方 [ 高橋恭介 ]
新しい働き方と会社の選び方 高橋恭介 アスコムマンガデワカル ウチノカイシャッテイイカイシャ ダメナカイシャ タカハシキョウスケ 発行年月:2018年05月19日 予約締切日:2018年05月18日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784776209935 高橋恭介(タカハシキョウスケ) 1974年、千葉県松戸市生まれ。千葉県立船橋高校出身、東洋大学経営学部卒業後、興銀リース株式会社に入社。リース営業と財務を経験する。2002年、創業間もないベンチャー企業であったプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として人事業務に携わり、当時数十名だった同社を500人規模にまで成長させ、ブライダルジュエリー業界シェア1位に飛躍させた。同社での経験を生かし、2008年、リーマンショックの直後に株式会社あしたのチームを設立、代表取締役社長に就任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「人事評価制度」で働き方改革!人事評価制度が必要な理由/2 「相対評価」は会社をダメにする 今こそ「絶対評価」を導入すべき/3 数字だけでなく行動を見よ 間接部門の人事評価/4 フェアバリューを実現するにはマイナス査定が不可欠/5 360度評価は本当に正当か?思わぬ落とし穴に気をつけろ/6 働く人が幸せになる会社/いい会社がやっている7つのポイント 社員エンゲージメント、コンピテンシー、絶対評価、マイナス査定…etc.会社の規模や知名度よりも重要な「いい会社」の条件を解説! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ストーリーで語る強い会社の創り方 [ 柴山文夫 ]
柴山文夫 致知出版社ストーリー デ カタル ツヨイ カイシャ ノ ツクリカタ シバヤマ,フミオ 発行年月:2011年08月 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784884749378 柴山文夫(シバヤマフミオ) 昭和16年、熊本生まれ。41年、福岡大学卒、同大学院法学研究科にて学ぶ。42年、現・ラック創立。膨大な読書量と旺盛な好奇心の持ち主。自称「人間だいすき人」。志の高い人材を広く求めている。(株)ラック代表取締役社長、(社)全日本冠婚葬祭互助協会前会長、福岡平成ロータリークラブ理事・副会長、盛和塾本部理事、盛和塾「福岡」代表世話人。平成21年、稲盛経営者賞受賞(非生産部門・売上高50億円未満の部第1位)、23年、旭日小綬章を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/第1章 質の高い会社とは何か/第2章 現場力が会社を強くする/第3章 若手社員コーチングでこんなに会社が強くなる/第4章 式場稼働率日本一を生み出すブライダルマーケティング/第5章 新しい葬儀ビジネスとマーケティング/エピローグ ビジネスモデルは劣化しても社員は劣化しない。日本一の稼働率を生み出した驚異の「若手コーチング」と独自の「マーケティング手法」を公開。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1540 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】好印象で面接に勝つ!就活メイク講座 [ 寿マリコ ]
寿マリコ ミネルヴァ書房コウインショウデメンセツニカツ シュウカツメイクコウザ コトブキマリコ 発行年月:2014年05月10日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784623070756 寿マリコ(コトブキマリコ) 池坊短期大学教授。日本女子大学大学院人間社会研究科修了修士(社会福祉学)大学卒業後、銀行勤務を経て渡仏。パリのメイク学校Ecole de maquillage CHRISTIAN CHAUVEAUでヘアメイクを学ぶ。美容師免許取得。TV番組やCMなどメディア関連のヘアメイク、東京都内ホテルブライダルサロン、ヘアメイク事務所ならびにアロマテラピーサロン主宰を経て現在に至る。現在、池坊短期大学で社会人としてのヘア&メイクなどキャリア関連講座のほか、ヘアメイク実習、美容皮膚学等を担当、企業や官庁関連機関でマナーメイク講座、就労支援メイク講座、日本メイクセラピー協会でセラピスト養成講座等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 面接でチャンスをつかむのはこんな人!ーこの人と一緒に働きたい/第2章 外見印象の重要性/第3章 就活メイクの理論と方法/第4章 メイクの基礎知識/第5章 スキンケアの基礎知識/第6章 ヘアスタイリングの基礎知識/第7章 業界別ヘアメイク法/第8章 好印象の面接マナーテクニック/第9章 就活・トラブル対処法 短時間で勝負が決まる面接に直接影響する「外見印象」の良し悪しを、カラー写真とともにわかりやすく紹介。メイクやスキンケアの基礎知識、業界別ヘアメイク法、面接マナー等を、外見印象の専門家でヘアメイクアーティストでもある寿マリコ教授が伝授。 本 ビジネス・経済・就職 就職・転職 就職 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1760 円 (税込 / 送料込)