「歴史 > 日本史」の商品をご紹介します。

ふしぎな鉄道路線 「戦争」と「地形」で解きほぐす NHK出版新書 / 竹内正浩 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東京~京都間はなぜ中山道ではなく東海道で結ばれたのか?御殿場と並ぶ、山陽本線の難所「瀬野八」が誕生した理由は?かつて北九州に約一週間だけ存在した幻の巨大駅とは?普段私たちが何気なく利用している全国の鉄道路線は、実は知らないことばかり。日本近代史に精通する著者が、その成り立ちと残された謎を史料と地図を駆使しながら徹底的に深掘りする。目次 : 第1章 西南戦争と両京幹線-なぜ中山道ではなく東海道だったか/ 第2章 海岸線問題と奥羽の鉄道-なぜ奥羽本線は福島から分かれているか/ 第3章 軍港と短距離路線-なぜ横須賀線はトンネルが多いか/ 第4章 陸軍用地と都心延伸-なぜ中央線は御料地を通ることができたか/ 第5章 日清戦争と山陽鉄道-なぜ山陽本線に急勾配の難所があるか/ 第6章 日露戦争と仮線路-なぜ九州の巨大駅は幻と消えたか/ 第7章 鉄道聯隊と演習線-なぜ新京成線は曲がりくねっているか/ 第8章 総力戦と鉄道構想-なぜ弾丸列車は新幹線として蘇ったか
1045 円 (税込 / 送料別)

妙な線路大研究 首都圏篇 (じっぴコンパクト新書)
◆商品名:妙な線路大研究 首都圏篇 (じっぴコンパクト新書)いつも乗ってる電車の経路。そこがまっすぐ、そこでカーブ。 そんな線路のルート取りには、複雑な歴史が眠っています。 当たり前すぎて誰も気にもしなかったところ、 定説が実はそうでもなかったところ。 大好評東京篇に続き、今度はカラーページも交えて 神奈川・千葉・埼玉、さらには茨城・栃木・群馬県に広げて 首都圏篇として19の線路を、わかりやすい地図とともに解説します。 【第一章】クネクネの線路には歴史がある なぜ品川~大崎は急カーブなのか・ なぜ上野公園直下の京成線はジグザグに曲がるのか・ なぜ八高線の経路がねじ曲げられたのか・ なぜ野田線が直線で新京成線が曲がりくねるのか・ なぜ千葉駅はY字の付け根にあるのか・ なぜ両毛線はジグザグの路線なのか・ なぜ常磐線は大きく迂回して水戸に入るのか・ 【第二章】ゴチャゴチャの線路には理由がある なぜ西武新宿線と西武池袋線は途中で交差するのか・ なぜ多摩湖周辺の西武線の線形は複雑怪奇なのか・ なぜ大井町付近の鉄道は錯綜しているのか・ なぜ武蔵小杉に鉄道が集中するのか・ 鶴見線の不思議な路線図 なぜ横須賀線と京急線は久里浜を目指したのか・ なぜ京葉線だけ東京駅と直交しているのか・ なぜ成田に向かうJR線は2系統あるのか・ 【第三章】まっすぐすぎる線路にはウラがある! ・ なぜ東横線は平地を避けて日吉の丘を突っ切るのか・ なぜ横浜線はまっすぐに線路を敷けたのか・ 【第四章】ドン詰まりの線路には事情がある なぜ大師線は小島新田まで延びているのか・ なぜ横浜こどもの国は独自の線路をもっていたのか・
1459 円 (税込 / 送料込)

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 古都鎌倉案内: いかにして鎌倉は死都から古都になったか (新書y 71)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っております。ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記メーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。あらかじめご了承下さい。また、掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。古都鎌倉案内: いかにして鎌倉は死都から古都になったか (新書y 71)内容(「BOOK」データベースより)中世・武士の都だったことが鎌倉の魅力-それだけでは古都鎌倉の魅力を知ったことにはならない!売りに出された鎌倉大仏。結核療養地だった鎌倉。横須賀線によって破壊された円覚寺と段葛。鹿鳴館時代が生んだ鎌倉別荘。あじの押寿司や鎌倉ハムの来歴。明治期に鎌倉は新たに発見され、大きく変貌した。“古都”として鎌倉が再生するまでを、歴史・文学・民俗学などの知見と自らの足で描き出す。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)加藤/理196宮城県仙台市生まれ。早稲田大学教育学部教育学専修卒業、早稲田大学大学院文学研究科教育学専攻修了。現在は白百合女子大学、大妻女子大学、東京成徳短大などで講師を勤める。チャイルドロア、子どもの文化史、子ども史が主な研究領域(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2008 円 (税込 / 送料込)

《送料無料》関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版
東京鉄道局写真部/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名吉川弘文館出版年月2020年09月サイズ288,4P 19×27cmISBNコード9784642038959人文 日本史 日本近代史商品説明関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版カントウ ダイシンサイ テツドウ ヒガイ シヤシンシユウ カントウ チホウ タイシン カサイ キネン シヤシンチヨウ サンジヨウ ト フツキユウ センキユウヒヤクニジユウサン ニジユウヨン サンジヨウ/ト/フツキ...東京・神奈川など一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、各沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した二四四枚を収めた写真帖を新装復刊。大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。震災ノ東京市内外|震災ノ東海道線|震災ノ熱海線|震災ノ總武房總北條各線|震災ノ常盤線|應急工事後ノ東京市内外|應急工事後ノ東海道線|應急工事後ノ熱海線|應急工事後ノ横須賀線|應急工事後ノ東北本線|應急工事後ノ總北條各線|バラツクノ東京市内外|震災前ノ東京市内|震災前ノ横濱市内※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/09/02
19800 円 (税込 / 送料込)

関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版
東京鉄道局写真部/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名吉川弘文館出版年月2020年09月サイズ288,4P 19×27cmISBNコード9784642038959人文 日本史 日本近代史関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版カントウ ダイシンサイ テツドウ ヒガイ シヤシンシユウ カントウ チホウ タイシン カサイ キネン シヤシンチヨウ サンジヨウ ト フツキユウ センキユウヒヤクニジユウサン ニジユウヨン サンジヨウ/ト/フツキ...東京・神奈川など一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、各沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した二四四枚を収めた写真帖を新装復刊。大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。震災ノ東京市内外|震災ノ東海道線|震災ノ熱海線|震災ノ總武房總北條各線|震災ノ常盤線|應急工事後ノ東京市内外|應急工事後ノ東海道線|應急工事後ノ熱海線|應急工事後ノ横須賀線|應急工事後ノ東北本線|應急工事後ノ總北條各線|バラツクノ東京市内外|震災前ノ東京市内|震災前ノ横濱市内※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/09/02
19800 円 (税込 / 送料別)

関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版
東京鉄道局写真部/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名吉川弘文館出版年月2020年09月サイズ288,4P 19×27cmISBNコード9784642038959人文 日本史 日本近代史関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版カントウ ダイシンサイ テツドウ ヒガイ シヤシンシユウ カントウ チホウ タイシン カサイ キネン シヤシンチヨウ サンジヨウ ト フツキユウ センキユウヒヤクニジユウサン ニジユウヨン サンジヨウ/ト/フツキ...東京・神奈川など一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、各沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した二四四枚を収めた写真帖を新装復刊。大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。震災ノ東京市内外|震災ノ東海道線|震災ノ熱海線|震災ノ總武房總北條各線|震災ノ常盤線|應急工事後ノ東京市内外|應急工事後ノ東海道線|應急工事後ノ熱海線|應急工事後ノ横須賀線|應急工事後ノ東北本線|應急工事後ノ總北條各線|バラツクノ東京市内外|震災前ノ東京市内|震災前ノ横濱市内※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/09/02
19800 円 (税込 / 送料別)
![関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版[本/雑誌] / 東京鉄道局写真部/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1440/neobk-2527465.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版[本/雑誌] / 東京鉄道局写真部/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>東京・神奈川など一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、各沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した二四四枚を収めた写真帖を新装復刊。大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。<収録内容>震災ノ東京市内外震災ノ東海道線震災ノ熱海線震災ノ總武房總北條各線震災ノ常盤線應急工事後ノ東京市内外應急工事後ノ東海道線應急工事後ノ熱海線應急工事後ノ横須賀線應急工事後ノ東北本線應急工事後ノ總北條各線バラツクノ東京市内外震災前ノ東京市内震災前ノ横濱市内<商品詳細>商品番号:NEOBK-2527465Tokyo Tetsudo Kyoku Shashin Bu / Hen / Kantodaishinsai Tetsudo Higai Photo Book (Photobook) Sanjo to Fukkyu Ichi Kyu Ni San-ni Yon New Editionメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/09JAN:9784642038959関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版[本/雑誌] / 東京鉄道局写真部/編2020/09発売
19800 円 (税込 / 送料別)

関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版/東京鉄道局写真部【1000円以上送料無料】
著者東京鉄道局写真部(編)出版社吉川弘文館発売日2020年09月ISBN9784642038959ページ数288,4Pキーワードかんとうだいしんさいてつどうひがいしやしんしゆうか カントウダイシンサイテツドウヒガイシヤシンシユウカ とうきよう/てつどうきよく トウキヨウ/テツドウキヨク9784642038959内容紹介1923年(大正12)9月1日、東京・神奈川・静岡・千葉・埼玉・山梨・茨城の一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、東海道線・中央線・東北線・常磐線・総武線などの沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した、244枚を収めた写真帖を新装復刊。風俗や建物など、大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次震災ノ東京市内外/震災ノ東海道線/震災ノ熱海線/震災ノ總武房總北條各線/震災ノ常盤線/應急工事後ノ東京市内外/應急工事後ノ東海道線/應急工事後ノ熱海線/應急工事後ノ横須賀線/應急工事後ノ東北本線/應急工事後ノ總北條各線/バラツクノ東京市内外/震災前ノ東京市内/震災前ノ横濱市内
19800 円 (税込 / 送料込)

関東大震災鉄道被害写真集 惨状と復旧一九二三-二四 新装版/東京鉄道局写真部【3000円以上送料無料】
著者東京鉄道局写真部(編)出版社吉川弘文館発売日2020年09月ISBN9784642038959ページ数288,4Pキーワードかんとうだいしんさいてつどうひがいしやしんしゆうか カントウダイシンサイテツドウヒガイシヤシンシユウカ とうきよう/てつどうきよく トウキヨウ/テツドウキヨク9784642038959内容紹介1923年(大正12)9月1日、東京・神奈川・静岡・千葉・埼玉・山梨・茨城の一府六県に甚大な被害を与えた関東大震災。東京鉄道局の写真技師が、東海道線・中央線・東北線・常磐線・総武線などの沿線の被災状況や応急工事の様相を撮影した、244枚を収めた写真帖を新装復刊。風俗や建物など、大正末期の社会・世相もよみがえる貴重な記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次震災ノ東京市内外/震災ノ東海道線/震災ノ熱海線/震災ノ總武房總北條各線/震災ノ常盤線/應急工事後ノ東京市内外/應急工事後ノ東海道線/應急工事後ノ熱海線/應急工事後ノ横須賀線/應急工事後ノ東北本線/應急工事後ノ總北條各線/バラツクノ東京市内外/震災前ノ東京市内/震災前ノ横濱市内
19800 円 (税込 / 送料込)