「歴史 > 日本史」の商品をご紹介します。

昭和戦争史講義 ジブリ作品に歴史を学ぶ / 一ノ瀬俊也 【本】

昭和戦争史講義 ジブリ作品に歴史を学ぶ / 一ノ瀬俊也 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『火垂るの墓』『風立ちぬ』など、ジブリの名作を題材に学ぶ戦争。なぜあのような戦争は起こったのか。ジブリ映画の時代背景を、実際の歴史資料を使ってよみとき、現代社会と戦争の関係を考える。物語として消費できない戦争のリアルを知る。関東大震災から戦後の高度成長期までの15講!目次 : お話ししたいこと/ 大衆社会の出現-関東大震災(『風立ちぬ』1)/ 飛行機と戦争-三菱はなぜ二郎を傭い飛行機を造るのか(『風立ちぬ』2)/ 貧困と戦争-シベリアと満洲事変(『風立ちぬ』3)/ 飛行機と戦艦の主役交代-二郎のドイツ行きをめぐって(『風立ちぬ』4)/ 社会主義-ゾルゲ事件とその背景(『風立ちぬ』5)/ 病と結婚-二郎の結婚はなぜさびしいのか(『風立ちぬ』6)/ 日中戦争-九六陸攻と重慶爆撃(『風立ちぬ』7)/ 日米戦争-零戦が対米戦争で果たした役割(『風立ちぬ』8)/ 日本とイタリア、そしてアメリカ-恐慌のなかで(『紅の豚』)/ 空襲-神戸はなぜ炎上したのか(『火垂るの墓』1)/ 飢え-戦争末期の国民生活(『火垂るの墓』2)/ 敗戦-人びとは何を思ったのか(『火垂るの墓』3)/ 戦災孤児-皆どこへ行ったのか(『火垂るの墓』4)/ 高度成長-まとめにかえて

1980 円 (税込 / 送料別)

B-29の昭和史 爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代 ちくま新書 / 若林宣 【新書】

B-29の昭和史 爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代 ちくま新書 / 若林宣 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細B‐29-太平洋戦争を描いた作品には必ずと言っていいほど登場する戦略爆撃機である。一九四〇年代初頭に開発され、当時としては破格の五〇〇〇キロメートル以上の航続距離を誇ったこのアメリカ軍の長距離重爆撃機は、一九四四年六月以降本土空襲を繰り返し、広島と長崎に原子爆弾を落とした。模型や爆音レコードが販売される戦時下の“人気コンテンツ”となったB‐29は、今も『火垂るの墓』などを通して知られている。B‐29はいかにして、太平洋戦争そのものを象徴する存在になったのか。豊富な資料から読み解く、B‐29と日本人の歴史。目次 : 1 B‐29の誕生(「戦略爆撃」という思想/ B‐29の誕生まで)/ 2 戦前日本の空襲観(飛行機が帝国を表象する/ 海野十三と防空小説/ 日中戦争における空襲観)/ 3 本土空襲(日本本土空襲のはじまり/ B‐29、東京上空に現れる/ 体当たり攻撃をめぐって/ 振りまかれる恐怖/ B‐29搭乗員の処遇)/ 4 戦後のイメージ形成(敗戦から占領期の語り/ アメリカの基地として/ 野坂昭如と B‐29/ B‐29は美しかったのか)

1078 円 (税込 / 送料別)

偏向平和祈念館の建設阻止 東京大空襲容認史観を許すな [ 土屋 たかゆき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】偏向平和祈念館の建設阻止 東京大空襲容認史観を許すな [ 土屋 たかゆき ]

東京大空襲容認史観を許すな 土屋 たかゆき 但馬 オサム 展転社ヘンコウヘイワキネンカンノケンセツソシ ツチヤ タカユキ タジマ オサム 発行年月:2021年07月28日 予約締切日:2021年07月01日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784886565259 土屋敬之(ツチヤタカユキ) 国会両院記者会「やまと新聞」編集長。浄土真宗東本願寺別院(京都)本願寺眞無量院僧徒、元東京都議会議員、元拓殖大学日本文化研究所客員教授。昭和27年生まれ。獨協大学法学部卒業、法律専攻科修了、国会議員秘書(小沢鋭仁代議士第一秘書兼地元事務局長)を経て、平成9年民主党公認として東京都議会議員に当選(板橋区)。以後、4期16年当選。都議会文教委員会副委員長、総務委員長、議会運営委員会理事、オリンピック招致特別員会理事、警察消防委員会理事、監査委員、都議会民主党総務会長(3期)、民主党東京都連常任幹事(2期)、選対委員長代理などを歴任。「北朝鮮に拉致された日本人を救出する地方議員の会」初代会長、「北京オリンピックに反対する地方議員の会」会長。憲法学会会員。国会議員政策担当秘書資格、ネイリスト、メンタルケア(傾聴)スペシャリスト、グリーフケア(悲嘆)アドバイザー、日赤ベーシックライフサポーター、危機管理主任、愛玩動物飼養管理士、動物取扱主任、食品衛生責任者、第三級アマチュア無線技士の資格を有する 但馬オサム(タジマオサム) 昭和37年東京生まれ。文筆人・出版プロデューサー・国策映画研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 平和祈念館に関する石原慎太郎都知事答弁(質問(土屋たかゆき都議)/答弁(石原慎太郎都知事))/第2章 東京大空襲とは何だったのか(昭和二十年三月十日ー火の海と化した東京/「東京を焼畑にしろ!」ー周到に計画された「東京大虐殺」の真相 ほか)/第3章 東京大空襲は戦争犯罪だ(アニメ『火垂るの墓』が極右主義映画?/世界の戦争犯罪 ほか)/第4章 市民と議会で勝ちとった東京大空襲容認史観の「東京都平和祈念館」建設阻止!(誰も知らない「東京都平和祈念館」展示計画/軍事都市東京 ほか)/第5章 全国の偏向平和祈念館(埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)/ピースおおさか(大阪国際平和センター) ほか) 一度は中止になった「東京都平和祈念館」の建設案が再び浮上!東京大空襲は国際法違反の戦争犯罪である。東京大空襲を容認する偏向した祈念館の建設は阻止しなければならない。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1430 円 (税込 / 送料込)

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ[本/雑誌] / 一ノ瀬俊也/著

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ[本/雑誌] / 一ノ瀬俊也/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『火垂るの墓』『風立ちぬ』など、ジブリの名作を題材に学ぶ戦争。なぜあのような戦争は起こったのか。ジブリ映画の時代背景を、実際の歴史資料を使ってよみとき、現代社会と戦争の関係を考える。物語として消費できない戦争のリアルを知る。関東大震災から戦後の高度成長期までの15講!<収録内容>お話ししたいこと大衆社会の出現-関東大震災(『風立ちぬ』1)飛行機と戦争-三菱はなぜ二郎を傭い飛行機を造るのか(『風立ちぬ』2)貧困と戦争-シベリアと満洲事変(『風立ちぬ』3)飛行機と戦艦の主役交代-二郎のドイツ行きをめぐって(『風立ちぬ』4)社会主義-ゾルゲ事件とその背景(『風立ちぬ』5)病と結婚-二郎の結婚はなぜさびしいのか(『風立ちぬ』6)日中戦争-九六陸攻と重慶爆撃(『風立ちぬ』7)日米戦争-零戦が対米戦争で果たした役割(『風立ちぬ』8)日本とイタリア、そしてアメリカ-恐慌のなかで(『紅の豚』)空襲-神戸はなぜ炎上したのか(『火垂るの墓』1)飢え-戦争末期の国民生活(『火垂るの墓』2)敗戦-人びとは何を思ったのか(『火垂るの墓』3)戦災孤児-皆どこへ行ったのか(『火垂るの墓』4)高度成長-まとめにかえて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2303713Ichinose Toshiya / Cho / Showa Senso Shi Kogi Jib Ri Sakuhin Kara Rekishi Wo Manabuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/11JAN:9784409520703昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ[本/雑誌] / 一ノ瀬俊也/著2018/11発売

1980 円 (税込 / 送料別)

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ [ 一ノ瀬 俊也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ [ 一ノ瀬 俊也 ]

ジブリ作品から歴史を学ぶ 一ノ瀬 俊也 人文書院ショウワセンソウシコウギ イチノセ トシヤ 発行年月:2018年11月28日 予約締切日:2018年10月03日 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784409520703 一ノ瀬俊也(イチノセトシヤ) 1971年福岡県生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士課程中途退学。専門は、日本近現代史。博士(比較社会文化)。現在埼玉大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) お話ししたいこと/大衆社会の出現ー関東大震災(『風立ちぬ』1)/飛行機と戦争ー三菱はなぜ二郎を傭い飛行機を造るのか(『風立ちぬ』2)/貧困と戦争ーシベリアと満洲事変(『風立ちぬ』3)/飛行機と戦艦の主役交代ー二郎のドイツ行きをめぐって(『風立ちぬ』4)/社会主義ーゾルゲ事件とその背景(『風立ちぬ』5)/病と結婚ー二郎の結婚はなぜさびしいのか(『風立ちぬ』6)/日中戦争ー九六陸攻と重慶爆撃(『風立ちぬ』7)/日米戦争ー零戦が対米戦争で果たした役割(『風立ちぬ』8)/日本とイタリア、そしてアメリカー恐慌のなかで(『紅の豚』)/空襲ー神戸はなぜ炎上したのか(『火垂るの墓』1)/飢えー戦争末期の国民生活(『火垂るの墓』2)/敗戦ー人びとは何を思ったのか(『火垂るの墓』3)/戦災孤児ー皆どこへ行ったのか(『火垂るの墓』4)/高度成長ーまとめにかえて 『火垂るの墓』『風立ちぬ』など、ジブリの名作を題材に学ぶ戦争。なぜあのような戦争は起こったのか。ジブリ映画の時代背景を、実際の歴史資料を使ってよみとき、現代社会と戦争の関係を考える。物語として消費できない戦争のリアルを知る。関東大震災から戦後の高度成長期までの15講! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1980 円 (税込 / 送料込)

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ/一ノ瀬俊也【1000円以上送料無料】

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ/一ノ瀬俊也【1000円以上送料無料】

著者一ノ瀬俊也(著)出版社人文書院発売日2018年11月ISBN9784409520703ページ数240Pキーワードしようわせんそうしこうぎじぶりさくひんかられきし シヨウワセンソウシコウギジブリサクヒンカラレキシ いちのせ としや イチノセ トシヤ9784409520703内容紹介『火垂るの墓』『風立ちぬ』など、ジブリの名作を題材に学ぶ戦争。関東大震災から戦後の高度成長期までの15講!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お話ししたいこと/大衆社会の出現-関東大震災(『風立ちぬ』1)/飛行機と戦争-三菱はなぜ二郎を傭い飛行機を造るのか(『風立ちぬ』2)/貧困と戦争-シベリアと満洲事変(『風立ちぬ』3)/飛行機と戦艦の主役交代-二郎のドイツ行きをめぐって(『風立ちぬ』4)/社会主義-ゾルゲ事件とその背景(『風立ちぬ』5)/病と結婚-二郎の結婚はなぜさびしいのか(『風立ちぬ』6)/日中戦争-九六陸攻と重慶爆撃(『風立ちぬ』7)/日米戦争-零戦が対米戦争で果たした役割(『風立ちぬ』8)/日本とイタリア、そしてアメリカ-恐慌のなかで(『紅の豚』)/空襲-神戸はなぜ炎上したのか(『火垂るの墓』1)/飢え-戦争末期の国民生活(『火垂るの墓』2)/敗戦-人びとは何を思ったのか(『火垂るの墓』3)/戦災孤児-皆どこへ行ったのか(『火垂るの墓』4)/高度成長-まとめにかえて

1980 円 (税込 / 送料込)

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ/一ノ瀬俊也【3000円以上送料無料】

昭和戦争史講義 ジブリ作品から歴史を学ぶ/一ノ瀬俊也【3000円以上送料無料】

著者一ノ瀬俊也(著)出版社人文書院発売日2018年11月ISBN9784409520703ページ数240Pキーワードしようわせんそうしこうぎじぶりさくひんかられきし シヨウワセンソウシコウギジブリサクヒンカラレキシ いちのせ としや イチノセ トシヤ9784409520703内容紹介『火垂るの墓』『風立ちぬ』など、ジブリの名作を題材に学ぶ戦争。関東大震災から戦後の高度成長期までの15講!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お話ししたいこと/大衆社会の出現-関東大震災(『風立ちぬ』1)/飛行機と戦争-三菱はなぜ二郎を傭い飛行機を造るのか(『風立ちぬ』2)/貧困と戦争-シベリアと満洲事変(『風立ちぬ』3)/飛行機と戦艦の主役交代-二郎のドイツ行きをめぐって(『風立ちぬ』4)/社会主義-ゾルゲ事件とその背景(『風立ちぬ』5)/病と結婚-二郎の結婚はなぜさびしいのか(『風立ちぬ』6)/日中戦争-九六陸攻と重慶爆撃(『風立ちぬ』7)/日米戦争-零戦が対米戦争で果たした役割(『風立ちぬ』8)/日本とイタリア、そしてアメリカ-恐慌のなかで(『紅の豚』)/空襲-神戸はなぜ炎上したのか(『火垂るの墓』1)/飢え-戦争末期の国民生活(『火垂るの墓』2)/敗戦-人びとは何を思ったのか(『火垂るの墓』3)/戦災孤児-皆どこへ行ったのか(『火垂るの墓』4)/高度成長-まとめにかえて

1980 円 (税込 / 送料別)