「歴史 > 世界史」の商品をご紹介します。

中国図書史
陳力/著 楊帆/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名京都大学学術出版会出版年月2025年06月サイズ526P 22cmISBNコード9784814005666人文 世界史 中国史中国図書史チユウゴク トシヨシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/06/07
8140 円 (税込 / 送料別)

中国図書史
陳力/著 楊帆/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名京都大学学術出版会出版年月2025年06月サイズ526P 22cmISBNコード9784814005666人文 世界史 中国史商品説明中国図書史チユウゴク トシヨシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/06/07
8140 円 (税込 / 送料込)
![都城の系譜 [ 応地利明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9805/9784876989805.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】都城の系譜 [ 応地利明 ]
応地利明 京都大学学術出版会トジョウ ノ ケイフ オウジ,トシアキ 発行年月:2011年11月 ページ数:732p サイズ:単行本 ISBN:9784876989805 応地利明(オウジトシアキ) 1938年、大阪市生まれ。1964年、京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。1964年から2009年まで、国・公・私立の計6大学8部局に勤務。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 古代インドと古代中国の都城思想(古代インド世界の都城思想/古代中国世界の都城思想/古代インドと古代中国の都城思想比較論/古代インドと古代中国における初期都市の同型性)/第2部 都城のバロック的展開(東南アジアでのインド都城思想の受容とバロック的展開/中国都城のバロック的展開/中国世界周辺での中国都城思想の受容とバロック的展開(1)ー日本/析出核A2周辺での中国都城思想の受容とバロック的展開(2)ーヴェトナム/都城思想と2つのアジアーイスラーム世界の位置づけ)/第3部 18世紀ヒンドゥー世界両端の建設都城(ジャイプルー近世インド世界の「バロック化」都城/チャクラ・ヌガラー近世バリ世界の「バロック化」都城) インド、中国の原型からそのバロック的展開へ。都城の理念と形態をユーラシア大陸全域について体系的に整理し、イスラームをも論じることで、アジアにおける都城の原型とその展開を精密かつ壮大に俯瞰する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
8800 円 (税込 / 送料込)
![ナチ・ドイツの終焉 1944-45 [ イアン・カーショー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8745/9784560098745_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ナチ・ドイツの終焉 1944-45 [ イアン・カーショー ]
イアン・カーショー 宮下 嶺夫 白水社ナチドイツノシュウエン イアン カーショー ミヤシタ ミネオ 発行年月:2021年11月27日 予約締切日:2021年09月30日 ページ数:696p サイズ:単行本 ISBN:9784560098745 カーショー,イアン(Kershaw,Ian) 1943年、英国オールダム生まれ。英国シェフィールド大学名誉教授。英国学士院フェロー。ドイツ現代史、ナチズム研究の世界的権威であり、英国勲爵士への叙勲をはじめ、数多くの学術賞を受賞している 宮下嶺夫(ミヤシタミネオ) 1934年京都市生まれ。慶応義塾大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 アンスバッハーある若者の死/第1章 体制への衝撃/第2章 西部での崩壊/第3章 恐怖の予兆/第4章 束の間の希望/第5章 東部の災厄/第6章 戻ってきたテロル/第7章 進みゆく崩壊/第8章 内部崩壊/第9章 無条件降伏/終章 自己破壊の解剖学 ナチズム研究の世界的権威が大戦末期の地獄に迫る。敗戦必至の第三帝国はなぜ降伏せず、全面的に破壊されるまで戦い続けたのか?体制断末魔の十カ月間、ヒトラーを頂点とする支配の構造と広範な人々のメンタリティーを究明する。学術性と物語性が融合した傑作巨編。地図9点、カラー口絵16頁収録。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
6820 円 (税込 / 送料込)
![古代朝鮮墳墓にみる国家形成 (学術選書) [ 吉井秀夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8471/9784876988471.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】古代朝鮮墳墓にみる国家形成 (学術選書) [ 吉井秀夫 ]
学術選書 吉井秀夫 京都大学学術出版会コダイ チョウセン フンボ ニ ミル コッカ ケイセイ ヨシイ,ヒデオ 発行年月:2010年02月 ページ数:287p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876988471 吉井秀夫(ヨシイヒデオ) 京都大学大学院文学研究科准教授。専門は朝鮮考古学。1964年、兵庫県神戸市で生まれ、加古川市で育つ。1988年に京都大学文学部史学科考古学専攻を卒業し、1993年に同大学大学院博士後期課程を中途退学。京都大学文学部助手、立命館大学文学部専任講師・助教授をへて、2000年より京都大学大学院文学研究科に移り、2007年より現職。大学在学中より、百済を中心とする朝鮮半島の墳墓の地域性とその変遷について調査研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 朝鮮半島の地理的環境と墳墓分析の視角/第2章 新石器時代~初期鉄器時代の墳墓/第3章 原三国時代の墳墓/第4章 王墓の登場/第5章 墳墓からみた四・五世紀の地域間関係/第6章 横穴系埋葬施設の展開と地域間関係の変化/第7章 朝鮮半島における墳墓の変遷と国家形成過程 戦前は日本の植民地、戦後は分裂による国家観の対立…こうした不幸な時代を脱して、古代朝鮮を検証する作業はようやく新たな全体像を獲得しつつある。本書は、墳墓の変遷過程を分析することにより、新石器時代から7世紀の新羅統一までを6段階に区分し、階層差の発生、首長墓や王墓の出現過程と地域間関係の変化をたどり、古代朝鮮の国家形成を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1980 円 (税込 / 送料込)
![転生する文明 [ 服部 英二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2257/9784865782257.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】転生する文明 [ 服部 英二 ]
服部 英二 藤原書店テンショウスルブンメイ ハットリエイジ 発行年月:2019年05月24日 予約締切日:2019年04月04日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784865782257 服部英二(ハットリエイジ) 1934年生まれ。京都大学大学院にて文学修士。同博士課程単位取得後、仏政府給費留学生としてパリ大学(ソルボンヌ)博士課程に留学。1973~94年ユネスコ本部勤務、首席広報官、文化担当特別事業部長等を歴任。その間に「科学と文化の対話」シンポジウムシリーズ、「シルクロード・対話の道総合調査」等を実施。94年退官後、ユネスコ事務局長顧問、同官房特別参与、麗澤大学・同大学院教授、国際比較文明学会副会長等を経て、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授、地球システム・倫理学会会長顧問、比較文明学会名誉理事。1995年フランス政府より学術功労章オフィシェ位を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー文明は旅をする/失われた時を求めて/カラの思想ー天は黒い・北方シルクロードの宇宙観/南海の大乗仏教の道ーボロブドゥール・アンコール・セイロン・ジャワ・長安・奈良を結んだ思想を追う/竜は太平洋を渡ったのか?ーマヤ文明とインドネシアに命を生み出す水の転生を見る/聖樹の旅ー雲南・ジャワ・日本をつなぐもの/大和民族の成立ー海の道から考える/菩薩の誕生と大乗仏教の成立ーガンダーラにおける四思想の出会いと転生/ナイルの畔りに穀霊を見るーファラオを迎えるオシリスの霊所/エッフェル塔はピラミッドか?ー文明は死なず時空を超えて転生する/エデンの園の変貌ーバビロンとヴェルサイユを繋ぐもの/秘められた地下の水脈 ユネスコ「世界遺産」の仕掛け人であり、「文明間の対話」を発信した著者が、世界100か国以上を踏破するなかで見出した、文明の転生と変貌の姿を描く、初の「文明誌」の試み。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3300 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 西洋近代文明と中華世界 京都大学人文科学研究所70周年記念シンポジウム論集 / 狭間 直樹 / 京都大学学術出版会 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 西洋近代文明と中華世界 京都大学人文科学研究所70周年記念シンポジウム論集 / 狭間 直樹 / 京都大学学術出版会 [単行本]【メール便送料無料】
著者:狭間 直樹出版社:京都大学学術出版会サイズ:単行本ISBN-10:4876984131ISBN-13:9784876984138■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
2884 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06797223/bkauglzroalslsbl.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【宅配便出荷】
著者:那谷 敏郎出版社:新潮社サイズ:ハードカバーISBN-10:4106003805ISBN-13:9784106003806■こちらの商品もオススメです ● 名画は嘘をつく / 木村泰司 / 大和書房 [文庫] ● 「魔」の世界 / 那谷 敏郎 / 新潮社 [単行本] ● 山川日本史小辞典 新版 / 日本史広辞典編集委員会 / 山川出版社 [単行本] ● どの宗教が役に立つか / ひろ さちや / 新潮社 [単行本] ● ヒトラーを生んだ国 / 八田 恭昌 / 新潮社 [単行本] ● コロンブス / 増田 義郎 / 岩波書店 [新書] ● コロンブス 大航海時代の起業家 / 青木 康征 / 中央公論新社 [新書] ● 古代アステカ王国 征服された黄金の国 / 増田 義郎 / 中央公論新社 [新書] ● 本居宣長 / 子安 宣邦 / 岩波書店 [新書] ● 韓国の歴史 / 水野 俊平 / 河出書房新社 [単行本] ● ザ・ニュースペーパー / アンソニー スミス, 仙名 紀 / 新潮社 [単行本] ● 日本二千六百年史 / 大川 周明 / 毎日ワンズ [ペーパーバック] ● 京都魔界地図帖 地図と写真でたどる京都裏歴史ロマンの旅 / 小松 和彦 / 宝島社 [大型本] ● 図説海賊 / 増田 義郎 / 河出書房新社 [単行本] ● 名画は嘘をつく 2 / 木村 泰司 / 大和書房 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
285 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05852883/bkauglzroalslsbl.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【ネコポス発送】
著者:那谷 敏郎出版社:新潮社サイズ:ハードカバーISBN-10:4106003805ISBN-13:9784106003806■こちらの商品もオススメです ● 名画は嘘をつく / 木村泰司 / 大和書房 [文庫] ● 「魔」の世界 / 那谷 敏郎 / 新潮社 [単行本] ● 山川日本史小辞典 新版 / 日本史広辞典編集委員会 / 山川出版社 [単行本] ● どの宗教が役に立つか / ひろ さちや / 新潮社 [単行本] ● ヒトラーを生んだ国 / 八田 恭昌 / 新潮社 [単行本] ● コロンブス / 増田 義郎 / 岩波書店 [新書] ● コロンブス 大航海時代の起業家 / 青木 康征 / 中央公論新社 [新書] ● 古代アステカ王国 征服された黄金の国 / 増田 義郎 / 中央公論新社 [新書] ● 本居宣長 / 子安 宣邦 / 岩波書店 [新書] ● 韓国の歴史 / 水野 俊平 / 河出書房新社 [単行本] ● ザ・ニュースペーパー / アンソニー スミス, 仙名 紀 / 新潮社 [単行本] ● 日本二千六百年史 / 大川 周明 / 毎日ワンズ [ペーパーバック] ● 京都魔界地図帖 地図と写真でたどる京都裏歴史ロマンの旅 / 小松 和彦 / 宝島社 [大型本] ● 図説海賊 / 増田 義郎 / 河出書房新社 [単行本] ● 名画は嘘をつく 2 / 木村 泰司 / 大和書房 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
335 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05020221/bkauglzroalslsbl.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 三日月(クレセント)の世紀 「大航海時代」のトルコ、イラン、インド / 那谷 敏郎 / 新潮社 [ハードカバー]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:那谷 敏郎出版社:新潮社サイズ:ハードカバーISBN-10:4106003805ISBN-13:9784106003806■こちらの商品もオススメです ● 名画は嘘をつく / 木村泰司 / 大和書房 [文庫] ● 「魔」の世界 / 那谷 敏郎 / 新潮社 [単行本] ● 山川日本史小辞典 新版 / 日本史広辞典編集委員会 / 山川出版社 [単行本] ● どの宗教が役に立つか / ひろ さちや / 新潮社 [単行本] ● ヒトラーを生んだ国 / 八田 恭昌 / 新潮社 [単行本] ● コロンブス / 増田 義郎 / 岩波書店 [新書] ● コロンブス 大航海時代の起業家 / 青木 康征 / 中央公論新社 [新書] ● 古代アステカ王国 征服された黄金の国 / 増田 義郎 / 中央公論新社 [新書] ● 本居宣長 / 子安 宣邦 / 岩波書店 [新書] ● 韓国の歴史 / 水野 俊平 / 河出書房新社 [単行本] ● ザ・ニュースペーパー / アンソニー スミス, 仙名 紀 / 新潮社 [単行本] ● 日本二千六百年史 / 大川 周明 / 毎日ワンズ [ペーパーバック] ● 京都魔界地図帖 地図と写真でたどる京都裏歴史ロマンの旅 / 小松 和彦 / 宝島社 [大型本] ● 図説海賊 / 増田 義郎 / 河出書房新社 [単行本] ● 名画は嘘をつく 2 / 木村 泰司 / 大和書房 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
335 円 (税込 / 送料別)

ヨーロッパ古代と夢/津田謙治【1000円以上送料無料】
著者津田謙治(ほか編)出版社京都大学学術出版会発売日2025年07月ISBN9784814005871ページ数220Pキーワードよーろつぱこだいとゆめ ヨーロツパコダイトユメ つだ けんじ ツダ ケンジ9784814005871内容紹介私たちは日常生活において様々な夢をみるが、夢は将来の出来事を予示するとか、あるいは心や身体のありかたと密接に結びつくものであるとか理解されることが多い。その点は昔の時代においても同様であった。2世紀初め~3世紀末に活躍したエペソスのアルテミドロスの手になる『夢判断の書』など、夢の予兆に関する類書が現存する。このよう書物が存在したのは、夢について知りたいという人々の願望があったからであろう。本書はヨーロッパ古代における夢概念について、西洋古典学を主軸に、文学、哲学、歴史、医学、宗教、美術など隣接する学問領域にわたって、相互に有機的な連関を保ちながら、統合的に分析した成果をまとめたものである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 夢は外からやってくる-叙事詩における夢見の描写(河島思朗)/第2章 夢と癒し-ギリシア医学(木原志乃)/第3章 プラトンは夢が未来を予言することを認めるか?(早瀬篤)/第4章 古代ユダヤ教世界と夢-聖書とヘレニズム的ユダヤ教における寓意的解釈(津田謙治)/第5章 キリスト教と夢-夢をめぐるアウグスティヌスの思索(渡邉蘭子)/第6章 ローマ帝国の夢と夢判断-アルテミドロス『夢判断の書』の内側と外側(藤井崇)/第7章 夢の視覚化-ギリシア美術における夢と眠り(中村るい)
2750 円 (税込 / 送料込)

ヨーロッパ古代と夢/津田謙治【3000円以上送料無料】
著者津田謙治(ほか編)出版社京都大学学術出版会発売日2025年07月ISBN9784814005871ページ数220Pキーワードよーろつぱこだいとゆめ ヨーロツパコダイトユメ つだ けんじ ツダ ケンジ9784814005871内容紹介私たちは日常生活において様々な夢をみるが、夢は将来の出来事を予示するとか、あるいは心や身体のありかたと密接に結びつくものであるとか理解されることが多い。その点は昔の時代においても同様であった。2世紀初め~3世紀末に活躍したエペソスのアルテミドロスの手になる『夢判断の書』など、夢の予兆に関する類書が現存する。このよう書物が存在したのは、夢について知りたいという人々の願望があったからであろう。本書はヨーロッパ古代における夢概念について、西洋古典学を主軸に、文学、哲学、歴史、医学、宗教、美術など隣接する学問領域にわたって、相互に有機的な連関を保ちながら、統合的に分析した成果をまとめたものである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 夢は外からやってくる-叙事詩における夢見の描写(河島思朗)/第2章 夢と癒し-ギリシア医学(木原志乃)/第3章 プラトンは夢が未来を予言することを認めるか?(早瀬篤)/第4章 古代ユダヤ教世界と夢-聖書とヘレニズム的ユダヤ教における寓意的解釈(津田謙治)/第5章 キリスト教と夢-夢をめぐるアウグスティヌスの思索(渡邉蘭子)/第6章 ローマ帝国の夢と夢判断-アルテミドロス『夢判断の書』の内側と外側(藤井崇)/第7章 夢の視覚化-ギリシア美術における夢と眠り(中村るい)
2750 円 (税込 / 送料別)
![戦争国家イギリス 反衰退・非福祉の現代史 [ デービッド・エジャトン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8747/9784815808747.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦争国家イギリス 反衰退・非福祉の現代史 [ デービッド・エジャトン ]
反衰退・非福祉の現代史 デービッド・エジャトン 坂出健 名古屋大学出版会センソウ コッカ イギリス エジャトン,デービッド サカデ,タケシ 発行年月:2017年05月 ページ数:466p サイズ:単行本 ISBN:9784815808747 エジャトン,デービッド(Edgerton,David) 1959年生。マンチェスター大学講師を務めた後に、科学・技術・医学史センター(CHoSTM)の創設に初代所長として携わる。現在キングス・カレッジ・ロンドン教授。専門は20世紀イギリスの科学技術史 坂出健(サカデタケシ) 1969年千葉県市川市に生まれる。1992年京都大学経済学部卒業。1995年京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。富山大学経済学部講師を経て、京都大学大学院経済学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦間期の軍産複合体/第2章 戦争国家とイギリスのナショナル化 一九三九~五五年/第3章 エキスパート国家ー戦間期における軍事・科学複合体/第4章 新世代の人々と新しい国家 一九三九~七〇年/第5章 反=歴史家と技術家官僚ー「技術家支配期」再考 一九五九~六四年/第6章 戦争国家と「ホワイトヒート」 一九五五~七〇年/第7章 イギリス戦争国家の消滅/第8章 科学・技術・産業・戦争の関係再考 20世紀イギリスは、衰退に苦しむ福祉国家などではなかった。エキスパートが権力を握り産業界と手を結びつつ科学技術の開発に熱を上げた「闘志あふれる」国家の姿を大胆に描き出し、現代史の前提を覆す。現代史の神話をラディカルに破壊する野心作。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5940 円 (税込 / 送料込)
![アトランティス=ムーの系譜学 〈失われた大陸〉が映す近代日本 (講談社選書メチエ) [ 庄子 大亮 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3805/9784065293805.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アトランティス=ムーの系譜学 〈失われた大陸〉が映す近代日本 (講談社選書メチエ) [ 庄子 大亮 ]
講談社選書メチエ 庄子 大亮 講談社アトランティス ムーノケイフガク ウシナワレタタイリクガウツスキンダイニホン ショウジ ダイスケ 発行年月:2022年09月12日 予約締切日:2022年09月11日 ページ数:376p サイズ:全集・双書 ISBN:9784065293805 庄子大亮(ショウジダイスケ) 1975年、秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科指導認定退学。博士号(文学)取得。関西大学ほか非常勤講師を務める。専門は西洋古代史・西洋神話研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「失われた大陸」について問う理由/第1章 アトランティスの由来と継承/第2章 アトランティスからレムリア、ムー大陸へ/第3章 失われた大陸、日本ー一九三〇年代/第4章 戦時のムー大陸言説ー一九四〇年代/第5章 戦後の継承ー一九五〇ー六〇年代/第6章 神話希求と大災害ー一九七〇ー八〇年代/第7章 浮上し続ける神話ー一九九〇年代以降/最終章 なぜ語られ続けるのか アトランティス、ムー、レムリア…。小説やアニメで誰もが一度は目にした幻の大陸。初めてこの伝説を語ったプラトンの思惑をはるかに超えて、“失われた大陸”は、二〇〇〇年以上も人類を魅了し続けてきた。日本に目を転じれば、偽史や皇国史観とも深くかかわった戦前から漫画や特撮もの、映画も含めた戦後のポップカルチャーに至るまでわれわれは“失われた大陸”に取り憑かれ続けている。なぜ、これほどまでに“失われた大陸”は魅力的なのか。数奇な受容史を丹念に跡づけ、その心性にせまる唯一無二のドラマ! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2365 円 (税込 / 送料込)

サクッとわかるビジネス教養 中国近現代史 / 岡本隆司 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細コロナ発生直後に武漢を封鎖できた理由、新疆ウイグルを弾圧するのはなぜか?など、見るだけで会話ができる!京都府立大学教授、中国史学の第一人者が伝授!目次 : 第1章 近い歴史を知れば、いまの中国がわかる 近現代の中国史(アヘン戦争は清王朝の終わりの始まり!?/ 太平天国の乱は清の土台を揺るがした象徴的事件/ アロー戦争は清に怒濤のお仕置きをもたらした ほか)/ 第2章 根付いた原理を歴史から学ぶ 中国の思考原理(「中華思想」って一体何?/ 「朝貢」ってどんなしくみ?/ 「科挙」って何のためにあるの? ほか)/ 第3章 歴史をたどると見えてくる 中国の行動原理(経済-なぜ「社会主義市場経済」が成功しているのか?/ 経済-なぜ「米中貿易摩擦」が起きたのか?/ 領土-なぜ「1つの中国」を主張するのか? ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)
![図説 モノから学ぶナチ・ドイツ事典 [ ロジャー・ムーアハウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5310/9784422215310.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図説 モノから学ぶナチ・ドイツ事典 [ ロジャー・ムーアハウス ]
ロジャー・ムーアハウス 千葉 喜久枝 創元社ズセツ モノカラマナブナチ ドイツジテン ロジャー ムーアハウス チバ キクエ 発行年月:2019年05月28日 予約締切日:2019年03月18日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784422215310 ムーアハウス,ロジャー(Moorehouse,Roger) 1968年、英国生まれ。ロンドン大学ほかで学ぶ。中欧史と現代ドイツ史、とりわけナチ党と第三帝国を専門とする歴史家 千葉喜久枝(チバキクエ) 1969年東京生まれ。東京都立大卒、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒトラーの絵の具箱/ヒトラーのドイツ労働者党党員証/血染めの党旗/ハイパーインフレ紙幣/ヒトラーの口ひげブラシ/『突撃者』第1面/『わが闘争』/ヒトラー式敬礼/「ホルスト・ヴェッセルの歌」原譜/ルーン文字〔ほか〕 自分の関心から見て読む、今と地続きのファシズム。ドイツ第三帝国の暮らし・政治・軍事等を知るための特徴的なオブジェ100点を選び、事典形式で編集。どこからでも読める! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4950 円 (税込 / 送料込)
![第一次世界大戦の歴史大図鑑 [ H.P.ウィルモット ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5228/9784422215228.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】第一次世界大戦の歴史大図鑑 [ H.P.ウィルモット ]
H.P.ウィルモット 五百旗頭 真 創元社ダイイチジセカイタイセンノレキシダイズカン ウィルモット,H.P. イオキベ マコト 発行年月:2014年09月09日 予約締切日:2014年09月08日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784422215228 ウィルモット,H.P.(Willmott,H.P.) ロンドン大学キングズ・カレッジ戦争研究学部大学院で軍事史の博士号を取得。英国サンドハースト陸軍士官学校戦史上級講師、デモントフォート大学軍事・社会学研究所上級研究員を歴任、現在グリニッジ大学(英国)客員講師、トロンハイム王立ノルウェー空軍士官学校客員講師、米国テンプル大学、メンフィス両大学客員教授。1992年から1994年にかけて、ワシントンD.C.の米国国防大学軍事戦略・作戦コースで海軍史の講座を持っていた。軍事一般についての広範な著作と、特に20世紀の戦争を対象とした著作がある 五百旗頭真(イオキベマコト) 京都大学法学部卒。熊本県立大学理事長、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長、前防衛大学校長。内閣府復興構想会議議長、復興庁復興推進委員会委員長などを歴任。専門は日本政治外交史、政策過程論、日米関係論 等松春夫(トウマツハルオ) 筑波大学人文学類卒(ヨーロッパ史)。オックスフォード大学大学院博士課程修了(国際関係論)。防衛大学校国際関係学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 戦争への道(1878ー1914)/2 開戦(1914)/3 拡大する戦火(1914ー1916)/4 戦争と国家の勃興(1915)/5 消耗戦(1916)/6 海空戦とアメリカの参戦(1914ー1918)/7 幻滅、反乱そして革命(1917)/8 最後の大規模攻勢(1918)/9 新世界秩序(1919ー1923)/10 戦争追悼施設 2000万人もの犠牲を払った4年間の戦争が終わった時、世界は永遠に変わってしまった。古き良き19世紀世界は終焉を迎え、戦争の世紀が始まった。人類史上はじめてのグローバルな戦争を圧倒的な情報量の写真・イラストを駆使して描く。主な会戦は詳細地図で戦況の移り変わりがひと目でわかる。飛行機、潜水艦、戦車、毒ガス兵器など新兵器の写真も多数掲載。戦術の変化の政治的背景なども的確に解説。詳細な年表も充実。最新の研究成果を取り入れた、政治史・軍事史的な記述。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
14300 円 (税込 / 送料込)
![シルクロード悠久の天地 [ 山田 勝久 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9233/9784305709233.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シルクロード悠久の天地 [ 山田 勝久 ]
山田 勝久 笠間書院シルクロードユウキュウノテンチ ヤマダ カツヒサ 発行年月:2020年04月25日 予約締切日:2020年03月26日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784305709233 山田勝久(ヤマダカツヒサ) 1943年愛知県生まれ。早稲田大学国語国文学専攻科修了。二松学舎大学大学院博士課程単位取得満期退学。北海道教育大学教授、大阪教育大学教授・学長補佐・附属池田中学校長、人間文化研究機構総合地球環境学研究所研究水準外部評価委員を経て、大阪教育大学名誉教授。神戸常盤大学客員教授。公益財団法人東洋哲学研究所委嘱研究員。NHK文化センター京都・西宮「シルクロード」講師。橿原市観光大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 大陸文化の精華と飛鳥・藤原京(藤原京とペルシアのガラス碗/長安・洛陽の光彩/西夏王国の黒水城・黒水国を訪ねて/流砂の都“敦煌”の美と心)/第2章 タクラマカン砂漠の周辺に咲いた仏教美術(吐魯番は民族興亡の歴史舞台/尉頭国(トムシュク)の歴史を探る/北庭故城と北庭高昌回鶻仏寺の魅力/悠久の楼蘭王国に立つ/亀茲国の偉人、鳩摩羅什の歩いた道/天山南麓のアアイ石窟とアゲ故城/于〓国(ホータン)は仏教と玉石の国)/第3章 中央アジアからインド・中近東・地中海へ(サマルカンドからメルヴを行く/釈迦の出生地と出家地を訪ねる/シリアの世界遺産、パルミラ王国の残影/ボスラ・ペトラ・ペルセポリスの興亡/マケドニアのペラからローマへ) 飛鳥・藤原京から敦煌、楼蘭、パルミラ、ギリシア・ローマまで…西域26カ国66回現地踏査した、シルクロード第一人者が綴る歴史と回想。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2200 円 (税込 / 送料込)
![スイス独立史研究 (Minerva西洋史ライブラリー) [ 瀬原義生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5319/9784623055319.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スイス独立史研究 (Minerva西洋史ライブラリー) [ 瀬原義生 ]
Minerva西洋史ライブラリー 瀬原義生 ミネルヴァ書房スイス ドクリツシ ケンキュウ セハラ,ヨシオ 発行年月:2009年11月 ページ数:381, サイズ:全集・双書 ISBN:9784623055319 瀬原義生(セハラヨシオ) 1927年鳥取県米子市に生まれる。1951年京都大学文学部史学科西洋史学専攻卒業。1956年京都大学大学院(旧制)修了。1966年ドイツ・ハイデルベルク大学、同フンボルト大学(東ベルリン)留学(~67年)。現在、立命館大学名誉教授、元京都橘女子大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 スイスの独立(ハプスブルク家の起源とその初期所領ー初期スイス支配権力の実態/原スイス誓約同盟の結成ーザンクト・ゴットハルト峠の開通を視野に入れて/スイス八州同盟の成立/スイス庸兵制の開花ー膨張期スイス史の一側面/シュヴァーベン戦争についてースイス独立の達成)/第2部 スイスの宗教改革(バーゼル市における宗教改革の貫徹/ツヴィングリ、ルターの聖餐論争ーマールブルク会談を中心として/第二次カッペル戦争前後ースイス宗教改革の転機/シュトラスブルク市における宗教改革の展開過程) EUには加盟せず、16世紀以来永世中立を守り続けるスイス。そして国際的諸機関の本部が置かれ、もっとも安全な国として信頼が寄せられている国でもある。本書は、このスイス独自の国家・社会体制の原型ができあがる過程を、ハプスブルク家の起源からスイス庸兵制の開花、宗教改革の展開までを詳細にたどりながら追究する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
6600 円 (税込 / 送料込)
![周代中国の社会考古学 [ ロータール・フォン・ファルケンハウゼン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8769/87698694.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】周代中国の社会考古学 [ ロータール・フォン・ファルケンハウゼン ]
ロータール・フォン・ファルケンハウゼン 吉本道雅 京都大学学術出版会シュウダイ チュウゴク ノ シャカイ コウコガク ファルケンハウゼン,ロータール・フォン ヨシモト,ミチマサ 発行年月:2006年12月 ページ数:395p サイズ:単行本 ISBN:9784876986941 吉本道雅(ヨシモトミチマサ) 京都大学大学院文学研究科教授。1959年岡山県生まれ。1987年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学(東洋史学専攻)。1987年京都大学文学部助手。1994年立命館大学文学部助教授。2004年立命館大学教授を経て現職。京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 等級の新しい基準とその適用(西周後期における貴族の再編(前850年頃)/諸侯リネージにおける等級と性差(前1000~前650年頃)/ある華北の共同体(前800~前450年頃):人口統計学と等級)/第2部 内的な連合と外に対する分界(周文化圏内部におけるクランの差異(前1050~前500年頃)/周文化圏内部における民族的差異(前1050~前350年頃)/拡大する社会(前1050年頃~前221年))/第3部 変化と再定義(東周の宗教改革(前600年頃~前221年)/上級貴族と下級貴族の分裂(前750年頃~前221年)/下級貴族の庶人階級との融合(前600年頃~前221年)) 中国古代史研究の新しい到達点!考古学的証拠の包括的な検証から周代中国の社会史的推移を概観する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
9020 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】中国史学史の研究 /京都大学学術出版会/稲葉一郎(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 稲葉一郎 出版社名 京都大学学術出版会 発売日 2006年02月 ISBN 9784876985289
18651 円 (税込 / 送料込)
![果てしない余生 ある北魏宮女とその時代 [ 羅 新 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1053/9784409511053_1_46.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】果てしない余生 ある北魏宮女とその時代 [ 羅 新 ]
ある北魏宮女とその時代 羅 新 田中 一輝 人文書院ハテシナイヨセイ ラ シン タナカ カズキ 発行年月:2024年12月23日 予約締切日:2024年12月22日 ページ数:372p サイズ:単行本 ISBN:9784409511053 羅新(ラシン) 1963年、湖北省随県生まれ。北京大学歴史学系博士。現在、北京大学中国古代史研究中心・歴史学系教授 田中一輝(タナカカズキ) 1983年、愛知県瀬戸市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、椙山女学園大学外国語学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 家は懸瓠に在り/天に二日有り/淮北 魏に入る/淮西 変に驚く/北魏の奚官/青斉の女子/宮女の人生/斛律昭儀/文明太后/子貴ければ母死す/祖孫政治/文昭高氏/馮家に女有り/宮を奪い儲を廃す/元恂の死/懸瓠の長夏/大馮 夢破る/迹を四禅に投ず/宣武皇帝/暉光の戚里/帝舅の尊/皇子 昌んならず/胡嬪充華/高肇の死/霊后胡氏 墓誌からよみがえる宮女の軌跡と後宮の物語。北魏では子が皇太子となると、その生母が死を賜る「子貴母死」の制があり、後宮の権力争いの火種となるだけでなく、王朝全体を揺るがす政変へと繋がっていた。この激動の時代を生き抜いた一人の宮女の生涯を正史と墓誌を縦横に駆使し鮮やかに描く。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5500 円 (税込 / 送料込)
![北朝鮮建国神話の崩壊 金日成と「特別狙撃旅団」 (筑摩選書) [ 金賛汀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5426/9784480015426.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北朝鮮建国神話の崩壊 金日成と「特別狙撃旅団」 (筑摩選書) [ 金賛汀 ]
金日成と「特別狙撃旅団」 筑摩選書 金賛汀 筑摩書房キタチョウセン ケンコク シンワ ノ ホウカイ キム,チャンジョン 発行年月:2012年06月 予約締切日:2012年06月13日 ページ数:380p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480015426 金賛汀(キムチャンジョン) 1937年京都生まれ。ノンフィクション作家。朝鮮大学校卒業後、雑誌記者を経て独立、主に在日朝鮮人問題、教育問題について執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 遠い彼方からの歴史の証言者(北朝鮮現代史の虚構を暴く生き証人たち/天山山脈の彼方から/中国東北の地に元パルチザンたちを訪ねて)/第2部 満州の荒野に散った朝鮮独立運動の志士たち(中国大陸を舞台に/中国革命に挺身した朝鮮人たち/満州ー東北抗日パルチザンの誕生)/第3部 幻の狙撃旅団(抗日連軍のソ連領逃避と南北の野営/第88旅団の成立/ソ連軍に組み込まれた隊員たちの生活/独・日の敗色と旅団の参戦準備/密やかな「凱旋」) 北朝鮮の建国者にして独裁者・金日成。抗日パルチザンとして出発した彼が戦後元山港に帰還したとき、その身はソ連の軍服をまとっていたー。所属先は「極東ソ連軍第88特別狙撃旅団」。北朝鮮政府によって、全貌は長らく秘匿されてきた部隊である。中央アジアから極東まで、関係者の証言から照らし出される旅団とその時代の姿とは。北朝鮮現代史の虚構を根底から突き崩す著者畢生のノンフィクション。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1980 円 (税込 / 送料込)

原理主義の潮流 ムスリム同胞団 イスラームを知る / 横田貴之 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明1928年にエジプトで誕生した、今日最大のイスラーム復興運動のひとつであり、草の根の社会活動を主とする「ムスリム同胞団」。その歴史、活動、思想について、過去と現在から解説する。〈横田貴之〉1971年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。(財)日本国際問題研究所研究員。著書に「現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動」など。
1320 円 (税込 / 送料別)
![一九二〇年代の中国 京都大学人文科学研究所共同研究報告 [ 狭間直樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】一九二〇年代の中国 京都大学人文科学研究所共同研究報告 [ 狭間直樹 ]
京都大学人文科学研究所共同研究報告 狭間直樹 汲古書院センキュウヒャク ニジュウネンダイ ノ チュウゴク ハザマ,ナオキ 発行年月:1995年09月 ページ数:301, サイズ:単行本 ISBN:9784762924835 国民革命の舞台としての1920年代の中国/「国民会議」を巡る政治力学ー1920年代から30年代への連動/1920年代中国における「信仰」のゆくえー1920年代の反キリスト教運動の意味するもの/1920年代の民主主義ー国民党と共産党を中心に/1920年代と孫文にみるアメリカとの共生志向/人口論の展開からみた1920年代の中国/1920年代中国の内債問題/『竹林的故事』の周辺ー周作人と馮文炳/ダムバドルジ政権下のモンゴルー第一次国共合作とモンゴル民族解放運動 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5874 円 (税込 / 送料込)
![西洋古代の地震 [ ゲルハルト・H・ヴァルトヘル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2986/9784814002986.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】西洋古代の地震 [ ゲルハルト・H・ヴァルトヘル ]
ゲルハルト・H・ヴァルトヘル 内田 次信 京都大学学術出版会セイヨウコダイノジシン ヴァルトヘル ウチダ ツグノブ 発行年月:2021年02月05日 予約締切日:2020年12月01日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784814002986 ヴァルトヘル,ゲルハルト・H.(Waldherr,Gerhard H.)(ヴァルトヘル,ゲルハルトH.) 1956ー。ドイツのバイエルン州レーゲンスブルク生まれ。専門は西洋古代史 内田次信(ウチダツグノブ) 大阪大学名誉教授。専門は西洋古典学 竹下哲文(タケシタテツフミ) 京都大学ほか非常勤講師。専門は西洋古典学 上月翔太(コウズキショウタ) 愛媛大学特任助教。専門は西洋古典学、高等教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 問題への手引き/第2章 地中海圏における地震活動ー地震構造的な概観/第3章 古代における地震理論ーアリストテレスからアンミアヌス・マルケッリヌスまで/第4章 地震活動の受けとめ方と記述ーヘロドトスからアンミアヌス・マルケッリヌスまで/第5章 古代ギリシア・ローマにおける神々と人間の間のコミュニケーション手段としての地震/第6章 地震ー古代の記述の意図と、時間連続体におけるその発展(要約と展望) 古代ギリシア・ローマの民は地震を通じて神々の意図を読み取った。海神ポセイドンが引き起こす地震は、いわば神と人とのコミュニケーションの手段であった。前4世紀から後4世紀にいたる膨大な古典文献を判読し、神話的な説明から哲学者・科学者が脱神話的な原因の探究に至る記録をたどる。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5280 円 (税込 / 送料込)
![チンギス・カンとモンゴル帝国 (「知の再発見」双書) [ ジャン・ポール・ルー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4222/42221171.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チンギス・カンとモンゴル帝国 (「知の再発見」双書) [ ジャン・ポール・ルー ]
「知の再発見」双書 ジャン・ポール・ルー 田辺希久子 創元社チンギス カン ト モンゴル テイコク ルー,ジャン・ポール タナベ,キクコ 発行年月:2003年10月 ページ数:158p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422211718 ルー,ジャン=ポール(Roux,JeanーPaul)(ルー,ジャンポール) フランス国立科学研究センター(CNRS)名誉研究所長、エコール・デュ・ルーヴル名誉教授(イスラム美術)。イスラム美術に関する2つの大展覧会を企画したほか、著書は『トルコ族とモンゴル族の宗教』(アカデミー・フランセーズ賞受賞)など多数ある 杉山正明(スギヤママサアキ) 京都大学文学部卒業後、同大学大学院文学研究科博士課程終了。現在京都大学大学院文学研究科教授。東洋史を専攻、主要研究テーマはモンゴル時代史。主な著書は『クビライの挑戦』(朝日新聞社、サントリー学芸賞受賞)など多数ある 田辺希久子(タナベキクコ) 東京教育大学卒、青山学院大学大学院修士課程修了。仏文翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 チンギス・カン/第2章 後継者たち/第3章 滅びた帝国・生き残った帝国/第4章 「見聞録」の驚異の世界/第5章 4つの帝国とモンゴルの衰退 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1540 円 (税込 / 送料込)
![身体の植民地化 19世紀インドの国家医療と流行病 [ デイヴィッド・アーノルド ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8516/9784622088516.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】身体の植民地化 19世紀インドの国家医療と流行病 [ デイヴィッド・アーノルド ]
19世紀インドの国家医療と流行病 デイヴィッド・アーノルド 見市雅俊 みすず書房シンタイノショクミンチカ デイヴィッドアーノルド ミイチマサトシ 発行年月:2019年09月21日 予約締切日:2019年08月08日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784622088516 アーノルド,デイヴィッド(Arnold,David) 1946年ロンドン生まれ。1968年、エクセター大学卒。1973年、サセックス大学で博士号を取得。ロンドン大学SOAS教授、ウォーリック大学アジア・グローバル史教授などを歴任。現在、ウォーリック大学名誉教授。専門は南アジア史 見市雅俊(ミイチマサトシ) 1946年東京生まれ。京都大学人文科学研究所助手、和歌山大学経済学部助教授。中央大学文学部教授を歴任。専門はイギリス近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第1章 西洋の治療法と東洋の身体/第2章 植民地の飛び地ー軍隊と監獄/第3章 天然痘ー女神の身体/第4章 コレラー無秩序としての病気/第5章 ペストー身体にたいする攻撃/第6章 健康とヘゲモニー/結論 19世紀から20世紀初頭にかけて、つぎつぎに襲来する天然痘、コレラ、ペスト。大英帝国の支配下、インドで展開する医療政策の分析をとおして、植民地権力と在地社会との関係性を明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
8360 円 (税込 / 送料込)
![野蛮と宗教 I エドワード・ギボンの啓蒙 [ J・G・A・ポーコック ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0412/9784815810412_1_28.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】野蛮と宗教 I エドワード・ギボンの啓蒙 [ J・G・A・ポーコック ]
エドワード・ギボンの啓蒙 J・G・A・ポーコック 田中 秀夫 名古屋大学出版会ヤバントシュウキョウ イチ ジェー ジー エー ポーコック タナカ ヒデオ 発行年月:2021年10月18日 予約締切日:2021年10月17日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784815810412 ポーコック,J.G.A.(Pocock,J.G.A.) 1924年ロンドン生まれ、ニュージーランドのクライストチャーチで育つ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。現在、ジョンズ・ホプキンズ大学名誉教授。思想史研究における世界的第一人者。『野蛮と宗教』により、アメリカ哲学協会のジャック・バーザン賞を受賞 田中秀夫(タナカヒデオ) 1949年滋賀県に生まれる。1978年京都大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。甲南大学教授、京都大学教授、愛知学院大学教授などを経て、京都大学名誉教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 イングランドとスイス 一七三七~六三年(パトニー、オクスフォード、イングランド啓蒙の問題/ローザンヌとアルミニウス派の啓蒙/若きギボンの再教育ー方法、不信仰、歴史への転回 ほか)/第2部 パリとの出会いと博学の擁護 一七五八~六三年(英仏の啓蒙における学識の政治学/碑文・文芸アカデミーにおける博学と啓蒙/ダランベールの『百科全書序論』ー啓蒙哲学者の歴史認識 ほか)/第3部 ローザンヌとローマ、ある主題への旅 一七六三~六四年(ローザンヌへの復帰と博学の追究/ローマへの旅と意図の変化)/エピローグ ギボンと「異なるリズム」 複数の啓蒙を巡る旅へ。ヨーロッパの文明につきまとう「野蛮と宗教」という主題。それを壮大な世界史のなかで描き上げた歴史家ギボンの生涯を軸に、多様な啓蒙思想との出会いから、『百科全書』との対決、ローマ帝国史の着想までをたどる。『マキァヴェリアン・モーメント』の著者によるもう一つの主著、ついに邦訳開始。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5940 円 (税込 / 送料込)
![「ブラジルの発見」とその時代 大航海時代・ポルトガルの野望の行方 (叢書歴史学への招待) [ 浜岡究 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7684/76846920.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「ブラジルの発見」とその時代 大航海時代・ポルトガルの野望の行方 (叢書歴史学への招待) [ 浜岡究 ]
大航海時代・ポルトガルの野望の行方 叢書歴史学への招待 浜岡究 現代書館ブラジル ノ ハッケン ト ソノ ジダイ ハマオカ,キワム 発行年月:2006年03月 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784768469200 浜岡究(ハマオカキワム) 1965年、京都府生まれ。中央大学卒、京都外国語大学大学院修士課程修了。武蔵大学人文学部(東西交流史)、拓殖大学言語文化研究所(ブラジル・ポルトガル語)講師等を務める。専攻はポルトガル史・文学、ブラジル植民史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ブラジル植民史の一断面(大西洋に浮かぶアソーレス諸島/島嶼性と島を出る心理/サンタ・カタリーナ島の防備・要塞化の必要性 ほか)/第2部 サンタ・カタリーナ島とその州の歴史(先住民が住む大自然の島/スペインとポルトガルとサンタ・カタリーナ島/入植 ほか)/第3部 サンタ・カタリーナの文化と文学(民衆文化/サンタ・カタリーナ文学/サンタ・カタリーナ州の発展の軌跡) 大西洋を渡る航海の果てに植民者は何を見たのか。大航海時代と植民地主義の現実を植民者の視点から明らかにし、ブラジルに上陸した彼らの足跡から欧州植民地政策の真相を詳述する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2420 円 (税込 / 送料込)