「歴史 > 世界史」の商品をご紹介します。

属国と自主のあいだ 近代清韓関係と東アジアの命運 / 岡本隆司 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明【サントリー学芸賞(第27回)】従来注目されることの少なかった清韓関係を日本・アメリカ・イギリス・ロシアなどとの交渉の中で捉え、19世紀半ばから日清戦争にいたる東アジアの構造変動を、多言語にわたる徹底的な史料分析によって描き出した画期的書。〈岡本隆司〉1965年京都市生まれ。宮崎大学教育文化学部助教授などを経て、現在、京都府立大学文学部助教授。著書「近代中国と海関」で第16回太平正芳記念賞受賞。
8250 円 (税込 / 送料別)

物語 メキシコの歴史 太陽の国の英傑たち 中公新書 / 大垣貴志郎 【新書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明複雑なメキシコの歴史を、マヤやアステカにはじまり、植民地時代、レフォルマ連想、メキシコ革命などをへて現代まで概説。同時に、イダルゴやサパタなど、それぞれの時代を特徴づける神がかり的な英雄たちを紹介する。〈大垣貴志郎〉1943年大阪府生まれ。スペインのナバラ大学大学院とメキシコ大学院大学でPh.D.(歴史学)取得。京都外国語大学教授。京都ラテンアメリカ研究所所長。専攻はラテンアメリカ史。
990 円 (税込 / 送料別)

中国近代の巨人とその著作 曾国藩、蒋介石、毛沢東 京大人文研漢籍セミナー / 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 「士」の家計簿-曾国藩の著作より(村上衛)/ 蒋介石と『中国の命運』(森川裕貫)/ 毛沢東-書家として、詩人として(石川禎浩)
1650 円 (税込 / 送料別)
![文明の物流史観 [ 黒田勝彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4318/9784425304318_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文明の物流史観 [ 黒田勝彦 ]
黒田勝彦 小林ハッサル柔子 成山堂書店ブンメイ ノ ブツリュウ シカン クロダ,カツヒコ コバヤシ,ハッサル ヤスコ 発行年月:2021年07月 予約締切日:2021年06月26日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784425304318 黒田勝彦(クロダカツヒコ) 1942年生。京都大学工学部・同大学院修士課程土木工学専攻修了、京都大学論工博、同大助手・講師・助教授を経て1992年熊本大学工学部建設工学科教授、1994年神戸大学工学部建設学科教授、現在:神戸大学名誉教授。国土交通省交通政策審議会港湾分科会会長、神戸港・舞鶴港・兵庫県・大阪府・和歌山県港湾審議会会長など歴任。国土交通省交通文化賞、日本航海学会論文賞、日本沿岸域学会功労賞、その他多数受賞。著書に、『日本の港湾政策』(編著:成山堂書店、住田海事奨励賞)などがある 小林ハッサル柔子(コバヤシハッサルヤスコ) 1970年生。オーストラリア国立大学(アジア研究)博士、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院修士、東京女子大学修士、東京大学大学院文化研究科専攻博士課程単位取得満期退学。シンガポール国立大学、オーストラリア国立大学、オーストラリア連邦政府産業革新科学技術省等の海外勤務を経て、2016年に大阪大学大学院文学研究科に勤務し、2019年より立命館大学グローバル教養学部准教授(任期付)として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 文明の定義と文明史観/2 地球と人類の誕生/3 人類の出アフリカと文明誕生の条件/4 都市と商人の誕生/5 交易の歴史的変遷と文明/6 二一世紀のヒトとモノの移動と文明 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3080 円 (税込 / 送料込)

中央アジアのイスラーム 世界史リブレット / 浜田正美 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明中央アジアの人びとによるイスラームの信仰の受容とその後の展開を、他のイスラーム地域との関わりを視野にいれ、かつ政治的・社会的な背景とも関連づけつつたどる。〈濱田正美〉1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。専攻は西南アジア史・中央アジア史。京都大学大学院文学研究科教授。著書に「東トルキスタン・チャガタイ語聖者伝の研究」等。
802 円 (税込 / 送料別)

イスラーム銀行 金融と国際経済 イスラームを知る / 小杉泰 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明イスラーム社会で誕生した、「無利子」を掲げる独自の金融システム「イスラーム銀行」。イスラーム復興と国際経済という2つの側面と関係づけながら、「利子なき金融」の理念と実態を解明する。〈小杉泰〉1953年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授。〈長岡慎介〉1979年生まれ。日本学術振興会特別研究員、京都大学東南アジア研究所研修員。
1320 円 (税込 / 送料別)

都城の系譜 / 応地利明 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明インド、中国の原型からそのバロック的展開へ?。都城の理念と形態をユーラシア大陸全域について体系的に整理し、イスラームをも論じることで、アジアにおける都城の原型とその展開を精密かつ壮大に俯瞰する。〈応地利明〉1938年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。同大学名誉教授。著書に「「世界地図」の誕生」「絵地図の世界像」など。
8800 円 (税込 / 送料別)

蘭領台湾史 オランダ治下38年の実情 汲古選書 / 林田芳雄 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明17世紀初頭に広く内外に知られるようになった台湾島を武力をもって占領し、史上初の統治権を確立したのはオランダ勢力であった。38年に亙りオランダの統治下にあった台湾島のありのままの姿を明らかにする。〈林田芳雄〉1931年台湾生まれ。京都大学大学院博士課程(東洋史学)修了。京都女子大学教授、龍谷大学教授を歴任。著書に「鄭氏台湾史」など。
4950 円 (税込 / 送料別)

カンボジア村落世界の再生 京都大学東南アジア研究所地域研究叢書 / 小林知 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ポル・ポト支配。史上未曾有の激動の後、地域社会はいかに再生したのか。よりどころになったものは何か。臨地調査で明らかにした快著。
5280 円 (税込 / 送料別)
![インドから見た大英帝国 キプリングを手がかりに [ 北原靖明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8122/81220340.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】インドから見た大英帝国 キプリングを手がかりに [ 北原靖明 ]
キプリングを手がかりに 北原靖明 昭和堂(京都)インド カラ ミタ ダイエイ テイコク キタハラ,ヤスアキ 発行年月:2004年01月 ページ数:274, サイズ:単行本 ISBN:9784812203408 北原靖明(キタハラヤスアキ) 1935年福岡市に生まれる。小学校5年まで旧満州で過ごす。1955年福岡高等学校卒業後、東京大学理科2類に入学。1959年東京大学農学部農芸化学科卒業。同年大阪の大手製薬会社入社。工場、研究所、米国の特許法律事務所、知的財産本部などで、医薬品の開発、製造、技術管理に携わった。1995年退職。1996年10月、英国ウォーリック大学の人文学部大学院入学、現代英国研究を専攻。1998年1月、修士号を取得。4月、大阪大学の大学院文学研究科に入学、文化形態論(西洋史学)を専攻。2001年9月、論文「大英帝国とその周縁への、世紀転換期(1877ー1910)アングロ・インディアンのまなざし」で、文学博士号を取得。現在、旧英国植民地についての研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 大反乱(The Mutiny、一八五七ー五八)以後のインドの統治体制/2章 メトロポリタンとアングロ・インディアンのインド認識の隔たり/3章 インド各地で働くアングロ・インディアン/4章 北西フロンティアと兵士たち/5章 内なる不安/6章 高原の都/7章 二つの社会の狭間/8章 帝国の内外/9章 現実と夢とー二つの少年の物語/10章 世紀の転換/11章 アングロ・インディアンの帰郷 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
5500 円 (税込 / 送料込)
![真実の朝鮮史(1868-2014) [ 宮脇淳子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7622/9784828417622.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】真実の朝鮮史(1868-2014) [ 宮脇淳子 ]
宮脇淳子 倉山満 ビジネス社シンジツ ノ チョウセンシ ミヤワキ,ジュンコ クラヤマ,ミツル 発行年月:2014年07月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784828417622 宮脇淳子(ミヤワキジュンコ) 1952年、和歌山県生まれ。京都大学文学部卒、大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。現在、東京外国語大学非常勤講師 倉山満(クラヤマミツル) 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、同大学で日本国憲法を教え現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日清・日露戦争と朝鮮(明治初年の日朝関係/朝鮮の非礼 ほか)/第2章 日韓併合の真実(日韓併合までの流れ/おかしな通説その一 韓国をめぐる架空の日米対立 ほか)/第3章 日本の敗戦と朝鮮戦争(ポツダム宣言受諾直後の状況/韓国史の二つの闇 ほか)/第4章 南北分断と日本(上手く立ちまわった金日成/李承晩失脚から朴正煕政権へ ほか) 韓国人の歴史観はすべてファンタジー!!大陸と日本列島、二方向の視点から半島の現実を照らし出す…朝鮮近現代史の真実! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1760 円 (税込 / 送料込)
![フランス史中世(6) [ ジュール・ミシュレ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6647/9784846016647.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス史中世(6) [ ジュール・ミシュレ ]
ジュール・ミシュレ 桐村泰次 論創社フランスシ チュウセイ ミシュレ,ジュール キリムラ,ヤスジ 発行年月:2017年11月 ページ数:484p サイズ:単行本 ISBN:9784846016647 ミシュレ,ジュール(Michelet,Jules) フランス革名末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、まだ中世の面影を色濃く残すパリで育ち勉学に励んだ。1827年、高等師範の歴史学教授。1831年、国立古文書館の部長、1838年からコレージュ・ド・フランス教授。復古王制やナポレオン三世の帝政下、抑圧を受けながら人民を主役とする立場を貫いた。1874年2月没 桐村泰次(キリムラヤスジ) 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第13部 ルイ十一世の即位(統治の始まり(一四六一~一四六三年)/ルイ十一世の改革(一四六二~一四六四年))/第14部 ルイ十一世の試練(封建勢力(公益同盟)の反撃(一四六五年))/第15部 ルイ十一世の巻き返し(ノルマンディーの奪還/ディナンの蹂躙(一四六六年) ほか)/第16部 外国からの牽制(王弟シャルルの死(一四六九~一四七二年)/ドイツ、スイスとの関わり(一四七三~一四七五年) ほか)/第17部 近代への序曲(スイス人との戦争(一四七六年)/シャルル突進公の死(一四七六~一四七七年) ほか) 滅亡寸前から蘇ったフランスをルイ十一世はいかにして近代的国家に変えたのか、“中世編”全六巻完結。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4950 円 (税込 / 送料込)
![ドイツ史 [ アンドレ・モーロア ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2731/9784846012731.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドイツ史 [ アンドレ・モーロア ]
アンドレ・モーロア 桐村泰次 論創社ドイツシ モーロア,アンドレ キリムラ,ヤスジ 発行年月:2013年10月 ページ数:303p サイズ:単行本 ISBN:9784846012731 モロワ,アンドレ(Maurois,Andr´e) 本名はエミール・サロモン・ヴィレルム・エルゾグ。ユダヤ系フランス人で、1885年ノルマンディーのエルブーフで生まれ、ルーアンのリセ・コルネイユ卒業。第一次世界大戦で英語通訳官を務め、その体験をもとに書いた小説、『ブランブル大佐の沈黙』でデビュー。以後、通史、評論を数多く執筆。1938年、フランス・アカデミー会員となる。1967年、82歳で没 桐村泰次(キリムラヤスジ) 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 先史時代から“ゲルマニア時代”へ/第2章 教皇たちと皇帝/第3章 新しい王朝/第4章 近世の開幕/第5章 政治革命の時代/第6章 鉄と血による統一 フランス・モラリストの伝統を受け継ぎ、激動の世界で灯し続けた著者が遺した、滋味あふれるドイツの通史。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
6380 円 (税込 / 送料込)
![生への逃走 [ エーリカ・マン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4286/9784879844286_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】生への逃走 [ エーリカ・マン ]
エーリカ・マン 松籟社セイヘノトウソウ マン エーリカ 発行年月:2022年09月02日 予約締切日:2022年07月16日 ページ数:584p サイズ:単行本 ISBN:9784879844286 マン,エーリカ(Mann,Erika) 1905ー1969。女優、作家、ジャーナリスト。ドイツの作家トーマス・マンとカーチァ夫人の長女として、1905年に生まれる。演劇を志し、演出家マックス・ラインハルトに師事、俳優として活動する。1933年にカバレット「胡椒挽き座」を立ち上げ、ナチス風刺を主とした公演活動でヨーロッパ各地を巡業した。ヒトラーの政権掌握後はスイスに亡命、のちアメリカに移住し、父トーマスや弟クラウスらとともに、主に講演や執筆活動を通して反ナチスの立場を鮮明にする。第二次大戦中はロンドンを拠点にジャーナリストとして活動した。大戦後にはニュルンベルク裁判を傍聴、報道している。一九五二年に両親とともにアメリカを離れ、スイスに移住。一九六九年、チューリヒにて死去 マン,クラウス(Mann,Klaus) 1906ー1949。小説家、評論家、雑誌編集者。トーマス・マンとカーチァ夫人の長男として、1906年に生まれる。十代後半から短編小説を執筆、劇評もものした。創作と並行して姉エーリカとともに演劇活動を行い、「胡椒挽き座」にも参加。ナチスの権力掌握後は国外へ脱出、オランダで文芸誌『ザムルング(結集)』を編集し、亡命ドイツ作家たちに作品発表の場を提供するとともに、英米仏ほか諸国の作家たちの作品を掲載した。のちアメリカに移住、亡命ドイツ知識人と連帯するとともに、ドイツ国内に留まった知識人とも交渉を保ちながら、反ナチスの論陣をはった。アメリカ市民権を取得、第二次大戦ではアメリカ軍兵士として従軍している。一九四九年にカンヌで自ら命を絶った 前川玲子(マエカワレイコ) 立教大学文学部卒業、米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学院(アメリカ研究科)博士課程修了(Ph.D取得)。2017年まで京都大学大学院人間・環境学研究科教授を務め、同年定年退職。京都大学名誉教授。専門はアメリカ思想史。特に1920年代~50年代のニューヨーク知識人、亡命知識人について研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ヨーロッパの状況(国会議事堂が燃えている/警告に耳を傾けて/妥協ならず/自ら選んだ亡命/父の肖像 ほか)/第2部 アメリカの亡命者たち(美術と音楽/プリンストンのドイツ人学生の日記/音楽の夕べ/ハリウッド/本の世界 ほか)/補遺1 共感を抱く国外在住のドイツ人たち/補遺2 アメリカで活動しているドイツの学者 生と自由を求めた人々の戦いは決して「過去のもの」ではない。第二次大戦前夜。ナチスによって表現の自由を奪われ、生命の危機にさらされた多くの知識人・芸術家たちが、異国の地に亡命した。彼ら彼女らの苦悩と奮闘のさまを、自らも亡命者となったふたりの姉弟が克明に綴る。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4950 円 (税込 / 送料込)
![フランス史中世(2) [ ジュール・ミシュレ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5657/9784846015657.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フランス史中世(2) [ ジュール・ミシュレ ]
ジュール・ミシュレ 桐村泰次 論創社フランスシ チュウセイ ミシュレ,ジュール キリムラ,ヤスジ 発行年月:2016年12月 ページ数:442p サイズ:単行本 ISBN:9784846015657 ミシュレ,ジュール(Michelet,Jules) フランス革命末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、パリで育ち勉学に励んだ。1827年、高等師範の歴史学教授。1831年、国立古文書館の部長、1838年からコレージュ・ド・フランス教授。1874年2月没 桐村泰次(キリムラヤスジ) 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第4部 中世盛期(西暦一〇〇〇年/帝権と法王権の抗争/十字軍の開始ー一〇九五~一〇九九年/都市コミューンの形成へ/フランスとイングランド/十二世紀の教会/ヨーロッパの混乱/聖ルイ王) フランスが中世文化の大輪の花を咲かせた、西暦1000年から聖王ルイ九世の死にいたる約270年ー西欧キリスト教世界をリードしたフランスの歴史を辿る。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4620 円 (税込 / 送料込)
![図説 アイルランドの歴史 [ 山本 正 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2531/9784309762531.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図説 アイルランドの歴史 [ 山本 正 ]
山本 正 河出書房新社ズセツアイルランドノレキシ ヤマモト タダシ 発行年月:2017年04月24日 予約締切日:2017年04月20日 ページ数:180p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309762531 山本正(ヤマモトタダシ) 1958年、京都市生まれ。大阪大学文学部史学科(西洋史学専攻)卒業。大阪大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得退学。現在、大阪経済大学経済学部教授/日本アイルランド協会副会長。博士(文学、大阪大学)。アイルランド史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アングロ・ノルマン征服以前のアイルランド/アングロ・ノルマンによる征服活動と先住ゲール勢力の巻き返し/テューダー朝によるアイルランド統治改革/ステュアート朝三王国体制下のアイルランド/名誉革命体制下のアイルランド/「ユナイテッド・アイリッシュメン」の反乱と連合王国への併合/カトリック解放運動と併合撤回運動/ジャガイモ飢饉と海外移民/立憲的ナショナリズムとユニオニズム/第一次世界大戦とアイルランドーイースター蜂起から南北分離へ/アイルランド自由国からエールへ/戦間期から第二次世界大戦にかけての国際社会とアイルランド/現代のアイルランド/北アイルランド紛争と和平プロセス 歴史の荒波に翻弄された「妖精の国」「緑の島」。古代から現代までを俯瞰する画期的通史!巨石文化、タラの丘、聖パトリック、ケルト十字、『ケルズの書』。イギリスによる植民地支配、宗派対立。ジャガイモ飢饉と海外移民、イースター蜂起から南北分離へ。北アイルランド紛争と和平プロセス。豊かな文化を育むも苦難の歴史を歩んできたアイルランドのすべてがわかる!決定版! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2200 円 (税込 / 送料込)
![創られたサン=キュロット 革命期パリへの眼差し (叢書・ウニベルシタス 1145) [ アイム・ブルスティン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1450/9784588011450_1_49.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】創られたサン=キュロット 革命期パリへの眼差し (叢書・ウニベルシタス 1145) [ アイム・ブルスティン ]
革命期パリへの眼差し 叢書・ウニベルシタス 1145 アイム・ブルスティン 田中 正人 法政大学出版局ツクラレタサンキュロット ブルスティン アイム タナカ マサト 発行年月:2022年07月25日 予約締切日:2022年06月10日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588011450 ブルスティン,アイム(Burstin,Haim) 1951年ミラノ生まれ。ミラノ・ジョヴァンニ・ベルシェ高校からミラノ大学へ。大学入学前から学生運動に関与。その後70年代初めにパリ第一パンテオン=ソルボンヌ大学に留学し、フランス革命史講座教授A・ソブールの指導の下で課程博士論文『革命期のフォブール・サン=マルセル。経済構造と社会構成』。シエーナ大学を経て、クラノ大学人間科学部教授を務めた 田中正人(タナカマサト) 1944年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程満期終了。愛知県立大学外国語学部(フランス学科)教授を経て、愛知大学法学部教授。愛知大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1章 サン=キュロットー歴史と歴史記述との間で(この五〇年間の歴史記述/サン=キュロットとは何なのか? ほか)/第2章 サン=キュロットとジャコバン派ー政治的前衛勢力、革命的ミリタン、そして人民大衆(サン=キュロットという観念ー理念型とステレオタイプとの間で/行動中のサン=キュロット ほか)/第3章 フランス革命期の知識人(「知的ボヘミアン」とサン=キュロット/パリ天文台におけるフランス革命 ほか)/第4章 革命的暴力の現象学ーパリの事例をめぐる考察(前例/暴力の浸透 ほか) 革命的暴力の現象学。貴族やブルジョワのキュロット(半ズボン)を穿かない庶民がフランス革命の推進力となり、その象徴的なイメージが街頭に姿を現す。前もって規定された運動体ではなく、行動の中で創り出された運動体として、サン=キュロットはパリの民衆が政治的経験によって複雑に変容した結果である。激変する世界の中で、多様な社会的当事者たちは如何にして新たなアイデンティティを見出すのか。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3960 円 (税込 / 送料込)
![アレクサンドリア戦記 (カエサル戦記集) [ ガイウス・ユリウス・カエサル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0927/9784000220927.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレクサンドリア戦記 (カエサル戦記集) [ ガイウス・ユリウス・カエサル ]
カエサル戦記集 ガイウス・ユリウス・カエサル 高橋宏幸 岩波書店アレクサンドリア センキ カエサル,ガイウス・ユリウス タカハシ,ヒロユキ 発行年月:2016年07月 ページ数:235, サイズ:単行本 ISBN:9784000220927 高橋宏幸(タカハシヒロユキ) 1956年、千葉県生まれ。1984年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。2010年、京都大学文学博士。現在、京都大学大学院文学研究科教授。西洋古典学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アレクサンドリア戦記/アフリカ戦記/ヒスパーニア戦記 前四八年、パルサーロスの戦いでカエサルに敗れたポンペイウスは、エジプトで再起を図るも暗殺される。しかし、その後もカエサル派と反カエサル派との熾烈な内乱はつづいた。アレクサンドリア制圧とクレオパトラの王位継承、ヌミディア王ユバとの対決、スペインでの最後の戦いなどを描いた、貴重なカエサル関連作品の本邦初訳。シリーズ全三冊完結。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3300 円 (税込 / 送料込)
![敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻) [ 栄 新江 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2030/9784497212030.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻) [ 栄 新江 ]
敦煌歴史文化絵巻 栄 新江 西村 陽子 東方書店トンコウノミンゾクトトウザイコウリュウ エイ シンコウ ニシムラ ヨウコ 発行年月:2012年12月15日 予約締切日:2012年12月14日 ページ数:264p サイズ:全集・双書 ISBN:9784497212030 栄新江(エイシンコウ) 1960年生。北京大学中国古代史研究中心主任・教授 高田時雄(タカタトキオ) 1949年生。京都大学人文科学研究所教授。敦煌学国際連絡委員会幹事長、中国敦煌吐魯番学会海外名誉理事 西村陽子(ニシムラヨウコ) 1976年生。国立情報学研究所コンテンツ科学研究系特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 月氏ー古代敦煌の白人種/2 玉門関と懸泉置ー漢代の関城と宿駅/3 仏教東漸ー敦煌の仏教都市空間/4 ソグド商胡と敦煌の胡人聚落/5 吐蕃の敦煌統治とチベット文化の貢献/6 帰義軍時期のシルクロード/7 ウイグルと敦煌/8 于〓(てん)と沙州 絢爛たる文明の坩堝。シルクロードの国際都市・敦煌民族と文化の万華鏡。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2640 円 (税込 / 送料込)
![黄色い星新版 ヨーロッパのユダヤ人迫害 [ ゲルハルト・シェーンベルナー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7754/77540059.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】黄色い星新版 ヨーロッパのユダヤ人迫害 [ ゲルハルト・シェーンベルナー ]
ヨーロッパのユダヤ人迫害 ゲルハルト・シェーンベルナー 土屋洋二 松柏社キイロイ ホシ シェーンベルナー,ゲルハルト ツチヤ,ヨウジ 発行年月:2004年07月 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784775400593 シェーンベルナー,ゲルハルト(Schoenberner,Gerhard) 1931年ドイツ生まれ。大学で政治学、ジャーナリズム学などを学ぶ。卒業後はジャーナリストとして活動、ユダヤ人迫害のテーマに取り組む。ゲシュタポ本部建物跡に作られた「アクティヴ・ミュージアム」協会会長、ヴァンゼー会議会場跡に開設された「ヴァンゼー会議資料館」館長などを歴任 土屋洋二(ツチヤヨウジ) 1945年静岡県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。現在、愛知大学文学部教授(近代ドイツ文学) 浜島昭二(ハマジマショウジ) 1948年愛知県生まれ。マールブルク大学近代ドイツ文学修士修了。豊橋技術科学大学教授(近代ドイツ文学) 日野安昭(ヒノヤスアキ) 1947年東京都生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、名古屋工業大学教授(現代オーストリア文学) 森田明(モリタアキラ) 1942年旧満州生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、名古屋市立大学人文社会学部教授(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ヒトラーのドイツ/2 実験場ポーランド/3 ゲットー/4 集団銃殺/5 移送/6 絶滅収容所/7 抵抗/8 解放 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
2750 円 (税込 / 送料込)
![東南アジア地域研究入門 1 環境 [ 山本 信人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3945/9784766423945.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東南アジア地域研究入門 1 環境 [ 山本 信人 ]
山本 信人 井上 真 慶應義塾大学出版会トウナンアジアチイキケンキュウニュウモン イチ カンキョウ ヤマモト ノブト イノウエ マコト 発行年月:2017年02月28日 予約締切日:2017年02月27日 ページ数:368p サイズ:全集・双書 ISBN:9784766423945 山本信人(ヤマモトノブト) 慶應義塾大学法学部教授、同メディア・コミュニケーション研究所長。1963年生まれ。コーネル大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.in Government。専門分野:東南アジア政治史 井上真(イノウエマコト) 東京大学大学院農学生命科学研究科教授、早稲田大学人間科学学術院客員教授。1960年生まれ。東京大学農学部卒。農学博士。専門分野:環境社会学、森林ガバナンス論、東南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 生態史で地域を理解する(東南アジア大陸部の生態史/東南アジア島嶼部の生態史)/第2部 生業から地域の将来像を描く(人類を支えてきた狩猟採集/新たな価値付けが求められる焼畑/転換期を迎えた水田稲作/終焉なきフロンティアとしての漁業)/第3部 概念・視点で地域を斬り将来への課題を知る(「くくり」と「出入り」の脱国家論ー京都学派とゾミア論の越境対話/政策論と権利論が交錯するコモンズ論/「縁」と「茶色」のエコロジー的近代化論ー資源産業における争点と変革プロセス)/第4部 現代的トピックから今後の課題を展望する(森林保全のための国際メカニズムーREDDプラスによる新たな動き/認証制度を通した市場メカニズム/農園農業ーマレーシアとインドネシアのゴム農園とアブラヤシ農園/災害対応の地域研究) 多様な生態系を含む東南アジアの地域社会の変容は、西洋的な単線発展モデルよりも人間と自然生態系との相互作用による地域固有の発展として理解することがふさわしい。本書では、生態史を概観し、人間と自然生態系の関係である「生業」に着目するとともに、近年の重要な論点や現代トピックを整理し、将来の課題を展望する。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3960 円 (税込 / 送料込)
![甲骨文字と商代の信仰 神権・王権と文化 (プリミエ・コレクション) [ 陳捷 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2950/9784876982950.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】甲骨文字と商代の信仰 神権・王権と文化 (プリミエ・コレクション) [ 陳捷 ]
神権・王権と文化 プリミエ・コレクション 陳捷 京都大学学術出版会コウコツ モジ ト ショウダイ ノ シンコウ チン,ショウ 発行年月:2014年03月 ページ数:250p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876982950 陳捷(チンショウ) 京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了、京都大学博士(人間・環境学)。現在、京都大学人文科学研究所非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 商代信仰世界における甲骨の諸相(『尚書』洪範に見える商代の卜筮/卜の特徴/筮の記録/卜と筮の関係)/第2部 甲骨文字に見える商王の権威ー〓(せん)辞の変遷を中心に(「〓(せん)・〓(ぼく)」字の解読について/〓(せん)辞の性格とその変遷/商王権威の変化)/第3部 信仰と共に展開する商代の文化ー験辞とその周辺(移り変わってゆく験辞) 中国最古の文字体系「甲骨文字」ー亀甲と獣骨に刻まれた甲骨文字を手掛りに、古代中国王朝で最重要の事業であった「占卜」の面から、商代における宗教的状況を解明し、神権・王権と文化に光をあてる。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3960 円 (税込 / 送料込)
![ギリシア文明 [ フランソワ・シャムー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8369/9784846008369.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ギリシア文明 [ フランソワ・シャムー ]
フランソワ・シャムー 桐村泰次 論創社BKSCPN_【高額商品】 ギリシア ブンメイ シャムー,フランソワ キリムラ,ヤスジ 発行年月:2010年03月 ページ数:469p サイズ:単行本 ISBN:9784846008369 シャムー,フランソワ(Chamoux,Francois) 1915年ヴォージュ県ミルクールで生まれ、1938年高等師範学校卒業。ランス、シャルトル、ソルボンヌ等で講義。考古学的調査にも携わり、1976年から1981年には北アフリカのギリシア植民地、キュレナイカの発掘調査を指揮した。1981年にフランス学士院の碑文・文芸アカデミー会員、1991年同アカデミー会長となる。2007年没 桐村泰次(キリムラヤスジ) 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 ギリシアの自然的環境/第1章 ミュケナイ文明/第2章 幾何学様式の文明ーホメロスの時代/第3章 アルカイック期(前八ー前六世紀)/第4章 古典期(ペルシア戦争からアレクサンドロスの即位まで)/第5章 戦争/第6章 祭儀と神々/第7章 都市と市民/第8章 思想家と詩人たち/第9章 人間的尺度の芸術 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
6380 円 (税込 / 送料込)
![マヤ文明の興亡 [ ジョン・エリック・シドニー・トンプソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7847/9784794807847.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マヤ文明の興亡 [ ジョン・エリック・シドニー・トンプソン ]
ジョン・エリック・シドニー・トンプソン 青山和夫 新評論マヤ ブンメイ ノ コウボウ トンプソン,ジョン・エリック・シドニー アオヤマ,カズオ 発行年月:2008年12月 ページ数:427p サイズ:単行本 ISBN:9784794807847 原書第2版 トンプソン,ジョン・エリック・シドニー(Thompson,John Eric Sidney)(トンプソン,ジョンエリックシドニー) 1898年ロンドンに生まれる。1975年没。20世紀を代表するイギリス人マヤ学者。ケンブリッジ大学で人類学を専攻。マヤ考古学、言語学、民族学に関する250を超える著作・論文を出版し、マヤ考古学の発展に深遠な影響をもたらした。古代マヤ暦と西暦の相関を確立し、マヤ暦、天文学、図像学、宗教、神話の先駆的な研究を行った。1975年にエリザベス2世によって、新大陸考古学者として初めてナイトの称号を授けられた 青山和夫(アオヤマカズオ) 1962年京都市生まれ。茨城大学人文学部教授(マヤ考古学、文化人類学)。東北大学文学部卒業。ピッツバーグ大学人類学部大学院博士課程修了(人類学博士)。1986年以来、ホンジュラスのラ・エントラーダ地域、コパン谷、グアテマラのアグアテカ遺跡、セイバル遺跡などでマヤ文明の調査に従事。2007年12月に日本学術振興会賞、2008年2月に日本学士院学術奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はじめに/第2章 マヤの都市国家群の起源と繁栄/第3章 マヤ文明の衰退/第4章 知的・芸術的な偉業/第5章 マヤ人の生活の点描/第6章 マヤ人の宗教/第7章 マヤ文明を回想して マヤ学最大の古典、19ー20世紀前半の研究成果を総合化した不朽の名著、待望の完訳。マヤ文明研究の第一人者である訳者(日本学士院学術奨励賞)による最新の調査研究成果を反映した懇切な訳注、解説、最新参考文献付。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
4950 円 (税込 / 送料込)
![金(女真)と宋 12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交 (京大人文研漢籍セミナー) [ 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4657/9784876364657_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】金(女真)と宋 12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交 (京大人文研漢籍セミナー) [ 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情 ]
12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交 京大人文研漢籍セミナー 京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情 研文出版キン ジョシン ト ソウ キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウシ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2022年01月21日 ページ数:169p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876364657 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1650 円 (税込 / 送料込)
![原典中世ヨーロッパ東方記 [ 高田英樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9362/9784815809362.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】原典中世ヨーロッパ東方記 [ 高田英樹 ]
高田英樹 名古屋大学出版会ゲンテン チュウセイ ヨーロッパ トウホウキ タカタ,ヒデキ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年02月06日 ページ数:836p サイズ:単行本 ISBN:9784815809362 高田英樹(タカタヒデキ) 兵庫県丹波に生まれる。京都・ピーサでイタリア語を学ぶ。ローマ・松山・大阪で日本語を教える。宝塚・丹波で再びイタリア語を学んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(マシュー・パリス『大年代記』(抄)/カルピニ『モンガル人の歴史』/シモン・ド・サンカンタン『タルタル人の歴史』/ルブルク『旅行記』/リコルドゥス・デ・モンテ・クルキス『巡礼記』(抄) ほか)/第2部(プレスビテル・イォハンネスの書簡/ペゴロッティ『商取引実務』(抄)/ボッカッチォ『デカメロン』(抄)/フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ教会スペイン礼拝堂壁画/カタラン・アトラス) モンゴル帝国の侵攻はヨーロッパを震撼させ、その世界像に転換を迫った。当時、東方に派遣された修道士や商人たちは何を見、どのように記録したのか。ルブルクやマルコ・ポーロ、ハイトンらの旅行記から、世界地図カタラン・アトラスまで、全15編を原典から翻訳集成。アジア認識の展開をたどる。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
13200 円 (税込 / 送料込)
![満洲国のビジュアル・メディア ポスター・絵はがき・切手 [ 貴志俊彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0361/9784642080361.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】満洲国のビジュアル・メディア ポスター・絵はがき・切手 [ 貴志俊彦 ]
ポスター・絵はがき・切手 貴志俊彦 吉川弘文館マンシュウコク ノ ビジュアル メディア キシ,トシヒコ 発行年月:2010年06月 ページ数:235, サイズ:単行本 ISBN:9784642080361 貴志俊彦(キシトシヒコ) 1959年、兵庫県に生まれる。1993年、広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得退学。現在、京都大学地域研究統合情報センター教授、日本学術会議連携会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 満洲国のメディア戦略と弘報/1 「五族協和」と国家シンボル/2 「大富源」と「観光満洲」のはざまで/3 「建国」と「承認」をめぐるメディア・イベント/4 「建国一周年」をめぐる攻防/5 帝政への転換と日満関係/6 日中戦争と弘報一元化/7 国防体制の強化と「健康満洲」/8 決戦体制化における弘報独占主義/9 建国一〇年の「成果」と「課題」/エピローグ 人々は満洲メディアをどう見たか 幻想の王道楽土「満洲国」は、いかに自らの存在を国の内外へ認知させようとしたのか。そのメディア戦略の全貌を、記念行事や祝祭用のポスター、絵はがき、切手など豊富な図版で検証。新たな満洲国のイメージを描く。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 世界史
3080 円 (税込 / 送料込)
![ローマ建国以来の歴史(6) ハンニバル戦争;(2) (西洋古典叢書 L033) [ リウィウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2818/9784814002818.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ローマ建国以来の歴史(6) ハンニバル戦争;(2) (西洋古典叢書 L033) [ リウィウス ]
ハンニバル戦争;(2) 西洋古典叢書 L033 リウィウス 安井 萠 京都大学学術出版会ローマケンコクイライノレキシ リウィウス ヤスイ モユル 発行年月:2020年09月15日 予約締切日:2020年07月20日 ページ数:350p サイズ:全集・双書 ISBN:9784814002818 安井萠(ヤスイモユル) 岩手大学教育学部准教授。1964年東京都生まれ。1992年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。2004年東北大学博士(文学)。2007年東北大学文学部助手などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第二三巻/第二四巻/第二五巻 カンナエの戦いでカルタゴの名将ハンニバルに大敗を喫したローマは、敵側へなびいた諸都市とも干戈を交えることを余儀なくされる。忠実な同盟者ヒエロン王亡き後のシュラクサイ攻囲では、アルキメデス考案の新兵器に苦しめられる一方、ヒスパニアではハスドルバルら率いるカルタゴ軍にスキピオ兄弟が相次いで討たれ、戦局は次世代の指揮官の登場を待望しはじめる。本邦初完訳。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
3850 円 (税込 / 送料込)
![京都守護職始末 1【電子書籍】[ 山川浩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2048/2000014962048.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】京都守護職始末 1【電子書籍】[ 山川浩 ]
<p>歴史は偽造されてよいか? 薩長の「力」によって明治維新は成立したが,それは孝明天皇の心意にそうものではなかった。その誠実さゆえに裏切られた旧会津藩士がつぶさに語る動乱の幕末史。第1巻は,文久2年(1862)から翌3年まで。巻末に解説を付す。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2079 円 (税込 / 送料込)
![東アジア都城の比較研究 [大型本] 橋本 義則](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/booksdream/cabinet/racoon_283/4876989907.jpg?_ex=128x128)
≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】東アジア都城の比較研究 [大型本] 橋本 義則
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■東アジア都城の比較研究 橋本 義則■出版社■京都大学学術出版会■著者■橋本 義則■発行年■2011/03/01■ISBN10■4876989907■ISBN13■9784876989904■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
4841 円 (税込 / 送料別)