「CD・DVD > レコード」の商品をご紹介します。

Sabres Of Paradise / Sabresonic (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Sabresonic1993年に発表された、アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズによるトリオのデビュー・アルバム。オリジナルリリース以降、アナログ盤およびCDは長らく入手困難となっていたが、今回、マット・コルトンによってオリジナル・テープからリマスタリングされ、「Smokebelch II (Beatless Mix)」が2枚組LPに初収録されている。このアルバムは、プライマル・スクリームの金字塔的作品『Screamadelica』での制作や、ニュー・オーダー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ハッピー・マンデーズといったアーティストの革新的なリミックスで評価を高めたウェザオールが、その名声を受けて次のステップとして着手したものである。彼の活動範囲はインディー・ロックファンからレイヴァーまで幅広く、彼への注目度が高まる中で、クーナーとバーンズとのスタジオ・パートナーシップが誕生、制作トリオ「ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス」が結成された(この名前は、ロシアの侵略に抵抗するイスラムの族長を描いた1960年の書籍から取られている)。アルバム冒頭の楽曲は、プライマル・スクリームの「Don’t Fight It Feel It」のリミックスとして始まったが、あまりにも大胆に変化したため、全く新しい楽曲へと姿を変えた。また「Inter-Legen-Ten-ko」は、当時流行していたIDMというジャンル名に対する皮肉を含んでおり、同時代のダンス・ミュージックに対する彼らなりの回答も見られる。さらに「R.S.D」は“Red Stripe Dub”の略であり、キング・タビーやリー・ペリーらが発明したダブの深い影響がアルバムの随所に表れている。一方、14分を超える壮大な「Clock Factory」は、Coilのようなインダストリアル系グループの電子音響実験に着想を得た作品である。そして「Smokebelch II (Beatless Mix)」は、ハウス・ミュージックの重鎮ラモント・ブッカーの楽曲を美しく再構築したタイムレスな名曲であり、以後のチルアウト・コンピレーションCDで定番となった。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Still Fighting/2.Smokebelch I/3.Clock Factory/4.Ano Electro (Andante)/5.R.S.D./6.Inter-Lergen-Ten-ko/7.Ano Electro (Allegro)/8.Smokebelch II (Beatless Mix)
6379 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Sabresonic【初回生産限定盤】(帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Sabresonic1993年に発表された、アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズによるトリオのデビュー・アルバム。オリジナルリリース以降、アナログ盤およびCDは長らく入手困難となっていたが、今回、マット・コルトンによってオリジナル・テープからリマスタリングされ、「Smokebelch II (Beatless Mix)」が2枚組LPに初収録されている。このアルバムは、プライマル・スクリームの金字塔的作品『Screamadelica』での制作や、ニュー・オーダー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ハッピー・マンデーズといったアーティストの革新的なリミックスで評価を高めたウェザオールが、その名声を受けて次のステップとして着手したものである。彼の活動範囲はインディー・ロックファンからレイヴァーまで幅広く、彼への注目度が高まる中で、クーナーとバーンズとのスタジオ・パートナーシップが誕生、制作トリオ「ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス」が結成された(この名前は、ロシアの侵略に抵抗するイスラムの族長を描いた1960年の書籍から取られている)。アルバム冒頭の楽曲は、プライマル・スクリームの「Don’t Fight It Feel It」のリミックスとして始まったが、あまりにも大胆に変化したため、全く新しい楽曲へと姿を変えた。また「Inter-Legen-Ten-ko」は、当時流行していたIDMというジャンル名に対する皮肉を含んでおり、同時代のダンス・ミュージックに対する彼らなりの回答も見られる。さらに「R.S.D」は“Red Stripe Dub”の略であり、キング・タビーやリー・ペリーらが発明したダブの深い影響がアルバムの随所に表れている。一方、14分を超える壮大な「Clock Factory」は、Coilのようなインダストリアル系グループの電子音響実験に着想を得た作品である。そして「Smokebelch II (Beatless Mix)」は、ハウス・ミュージックの重鎮ラモント・ブッカーの楽曲を美しく再構築したタイムレスな名曲であり、以後のチルアウト・コンピレーションCDで定番となった。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Still Fighting/2.Smokebelch I/3.Clock Factory/4.Ano Electro (Andante)Disc21.R.S.D./2.Inter-Lergen-Ten-ko/3.Ano Electro (Allegro)/4.Smokebelch II (Beatless Mix)
6819 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Sabresonic【初回生産限定盤】(+T-SHIRT (L)) (帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Sabresonic1993年に発表された、アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズによるトリオのデビュー・アルバム。オリジナルリリース以降、アナログ盤およびCDは長らく入手困難となっていたが、今回、マット・コルトンによってオリジナル・テープからリマスタリングされ、「Smokebelch II (Beatless Mix)」が2枚組LPに初収録されている。このアルバムは、プライマル・スクリームの金字塔的作品『Screamadelica』での制作や、ニュー・オーダー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ハッピー・マンデーズといったアーティストの革新的なリミックスで評価を高めたウェザオールが、その名声を受けて次のステップとして着手したものである。彼の活動範囲はインディー・ロックファンからレイヴァーまで幅広く、彼への注目度が高まる中で、クーナーとバーンズとのスタジオ・パートナーシップが誕生、制作トリオ「ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス」が結成された(この名前は、ロシアの侵略に抵抗するイスラムの族長を描いた1960年の書籍から取られている)。アルバム冒頭の楽曲は、プライマル・スクリームの「Don’t Fight It Feel It」のリミックスとして始まったが、あまりにも大胆に変化したため、全く新しい楽曲へと姿を変えた。また「Inter-Legen-Ten-ko」は、当時流行していたIDMというジャンル名に対する皮肉を含んでおり、同時代のダンス・ミュージックに対する彼らなりの回答も見られる。さらに「R.S.D」は“Red Stripe Dub”の略であり、キング・タビーやリー・ペリーらが発明したダブの深い影響がアルバムの随所に表れている。一方、14分を超える壮大な「Clock Factory」は、Coilのようなインダストリアル系グループの電子音響実験に着想を得た作品である。そして「Smokebelch II (Beatless Mix)」は、ハウス・ミュージックの重鎮ラモント・ブッカーの楽曲を美しく再構築したタイムレスな名曲であり、以後のチルアウト・コンピレーションCDで定番となった。<Tシャツサイズチャート>身丈/身幅/肩幅/袖丈S:63/47/42/18 M:68/52/46/22L:72/55/50/22 XL:75/60/55/23(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Still Fighting/2.Smokebelch I/3.Clock Factory/4.Ano Electro (Andante)Disc21.R.S.D./2.Inter-Lergen-Ten-ko/3.Ano Electro (Allegro)/4.Smokebelch II (Beatless Mix)
13089 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Haunted Dancehall (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Haunted Dancehall1994年に発表されたセイバーズ・オブ・パラダイスの2作目。初回リリース以降、アナログ盤およびCDはいずれも入手困難となっていたが、今回、オリジナル・テープからマット・コルトンによりリマスタリングが施され、「Theme」が初めて2枚組LPに初収録されている。本作がリリースされた1994年末には、セイバーズ・オブ・パラダイスは制作トリオからフルバンドへと進化しており、ライブ・ツアーも開始。〈Warp〉のレーベル・メイトであるレッド・スナッパーのリッチ・セアや、後にLCDサウンドシステムに参加するフィル・モスマンといった追加メンバーを迎えてステージを展開した。ノエル・ギャラガーからオアシスのサポートとして大規模会場での共演を打診されながらも、彼らは学生会館やクラブ、そしてロンドンの駐車場といった場所での公演を選んだ。ツアー告知には「ジャグラー禁止、火吹き禁止、フルート禁止、弁護士付きのヒッピー禁止」といった注意書きまで添えられていた。スタジオでの音楽性も大きく変化しており、サンプリング、生演奏、そして映画音楽への深い愛情が随所に感じられる。たとえば「Theme」のブロック・パーティー的ファンクから、タイトル曲「Haunted Dancehall」のノワール風サウンドスケープに至るまで、映画のサウンドトラックさながらの世界観が展開されている。加えて、各トラックに付属するテキスト(ジェームズ・ウッドボーン名義)が収録されており、それらは連なって一編の陰鬱で退廃的な短編小説となっている。これらのテキストは、実はウェザオール自身が偽名で執筆したのではないかという噂もある。後年、『ガーディアン』紙は本作を「テクノ初のコンセプト・アルバム」と評した。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Bubble And Slide/2.Bubble And Slide II/3.Duke Of Earlsfield/4.Flight Path Estate/5.Planet D/6.Wilmot/7.Tow TruckDisc21.Theme/2.Theme 4/3.Return To Planet D/4.Ballad Of Nicky McGuire/5.Jacob Street 7am/6.Chapel Street Market 9am/7.Haunted Dancehall
6379 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Haunted Dancehall 【初回生産限定盤】(+T-SHIRT (M)) (帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Haunted Dancehall1994年に発表されたセイバーズ・オブ・パラダイスの2作目。初回リリース以降、アナログ盤およびCDはいずれも入手困難となっていたが、今回、オリジナル・テープからマット・コルトンによりリマスタリングが施され、「Theme」が初めて2枚組LPに初収録されている。本作がリリースされた1994年末には、セイバーズ・オブ・パラダイスは制作トリオからフルバンドへと進化しており、ライブ・ツアーも開始。〈Warp〉のレーベル・メイトであるレッド・スナッパーのリッチ・セアや、後にLCDサウンドシステムに参加するフィル・モスマンといった追加メンバーを迎えてステージを展開した。ノエル・ギャラガーからオアシスのサポートとして大規模会場での共演を打診されながらも、彼らは学生会館やクラブ、そしてロンドンの駐車場といった場所での公演を選んだ。ツアー告知には「ジャグラー禁止、火吹き禁止、フルート禁止、弁護士付きのヒッピー禁止」といった注意書きまで添えられていた。スタジオでの音楽性も大きく変化しており、サンプリング、生演奏、そして映画音楽への深い愛情が随所に感じられる。たとえば「Theme」のブロック・パーティー的ファンクから、タイトル曲「Haunted Dancehall」のノワール風サウンドスケープに至るまで、映画のサウンドトラックさながらの世界観が展開されている。加えて、各トラックに付属するテキスト(ジェームズ・ウッドボーン名義)が収録されており、それらは連なって一編の陰鬱で退廃的な短編小説となっている。これらのテキストは、実はウェザオール自身が偽名で執筆したのではないかという噂もある。後年、『ガーディアン』紙は本作を「テクノ初のコンセプト・アルバム」と評した。<Tシャツサイズチャート>身丈/身幅/肩幅/袖丈S:63/47/42/18 M:68/52/46/22L:72/55/50/22 XL:75/60/55/23(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Bubble And Slide/2.Bubble And Slide II/3.Duke Of Earlsfield/4.Flight Path Estate/5.Planet D/6.Wilmot/7.Tow TruckDisc21.Theme/2.Theme 4/3.Return To Planet D/4.Ballad Of Nicky McGuire/5.Jacob Street 7am/6.Chapel Street Market 9am/7.Haunted Dancehall
13089 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Haunted Dancehall 【初回生産限定盤】(+T-SHIRT (S)) (帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Haunted Dancehall1994年に発表されたセイバーズ・オブ・パラダイスの2作目。初回リリース以降、アナログ盤およびCDはいずれも入手困難となっていたが、今回、オリジナル・テープからマット・コルトンによりリマスタリングが施され、「Theme」が初めて2枚組LPに初収録されている。本作がリリースされた1994年末には、セイバーズ・オブ・パラダイスは制作トリオからフルバンドへと進化しており、ライブ・ツアーも開始。〈Warp〉のレーベル・メイトであるレッド・スナッパーのリッチ・セアや、後にLCDサウンドシステムに参加するフィル・モスマンといった追加メンバーを迎えてステージを展開した。ノエル・ギャラガーからオアシスのサポートとして大規模会場での共演を打診されながらも、彼らは学生会館やクラブ、そしてロンドンの駐車場といった場所での公演を選んだ。ツアー告知には「ジャグラー禁止、火吹き禁止、フルート禁止、弁護士付きのヒッピー禁止」といった注意書きまで添えられていた。スタジオでの音楽性も大きく変化しており、サンプリング、生演奏、そして映画音楽への深い愛情が随所に感じられる。たとえば「Theme」のブロック・パーティー的ファンクから、タイトル曲「Haunted Dancehall」のノワール風サウンドスケープに至るまで、映画のサウンドトラックさながらの世界観が展開されている。加えて、各トラックに付属するテキスト(ジェームズ・ウッドボーン名義)が収録されており、それらは連なって一編の陰鬱で退廃的な短編小説となっている。これらのテキストは、実はウェザオール自身が偽名で執筆したのではないかという噂もある。後年、『ガーディアン』紙は本作を「テクノ初のコンセプト・アルバム」と評した。<Tシャツサイズチャート>身丈/身幅/肩幅/袖丈S:63/47/42/18 M:68/52/46/22L:72/55/50/22 XL:75/60/55/23(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Bubble And Slide/2.Bubble And Slide II/3.Duke Of Earlsfield/4.Flight Path Estate/5.Planet D/6.Wilmot/7.Tow TruckDisc21.Theme/2.Theme 4/3.Return To Planet D/4.Ballad Of Nicky McGuire/5.Jacob Street 7am/6.Chapel Street Market 9am/7.Haunted Dancehall
13089 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Haunted Dancehall 【初回生産限定盤】(帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Haunted Dancehall1994年に発表されたセイバーズ・オブ・パラダイスの2作目。初回リリース以降、アナログ盤およびCDはいずれも入手困難となっていたが、今回、オリジナル・テープからマット・コルトンによりリマスタリングが施され、「Theme」が初めて2枚組LPに初収録されている。本作がリリースされた1994年末には、セイバーズ・オブ・パラダイスは制作トリオからフルバンドへと進化しており、ライブ・ツアーも開始。〈Warp〉のレーベル・メイトであるレッド・スナッパーのリッチ・セアや、後にLCDサウンドシステムに参加するフィル・モスマンといった追加メンバーを迎えてステージを展開した。ノエル・ギャラガーからオアシスのサポートとして大規模会場での共演を打診されながらも、彼らは学生会館やクラブ、そしてロンドンの駐車場といった場所での公演を選んだ。ツアー告知には「ジャグラー禁止、火吹き禁止、フルート禁止、弁護士付きのヒッピー禁止」といった注意書きまで添えられていた。スタジオでの音楽性も大きく変化しており、サンプリング、生演奏、そして映画音楽への深い愛情が随所に感じられる。たとえば「Theme」のブロック・パーティー的ファンクから、タイトル曲「Haunted Dancehall」のノワール風サウンドスケープに至るまで、映画のサウンドトラックさながらの世界観が展開されている。加えて、各トラックに付属するテキスト(ジェームズ・ウッドボーン名義)が収録されており、それらは連なって一編の陰鬱で退廃的な短編小説となっている。これらのテキストは、実はウェザオール自身が偽名で執筆したのではないかという噂もある。後年、『ガーディアン』紙は本作を「テクノ初のコンセプト・アルバム」と評した。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Bubble And Slide/2.Bubble And Slide II/3.Duke Of Earlsfield/4.Flight Path Estate/5.Planet D/6.Wilmot/7.Tow TruckDisc21.Theme/2.Theme 4/3.Return To Planet D/4.Ballad Of Nicky McGuire/5.Jacob Street 7am/6.Chapel Street Market 9am/7.Haunted Dancehall
6819 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Sabresonic【初回生産限定盤】(+T-SHIRT (S)) (帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Sabresonic1993年に発表された、アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズによるトリオのデビュー・アルバム。オリジナルリリース以降、アナログ盤およびCDは長らく入手困難となっていたが、今回、マット・コルトンによってオリジナル・テープからリマスタリングされ、「Smokebelch II (Beatless Mix)」が2枚組LPに初収録されている。このアルバムは、プライマル・スクリームの金字塔的作品『Screamadelica』での制作や、ニュー・オーダー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ハッピー・マンデーズといったアーティストの革新的なリミックスで評価を高めたウェザオールが、その名声を受けて次のステップとして着手したものである。彼の活動範囲はインディー・ロックファンからレイヴァーまで幅広く、彼への注目度が高まる中で、クーナーとバーンズとのスタジオ・パートナーシップが誕生、制作トリオ「ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス」が結成された(この名前は、ロシアの侵略に抵抗するイスラムの族長を描いた1960年の書籍から取られている)。アルバム冒頭の楽曲は、プライマル・スクリームの「Don’t Fight It Feel It」のリミックスとして始まったが、あまりにも大胆に変化したため、全く新しい楽曲へと姿を変えた。また「Inter-Legen-Ten-ko」は、当時流行していたIDMというジャンル名に対する皮肉を含んでおり、同時代のダンス・ミュージックに対する彼らなりの回答も見られる。さらに「R.S.D」は“Red Stripe Dub”の略であり、キング・タビーやリー・ペリーらが発明したダブの深い影響がアルバムの随所に表れている。一方、14分を超える壮大な「Clock Factory」は、Coilのようなインダストリアル系グループの電子音響実験に着想を得た作品である。そして「Smokebelch II (Beatless Mix)」は、ハウス・ミュージックの重鎮ラモント・ブッカーの楽曲を美しく再構築したタイムレスな名曲であり、以後のチルアウト・コンピレーションCDで定番となった。<Tシャツサイズチャート>身丈/身幅/肩幅/袖丈S:63/47/42/18 M:68/52/46/22L:72/55/50/22 XL:75/60/55/23(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Still Fighting/2.Smokebelch I/3.Clock Factory/4.Ano Electro (Andante)Disc21.R.S.D./2.Inter-Lergen-Ten-ko/3.Ano Electro (Allegro)/4.Smokebelch II (Beatless Mix)
13089 円 (税込 / 送料別)

Sabres Of Paradise / Sabresonic【初回生産限定盤】(+T-SHIRT (XL)) (帯付 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明故アンドリュー・ウェザオール率いるセイバーズが長らく廃盤だった『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』の2タイトルをリリースから30年を経てリマスター再発!「Smokebelch II (Beatless Mix)」と「Theme」は初のLP収録!帯付きLP、Tシャツセットも発売!プライマル・スクリームのプロデュース、ニュー・オーダー、ビョーク、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインらのリミックスを手がけ、世界最高のDJ/プロデューサーとして唯一無二の存在だった、故アンドリュー・ウェザオール。そんな彼がアルーフ(The Aloof)のメンバー、ジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズと共に結成したプロジェクト、セイバーズ・オブ・パラダイスが〈Warp〉より、1990年代中盤のエレクトロニック・ミュージックを代表する2作としてリリースした、『Sabresonic』、『Haunted Dancehall』を待望のリマスター再発!いずれもオリジナル・テープからのリマスタリングが施され、オリジナル発売以来初となるCD/LPフォーマットでのリイシューが実現する。「Smokebelch II (Beatless Mix)」、「Theme」は初のLP収録となっている。今回の再発は、現存メンバーのジャグズ・クーナーとゲイリー・バーンズの全面協力のもと、故アンドリュー・ウェザオールの遺族との連携により行われた。リマスターはマット・コルトンが手がけている。Sabresonic1993年に発表された、アンドリュー・ウェザオール、ジャグズ・クーナー、ゲイリー・バーンズによるトリオのデビュー・アルバム。オリジナルリリース以降、アナログ盤およびCDは長らく入手困難となっていたが、今回、マット・コルトンによってオリジナル・テープからリマスタリングされ、「Smokebelch II (Beatless Mix)」が2枚組LPに初収録されている。このアルバムは、プライマル・スクリームの金字塔的作品『Screamadelica』での制作や、ニュー・オーダー、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ハッピー・マンデーズといったアーティストの革新的なリミックスで評価を高めたウェザオールが、その名声を受けて次のステップとして着手したものである。彼の活動範囲はインディー・ロックファンからレイヴァーまで幅広く、彼への注目度が高まる中で、クーナーとバーンズとのスタジオ・パートナーシップが誕生、制作トリオ「ザ・セイバーズ・オブ・パラダイス」が結成された(この名前は、ロシアの侵略に抵抗するイスラムの族長を描いた1960年の書籍から取られている)。アルバム冒頭の楽曲は、プライマル・スクリームの「Don’t Fight It Feel It」のリミックスとして始まったが、あまりにも大胆に変化したため、全く新しい楽曲へと姿を変えた。また「Inter-Legen-Ten-ko」は、当時流行していたIDMというジャンル名に対する皮肉を含んでおり、同時代のダンス・ミュージックに対する彼らなりの回答も見られる。さらに「R.S.D」は“Red Stripe Dub”の略であり、キング・タビーやリー・ペリーらが発明したダブの深い影響がアルバムの随所に表れている。一方、14分を超える壮大な「Clock Factory」は、Coilのようなインダストリアル系グループの電子音響実験に着想を得た作品である。そして「Smokebelch II (Beatless Mix)」は、ハウス・ミュージックの重鎮ラモント・ブッカーの楽曲を美しく再構築したタイムレスな名曲であり、以後のチルアウト・コンピレーションCDで定番となった。<Tシャツサイズチャート>身丈/身幅/肩幅/袖丈S:63/47/42/18 M:68/52/46/22L:72/55/50/22 XL:75/60/55/23(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Still Fighting/2.Smokebelch I/3.Clock Factory/4.Ano Electro (Andante)Disc21.R.S.D./2.Inter-Lergen-Ten-ko/3.Ano Electro (Allegro)/4.Smokebelch II (Beatless Mix)
13089 円 (税込 / 送料別)

Michael Buble マイケルブーブレ / It's Time (20th Anniversary Deluxe Edition) (カラーヴァイナル仕様 / 2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明その歌声と、そのパフォーマンスで、全世界を魅了するポップス界の皇帝、マイケル・ブーブレが2005年に発表した記念碑的アルバム『イッツ・タイム』が発売20周年を記念したデラックス・エディションで登場!オリジナル・アルバムに未発表音源「ジャスト・ライク・ユー」やリミックス、アルバム未収録楽曲の最新リマスターやライヴ音源など貴重な音源をボーナス・ディスクに収録した2枚組アナログLPで発売!!■ その歌声と、そのパフォーマンスで、全世界を魅了するポップス界の皇帝、マイケル・ブーブレ。2003年にセルフ・タイトルのデビュー作を発表して以来、その声と華麗なるパフォーマンスで世界を虜にしてきたマイケル・ブーブレ。世界中で6000万枚以上のレコード売り上げを達成し、世界各地で何百回ものソールド・アウト・ショウを行っている、■ マイケル・ブーブレが2005年に発表したワーナー・レコーズからの2作目となる『イッツ・タイム』。米ビルボード200アルバム・チャートでブーブレ初のTOP10入り、全英アルバム・チャートでも初のTOP5入りを果たした本作が今年発売20周年を迎えるのを記念して、""20th アニヴァーサリー・デラックス・エディション”が発売となる。■ デビュー・アルバムに引き続き、デヴィッド・フォスターがプロデュースを手掛けた『 イッツ・タイム 』。アルバムには、スタンダード・ナンバーとしてニーナ・シモンなどが歌い継いだ「フィーリング・グッド」をはじめ、レイ・チャールズの「ユー・ドント・ノウ・ミー」やエンゲルベルト・フンバーディンクの「クアンド、クアンド、クアンド」、ドリフターズの「ラスト・ダンスは私に」をはじめとする様々な時代の名曲に新たな生命を吹き込んで収録されている他、マイケル本人とデイヴィッド・フォスターの娘であるエイミー・フォスターが書き下ろしたヒット・シングル「ホーム」もフィーチャーされている。そして今回発売となる2枚組アナログLPのデラックス・エディションには、CD1にオリジナル・アルバム、そしてLP2には未発表曲含むライヴ・レコーディングやリミックスなどの貴重な音源が追加収録されている。■ デラックス・エディションからの1stシングルとなるのは、ブーブレが16歳の時に作ったという未発表曲「ジャスト・ライク・ユー」。温かみのあるプロダクションに生き生きとしたインストゥルメンテーションに深みのあるヴォーカルが持ち味のこの楽曲は、間違いなくファンに大人気となるだろう。その他にもノスタルジックな未発表曲「アイル・ビー・シーイング・ユー」をはじめ、「マック・ザ・ナイフ」や「ドリーム・ア・リトル・ドリーム・オブ・ミー」などのアルバム未収録のスタンダード・ナンバーのリマスター音源やシングル「ホーム」のリミックス、そして2005年のライヴ音源から「フィーリング・グッド」や「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」などを収録している。デイヴィッド・フォスターの他、フンベルト・ガティカやトニー・リピューマのプロデュース・ワークも光っている。■ マイケル・ブーブレが世界的大スターへと上り詰めた記念碑的作品『イッツ・タイム』。発売から20年を経て、待望のデラックス・エディションが登場となる。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Feeling Good/2.A Foggy Day (In London Town)/3.You Don't Know Me/4.Quando, Quando, Quando (duet with Nelly Furtado)/5.Home/6.Can't Buy Me Love/7.The More I See You/8.Save the Last Dance for Me/9.Try a Little Tenderness/10.How Sweet It Is/11.Song for You (feat. Chris Botti)/12.I've Got You Under My Skin/13.You and IDisc21.Mack The Knife (Remastered)/2.Dream A Little Dream Of Me (Remastered)/3.Just Like You*未発表/4.Home (Remix) (Remastered)/5.I'll Be Seeing You*未発表/6.Nice 'n' Easy (Remastered)/7.Softly As I Leave You (Remastered)/8.It's All In The Game/9.I'm Beginning To See The Light/10.Feeling Good (Live 2005)/11.You'll Never Know (Live 2005)/12.My Funny Valentine (Live 2005)
9020 円 (税込 / 送料別)

コンサートの録音盤第2集!CHET BAKER / ライヴ・イン・ジャパン~1986 仙台 VOL.2 (GREEN VINYL) (LP) チェット・ベイカー レコード アナログ
関連商品CHET BAKER / ライヴ・イン・ジャパン~1986 仙台 VO...ANNIE & THE CALDWELLS / CAN'T LOSE ...5,640円5,630円NICOLAS GERALDI / EM OUTRO LUGAR DO...PRINCE BILLY MAHDI WRIGHT / YOU GOT...5,640円5,640円SARAH VAUGHAN / ウィズ・ミシェル・ルグラン (SARA...ROBOHANDS / GREEN (LTD / CLEAR GREE...5,640円5,640円CHET BAKER / ライヴ・イン・ジャパン~1986 仙台 VOL.2 (GREEN VINYL) (LP) コンサートの録音盤第2集! メロウなトーンとアンニュイなヴォーカルで人気のチェット・ベイカーが奇跡の初来日を果たした1986年のツアーから3月18日に宮城県仙台市で行われたコンサートの録音盤第2集!グライユールらからなるピアノトリオを携えスタンダードの数々を披露。彼のシグネチャーとも言えるナンバー「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」に仙台の聴衆も大盛り上がり!波乱のキャリアを経た晩年の円熟した表現を堪能出来る、ファン必携の発掘音源!RSD 2025限定盤として、仙台ライブにちなみ、「杜の都」をイメージしたグリーンカラー盤でリリース。全世界1000枚限定発売!(帯、解説、シリアルナンバー入りステッカーつき) [『RECORD STORE DAY 2025』限定商品] TRACKLIST A1. Four A2. My Funny Valentine B1. Stella By Starlight B2. They'll Never Be Another You ■商品詳細 品番 OTS-374 製造国 / 年 JPN / 2025 LABEL timeless records / TMD コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 - ★在庫の無い商品、サイズ、カラーにつきましてはお取り寄せ可能な場合もございます。お気軽にお問い合せください。 ★色味はブラウザ上と、実際の商品とは誤差があることがございます。予めご了承ください。
5640 円 (税込 / 送料込)

福居良の77年セカンド・アルバム!福居良 / MELLOW DREAM (CD)
関連商品山下洋輔トリオ / CLAY [NIPPON JAZZ SPIRITS...福居良 / RYO FUKUI IN NEW YORK (CD) ジャ...2,750円2,750円福居良 / SCENERY+2 (CD)KOKOROKO / BABA AYOOLA/CARRY ME HOM...2,750円2,740円WEATHER REPORT / SWEETNIGHTER (LTD ...日野皓正 / ジャーニー・トゥ・エアー [NIPPON JAZZ SP...3,340円3,440円福居良 / MELLOW DREAM (CD) 福居良の77年セカンド・アルバム。「アーリー・サマー」の新録ヴァージョンをボーナス・トラックとして収録! 『Scenery』の約1 年後に録音されたセカンド・アルバム。 繊細でいながら情感豊かなプレイは健在だが、本作ではそこに力強さも増していて、福居の描き出す世界がより明瞭な輪郭と立体感をもって迫ってくる。 甘美で切ない旋律に心打たれる「Mellow Dream」や躍動感と疾走感が溢れる「Horizon」など、眩いほどの快演が並ぶ。また、前作では1 曲のみだったオリジナル曲が本作では3 曲になっており、より一層福居の音楽性を堪能できるのも嬉しい。その成熟と内容の充実を鑑みると、ファースト・アルバムを凌ぐ名作と言っても良いだろう。惜しくも2016年に他界した福居良。繊細なタッチ、豊潤な音色、美しい楽想。彼が見せてくれた心“地良い夢”に深い感謝を 生産限定盤/UHQCD/紙ジャケ仕様 TRACKLIST 1. メロー・ドリーム 2. 愚かなり我が心 3. バロン・ポテト・ブルース 4. ホワッツ・ニュー 5. ホライゾン 6. マイ・ファニー・バレンタイン 7. アーリー・サマー2006 - at Slow Boat (ボーナス・トラック) ■商品詳細 品番 CDSOL-1961 製造国 / 年 JPN / 2021 LABEL SOLID/TRIO コンディション 新品 配送方法 宅配便 / ネコポス
2970 円 (税込 / 送料別)

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン至福の轟音が一挙リリース!MY BLOODY VALENTINE / LOVELESS (LTD / 輸入盤デラックス・エディション) (LP) マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン マイブラ レコード アナログ
関連商品GINGER ROOT / SHINBANGUMI (LTD / 帯付...THE SMILE / WALL OF EYES (LTD / SKY...7,510円7,130円REX ORANGE COUNTY / THE ALEXANDER T...THE CURE / PORNOGRAPHY (LTD / PICTU...7,580円7,630円FLOWERED UP / A LIFE WITH BRIAN (18...MAYA HAWKE / CHAOS ANGE (LP) マヤ・ホーク...7,979円7,280円MY BLOODY VALENTINE / LOVELESS (LTD / 輸入盤デラックス・エディション) (LP) マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン至福の轟音が一挙リリース! マイ・ブラッディ・ヴァレンタインが、〈DOMINO〉との電撃契約を発表し、1988年の1stアルバム『Isn't Anything』、1991年の2ndアルバム『loveless』、2013年の3rdアルバム『m b v』、そして4枚のEP作品とレアトラックをまとめた『ep’s 1988-1991 and rare tracks』の4作品を、音源からパッケージに至るまで、バンドのこだわりが詰まった新装盤のCDとLPフォーマットで待望の発売! 1991年の2ndアルバム『loveless』は、まず音楽的に、当時発表されたどの作品よりも先進的で予想を超えるものだった。ケヴィン・シールズとバンドは、純粋な感覚に基づくサウンドを徹底的に追い求め、聴く者の五感を圧倒する作品を完成させた。1990年を代表する本作は、スタジオ録音の可能性を極限まで追求した完全無欠の傑作として評価され、ザ・ビーチ・ボーイズの『Pet Sounds』やマイルス・デイヴィスの『In A Silent Way』、スティーヴィー・ワンダーの『Innervisions』とも肩を並べる金字塔として賞賛されている。 <デラックス・エディションLP (高品質チップオン・ジャケット式ゲートフォールド・スリーヴ仕様/1/2インチ・アナログ・テープからマスタリングされた音源を収録/180g重量盤)> TRACKLIST A1. only shallow A2. loomer A3. touched A4. to here knows when A5. when you sleep A6. i only said B1. come in alone B2. sometimes B3. blown a wish B4. what you want B5. soon *Studer A80 VU-PREとNeumann VMS 80を使用し、1/2インチ・アナログ・テープからマスタリング ■商品詳細 品番 REWIGLP159X 製造国 / 年 UK / 2021 LABEL Domino コンディション 新品 配送方法 宅配便 備考 - ★在庫の無い商品、サイズ、カラーにつきましてはお取り寄せ可能な場合もございます。お気軽にお問い合せください。 ★色味はブラウザ上と、実際の商品とは誤差があることがございます。予めご了承ください。
7630 円 (税込 / 送料込)

My Bloody Valentine マイブラッディバレンタイン / m b v (通常盤 / 180グラム重量盤レコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明20年間の潜伏期間を経て、2013年に突如発表された3rdアルバム『m b v』は、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインにとって最も実験的であると同時に、最もメロディックで即効性のある作品であり、改革に対する彼らの飽くなき意欲を証明したものだった。音楽とジャンルの概念をさらに押し広げた驚異的な作品として高く評価され、これまでにはなかったタイプの楽曲も収録されている。別世界の音のようであり、親しみやすくもあり、直感的に聴くこともできる本作は、それまで知られていたMBVの代名詞的サウンドが、驚くほど美しく変貌を遂げた新時代の傑作である。アルバムの最後に収録されている「Wonder 2」は、その証明であり、シールズの催眠的なギター・サウンドとドラムンベースが混ざり合ったサウンドは、多くを驚嘆させた。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.she found now/2.only tomorrow/3.who sees you/4.is this and yes/5.if i am/6.new you/7.in another way/8.nothing is/9.wonder 2
6159 円 (税込 / 送料別)

江利チエミ エリチエミ / クレイジー・リズム 【2025 レコードの日 限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明世代と国境を越え、今なお高い人気を誇る江利チエミの原点。“ジャズ”に焦点を当てたアナログ盤を全7タイトル一斉リリース!数量限定商品。東洋化成「レコードの日」参加作品です(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.クレイジー・リズム/2.マイ・ファニー・ヴァレンタイン/3.ジャスト・スクイーズ・ミー/4.テンダリー
4500 円 (税込 / 送料別)

【中古】LP Miles Davis My Funny Valentine - Miles Davis In Conce 25AP760 CBS SONY Japan /00260
・アーティスト Miles Davis ・タイトル My Funny Valentine - Miles Davis In Concert ・レーベル・型番 CBS SONY 25AP760 ・フォーマット LPレコード ・コンディション(盤) 良い (VG+) ・コンディション(ジャケット) 良い (VG+) ・コンディション(帯) オビなし ・特記事項 【ライナー付き】 実際に発送される商品の画像です 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・注文確定後に別の注文を頂いた場合、注文同士の同梱は致しかねます。 ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。
1628 円 (税込 / 送料別)

Jehnny Beth / To Love Is To Live 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★Savages のカリスマ女性ヴォーカリスト、ジェニー・ベスが遂にソロ・デビュー!★アッティカス・ロス(ナイン・インチ・ネイルズ)、ロミー(ザ・エックスエックス)、俳優キリアン・マーフィー(バットマン3部作 ダークナイト・シリーズ他)等参加!ロンドンのポストパンク・バンド、サヴェージズのカリスマ・ヴォーカリスト、ジェニー・ベス。ここ数年、精力的にソロ活動をしてきた彼女による待望のソロ・デビューアルバムが完成!プロデューサーにはナイン・インチ・ネイルズのアッティカス・ロス、フラッド(U2、デペッシュ・モード他)、そしてサヴェージズ作品には欠かせない盟友ジョニーホスタイルを起用。ミックスはアラン・モウルダー(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、NIN他)ふが担当、最強の布陣で制作!ゲスト・コラボレーターとしてザ・エックスエックスの女性vo/gのロミー・マドリー・クロフト、俳優のキリアン・マーフィー(バットマン3部作 ダークナイトシリーズ、インセプション他)、ポストパンク・バンド、アイドルズのフロントマン、ジョー・タルボットも参加。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.I Am/2.Innocence/3.Flower/4.We Will Sin Together/5.A Place Above (Feat. Cillian Murphy)/6.I'm the Man/7.The Rooms/8.Heroine/9.How Could You (Feat. Joe Talbot)/10.French Countryside/11.Human
3740 円 (税込 / 送料別)

Nickel Creek / Why Should The First Die? (2枚組アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★180g重量盤45rpm2LP。■ニッケルクリークがロックやポップスの要素をより多くの音楽に統合していく中で、新たな方向性を打ち出した2005年にリリースした3作目。■ プロデューサーにエリック・ヴァレンタイン&トニー・バーグを起用。"When in Rome"、"Helena"、"Jealous Moon "などに加え、ボブ・ディランの "Tomorrow Is a Long "のカヴァーも収録。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.When In Rome/2.Somebody More Like You/3.Jealous Of The Moon/4.Scotch & Chocolate/5.Can't Complain/6.Tomorrow Is A Long TimeDisc21.Eveline/2.Stumptown/3.Anthony/4.Best Of Luck/5.Doubting Thomas/6.First And Last Waltz/7.Helena/8.Why Should The Fire Die?
6160 円 (税込 / 送料別)

Grace Potter / Mother Road (アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★これまで3度のグラミー賞にノミネートされたシンガー・ソングライター、グレース・ポッターの4年ぶり2作目のファンタジー・レコードからのアルバム。■本作はエリック・ヴァレンタイン(クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ、ニッケル・クリーク)がプロデュースし、ナッシュビルの有名なRCAのスタジオAとカリフォルニア州トパンガのトパンガデイスでレコーディング。2019年に高く評価され、グラミー賞に2度ノミネートされたアルバム『Daylight』に続く作品で、このロック&ソウル・アーティストは、最も深い恐怖と最も暗い後悔を解体し、残酷な正直さと感情的な大胆さでその結果を描いている。アルバムのオリジナル・トラック10曲を通して、ポッターはギタリストのニック・ボックラス、ベーシストのティム・ドー、ドラマーのマット・ムスティ、ペダル・スティール・ギタリストのダン・カリッシャー、キーボーディストのベンモント・テンチら一流のミュージシャンの参加を得て、ソウルフルなロック、ルーツ、ファンク、カントリー、R&Bの広大なサウンドスケープを指揮している。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.Mother Road/2.Truck Stop Angels/3.Ready Set Go/4.Good Time/5.Little Hitchhiker/6.Lady Vagabond/7.Rose Colored Rearview/8.All My Ghosts/9.Futureland/10.Masterpiece
6380 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Motorhead モーターヘッド / St Valentine's Day Massacre (10inch)(Rsd Exclusive Vinyl) 【LP】
状態可状態詳細10inch、ピクチャーディスクコメントRSD中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら
2420 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Eddie Higgins エディヒギンス / Piano Solo 【LP】
状態可状態詳細国内盤帯付、ライナーありコメント180G重量盤/CLEAR-WAX中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ビューティフル・ラブ/2.スカイラーク/3.マイ・ファニー・バレンタイン/4.ダニー・ボーイ
14850 円 (税込 / 送料別)

『ソングブック』 ピエール・ジェニソン、ブリュノ・フォンテーヌ (180グラム重量盤レコード / Warner Classics) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明フランスを代表するクラリネット奏者の一人ピエール・ジェニソンと、ブルーノ・フォンテーヌとゲストが参加し、親密で独創的な再解釈によるアメリカン・グレイト・ソングブックと、フランスのポピュラー・レパートリー180gアナログLPレコードで、数量限定生産リリースピエール・ジェニソンは、マルセイユ出身で今日フランスを代表する管楽器奏者の一人。パリ国立高等音楽院とロサンゼルスの南カリフォルニア大学で学び、数々の主要なコンクールで優勝。2014年、東京で開催されたジャック・ランスロ国際クラリネット・コンクールでも優勝。パリのエコール・ノルマル音楽院にて教鞭を執り、ビュッフェ・クランポンのアンバサダーも務めています。モーツァルトからジャズ、民族音楽まで幅広いレパートリーを持つ多才なソリストで、エラートへの第1弾アルバムは、モダン・クラリネットだけでなくクラシカル・クラリネットやバセット・クラリネットなどの古楽器も使用したモーツァルトの協奏曲やアリアを演奏したもので、そのしなやかなで艶やかな音色は絶品なものでした。 今回の2枚目となるアルバムでは、アメリカン・グレイト・ソングブックと、フランスのポピュラー・レパートリーから選曲され、ゆったりと感じにミックスした内容です。ピアニストのブルーノ・フォンテーヌと意外なゲストたちがレコーディングに参加し、親密で独創的な再解釈を提供します。こうしたアレンジでの演奏では、自由さを豊富に取り入れたりすることが多々ありますが、ここでは装飾や過剰さのないシンプルさによって、「歌」を聴かせてくれます。それは、耳元でささやかれるおなじみのメロディー以上に心を落ち着かせるものはないからです。これらの時代を超越した曲に誘われ、内なる旅へと誘います。180gアナログLPレコードで、数量限定生産リリース【収録予定曲】《Side A》1 ) 煙が目にしみる (ジェローム・カーン)2 ) セ・シ・ボン (アンリ・ベッティ)3 ) 夜も昼も (コール・ポーター)4 ) 風のささやき (ミシェル・ルグラン)5 ) シラキューズ (アンリ・サルヴァドール)6 ) この素晴らしき世界(ボブ・シール & ジョージ・デヴィッド・ワイス)《Side B》1 ) チーク・トゥ・チーク (アーヴィング・バーリン)2 ) 18歳の彼 (パスカル・オーリア & ジャン・ブシェティー)3 ) ラ・ジャヴァネーズ (セルジュ・ゲンスブール)4 ) ストーミー・ウェザー (ハロルド・アーレン)5 ) バードランドの子守唄 (ジョージ・シアリング)6 ) マイ・ファニー・ヴァレンタイン (リチャード・ロジャース & ロレンツ・ハート)[演奏]ピエール・ジェニソン(クラリネット)ブリュノ・フォンテーヌ(ピアノ)With the participation of:ユン・サン・ナ、ランベール・ウィルソン、キンバローズ(ヴォーカル)ティボー・ガルシア (ギター)ファブリス・モロー (ドラムス)ベノワ・デュノワイエ・デ・セゴンザック(ダブルベース)[録音]2024年5月3-6日、7月1-2日、フランス、Studio de Meudon(メーカーインフォメーションより)
5830 円 (税込 / 送料別)

Vince Guaraldi ビンスガラルディ / Be My Valentine / Charlie Brown オリジナルサウンドトラック (50th Anniversary) (レッド・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明※限定盤のためご予約をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
10120 円 (税込 / 送料別)

Samantha Fish / Paper Doll (クリアスモーク・ヴァイナル仕様 / アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明★“遂に探し続けていた自分の声(Voice)を見つけた”休み知らずの最もハードワーキングなブルース・ギタリスト&シンガーソングライター、Smanstha Fishの通算8作目のスタジオ・アルバムが遂にドロップ!ヴォーカリスト、Smantha Fishの進化も是非感じ取って欲しい。●Samantha Fish:1989年1月30日生まれ、ミズーリ州カンザス出身、ニューオリンズを拠点に活動するギタリスト&シンガーソングライター。ブルース・ギタリストと称されることが多いがロック、カントリー、ファンク、ブルーグラス、バラードなど様々なジャンルのアーティスト作品にフィーチャーされている。数多くのブルース・アワードを受賞、グラミー賞にもノミネートされたことがあるSamantha Fishは、過去にアルバム(共作を含む)を12作リリース、直近の3作はConcord傘下のRounderよりリリース、本作も同レーベルよりリリースされる。●本作:2023年5月『Death With Blues』(ビルボード・ブルース・チャート1位、グラミー賞ノミネート)以来約2年ぶりとなる作品、単独名義のスタジオ・アルバムとしては2021年9月『Faster』以来約3年7カ月ぶりとなる8作目。プロデューサーは、2017年『Chills & Fever 』でタッグを組んだBobby Harlow(デトロイトのガレージ・ロック・レジェンド、The Goのヴォーカリスト、作曲家、プロデューサー)。アルバムに参加したのはツアーを共にしたRon Johnson (B)、Jamie Douglass (Ds)、Mickey Finn (Key)の3人。●先行トラック&アルバム推し曲:ヴァレンタインの2/14にリリースされた先行シングル、“Sweet Southern Sounds”は前半はミディアム・テンポでヴォーカルが主役、2分48秒からギターが主役になる1粒で2度美味しい作品。ツアーで忙しく大切な人との時間が作れない罪悪感を歌ったとのこと(本人談)。3/14、4/4とアルバム・リリース前に先行シングルが予定されており、リリースを盛り上げる仕掛けも万全!●ツアー:年間200公演を超えるショウでパフォーマンスを披露し、欧米で行うヘッドライナー公演はソールドアウト。現在は“Experience Hendrix”と銘打ったツアーに出ている。5/28~6/15、ヨーロッパで13公演予定している。2024年は2度The Rolling Stonesと共演。5月はNew Orleans Jazz & Heritage Festival では彼らの出演前の枠、7月はオープニング・アクトとして共演。2024年7~8月にはGUNS N’ ROSESのギタリスト、Slashがブルース・アルバムをリリース後に行ったSERPENT Festivalツアーにも同行。(メーカーインフォメーションより)曲目リストDisc11.I'm Done Runnin&apos/2.Can Ya Handle The Heat?/3.Lose You/4.Sweet Southern Sounds/5.Off In The Blue/6.Fortune Teller/7.Rusty Razor/8.Paper Doll/9.Don't Say It
6270 円 (税込 / 送料別)

江利チエミ エリチエミ / ナイス・トゥ・ミート・ユー! 【2025 レコードの日 限定盤】(アナログレコード) 【LP】
出荷目安の詳細はこちら商品説明世代と国境を越え、今なお高い人気を誇る江利チエミの原点。“ジャズ”に焦点を当てたアナログ盤を全7タイトル一斉リリース!数量限定商品。東洋化成「レコードの日」参加作品です(メーカー・インフォメーションより)※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。曲目リストDisc11.A列車で行こう/2.マイ・ファニー・ヴァレンタイン/3.何時か何処かで/4.ミスティ/5.アフター・ユーヴ・ゴーン
4500 円 (税込 / 送料別)

Federation Of The Disco Pimp / Billy Valentine / Kenni Holmen / Fred Wesley / Gratuitous 【LP】
出荷目安の詳細はこちら
6160 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Miles Davis マイルスデイビス / My Funny Valentine 【LP】
状態可状態詳細ジャケット:EX-、盤:EX+、国内盤帯なし、ライナー書き込みあり、ライナー汚れコメントJKT裏面汚れ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら
2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Thurston Moore サーストンムーア / Best Day (+downloadcode) 【LP】
状態可状態詳細ジャケット:EX、盤:EX-、EU-ORIGINAL、2LPコメントSONIC YOUTH中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ソニック・ユースやチェルシー・ライト・ムーヴィングのフロントマンとしてUSロック・シーンを牽引し続けるサーストン・ムーアが、ソロとしては3年半振りとなる4thアルバムをリリース!参加メンバーは盟友スティーヴ・シェリー(Dr/ソニック・ユース、リー・ラナルド・アンド・ザ・ダスト)、デビー・グッギ(B/マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)、ジェイムス・エドワーズ(G/ノウト、グアポ)と超豪華メンツが集結。ほぼ全編ヴォーカル入りで、ディストーション・ギターを織り交ぜたサーストン節全開のバンド・サウンドが完成!盟友ベックをプロデューサーに迎え制作され、メランコリックなアコースティック・ソングを多数収録した傑作として世界各国から大絶賛を浴びた前作『デモリッシュド・ソウツ』とは打って変り、ソニック・ユースを彷彿とさせるロック・アルバムとなっている。サーストンは12年11月に開催した第3回ホステス・クラブ・ウィークエンダーでダイナソーJrと共にヘッドライナーとして貫禄のパフォーマンスを披露。更に今年5月に開催したTAICOCLUB '14に出演し、現在でも新たなファンを増やし続けている。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Speak To The Wild/2.Forevermore/3.Tape/4.The Best Day/5.Detonation/6.Vocabularies/7.Grace Lake/8.GermsBurn
3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】英7” Dickie Valentine Venus 7N15192 Pye Nixa /00080
・アーティスト Dickie Valentine ・タイトル Venus ・レーベル・型番 Pye Nixa 7N15192 ・フォーマット 7インチレコード ・コンディション(盤) 良い (VG+) ・コンディション(ジャケット) プレインカバー(元ジャケット/カバー無し) ・コンディション(帯) オビなし ・特記事項 【盤汚れ】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・注文確定後に別の注文を頂いた場合、注文同士の同梱は致しかねます。 ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。
1078 円 (税込 / 送料別)