「邦楽 > オムニバス」の商品をご紹介します。
【中古】(非常に良い)40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]
【中古】(非常に良い)40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ビクターエンタテインメント J-POP 涼風 真世: Artist【商品説明】40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。0
19759 円 (税込 / 送料別)
【中古】40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]
【中古】40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ビクターエンタテインメント J-POP 涼風 真世: Artist【商品説明】40th Anniversary Live ~Time to shine "Fairy" [Blu-ray + DVD]宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)宝塚100年の歴史の中でも傑出した歌姫として知られ、男役トップスターでありながらフェミニンな魅力を兼ね備えた“歌の妖精”! 1981年、第67期生として宝塚歌劇団に入団、デビュー40周年を迎えた“涼風真世”のアニバーサリーライブを収録! 35周年アルバム『Fairy』以来、5年ぶりのニューアルバム『Fairy ~A・I~ 愛』を昨年9月8日にリリース。 宝塚時代~現在までのレパートリーからの代表曲、フェイバリットソング、そして、作詞=小池修一郎(演出家)、作曲=SUGIZO(LUNA SEA)による新曲「地球の涙」を収録した40周年アルバムは大きな反響を呼び、前作を上回る好調なセールスを記録しています。そのアルバムを引っ提げ、ビルボードライブ大阪と横浜で開催さたコンサート「40th Anniversary Live Time to shine "Fairy"」も大盛況。最終の横浜公演をライブ収録。 ■Blu-rayとDVDを同梱 ・BD: コンサート本編を高画質・高音質で収録(=当日の配信映像/エムオンで放送した映像とは別編集!) ・DVD: コンサート本編に加え、他では観られないメイキング映像や大阪公演の模様を追加収録!!! ※本編はBlu-rayとDVD共通、リリースは本商品1形態のみ 【収録予定曲】 ・地球の涙(作詞:小池修一郎、作曲:SUGIZO) ・やさしさに包まれたなら ・この時この愛を(情熱のバルセロナ) ・It's all right with me(ザ・レビュー) ・スウィート・リトル・ロックンロール ・夢の彼方へ(夢の彼方へ) ・いつか来る日の夢(リラの壁の囚人たち) ・赤と黒のバラード(赤と黒) ・我が名はオスカル(ベルサイユのばら) ・悪夢(銀の狼) ・珈琲カルナバル(珈琲カルナバル) ・パック誕生(PUCK) ・黒い翼(ロストエンジェル) ・グランド・パレード(グランドホテル) ・愛の面影(ベルサイユのばら) ・闇が広がる(エリザベート) ・愛(エメ)(ロミオ&ジュリエット) ・愛したことだけが(マリーアントワネット ) ・正義(貴婦人の訪問) ・眠りの果て(作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二) ・空だけはそこにある(作詞:松井五郎 、作曲:太田美知彦) ・A-YU-MI(歩み)(作詩:Kaname、作曲:三枝伸太郎)中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。0
17657 円 (税込 / 送料別)
【おまけCL付】新品 想い出のスクリーン名曲集 CD5枚組 / オムニバス(5CD) SET-316-PBB-S5
商品説明 収録曲 【PBB-129】 1.虹の彼方に オズの魔法使い/ ジュディ・ガーランド 2.星に願いを ピノキオ/ クリフ・エドワーズ 3.ホワイト・クリスマス スイング・ホテル/ ビング・クロスビー 4.時の過ぎゆくまま カサブランカ/ ドゥーリー・ウイルソン 5.アイルランドの子守唄 我が道を往く/ ビング・クロスビー 6.ハリー・ライムのテーマ 第三の男/ アントン・カラス 7.セプテンバー・ソング 旅愁/ ウォルター・ヒューストン 8.テリーのテーマ ライムライト/ フランク・チャックスフィールド楽団 9.遥かなる山の呼び声 シェーン/ ビクター・ヤング楽団 10.地上より永遠に 地上より永遠に/ モリス・ストロフ指揮 コロンビア・ピクチャーズ・オーケストラ 11.ローマの秋 終着駅/ ペギー・リー 12.ジャニー・ギター 大砂塵/ ペギー・リー 13.紅の翼 紅の翼/ ディミトリ・ティオムキン楽団 14.ロック・アラウンド・ザ・クロック 暴力教室/ ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ 15.慕情 慕情/ フォー・エイセス 16.エデンの東 エデンの東/ ビクター・ヤング楽団 JAN:4988005590152 【PBB-130】 1. 80日間世界一周「80日間世界一周」(1956)より (ビクター・ヤング楽団) 2. タミー「タミーと独身者」(1957)より (デビー・レイノルズ) 3. 真夜中のブルース「朝な夕なに」(1957)より (ベルト・ケンプフェルト楽団) 4. 砂に書いたラブ・レター「バーナディーン」(1957)より (パット・ブーン) 5. 死刑台のエレベーター「死刑台のエレベーター」(1957)より (マイルス・デイヴィス) 6. 四月の恋「四月の恋」(1957)より (パット・ブーン) 7. 殺し屋のテーマ「契約殺人」(1958)より (音楽:ペリー・ボトキン) 8. ぼくの伯父さん「ぼくの伯父さん」(1958)より (音楽:フランク・バルセリーニ) 9. オルフェの歌「黒いオルフェ」(1959)より (ルイス・ボンファ) 10. 危険な関係のブルース「危険な関係」(1959)より (アート・ブレイキーとジャズ・メッセンジャーズ) 11. 日曜はダメよ「日曜はダメよ」(1960)より (ヘルムート・ツァハリアス楽団) 12. ボーイ・ハント「ボーイ・ハント」(1960)より (コニー・フランシス) 13. 太陽がいっぱい「太陽がいっぱい」(1960)より (フィルム・シンフォニック・オーケストラ) 14. 渚のデイト「渚のデイト」(1963)より (コニー・フランシス) 15. サンダーボール/「007/サンダーボール作戦」(1965)より (トム・ジョーンズ) 16. 恋の面影「007/カジノ・ロワイヤル」(1967)より (ダスティ・スプリングフィールド) JAN:4988005590169 【PBB-131】 1.スパイ大作戦「スパイ大作戦 薔薇の秘密指令」(1969)より (ラロ・シフリン) 2.ある愛の詩「ある愛の詩」(1970)より[音楽.フランシス・レイ] 3.モーニング・アフター「ポセイドン・アドベンチャー」(1972)より (モーリン・マクガバン) 4.エンターテイナー「スティング」(1973)より (マーヴィン・ハムリッシュ) 5.煙が目にしみる「アメリカン・グラフィティ」(1974)より (プラターズ) 6.マホガニーのテーマ「マホガニー物語」(1975)より (ダイアナ・ロス) 7.エンドレス・ラブ「エンドレス・ラブ」(1981)より (ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー) 8.愛と青春の旅だち「愛と青春の旅だち」(1982)より (ジョーコッカー&ジェニファー・ウォーンズ) 9.あなたを夢見て「ストリート・オブ・ファイヤー」(1984)より (ダン・ハートマン) 10.セイ・ユー・セイ・ミー「ホワイト・ナイツ/白夜」(1985)より (ライオネル・リッチー) 11.コーリング・ユー「バグダッド・カフェ」(1987)より (ジェヴェッタ・スティール) 12.消されたライセンス「007/消されたライセンス」(1989)より (グラディス・ナイト) 13.アンチェインド・メロディ「ゴースト ~ニューヨークの幻~」(1990)より (ライチャス・ブラザーズ) 14.マイ・ガール「マイ・ガール」(1991)より (テンプテーションズ) 15.愛にすべてを「フォーウェディング」(1994)より (WET WET WET) 16.ラヴフール「ロミオ&ジュリエット」(1996)より (カーディガンズ) ※オリジナル・マスターテープに起因するノイズがございますがご了承下さい。 JAN:4988005590206 【PBB-132】 1.サマータイム 「ポーギーとベス」(1959)より ヘレン・メリル 2.ムーン・リヴァー 「ティファニーで朝食を」(1961)より サラ・ヴォーン 3.チーク・トゥ・チーク 「トップ・ハット」(1935)より 4.枯葉 「枯葉~夜の門」(1946)より ビング・クロスビー 5.恋におちた時 「零号作戦」(1952)より ヘレン・メリル 6.雨に唄えば 「雨に唄えば」(1952)より オスカー・ピーターソン 7.酒とバラの日々 「酒とバラの日々」(1962)より サラ・ヴォーン 8.シャレード 「シャレード」(1963)より サラ・ヴォーン 9.いそしぎ 「いそしぎ」(1965)より アストラッド・ジルベルト 10.エルザ 「野生のエルザ」(1966)より ビル・エヴァンス 11.男と女 「男と女」(1966)より ワンター・ワンダレイ 12.ミスティ 「恐怖のメロディ」(1971)より エロール・ガーナー 13.ラウンド・ミッドナイト 「ラウンド・ミッドナイト」(1986)より マッコイ・タイナー 14.サヴォイでストンプ 「恋人たちの予感」(1989)より ケニー・バレル 15.ソウル・ボサ・ノヴァ 「オースティン・パワーズ」(1997)より クインシー・ジョーンズ 16.ジョーンズ嬢に会ったかい 「ブリジット・ジョーンズの日記」(2001)より マッコイ・タイナー ※オリジナル・マスターテープに起因するノイズがございますがご了承下さい。 JAN:4988005590480 【PBB-133】 1. ゴッドファーザー・愛のテーマ 「ゴッドファーザー」(1972)より (マントヴァーニー・オーケストラ) 2. 風と共に去りぬ 「風と共に去りぬ」(1939)より (フランク・チャックスフィールド・オーケストラ) 3. 魅惑の宵 「南太平洋」(1958)より (マントヴァーニー・オーケストラ) 4. 禁じられた遊び(ロマンス)「禁じられた遊び」(1952)より (ナルシソ・イエペス) 5. バラ色の人生 「麗しのサブリナ」(1954)より (フランク・チャックスフィールド・オーケストラ) 6. 夜霧のしのび逢い 「夜霧のしのび逢い」(1963)より (ロニー・アルドリッチ) 7. マンドリン・セレナーデ 「ニューヨークの王様」(1957)より (スタンリー・ブラックス/ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団) 8. ベン・ハー 「ベン・ハー」(1959)より (スタンリー・ブラックス/ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団) 9. トゥナイト 「ウエストサイド物語」(1961)より (マントヴァーニー・オーケストラ) 0. アラビアのロレンス 「アラビアのロレンス」より (スタンリー・ブラックス/ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団) 11. ひき潮 「渇いた太陽」(1962)より (フランク・チャックスフィールド・オーケストラ) 12. ララのテーマ 「ドクトル・シバゴ」(1965)より (ジェームス・ラスト・オーケストラ) 13. サウンド・オブ・サイレンス 「卒業」(1967)より (アーサー・フィドラー/ボストン・ポップスオーケストラ) 14. 雨にぬれても 「明日に向かって撃て」(1969)より (バート・バカラック) 15. スマイル 「モダン・タイムス」(1936)より (カーメン・キャバレロ) 16. カヴァティーナ 「ディア・ハンター」(1978)より (スタンリー・ブラック) ※オリジナル・マスターテープに起因するノイズがございますがご了承下さい。 JAN:4988005590497 商品仕様 形式 5CD 品番 SET-316-PBB-S5 JAN 発売日 発売元 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.08.23< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
5163 円 (税込 / 送料込)