「加工品 > 生ハム・プロシュート」の商品をご紹介します。

無添加 生ハム ミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン( コントラマサ) スペイン産 トレベレス地方 フビレス村産 ギフト

スペインでも高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産!無添加 生ハム ミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン( コントラマサ) スペイン産 トレベレス地方 フビレス村産 ギフト

・この生ハムはスペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・コントラマサはランプの部位で、肉質は柔らかく赤身と脂身のバランスが良くしっとりねっとりとした食感が特徴の生ハムの部位です。甘みがありコクがありクセがない生ハムの味わいは飽きがなく、毎日でも食べられる美味しさです。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書&JUVILESとCASALBAの製造のこだわり」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木(ランプ・コントラマサ)皮付き 1個 賞味期限 製造日より2年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ◆この商品が売り切れの場合は、こちらの部位をどうぞ♪ 【マサ(外モモ・内モモの部位)】 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。コントラマサはランプの部位で、肉質は柔らかく赤身と脂身のバランスが良くしっとりとした食感が特徴です。 コントラマサは、骨付き原木では腰骨に隠れている部位で、程良く乾燥がすすんでいて、雑味が少ない部位でもあります。皮付きの商品になります。 グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから、食べても問題ありません。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます! (※写真はマサの部位を例にしています) ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

3860 円 (税込 / 送料別)

ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(ピエルナ/ハバキ)無添加生ハム トレベレス地方 フビレス村産

スペインでも高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産!ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(ピエルナ/ハバキ)無添加生ハム トレベレス地方 フビレス村産

・この生ハムはスペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・ピエルナは生ハム好きな通好みの部位で、スペインでは原木を一番先にカットした人だけがつまみ食いできる美味しい部位と呼ばれるほどです。足首に近いハバキの部分ですが、運動している部位ですので味があり、しっかりした歯ごたえとゼラチン質に富んだ脂の旨みが特徴の部位です。生ハムの旨みをしっかりと味わえる部位がピエルナになります。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書&JUVILESとCASALBAの製造のこだわり」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木(ピエルナ/ハバキ) 1個 賞味期限 製造日より2年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ピエルナは、スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。 ピエルナの部位は、マサに続いている部位でこのように霜降りが見られるものもあります。皮付きの商品になります。 グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから、食べても問題ありません。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます! (※写真はマサの部位を例にしています) ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります 塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます 塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認 トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村 この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

4800 円 (税込 / 送料別)

《おまかせ2パック》無添加 生ハムミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月 熟成 スペイン トレベレス地方 フビレス村産【送料無料】

スペインで高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産《おまかせ2パック》無添加 生ハムミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月 熟成 スペイン トレベレス地方 フビレス村産【送料無料】

・「無添加ハモンセラーノ骨なし生ハム原木18ヶ月熟成トレベレス産」を9~11分割にしたミニ原木になります。部位によってそれぞれ「マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ」に別れますが、いずれか別の部位2パックのセットになります。2パックで重量は700g以上となります。 ※部位はご指定頂けませんのでご了承ください。 ※「マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ」部位によって味わいも変わりますので、敢て2パックセットにしました。 生ハム原木をお使いになる前のお試しとしてもご利用下さい。 ・この生ハムはスペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノミニ原木 皮付き 2個で700g以上 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> ホームパーティーに切りたての生ハムを楽しみませんか ハモンセラーノ18ヶ月熟成生ハム(ミニ原木×2パック)無添加生ハム フビレス産 お手軽にご家庭で切りたての生ハムの美味しさを楽しめます。 「マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ」に別れますが、いずれか別の部位2パックのセットになります。2パックで重量は700g以上となります。 ハモンセラーノ18ヶ月ミニ原木は皮付きの商品になります。皮付きなので、生ハムを熟成させる際の脂肪の酸化を抑え、品質の高い脂の旨味をご堪能いただけます。(※写真はマサの部位を例にしています) ◆生ハムの表面の白い結晶について生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。チロシンと言い、タンパク質がアミノ酸に変わる際にできる結晶で、食べても問題ありません。パルミジャーノチーズにも、チロシンはよく見られますが同じものです。(※写真はマサの部位を例にしています) グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) ※いずれか別の部位2パックのセットになります。部位はご指定頂けませんのでご了承ください。 マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

10800 円 (税込 / 送料別)

無添加 生ハム ミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン(ミニ原木 マサ) スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

スペイン高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産無添加 生ハム ミニ原木 ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン(ミニ原木 マサ) スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

・この生ハムはスペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・マサは生ハムの中でも一番の高級部位です。霜降りの部分と赤身のしっかりした味わいの両方の旨さを味わえ、霜降りになりやすい、しっとりとした外もも、赤身で旨みが濃い内モモとが混然一体となり生ハムの醍醐味を味わえます。肉のコクと旨み、脂の甘みのバランスの取れた部位で、生ハム好きな方におすすめです。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノミニ原木・マサ(内モモと外モモ) 皮付き 1個 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ホームパーティーに切りたての生ハムを楽しみませんか ハモンセラーノ18ヶ月熟成生ハム(ミニ原木 マサ)無添加生ハム フビレス産 マサは、肉の間に霜降りが入りやすく、カットすることで非常にきれいな断面になります。 外モモと内モモが合わさった部位です。肉のコクと脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 ハモンセラーノ18ヶ月ミニ原木は皮付きの商品になります。皮付きなので、生ハムを熟成させる際の脂肪の酸化を抑え、品質の高い脂の旨味をご堪能いただけます。 ◆生ハムの表面の白い結晶について生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。チロシンと言い、タンパク質がアミノ酸に変わる際にできる結晶で、食べても問題ありません。パルミジャーノチーズにも、チロシンはよく見られますが同じものです。(※写真はマサの部位を例にしています) グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

4380 円 (税込 / 送料別)

ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(バビージャ)無添加生ハム トレベレス地方 フビレス村産

スペインでも高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(バビージャ)無添加生ハム トレベレス地方 フビレス村産

・この生ハムはスペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・バビージャは生ハム1本に1個しかとれない部位で、しっとりとした赤身の生ハムは噛むほどに味わい深いミニ原木です。 ・バビージャは 赤身が1番多い部位で味が濃く食べていて飽きが来ない味わいがあり赤身の生ハムをお好みの方におすすめです。 ※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書&JUVILESとCASALBAの製造のこだわり」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木う(シンタマ・バビージャ)1個 皮付き 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。バビージャとは生肉で言うシンタマの部位です。この部位は赤身率が高く味の濃いのが特徴です。トレベレス地方でジックリと熟成された無添加の生ハムを味わい下さい。皮つきの商品になります。 生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから、食べても問題ありません。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます! (※写真はマサの部位を例にしています) グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

3990 円 (税込 / 送料別)

《生ハム生活》16ヶ月熟成 パレタセラーノセット【無添加 前脚の 生ハム 骨付生ハム 皮付き 原木セット トレベレス地方 フビレス村産 生ハム 専用 ナイフ ハモネロ 生ハムカバー 付き】(ギフト包装あり・なし お選びください)

生ハム生活を始めるのに必要な全てがそろったセットです!《生ハム生活》16ヶ月熟成 パレタセラーノセット【無添加 前脚の 生ハム 骨付生ハム 皮付き 原木セット トレベレス地方 フビレス村産 生ハム 専用 ナイフ ハモネロ 生ハムカバー 付き】(ギフト包装あり・なし お選びください)

生ハム原木のカット生活を始めるのに必要な全てがそろったセットです! しかも生ハム原木は、スペインで高級生ハムの熟成地として名高い「トレベレス地方フビレス村のパレタセラーノ」なんとハモンデトレベレス用の上質な豚を使った前足の無添加生ハムなんです! 生ハム生活を始めたい方なら、プロ仕様の全てが揃ったお手頃価格なこのセットからおすすめします♪初めての方でも安心してお楽しみ頂けるキットが付いたグルメソムリエ人気No.1のセットです! 商品情報 原産国 スペイン グラナダ トレベレス地方フビレス村 原材料 パレタセラーノ(豚の前脚・海塩(アリカンテ トレビエハ)、ハモネロ(木)、ナイフ1本、トング(ステンレス)、生ハムカバー(合成繊維) 規格 ●パレタセラーノ(16ヶ月熟成)1本(約69×25×8cm) ●ハモネロ(台座:40×17×H3.3cm、高さ:28.5cm、重量:2.6kg) ●生ハム専用ナイフ1本 ●トング ●生ハムカバー ●生ハム手引書&生ハム読本 (箱サイズ:76×32×16cm) 賞味期限 製造から2年 配送温度 常温 【メモ】 お召し上がりになる2,3日前に到着するようご注文下さい。 【同梱について】 他商品との同梱は出来ません。一緒にご注文の場合は、2梱包目の送料が発生いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> ◆配送につきましてご確認ください。 ★常温便で送料無料でお届けいたします。 夏季は耐熱アルミシートで包んで急激な温度変化を防ぎながら発送致します。 ★冷蔵便ご希望の場合は有料になります。 佐川クール便になるため「クール便含む送料1100円」ご負担となります。備考欄に「クール便希望」とご記載下さい。 生ハム生活を始める方へ! 最初の1本におすすめ ◆これから生ハム生活を送りたい!でも何を選べば良いのだろう? 初めてなので、少ない量でも美味しい生ハムがよい。 備品も使い勝手がよく、しっかりしたものがよい。 試してみないと、生ハムカットがどういうものかわからない。 もし美味しかったら、生ハムだけを買い足すだけで、ずっと使い続けられるセットよい。 ◆そんな方にお試しいただきたい商品が「パレタセラーノ・グランレセルバセット」です。 16ヵ月熟成のパレタセラーノ生ハム原木 用途に優れた「ナイフ」 どなたにも組み立てられる「生ハム専用台」 保管時に生ハムを埃から守る「カバー」 以上 4点をセットでご購入いただけます。 さらに! 生ハム生活をより楽しんでもらえるよう、「生ハム解説付き手引書」や「読本」 生ハムを清潔に盛り付けできる「生ハムトング」 こちらも付いている本格的なセットで、初めての方にも安心して始められます。 骨付き生ハムは常温で保存できます。常温で保存するために、届いてから徐々に室温に戻す必要がありますので、お召し上がりになる3日前にお手元に届くのがベストです。 前足の生ハムのため、通常の16ヶ月のハモンセラーノよりも熟成感があるのが特徴です。肉質で定評のあるフビレスのセラーノで、脂の付きも良く、しっとりとしていて甘みのある肉と脂、そして深みのある味を堪能できる1本です。 生ハム1本で、3種類の味わい(部位別)が楽しめます 蹄の平側を切り進めた、パレタセラーノの切り口です。この面は甲側に比べて肉が多く、最初はしっかりと脂が付いていますが、切り進めると写真のように赤身が出てきます。 蹄の平側の断面のです。パレタセラーノにしては、16ヶ月の長期熟成された生ハムはしっかりと熟成感があり、風味良く肉の旨みを味わえます。 蹄の平側を切り始めた、脂が多い部分の盛りつけ写真です。フビレス社の生ハムは、このように脂が白くピュア感があり、しっとりとして脂も美味です。この脂の多いところは、生ベーコンのようにお使いください。 蹄の平側をさらに切り進んだところです。1つめの味わいがこちらです。切り進んでも、脂は真っ白でピュアな味、赤身の味がいっそう引き立ちます。 上記の反対側、蹄の甲側の切り始めです。こちらが2つめの味わいです。赤身が比較的多く、凝縮した味わいを感じる部位です。 蹄の甲側から、肩胛骨の後側をカットしているところです。この部位が3つめの味わいです。表は肩胛骨、裏は背脂に守られており、比較的しっとりした生ハムが味わえます。肉も軟らかく骨に近い部分で、味の濃さを味わえます。 蹄の平側と甲側の生ハムカットの盛りつけです。赤身の部分は熟成感のある旨みを感じられ、脂はトロ~っとしてジューシー感さえ感じられます。 このように、生ハム1本あれば様々な部位の美味しさを楽しむことができます。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハム フビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。 生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ) トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。 フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します 特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります 塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます 塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり 最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。 フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認 トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。 グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村 この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。 周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

31690 円 (税込 / 送料込)

16ヶ月 熟成 骨付き生ハム原木 パレタセラーノ 1本【前脚 無添加生ハム グランレセルバ トレベレス地方 フビレス村産(グルメソムリエ 特注の生ハムです!)

【前足の生ハムと言えどもトレベレス地方フビレス村産です!】16ヶ月 熟成 骨付き生ハム原木 パレタセラーノ 1本【前脚 無添加生ハム グランレセルバ トレベレス地方 フビレス村産(グルメソムリエ 特注の生ハムです!)

スペインで高級生ハムの熟成地として名高い、トレベレスはフビレス村のパレタセラーノは、なんとハモンデトレベレス用の上質な豚を使った前足の生ハムです!じっくりと高原の清涼な風で熟成をした生ハムは、味も一級品、しっとりとしていて深い味わいが特徴の生ハムです。少しの量でも最高のセラーノを食べたい方におすすめです♪ 《こちらの生ハムはイタリア等のプロシュートと同じように、天然塩だけの無添加、皮付きで熟成をかけたものになります》 商品情報 原産国 スペイン グラナダ トレベレス地方 原材料 豚の前脚・海塩 規格 前脚の骨付き生ハム原木 1本(サイズ約69×25×8cm 箱サイズ:76×32×16cm) 賞味期限 パッケージに記載(製造から2年) 【メモ】 生ハムを開封する前に必要なノウハウが同梱の「生ハム手引き書」に記載してありますので、お召し上がりになる2,3日前に到着するようご手配下さい。 ★常温便で送料無料でお届けいたします。 夏季は耐熱アルミシートで包んで急激な温度変化を防ぎながら発送致します。 ★冷蔵便ご希望の場合は有料になります。 「クール代660円」ご負担頂きます。 ★生ハムカバープレゼント 生ハム原木(単品)をご購入時に、ご希望者様には生ハムカバーを1枚をプレゼントさせて頂きます! 通気性が良く、生ハムの蒸れを防ぎながらちりや埃から守ることが出来ます。 滑らかな不織布で出来た「グルメソムリエオリジナル生ハムカバー(通常価格:580円)」 黒か赤のどちらかになります(※色はお任せください) ※ご希望の場合は必ずご購入時に、「ご注文の備考」欄に「生ハムカバー希望」とご記載ください。 『骨付き生ハム原木』のギフト包装につきまして 骨付き生ハム原木のギフト包装につきましては、写真のように箱の中に包装紙をかける形になります。ギフト及び熨斗ご希望の方は「ギフト包装(330円)」をお選びください。メッセージカードは無料サービスさせて頂きます。 ※「ギフト包装(330円)」をお選び頂かずに「のし」のみご希望の際にも包装代330円を頂戴いたします。 高級生ハム生産地、トレベレス地方フビレス村産のパレタセラーノ(前脚の生ハム) フビレス社の生ハムは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています 味も一級品! しっとりとしていて深い味わいが特徴です 前足の生ハムのため、通常の16ヶ月のハモンセラーノよりも熟成感があるのが特徴です。肉質で定評のあるフビレスのセラーノで、脂の付きも良く、しっとりとしていて甘みのある肉と脂、そして深みのある味を堪能できる1本です。 日本向けに、通常のパレタセラーノより大きめの、肉質のよい生ハムを吟味して輸入をしております。通常の生ハムまではいらないけど、しっかりと美味しい生ハムの切り立てを食べたい!というお客様にピッタリの原木です。 生ハム1本で、3種類の味わい(部位別)が楽しめます 蹄の平側を切り進めた、パレタセラーノの切り口です。この面は甲側に比べて肉が多く、最初はしっかりと脂が付いていますが、切り進めると写真のように赤身が出てきます。 蹄の平側の断面のです。パレタセラーノにしては、16ヶ月の長期熟成された生ハムはしっかりと熟成感があり、風味良く肉の旨みを味わえます。 蹄の平側を切り始めた、脂が多い部分の盛りつけ写真です。フビレス社の生ハムは、このように脂が白くピュア感があり、しっとりとして脂も美味です。この脂の多いところは、生ベーコンのようにお使いください。 蹄の平側をさらに切り進んだところです。1つめの味わいがこちらです。切り進んでも、脂は真っ白でピュアな味、赤身の味がいっそう引き立ちます。 上記の反対側、蹄の甲側の切り始めです。こちらが2つめの味わいです。赤身が比較的多く、凝縮した味わいを感じる部位です。 蹄の甲側から、肩胛骨の後側をカットしているところです。この部位が3つめの味わいです。表は肩胛骨、裏は背脂に守られており、比較的しっとりした生ハムが味わえます。肉も軟らかく骨に近い部分で、味の濃さを味わえます。 蹄の平側と甲側の生ハムカットの盛りつけです。赤身の部分は熟成感のある旨みを感じられ、脂はトロ~っとしてジューシー感さえ感じられます。 このように、生ハム1本あれば様々な部位の美味しさを楽しむことができます。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

20150 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】【信州オレイン豚】生ハム 3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身)計300g | 国産 長野県 東御市 八重原 熟成(八重原ハム)

日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム【ふるさと納税】【信州オレイン豚】生ハム 3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身)計300g | 国産 長野県 東御市 八重原 熟成(八重原ハム)

名称 【信州オレイン豚】生ハム3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身) (八重原ハム) 内容量 ・霜降り/マサ ・ロース/コントラマサ ・赤身/バビージャ 各50g×2パック 計6パック(300g) アレルギー品目 豚肉 特定原材料8品目は使用していません 消費期限 到着後約1カ月 申込期日 通年お申し込みを受け付けています。 発送期日 決済から1ヶ月以内に発送 配送方法 冷蔵 事業者 八ヶ岳発酵研究所 株式会社【信州オレイン豚】生ハム3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身)(八重原ハム) 日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム きれいな味わい、奥深いうま味、まろやかな塩味、日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム。 スライスしたてをそのまま口へ選ぶと、途端に生ハムの芳前な香りがふわっと広がり、きれいな味わいと豊富なうま味に、まろやかな塩味がバランス良く調和します。 添加物一切なしの原料素材と自然塩のみで 味わい深い“日本らしい”生ハムを実現できる、八重原ハムの”匠の技”が、ここにあります。 霜降り、ロース、赤身の生ハム3種部位食べ比べが楽しめるセットです。 【霜降り/マサ】 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。 お肉の、コクと甘みと旨みが良く、後ろ足で最高級の部位です。 【ロース/コントラマサ】 赤身が外に出ている部分で、少しながら乾燥しているが、味わいは濃い部位です。 脂の旨さはロースの背脂から続いている部位なので、味わい深くクセもありません。 【赤身/バビージャ】 赤身が多く、味わい深い部位です。 生ハム通が好む、3部位の中では一番希少な部位。 <信州オレイン豚> 一般的な国産豚肉と比較してオレイン酸が豊富で、繊細な香りがあり、脂肪融点が低いため生ハムのためのブランド豚と言えます。 脂身のおいしさが特徴で、うま味成分、肉のコクやまろやかさに関する成分の値も高いため、バランス良く生ハムを味わえます。 海外から注目されるジャパニーズテイストの生ハム 八重原ハムの原木製造数は年間300本程度ですが、その希少性と芳醇な香りとうまみから県内外の有名ホテルやレストラン、高級鮨店などでも選ばれています。 高級鮨店では生ハムの握りメニューも存在するほど。 日本の職人技に見られる研ぎ澄まされた感性が評価され、海外からも問い合わせが増えています。 きれいな生ハムと称される理由は青カビをつけない製法にあり 製法はスペインのハモンセラーノをベースにしながら、イタリアパルマハムの要素も取り入れ、厳選された素材と職人気質を体現する工程が、八重原ハムの味わいを決めています。 原料となる豚は、長野県産吟醸豚やオレイン豚を中心として、生ハムの発酵熟成に適した日本ならではの素材を選んでいます。 八重原ハムの生ハムは自然塩のみでつくられています。 自然塩はミネラル豊富な沖縄の海塩を中心に、ネパールピンク岩塩などを時期ごとに配合を変えブレンド。 塩抜きの工程で使用する水は、八ヶ岳蓼科山源流から約40kmにわたる灌漑水路からの伏流水で、この工程でも日本の自然の恵みを存分に活用しています。 生ハムの製造工程の「塩抜き」では大量の水を使い、浸透圧で塩を抜きます。 その水質も極めて重要な要素で、八重原ハムでは八ヶ岳からの潤沢な水を使用し、塩抜きの水でもジャパンブランドにこだわります。 通常1回のみの塩漬けは3回に分けて行われるので、効果的なドリップ排出と同時に血抜きも3回行われることになります。そのため血抜き作業にもブランドクオリティが及びます。 発酵乾燥熟成の過程で湿度と温度を24時間365日IoT管理することで「湿気の多い日本ではクオリティの高い生ハムができない」という世界の通説を覆す戦いに挑んでいます。 さらに12ヶ月を経て可食状態になった生ハム原木を、特殊な真空機で丸ごと真空状態にしてウェットエイジング=蔵内二次熟成。仏シャンパーニュ規定と同じブランドスキームで、18ヶ月未満熟成の生ハムは出荷しない自主規定を設けています。 青カビを一切付けずに熟成させた生ハムは、きれいな味わいに奥深い旨みと、複雑性を兼ね備えた芳醇な香りがふわりと広がります。 八重原ハムの生ハムが“きれいな生ハム”と称賛されるのも、一度口にすれば思わず納得してしまいます。 最高のテロワールで日本産=NIPPON MADE生ハムづくり 日本の風土と繊細な技術を活かした、ジャパニーズテイストの生ハム原木づくりに真摯に取り組む一軒の工房が、長野県東御市八重原にあります。 工房が位置する東御市は、日本屈指のワイン産地で千曲川ワインバレーの中心エリア。 生ハムづくりに適する条件は、ワイン産地に同じく「乾燥」と「昼夜の寒暖差」が重要です。 標高756mの丘陵台地特有の吹きさらしの乾いた風と、昼夜の寒暖差。この条件が揃う場所は限られます。 世界に挑む日本産生ハムづくりは、まさに最高のテロワール(風土)で育まれています。

40000 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】【信州吟醸豚】生ハム 3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身)計300g | 国産 長野県 東御市 八重原 熟成(八重原ハム)

日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム【ふるさと納税】【信州吟醸豚】生ハム 3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身)計300g | 国産 長野県 東御市 八重原 熟成(八重原ハム)

名称 【信州吟醸豚】生ハム3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身) (八重原ハム) 内容量 ・霜降り/マサ ・ロース/コントラマサ ・赤身/バビージャ 各50g×2パック 計6パック(300g) アレルギー品目 豚肉 特定原材料8品目は使用していません 消費期限 到着後約1カ月 申込期日 通年お申し込みを受け付けています。 発送期日 決済から1ヶ月以内に発送 配送方法 冷蔵 事業者 八ヶ岳発酵研究所 株式会社【信州吟醸豚】生ハム3種部位食べ比べ(霜降り、ロース、赤身) (八重原ハム) 日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム きれいな味わい、奥深いうま味、まろやかな塩味、日本のクラフトマンシップを体現するこだわり製法のジャパンブランド生ハム。 スライスしたてをそのまま口へ選ぶと、途端に生ハムの芳前な香りがふわっと広がり、きれいな味わいと豊富なうま味に、まろやかな塩味がバランス良く調和します。 添加物一切なしの原料素材と自然塩のみで 味わい深い“日本らしい”生ハムを実現できる、八重原ハムの”匠の技”が、ここにあります。 霜降り、ロース、赤身の生ハム3種部位食べ比べが楽しめるセットです。 【霜降り/マサ】 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。 お肉の、コクと甘みと旨みが良く、後ろ足で最高級の部位です。 【ロース/コントラマサ】 赤身が外に出ている部分で、少しながら乾燥しているが、味わいは濃い部位です。 脂の旨さはロースの背脂から続いている部位なので、味わい深くクセもありません。 【赤身/バビージャ】 赤身が多く、味わい深い部位です。 生ハム通が好む、3部位の中では一番希少な部位。 <信州吟醸豚> 信州の酒蔵から排出される酒粕を主な飼料として肥育されているため、肉質はしっかりとした反面、調理をすると非常にソフトで、抜群の旨味が特徴の豚肉です。 海外から注目されるジャパニーズテイストの生ハム 八重原ハムの原木製造数は年間300本程度ですが、その希少性と芳醇な香りとうまみから県内外の有名ホテルやレストラン、高級鮨店などでも選ばれています。 高級鮨店では生ハムの握りメニューも存在するほど。 日本の職人技に見られる研ぎ澄まされた感性が評価され、海外からも問い合わせが増えています。 きれいな生ハムと称される理由は青カビをつけない製法にあり 製法はスペインのハモンセラーノをベースにしながら、イタリアパルマハムの要素も取り入れ、厳選された素材と職人気質を体現する工程が、八重原ハムの味わいを決めています。 原料となる豚は、長野県産吟醸豚やオレイン豚を中心として、生ハムの発酵熟成に適した日本ならではの素材を選んでいます。 八重原ハムの生ハムは自然塩のみでつくられています。 自然塩はミネラル豊富な沖縄の海塩を中心に、ネパールピンク岩塩などを時期ごとに配合を変えブレンド。 塩抜きの工程で使用する水は、八ヶ岳蓼科山源流から約40kmにわたる灌漑水路からの伏流水で、この工程でも日本の自然の恵みを存分に活用しています。 生ハムの製造工程の「塩抜き」では大量の水を使い、浸透圧で塩を抜きます。 その水質も極めて重要な要素で、八重原ハムでは八ヶ岳からの潤沢な水を使用し、塩抜きの水でもジャパンブランドにこだわります。 通常1回のみの塩漬けは3回に分けて行われるので、効果的なドリップ排出と同時に血抜きも3回行われることになります。そのため血抜き作業にもブランドクオリティが及びます。 発酵乾燥熟成の過程で湿度と温度を24時間365日IoT管理することで「湿気の多い日本ではクオリティの高い生ハムができない」という世界の通説を覆す戦いに挑んでいます。 さらに12ヶ月を経て可食状態になった生ハム原木を、特殊な真空機で丸ごと真空状態にしてウェットエイジング=蔵内二次熟成。仏シャンパーニュ規定と同じブランドスキームで、18ヶ月未満熟成の生ハムは出荷しない自主規定を設けています。 青カビを一切付けずに熟成させた生ハムは、きれいな味わいに奥深い旨みと、複雑性を兼ね備えた芳醇な香りがふわりと広がります。 八重原ハムの生ハムが“きれいな生ハム”と称賛されるのも、一度口にすれば思わず納得してしまいます。 最高のテロワールで日本産=NIPPON MADE生ハムづくり 日本の風土と繊細な技術を活かした、ジャパニーズテイストの生ハム原木づくりに真摯に取り組む一軒の工房が、長野県東御市八重原にあります。 工房が位置する東御市は、日本屈指のワイン産地で千曲川ワインバレーの中心エリア。 生ハムづくりに適する条件は、ワイン産地に同じく「乾燥」と「昼夜の寒暖差」が重要です。 標高756mの丘陵台地特有の吹きさらしの乾いた風と、昼夜の寒暖差。この条件が揃う場所は限られます。 世界に挑む日本産生ハムづくりは、まさに最高のテロワール(風土)で育まれています。

48000 円 (税込 / 送料込)

ハモンセラーノ スモーク風味 30ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(コントラマサ/ランプの部位) 長期熟成 カサルバ【冷凍】

珍しいスモーク風味のハモンセラーノ!蒸留酒にも合いますハモンセラーノ スモーク風味 30ヶ月熟成 生ハム ミニ原木(コントラマサ/ランプの部位) 長期熟成 カサルバ【冷凍】

ミシュラン三つ星レストラン御用達メーカー・カサルバ社のハモンセラーノは、肉質の良い放牧豚を使い薄塩でじっくり30ヶ月以上熟成かけた原木で、最高レベルのハモンセラーノです。フランスのパリを中心とした高級レストランでも使われています。 コントラマサはランプの部位で、肉質は柔らかく赤身と脂身のバランスが良くしっとりとした食感が特徴です。 【カサルバ社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン カスティーリャ・レオン州 ブルゴス カサルバ社 原材料 白豚のモモ肉・塩・亜硝酸ナトリウム・硝酸カリウム 規格ハモンセラーノ スモーク ミニ原木(ランプ/コントラマサ)皮無し 1個 賞味期限 製造日より2年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ミシュラン星付きレストランご用達!ちょっと珍しいスモーク風味! ハモンセラーノ30ヶ月熟成・スモーク風味(コントラマサ) 上品なほんのりスモークの薫りとしっとり感、薄塩で味が濃く、通常のハモンセラーノでは表現できない味わいです。 ミシュランの星付きレストランでも評判の高い生ハムです。 格別に美味しい切り立てをご家庭で、パーティーで、是非お楽しみください♪ 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから、食べても問題ありません。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます! (※写真はマサの部位を例にしています) ◆三ツ星レストラン・パリの高級食料品店フォションでも使われる!カサルバの生ハム 生ハム製造北限の冷涼な気候風土が、長期熟成生ハム原木を育みます ブルゴス・ベロラド村のカサルバ社近辺は、台地になっており、西からリオハに向かって吹き抜ける涼風が味のある生ハム原木を育みます。またスペインでは、この近辺が生ハム造りの北限となっており、年間通して低い温度でじっくりと熟成されるため、味があり、甘みのある生ハム原木ができ上がります。 北限だからこそ極限まで肉質にこだわった生ハム造りができる 年間通して平均気温が低いということは、長期熟成の生ハムを造る上で重要なことであり、通常の豚よりも大きく飼育した、より肉質のよい後足を仕込むこともできます。ゆっくりじっくり長期に渡り熟成をさせることで、よりカサルバ特有の深く複雑な味わいの生ハム原木に仕上がっていきます。 社長フリオ自らが生ハム職人であり、バスクの食をささえてきた人物 カサルバは、大手スパーや百貨店には生ハムを納品しません。カサルバ製品は高級レストランや高級デリカショップで販売され、社長自らが現場の声を聞きながら、生ハム造りに反映させています。生ハムにこだわるからこそ、社長自らが生ハム職人として、第一線で仕込みをしています。そうう会社だからこそ、グルメソムリエの細かい要望を聞き入れることが可能なのです。 唯一無二の生ハム熟成にこだわるから豚の肉質をとことん追求する カサルバ社は、このような上記の特徴があるからこそ、豚の肉質をより追求することができるのです。生ハムの肉質だけを追求しても、気候風土や、生ハム職人気質そして、それをささえる高級レストランのようなマーケットがないと、続けることすらできません。 ミュシュラン三つ星レストランオーナーシェフ、マルティンベラサテギ氏を陰で支えた生ハム職人フリオ カサルバはある意味、スペインでも一番有名な三つ星レストラン『マルティンベラサテギ』を陰で支えてきた生ハムメーカーと言っても過言ではありません。マルティンベラサテギ氏は、メニューを変える度にカサルバ社のフリオ氏に食肉加工品を依頼するほどです。 カサルバはパリの高級グルメショップ、フォションで販売されるブランド 世界的に高級レストランが集まるスペインバスク地方、そしてパリ、イタリアはミラノなど、多くの高級ショップで、カサルバの生ハム原木を初めとする加工品が使われています。パリの『フォション』では、10年以上もカサルバの売り場コーナーが設けられているほどです。カサルバの食肉加工品は、各国で高い評価を得ており、日本でも数々の星付きレストランより支持されているブランドです。 ◆超長期熟成の生ハムを作るカサルバの生ハム製造について 塩漬けのこだわり!長期熟成、さらに薄塩で旨味のある生ハムを作るため カサルバは独自の塩漬けを行います。後足の下側(ランプ側)は塩を振りません。それは後足を吊り下げて熟成をしている最中に、上から塩分が降りてくるからです。肉へ均等に塩が浸透することは、長期熟成には非常に大切なことです。長期熟成にこだわり、塩分が強いと乾燥が進み、早く生ハムが仕上がってしまうために、薄塩での熟成にこだわります。長期熟成のメリットは、生ハムの味の深さ、複雑な味わい、生ハムの風味の良さに現れます。 長期熟成だからこそ手を抜かない!抜けない!作り手の姿勢 塩抜きと血抜きは、丁寧に手作業ですすめていきます。太い血管の1本1本から丁寧に血を抜いていき、塩の入り具合を確かめていきます。この時点で塩の入り方や肉質をチェックして満足がいかない場合、生ハム原木はその下のランクに落とされていきます。カサルバでは各行程で生ハムの質をチェックし、このように再確認しながら、最後に残ったものを最高のクオリティの生ハムに仕上げていきます。 塩出し後のハモンは冷蔵庫でこまめにチェック!熟成前のこだわり カサルバの生ハム原木は、肉質が良い豚を使うため、他のメーカーよりも大きい後ろ脚を塩漬けから無事に発酵させなければなりません。大きい後ろ脚がちゃんと発酵が始まり、安定していくために、社長のフリオ自らこうやってこまめにチェックをしていかなければなりません。カサルバでは、こうやって手間ひまかけて大きい長期熟成の生ハムを造り続けています。 美食の国フランスから『素晴らしい製品』に贈られるコックドール賞を受賞 カサルバは、フランスの『コックドール賞』を受賞しました。この賞はガストロノミー大国と言われる、フランス内で購入できる優れた農産加工品を集めた、ルキッドグルマンの中で、特に優れた農産加工品に与えられる賞です。世界中から食通が集まる、パリのミシュランの星付きレストランでも、カサルバの生ハムはコースメニューに使われていまsす。「コースメニューを引き立てバランスを保つ生ハム」という評価は、バスク地方の高級レストランで培われてきたものです。 日本向けの特別な生ハム原木は、フリオ自らが選んで出荷 日本向けの生ハムは、生ハム熟成中の数々の製造工程の中で、これはと思うものをボデガ(熟成庫)の中で熟成をかけてもらっています。そして日本へは、カサルバ社のオーナー兼生ハム職人である「フリオ氏」が1本1本を吟味したものを輸入しています。グルメソムリエの生ハムは安定していると、市場で評価されています。 日本に輸出していることを「誇り」に進化するカサルバの生ハム 手前から工場長のミゲル、私、フリオ、フリオの息子ステファノン。カサルバ社は、バスクと共に歩み、フランスのパリ、イタリアのミラノと歩んできました。その間でカサルバの生ハムは進化しています。そして今、日本と歩み、最も進化をしています。彼らの誇りは、日本の高級店で認められているという誇りです。その誇りがいっそうカサルバの生ハムを進化させています。

5540 円 (税込 / 送料別)

NWエルコンチェル スパニッシュ イベリコラルド 約400g

NWエルコンチェル スパニッシュ イベリコラルド 約400g

スペイン名門ブランド El Conchel(エルコンチェル) が誇る最高級のイベリコ豚のラルド。 イベリコ豚の背脂をハーブとスパイスで熟成させ、芳醇な香りとクリーミーな口溶けが特徴です。 薄くスライスしてパンやバゲットにのせると、体温でとろけて旨味が広がり、ワインやシャンパンとの相性も抜群。 また、肉料理やパスタの仕上げに加えることで、料理全体に奥行きのあるコクを与えます。

2980 円 (税込 / 送料別)

ラブル・ド・ラパン うさぎ骨付き背肉モツ付 約360-460g(冷凍)スペイン産

とても柔らかく脂肪分が少ない、薄いピンク色で弾力のあるヘルシーで美味しい肉ラブル・ド・ラパン うさぎ骨付き背肉モツ付 約360-460g(冷凍)スペイン産

白身の長さ20センチくらいの骨付きウサギの 背肉です。日本でも昔から野ウサギを良く食べたもので、しょうが風味の肉団子なんて懐かしいのですが、このウサギはくさみもなく絹のようになめらかで柔らかく上品な肉です。うさぎの背肉を骨から外し、ロールにして岩塩をまぶしてローストした料理を銀座の某レストランで食べてから少し病みつきになった時期もありました。 商品名 うさぎ骨付き背肉 モツ付 内容量 約300-450g 原材料 ラブルド ラパン 原産国名 スペイン 製造元 コーガル 賞味期限 商品に別途記載 保存方法 冷凍保存(-18℃以下) お召し上がり方 解凍後、加熱調理してお召し上がりください。 輸入者 トップトレーディング株式会社 東京都千代田区岩本町 発送方法 商品の形状が原因で真空漏れすることがありますが品質的には問題がありません。 同梱 【冷凍品】の同梱ができます。 配送区分:Aウサギの骨付き背肉 白身の長さ20センチくらいの骨付きウサギの 背肉です。日本でも昔から野ウサギを良く食べたもので、しょうが風味の肉団子なんて懐かしいのですが、 このウサギはくさみもなく絹のようになめらかで柔らかく上品な肉です。うさぎの背肉を骨から外し、 ロールにして岩塩をまぶしてローストした料理を銀座の某レストランで食べてから少し病みつきになった時期もありました。 お魚を捌くように簡単に骨に沿ってナイフをいれて背骨を外し、正肉は熟成ベーコンで巻き、ローストにして初秋の葡萄ソースでいただきます。 骨と細かくでたお肉は少しだけ塩をいれて水煮にしてほぐしてあります。使い方はいろいろ、澄んだきれいなスープはそのままでとってもおいしかったです。 ビタミンB12、ナイアシンやカリウムを多く含んだラパンのほぐし身はあなたのパートナーの上質なお食事にもなります。 私は牛蒡や人参と合わせて、スープも入れて炊き込みごはんにします。 野菜をふんだんにいれてクリーム煮もとってもボリュームがあってヘルシー。

2646 円 (税込 / 送料別)

《ギフトBOX入》無添加 生ハム ミニ原木(コントラマサ・400g)ギフト ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

スペインでも高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産!《ギフトBOX入》無添加 生ハム ミニ原木(コントラマサ・400g)ギフト ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

・スペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村の生ハムです。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・コントラマサはランプの部位で、肉質は柔らかく赤身と脂身のバランスが良くしっとりねっとりとした食感が特徴の生ハムの部位です。甘みがありコクがありクセがない生ハムの味わいは飽きがなく、毎日でも食べられる美味しさです。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書&JUVILESとCASALBAの製造のこだわり」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木(ランプ・コントラマサ)皮付き 1個 賞味期限 製造日より2年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ◆この商品が売り切れの場合は、こちらの部位をどうぞ♪ 【マサ(外モモ・内モモの部位)】 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。コントラマサはランプの部位で、肉質は柔らかく赤身と脂身のバランスが良くしっとりとした食感が特徴です。 コントラマサは、骨付き原木では腰骨に隠れている部位で、程良く乾燥がすすんでいて、雑味が少ない部位でもあります。皮付きの商品になります。 グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 生ハムの白い結晶『チロシン』について 生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。『チロシン』といい、旨み成分のアミノ酸が結晶になったものです。旨み成分ですから、食べても問題ありません。 生ハムは熟成することによって、普通の豚肉の数倍~数十倍にアミノ酸が増えます。このチロシンがみられるということは、美味しい生ハムの証明ともいえます! (※写真はマサの部位を例にしています) ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

5590 円 (税込 / 送料別)

《ギフトBOX入》無添加 生ハム ミニ原木(マサ・400g)ギフト ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

スペインでも高級ハモンセラーノの産地・トレベレス地方フビレス村産!《ギフトBOX入》無添加 生ハム ミニ原木(マサ・400g)ギフト ハモンセラーノ 18ヶ月熟成 ミニブロック ミニハモン スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元 ギフト

・スペインでも高級生ハムの産地として名が知られているトレベレス地方・フビレス村のものになります。標高1250mで熟成される生ハムは、シェラネバダ山渓からの涼風でじっくりと乾燥熟成され、コク深く甘みがあり口溶けもソフト。生ハムの中でも最高クラスの生ハムを、コクがありがら食べやすい生ハムに仕上げています。 ・天然塩だけで熟成させた、無添加の生ハム原木『ハモンセラーノ』を分割した「生ハムミニ原木」です。骨付きのハモンセラーノの味わいそのままに、手軽に食べられるよう、部位ごとに小さなブロックにしました。 ・マサは生ハムの中でも一番の高級部位です。霜降りの部分と赤身のしっかりした味わいの両方の旨さを味わえ、霜降りになりやすい、しっとりとした外もも、赤身で旨みが濃い内モモとが混然一体となり生ハムの醍醐味を味わえます。肉のコクと旨み、脂の甘みのバランスの取れた部位で、生ハム好きな方におすすめです。 ・「手軽にカットして楽しめる生ハムミニ原木・サラミの手引き書」24ページが付いてます。生ハムミニ原木のカット、保存の仕方、レシピ集、メーカーの製造工程やこだわりなど読み物満載の小冊子です。 【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他ブランドの形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 商品情報 原産国 スペイン トレベレス地方 フビレス村 原材料 白豚のモモ肉・海塩(アリカンテ トレビエハ) 規格 18ヶ月熟成ハモンセラーノミニ原木・マサ(内モモと外モモ) 皮付き 1個 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍 【メモ】 薄くスライス後、常温に馴染ませてお召し上がりください。未開封冷蔵で数か月保存可能ですが、開封後は風味が落ちてきますので、早めにお召し上がりください。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。 ホームパーティーに切りたての生ハムを楽しみませんか ハモンセラーノ18ヶ月熟成生ハム(ミニ原木 マサ)無添加生ハム フビレス産 マサは、肉の間に霜降りが入りやすく、カットすることで非常にきれいな断面になります。 外モモと内モモが合わさった部位です。肉のコクと脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 ハモンセラーノ18ヶ月ミニ原木は皮付きの商品になります。皮付きなので、生ハムを熟成させる際の脂肪の酸化を抑え、品質の高い脂の旨味をご堪能いただけます。 ◆生ハムの表面の白い結晶について生ハムの表面に、白い粉のような固まりがついていることがあります。チロシンと言い、タンパク質がアミノ酸に変わる際にできる結晶で、食べても問題ありません。パルミジャーノチーズにも、チロシンはよく見られますが同じものです。(※写真はマサの部位を例にしています) グルメソムリエの生ハムミニ原木はノンプレス、生ハム本来の味を楽しめます イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 他の形の整ったミニ原木は、プレスされることにより生ハムにストレスが掛かってしまいますが、グルメソムリエのミニ原木は、原木そのままの切り出しのため、生ハム本来の食感と味わいが違います。 グルメソムリエの生ハムミニ原木は、豚肉と天然塩(海塩)のみで熟成させた皮付きの無添加生ハムです。また乳酸菌発酵、熟成させた発酵食品です。 ◆18ヶ月熟成ハモンセラーノ ミニ原木は部位別4種類(マサ、コントラマサ、バビージャ、ピエルナ) マサ(外モモ・内モモの部位) 外モモと内モモが合わさっているのが特徴です。肉の間に霜降りが入りやすく、カットすると非常にきれいな断面になります。肉のコク、脂の旨みと甘みのバランスも良い、後ろ足で最高級の部位です。 コントラマサ(ランプの部位) 骨付き原木の、赤身が外に出ている部分ですので、少しながら乾燥していますが、味わいは濃い部位です。ロースの背脂から続いている脂では、味わい深くクセもありません。俗にいうランプの部分です。 バビージャ(シンタマの部位) 赤身が多く、味の濃い部位です。赤身のハムをお好みの方にはお勧め。食べていて飽きがこない部位です。※背脂に脂身がある場合がありますが、肉の中に脂はほとんど入っていませんので、お好みで端の脂を取り除いてお使い下さい。 ピエルナ(ハバキの部位) スペインの生ハム通の間では一番美味しいと知られている部位で、後ろ足の足首に近いハバキの部分です。運動している部位ですので、味があり脂と肉のバランスもいいのが特徴です。足首の先に行くにしたがって薄くスライスすることで、硬さも気になりません。 ◆シェラネバダ山脈が作り上げる!最高傑作の生ハム原木 万年雪をたたえたシェラネバダ山脈から吹き下ろす涼風は、質の高い生ハムの熟成には欠かせません。そしてこのトレベレス地方は、スペインで最も生ハム熟成に適した地であり、特別な高級生ハムが産出されます。 19世紀の中頃、時のスペインの女王イザベル2世が、トレベレスで食べた生ハムに感銘をうけ、王家の紋章を使う許可を与えたという有名な話が残っており、その時からもすでに品質の高い生ハムが作られておりました。 ◆シェラネバダ山麓の大理石の熟成庫でじっくりと熟成される生ハム原木 ピュアでジューシーなフビレスの生ハムフビレスの生ハムは、毎日食べても飽きないほどです。生ハムの赤身の味わい、脂の質がとても良い生ハムは、口に入れるとジューシーささえ感じるほどで、脂もしつこくありません。この特徴は、生ハム熟成に優れた「トレベレス地方フビレス村」ならではのもです。生ハムの熟成に最適な環境で、塩のみでじっくりと熟成させた無添加の生ハム。旨味をたっぷりたくわえた生ハムは、安定した品質で自信をもっておすすめいたします。 生ハム熟成に最適な大理石の熟成庫(ボデガ)トレベレスにある、フビレス社のボデガ(生ハム熟成庫)は山をくり抜いたようなイメージで、総大理石でできています。1年中温度変化の少ない熟成庫にシェラネバダの涼風を引き入れることで、じっくりと旨味がたくわえられます。フビレス社の生ハムは、ハモンセラーノでさえも冬場、脂が溶けて大理石の床にしたたるほどの高品質(熟成庫で、それほど豚の脂の質も変わるのです) ◆最高の豚肉を手間ひまかけて、最高の生ハム原木に仕上げる フビレス社のこだわり 高品質な豚肉のみを使用します特別に吟味された豚の前脚と後脚の入荷直後に、再度肉質をチェックして、肉質の良くないものは使用しません。その後、血抜きを丹念に行い、水分量をはかり、タグ付けをしてトレーサビリティー管理を徹底することで、良質な生ハムを継続して生産することができるのです。 熟成させた塩を使用、まろやかな味わいになります塩はトレビエッハの海塩を使い、ぬか床のように継ぎ足し継ぎ足し使うことで、独自の味わいと風味がついて、塩が育っていきます。その塩をで塩漬けした生ハムは、より円やかになります。通常の海塩を使用した生ハムの豚臭い風味とは、違った次元のピュアな生ハムに育ってきます。 丁寧な血抜きでピュアな生ハムができます塩漬けされた骨付き原木は、塩漬けの最中に2度ほど丁寧に血抜きがされます。この血抜きの行程も通常はやらないところが多いのですが、2回もの血抜きをすることで、この後の熟成で、よりピュアで味のある生ハムに仕上がっていきます。 ◆トレベレス地方を定期的に訪問し、日本向けのさらに高品質な生ハムを輸入しています 最高の豚肉を手間暇かけて最高の生ハム原木に仕上げるフビレス社のこだわり最高傑作の生ハムを作るフビレス社から、日本向けに特別な生ハムを作ってくれるよう業務提携を結んでいます。フビレス社を年に1度以上訪問し、フビレスの優れた品質の生ハムを更に引き上げるべく、豚の飼育と生ハムの追加熟成など依頼、豚の飼育と生ハムの追加熟成などを依頼、日本人向けの高品質の生ハムを輸入しています。 トレベレス協会の品質規定を確認トレベレス産の生ハムは、トレベレス協会の厳しい品質規定を守って作られます。グルメソムリエでは協会を定期的に訪問し協会の規定を把握し、更に厳しいフビレス社の社内規定をチェックすることで日本向けの質の高い生ハムを輸入することに成功しています ヨーロッパでも美しいトレベレス村この地方はアルプハーラと呼ばれ、風光明媚なことから、ヨーロッパや世界中から避暑に訪れます。周辺のバルでは、トレベレスの生ハムメーカーから生ハムを取り寄せ、店内でさらに追熟させます。それを目当てに骨付き原木をお土産に購入していきます。

6200 円 (税込 / 送料別)

ギフトセット 生ハム生活 パレタセラーノ グランレセルバ 骨付 生ハム 原木 セット 前脚の 無添加 生ハム スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元

サプライズギフトに!無添加生ハム原木のセットギフトセット 生ハム生活 パレタセラーノ グランレセルバ 骨付 生ハム 原木 セット 前脚の 無添加 生ハム スペイン トレベレス地方 フビレス村産 お中元

サプライズ感満点のギフトに♪「おしゃれなギフトボックスに入った生ハム生活セット!御祝い事や贈り物など様々なシーンでサプライズ感がアップ!初めて方でも安心してお楽しみ頂けるセットです!大切な方への贈り物におすすめです!ハモンセラーノ(後ろ脚)に比べて小ぶりなパレタセラーノ(前脚)ですが、生ハム原木の味わいは本格派!スペインでも高級な生ハム産地として有名なトレベレス地方!しかもトップブランドのフビレス社製の生ハム原木です♪ ☆生ハムカバーが弊社オリジナルになりました!しなやかさも増して使いやすさが向上しています! 商品情報 原産国 スペイン グラナダ トレベレス地方フビレス村 原材料 パレタセラーノ(豚の前脚・海塩(アリカンテ トレビエハ)、ハモネロ(木)、ナイフ(刃:ステンレス鋼 柄:合成樹脂)、トング(ステンレス)、生ハムカバー(合成繊維) 規格 : パレタセラーノ(16ヶ月熟成) (約69×25×8cm 箱サイズ:76×32×16cm)、ハモネロ、生ハム専用ナイフ1本、トング、生ハムカバー、生ハム手引書&生ハム読本、ギフトBOX入り 賞味期限 パッケージに記載(製造から2年) 配送温度 常温 【メモ】●生ハムを開封する前に必要なノウハウが同梱の「生ハム手引き書」に記載してありますので、お召し上がりになる2,3日前に到着するようご手配下さい。 ●こちらの商品は重量帯により価格が変動になる事がございます。ご注文後の価格が変わることがございません。 ●ハモネロは天然木を使用しているため、黒い節やささくれ、多少の細かなキズやへこみ、底板の多少の反りなどがございますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【同梱について】 他商品との同梱は出来ません。一緒にご注文の場合は、2梱包目の送料が発生いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> ◆配送につきましてご確認ください。 ★常温便で送料無料でお届けいたします。 夏季は耐熱アルミシートで包んで急激な温度変化を防ぎながら発送致します。 ★冷蔵便ご希望の場合は有料になります。 佐川クール便になるため「クール便含む送料1100円」ご負担となります。備考欄に「クール便希望」とご記載下さい。生ハム生活ギフト 16ヶ月熟成パレタセラーノ グランレセルバ 骨付生ハム原木 ギフトセット お洒落で大きなギフトを贈りたい!何かびっくりするようなサプライズプレゼント賞品はないだろうか? 結婚式、お祝いなどに贈って喜ばれる本格的なものってないだろうか?しかも美味しくてある程度の時間楽しめて、しかも贈り主も楽しみたい!(^_^) そんな方に注目して頂きたい商品がこちらのセット「パレタセラーノ骨付生ハム原木グランレセルバギフトセット」です。 お洒落でボリュームある大きさの箱に驚き、開封して驚き、そして食べて美味しさに感動するセットです。 プロも使っている熟成感のある16ヵ月熟成の原木と使いやすい「生ハム専用ナイフ」、どなたにも組み立てられる「プロ用の生ハム専用台」、保管時に生ハムを埃から守る「カバー」そして生ハムをカットする際に利用する専用トング類。 グルメソムリエでは、生ハム生活をより楽しんでもらえるよう開封から保存、お手入れの仕方など記載された「生ハム生活の手引書・20ページ小冊子」や生ハムの製造工程やレシピなどが掲載されています「生ハムが10倍活用出来る読本」、生ハムの後ろ足や前足のカットを初めから終わりまでを生ハム日本一のプロが丁寧に実演解説してます「生ハムカット方法の動画」もあり初めての方にもやさしくカットできるセットです♪ ◆生ハム・16ヶ月熟成パレタセラーノのご案内をさせていただきます。 ・生ハムは、スペインでも最高級のハモンセラーノが熟成される「トレベレス地方フビレス村産」。肉質の良い豚肉の肩肉を使っています。 ・大理石のボデガでじっくりと熟成された生ハムは、脂の質が高く、甘みがあり、肉の味わいが非常に深いのが特徴です。 フビレス社の生ハムのは皮付きのためにゆっくりと熟成され、ゆっくりと塩分が入っていくために甘みのある生ハムになります。 皮付きのため脂の酸化が極力抑えられており、ジューシー感のある味わいを楽しめます。 骨付き生ハムは常温で保存できます。常温で保存するために、届いてから徐々に室温に戻す必要がありますので、お召し上がりになる3日前にお手元に届くのがベストです。 こちらは「パレタセラーノ骨付生ハム原木グランレセルバ」セットのギフト梱包となります。(※現在はDVDは付いておりません。YouTubeでご覧いただけるQRコードをお付け致します。) 高級感のある赤いギフトボックスに詰め合わせ、周囲をプチプチ(エアーパッキン)で丁寧に包んでお送りいたします。 パレタセラーノ・グランレセルバ16ヶ月熟成骨付き原木 生ハムが初めての方にも馴染みやすい味わい。16ヶ月熟成によってチーズのような濃厚な香りと深い味わいが楽しめます。 パレタって?セラーノって? 「パレタ」とは豚の前脚を指します。「セラーノ」とはハム用に改良された混合種の白豚です。 パレタセラーノは、ハモンセラーノと比べて小ぶりな生ハムですので、乾燥等によるリスクも少なく、いつも新鮮な生ハムが楽しめます。 豚の飼料になる穀物の価格は世界的に上昇しており、しかも不安定ですが、豚はほとんど穀物を食べる家畜ですので、長い期間、飼料を食べさせて成体にするよりも、早く成長する豚が豚肉の生産者には望まれているのが一般的です。しかしながら、そういう豚では生ハムは美味しくなりません。 ヨーロッパの豚を見てみますと、ドイツに代表される北ヨーロッパでは、脂身の少ない赤身率の高い成長の早い豚肉が好まれます。 一方、生ハム用の豚肉は、長く飼育をしなければならないし、脂もしっかりと付いて肉質が良くなくては熟成に耐えられないし、第一美味しくない。。。豚肉の中でも飼育コストがかかる豚を使わないと生ハムは美味しくならないんですね。 しかし現実にはスペインでも生ハム用の豚肉にそんなにコストをかけられないし、安い豚を多くのメーカーが使っています。背に腹はかえられないんですね。 一方この生ハムのメーカー・フビレス社の豚は、ヨーロッパでも3本の指に入る大手の豚肉パッカーと付き合っていて、特別な豚を仕入れています。大手の豚肉パッカーは、豚の飼料になる穀物も大量に何処よりも安価に仕入れますから、長期肥育の生ハム用の豚肉も何処よりもやすく安定供給が出来るわけです。 フビレスのぺぺ社長が「うちの生ハムはどんどん良くなるよ。」と言っていたのは過言ではなく、スペイン国内でも、フビレスの生ハムは「良い豚を使っていて、いい熟成地でつくっている生ハム」として名が通っていると言います。 今回、仕入れの商品全てを船便で安定的に仕入れることで、コスト削減をして、この価格になりました。ただ安いだけの生ハムとは違います! またセットでも半端なものは付いておりません。全く切れないナイフ、使えないハモネロ。。。 飲食店のプロも使っているセットです♪

32880 円 (税込 / 送料込)

【イタリアと同じ製法でつくったラルド!】イベリコ ラルド約500~600g(不定貫4500円[税込]/kgで再計算)

イタリアの製法でラルドをスペインで製造しました!遂に完成!【イタリアと同じ製法でつくったラルド!】イベリコ ラルド約500~600g(不定貫4500円[税込]/kgで再計算)

イタリアのラルドの入荷が絶望的なのでスペインのイベリコ豚のラルドが入荷しました!イタリアのラルドと同じ製法で製造しています。ラルドとは、豚の背脂を塩やスパイスで漬けたイタリアの伝統食材。イベリコ豚の背脂を使用するこ とで、さらにとろける旨味と食感を感じられるラルドに仕上げました。 透き通るほどに薄くスライスしたものを温かいものの上にのせて生のまま召し上がります。焼いたトーストやじゃがいもの上にのせたり、またパスタやリゾット、ピッツァの上にのせても美味です。温かい野菜のスープにも相性は抜群です。イタリアでは温かいポレンタに添えて食べるのが人気です。底面に豚の皮がついていますので、除いてお使い下さい。 【内容量】約500g~700g(不定貫) 【原材料名】豚背脂(スペイン産イベリコ豚)、食塩、食用オリーブ油、香辛料、にんにく 【保存方法】10℃以下冷蔵保存 【原産国名】スペイン 【発送方法】冷蔵発送 この商品は、500gジャストの価格にて表示しております。価格はグラムにより、表示価格より多少前後することを予めご了承ください。 ご注文を確認後、正確な重量と単価を再計算して、 確認メールにてご連絡致します。

2250 円 (税込 / 送料別)