「調味料 > スパイス」の商品をご紹介します。

フェンネルの実に砂糖をまぶしたインド版マウスウォッシュスイートフェンネル インド産 Sweet Fennel 送料無料 ソンフ ソーンフ ムクワス 口直し ポイント消化 スパイスカレー スパイス spice 香辛料 マウスフレッシュ 清涼菓子
商品情報 名称 スイートフェンネル原材料名 フェンネルシード(インド産)砂糖(インド産)内容量 100g賞味期限 製造日から720日保存方法 直射日光と高温多湿を避けてご使用ください。製造者 有限会社 筋野埼玉県川越市府川1327-3スイートフェンネル100g インド産 Sweet Fennel 送料無料 ソンフ ソーンフ ムクワス 口直し ポイント消化 スパイスカレー スパイス spice 香辛料 マウスフレッシュ 清涼菓子 ハーブの「フェンネル」の実に砂糖をまぶしたインドのマウスフレッシュナー「スイートフェンネル」スパイシーなインド料理を食べた後に、このスイートフェンネルをひとつまみ食べれば、カレー味になった口内が爽やかにリフレッシュします。カレーの食後だけでなく口内を爽やかにリフレッシュするために普段使いでも美味しくいただけます。甘さが強いと感じる方には乾煎りした「普通のフェンネル」を混ぜて調節できます。 12
634 円 (税込 / 送料込)

フェンネルの実に砂糖をまぶしたインドのマウスフレッシュナー スイートフェンネル 食後のお口直しにスウィートフェンネル 50g インド産 【ポスト投函便】 お口直しに ソンフ Ayurvedic maguu's life
マグーズセレクト!スウィートフェンエル 50g ハーブの「フェンネル」の実に砂糖をまぶしたインドのマウスフレッシュナー「スイートフェンネル」。 インドカレーを食べた後、レストランのレジ前で見かけた方もいらっしゃるのでは? 「フェンネル」は食後に噛むと爽やかな味と香りで、美味しく口の中をさっぱりさせてくれますが、 こちらはお砂糖をコーティングして加工した「ムクワス」(マウスフレッシュナー)の1種です。 ヒンディ語でフェンネルのことをさす「ソンフ」または「ソーンフ」(Saunf)とよばれる事も。 楽しいカラーは天然色素を利用しています。 ●商品名/スウィートフェンネル ●内容量/50g ●原材料名/砂糖、フェンネル / 着色料(クロロフィル、アナトー色素、ターメリック色素)、香料 ●原産地/インド ●保存方法/直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。【まずはこれ!基本のスパイス】 1.ジンジャーパウダー 2.ターメリックパウダー 3.コリアンダーパウダ- 4.コリアンダーホール 5.クミンパウダー 6.クミンシード 7.チリパウダー 8.ブラックペッパー 9.シナモンパウダ- 10.ガーリックパウダー 【アレンジが楽しいスパイスたち】 1.フェンネルパウダー 2.フェンネルシード 3.グリーンカルダモンパウダー 4.グリーンカルダモン(ホール) 5.クローブ(ホール) 6.フェヌグリークパウダー 7.フェヌグリーク(ホール) 8.クローブパウダー 9.カルダモン(ブラウン) 10.ナツメグ Ayurvedic maguu's life スウィートフェンネル フェンネルの実に砂糖をまぶしたインドのマウスフレッシュナー
270 円 (税込 / 送料別)

フェンネルは甘い香りとほろ苦さが特徴で魚・卵料理におススメのスパイスフェンネルシード インド産 70g Ayurvedic maguu's life マグーズスパイス 【ポスト投函】
マグーズセレクト!アーユルヴェーディックスパイス フェンネルシード 70g インドカレーを作るときの代表的なスパイスのひとつ、フェンネルシードのホールタイプです。 フェンネルは日本では茴香(ういきょう)と呼ばれ、中国でも五香粉などで親しまれているスパイスで、豊かな甘い香りを持ち刺激は少なめ。 甘い香りとほろ苦さが特徴で、魚料理、卵料理によくあいます。 料理にはもちろんチャイに入れたり、インドではソーンフ(Saunf)とも呼ばれ、お口直しとして潰さないままのフェンネルシードを食後そのまま口に含んで噛み、食べたりします。 フェンネルシードをお砂糖でコーティングしたタイプもあり、マウスフレッシュナーとしてはもちろん、ガム等のように気分転換に食べる嗜好品として老若男女に親しまれています。 ■原産国 インド ■原材料 フェンネルシード ■原材料に含まれるアレルギー物質 原材料に含まれるアレルギー物質 (28品目中): 該当なし 本製品工場では、小麦・そば・ごま・大豆を含む製品を生産しています。 ■保存方法 直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保管して下さい。 開封後はしっかり密閉保管の上お早めにご利用下さい。 →その他 スパイス スパイスをギーで炒めるテンパリング(またはタルカやチョンクと呼ばれるプロセス)は、 特にインド料理で風味を引き出す重要な技法です。 →アムール ピュアギー500ml/1000ml [手順] ●ギーの加熱: フライパンや小さな鍋にギーを入れ、中火で溶かします。 ギーが完全に溶けて軽く熱されるまで待ちます。 ●スパイスの追加: クミンシード、マスタードシード、カルダモン、シナモンスティック、クローブ、または乾燥唐辛子など、お好みのホールスパイスを加えます。 スパイスがパチパチ音を立て始めたり、香りが立つまで炒めます。この段階は短時間(数十秒~1分程度)で終わります。 ●テンパリングを仕上げる: 必要に応じて、カレー、ダール、サンバル、または他の料理にこのテンパリングを注ぎます。 注いだ後、混ぜ合わせてスパイスの風味を全体に行き渡らせます。 ●注意点: スパイスを焦がさないように注意してください。焦げると苦味が出てしまいます。 必要なら、最後に少量のターメリックやガラムマサラなどのパウダースパイスを加えることも可能です。 テンパリングは簡単な技術ですが、料理全体の味わいに大きな違いをもたらします! 料理の種類によってスパイスの組み合わせを変えるのも楽しいですよ。【まずはこれ!基本のスパイス】 1.ジンジャーパウダー 2.ターメリックパウダー 3.コリアンダーパウダ― 4.コリアンダーホール 5.クミンパウダー 6.クミンシード 7.チリパウダー 8.ブラックペッパー 9.シナモンパウダ― 10.ガーリックパウダー 【アレンジが楽しいスパイスたち】 1.フェンネルパウダー 2.フェンネルシード 3.グリーンカルダモンパウダー 4.グリーンカルダモン(ホール) 5.クローブ(ホール) 6.フェヌグリークパウダー 7.フェヌグリーク(ホール) 8.クローブパウダー 9.カルダモン(ブラウン) 10.ナツメグ
302 円 (税込 / 送料別)

フェンネルの実に砂糖をまぶしたインド版マウスウォッシュスイートフェンネル300g インド産 Sweet Fennel 送料無料 ソンフ ソーンフ ムクワス 口直し ポイント消化 スパイスカレー スパイス spice 香辛料 マウスフレッシュ 清涼菓子
商品情報 名称 スイートフェンネル原材料名 フェンネルシード(インド産)砂糖(インド産)内容量 300g賞味期限 製造日から720日保存方法 直射日光と高温多湿を避けてご使用ください。製造者 有限会社 筋野埼玉県川越市府川1327-3スイートフェンネル300g インド産 Sweet Fennel 送料無料 ソンフ ソーンフ ムクワス 口直し ポイント消化 スパイスカレー スパイス spice 香辛料 マウスフレッシュ 清涼菓子 ハーブの「フェンネル」の実に砂糖をまぶしたインドのマウスフレッシュナー「スイートフェンネル」スパイシーなインド料理を食べた後に、このスイートフェンネルをひとつまみ食べれば、カレー味になった口内が爽やかにリフレッシュします。カレーの食後だけでなく口内を爽やかにリフレッシュするために普段使いでも美味しくいただけます。甘さが強いと感じる方には乾煎りした「普通のフェンネル」を混ぜて調節できます。 12
1009 円 (税込 / 送料込)

フェンネルは甘い香りとほろ苦さが特徴で魚・卵料理におススメのスパイスフェンネルパウダー インド産 70g【ポスト投函】Ayurvedic maguu's life マグーズスパイス
マグーズセレクト!アーユルヴェーディックスパイス フェンネルパウダー 70g こちらはフェンネルのシードをつぶして粉にした「フェンネルパウダー」です。 フェンネルは日本では茴香(ういきょう)と呼ばれ、中国でも五香粉などで親しまれているスパイス。 豊かな甘い香りを持ち刺激は少なめです。卵料理や魚料理に加えて楽しむのがおススメです。 お料理にはもちろん、チャイに入れても。 インドではソーンフ(Saunf)とも呼ばれ、潰さないままのフェンネルシードを食後そのまま口に含んで噛み、食べたりします。 フェンネルシードをお砂糖でコーティングしたタイプもあり、マウスフレッシュナーとしてはもちろん、 ガム等のように気分転換に食べる嗜好品として老若男女に親しまれています。 ■原産国 インド ■原材料 フェンネルシード ■原材料に含まれるアレルギー物質 原材料に含まれるアレルギー物質 (28品目中): 該当なし ■保存方法 直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保管して下さい。 開封後はしっかり密閉保管の上お早めにご利用下さい。 →その他 スパイス【まずはこれ!基本のスパイス】 1.ジンジャーパウダー 2.ターメリックパウダー 3.コリアンダーパウダ― 4.コリアンダーホール 5.クミンパウダー 6.クミンシード 7.チリパウダー 8.ブラックペッパー 9.シナモンパウダ― 10.ガーリックパウダー 【アレンジが楽しいスパイスたち】 1.フェンネルパウダー 2.フェンネルシード 3.グリーンカルダモンパウダー 4.グリーンカルダモン(ホール) 5.クローブ(ホール) 6.フェヌグリークパウダー 7.フェヌグリーク(ホール) 8.クローブパウダー 9.カルダモン(ブラウン) 10.ナツメグ
324 円 (税込 / 送料別)

爽やかな香りが特徴のスパイスの女王グリーンカルダモン チャイやインドカレー、カルダモンコーヒーなどに!グリーンカルダモン(ホールタイプ) 40g インド産 マグーズスパイスAyurvedic maguu's life 【ポスト投函便】 スパイス カルダモン イライチ エライチ マサラチャイ
マグーズセレクト! アーユルヴェーディックスパイス グリーンカルダモン 40g 限定された土地でのみ栽培される高級な「グリーンカルダモン」のホールタイプです。インドでは「イライチ/ エライチ」(Elaichi)と呼ばれています。 カレーにはもちろん、インドではスイーツの香り付けにとてもよく使われており、コーヒーや紅茶、マサラチャイなどの飲み物の香りづけや肉料理の臭みけしにおすすめです。 インドではホールのグリーンカルダモンを一粒口に含んで、甘噛みしながら舌の上で転がしてマウスフレッシュナー代わりに食べることがあります。 「ビリヤニ」には欠かせないスパイス「ブラウンカルダモン」は、同じカルダモンという名称ですが、香りの雰囲気が全く異なるので間違えないように。 ●商品名/グリーンカルダモン ●内容量/40g ●原産地/インド ●賞味期限/製造日より2年 ●保存方法/直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。 【マサラチャイを作ろう!】 グリーンカルダモン クローブ(ホール) ジンジャーパウダー フェンネルシード シナモンスティック ジャグリー(きび糖)【まずはこれ!基本のスパイス】 1.ジンジャーパウダー 2.ターメリックパウダー 3.コリアンダーパウダ― 4.コリアンダーホール 5.クミンパウダー 6.クミンシード 7.チリパウダー 8.ブラックペッパー 9.シナモンパウダ― 10.ガーリックパウダー 【アレンジが楽しいスパイスたち】 1.フェンネルパウダー 2.フェンネルシード 3.グリーンカルダモンパウダー 4.グリーンカルダモン(ホール) 5.クローブ(ホール) 6.フェヌグリークパウダー 7.フェヌグリーク(ホール) 8.クローブパウダー 9.カルダモン(ブラウン) 10.ナツメグ
972 円 (税込 / 送料別)

カルダモンの最高品種!カレー、スイーツの香り付け、マサラチャイなどに業務用【スパイス】グリーンカルダモン (ホール) 250g Cardamom Green Whole 【ポスト投函】
Cardamom Green Whole グリーンカルダモン (ホール) 250g 限定された土地でのみ栽培される高級な「グリーンカルダモン」のホールタイプです。インドでは「イライチ/ エライチ」(Elaichi)と呼ばれています。 カレーにはもちろん、インドではスイーツの香り付けにとてもよく使われており、コーヒーや紅茶、マサラチャイなどの飲み物の香りづけや肉料理の臭みけしにおすすめです。 インドではホールのグリーンカルダモンを一粒口に含んで、甘噛みしながら舌の上で転がしてマウスフレッシュナー代わりに食べることがあります。「ビリヤニ」には欠かせないスパイス「ブラウンカルダモン」は、同じカルダモンという名称ですが、香りの雰囲気が全く異なるので間違えないように。 ・原産国/インド (変更となる場合もございます) ■インドベジって? 「ベジタリアン(vegetarian)」という言葉をそのまま訳すと、「菜食主義者」「菜食(主義)の」となります。ベジタブル=野菜の語尾が変化したものと思われやすいのですが、もともとは「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語「vegetus」に由来しています。ベジタリアンにもいくつかのタイプがありますが、「アンビカ」では、インディアン・ベジタリアン(Indian Vegetarian) 『ヒンドゥー教の教えに基づくインドの菜食主義者。肉、魚、卵をとらず多少の乳製品をとる。』の人が安心して買い物ができる商品をご用意しております。 商品情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 原材料名 グリーンカルダモン 内容量 250g 賞味期限 製造年月日より1年(未開封) 保存方法 直射日光や高温の場所を避けて保存して下さい。 販売者 アンビカトレーディング株式会社 JAN/8902761111051 ご注文の前に・・・ 当商品は輸入商品となります。 ※まれに、商品のへこみや変形等がある場合がございます。また、予告なしに内容変更や取り扱い終了となる場合もございます。予めご容赦くださいませ。 →アンビカトレーディング 食品 > インド食材 > ハーブ、スパイス 【美味しいマサラチャイの作り方】 3~4人前 -材料- ・水 300-400ml ・牛乳(成分無調整)または豆乳 300-400ml ・紅茶(CTCアッサム) 大さじ山盛り1杯 ・甘味料 砂糖、黒糖、はちみつなどお好みで スパイス ・シナモン(ニッキ)スティック 2.5cm角 ・グリーンカルダモン 3~8粒 ・クローブ 3~8粒 ・ブラックペッパー 小さじ1/2 ・ジンジャーパウダー 小さじ1/2 ・スターアニス(八角) お好みで -作り方- ホールスパイスを潰します。スパイスグラインダーを使うと便利です。 水にスパイスを入れて煮立たせます。 紅茶を入れて弱火で煮ます。しっかりと濃い紅茶の色が出るまで2-3分煮ます。 牛乳を入れてさらに煮込みます。(5-10分)煮こんでいくと色が濃くなります。 吹きこぼれそうに大きく沸騰したら火を止めます。これを3回繰り返します。 お好みの甘さまで砂糖などの甘味料を加えます。本場インドは激甘にします。 茶こしで濾して、器に注いだら完成です!
4212 円 (税込 / 送料込)