「花・観葉植物 > 観葉植物」の商品をご紹介します。

沖縄観葉観葉植物/パキラ:グラブラ (実生株) 6号25-01
沖縄観葉観葉植物/パキラ:グラブラ (実生株) 6号25-01★現品販売★ちょっと変わった株姿のパキラです。沖縄の日差しを浴びて、ずっしり実生から育ったパキラです。編み込みと違い、幹元がぷっくりしていてかわいいです。パキラは熱帯アメリカ原産で、育てやすい観葉植物として親しまれています。幹がずんぐりと太り、その先に葉の軸を長く伸ばして5~7枚の大きな葉をつけます。幹を切り戻すとそこからまた新しい芽を伸ばして葉を出すので、成長に応じて自分で好みの高さや樹形に仕立てることができます。生育旺盛で栽培もやさしく、インテリアグリーンに最適です。タイプパンヤ科の非耐寒性常緑樹耐寒性5度まで日照半日陰育て方:置き場所は室内の明るい窓辺などが最適です。あまり暗い場所では葉が落ちたり葉色が悪くなりますので、なるべく明るい場所で管理してください。5~7月は戸外の日当たりのよい場所に置くとより元気になります。春~秋の生育期は土の表面が乾いたらたっぷりと水やりし、鉢底穴から水を流しきってから受け皿や鉢カバーに戻してください。肥料は5月頃に観葉植物用の固形肥料などを根元に置きます。生育が早いので、あまり肥料を与えすぎないようご注意ください。秋~冬は室内の明るい窓辺に置きますが、あまり窓の近くでは夜間に冷えることがありますのでご注意ください。成長しすぎて根が鉢にいっぱいになった場合は一回り大きな鉢に植え替えます。植え替えは5~7月頃が適しています。日照不足等で葉が落ちた場合は枝を一度切り戻すと、切った場所の下から新しい枝が出てきます。■ご注意・現品販売です。写真はお届けする株の画像ですが、植物は日々生育等により状態が変化するため、お届け時に株姿が若干異なる場合があります。・複数店舗で同時販売しているため、ご注文のタイミングにより、商品がお届けできなくなる場合があります。ご注文受付後に在庫確認を行い、改めてメールにてご連絡いたします。パキラ:グラブラ (実生株) 6号25-01の栽培ガイド観葉植物の管理方法インテリアにおすすめの、縁起の良い観葉植物
8745 円 (税込 / 送料別)

ネムノキ・ピテケロビウム そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/エバーフレッシュ・フレンチブリキポット
ネムノキ・ピテケロビウム そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/エバーフレッシュ・フレンチブリキポット種から育てたエバーフレッシュです。オジギソウとよく似た葉を持つエバーフレッシュは、ネムノキの仲間なので昼間は葉を開き夜間は葉を閉じる習性があり、表情の変化がとても愛らしい植物です。新芽は茶褐色ですがやがて緑葉となり、ネムノキに似たわたぼうしの様な花も咲きます。ライナー付きのブリキ鉢カバー入りです。植物エバーフレッシュタイプマメ科のピトヘケロビウム属の常緑中高木耐寒温度5℃以上鉢カバーフレンチブリキポットサイズ直径13cm、底面外径9.5cm、底面内径9cm、高さ10.5cm材質ブリキ底穴あり、ライナー付き栽培方法:生育が比較的早く育て易い植物です。屋内のレースのカーテン越しの光などの明るい場所で管理します。肥料は春から夏の育成期のみ与えて下さい。直接暖房やクーラーの当たる場所では葉が傷むので、気をつけて下さい。また、水不足になると昼間でも葉を閉じ蒸散を防ごうとしますので、速やかに水遣りを行ってください。時々霧吹きでの水分補給するのがお薦めです。3.5号(10.5cm)プラ鉢植え、ブリキポット入りです。エバーフレッシュ・フレンチブリキポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
1697 円 (税込 / 送料別)

シダ 観葉植物 インテリアグリーン観葉植物/プテリス:リバートニアーナ3号ポット
シダ 観葉植物 インテリアグリーン観葉植物/プテリス:リバートニアーナ3号ポットライムカラーの爽やかなシダ植物です。プテリスは日本でも20~30種ほど自生しているシダ植物で葉の色やかたちは非常にバリエーションが広く、獅子葉や斑入り葉、切れ込みがあるものなど涼しげでたおやかな葉姿は和にも洋にもマッチします。学名Pteris rybotiiタイプイノモトソウ科プテリス属の常緑多年草生育適温5℃以上日照半日陰を好む育て方:腐植質で湿り気のある水はけの良い土壌を好みます。水切れで葉を傷めた場合には、根元からカットして十分に灌水を続けると新芽が上がってきます。真夏の直射日光に当たると葉が枯れる場合があります。育成期に緩効性肥料を2ヶ月に1回度与えます。また根が詰まりやすいので、毎年植え替えをします。※写真はイメージです。プテリス:リバートニアーナ3号ポットの栽培ガイド日陰の庭におすすめのカラーリーフ観葉植物の管理方法
991 円 (税込 / 送料別)

シダの仲間 武農園観葉植物/ネフロレピス:スーパーボストン 5号吊り鉢
シダの仲間 武農園観葉植物/ネフロレピス:スーパーボストン 5号吊り鉢シェードガーデンやインドア観葉植物としておすすめのシダの仲間です。明緑色の細長い葉を伸ばし、涼し気な風情です。葉があまり伸びないコンパクタという品種です。学名Nephrolepis exaltata 'Bostoniensis' タイプツルシダ科ネフロレピス属の半常緑多年草耐寒性0度位まで日照半日陰むき栽培方法:春から秋は明るい日陰においてください。乾燥に弱いので、水切れにご注意ください。夏場は葉に水をかけ過ぎないよう注意しないがら水を与えて下さい。5月~10月は2ヶ月に1回程度緩効性肥料を根元に置き肥します。冬越しは室内に取り込み、レースのカーテン越しの日光程度の明るい場所に置きます。5号(直径15cm)吊り鉢仕立てです。ネフロレピス:スーパーボストン 5号吊り鉢の栽培ガイド日陰の庭におすすめのカラーリーフ観葉植物の管理方法
2681 円 (税込 / 送料別)

トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:クルエンタルブラ 4.5号ポット
トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:クルエンタルブラ 4.5号ポットネオレゲリアはブラジルに原生する中~小型の着生タイプのアナナス類です。放射状に葉を広げ、その中心部に水を貯えます。葉色のバリエーションが豊富で、覆輪やストライプ、霧吹きで拭きつけたような斑点のものなどユニークで色鮮やか。南国ムード満点の観葉植物です。水の与え方も特徴的で、植え込み材料に与えるのではなく葉の中心部に与えて水を溜めます。夏場など高温期には葉色が薄くなります。タイプパイナップル科ネオレゲリア属の常緑多年草越冬温度5度育て方:ネオレゲリアの根は株を固定する程度の役割で、実際に水分を吸収するところは葉です。春以降の生育期の水やりは、根元の土に水を与えるのではなく、葉の中心部に水を溜めた状態にします。冬季は水を溜めると腐ってしまうので断水します。春~秋の生育期にはできるだけ日に当てるようにしますが、直射日光では光が強すぎて葉やけをしてしまいますし光量が少なすぎると発色が悪くなりますので、室内の南側の窓辺などで管理してください。肥料は緩効性化成肥料などを置肥として2~3ヶ月に1回程度与えます。※写真はイメージです。ネオレゲリア:クルエンタルブラ 4.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法ネオレゲリアの魅力
5247 円 (税込 / 送料別)

アカザヤネムノキ観葉植物/エバーフレッシュ(ネムノキ)6号鉢植え*
アカザヤネムノキ観葉植物/エバーフレッシュ(ネムノキ)6号鉢植え*美しい葉が人気の観葉植物、エバーフレッシュ。ネムノキの仲間ですので、昼間は葉を開いていますが夜間は葉を閉じる習性があり、表情の変化がとても愛らしい植物です。新芽は茶褐色ですがやがて緑葉となり、ネムノキに似たわたぼうしの様な花も咲き、その後に赤い実ができることもあります。学名Pithecellobium confertumタイプマメ科のピトヘケロビウム属で常緑中高木原産地マレー半島・スマトラ島など日照レースのカーテン越しなどの明るい場所を好む耐寒温度5℃以上育て方:生育が比較的早く育て易い植物です。肥料は春から夏の育成期のみ与えて下さい。直接暖房やクーラーの当たる場所で管理しますと、葉が傷みますので、気をつけて下さい。また、水不足になると昼間でも葉を閉じ蒸散を防ごうとしますので、その時には速やかに水遣りを行ってください。時々霧吹きでの水分補給もお薦めです。※写真はイメージです。エバーフレッシュ(ネムノキ)6号鉢植え*の栽培ガイド観葉植物の管理方法
8162 円 (税込 / 送料別)

トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:アイランドサンセット 4.5号ポット
トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:アイランドサンセット 4.5号ポットネオレゲリアはブラジルに原生する中~小型の着生タイプのアナナス類です。放射状に葉を広げ、その中心部に水を貯えます。葉色のバリエーションが豊富で、覆輪やストライプ、霧吹きで拭きつけたような斑点のものなどユニークで色鮮やか。南国ムード満点の観葉植物です。水の与え方も特徴的で、植え込み材料に与えるのではなく葉の中心部に与えて水を溜めます。夏場など高温期には葉色が薄くなります。タイプパイナップル科ネオレゲリア属の常緑多年草越冬温度5度育て方:ネオレゲリアの根は株を固定する程度の役割で、実際に水分を吸収するところは葉です。春以降の生育期の水やりは、根元の土に水を与えるのではなく、葉の中心部に水を溜めた状態にします。冬季は水を溜めると腐ってしまうので断水します。春~秋の生育期にはできるだけ日に当てるようにしますが、直射日光では光が強すぎて葉やけをしてしまいますし光量が少なすぎると発色が悪くなりますので、室内の南側の窓辺などで管理してください。肥料は緩効性化成肥料などを置肥として2~3ヶ月に1回程度与えます。※写真はイメージです。ネオレゲリア:アイランドサンセット 4.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法ネオレゲリアの魅力
5247 円 (税込 / 送料別)

シダ 観葉植物 インテリアグリーン観葉植物/プテリス:パーケリー3号ポット
シダ 観葉植物 インテリアグリーン観葉植物/プテリス:パーケリー3号ポットプテリスは日本でも20~30種ほど自生しているシダ植物で葉の色やかたちは非常にバリエーションが広く、獅子葉や斑入り葉、切れ込みがあるものなど涼しげでたおやかな葉姿は和にも洋にもマッチします。パーケリーはオオバノイノモトソウから作出された園芸品種です。学名Pteris parkeriタイプイノモトソウ科プテリス属の常緑多年草生育適温5℃以上日照半日陰を好む育て方:腐植質で湿り気のある水はけの良い土壌を好みます。水切れで葉を傷めた場合には、根元からカットして十分に灌水を続けると新芽が上がってきます。真夏の直射日光に当たると葉が枯れる場合があります。育成期に緩効性肥料を2ヶ月に1回度与えます。また根が詰まりやすいので、毎年植え替えをします。※写真はイメージです。プテリス:パーケリー3号ポットの栽培ガイド日陰の庭におすすめのカラーリーフ観葉植物の管理方法
991 円 (税込 / 送料別)

ネムノキ ピテケロビウム観葉植物/エバーフレッシュ(アカザヤネムノキ) 5号鉢植え
ネムノキ ピテケロビウム観葉植物/エバーフレッシュ(アカザヤネムノキ) 5号鉢植えじっくり育てて幹太なエバーフレッシュです。オジギソウとよく似た葉を持つエバーフレッシュは、ネムノキの仲間なので昼間は葉を開き夜間は葉を閉じる習性があり、表情の変化がとても愛らしい植物です。新芽は茶褐色ですがやがて緑葉となり、ネムノキに似たわたぼうしの様な花も咲きます。学名Pithecellobium confertumタイプマメ科のピトヘケロビウム属で常緑中高木原産地マレー半島・スマトラ島など日照レースのカーテン越しなどの明るい場所を好む耐寒温度5℃以上育て方:生育が比較的早く育て易い植物です。肥料は春から夏の育成期のみ与えて下さい。直接暖房やクーラーの当たる場所で管理しますと、葉が傷みますので、気をつけて下さい。また、水不足になると昼間でも葉を閉じ蒸散を防ごうとしますので、その時には速やかに水遣りを行ってください。時々霧吹きでの水分補給もお薦めです。※写真はイメージです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 エバーフレッシュ(アカザヤネムノキ) 5号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
4197 円 (税込 / 送料別)

テルノロビンの枝替わり・観葉植物 希少人気種・テルノシリーズ観葉植物/ポトス:テルノムーンライト 3号ポット 2株セット
テルノロビンの枝替わり・観葉植物 希少人気種・テルノシリーズ観葉植物/ポトス:テルノムーンライト 3号ポット 2株セット愛知のポトス生産者の伊藤園芸さんオリジナル品種「テルノシリーズ」。ポトステルノムーンライトはテルノロビンからの枝替わり品種で、普段はグリーンの落ち着いた色合いですが、夏に明るい黄緑色の葉を展開します。その明るい葉とのコントラストが美しいため、「ムーンライト」という名前が付けられました。丈夫な観葉植物の定番、ポトス。オーソドックスな観葉植物ですが、室内の明るい場所なら元気に育ってつやのある美しい葉を茂らせ、とても管理しやすい品種です。タイプサトイモ科エプピレムヌム属 原産地ソロモン諸島日照明るい半日陰を好む耐寒温度5℃以上栽培方法:半日陰でもよく育ちますが、夏以外は南向きの窓辺などなるべく明るい光にあてた方が葉色が鮮明になります。水やりはメリハリをもって与えます。常に湿った状態を続けると根腐れを起こす原因となるので、土が十分乾ききってから潅水して下さい。冬場は乾燥気味に管理し、少しずつ慣らした状態で5℃以上を保つと十分に越冬します。育成期の5~9月頃は、定期的(2週間に1回程度)に液体肥料を施して下さい。エアコンの側に置くとエアコンの風で葉が傷みますので、なるべくエアコンから離してください。葉についたほこりは時々拭いてください。徐々につるが伸びていきますが、古いつるの部分の葉が落ちて見苦しくなった場合は、思い切って根元から3節くらいの場所で切り戻してください。1か月ほどすると切り口の側から新芽が出てきれいな株姿に戻ります。根詰まりしてくると下葉が黄色くなり生育不良になるので、新しい土を用いて植え替えてください。また、切り取った枝を水を入れたコップに挿しておくと発根しますので、土に植え替えてください。3号(直径9cm)ポット入りです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ※写真はイメージです。※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。ポトス:テルノムーンライト 3号ポット 2株セットの栽培ガイド観葉植物の管理方法注目のポトス・テルノシリーズ
1256 円 (税込 / 送料別)
![観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アデニウム:ブラックステム(実生) 4号鉢植え](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m087/252147.jpg?_ex=128x128)
塊根植物 コーデックス ブラックスキン バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アデニウム:ブラックステム(実生) 4号鉢植え
塊根植物 コーデックス ブラックスキン バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]アデニウム:ブラックステム(実生) 4号鉢植えアデニウムブラックステムは幹肌が濃い茶色から黒っぽく成長するかっこいいアデニウムです。アデニウム属は”砂漠のバラ”と呼ばれる鮮やかなピンク色の花を咲かせます。アラビア半島やアフリカ大陸東側の広い地域に自生しており、ぼてっと膨らんだ塊根のフォルムと上に向かって伸びる枝の姿がとても可愛らしいです。休眠期からあけるとつややかな葉が付きます。成長期には鮮やかな花を咲かせ、個性的な樹形と花の両方を楽しむことができます。学名Adenium arabicumタイプキョウチクトウ科アデニウム属の半耐寒性低木多肉植物用途鉢植え日照日なた耐寒性5度まで育て方:風通しのよい直射日光があたる場所で管理します。水やりは少なめにしますが、7月~9月の成長期は表土が乾いたらたっぷりと水を与えます。冬は室内の暖かい場所にとりこみ、水を切ることで5度ほどで冬越をします。休眠状態になれば、一切水やりはせずに断水しましょう。アデニウムは気温が8℃を切ると落葉し、休眠状態に入ります。成長期の7~9月に2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えてください。成長期以外の時期には肥料を与えないでください。※写真はイメージです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 [ザ・ファームセレクト]アデニウム:ブラックステム(実生) 4号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
5247 円 (税込 / 送料別)

シックなブラックリーフ 浅岡園芸観葉植物/ザミオクルカス:レイヴン 3.5号鉢カバー(ネオプット)付
シックなブラックリーフ 浅岡園芸観葉植物/ザミオクルカス:レイヴン 3.5号鉢カバー(ネオプット)付★おしゃれな鉢カバーネオプット付★浅岡園長が葉挿しから仕立てたねこチップ植えのザミオレイブンです。ちょっと小ぶりな株ですが、どんどん育ててどんどん植え替えてください。もちろん植え替えはねこチップで。ザミオクルカスの黒葉品種。つやのある黒葉が美しいレイヴンです。従来のザミオクルカスには無かったクールでモダンな姿!インテリアに最適です。ザミオクルカスはアフリカ東部原産の多年草。つやつやで、やや多肉の葉がきれいに並び、ピンと伸びている姿が美しい観葉植物です。インテリアは和風でも洋風でも合う優れものです。学名Zamioculcas zamifolia 'Raven' タイプサトイモ科の常緑多肉性多年草日照明るい日陰を好む温度管理8度以上を保つ管理方法:春から秋は室内または戸外の半日陰で管理します。気温が15度を下回る季節は室内の半日陰で5度以上を保ちます。乾燥に強いので、頻繁に水やりをする必要はありません。鉢土の表面がしっかり乾いてからたっぷりと水やりし、鉢底から水を流しきって、受け皿等には水をためないようにします。冬季は水やりを控えめにします。肥料は春と秋に液肥等を与えるようにします。成長すると根詰まりしやすいので、1~2年に1度、春または秋に一回り大きな鉢に植え替えて下さい。※写真はイメージです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ザミオクルカス:レイヴン 3.5号鉢カバー(ネオプット)付の栽培ガイド観葉植物の管理方法インテリアにおすすめの、縁起の良い観葉植物
2681 円 (税込 / 送料別)

丈夫な観葉植物 珍しいアロイド 現品販売 三浦園芸観葉植物/フィロデンドロン:クッカバラ ライム 4号鉢植え
丈夫な観葉植物 珍しいアロイド 現品販売 三浦園芸観葉植物/フィロデンドロン:クッカバラ ライム 4号鉢植え★現品販売★明るい葉が特徴的なフィロデンドロンクッカバラライムです。戻り斑のように葉にライムグリーンの色が入ります。深い切れ込みのある葉が四方に伸びていきます。同属のセロームに似ていますが、こちらのほうが葉に厚みがあります。古い葉は通常の濃緑色となります。※時期により斑の入り方が異なります。夏場は斑が出ない場合もございます。学名philodendron タイプサトイモ科の常緑多年草日照明るい半日陰を好む耐寒温度5℃以上育て方:耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。■ご注意・現品販売です。写真はお届けする株の画像ですが、植物は日々生育等により状態が変化するため、お届け時に株姿が若干異なる場合があります。・複数店舗で同時販売しているため、ご注文のタイミングにより、商品がお届けできなくなる場合があります。ご注文受付後に在庫確認を行い、改めてメールにてご連絡いたします。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 フィロデンドロン:クッカバラ ライム 4号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法フィロデンドロン
13992 円 (税込 / 送料別)

トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:インフェルノ×カロリーナ 4.5号ポット
トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:インフェルノ×カロリーナ 4.5号ポットネオレゲリアはブラジルに原生する中~小型の着生タイプのアナナス類です。放射状に葉を広げ、その中心部に水を貯えます。葉色のバリエーションが豊富で、覆輪やストライプ、霧吹きで拭きつけたような斑点のものなどユニークで色鮮やか。南国ムード満点の観葉植物です。水の与え方も特徴的で、植え込み材料に与えるのではなく葉の中心部に与えて水を溜めます。夏場など高温期には葉色が薄くなります。タイプパイナップル科ネオレゲリア属の常緑多年草越冬温度5度育て方:ネオレゲリアの根は株を固定する程度の役割で、実際に水分を吸収するところは葉です。春以降の生育期の水やりは、根元の土に水を与えるのではなく、葉の中心部に水を溜めた状態にします。冬季は水を溜めると腐ってしまうので断水します。春~秋の生育期にはできるだけ日に当てるようにしますが、直射日光では光が強すぎて葉やけをしてしまいますし光量が少なすぎると発色が悪くなりますので、室内の南側の窓辺などで管理してください。肥料は緩効性化成肥料などを置肥として2~3ヶ月に1回程度与えます。※写真はイメージです。ネオレゲリア:インフェルノ×カロリーナ 4.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法ネオレゲリアの魅力
5247 円 (税込 / 送料別)

白斑が美しい小葉品種 そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10グレイ)付き
白斑が美しい小葉品種 そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10グレイ)付き世界最大のオランダ・アールスメール花き市場のイベントで「2007年 FLORA HOLLAND AWARD」を受賞したポトス・エンジョイ。グリーンと白い斑のコントラストが特徴的で、通常のポトスより葉が小さく、スマートな株姿です。でこぼこしたユニークな葉も面白い雰囲気です。乾燥、寒さにも強く丈夫な品種で、成長は一般的なポトスよりゆっくりです。下葉が落ちにくいので綺麗にまとまります。プラスチック製鉢カバー入りです。ポトスエンジョイ3号ポットタイプサトイモ科エプピレムヌム属 日照明るい半日陰を好む耐寒温度5℃以上鉢カバーSKステップH10アッシュグレイサイズ(約)直径10cm、高さ10cm、底面直径9cm材質プラスチック粉末、木材、石材の粉末等底穴なし栽培方法:半日陰でもよく育ちます。水やりはメリハリをもって与えます。常に湿った状態を続けると根腐れを起こす原因となるので、土が十分乾ききってから潅水して下さい。冬場は乾燥気味に管理し、少しずつ慣らした状態で5℃以上を保つと十分に越冬します。生育期の5~9月頃は、定期的(2週間に1回程度)に液体肥料を施して下さい。※写真はイメージです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10グレイ)付きの栽培ガイド観葉植物の管理方法
1306 円 (税込 / 送料別)

生薬・香辛料にもなるアジアン ハーブ ビザールプランツ観葉植物/ケンフェリア:エレガンス シャザム3号ポット
生薬・香辛料にもなるアジアン ハーブ ビザールプランツ観葉植物/ケンフェリア:エレガンス シャザム3号ポットケンフェリアはその美しい花や葉、さらには薬用や香辛料としての利用価値から、多くの人々に親しまれている植物です。観葉植物としても育てやすい植物です。学名Kaempferia タイプショウガ科の半耐寒性多年草開花期夏草丈10cm用途プランター・鉢植え日照明るい日陰耐寒性10度まで栽培方法:鉢植えにして、明るい日陰で気温の高い場所で栽培してください。鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。肥料は5~10月の生育期に2ヶ月に1回程度固形肥料を与えます。秋になり葉が黄色く枯れてきたら、5度以上で越冬させます。冬は休眠期に入るので乾燥気味に管理し、暖かくなる春頃に水やりを再開してください。※写真はイメージです。1輪の開花期間はとても短いため、表示の開花期間中であっても花終わり、花無しの状態でのお届けとなる場合があります。※葉が鉢に擦れやすいため、多少葉傷みがある場合があります。そのため、葉の先端をカットして出荷する場合があります。冬季は地上部がない状態でのお届けとなります。ケンフェリア:エレガンス シャザム3号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
2332 円 (税込 / 送料別)

観葉植物/クロトン:タイセレクト グリーンスター 6号鉢植え25-05
観葉植物/クロトン:タイセレクト グリーンスター 6号鉢植え25-05様々な色合いが混ざった美しい珍しいクロトンです。葉もカールしており、非常に面白い観葉植物です。タイプトウダイグサ科クロトンノキ属の常緑樹原産地マレー半島、太平洋諸島、オーストラリア北部等日照日向向き耐寒温度8~10度育て方:高温を好む植物で、生育適温は25℃前後です。良く日光に当てて肥料を与えますとますます美しい葉色になります。冬場の低温期には、水やりを控え気味にし、できるだけ日光に当てて管理下さい。(暖房が強い場所で管理すると、乾燥して葉が落ちることがあります。)また、急激な温度温度変化で落葉する場合がございます。一年を通して霧吹き等で葉水を与えて下さい。ハダニの発生を予防したり、冬場の乾燥を防ぐ効果があります。夏場は土が乾きやすいため、水切れが起きないように、水やりの回数を増やして管理下さい。挿し木で増やすことができます。 ※写真はイメージです。クロトン:タイセレクト グリーンスター 6号鉢植え25-05の栽培ガイド観葉植物の管理方法
5247 円 (税込 / 送料別)
![観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:エキノカクタス 太平丸3.5号鉢植え](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m087/254147.jpg?_ex=128x128)
多肉植物 バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:エキノカクタス 太平丸3.5号鉢植え
多肉植物 バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:エキノカクタス 太平丸3.5号鉢植えつめがとてもかっこいい太平丸です。真上から見てみるとその美しさが際立ちます。とても個性的な逸品です。原産地:メキシコタイプ:サボテン科エキノフォスロカクタス属耐寒温度:5℃以上(慣らせば0度まで可能)栽培方法:年間を通して戸外の日当たりのよい、雨の当たらない場所で管理します。サボテンは貯水する性質のため、数週間~大きいものになると数ヶ月水遣りをしなくとも枯れませんが、植物ですので適度な水遣りは必要です。生育期の4~10月ごろは月に1~2回、冬は月に1回程度、たっぷりと水遣りをして下さい。その際、受け皿に水を溜めたままにしますと、根腐れを起こしますので、必ず溜めずに捨ててください。サボテンは生長が遅い植物ですので、多肥は禁物です。植え込みや植え替えの際に、サボテン専用用土に含まれている肥料で十分です。[ザ・ファームセレクト]サボテン:エキノカクタス 太平丸3.5号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
9911 円 (税込 / 送料別)

美しい葉が長く楽しめる観葉植物観葉植物/ドラセナ:コンシンネsp(マジナータ系) 5号ポット
美しい葉が長く楽しめる観葉植物観葉植物/ドラセナ:コンシンネsp(マジナータ系) 5号ポットドラセナ・マジナータ(マルギナータ・コンシンネ)は、とてもポピュラーな観葉植物。剣先型の細長い濃緑色の葉に、色とりどりの斑が入り、涼しげな姿が人気です。一枝から放射状に葉がつきスタイリッシュな印象を与えます。学名dracaena タイプリュウゼツラン科の常緑中・高木日照明るい半日陰耐寒温度5℃以上育て方:高温多湿を好む性質がありますが、排水の良い用土をご使用下さい。成長させ続けるには15℃以上が必要となりますが、5℃以上あれば越冬可能です。育成期(5~9月頃)には緩効性肥料を月に1回程度、もしくは、液体肥料を2週間に1回程度与えて下さい。発芽、発根には20℃以上が好適ですので、6~7月頃取り木が可能です。※写真はイメージです。ドラセナ:コンシンネsp(マジナータ系) 5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
6762 円 (税込 / 送料別)

トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:ミッドナイトマーブル 4.5号ポット
トロピカルで色鮮やかな葉!冬越しも楽!観葉植物観葉植物/ネオレゲリア:ミッドナイトマーブル 4.5号ポットネオレゲリアはブラジルに原生する中~小型の着生タイプのアナナス類です。放射状に葉を広げ、その中心部に水を貯えます。葉色のバリエーションが豊富で、覆輪やストライプ、霧吹きで拭きつけたような斑点のものなどユニークで色鮮やか。南国ムード満点の観葉植物です。水の与え方も特徴的で、植え込み材料に与えるのではなく葉の中心部に与えて水を溜めます。夏場など高温期には葉色が薄くなります。タイプパイナップル科ネオレゲリア属の常緑多年草越冬温度5度育て方:ネオレゲリアの根は株を固定する程度の役割で、実際に水分を吸収するところは葉です。春以降の生育期の水やりは、根元の土に水を与えるのではなく、葉の中心部に水を溜めた状態にします。冬季は水を溜めると腐ってしまうので断水します。春~秋の生育期にはできるだけ日に当てるようにしますが、直射日光では光が強すぎて葉やけをしてしまいますし光量が少なすぎると発色が悪くなりますので、室内の南側の窓辺などで管理してください。肥料は緩効性化成肥料などを置肥として2~3ヶ月に1回程度与えます。※写真はイメージです。ネオレゲリア:ミッドナイトマーブル 4.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法ネオレゲリアの魅力
5247 円 (税込 / 送料別)

多肉植物観葉植物/ハオルチア:瑠璃殿錦(リミフォリア斑入) 3.5号スクエア鉢
多肉植物観葉植物/ハオルチア:瑠璃殿錦(リミフォリア斑入) 3.5号スクエア鉢カッコいい硬質系のハオルチアです。南アフリカのケープ地方などに自生する多肉植物の仲間です。多肉植物の中では最も小型で強健な種が多いのが特徴です。色や形は多種多様ですが、いずれの品種も乾燥に強く、耐陰性もあるので、室内での栽培にも向いています。タイプユリ科ハウォルチア属の宿根性多肉植物越冬温度5度以上日照日なた~半日陰育て方:出来るだけ日当たり、風通しの良い場所に置きます。夏の高温に弱く、夏季休眠期となりますので、水やりはせず遮光できる場所で管理します。高温多湿には弱く腐りやすいです。暑さが少し落ち着いてきた9月中~下旬より生育が始まりますので水やりを開始してください。水やりは、2~3週間に一回程度おこないます。肥料はほとんど必要ありません。用土は多肉・サボテン用のものでよく、できるだけ水はけの良い物にしてください。冬は日当たりの良い室内やフレームの中で管理してください。※写真はイメージです。ハオルチア:瑠璃殿錦(リミフォリア斑入) 3.5号スクエア鉢の栽培ガイド観葉植物の管理方法
2833 円 (税込 / 送料別)

白い花を咲かせるかわいらしい球根植物 ケープバルブ観葉植物/オーニソガラム:ジュンシフォリウム 2.5号ポット
白い花を咲かせるかわいらしい球根植物 ケープバルブ観葉植物/オーニソガラム:ジュンシフォリウム 2.5号ポットオーニソガラムはケープバルブと呼ばれる塊根植物の一種で、南アフリカ、ケープ地方に自生している小型の球根植物です。次々と球状の球根を増やしながら成長し、生育期にはつんつんと細い葉を茂らせます。ギリシャ語で「鳥のミルク」と言う意味で、春~初夏頃に愛らしい星型の白花を咲かせます。分球しやすいのでさまざまな鉢で楽しめます。雨の当たらない明るいベランダのような場所がおすすめです。学名Ornithogalum juncifolium原産地南アフリカタイプヒアシンス科(ユリ科)の球根植物開花期3-6月草丈約10-30cm耐寒性5度前後日照日なた向き管理方法(冬型コーデックス):置き場所は年間を通して雨の当たらない風通しのよい所が適しています。4~8月は戸外の遮光した場所で管理します。9月~3月は遮光を外した戸外の日なたが適していますが、最低越冬温度以下になったら室内の明るい窓辺に移します。9~3月頃の生育期は月1回液肥を与えます。 10月頃から葉が出始めるので少量の水やりを開始します。10~1月の生育期は水をたっぷり与えますが、土が完全に乾いてから水やりしてください。2~4月は少量ずつ水やりします。4月頃落葉したら水やりを減らし、5~8月はほとんど与えないか、月に1~2回霧吹きでスプレーする程度にします。夏は休眠するので断水します。古い葉は黄変するので、取り除いてください。植え替えは8~11月ごろが適期です土は水はけの良いサボテン・多肉植物の専用用土を使います。深めの鉢を用意し、塊根部分の幹肌が鑑賞できるよう、根元数センチを用土に埋めしっかりと固定します。植え付け時に緩効性肥料を少量土に混ぜます。※写真は開花時のイメージです。時期により、開花後のお届けとなる場合があります。オーニソガラム:ジュンシフォリウム 2.5号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
1166 円 (税込 / 送料別)
![観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ブーファン:ディスティチャ 4号鉢植え*](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m082/254152.jpg?_ex=128x128)
南アフリカの巨大なケープバルブ ブーフォン ディスティカ ケープバルブ バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ブーファン:ディスティチャ 4号鉢植え*
南アフリカの巨大なケープバルブ ブーフォン ディスティカ ケープバルブ バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ブーファン:ディスティチャ 4号鉢植え*★現品販売★ブーファンは南アフリカ原産の巨大な球根植物。ケープバルブともよばれ、ファンの多い植物群のひとつです。冬に葉を成長させる冬型球根で、大きな球根から2列の緑の葉を出す独特な姿はインパクトがあります。球根部分は茶色の皮に幾層も覆われ、そこから肉厚の葉を左右に展開します。成長は非常に遅く、開花は10年以上を経てからといわれます。学名Boophane distichaタイプヒガンバナ科ブーファン属の球根植物耐寒性5度まで育て方:日光を好むので、春から秋は直射日光の当たる風通しの良い場所で管理します。日照不足になると葉が徒長するのでご注意ください。休眠は不定期です。休眠中は水やりをごく控えめにし、葉が展開してきたら鉢土の表面が乾いてからしっかり水を与えるようにします。水やりの際は球根部分に水をかけないように気を付けてください。春から秋の生育期に根元に緩効性化成肥料化成肥料などを与えます。真夏は風通しの良い涼しい場所、冬は霜や寒風に当たらない暖かい場所に移します。■ご注意・現品販売です。写真はお届けする株の画像ですが、植物は日々生育等により状態が変化するため、お届け時に株姿が若干異なる場合があります。・複数店舗で同時販売しているため、ご注文のタイミングにより、商品がお届けできなくなる場合があります。ご注文受付後に在庫確認を行い、改めてメールにてご連絡いたします。[ザ・ファームセレクト]ブーファン:ディスティチャ 4号鉢植え*の栽培ガイド観葉植物の管理方法
19822 円 (税込 / 送料別)

白斑が美しい小葉品種 そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10ブラック)付き
白斑が美しい小葉品種 そのまま飾れる丈夫で育てやすい観葉植物観葉植物/ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10ブラック)付き世界最大のオランダ・アールスメール花き市場のイベントで「2007年 FLORA HOLLAND AWARD」を受賞したポトス・エンジョイ。グリーンと白い斑のコントラストが特徴的で、通常のポトスより葉が小さく、スマートな株姿です。でこぼこしたユニークな葉も面白い雰囲気です。乾燥、寒さにも強く丈夫な品種で、成長は一般的なポトスよりゆっくりです。下葉が落ちにくいので綺麗にまとまります。プラスチック製鉢カバー入りです。ポトスエンジョイ3号ポットタイプサトイモ科エプピレムヌム属 原産地ソロモン諸島日照明るい半日陰を好む耐寒温度5℃以上鉢カバーSKステップH10ブラックサイズ(約)直径10cm、高さ10cm、底面直径9cm材質プラスチック粉末、木材、石材の粉末等底穴なし栽培方法:半日陰でもよく育ちます。水やりはメリハリをもって与えます。常に湿った状態を続けると根腐れを起こす原因となるので、土が十分乾ききってから潅水して下さい。冬場は乾燥気味に管理し、少しずつ慣らした状態で5℃以上を保つと十分に越冬します。生育期の5~9月頃は、定期的(2週間に1回程度)に液体肥料を施して下さい。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ポトス:エンジョイ・鉢カバー(SKステップH10ブラック)付きの栽培ガイド観葉植物の管理方法
1306 円 (税込 / 送料別)

ポムシェル 夏花壇におすすめのカラーリーフ 2025年登場観葉植物/ガーデンカラジュウム:ボムシェル3.5号ポット苗
ポムシェル 夏花壇におすすめのカラーリーフ 2025年登場観葉植物/ガーデンカラジュウム:ボムシェル3.5号ポット苗美しい葉色を楽しむ夏の観葉植物、カラジウム。この品種は一般的なカラジウムと同じく鉢植えで観葉植物として室内で楽しめますが、気温が高くなってきたら戸外に出し、徐々に強い日差しにならせば、夏の花壇で寄せ植えなどに使えます。葉焼けしにくく、古くなった葉を摘みながら栽培すれば、晩秋まで美しく楽しむことができます。暑さや雨に強く、夏から秋によく生育します。日光を好むので、なるべく明るい場所で管理してください。日陰でも栽培できますが、葉色が少し変化します。また、乾燥させると葉が傷むので、水はたっぷり与えてください。★6月半ば頃までは、地域により戸外では夜間の低温で傷む場合があります。また急に強い直射日光に当てると葉焼けすることがありますのでご注意ください★タイプ熱帯アメリカ原産のサトイモ科の非耐寒性多年草(冬季は地上部なし)耐寒性5度まで草丈30cm植え付け適期春~初夏日照日向または半日陰栽培方法:日当たり、または半日陰に植え付けてください。春~初秋の生育期には1~2ヶ月に1回、緩効性肥料を根元に施し、また水も十分に与えてください。秋になって葉が枯れてきたら、水やりをとめて休眠させます。庭植えにした場合は秋に掘り上げ、バーミキュライトなどに埋めて室内で乾燥保存します。鉢植えの場合は、冬はそのまま室内に置き、水や肥料は与えずに管理します。春になり新芽が動き出したら植え替え・分球してください。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。画像は成長時のイメージです。ガーデンカラジュウム:ボムシェル3.5号ポット苗の栽培ガイド観葉植物の管理方法インテリアにおすすめの、縁起の良い観葉植物
816 円 (税込 / 送料別)

ネザーランド・ネザーランヅ観葉植物/ビカクシダ(コウモリラン):ネザランズ 3.5号鉢カバー(プットネオ)付
ネザーランド・ネザーランヅ観葉植物/ビカクシダ(コウモリラン):ネザランズ 3.5号鉢カバー(プットネオ)付★おしゃれな鉢カバーネオプット付★大きくなったら板付け、流木付けにしてもよしな商品です。こうもりが羽を広げた様な葉の形が印象的な着生シダです。和名の「ビカクシダ」は、鹿角(びかく)と言う様に、葉の形状が鹿の角に似ていることから名づけられたようです。エキゾチックな観葉植物としてお楽しみください。品種はビフルカツム ネザーランド。コウモリランの中では最もポピュラーな品種です。タイプウラボシ科のビカクシダ属原産オーストラリア・ニューカレドニア等の温帯雨林や熱帯雨林生育適温20~30℃耐寒性乾燥気味で0℃日照半日陰を好む育て方:本来樹幹に着生する植物ですが、小型のものは鉢植えで楽しむこともできます。日光を好みますが、夏の直射日光にあてると葉焼けを起こしてしまいますので、夏は戸外の日陰か室内のレース越しの日光程度にしてください。あまり日光が不足すると葉が黄色く変色するのでご注意ください。ビカクシダの株姿は根元の丸い裸葉と角のように立つ胞子葉から構成され、根元にある裸葉(外套葉)は緑からやがて茶褐色となりますが、脱落しません。裸葉は茶色くなっても水や養分をため込む役割がありますので、取り除かないでください。枯れた葉は最終的に細菌により分解されますが、それを自身の養分として取り込む性質もあります。高温で空中湿度が高い状態を好みますが、冬場乾燥気味に管理すると0℃でも耐えられます。春から秋にかけての生育期には通常の水やり以外に、こまめに霧吹きをして下さい。また、時たま液体肥料を与えてください。※写真はイメージです。ビカクシダ(コウモリラン):ネザランズ 3.5号鉢カバー(プットネオ)付の栽培ガイド日陰の庭におすすめのカラーリーフ観葉植物の管理方法ビカクシダのはじめかたビカクシダの育て方
2681 円 (税込 / 送料別)

リュウゼツラン観葉植物/アガベ:チタノタ 姫仁王冠 3.5号鉢植え
リュウゼツラン観葉植物/アガベ:チタノタ 姫仁王冠 3.5号鉢植えアガベ:チタノタ 姫仁王冠は鋭い鋸歯が特徴的なアガベです。品種アガベの中では耐寒性は弱い方なので、最低気温3℃から5℃を目安に室内に取り入れて管理をお願い致します。学名Agave titanota spp.タイプアガべ科(キジカクシ科)アガベ属の多肉植物越冬温度0度まで日照日向~明るい半日陰管理方法:できるだけ日光に当てるとよく育ちます。室内、もしくは屋外の明るい場所で管理してください。水遣りは春~秋は土の表面が乾いたら与え、冬は乾燥気味にします。春~秋の生育期は緩効性化成肥料の置肥を2ヶ月に1回程度施します。冬季は室内で、窓越しに日光のあたる場所で管理してください。※写真はイメージです。アガベ:チタノタ 姫仁王冠 3.5号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
5247 円 (税込 / 送料別)

美しい白斑の品種 現品販売 三浦園芸観葉植物/ドラセナ:sp.アスペン 4号鉢植え
美しい白斑の品種 現品販売 三浦園芸観葉植物/ドラセナ:sp.アスペン 4号鉢植え希少なドラセナ、白い覆輪のやや小ぶりなドラセナ品種、spアスペンです。高温期は白斑がボケる傾向にありますが、秋以降はまた元の白覆輪になる。マッサンゲアナほど大型にはならず現在のサイズで幹が伸びていく感じで成長します。白斑は見た目とは異なり意外に焼けにくいです。学名 Dracaena sp.タイプリュウゼツラン科の常緑高木日照明るい半日陰耐寒温度10℃以上育て方:耐陰性はありますが、葉色を綺麗に保つには明るい半日陰で管理するのがよいです。生育期は鉢土の表面が乾いたらたっぷりと水を与え、受け皿には水をためないようにします。こまめに霧吹きで葉水も与えます。肥料は固形肥料を1か月に1回、あるいは液体肥料を10日に1回程度与えます。冬季の施肥は不要、水を控えめにすれば無加温の室内で越冬します。■ご注意・現品販売です。写真はお届けする株の画像ですが、植物は日々生育等により状態が変化するため、お届け時に株姿が若干異なる場合があります。・複数店舗で同時販売しているため、ご注文のタイミングにより、商品がお届けできなくなる場合があります。ご注文受付後に在庫確認を行い、改めてメールにてご連絡いたします。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ドラセナ:sp.アスペン 4号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
46640 円 (税込 / 送料別)

特別規格!美しいミックス寄せ観葉植物/フィットニア:レインボーミックス寄せ 5号鉢植え
特別規格!美しいミックス寄せ観葉植物/フィットニア:レインボーミックス寄せ 5号鉢植えカラフルなフィットニアの葉色ミックスのポット寄せ植えです。このサイズの寄せ植えは中々ありません。フィットニアは、ペルー原産の小型の常緑多年草。観葉植物として栽培されているのは、フィットニア・アルビウェニス(Fittonia albivenis)の園芸品種です。卵型から楕円形の葉に細かな編み目が入るものが多く、葉色も緑、ピンク、赤など変化に富んでいます。明るい日陰を好み、暑さに強い品種です。逆に日光に当てると色がくすんでしまうのでご注意ください。インテリアでの栽培にも適し、ポトスよりも寒さには強いので、冬は室内に置けば冬越しできます。成長が遅いので、鉢植えで楽しむのに適しています。学名Fittonia albivenis和名アミメグサ(網目草) タイプ キツネノマゴ科アミメグサ属の多年草草丈20~30cm耐寒温度10℃以上管理方法:直射日光を避けた明るい場所で管理してください。腐植質を含む水はけのよい土に植えます。肥料は春~秋にかけて、2週に1回程度液肥を与えると良いでしょう。暑さに強い品種ですが、蒸れには注意してください。冬は10度以上が好ましいですが、5度くらいでも水やりを控えめにすることで、越冬可能です。多肉質ですので、乾燥した環境には比較的耐えられますが、多湿になると根腐れする場合があるので、気をつけます。※写真はイメージです。フィットニア:レインボーミックス寄せ 5号鉢植えの栽培ガイド観葉植物の管理方法
2915 円 (税込 / 送料別)
![観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:テフロカクタス ゲオメトリクス(ナラシノ)3号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m089/254149.jpg?_ex=128x128)
多肉植物 バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:テフロカクタス ゲオメトリクス(ナラシノ)3号ポット
多肉植物 バイヤーセレクト観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:テフロカクタス ゲオメトリクス(ナラシノ)3号ポットアルゼンチン・ボリビア原産のサボテンの仲間です。まるっこい姿が面白い品種です。学名Tephrocactus geometricusタイプサボテン科の宿根性多肉植物越冬温度0度以上日照日なた~半日陰栽培方法:戸外の出来るだけ日当たり、風通しの良い場所で管理します。用土は多肉・サボテン用のものでよく、できるだけ水はけの良い物にしてください。水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりとおこないます。肥料はほとんど必要ありません。※写真はイメージです。サイズは若干小さくなる場合があります。[ザ・ファームセレクト]サボテン:テフロカクタス ゲオメトリクス(ナラシノ)3号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法
5247 円 (税込 / 送料別)