「ガーデニング・農業 > 植木」の商品をご紹介します。

【ロンギシマム】 ダシリリオン 耐寒性南欧風プランツ 3.5号ポット苗

涼しげな葉 庭植えできる観葉植物 ロックガーデンにおすすめ【ロンギシマム】 ダシリリオン 耐寒性南欧風プランツ 3.5号ポット苗

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品はポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約35cmです。根鉢の大きさは4号(直径12cmポット)です。冬は葉が汚れることがあり、短く刈り込んでいる場合があります。ロンギシマムの育て方植え方・用土基本肥料をあまり必要としませんが、地植えの場合は堆肥をすきこんでも大丈夫です。水はけが良い場所を好むため、軽石などを混ぜるか、盛り土をした場所に植え付けると良いです。植え付け時は根が傷むこともあるため、雨の多い梅雨時期は避け、植え付け後1、2週間は水を与えないように注意しましょう。(地植えの時は仕方がないですが)水やり地植えの場合は水やりは必要ありません。鉢植えの際は、夏場はしっかり乾いたら水を与え、冬は乾燥気味に。根腐れなどを起こしやすくなるため与えすぎは厳禁です。肥料のやり方肥料も基本与えません。植え付け時に、土作りをしたらあとは植えっぱなしでも育ちます。どうしても追肥したい場合は、気候の良い時期に、うすーく薄めた液肥を少量与えましょう。増やし方種Dasylirion longissimumダシリリオン|ロンギシマムとっても小さい苗です。とげがなくて育てやすいダシリリオンダシリリオンは、基本的に葉にとげがありますが、このロンギシマムにはありません。その扱いやすさから、人気の品種でもあります。時間はかかりますが、大きく育てれば、幹が立ち上がり木立のように。でも、とてつもなく成長がゆっくりなため、幹が確認できるようになるには5年以上はかかります。当店に入荷した苗は、海外から輸入、日本で養生したものです。もともと水分をあまり必要としないため、根はあまり発達していませんので、植え替え時に根がない!と思うかもしれませんが心配は要りません。寒さ暑さに強く、水やりや追肥の手間がほぼなく、病気や虫がつきにくいため、お庭を長く彩るシンボルツリーにはピッタリです。常緑性なので、冬も寂しくならないのも嬉しいところです。ご~く稀に花が咲きます。ダシリリオン”ロンギシマム”の特徴学名Dasylirion longissimum キジカクシ科 ダシリリオン属別名メキシカングラスツリー最終樹高地植え:m ~ 3m 鉢植え:m ~ 2m (常緑低木)最終葉張りm ~ 1.8m 栽培用途地植え、鉢植え、シンボルツリーなど植栽適地東北南部~沖縄育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ日照条件:日なた、耐寒性強い(-9度)、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:ほとんどつかない

3117 円 (税込 / 送料別)

【シークワーサー】 2年生接木苗

シークワーサーは沖縄が生んだ名果!ジュース お料理に 果樹苗【シークワーサー】 2年生接木苗

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は2年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約90cmです。根鉢の大きさは5号(直径15cmポット)です。2年生苗とは苗木ができて2年目の苗です。秋の剪定で主幹や枝先を切り戻してあります。※花や果実は基本的についておりません。※ポットの中で根が張っていませんのでポットを外すと土が落ちますが生育に問題はありません。※冬の寒さで葉が黄色くなっていたり、葉が巻いていたり、落葉していることがあります。生育に問題はありません。シークワーサー 亜熱帯性柑橘の育て方植え方・用土3~4月ごろが植え付け適期です。暖地で2年生以上の苗は冬の植え付けも可能です。鉢植えは年中植え替えできます。冬の北風の当たらない、日当たりの良い場所が栽培適地です。日当たりが良いと果実がおいしくなります。 鉢植えの場合でも、冬の寒風をよけれる場所で管理してください。品種によって差がありますが、冬の寒さが苦手です。関東以南では露地栽培が十分可能ですが、寒がる場所に植えるときは株周りを敷き藁やバークチップ等で覆うマルチングをし、霜よけと雑草よけをすることをお勧めします。 水はけの良い、肥沃な土を好みます。よほどやせた土壌でない限り、花が咲き始めるまでは肥料は控えめがいいです。地植えの場合は堆肥「極み」を1袋、鉢植えでは、みかんの土(肥料入り)を使って植えると簡単手軽&最高です! 春の植え付け方法3~4月ごろが植え付け適期、寒さが去ったら早めに植えます。葉が芽吹いた後に植え付けする場合は根鉢はほぐさないで植えてください。夏の植え付け方法根をほぐさずに植えます。秋の彼岸までは雨が降らないときは水切れに注意です。秋の植え付け方法暖地では植え付け適期です。まだ暑い時期は根をほぐさずに植え、気温が下がっている時期なら根を広げて植えます。根がほぐれないときは無理にほぐさず植えます。冬の植え付け方法冬の最低気温が-5度以下になる地域や1年生果樹は春植えをおすすめします。植え方は秋の植え方と同じです。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。肥料のやり方肥料は花がつき始めてから与え始め、収穫量に応じて少しずつ量を増やしていきます。おすすめの有機肥料は みかんの肥料です。3月上旬と7月上旬に追肥として速効性の化成肥料(元気玉)を与えます。12月頃に寒肥として有機肥料のみかんの肥料を与えます。肥料を与えなくても育つことは育ちますが、隔年結果になりやすいです。花芽の付き方柑橘類は前年に伸びた新しい枝の先端部の葉脇に花芽を含んだ混合芽が1~2月にできます。前年に実をつけた新梢には花芽ができず発育枝だけが伸びますが、翌年の果実をつける結果母枝になります。結果母枝から芽吹いて枝が伸びて結果する有葉果は果実が大きく太ります。結果母枝から新しい枝が伸びずに花が直接結果枝に咲く直花果は養分不足になるので、小さい果実になり、収穫までに生理落果しやすいです。剪定方法枝を広げるように意識して樹形を作ると日あたりもよくおいしい果実が増えます。1年生のは将来の成長と樹形作りのために主幹を地際から30~40cmの高さで切り戻して植えます。寒い時期の剪定は控えます。その他栽培や性質の注意点成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果になることがあります。隔年結果を回避する方法。その1。手軽な方法としては、なり年に直径2cm程度の枝ごとにならせる枝とならせない枝を決め、ならせない枝は全摘果。ならせる枝には今年なります。ならせる枝には来年なりませんが、ならせない枝は早めに全摘果することで、摘果した枝に来年果実がなります。隔年結果を回避する方法。その2。春に伸び止まった枝は結果母枝になるので残します。春に伸び止まった春枝は枝先を少し切る程度にします。夏以降も伸び続けた枝は春まで伸びたあたりか夏枝の中間まで切り詰めます。なり年は強めに切り戻し、ならなかった年は剪定しないか間引く程度にしておくと良いです。その他豆知識秋から6月頃まで販売しております苗木は、冬の低温時期は休眠期になり、ほとんど生長がありません。1~3月頃の苗木は冬の寒さで葉が黄色くなったり、徐々に落葉します。春になってから新芽を出すために、古くなった葉を樹が自ら落としす生理現象です。葉がすべて落ちても株に力があれば、芽吹き育ちます。葉が少ないときは水は控えめに管理し、土が乾いてからたっぷり与えます。柑橘類の育て方Q&A病害虫の予防法3~4月頃の新芽時はアブラムシがつくことがあります。通年、ハダニやカイガラムシ(ロウムシ)、ハモグリバエの幼虫、アゲハチョウがつくことがあります。枝葉が込み合い風通しが悪いと病害虫がつきやすくなるので、茂りすぎないよう間引くことと、こまめに観察して発見しだい駆除してください。育て方のまとめおいしい果実を増やすコツは、春から秋にハダニやアゲハチョウ、ハモグリバエなどに葉を食害されないようにして葉を多くすること。日あたりによく当てて養分を蓄積させること。柑橘類は成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果しやすいです。なり年は強めに切り戻し結果母枝の発生を促し、不成り年は剪定しないか間引く程度にして花芽を確保しておくと良いです。増やし方苗木は接木で増やします。柑橘 シークワーサージュースにしても良し!そのまま食べても良し!健康長寿の沖縄県特産 香酸柑橘の木。かわいい小さな花が甘い香りを運んでくれます。果実の赤ちゃんが実ります。爽やかな香りとスッキリとした酸味のある果実シークワーサーは酸味が強く、特有のさわやかな香りを持つ香酸柑橘です。耐寒性はレモン並み。三重県桑名市でも露地栽培で越冬しています。沖縄の健康みかん。沖縄の長寿村で知られる大宣味村特産の健康柑橘です。平実檸檬(ひらみれもん)とも呼ばれるように果実が平たいレモンです。味も素朴でまろやかでおいしい。ジュースにしたり、サラダで食べたり、様々な料理に絞りかけます。セブンイレブンで買うシークヮーサーの缶チューハイもおいしいです。「ノビチレン」を他の柑橘類よりも2~12倍も含みます。9月ごろからの青い果実は酸味が強く、10~12月収穫の果実はジュースやスイーツの材料にできます。果実は黄色く色づき、樹上完熟して糖度が上がってきます。酸味が強いので酸っぱい果実ですが色づいた完熟果は生食してもなんともおいしいです。酸っぱいですが。一本でも実がつく品種が多いのが嬉しい柑橘類。お庭に一本カンキツの木があるだけで、家庭果樹の楽しみを満喫できます。初夏に咲く可愛らしい白い花や甘い香りも素敵です。苗木は定期的に殺虫剤などの農薬散布をしております。亜熱帯の柑橘で、多湿で年気温が19~22度が良いとされる。花期は4月頃、収穫時期は1月で、冬の果物です。果皮の厚さは3~4mm。皮と果肉が離れにくいですが、膜が柔らかいので気になりません。柔らかく多汁で、酸味は少なく甘味があります。シークワーサーの特徴学名Citrus depressa ミカン科 ミカン属別名平実檸檬(ヒラミレモン)開花時期4月花色・大きさ・花形白・小輪咲き(2.5cm位)・一重香りの強さ★★★★★ 強香 甘い収穫時期9月~2月果実の大きさ小果 20~60g 豊産性あり甘さ平均糖度:8.8度果実の用途香り付け、ジュース、生食結果年数4~5年自家結実性1本でなる最終樹高地植え:2m ~ 4m 鉢植え:1m ~ 2m (常緑小高木)最終葉張り2m ~ 4m 半開帳性栽培用途果樹畑、花壇、鉢植え、庭木、コンテナ植栽適地関東~九州育てやすさ育てやすい日照条件:日なた、豊産性あり、耐寒性やや弱い(-5度)、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:普通芽吹き時期4月頃トゲの大きさなし花言葉優雅 苗木部の 特等 柑橘系苗は、いっさいの妥協を許さず、徹底した品質にこだわっております。

3606 円 (税込 / 送料別)

【日向夏 (ニューサマーオレンジ)】 2年生接木苗

白い薄皮もそのまま食べられる!【日向夏 (ニューサマーオレンジ)】 2年生接木苗

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は2年生接ぎ木ポット苗です。根鉢の部分も含め高さ約90cmです。根鉢の大きさは5号(直径15cmポット)です。2年生苗とは苗木ができて2年目の苗です。秋の剪定で主幹や枝先を切り戻してあります。※花や果実は基本的についておりません。※ポットの中で根が張っていませんのでポットを外すと土が落ちますが生育に問題はありません。※冬の寒さで葉が黄色くなっていたり、葉が巻いていたり、落葉していることがあります。生育に問題はありません。日向夏 オレンジの育て方植え方・用土3~4月ごろが植え付け適期です。暖地で2年生以上の苗は冬の植え付けも可能です。鉢植えは年中植え替えできます。冬の北風の当たらない、日当たりの良い場所が栽培適地です。日当たりが良いと果実がおいしくなります。 鉢植えの場合でも、冬の寒風をよけれる場所で管理してください。品種によって差がありますが、冬の寒さが苦手です。関東以南では露地栽培が十分可能ですが、寒がる場所に植えるときは株周りを敷き藁やココチップ等で覆うマルチングをし、霜よけと雑草よけをすることをお勧めします。 水はけの良い、肥沃な土を好みます。よほどやせた土壌でない限り、花が咲き始めるまでは肥料は控えめがいいです。地植えの場合は堆肥「極み」を1袋、鉢植えでは、みかんの土(肥料入り)を使って植えると簡単手軽&最高です! 春の植え付け方法3~4月ごろが植え付け適期です。葉が芽吹いた後に植え付けする場合は根鉢はほぐさないで植えてください。夏の植え付け方法根をほぐさずに植えます。秋の彼岸までは雨が降らないときは水切れに注意です。秋の植え付け方法暖地では植え付け適期です。まだ暑い時期は根をほぐさずに植え、気温が下がっている時期なら根を広げて植えます。根がほぐれないときは無理にほぐさず植えます。冬の植え付け方法冬の最低気温が-5度以下になる地域や1年生果樹は春植えをおすすめします。植え方は秋の植え方と同じです。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。肥料のやり方肥料は花がつき始めてから与え始め、収穫量に応じて少しずつ量を増やしていきます。おすすめの有機肥料は みかんの肥料です。3月上旬と7月上旬に追肥として速効性の化成肥料(元気玉)を与えます。12月頃に寒肥として有機肥料のみかんの肥料を与えます。肥料を与えなくても育つことは育ちますが、隔年結果になりやすいです。花芽の付き方柑橘類は前年に伸びた新しい枝の先端部の葉脇に花芽を含んだ混合芽が1~2月にできます。前年に実をつけた新梢には花芽ができず発育枝だけが伸びますが、翌年の果実をつける結果母枝になります。結果母枝から芽吹いて枝が伸びて結果する有葉果は果実が大きく太ります。結果母枝から新しい枝が伸びずに花が直接結果枝に咲く直花果は養分不足になるので、小さい果実になり、収穫までに生理落果しやすいです。剪定方法枝を広げるように意識して樹形を作ると日あたりもよくおいしい果実が増えます。1年生のは将来の成長と樹形作りのために主幹を地際から30~40cmの高さで切り戻して植えます。寒い時期の剪定は控えます。その他栽培や性質の注意点成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果になることがあります。隔年結果を回避する方法。その1。手軽な方法としては、なり年に直径2cm程度の枝ごとにならせる枝とならせない枝を決め、ならせない枝は全摘果。ならせる枝には今年なります。ならせる枝には来年なりませんが、ならせない枝は早めに全摘果することで、摘果した枝に来年果実がなります。隔年結果を回避する方法。その2。春に伸び止まった枝は結果母枝になるので残します。春に伸び止まった春枝は枝先を少し切る程度にします。夏以降も伸び続けた枝は春まで伸びたあたりか夏枝の中間まで切り詰めます。なり年は強めに切り戻し、ならなかった年は剪定しないか間引く程度にしておくと良いです。その他豆知識秋から6月頃まで販売しております苗木は、冬の低温時期は休眠期になり、ほとんど生長がありません。1~3月頃の苗木は冬の寒さで葉が黄色くなったり、徐々に落葉します。春になってから新芽を出すために、古くなった葉を樹が自ら落としす生理現象です。葉がすべて落ちても株に力があれば、芽吹き育ちます。葉が少ないときは水は控えめに管理し、土が乾いてからたっぷり与えます。柑橘類の育て方Q&A病害虫の予防法3~4月頃の新芽時はアブラムシがつくことがあります。通年、ハダニやカイガラムシ(ロウムシ)、ハモグリバエの幼虫、アゲハチョウがつくことがあります。枝葉が込み合い風通しが悪いと病害虫がつきやすくなるので、茂りすぎないよう間引くことと、こまめに観察して発見しだい駆除してください。育て方のまとめおいしい果実を増やすコツは、春から秋にハダニやアゲハチョウ、ハモグリバエなどに葉を食害されないようにして葉を多くすること。日あたりによく当てて養分を蓄積させること。柑橘類は成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果しやすいです。なり年は強めに切り戻し結果母枝の発生を促し、不成り年は剪定しないか間引く程度にして花芽を確保しておくと良いです。増やし方苗木は接木で増やします。柑橘 日向夏別名:ニューサマーオレンジビタミンCがとっても多いです!白い薄皮もそのまま食べる!さわやかな甘味。日向夏は宮崎県で発見され日向夏ミカンと命名されました。現在は『ひゅうがなつ』と呼ばれていますが、高知県では小夏または土佐小夏(とさこなつ)、宮崎県、愛媛県ではニューサマーオレンジと呼ばれています。大きさは温州みかんを一回り大きくしたくらいで、色は明るい黄色で形はブンタンを小さくしたような感じです。なつみかんの後継品種?耐寒性はみかんよりやや弱いですが、手入れはほとんどかかりません。柑橘類の中で最も作りやすい品種のひとつです。樹形はやや直立性で1本では結実しにくいので近くに甘夏を受粉樹に植えてください。果重は200g前後で、大きいものは300gにもなります。黄色い果実はグレープフルーツの小さいものに似ています。グレープフルーツよりも酸味は少なく、果皮の内側の白い部分も苦みや渋みが少ないゆずの香りに似たさっぱりとした味です。皮の内側の白皮部分に甘味があります。食べ方としては、リンゴをむくような感じで黄色い外皮を薄く剥きます。白い薄皮の部分も一緒にそのまま食べられて、独特の風味が味わえます。収穫時期は2月から収穫可能です。スーパーには2月頃から店頭に並びます。完熟するのは5月頃です。一本でも実がつく品種が多いのが嬉しい柑橘類。お庭に一本カンキツの木があるだけで、家庭果樹の楽しみを満喫できます。初夏に咲く可愛らしい白い花や甘い香りも素敵です。苗木は定期的に殺虫剤などの農薬散布をしております。日向夏の特徴学名Citrus Tamurana Hort.TANAKA ミカン科 ミカン属別名ニューサマーオレンジ、ひゅうがなつ、日向夏蜜柑、小夏、土佐小夏(とさこなつ)作出年・作出者1820年 開花時期5月頃花色・大きさ・花形白・小輪咲き(2.5cm位)・一重香りの強さ★★★★★ 強香 甘い収穫時期2月~6月果実の大きさ★★★☆☆ 中大果 200g~250g 豊産性あり甘さ平均糖度:13度果実の用途生食結果年数3~5年自家結実性1本でならない(結実性自体が弱い)推奨受粉樹・結実率順で記載八朔、甘夏最終樹高地植え:2m ~ 2.5m 鉢植え:1m ~ 2m (常緑高木)最終葉張り2m ~ 3m やや直立性栽培用途果樹畑、花壇、鉢植え(7号鉢以上)、庭木、記念樹成長の早さ樹勢が強い植栽適地関東~九州育てやすさ ★★★★★ 初心者に超おすすめ日照条件:日なた、豊産性あり、耐寒性 (-5度)、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:普通芽吹き時期4月頃トゲの大きさ5mm 苗木部の 特等 柑橘系苗は、いっさいの妥協を許さず、徹底した品質にこだわっております。

3899 円 (税込 / 送料別)

みかん 苗木 【はれひめ】 3年生接木大苗 【産地で剪定済 1.0m苗】 登録品種・品種登録 【予約販売】10月下旬頃入荷予定

甘さと香りの柑橘。 果樹苗みかん 苗木 【はれひめ】 3年生接木大苗 【産地で剪定済 1.0m苗】 登録品種・品種登録 【予約販売】10月下旬頃入荷予定

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包(宅配便)です。 ※送料は購入手続きにて配送先住所を指定した際に表示されます。※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は3年生接ぎ木ポット大苗です。根鉢の部分も含め高さ約100cmです。根鉢の大きさは8号(直径24cmポット)です。3年生苗とは苗木ができて3年目の苗です。花や果実はついておりません。柑橘 はれひめの育て方植え方・用土3~4月ごろが植え付け適期です。暖地で2年生以上の苗は冬の植え付けも可能です。鉢植えは年中植え替えできます。冬の北風の当たらない、日当たりの良い場所が栽培適地です。日当たりが良いと果実がおいしくなります。 鉢植えの場合でも、冬の寒風をよけれる場所で管理してください。品種によって差がありますが、冬の寒さが苦手です。関東以南では露地栽培が十分可能ですが、寒がる場所に植えるときは株周りを敷き藁やココチップ等で覆うマルチングをし、霜よけと雑草よけをすることをお勧めします。 水はけの良い、肥沃な土を好みます。よほどやせた土壌でない限り、花が咲き始めるまでは肥料は控えめがいいです。地植えの場合は堆肥「極み」を1袋、鉢植えでは、みかんの土(肥料入り)を使って植えると簡単手軽&最高です! 春の植え付け方法3~4月ごろが植え付け適期です。葉が芽吹いた後に植え付けする場合は根鉢はほぐさないで植えてください。夏の植え付け方法根をほぐさずに植えます。秋の彼岸までは雨が降らないときは水切れに注意です。秋の植え付け方法暖地では植え付け適期です。まだ暑い時期は根をほぐさずに植え、気温が下がっている時期なら根を広げて植えます。根がほぐれないときは無理にほぐさず植えます。冬の植え付け方法冬の最低気温が-5度以下になる地域や1年生果樹は春植えをおすすめします。植え方は秋の植え方と同じです。水やり地植えした場合は雨が当たる場所では水やりは雨に任せ、よほど雨が降らないときだけ土が乾いたら与えます。鉢植えでは土が良く乾いたら水をたっぷり鉢底から流れ出るくらい与えます。土が乾いていなければ与えません。肥料のやり方肥料は花がつき始めてから与え始め、収穫量に応じて少しずつ量を増やしていきます。おすすめの有機肥料は みかんの肥料です。3月上旬と7月上旬に追肥として速効性の化成肥料(元気玉)を与えます。12月頃に寒肥として有機肥料のみかんの肥料を与えます。肥料を与えなくても育つことは育ちますが、隔年結果になりやすいです。花芽の付き方柑橘類は前年に伸びた新しい枝の先端部の葉脇に花芽を含んだ混合芽が1~2月にできます。前年に実をつけた新梢には花芽ができず発育枝だけが伸びますが、翌年の果実をつける結果母枝になります。結果母枝から芽吹いて枝が伸びて結果する有葉果は果実が大きく太ります。結果母枝から新しい枝が伸びずに花が直接結果枝に咲く直花果は養分不足になるので、小さい果実になり、収穫までに生理落果しやすいです。剪定方法枝を広げるように意識して樹形を作ると日あたりもよくおいしい果実が増えます。1年生のは将来の成長と樹形作りのために主幹を地際から30~40cmの高さで切り戻して植えます。寒い時期の剪定は控えます。その他栽培や性質の注意点成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果になることがあります。隔年結果を回避する方法。その1。手軽な方法としては、なり年に直径2cm程度の枝ごとにならせる枝とならせない枝を決め、ならせない枝は全摘果。ならせる枝には今年なります。ならせる枝には来年なりませんが、ならせない枝は早めに全摘果することで、摘果した枝に来年果実がなります。隔年結果を回避する方法。その2。春に伸び止まった枝は結果母枝になるので残します。春に伸び止まった春枝は枝先を少し切る程度にします。夏以降も伸び続けた枝は春まで伸びたあたりか夏枝の中間まで切り詰めます。なり年は強めに切り戻し、ならなかった年は剪定しないか間引く程度にしておくと良いです。収穫してすぐより気温が一定で涼しい場所で1週間以上寝かしたほうが酸味が抜けて甘みが増します。その他豆知識秋から6月頃まで販売しております苗木は、冬の低温時期は休眠期になり、ほとんど生長がありません。1~3月頃の苗木は冬の寒さで葉が黄色くなったり、徐々に落葉します。春になってから新芽を出すために、古くなった葉を樹が自ら落としす生理現象です。葉がすべて落ちても株に力があれば、芽吹き育ちます。葉が少ないときは水は控えめに管理し、土が乾いてからたっぷり与えます。柑橘類の育て方Q&A病害虫の予防法3~4月頃の新芽時はアブラムシがつくことがあります。通年、ハダニやカイガラムシ(ロウムシ)、ハモグリバエの幼虫、アゲハチョウがつくことがあります。枝葉が込み合い風通しが悪いと病害虫がつきやすくなるので、茂りすぎないよう間引くことと、こまめに観察して発見しだい駆除してください。育て方のまとめおいしい果実を増やすコツは、春から秋にハダニやアゲハチョウ、ハモグリバエなどに葉を食害されないようにして葉を多くすること。日あたりによく当てて養分を蓄積させること。柑橘類は成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果しやすいです。なり年は強めに切り戻し結果母枝の発生を促し、不成り年は剪定しないか間引く程度にして花芽を確保しておくと良いです。増やし方苗木は接木で増やします。こちらの予約商品のお届け時期は10月下旬頃になります。“はれひめ”爽やかな香り!甘い香り3年生果樹に実ったはれひめ もう少しオレンジ色になったら収穫かな。 幸運をもたらす縁起木。庭に植えると「代々(橙)家が栄える」と言われる、縁起の良い柑橘果樹。 常緑樹で花は美しく芳香があります。一家に1本あると重宝しますよ! 3年生果樹に実ったはれひめ。もう少しオレンジ色になったら収穫かな。さっぱりした甘みでほんのりオレンジの香り。はれひめは最近話題の品種です。12月上旬~中旬に色づく品種。だいたい180g程で、糖度10~13度。オレンジのような芳香があります。糖度は低いですが、酸の抜けが早く、果汁が多く、オレンジのような風味があって食味良好です。果皮が分厚いですが、みかんのようにむきやすく、じょうのうが薄いので食べやすいです。みかんのように食べれます。浮き皮はほとんど発生しません。1本で結実します。花粉がないので、他の柑橘の花粉がつかなければ種なしになります。若木ではトゲがありますが、トゲは次第にエイジングしてなくなります。そうか病にはかなり強いです。かいよう病はややかかります。秋に降雨が少ない地域での栽培 に適します。水田転換園のような土壌水分が多くなりやすい所での栽培は糖度が低くなりやすいです。夏秋季に土壌水分をコントロールし、樹体に水分ストレスがかかるような条件での栽培が糖度が上がって望ましいです。※冬から春は寒さで葉がくるっとまいています。一本でも実がつく品種が多いのが嬉しい柑橘類。お庭に一本カンキツの木があるだけで、家庭果樹の楽しみを満喫できます。初夏に咲く可愛らしい白い花や甘い香りも素敵です。苗木は定期的に殺虫剤などの農薬散布をしております。【タンゴールの特徴】温州ミカンとオレンジの交雑種。“はれひめ”の特徴学名ミカン科 ミカン属別名はれひめ作出年・作出者2001年 (日本・果樹研究所カンキツ研究部興津)交配親「清見×オセオラオレンジ」×「宮川早生」開花時期5月花色・大きさ・花形白・小輪咲き(2.5cm位)・一重香りの強さ★★★★★ 強香 甘い収穫時期12月状旬~12月中旬果実の大きさ★★★★☆ 小中果 約180g 豊産性あり甘さ★★★☆☆ 平均糖度:11度果実の用途生食結果年数3~5年自家結実性1本でなる最終樹高地植え:2m ~ 2.5m 鉢植え:1m ~ 2m (常緑小高木)最終葉張り2m ~ 3m 直立性と開帳性の中間栽培用途果樹畑、花壇、鉢植え(7号鉢以上)、庭木、記念樹植栽適地関東~九州育てやすさ ★★★★☆ 初心者におすすめ日照条件:日なた、豊産性あり、耐寒性強い(-5度)、耐暑性強い耐病害虫性耐病性:強い 害虫:普通芽吹き時期4月頃トゲの大きさトゲなし 苗木部の 特等 柑橘系苗は、いっさいの妥協を許さず、徹底した品質にこだわっております。

8099 円 (税込 / 送料別)

庭木 ヤツデ 紬絞り 5号 1鉢【お届け中 お取り寄せ商品】Fatsia japonica Tsumugi shibori 常緑低木 斑入り カラーリーフ シェードガーデン シェイドガーデン 日陰 耐陰性 庭植え 花壇 鉢植え 夏 春 ハッピーガーデン

邪鬼の侵入を防ぐ呪力ある?!珍しい網目模様入りヤツデ!!紬絞り庭木 ヤツデ 紬絞り 5号 1鉢【お届け中 お取り寄せ商品】Fatsia japonica Tsumugi shibori 常緑低木 斑入り カラーリーフ シェードガーデン シェイドガーデン 日陰 耐陰性 庭植え 花壇 鉢植え 夏 春 ハッピーガーデン

よく一緒に購入されている商品花苗 夏 黒葉ミツバ 1鉢 3~3.5号 みつ495円花木 ムクゲ ローズオブシャロン ピンクシフォ4,290円花苗 日陰 シェードガーデン夏 ホスタ ハルシ1,540円~1鉢ごとに生産元に注文をしてお取り寄せしておりますので発送に少しお時間を頂いております。 商品内容 ・ポットサイズ:5号(鉢直径15cm) お届けの高さ鉢底から約25cm前後 学術名 /属名 Botanical nameFatsia japonica 'Tsumugi Shibori'ウコギ科 / ヤツデ属一般的な呼び名 Common nameヤツデ 紬絞りタイプ Group常緑低木原産日本日照条件 植え場所半日陰~日陰を好みます。強い西日や乾燥を避け、湿り気のある腐植質豊かな土が最適です。模様は日照により変化します。水やり庭植えは雨水で育ちますが、鉢植えでは水切れに注意してください。表土が乾いたらたっぷりと。肥料基本的に不要ですが、葉色が薄い場合は1~3月の寒肥、6月の追肥として油かすを少量施します。用途庭植え、鉢植え、和風庭園の彩りに注意点新葉は真っ白になることがあり美しく、成長と共に絞り模様や緑へと変化します。葉が古くなったら取り除きましょう。鉢植えは2~3年ごとに植え替えを行ってください。 類似商品はこちら花木 アベリア コンフェティ 5号 1鉢 A2,827円和の植物 ハラン 曙 5号 1鉢 Aspidi4,400円花苗 夏 レックスベゴニア 21種類から選べる1,232円~花苗 ヒューケラ プラムカスケード 1鉢 3.1,035円花木 夏 細葉 わい性 斑入りクチナシ 1鉢 2,970円日陰 花苗 シェードガーデン ホスタ フライド1,320円~花苗 ヒューケラ ブラックビューティー 1鉢 748円花苗 テイカカズラ 黄金錦 1鉢 3.5号Tr550円日陰にも強いインテリア 観葉植物 シマトネリコ7,700円新着商品はこちら2025/7/17花苗 宿根 広がるバーベナ ラフランス 1鉢 550円2025/7/17花苗 ヒペリカム ジュエリー シリーズ 赤実 660円2025/7/16\セットでお得/ 花苗 アスター ステラ 選べ385円~再販商品はこちら2025/7/17花苗 夏苗 ヒマワリ シルバーサンシャイン 1440円2025/7/17花苗 夏 カーリメリス 1鉢 3~3.5号Ka495円2025/7/17花苗 夏 花 宿根草 ポレモニウム パープルレ550円2025/07/17 更新 日本原産の植物で、網状に白い斑が入るヤツデです。 ヤツデは邪鬼の侵入を防ぐ呪力あるものと信じられ、常緑低木 耐寒性があり、 庭植え、鉢植えどちらでも丈夫に育つことから、古くから庭や玄関に植えられてきました。 美しい葉は室内観葉としても優秀です。 また記念樹として、出産、敬老、長寿のお祝いにも御利用でます。花言葉は 『健康』『親しみ』『分別』です。 上記の画像はアメリカで撮影してものですが 寄せえの後ろ、木の手前に有るのはがつむぎ絞りです。 日本から海を渡ったこの品種はアメリカでは、 【スパイダーウェイブ=蜘蛛の巣】と呼ばれ、 最近、マニアの間で、注目されつつある!! しかしこのネーミングセンスには脱帽! 日本人には理解される【つむぎ絞り】でも、 日本人以外では、この意味を理解するには少々難がある!! 海の向こうで呼ばれているスパイダーウェイブなら世界共通で想像しやすい♪

5980 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/サツキツツジ:月光(げっこう)5号ポット

絞り赤桃一重 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:月光(げっこう)5号ポット

絞り赤桃一重 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:月光(げっこう)5号ポット強健で育てやすく建物周りの植栽や庭木として人気の高いサツキツツジ。月光は花の側がピンク色、中は白色の覆輪咲きのサツキです。耐暑性はやや劣ります。タイプ耐寒性常緑低木樹高1~1.5m開花期5~6月、10~11月栽培適地日本全国(沖縄を除く)植え付け適期9~11月、2~4月栽培方法日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。お届けする苗は樹高約10~20cm前後、5号ポット植えです。樹高は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。

1049 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/サツキツツジ:真如の月(しんにょのつき)5号ポット

絞り紅白一重 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:真如の月(しんにょのつき)5号ポット

絞り紅白一重 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:真如の月(しんにょのつき)5号ポット強健で育てやすく建物周りの植栽や庭木として人気の高いサツキツツジ。真如の月は花の側が赤く染まり、中は白色の覆輪咲きのサツキです。成長は遅めで、耐暑性はやや劣る品種です。タイプ耐寒性常緑低木樹高1~1.5m開花期5~6月、10~11月栽培適地日本全国(沖縄を除く)植え付け適期9~11月、2~4月栽培方法日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。お届けする苗は樹高約10~20cm前後、5号ポット植えです。樹高は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。

1049 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅(くれない) 5号ポット

赤花一重咲き 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅(くれない) 5号ポット

赤花一重咲き 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅(くれない) 5号ポットサツキの赤花一重咲きです。大変育てやすく、国内地域ほぼ植栽可能です。花付きが良く、強健で、刈り込みに強く、庭木・生垣に最適です。タイプ:ツツジ科の耐寒性常緑低木樹高:1~1.5m開花期:5~6月栽培適地:関東地方以南植え付け適期:9~11月、2~4月日照:日向むき用途:庭木、刈り込み、根締め、ボーダーなど栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。幼木の時は耐寒性が低いので、寒冷紗等で霜よけをします。剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。夏の高温乾燥にやや弱く、ツツジグンバイやハダニが発生しやすくなります。夏場に西日が強くあたる場所は避けてください。お届けする苗は樹高約20cm前後、5号ポット植えです。樹高は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。

1049 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅盃 (べにさかずき)5号ポット

赤花八重咲き品種 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅盃 (べにさかずき)5号ポット

赤花八重咲き品種 花木の苗木 庭木・生垣に 常緑低木花木 庭木の苗/サツキツツジ:紅盃 (べにさかずき)5号ポット サツキの赤花八重咲き品種です。大変育てやすく、国内地域ほぼ植栽可能です。花付きが良く、強健で、刈り込みに強く、庭木・生垣に最適です。タイプ:ツツジ科の耐寒性常緑低木樹高:1~1.5m開花期:5~6月栽培適地:関東地方以南植え付け適期:9~11月、2~4月日照:日向むき用途:庭木、刈り込み、根締め、ボーダーなど栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。幼木の時は耐寒性が低いので、寒冷紗等で霜よけをします。剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。夏の高温乾燥にやや弱く、ツツジグンバイやハダニが発生しやすくなります。夏場に西日が強くあたる場所は避けてください。お届けする苗は樹高約20cm前後、5号ポット植えです。樹高は多少変動いたします。写真は成長・開花時のイメージです。

1049 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/ツツジ:ブルームバックス(マゼンタ)5号ポット

コゴメツツジ(小米躑躅)の矮性新品種。淡いピンクの小さな愛らしい花花木 庭木の苗/ツツジ:ブルームバックス(マゼンタ)5号ポット

コゴメツツジ(小米躑躅)の矮性新品種。淡いピンクの小さな愛らしい花花木 庭木の苗/ツツジ:ブルームバックス(マゼンタ)5号ポット中国中北部と朝鮮半島北部原産のコゴメツツジ(小米躑躅)の矮性新品種で、初夏に小さな花が集まり、直径8cm程度にもなる大きな花序を持つ花を咲かせます。樹高は10~15年の成長後でも50~100cm(平均70cm程度)で剪定にも耐えるので、低生垣やトピアリーに仕立てたり、鉢植えや庭植えに適しています。病虫害の影響を受けにくく手入れも簡単で、ローメンテナンスな造園材料としても今後期待されます。この品種は鮮やかなピンクの花で樹勢もよく丈夫さも魅力です。学名:Rhododendron micrranthum 'Bloombux'タイプ:ツツジ科の耐寒性常緑低木樹高:50~100cm(平均70cm程度)開花期:4月~日照:日向~半日陰むき栽培方法日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。花後はなるべく早く花がらをとります。肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。お届けする苗は、5号(直径15cm)ポット植え、樹高約15~20cm前後です。樹高はお届け時期により多少前後することがあります。写真は成長・開花時のイメージです。※Bloombuxは商標登録済名称です。※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。

2798 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/ディクラスティリス:グラビフローラ 5号ポット

オーストラリア原産の可愛い花 ロックガーデンや寄せ植えに花木 庭木の苗/ディクラスティリス:グラビフローラ 5号ポット

オーストラリア原産の可愛い花 ロックガーデンや寄せ植えに花木 庭木の苗/ディクラスティリス:グラビフローラ 5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ディクラスティリスは西オーストラリアに分布する常緑低木。一見ハーブのような見た目で、株はシュラブ上に生育し、ラベンダーやサントリナに似た細かなシルバーがかった葉を細い茎にたくさんつけます。春または秋に茎の先端に白い綿のような小さな花を咲かせます。ユニークな見た目を生かしてロックガーデンや寄せ植えにご利用ください。学名Dicrastylis sp タイプシソ科の半耐寒性常緑低木原産地オーストラリア開花時期春、秋日照明るい半日陰用途鉢植え、庭植え栽培方法:水はけの良い、中性~酸性の土壌が最適です。乾燥には非常に強いので、水の与え過ぎや長雨に注意します。植え付け時や植え替え時に化成肥料を混ぜた土を使用すれば、追肥は殆ど必要ありません。種蒔きや挿し木で増やすことができます。※写真はイメージです。

4528 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ピーチズアンドクリーム3号ポット

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ピーチズアンドクリーム3号ポット

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ピーチズアンドクリーム3号ポットグレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ピーチアンドクリームは四季咲性を持ち、深く切れ込んだ形の葉とクリーム色で咲き始め、次第に桃色に変化する珍しい二色咲き、クリーム色からピンク色のグラデーションが美しい大輪の花が咲きます。学名:Grevillea peaches and creamタイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:1.2~1.8m開花期:5月~10月(四季咲き)耐寒性:マイナス4度まで日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 3号(直径9cm)ポット入りの苗です。樹高は時期により多少変動します。写真は成長、開花時のイメージです。

1515 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ロンギスティーラ エレガンス 5号鉢植え*

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ロンギスティーラ エレガンス 5号鉢植え*

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ロンギスティーラ エレガンス 5号鉢植え*★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。エレガンスは、ロンギスティラ(longistyla)とジョンソニー(johnsonii)の交配品種。松の葉のような細い葉が特徴で、ピンク色の花を咲かせます。※お届け時に花が終わっている場合があります。タイプグレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高3m開花期冬~春日照日向むき耐寒性マイナス5度まで育て方:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。5号(直径約15cm)鉢植えです。お届け時に花がない状態となる場合があります。

7145 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ラナマリー 5号鉢植え

グレヴィレア アイボリー色の花・四季咲き性が強い品種花木 庭木の苗/グレビレア:ラナマリー 5号鉢植え

グレヴィレア アイボリー色の花・四季咲き性が強い品種花木 庭木の苗/グレビレア:ラナマリー 5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ムーンライトは切れ込みの深い細い葉で、強く伸びた枝の先端に澄んだアイボリー色の花を咲かせます。四季咲き性が強い品種で強剪定にも耐えます。※お届け時期により開花終了の場合があります。タイプグレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高2-5m開花期四季咲き耐寒性マイナス4度まで日照日向むき育て方:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 お届けする苗は6号(直径18cm)ポット入り樹高約80~100cmです。樹高は入荷時期により多少変動いたします。写真は成長、開花時のイメージです。

6596 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:シルビア5号鉢植え

ローズピンクの花を咲かせるグレヴィレア オージープランツ・常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:シルビア5号鉢植え

ローズピンクの花を咲かせるグレヴィレア オージープランツ・常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:シルビア5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、カタツムリのようなユニークな形の美しい花を咲かせ、庭園樹や鉢植えに人気です。シルビアは繊細な長い葉を茂らせ、風にゆれる樹姿が美しい品種。大きく鮮やかなローズピンクの花を咲かせます。タイプグレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高2-5m開花期四季咲き耐寒性マイナス4度まで日照日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 5号(直径15cm)ポット入りです。樹高は多少変動します。写真は成長、開花時のイメージです。

4528 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト 5号鉢植え

グレヴィレア・オーストラリア原産の常緑低木 ネイティブプランツ花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト 5号鉢植え

グレヴィレア・オーストラリア原産の常緑低木 ネイティブプランツ花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト 5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。アメジストは濃いピンク系で小さめの花を咲かせる品種で花付きがよく耐寒性もあります。関東南部以西の暖地では地植えでも育てることができ来ます。※お届け時に花が終わっている場合があります。タイプ:グレヴィレア属の耐寒性常緑低木耐寒性:マイナス5度まで樹高:2m~開花期:主に春日照:日向むき耐寒性:マイナス5度まで育て方:日当たりの良い場所または半日陰で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。5号(直径約15cm)鉢植えです。樹高や樹形は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。

4803 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:オーストラリス 5号鉢植え

グレヴィレア 原種 ネイティブプランツ オージープランツ ガーデニングに人気の常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:オーストラリス 5号鉢植え

グレヴィレア 原種 ネイティブプランツ オージープランツ ガーデニングに人気の常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:オーストラリス 5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。ネイティブプランツとして、ガーデニングに人気です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。オーストラリスはタスマニアに自生している唯一のグレビレアで、グレビレアの原種の1種です。開花期にはスパイダー系の白い花をたくさん咲かせます。★画像は花付きですが、お届け時期により開花後となる場合があります★タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木開花期:冬から春日照:日向むき耐寒性:マイナス5度まで栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。5号(直径約15cm)鉢植えです。お届け時に花がない状態となる場合があります。

5167 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ 5号ポット

グレヴィレア・スパイダーフラワー花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ 5号ポット

グレヴィレア・スパイダーフラワー花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ 5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ゴールデンユーロは細葉で枝垂れるような樹形が特徴。春に薄黄色の大輪花を咲かせます。グレビレアの中でも成長が早いのが特徴です。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:1.5~2.5m開花期:春日照:日向向き栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。お届けする苗は5号(直径15cm)ポット入り、樹高約1m前後です。樹高は入荷時期により多少変動いたします。写真は成長、開花時のイメージです。※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定

4803 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ジョンエバンス3.5号ポット

真冬に開花するグレヴィレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ジョンエバンス3.5号ポット

真冬に開花するグレヴィレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ジョンエバンス3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★人気のオージープランツ。グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。 ジョンエバンスは冬~春にかけてスパイダー形をした赤い花を咲かせます。タイプヤマモガシ科 グレビレア属の常緑低木原産地オーストラリア開花時期11月頃~3月頃日照日向向き栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 3.5号(直径10.5cm)ポット入りの苗です。樹高は多少変動します。写真は開花時のイメージです。

1018 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ハニージョー4号鉢植え

グレヴィレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ハニージョー4号鉢植え

グレヴィレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ハニージョー4号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ハニージョーは細長い葉でエキゾチックな雰囲気のピンク色の花を咲かせる品種です。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:2m開花期:春から秋耐寒性:マイナス6度まで日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 お届けする苗は4号(直径12cm)鉢植えです。樹高は時期により多少変動いたします。写真は成長、開花時のイメージです。

1670 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/バナナ:ドワーフナムワーハーディー4号ポット

耐寒性があり鉢栽培で収穫できる家庭菜園向き品種果樹の苗/バナナ:ドワーフナムワーハーディー4号ポット

耐寒性があり鉢栽培で収穫できる家庭菜園向き品種果樹の苗/バナナ:ドワーフナムワーハーディー4号ポット美味しくて耐寒性があり矮性で育てやすいと3拍子揃った家庭菜園にぴったりのバナナ品種。味はとても甘く、クリーミーな食感にほのかなバニラの香りがします。栽培されている現地では高値で取引される高級品種です。高さは通常種の半分ほどで鉢植えでも管理がしやすく、耐寒性もあり、栽培2年目からは-5℃程度まで耐えられ、北関東まで露地での栽培が可能です。自家結実性で1本で収穫できます。一度は食べたい!自家製のバナナをぜひお試しください。タイプ:バショウ科の常緑性熱帯果樹耐寒性:-5℃程度まで(2年目以降)樹高:200~250cm開花時期:8月頃収穫時期:10-11月頃平均糖度:27度果実サイズ:10-15cm、約110g日照:日なたを好む栽培方法:高温と日向でよく育ちます。鉢栽培は6号以上の鉢に植え付け、成長に応じて10号前後の大きな鉢に植え替えます。肥沃で腐植に富んだ湿り気のある土壌で育てます。水と肥料を好むので、春~秋の生育期は戸外の日当たりのよい場所で、十分に水やりし、また週1度液肥で追肥しながら育ててください。冬は水と肥料を控えめにします。冬場は地上部を30cmほどにカットし、地表にヌカやおが粉で高めに山盛りし、防寒することによって初夏まで保管が出来ます。寒冷地での冬越しは、室内の明るい場所にとりこみます。一度花が咲いた偽茎には二度と咲かないので、開花後に、株元にできる子孫を分けて鉢植えにしてください。お届けするのは4号(直径12cm)ポット入りの苗、草丈約20cm前後です。結実までの年数は約3~4年です。お届け時の大きさには個体差があります。写真、サイズと異なることがあります。春先は幼苗期の寒さの影響で葉に多少傷みが見られる場合があります。またお届け時期により葉焼けなどで葉がきれいでない状態の場合があります。写真は成長時(結実時)のイメージですがお届けは苗となります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定

4547 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ8号鉢植え

グレヴィレア・スパイダーフラワー花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ8号鉢植え

グレヴィレア・スパイダーフラワー花木 庭木の苗/グレビレア:ゴールデンユーロ8号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ゴールデンユーロは細葉で枝垂れるような樹形が特徴。春に薄黄色の大輪花を咲かせます。グレビレアの中でも成長が早いのが特徴です。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:1.5~2.5m開花期:春日照:日向向き栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。お届けする苗は8号(直径24cm)鉢植え、樹高約70~100cm前後です。樹高につきましては入荷時期により変動いたします。写真は成長開花時のイメージです。

8943 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレヴィレア:カーペットクィーン7号ポット

鉢植え・ガーデニングに 小葉を茂らせクリーム色の花を咲かせる常緑低木 グレビレア花木 庭木の苗/グレヴィレア:カーペットクィーン7号ポット

鉢植え・ガーデニングに 小葉を茂らせクリーム色の花を咲かせる常緑低木 グレビレア花木 庭木の苗/グレヴィレア:カーペットクィーン7号ポットグレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。カーペットクィーンは匍匐性タイプの品種で主に春にややクリームがかったイエローの花を咲かせます。低く横に広がるのでグランドカバーとしても利用でき、コンテナで寄せ植え等にもおすすめです。学名:Grevillea 'Carpet Queen'タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:60cm葉張り:1~2m開花期:5月~10月耐寒性:マイナス6度まで日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 7号(直径21cm)ポット植えです。樹高や葉張りは時期により多少変動します。時期により葉が紅葉していたり、きれいでない状態の場合があります。写真は成長、開花時のイメージです。

4664 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ウィンパラジェム5号鉢植え

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ウィンパラジェム5号鉢植え

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ウィンパラジェム5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ウィンパラジェムは深く切れ込んだ形の葉と、赤い房状の花が咲く品種で比較的耐寒性もあります。学名Grevillea `Winpara Gem'タイプグレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高2m耐寒性マイナス3度日照日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。5号(直径15cm)鉢植え、樹高約30~40cm前後です。樹高につきましては入荷時期により多少変動いたします。管理上の剪定を行っている場合があります。写真はイメージです。

3736 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト4.5号ポット

グレヴィレア・オーストラリア原産の常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト4.5号ポット

グレヴィレア・オーストラリア原産の常緑低木花木 庭木の苗/グレビレア:アメジスト4.5号ポットグレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。アメジストは濃いピンク系で小さめの花を咲かせる品種で花付きがよく耐寒性もあります。関東南部以西の暖地では地植えでも育てることが出来ます。タイプ:グレヴィレア属の耐寒性常緑低木耐寒性:マイナス5度まで樹高:2m開花期:主に春日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所または半日陰で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。4.5号(直径13.5cm)ポット植えの苗です。樹高や樹形は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。

2332 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/[ザ・ファームセレクト]グレビレア:ジェリーベイビー5号鉢植え

グレヴィレア シルバーリーフ・ピンクの花を春から秋まで咲かせる常緑樹花木 庭木の苗/[ザ・ファームセレクト]グレビレア:ジェリーベイビー5号鉢植え

グレヴィレア シルバーリーフ・ピンクの花を春から秋まで咲かせる常緑樹花木 庭木の苗/[ザ・ファームセレクト]グレビレア:ジェリーベイビー5号鉢植えグレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ジェリーベイビーはシルバーがかった細かな葉を枝に密生させ、先端にピンクの花を咲かせる品種。花色と葉色の対比が美しく、また花付きが良い品種です。小型にこんもりまとまる株となるので、鉢植え栽培に最適です。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:50~100cm開花期:四季咲き耐寒性:マイナス4度程度まで日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 5号(直径15cm)ポット入りです。樹高は多少変動します。写真は開花時のイメージです。お届け時に花が咲いていない場合があります。

5013 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ムーンライト 5号ポット

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ムーンライト 5号ポット

グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ムーンライト 5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ムーンライトは切れ込みの深い細い葉で、強く伸びた枝の先端に澄んだアイボリー色の花を咲かせます。四季咲き性が強い品種で強剪定にも耐えます。タイプグレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高5m開花期四季咲き耐寒性マイナス4度まで日照日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 お届けする苗は5号(直径15cm)ポット入り、樹高約1m前後です。樹高は入荷時期により多少変動いたします。写真は成長、開花時のイメージです。※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定

4457 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ビッグレッド3号ポット

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ビッグレッド3号ポット

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ビッグレッド3号ポットグレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ビッグレッドは赤色の大きな花をたくさん咲かせ、人目を惹く独特な花と葉型が特徴的です。樹形はボリュームのある丸形になりやすくシンボルツリーにもおすすめです。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木樹高:3~5m開花期:冬~春日照:日向向き栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。3号(直径9cm)ポット植え、樹高約10cm前後の苗です。樹高は多少変動することがあります。写真は開花時のイメージです。

932 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ファイヤーワークス5号鉢植え

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ファイヤーワークス5号鉢植え

グレビレア 人気のオージープランツ花木 庭木の苗/グレビレア:ファイヤーワークス5号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★人気のオージープランツ。グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。ファイヤーワークスは冬~春にかけて咲くスパイダー形をした鮮やかな赤と黄色の組み合わせの花が印象的な品種です。タイプヤマモガシ科 グレビレア属の常緑低木原産地オーストラリア開花時期11月頃~3月頃日照日向向き育て方:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 5号(直径15cm)鉢植え、樹高約20~40cm前後の苗です。樹高は多少変動することがあります。写真は開花時のイメージです。

3794 円 (税込 / 送料別)

花木 庭木の苗/グレビレア:ブロンズランバー3号ポット

四季咲きほふく性 グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ブロンズランバー3号ポット

四季咲きほふく性 グレヴィレア花木 庭木の苗/グレビレア:ブロンズランバー3号ポットブロンズランバーは深く切れ込んだ葉が美しい常緑低木。四季咲き性が強く、耐寒性もあります。 ほふく性でグランドカバーにもなる品種です。枝がぐんぐん伸びます。グランドカバーのほか、高い所から垂らしたり壁面に添わせることもできます。葉先が赤く色付くのも魅力です。グレヴィレアの中では強健で育てやすい品種です。コンテナや花壇、お庭のシンボルツリーに最適です。切花として、フラワーアレンジメントにも利用できます。グレヴィレア属は主にオーストラリアに250種が分布する常緑低木です。花の形と葉の切れ込みに特徴があり、非常に美しい花が咲きます。水はけの良い土壌を好みます。タイプ:グレヴィレア属の半耐寒性常緑低木開花期:5月~10月耐寒性:マイナス6度まで日照:日向むき栽培方法:日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みます。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は根元に腐葉土などでマルチングし、防寒してください。寒い地方では鉢植えにして冬季は室内にとりこんでください。やせ地で育つため、追肥はほとんど必要ありませんが、与える場合は春もしくは秋の年1回に控えめに与えます。強めの肥料を与えると、葉が黄色く痛む場合がございますのでご注意ください。特にリン酸肥料は与えないように注意してください。 お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。樹高は入荷時期により多少変動いたします。写真は成長、開花時のイメージです。

1282 円 (税込 / 送料別)