「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。
![河合楽器|KAWAI 電子ピアノ プレミアムホワイトメープル調仕上げ CA901A [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/9064/00000012254355_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI 電子ピアノ プレミアムホワイトメープル調仕上げ CA901A [88鍵盤]
■グランドピアノの弾き心地を目指した木製鍵盤「グランド・フィール・アクション3」カワイの木製鍵盤は、鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩くというグランドピアノの発音機構を再現することでグランドピアノに近い弾き心地を実現しています。カワイ独自の技術により幾層にも積み重ねた木材で構成されている鍵盤は反りやねじれに強いだけでなく、鍵盤の先端から支点までの距離を長く設計しているため、鍵盤の奥を押さえるような演奏でも弾きやすく、高いコントロール性能を発揮します。■SK-EX の響きを追い求めたピアノ音源「SK-EX レンダリング音源」「SK-EX レンダリング音源」は、マルチチャンネルによるサンプリングと88 鍵盤すべての響きやフレーム、ボディの複雑な共鳴音を忠実に再現するモデリング技術を組み合わせた音源です。突き抜けるようなフォルテシモからささやくようなピアニシモまで、ダイナミックレンジが広くSK-EX の魅力を最大限に引き出します。■新たにサンプリングした「SK-EX コンクールグランド」音色従来から搭載しているSK-EX の音色「SK-EX コンサートグランド」に加えて、最新のSK-EX をサンプリングした音色「SK-EX コンクールグランド」を搭載しました。「SK-EX コンサートグランド」は繊細でのびやかな弱打音と迫力のある強打音、豊かな響きを持つ音色です。新たにサンプリングした「SK-EX コンクールグランド」は高音から低音までバランスが良いだけではなく、粒立ちが良く力強い音色です。カワイ最高峰のフルコンサートピアノSK-EX の音色を演奏シーンに合わせて選ぶことができます。■グランドピアノの音場を再現するスピーカーシステム「グランド・フィール・スピーカーシステム」グランドピアノから出る音は、演奏者を包み込むような音と表現されることが多く、この音や音場を再現するために、スピーカーシステムを一新しました。さらに、本体背面にTWIN DRIVE 響板スピーカーを搭載しています。グランドピアノは弦の振動を伝え、音を増幅し放つために響板をもっています。TWIN DRIVE 響板スピーカーはこの響板からの発音を再現したスピーカーです。リアルな音場を再現し、グランドピアノを弾いている臨場感を味わうことができます。■演奏性と操作性の改善ペダル位置を調整し、グランドピアノのペダル位置に近づけました。これにより、よりグランドピアノに近い演奏感を得ることができます。また、演奏を妨げないよう譜面台の位置を調整することにより快適に演奏することができるようになりました。タッチパネルはプログラムを改善するだけでなく、光の反射を抑えるノングレアタイプのタッチパネルを採用したことで、より快適に操作することができるようになりました。
440000 円 (税込 / 送料別)
![河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ライトグレー ES120LG [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7216/00000010464413_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ライトグレー ES120LG [88鍵盤]
■レスポンシブ・ハンマー・アクション・スタンダード(RHS)鍵盤RHS 鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを目指して開発された鍵盤です。電子ピアノは、鍵盤部分の重量が本体重量の多くを占めており、鍵盤部分の軽量化はそのまま電子ピアノ本体の軽量化に直結します。RHS 鍵盤は軽量かつコンパクトであるため、「ES120」の本体重量を12.5kgに抑えることができ、高いポータブル性を実現しました。■フルコンサートピアノSK-EXの音色を搭載「ES120」には、近年数多くの国際ピアノコンコールで採用されている当社のフルコンサートピアノ「SK-EX」の音色を新たに搭載しました。また、当社のもう1つのフルコンサートピアノ「EX」の音源もあわせて搭載しています。楽曲や演奏シーンに合わせた音色をお楽しみいただけます。■Bluetooth Audio 機能「ES120」にBluetooth Audio 機能を新たに搭載しました。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。■コントロールアプリ「PianoRemote」「ES120」はスマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。■外観デザインピアノの弦に見立てた一本の金属調ラインの光沢と、滑らかな曲面を備えマットに仕上げたボディとのコントラストが、上品さを演出しています。従来のホワイト、ブラックだけでなく、インテリアにも合わせやすいライトグレーをカラーバリエーションに追加しました。さらに、ボディの設計を見直し、より丈夫で持ちやすくなりました。 【ES120】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
70000 円 (税込 / 送料別)
![河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ホワイト ES120W [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7216/00000010464412_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ホワイト ES120W [88鍵盤]
■レスポンシブ・ハンマー・アクション・スタンダード(RHS)鍵盤RHS 鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを目指して開発された鍵盤です。電子ピアノは、鍵盤部分の重量が本体重量の多くを占めており、鍵盤部分の軽量化はそのまま電子ピアノ本体の軽量化に直結します。RHS 鍵盤は軽量かつコンパクトであるため、「ES120」の本体重量を12.5kgに抑えることができ、高いポータブル性を実現しました。■フルコンサートピアノSK-EX の音色を搭載「ES120」には、近年数多くの国際ピアノコンコールで採用されている当社のフルコンサートピアノ「SK-EX」の音色を新たに搭載しました。また、当社のもう1つのフルコンサートピアノ「EX」の音源もあわせて搭載しています。楽曲や演奏シーンに合わせた音色をお楽しみいただけます。■Bluetooth Audio 機能「ES120」にBluetooth Audio 機能を新たに搭載しました。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。■コントロールアプリ「PianoRemote」「ES120」はスマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。■外観デザインピアノの弦に見立てた一本の金属調ラインの光沢と、滑らかな曲面を備えマットに仕上げたボディとのコントラストが、上品さを演出しています。従来のホワイト、ブラックだけでなく、インテリアにも合わせやすいライトグレーをカラーバリエーションに追加しました。さらに、ボディの設計を見直し、より丈夫で持ちやすくなりました。 【ES120】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
70000 円 (税込 / 送料別)
![河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ブラック ES120B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7216/00000010464411_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI 電子ピアノ ブラック ES120B [88鍵盤]
■レスポンシブ・ハンマー・アクション・スタンダード(RHS)鍵盤RHS 鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを目指して開発された鍵盤です。電子ピアノは、鍵盤部分の重量が本体重量の多くを占めており、鍵盤部分の軽量化はそのまま電子ピアノ本体の軽量化に直結します。RHS 鍵盤は軽量かつコンパクトであるため、「ES120」の本体重量を12.5kg に抑えることができ、高いポータブル性を実現しました。■フルコンサートピアノSK-EX の音色を搭載「ES120」には、近年数多くの国際ピアノコンコールで採用されている当社のフルコンサートピアノ「SK-EX」の音色を新たに搭載しました。また、当社のもう1 つのフルコンサートピアノ「EX」の音源もあわせて搭載しています。楽曲や演奏シーンに合わせた音色をお楽しみいただけます。■Bluetooth Audio 機能「ES120」にBluetooth Audio 機能を新たに搭載しました。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。■コントロールアプリ「PianoRemote」「ES120」はスマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。■外観デザインピアノの弦に見立てた一本の金属調ラインの光沢と、滑らかな曲面を備えマットに仕上げたボディとのコントラストが、上品さを演出しています。従来のホワイト、ブラックだけでなく、インテリアにも合わせやすいライトグレーをカラーバリエーションに追加しました。さらに、ボディの設計を見直し、より丈夫で持ちやすくなりました。 【ES120】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
70000 円 (税込 / 送料別)
![河合楽器|KAWAI 電子ピアノ MP7SE ブラック [88鍵盤][MP7SE]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/3150/00000004502657_a01.jpg?_ex=128x128)
河合楽器|KAWAI 電子ピアノ MP7SE ブラック [88鍵盤][MP7SE]
高音質エフェクト搭載、多彩なパフォーマンスを発揮できる軽量コンパクトモデル■最高峰のコンサートグランドピアノ「SK‐EX」を含む3種類のグランドピアノ音を搭載カワイが誇る最高のグランドピアノシリーズであるShigeru Kawaiから、コンサートグランドピアノSK-EX、中型グランドピアノSK-5を新たに搭載しました。また、世界最高峰のピアノコンクールであるショパン国際ピアノコンクールで実際に使用したカワイコンサートグランドピアノEXも搭載、合計3モデルのグランドピアノ音を内蔵しています。これらのピアノレコーディングにおいては、ピアノ作りに精通したカワイだからできる最良のピアノ選定、最高レベルの調律師(※MPA)による秀逸なピアノ調整を行っています。それらのピアノを88個の鍵盤一つ一つ丁寧に録音することで、妥協のないピアノサウンドに仕上がりました。HI-XL音源は、弱打から強打までのスムーズな音色変化や、和音の濁りが少なく減衰に伸びのあるリアルなピアノ音を実現、そのクオリティを余すことなく表現します。■バリエーション豊かな256音色256音色の内蔵音色は8つのカテゴリに分類されています。(カテゴリ:ピアノ、Eピアノ、ドローバー、オルガン、ストリングス/ボーカル、ブラス/ホーンセクション、パッド/シンセ、ベース/ギター)また各サウンドカテゴリは8つのサブカテゴリで構成されており、それらはさらに4つのバリエーションで構成されています。(8カテゴリ×8サブカテゴリ×4バリエーション=256音色)このように体系化した音色グループ構成によって、ライブパフォーマンス中でもすぐに音色変更を行うことができ現在選択されている音色も一目で確認することができます。音色のパラメータは中央のLCDに表示され、ノブを回せば演奏しながら音色やエフェクトのパラメータを調整することもできます。さらに画面に表示するパラメータはユーザーが自分の好きなパラメータをあらかじめ割り当てておくことができます。■バーチャルテクニシャン機能でピアノ音を思いのままに熟練のピアノ調律師の卓越した技術はコンサートグランドピアノの性能を引き出すためには不可欠です。音色を正確にチューニングするだけでなく、そのピアノが本当の音楽を奏でられるようにさまざまな音色の調整を行います。バーチャルテクニシャン機能は調律師の調整作業をシミュレートしてピアノ音色のキャラクターを変化させる機能です。タッチの重さやハンマーの硬さの調整、鍵盤から指が離れたときのノイズの調整、ストリングレゾナンス、大屋根の開閉、ダンパーレゾナンスなど様々な項目をリアルタイムに調整できます。バーチャルテクニシャンはエレクトリックピアノでも利用可能です。古びた感じのサウンドで鳴らしたり、新品および出荷直後の状態で鳴らすことができます。■アンプシュミレータアンプやキャビネットの音色キャラクタはビンテージエレピの音色を左右する重要な要素です。 アンプシミュレータを使って、アナログ的な温かみと厚みのある音色で演奏することができます。5種類のアンプタイプに加えてドライブレベルやボリュームを細かくコントロールすることも可能で、イコライザや音色エディット機能も備わっています。さらにアンプの音を集音するマイクの種類やマイクの配置、遠くに配置されたステレオマイクの音量も調整することが可能です。無限の組み合わせを実現するアンプシミュレータはビンテージエレピ音色にさらなる楽しさをもたらします。 【MP7SE】
168540 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ホワイトウッド調仕上げ YDP-145WH [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066892_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ホワイトウッド調仕上げ YDP-145WH [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP145WH】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
106700 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラックウッド調仕上げ YDP-S55B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7044/00000010120495_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラックウッド調仕上げ YDP-S55B [88鍵盤]
■スリムな奥行309mmを実現■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地の「GH3鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDPS55B】
123200 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-145B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066891_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-145B [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP145B】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
106700 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ニューダークローズウッド調仕上げ YDP-145R [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066890_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ニューダークローズウッド調仕上げ YDP-145R [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP145R】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
106700 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ホワイトウッド調仕上げ YDP-165WH [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066888_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ホワイトウッド調仕上げ YDP-165WH [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地の「GH3鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP165WH】【rb_remp】
132000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ニューダークローズウッド調仕上げ YDP-165R [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066886_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ニューダークローズウッド調仕上げ YDP-165R [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地の「GH3鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP165R】【rb_remp】
132000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-165B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066887_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-165B [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地の「GH3鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP165B】【rb_remp】
132000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラック P-525B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/9075/00000012270841_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラック P-525B [88鍵盤]
■グランドピアノに迫る弾き応えとコントロール性を実現する木製鍵盤「グランドタッチ-エス鍵盤」 ■最新の技術を駆使して高い表現力と音づくりを追求■往年の名曲が弾きたくなるオルガンやエレクトリックピアノなどのサウンドの再現性が向上■ライブシーンに最適な機能を搭載し、演奏をより快適に■スマートデバイスとの接続がより簡単に、アプリ連携で楽しみ方が広がる 【P525B】
165921 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトアッシュ調仕上げ YDP-S35WA [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7044/00000010120499_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトアッシュ調仕上げ YDP-S35WA [88鍵盤]
■スリムな奥行296mmを実現■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDPS35WA】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。【rb_remp】
99000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラックウッド調仕上げ YDP-S35B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7044/00000010120497_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ブラックウッド調仕上げ YDP-S35B [88鍵盤]
■スリムな奥行296mmを実現■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDPS35B】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
99000 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-9-PES [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10073/00000012751280_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-9-PES [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさをお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-9にはコンサートホールなど特定の空間の音響特性をモデリングしたアンビエンス・モデリングを6種類搭載。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。特にLX-9は、譜面台の裏付近に2つのセンター・ニアフィールド・スピーカーを新たに搭載することで、演奏する鍵盤位置に合わせて低音域から高音域まで左右に流れる音の動きをよりリアルに感じられるように。8つのスピーカー配置をすべて見直すことで、楽器全体が豊かに鳴りスピーカーの存在を感じさせない、グランドピアノならではの躍動的で包み込まれるような演奏を楽しめます。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。ハイブリッド・グランド鍵盤にも搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。ペダルを離す時は踏込み時より軽くなる荷重変化特性までも再現した「レスポンシブ・ダンパー・アクション・ペダル」を搭載。これに加え新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。
553300 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトウッド調仕上げ YDP-S35WH [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7044/00000010120498_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトウッド調仕上げ YDP-S35WH [88鍵盤]
■スリムな奥行296mmを実現■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDPS35WH】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
99000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトウッド調仕上げ YDP-S55WH [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7044/00000010120496_a01.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ホワイトウッド調仕上げ YDP-S55WH [88鍵盤]
■スリムな奥行309mmを実現■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■アコースティックピアノのタッチに近づけた、自然な弾き心地の「GH3鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDPS55WH】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
123200 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 白塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-9-PWS [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10073/00000012751279_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 白塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-9-PWS [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさをお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-9にはコンサートホールなど特定の空間の音響特性をモデリングしたアンビエンス・モデリングを6種類搭載。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。特にLX-9は、譜面台の裏付近に2つのセンター・ニアフィールド・スピーカーを新たに搭載することで、演奏する鍵盤位置に合わせて低音域から高音域まで左右に流れる音の動きをよりリアルに感じられるように。8つのスピーカー配置をすべて見直すことで、楽器全体が豊かに鳴りスピーカーの存在を感じさせない、グランドピアノならではの躍動的で包み込まれるような演奏を楽しめます。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。ハイブリッド・グランド鍵盤にも搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。ペダルを離す時は踏込み時より軽くなる荷重変化特性までも再現した「レスポンシブ・ダンパー・アクション・ペダル」を搭載。これに加え新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。
586630 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-6-PES [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10073/00000012751278_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-6-PES [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさをお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上しました。従来よりさらに豊かな低音域、伸びやかな高音域が得られ、グランドピアノならではの音のふくよかさも格段に向上。音色の強弱変化の幅もさらに広がり、繊細かつダイナミックな演奏表現が可能な新しいピアノ・サウンドに生まれ変わりました。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、ピアノの音と余韻が自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-6は典型的なホールやスタジオなどのアンビエンスを4種類搭載しています。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。演奏者位置でのダイレクト感をより高めるために、スピーカーの組み合わせやレイアウトを一から見直しました。併せて電源アダプターやアンプ回路も見直すことで、特に強音域で新しいピアノ・サウンドが持つダイナミック感をフルに再現する、抜けの良いサウンドを実現しています。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。ハイブリッド・グランド鍵盤にも搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。
403700 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ダークロズウッド調仕上げ LX-6-DRS [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10073/00000012751277_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ダークロズウッド調仕上げ LX-6-DRS [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさをお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上しました。従来よりさらに豊かな低音域、伸びやかな高音域が得られ、グランドピアノならではの音のふくよかさも格段に向上。音色の強弱変化の幅もさらに広がり、繊細かつダイナミックな演奏表現が可能な新しいピアノ・サウンドに生まれ変わりました。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、ピアノの音と余韻が自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-6は典型的なホールやスタジオなどのアンビエンスを4種類搭載しています。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。演奏者位置でのダイレクト感をより高めるために、スピーカーの組み合わせやレイアウトを一から見直しました。併せて電源アダプターやアンプ回路も見直すことで、特に強音域で新しいピアノ・サウンドが持つダイナミック感をフルに再現する、抜けの良いサウンドを実現しています。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。ハイブリッド・グランド鍵盤にも搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。【rb_remp】
326700 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-5-PES [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10073/00000012751276_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ LX-5-PES [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさを存分にお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上しました。従来よりさらに豊かな低音域、伸びやかな高音域が得られ、グランドピアノならではの音のふくよかさも格段に向上。音色の強弱変化の幅もさらに広がり、繊細かつダイナミックな演奏表現が可能な新しいピアノ・サウンドに生まれ変わりました。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、ピアノの音と余韻が自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-5は典型的なホールやスタジオなどのアンビエンスを4種類搭載しています。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。LX-5も、演奏者位置でのダイレクト感をより高めるために、スピーカーの組み合わせやレイアウトを一から見直しました。併せて電源アダプターやアンプ回路も見直すことで、特に強音域で新しいピアノ・サウンドが持つダイナミック感をフルに再現する、抜けの良いサウンドを実現しています。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。PHA-50鍵盤搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。
315700 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ダークロズウッド調仕上げ LX-5-DRS [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10072/00000012751275_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ダークロズウッド調仕上げ LX-5-DRS [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさを存分にお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上しました。従来よりさらに豊かな低音域、伸びやかな高音域が得られ、グランドピアノならではの音のふくよかさも格段に向上。音色の強弱変化の幅もさらに広がり、繊細かつダイナミックな演奏表現が可能な新しいピアノ・サウンドに生まれ変わりました。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、ピアノの音と余韻が自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-5は典型的なホールやスタジオなどのアンビエンスを4種類搭載しています。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。LX-5も、演奏者位置でのダイレクト感をより高めるために、スピーカーの組み合わせやレイアウトを一から見直しました。併せて電源アダプターやアンプ回路も見直すことで、特に強音域で新しいピアノ・サウンドが持つダイナミック感をフルに再現する、抜けの良いサウンドを実現しています。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。PHA-50鍵盤搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。
260700 円 (税込 / 送料別)
![Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ライトオーク調仕上げ LX-5-LAS [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/10072/00000012751274_a01.jpg?_ex=128x128)
Roland|ローランド 電子ピアノ LXシリーズ ライトオーク調仕上げ LX-5-LAS [88鍵盤]
■表現力を極限まで高めたピアノ・リアリティ・テクノロジーアコースティック・グランドピアノの豊かなサウンドは、ピアノを構成する各部の複雑な相互作用によって生み出されます。これらをシームレスに連携させ、アコースティック・グランドピアノの音や弾き心地を極限まで再現するのがローランドの最新技術「ピアノ・リアリティ・テクノロジー」です。これにより、音、鍵盤、ペダル、サウンド・システムといった基本性能すべてにおいて大幅にクオリティアップ。ピアノという楽器の音や表現のすばらしさ、弾く楽しさを存分にお楽しみいただけます。■ピアノ・リアリティ・モデリング音源ローランドのモデリング音源は、響板やフレーム、弦やハンマーなどが干渉し合うグランドピアノ特有の音響特性を踏まえ、倍音や共鳴音など、弾き方によって異なる細かい音の特徴までも再現。新LXシリーズのモデリング音源は、より幅広い表現力や豊かなピアノ・サウンドを目指して、モデリングのベースとなるピアノ音をあらゆる側面から見直しゼロから再構築。ピアノ音を構成するあらゆる要素のクオリティと精度を向上させることで、音の表現力が大幅に向上しました。従来よりさらに豊かな低音域、伸びやかな高音域が得られ、グランドピアノならではの音のふくよかさも格段に向上。音色の強弱変化の幅もさらに広がり、繊細かつダイナミックな演奏表現が可能な新しいピアノ・サウンドに生まれ変わりました。■ピアノ・リアリティ・アンビエンス/ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス新しいLXシリーズでは、より重厚でダイナミックな演奏表現が可能になった音源に合わせてアンビエンスも最適化。マルチ・チャンネル、マルチ・スピーカーの「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」と相まって、ピアノの音と余韻が自然に響きあう音場で演奏を楽しめます。LX-5は典型的なホールやスタジオなどのアンビエンスを4種類搭載しています。また、ヘッドホンでも立体感のあるピアノ音場を実現する「ピアノ・リアリティ・ヘッドホン・アンビエンス」も進化。ヘッドホンで聴いているのを忘れるほどの自然な音と響きの中で演奏を楽しめます。■ピアノ・リアリティ・プロジェクション各スピーカーからピアノの異なる成分を放ち、空間で合成することで、フルコンサート・グランドピアノ特有の響きと音場を再現。新しいLXシリーズでは、音源、鍵盤、ペダルの進化で大幅に表現力が向上したピアノ・サウンドを再生するために、このスピーカー・システムも一新。新モデリング音源の特性に合わせ、それぞれのスピーカーから鳴らす音やスピーカー配置を徹底的に調整した「ピアノ・リアリティ・プロジェクション」へと進化しました。ニアフィールド・スピーカー(鍵盤近くに搭載)で出す音の要素や、他のスピーカーとのバランスを緻密に調整することで、アンビエンス成分やレゾナンス(共鳴)に埋もれることなく演奏者の正面でダイレクトに鳴る音がしっかり聴こえるようになりました。LX-5も、演奏者位置でのダイレクト感をより高めるために、スピーカーの組み合わせやレイアウトを一から見直しました。併せて電源アダプターやアンプ回路も見直すことで、特に強音域で新しいピアノ・サウンドが持つダイナミック感をフルに再現する、抜けの良いサウンドを実現しています。■ハイ・プレシジョン・センシング新たに採用した「ハイ・プレシジョン・センシング」では、ローランド独自の検出アルゴリズムにより鍵盤とそれに連動するハンマーの動きを高精細に読み取ることで、さまざまな奏法を余すところなく音に反映します。力強くパーカッシブなフォルテッシシモの演奏や、高速トリルなどの打鍵スピードが非常に速いタッチをはじめ、鍵盤を少し押し込んだ状態からグッと強く押し込むような打鍵、押鍵後に鍵盤が戻り切らない状態から再度打鍵する場合も、鍵盤の動きとそれに連動するハンマーの動きをより精密に検出して正確に発音。PHA-50鍵盤搭載されているエスケープメントとの組み合わせと相まって、演奏者がより緻密にコントロールでき、意図を忠実に音に反映させる鍵盤に進化しました。■ダンパー・モデリングダンパー・ペダルは前モデルと同様、踏み始めは軽く、効きはじめると重くなるアコースティック・グランドピアノのダンパー・ペダル特性を再現。新しいLXシリーズでは、ペダル機構とセンサーをより精密に連動させることで、グランドピアノでのペダルを踏み込む/戻す操作と、動作音発生の位置関係を忠実にモデリングしています。 【rb_remp】
260700 円 (税込 / 送料別)

本格的な鍵盤タッチ、サウンドを実現した、プレミアムモデル【全国組立設置無料】Roland / HP704-PES 黒塗鏡面艶出し塗装(HP704) 電子ピアノ《特典品プレゼント》《ピアノケアセットプレゼント》【代引不可】【YRK】【PTNB】《納期/11月以降》
本格的な鍵盤タッチ、サウンドを実現した、プレミアムなキャビネット・モデル HP704は、高い表現力を持つ、プレミアムなホームピアノ。シンプルながらも気品のあるすっきりとしたデザインのキャビネットに、グランドピアノさながらの本格的なサウンドとハイブリッド機構の鍵盤を搭載しています。高さのある本体に、4スピーカーを内蔵。グランドピアノ特有の奥行きのある音場感を体感いただけます。 演奏を誘うシンプルで洗練されたデザイン ピアノの音を美しく響かせる高さのあるキャビネットのHP704は、フラッグシップ・モデルLXシリーズのデザイン・コンセプトを継承。すっきりと洗練されたキャビネットながらも、エレガントな前脚や各所に施された曲線が印象的なピアノです。美しく仕上げたデジタルピアノは、リビングに置いても、子供部屋においても、いい音でお楽しみいただけます。カラーは、ダークローズウッド調、ライトオーク調、ホワイト、黒塗鏡面艶出し塗装仕上げの4カラーをご用意しています。 指先のコントロールを忠実に音に反映するPHA-50鍵盤(ハイブリッド構造) 木材と樹脂によるハイブリッド構造のPHA-50鍵盤は、アコースティック・ピアノの演奏感や風合いを持ちながらも、メンテナンスが不要なデジタルピアノに大切な耐久性に優れた鍵盤です。側面を木材にして自然であたたかみのあるタッチにしながら、樹脂センターフレームを鍵盤の先端から奥まで一本通すことで、安定したタッチ感を実現。指先のタッチ・コントロールやテクニックにしっかりと反応する鍵盤は、プロのピアニストも納得の弾き心地。白鍵は象牙、黒鍵は黒檀の見た目と触り心地を再現し、吸湿性のある素材でしっかりと演奏していただける鍵盤です。 ダイナミックなサウンドを実現する4スピーカー・システム 各スピーカーが放つ成分の異なる音を空間で合成することで、グランドピアノ特有の豊かな響きを楽しめるアコースティック・プロジェクション。最適に配置された4つのスピーカーが、ダイナミクスレンジの広い、迫力のあるピアノ・サウンドを実現します。さらに、ピアノ演奏時に加えて、Bluetoothオーディオ接続でスマートフォンの音楽を再生するときにも、クリアで明瞭なサウンドをお楽しみいただける、贅沢なスピーカー・システムです。 音楽が彩る豊かな暮らし ピアノを弾くこと。音楽を楽しむこと。それは生活を豊かにする、とても素敵な体験です。HP700シリーズは、こだわりの音とタッチ、洗練されたデザイン、そして音楽を楽しめる多彩な機能で、あなたのピアノ・ライフをサポートします。趣味で好きな曲を弾く、演奏技術を磨く、家族で一緒にピアノに向かうなど、あらゆるシーンで音楽のある暮らしに誘います。生活に彩りを添えるデジタルピアノです。 さまざまなスタイルで楽しめるピアノ リビングの中心にピアノを置いたら・・・多彩に楽しめるのがHP700シリーズ。部屋いっぱいに響く豊かな音で演奏できるのはもちろん、夜遅くに家族や近隣に気兼ねせずに小さな音やヘッドホンでの練習もできます。Bluetooth(R)機能ではピアノが高品位なBluetoothスピーカーに。スマートフォンとピアノをワイヤレスでつないで、音楽サイトの好きな曲と一緒に弾いたり、レッスン動画を見ながら練習したり。ピアノの楽しみも広がります。贅沢にピアノのスピーカーから聴けて、リビングのBGM再生にもぴったりです。 毎日ピアノを弾きたくなるアプリ「Roland Piano App」 毎日少しでもピアノに触れることが、上達への近道。ローランドのオリジナル・アプリ「Roland Piano App」が、あなたの練習を楽しくサポートします。スマートフォンやタブレットとピアノをBluetooth接続すると、練習の履歴を記録。自動的に録音されて、ピアノのない場所でも、いつでも演奏を聴き返すことができます。弾きたい曲の譜面を内蔵曲から探してすぐにチャレンジすることも。楽しみながら上達できるアプリです。 多彩なジャンルを本格的に。あらゆる演奏に応えるピアノ性能。 本格的なピアノの基本性能を備えたHP700シリーズ。こだわりの音とタッチ、多彩な機能は、クラシック、ジャズ、ポップスなど、さまざまなジャンルの音楽を表情豊かに奏でます。初めてピアノに触れる方から、上級者の方まで、どなたにでも安心してお使いいただける、毎日弾きたくなるデジタルピアノです。 お子さまと一緒に楽しめるピアノ これからピアノを始めるお子さまにも、安心してお使いいただけるデジタルピアノです。お子さまの創造力や感性を高めて、音楽を楽しむ心を育みます。初めてのピアノだからこそ、本質にこだわったHP700シリーズ。お子さまの音楽の旅への第一歩を一緒に歩み、お子様の成長に合わせて楽しみが広がるピアノです。 インテリアにマッチするモダン・デザインのピアノ 伝統的でエレガントなピアノのキャビネットを継承しながらも、モダンで洗練された印象をあわせ持つHP700シリーズ。存在感を持ちながらも、アコースティック・ピアノと比べてコンパクトなサイズで省スペースを実現しています。インテリアを選ばず、どんなお部屋にもマッチするデザインです。 主な仕様 ピアノ音ピアノ音:スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源最大同時発音数ピアノ:無制限(「グランド」音色ボタンのソロ演奏時)その他音色:384音色324音色鍵盤PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調(88鍵)ペダルプログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル(ダンパー・ペダル:連続検出、ソフト・ペダル:連続検出/機能切替可、ソステヌート・ペダル:機能切替可)スピーカー・システムアコースティック・プロジェクションスピーカーキャビネット+ニアフィールド・スピーカー:12+2.5cm×2(コアキシャル・スピーカー)スペーシャル・スピーカー:5cm×2定格出力25W×25W×2ヘッドホンヘッドホン3Dアンビエンス対応鍵盤タッチキータッチ:100段階、固定ハンマー・レスポンス:10段階マスター・チューニング415.3~466.2Hz(0.1Hz単位)音律10種類(平均律、純正調(長調/短調)、ピタゴラス音律、キルンベルガー?、キルンベルガー?、キルンベルガー?、中全音律、ベルクマイスター、アラビア音階)、主音指定可エフェクト音の響き、音の明るさピアノデザイナー大屋根キー・オフ・ノイズハンマー・ノイズアリコート全鍵ストリング・レゾナンスダンパー・レゾナンスキー・オフ・レゾナンスキャビネット・レゾナンスサウンドボード・タイプダンパー・ノイズ88鍵チューニング(ストレッチ・チューニング)88鍵ボリューム88鍵キャラクター内蔵曲402曲リスニング:15曲アンサンブル:30曲エンターテイメント:40曲ドレミで歌おう:30曲レッスン:287曲(スケール、ハノン、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー100番)再生可能データSMF(フォーマット0、1)オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、MP3形式:44.1kHz、64kbps~320kbps、要USBメモリー)録音可能データSMF(フォーマット0、3パート、約70,000音記憶)オーディオ・ファイル(WAV形式:44.1kHz、16ビット・リニア、要USBメモリー)Bluetoothオーディオ:Bluetooth標準規格Ver 3.0(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)MIDI:Bluetooth標準規格Ver 4.0対応アプリケーション(ローランド製)Roland Piano Appピアノデザイナーミュージックデータ・ブラウザー便利な機能メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)デュアルスプリットツインピアノ(セパレート・モード対応)移調(半音単位)スピーカー音量/ヘッドホン音量自動切り替えボリューム・リミットパネル・ロックオート・オフ外装譜面立て:角度調節可(3段階)、譜面押さえ付鍵盤蓋:スライド式、鍵盤蓋スイッチ付、アコースティックポジション対応ディスプレイ有機ELディスプレイ 128×32ドット接続端子DC In端子Input端子:ステレオ・ミニ・タイプOutput(L/Mono、R)端子:標準タイプUSB Computer端子:USB BタイプUSB Memory端子:USB AタイプPhones端子×2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ電源ACアダプター消費電力13W (12W~30W)付属品取扱説明書「安全上のご注意」チラシ保証書ローランド ユーザー登録カード楽譜集「ローランド ピアノ名曲集」ACアダプター電源コードヘッドホンヘッドホン・フック専用高低自在椅子外形寸法(譜面立てを含む、専用スタンド込み)幅 (W)1,377 mm奥行き (D)468 mm高さ (H)1,113 mm外形寸法(譜面立てを倒した場合、専用スタンド込み)幅 (W)1,377 mm奥行き (D)468 mm高さ (H)957 mm質量(専用スタンド込み)HP704-PE61.0 kgHP704-DR, HP704-LA, HP704-WH59.5 kg
297000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ / MONTAGE M7 76鍵 FSX鍵盤 ミュージックシンセサイザー【YRK】
ELEVATE YOUR EXPRESSIO 溢れ出す未知のサウンドを巧みに操り、新たな音楽を創造するシンセシスト、キーボーディスト、そしてピアニストたちへ SOUNDInspired Performance NEW AN-X ENGINE AN-Xはアナログシンセサイザーの微細な振る舞いまでをすべてデジタルで完全再現したバーチャルアナログ音源です。オシレーター部を中心に、自由度の高いさまざまな変調や波形変形機能を持ち、リアルなビンテージサウンドからエッジの効いた過激なサウンドまで表現可能な、伝統と革新の要素を併せ持つ新世代のAN音源です。 FM-X MONTAGE Mは、ヤマハ伝統のダイナミックなFMシンセサウンドを8オペレーターのFM-Xエンジンで蘇らせます。透明感のあるベルサウンドからエッジの効いたアグレッシブなサウンド、そしてメロウな前衛的サウンドまで、多彩な音楽表現で、AWM2音源やAN-X音源では実現できない表現を可能とします。 IMPROVED AWM2 進化したAWM2のリアリズムとディテールを体感してみてください。1パートあたり128エレメント備える驚異的なAWM2は、かつてなくスムーズな音声表現を可能とします。特にピアノやストリングスのように誰もが名前を知っている音色を用いた表現において、MONTAGE Mは超高精細なサウンドを生み出すことができる広大なキャンバスとなるでしょう。 400 NOTE TOTAL POLYPHONY MONTAGEの256音から大幅にアップグレード。MONTAGE Mは搭載する3つの音源トータルで最大400音までの同時発音が可能に。 AND MORE ■プリセット波形を5.67GBから9.97GBに、ユーザー領域を1.75GBから3.7GBに増強。ピアノ、オーケストラ楽器、ドラムなど、様々な音色や楽器を追加搭載しています。 ■洗練されたモデリング技術を駆使したVCMロータリー・スピーカー・エフェクトを搭載。実機の細かな挙動まで再現することで、クラシックなロータリースピーカーキャビネットの豊かで包み込むようなサウンドを生み出します。 ■MONTAGE Mは読み出しと書き込み両方に対応する16スロットのライブラリー領域を備えており、3,300種類以上ものプリセットPerformance(音色セット)に加え、最大10,240種類のPerformanceを保存する事ができます。また、ユーザーはその膨大なPerformanceを、カテゴリーや名前、使用音源の種類で絞り込み、簡単に見つける事が可能です。 ■先代モデルから進化を遂げたPure Analog Circuitにより、ノイズ低減はじめ、ダイナミックレンジ、クロストーク、低域位相、歪み率といったスペックを向上。音量を問わずにクリアなサウンドでの再生を実現。中低域の精細さ、プレゼンスも向上しています。 CONTROLUnique Expression ポリフォニックアフタータッチ対応のGEX鍵盤 (MONTAGE M8x) MONTAGE M8xに搭載されているグレード・ハンマー・エンハンスド・エクスプレッション(GEX)鍵盤は、レジェンダリーシンセサイザーCS-80やDX1搭載の鍵盤同様のポリフォニックアフタータッチに対応。和音をホールドしたまま鍵盤個々にかかる指からの圧量を個別に感知しサウンドをモジュレートすることができます。またGEX鍵盤はレペティション機構を備えたグランドピアノの演奏性再現にも対応しています。 進化したコントローラー類 5セグメント・リボンコントローラー、コードにサスティンをかけたままサウンドエディットができるKEYBOARD HOLDボタン、ポルタメントのオン/オフやポルタメントタイムを調整できるTIMEノブなど、新たなコントローラーを搭載。 WORKFLOWExpanded Creativity EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN (E.S.P.) (2024年初頭 提供開始予定) MONTAGE Mをソフトシンセとしてプラグイン化、DAW上で再現する事ができるExpanded Softsynth Plugin (E.S.P.)。MONTAGE Mの正規登録ユーザーであれば誰でもダウンロード、アクティベートして使用できます。E.S.P.を使えば、どこにいてもMONTAGE MのPerformanceをエディットしたりミックスすることが可能となります。E.S.P.提供開始は2024年初頭を予定。基本的な編集機能に限定したバージョンとなりますが、MONTAGE Mのすべてのサウンドを搭載予定。すべての機能を実装したフルバージョンは2024年夏頃に提供開始予定です。 USB MIDI & マルチチャンネル AUDIO インターフェース MONTAGE MはUSB MIDI & AUDIO(32 OUT / 6 IN)インターフェース機能が、シンプルで機能的なスタジオセットアップを実現します。USBケーブル1本で効率的にMIDIレコーディング、バーチャル・インストゥルメントのモニタリング、マルチトラック・レコーディングを行うことができ、より多くの時間をクリエイティブな作業に割く事ができます。 主な特徴 MONTAGE M8x 温かみのあるビンテージ・アナログ・シンセサウンドを再現する「AN-X」、最先端のFMシンセ「FM-X」、超リアルなインストゥルメントを再現する「AWM2」の3つの音源が、素晴らしいサウンドを実現。そこに「モーション・コントロール」が加わることによって、音楽制作に更に個性的な表現を取り入れることを可能としています。従来のハードウェア・シンセサイザーとは異なり、MONTAGE M8xはコンピューターとの接続・統合により、ステージとスタジオのワークフローをシームレスに繋ぎます。88鍵のウェイト・アクションを求めるピアニストや、表現力豊かなポリフォニック・アフタータッチを求めるシンセ・プレイヤーにとって、MONTAGE M8xは音楽表現における新時代のサウンド、コントロール、ワークフローをもたらします。 MONTAGE M7 温かみのあるビンテージ・アナログ・シンセサウンドを再現する「AN-X」、最先端のFMシンセ「FM-X」、超リアルなインストゥルメントを再現する「AWM2」の3つの音源が、素晴らしいサウンドを実現。そこに「モーション・コントロール」が加わることによって、音楽制作に更に個性的な表現を取り入れることを可能としています。従来のハードウェア・シンセサイザーとは異なり、MONTAGE M7はコンピューターとの接続・統合により、ステージとスタジオのワークフローをシームレスに繋ぎます。MONTAGE M7はスプリットやレイヤーを多用するプロ・キーボーディストにとって使いやすい76鍵盤モデル。MONTAGE M7は音楽表現における新時代のサウンド、コントロール、ワークフローもたらします。 MONTAGE M6 温かみのあるビンテージ・アナログ・シンセサウンドを再現する「AN-X」、最先端のFMシンセ「FM-X」、超リアルなインストゥルメントを再現する「AWM2」の3つの音源が、素晴らしいサウンドを実現。そこに「モーション・コントロール」が加わることによって、音楽制作に更に個性的な表現を取り入れることを可能としています。従来のハードウェア・シンセサイザーとは異なり、MONTAGE M6はコンピューターとの接続・統合により、ステージとスタジオのワークフローをシームレスに繋ぎます。弾き心地に優れた鍵盤とアフタータッチを必要とするシンセシストにとって使いやすい61鍵盤モデル、MONTAGE M6は音楽制作における新時代のサウンド、コントロール、ワークフローをもたらします。 主な仕様 鍵盤数MONTAGE M661鍵FSX鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)MONTAGE M776鍵FSX鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)MONTAGE M8x88鍵GEX鍵盤(イニシャルタッチ/ポリフォニックアフタータッチ付)音源部音源方式Motion Control Synthesis Engine AMW2: 最大 128 エレメント FM-X: 8 オペレーター、88アルゴリズム AN-X: 3 オシレーター、1ノイズ 最大同時発音数AWM2: 256音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 128音、AN-X: 16音 マルチティンバー数内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1) *1 ステレオパート 波形メモリープリセット: 10GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 3.7GB その他 ライブセット数プリセット: 128以上、ユーザー: 2,048 接続端子USB TO DEVICE [1]/[2]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]/[THRU]、 FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]、 OUTPUT (BALANCED) [L/MONO]/[R] (TRS バランス出力端子)、 ASSIGNABLE OUTPUT (BALANCED) [L]/[R] (TRS バランス出力端子)、 [PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、 A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック) USBオーディオインターフェース サンプリング周波数44.1kHz ~ 192kHz 入出力チャンネル数サンプリング周波数=44.1kHz: 入力:最大6チャンネル(ステレオ3チャンネル) 出力:最大32チャンネル(ステレオ16チャンネル)、サンプリング周波数=44.1kHz-192kHz: 入力:最大6チャンネル(ステレオ3チャンネル) 出力:最大8チャンネル(ステレオ4チャンネル) 付属品電源コード、2P-3P 変換器、クイックガイド、保証書、 Cubase AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて) Expanded Softsynth Plugin for MONTAGE M Download Information サイズ幅 x 奥行き x 高さ MONTAGE M61,037 x 396 x 131 (mm)MONTAGE M71,244 x 396 x 131 (mm)MONTAGE M8x1,446 x 460 x 170 (mm) 質量MONTAGE M615.3 kgMONTAGE M717.6 kgMONTAGE M8x28.1 kg
473000 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / FANTOM-07 76鍵盤 多用途シンセサイザー【YRK】【PTNB】
※セットの背負えるケースは、高品位なキャリング・バッグ『CB-B76』へと変更となります。 最上級のサウンドとアプリケーションを軽量ボディに搭載。 ライブ演奏、楽曲制作、スタジオワーク、全てに高いパフォーマンスを発揮する最高峰の多用途シンセサイザー。 FANTOM-0 は、現代のハードウェア・シンセサイザーに求められるクオリティ、リアルタイム性、スピーディなワーク・フローを徹底的に追及し、様々な音楽表現を実現する多用途シンセサイザー。フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した3,000 を超える膨大なサウンド・ライブラリー、ノンストップ・ループ録音可能なシーケンサー、16 個のパッドや鍵盤からオーディオ・フレーズを再生するサンプラー、DAW を直接コントロール可能なインテグレーション機能などを備え、その全てが有機的に構成されています。演奏スタイルや使用環境に合わせて、61 鍵のFANTOM-06、76 鍵のFANTOM-07、88 鍵のピアノ・アクション搭載のFANTOM-08 の3 タイプから選択可能です。 主な特徴 ●フラッグシップ・モデルFANTOM から継承した、3,000 種類以上のサウンドと機能を搭載 ●軽量なボディによる優れた可搬性 ●ZEN-Core、SuperNATURAL がもたらす、高品質なアコースティック/ エレクトロニック・サウンド ●ハーモニック・バー・コントロールをはじめ、表現豊かなコンボ・オルガン演奏を実現するバーチャル・トーンホイール・オルガン ●マルチ・サンプリング機能により、自分だけのカスタム・サウンドの生成を実現 ●思いついた様々なフレーズを記録し、それらをベースとした楽曲構築が可能なクリップ・ベースのシーケンサー ●タッチスクリーン対応のカラー・ディスプレイ、高解像度のノブ、スライダー、マルチカラー・パッド、および専用の SYNTH コントロール・セクションの装備により、優れた操作性を実現 ●4in / 32out のUSB AUDIO/MIDI インターフェース機能を搭載し、DAW との高い親和性を実現。 ●Logic Pro、MainStage、Ableton Live とのネイティブ・インテグレーションによりミニマムで効率的な制作環境の構築が可能 ●マイク入力にはリバーブやディレイなどのベーシックなエフェクターはもちろん、強力なオンボード・ボコーダーを使用可能 ●Roland Cloud からModel Expansion、Wave Expansion、Sound Pack、Sample Pack などのコンテンツをFANTOM-0 に取り込み、サウンド・ライブラリーの拡張が可能 即戦力のサウンド・ライブラリー FANTOM-0 には、Roland が誇る数千ものプロフェッショナルなサウンドを搭載しています。アコースティック・ピアノ、エレクトリック・ピアノ、オルガンといった鍵盤楽器の音はもちろん、ストリングス、ブラス、ドラム、そしてモダンな音楽にも対応するシンセサイザー・サウンドなどを3,000 種類以上収録。また、FANTOM-0 のディスプレイやノブ、スライダーを使って、より緻密なサウンド・メイクもスムーズに行えます。Roland Cloud を通じてさらにサウンド・ライブラリーを拡張することも可能です。 SuperNATURAL の比類なき演奏表現力 圧倒的な表現力とレスポンスを実現したBehavior Modeling Technology によるSuperNATURALサウンドは、アコースティック楽器のもつ豊かな演奏表現を再現します。 さらに磨きをかけたトーンホイール・オルガン・サウンド 世界中のオルガン・プレイヤーから高い評価を得たRoland VK シリーズを進化させて作られたVirtual ToneWheel Organ は、FANTOM-0のスライダー、ノブによる素早いプレイアビリティと直接的なコントロールが特長。トーンホイール・オルガンの演奏表現を余すことなく体感することができます。 躍動感溢れるサウンド FANTOM-0 なら、非常に複雑で躍動感のあるシンセサイザー・サウンドを簡単に生み出せます。1つのトーンには、それぞれに2 系統のLFO を備えたパーシャルを4 系統搭載。最大16 のトーンをレイヤーして構成されるSCENEには、実に128 系統ものLFO が使用可能となり、予想を遥かに超えた動きを持つサウンドを作り出せる可能性を秘めています。また、ステップLFO は楽曲のBPM にシンクさせることも可能で、16 のステップ毎に35 種類のカーブから選択してアサインすることができます。 スムーズな楽曲制作 ノンストップで曲作りができるように設計されたFANTOM-0 なら、ワークフローを中断することなく楽曲制作にフォーカスできます。ノブとスライダー、カラー・タッチスクリーン、サンプリング機能、クリップ・ベースのシーケンサーなど、FANTOM-0 の全てが創造力を掻き立て、ストレスなくイメージ通りの曲作りに没頭できる制作環境を提供します。 多様な制作スタイルにフレキシブルに対応 さまざまな音楽ジャンルには、それぞれに適した制作スタイルとツールが必要です。 FANTOM-0は、リアルタイムの録音やステップ録音に加え、TR-808やTR-909などのRolandの象徴的なリズム・マシンにインスパイアされたTR-REC スタイルの打ち込み方法にも対応し、お好みの入力方法で音楽を形にしていくことができます。 強力なサンプリング機能 FANTOM-0 の直感的なサンプリング機能を使用し、内蔵サウンドやハードウェア・デバイス、DAW トラックなどをサンプリングして、音素材を簡単に拡張したり、自分好みのカスタマイズされた音色を作り出すこともできます。 主な仕様 ●鍵盤 FANTOM-06:61 鍵(ベロシティー対応) FANTOM-07:76 鍵(ベロシティー対応) FANTOM-08:88 鍵(PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) ●外形寸法 FANTOM-06:1,006(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mm FANTOM-07:1,218(幅)× 323(奥行き)× 95(高さ)mm FANTOM-08:1,393(幅)× 354(奥行き)×138(高さ)mm ●質量 FANTOM-06:6.0kg FANTOM-07:7.0kg FANTOM-08:14.8kg ●付属品 取扱説明書 AC アダプター 保証書
198000 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / FP-E50-BK スピーカー内蔵ポータブル・ピアノ【YRK】
FP シリーズから、本格的なピアノとしての機能はもちろん、多彩な音色と自動伴奏、そして弾き語りにぴったりのバリエーション豊かなボーカルエフェクトも備えた、カジュアルにピアノを楽しむための多機能ピアノ FP シリーズのスタイリッシュなデザインと本格的なピアノ・スペックを引継ぎながら、ローランドならではの高品位で多彩なZEN-Core 音源と自動伴奏機能、そして種類豊富なボーカルエフェクトも備えたFP-E50 は、初心者の方でも簡単に、気軽に弾き語りや演奏を楽しめるピアノです。アコースティック・ピアノさながらの音とタッチで、ピアノの基礎練習をしたり、気分に合わせて、フルバンドの伴奏機能とボーカルエフェクトを使って、弾き語りライブのような演奏を楽しんだり。FP-E50 は、様々な楽しみ方ができる、新しいタイプのポータブル・ピアノです。 FP シリーズを継承したデザインとピアノ機能 FP-E50 は、ポータブル・ピアノとして定評のあるFP シリーズのデザインとピアノ機能を継承しています。シンプルでスタイリッシュなデザインは、使いやすさはもちろん、動画配信やライブでの使用にもぴったり。ピアノには、表現力豊かな「スーパーナチュラル・ピアノ音源」と、グランドピアノさながらのタッチ感をかなえる「PHA-4スタンダード鍵盤」を採用。これからピアノを始める方でも、本格的な音とタッチでしっかりと練習できます。 また、4つのアンビエンス・タイプが選べるので、コンサート・ホールやスタジオなど、好みの音響空間を再現することもできます。 ZEN-Core による多彩な音色と片手だけでも楽しめる自動伴奏機能 FP-E50 には、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーと同じZEN-Core の音源エンジンによる全1,018 種類のハイクオリティなサウンドを搭載。ローランドが半世紀の間に生み出してきた数々の名器のサウンドをはじめ、あらゆる楽器のサウンドを楽しめます。そして、そのZEN-Core を利用した新しい自動伴奏機能は、高品位なサウンドによるスタイルで、ポップスやロックなど、様々なジャンルのフルバンド伴奏との演奏が楽しめます。初心者の方でも気軽に始められるよう、右手だけでの演奏などに役立つコード・シーケンサー機能もついています。 弾き語りのクオリティをアップする豊富なボーカルエフェクト FP-E50 はマイク端子とボーカルエフェクトも搭載、1 台で弾き語りも楽しめます。ボーカルエフェクトは、ボコーダーやボイス・トランスフォーマーなど、ユニークな種類もあり、シーンや曲に合わせて、プロのような本格的なパフォーマンスすることもできます。さらに、アウトプット端子から出力すれば、広い会場でのライブ演奏でも活躍します。 カラオケもできるBluetooth 機能とセンター・キャンセリング FP-E50 は、Bluetooth オーディオ/MIDIを搭載。スマートフォンやタブレットからお好きな曲やWEB 上の動画コンテンツを再生して、セッション風の演奏を楽しむことができます。さらに、再生時にセンター・キャンセリング機能を使えば、自宅で簡単にカラオケを楽しむこともできます。 主な仕様 ■音源 スーパーナチュラル・ピアノ音源 ZEN-Core ●最大同時発音数:256 ●音色 Piano:38 音色 E.Piano:34 音色 Strings:36 音色 Organ/Pad:184 音色 Synth/Other:726 音色(ドラム・セット74 含む) ●アンビエンス アンビエンスタイプ:Studio、Lounge、Concert Hall、Cathedral 深さ:10 段階 ■鍵盤:PHA-4 スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調(88 鍵) ■スピーカー・システム ●スピーカー:12cm × 2(スピーカー・ボックス付き) ●定格出力:11W × 2 ■ヘッドホン:ヘッドホン3D アンビエンス ■Bluetooth Bluetooth 標準規格Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) ■自動伴奏 ●スタイル:プリセット:177 スタイル ●コード・シーケンサー プリセット・コード・パターン:140 種類 ユーザー・コード・パターン:256 個 ■シーン ●プリセット・シーン:107 種類 ●ユーザー・シーン:シーン:256 個 ■データ再生 ●再生可能データ:オーディオ・ファイル(WAV 形式、44.1kHz、16 ビット・リニア、MP3 形式、44.1kHz、64 ~ 320kbps) ■レコーダー ●録音可能データ オーディオ・ファイル(WAV 形式、44.1kHz、16 ビット・リニア) 録音時間:390 分(1 曲の最大録音時間:200 分) ●録音方式 新規録音 重ね録音 ■調律・整音 ●鍵盤タッチ キータッチ:100 段階、固定 ハンマー・レスポンス:10 段階 ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●音律 10 種類(平均律、純正調(長調/短調)、ピタゴラス音律、キルンベルガーI、キルンベルガー II、キルンベルガーIII、中全音律、ベルクマイスター、アラビア音階)、主音指定可 ●ピアノデザイナー 大屋根 ストリング・レゾナンス ダンパー・レゾナンス キー・オフ・レゾナンス キャビネット・レゾナンス 88 鍵チューニング 88 鍵ボリューム 88 鍵キャラクター ■その他 ●ディスプレイ:グラフィックLCD 160 × 160 ドット ●コントロール Master Volume スライダー 伴奏Volume スライダー Song Volume スライダー Mic Volume スライダー Mic Gain つまみ アサイナブル・ホイール× 2 ●接続端子 DC In 端子 Pedal1(Damper)端子(別売ペダル使用時連続検出対応) Pedal2(Damper、Sostenuto、Soft)端子(専用ペダル・ボード KPD-70 使用時) Input Stereo 端子:ステレオ・ミニ・タイプ Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ Mic Input 端子:標準タイプ USB Computer 端子:USB B タイプ(USB MIDI/Audio 対応) USB Memory 端子:USB A タイプ Phones 端子× 2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ ●電源:AC アダプター ■外形寸法 譜面立てをはずしたとき:1,300(幅)× 322(奥行)× 174(高さ)mm 別売り専用スタンドKSFE50 使用、譜面立て含む:1,300(幅)× 357(奥行)× 953(高さ)mm ■質量:17.1kg(譜面立て含む) ■付属品:クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、譜面立て、ダンパー・ペダル(DP-2)、 保証書
125400 円 (税込 / 送料別)