「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。
電子ピアノ その他ピアノアクセサリ (電子ピアノ・その他鍵盤楽器)翌日配達 KORG PIANOREC(ピアノレック)
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>電子ピアノ・その他鍵盤楽器【5,000円~15,000円】 商品一覧>>電子ピアノ/その他ピアノアクセサリ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG PIANOREC(ピアノレック)商品説明スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かにPianoRec は、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRec なら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティの録音・録画が始められます。意外に難しいデジタル・ピアノの録音せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。PianoRec は、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンや SNS でのライブ配信にも最適です。ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ他の機材を用意する必要なく*、PianoRec をデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。瞬時に録音開始オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。ライブ配信・オンラインレッスンに最適演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信では視聴者とリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。NO.2024-**いつものアプリで、簡単に録音・録画PianoRec は、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。*普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。さらに、KORG の iOS 対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能付属のイヤホンにはミュート・スイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。音の遅延がないストレスフリー有線接続により音の遅延がなくストレスフリーでの録音・録画が可能です。実際に弾いている感覚と音のタイミングにずれがないので、より演奏に集中できます。商品詳細主な仕様ヘッドセットーイヤホン部型式:ダイナミック型出力音圧レベル:108 db/mW再生周波数帯域:20?20,000Hzヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル)型式:バックエレクトレットコンデンサー型ミュート・スイッチ:オン/オフヘッドセットーコード部分接続:3.5mm 4 極プラグ (CTIA)、コード 1.25mオーディオインターフェース部(ステレオ)ライン入力接続:3.5mm 3 極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBuUSB 接続:USB Type-A プラグ、コード 1.80mUSB 通信必要システム仕様:USB2.0 準拠対応 OS:iOS15 以降、Windows10 以降、macOS Ventura 以降サンプリング周波数:48kHzビット数:24bit一般電源:USB 電源(DC5V)質量:約 5g(コード含む)イケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_その他ピアノアクセサリ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112241633 登録日:2024/12/12 コルグ
8800 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ その他ピアノアクセサリ (電子ピアノ・その他鍵盤楽器)翌日配達 PIANOREC(ピアノレック) KORG (新品)
■商品紹介スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かにPianoRec は、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRec なら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティの録音・録画が始められます。意外に難しいデジタル・ピアノの録音せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。PianoRec は、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンや SNS でのライブ配信にも最適です。ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ他の機材を用意する必要なく*、PianoRec をデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。瞬時に録音開始オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。ライブ配信・オンラインレッスンに最適演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信では視聴者とリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。NO.2024-**いつものアプリで、簡単に録音・録画PianoRec は、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。*普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。さらに、KORG の iOS 対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能付属のイヤホンにはミュート・スイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。音の遅延がないストレスフリー有線接続により音の遅延がなくストレスフリーでの録音・録画が可能です。実際に弾いている感覚と音のタイミングにずれがないので、より演奏に集中できます。■仕様詳細主な仕様ヘッドセットーイヤホン部型式:ダイナミック型出力音圧レベル:108 db/mW再生周波数帯域:20?20,000Hzヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル)型式:バックエレクトレットコンデンサー型ミュート・スイッチ:オン/オフヘッドセットーコード部分接続:3.5mm 4 極プラグ (CTIA)、コード 1.25mオーディオインターフェース部(ステレオ)ライン入力接続:3.5mm 3 極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBuUSB 接続:USB Type-A プラグ、コード 1.80mUSB 通信必要システム仕様:USB2.0 準拠対応 OS:iOS15 以降、Windows10 以降、macOS Ventura 以降サンプリング周波数:48kHzビット数:24bit一般電源:USB 電源(DC5V)質量:約 5g(コード含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_その他ピアノアクセサリ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112241633 登録日:2024/12/12 コルグ
8800 円 (税込 / 送料込)
翌日配達 KORG PIANOREC(ピアノレック) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 電子ピアノ
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>電子ピアノ・その他鍵盤楽器【5,000円~15,000円】 商品一覧>>電子ピアノ/その他ピアノアクセサリ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG PIANOREC(ピアノレック) 電子ピアノ・その他鍵盤楽器 電子ピアノ商品説明スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かにPianoRec は、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRec なら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティの録音・録画が始められます。意外に難しいデジタル・ピアノの録音せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。PianoRec は、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンや SNS でのライブ配信にも最適です。ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ他の機材を用意する必要なく*、PianoRec をデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。瞬時に録音開始オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。ライブ配信・オンラインレッスンに最適演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信では視聴者とリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。NO.2024-**いつものアプリで、簡単に録音・録画PianoRec は、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。*普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。さらに、KORG の iOS 対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能付属のイヤホンにはミュート・スイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。音の遅延がないストレスフリー有線接続により音の遅延がなくストレスフリーでの録音・録画が可能です。実際に弾いている感覚と音のタイミングにずれがないので、より演奏に集中できます。商品詳細主な仕様ヘッドセットーイヤホン部型式:ダイナミック型出力音圧レベル:108 db/mW再生周波数帯域:20?20,000Hzヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル)型式:バックエレクトレットコンデンサー型ミュート・スイッチ:オン/オフヘッドセットーコード部分接続:3.5mm 4 極プラグ (CTIA)、コード 1.25mオーディオインターフェース部(ステレオ)ライン入力接続:3.5mm 3 極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBuUSB 接続:USB Type-A プラグ、コード 1.80mUSB 通信必要システム仕様:USB2.0 準拠対応 OS:iOS15 以降、Windows10 以降、macOS Ventura 以降サンプリング周波数:48kHzビット数:24bit一般電源:USB 電源(DC5V)質量:約 5g(コード含む)イケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_その他ピアノアクセサリ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112241633 登録日:2024/12/12 コルグ
8800 円 (税込 / 送料込)
Roland TR-6S リズムマシン
■店舗在庫あります!即納可能!!■ スモール・サイズから生まれる壮大なビート ローランドのリズム・マシンTRシリーズは、40年以上に渡りエレクトロニック・ミュージックに大きなインパクトを与えてきました-そしてその影響力はこれからも続きます。人気の高いリズム・マシンTR-8Sをベースに、コンパクトな筐体に凝縮し開発されたTR-6S。その小さな筐体にはこれまでのTRシリーズ同様の、スピーカーを響かせ、部屋を震わせ、人々を躍らせる魅惑的な力強さを備えています。制作場所を選ばない、ハンズ・オン・プロダクションでビート・メイクをお楽しみください。クラシック・サウンドだけでなく最新トレンドのサウンドも備えるTR-6Sがこれまでにない壮大なトラックを生みだします。 •TR-8Sをベースに開発し、コンパクトな筐体に凝縮した6トラック版TR •往年の名機TR-808、TR-909、TR-707、TR-727、TR-606などのモデルをACB(Analog Circuit Behavior)で再現 •ユーザー・サンプルをサポートする膨大なプリセット・サンプル・ライブラリ •未来的なサウンドを放つFMサウンド •ACB/サンプル/FMサウンドを組み合わせたハイブリッド・サウンドを実現 •サブ・ステップ、フラム、ステップ・ループ、モーション・レックなどの機能を搭載する先進的なシーケンサー •単三乾電池4本、またはUSBバス電源による駆動に対応 •高品質のUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載 6つのトラックから放たれる至福のリズム ローランドがこれまでに培ってきた技術を結集した先進的なシーケンサーと、エレクトロニック・ミュージックの歴史を支えてきたリズム・サウンドを、バッテリー駆動可能なコンパクトな筐体に収めたTR-6Sは、どんな環境にもフィットしやすく、これまでのTRシリーズ同様、楽しく、刺激的な体験をもたらします。親しみやすいステップ・シーケンサーと、トップ・パネルに配置されたフェーダーやノブなどのフィジカル・コントローラーによって、ハードウェアならではの直観的なビート・メイクを簡単に行うことができます。 王道サウンドのその先へ TR-6Sには808や909、707、727、606など、何十年もの間、数多くの音楽ジャンルや文化の柱となってきたローランドのリズム・マシンのサウンドを満載。それに留まらず、どのサウンドもビンテージのハードウェアと同様のふるまいと、パターンに息吹を与えるような活き活きとしたサウンドです。さらに発展的には、これらのサウンドとお好みのサンプルやFMサウンドと組み合わせたハイブリッド・キットを作るなど、オリジナリティ豊かなリズム・キットへと進化させていくことができます。 リズム・プログラミングの金字塔 近年のエレクトロニック・ミュージックのリズムは、古典的なステップ・シーケンサー、-なかでも、初期のローランドのリズム・マシンに搭載され、確立された“TR-REC”という打ち込みスタイルによって、生み出されています。TR-6Sも同様のTR-RECスタイルの打ち込み方法を採用。それだけでなく、リアルタイムのレコーディングやサブ・ステップによる繊細な表現、つまみの動きを記録するモーション・レックなど現代的な機能も搭載。あらゆるジャンルに対応するプログラミング機能を備えています。 多彩な有用エフェクト TR-6Sは高品位なエフェクトを数多く備えています。リズムにとっては不可欠なコンプレッサーやイコライザーはもちろん、リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトなどの空間系も欲しいときにすぐに使えるようにスタンバイ。さらにはフィルターやLFOなど聴く人を盛り上げるエフェクトの数々も搭載していますので、楽曲をさらに高品位に仕上げるのに役立ちます。 多用途で便利な1台 TR-6Sは高品質のUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載。モバイル環境やミニマル・プロダクション環境でのセット・アップにも最適です。本体は単三乾電池4本で約4.5時間駆動。またUSBバス電源による駆動にも対応しています。スペースが限られる制作スタジオやライブ・ステージなど、どんな場所にもフィットしやすいそのコンパクト・サイズは、どんなときでもアイデアを思いつくままに音楽に入り込むことができます。 Specs ■ユーザー・ドラム・キット数:128 ■ユーザー・パターン数:128 ■ステップ・シーケンサー: INSTパート×6 16ステップ(各バリエーション) 8(A~H)バリエーション(各パターン) 2フィルイン(各パターン) ■外部メモリー: SDカード(SDHC対応)、バックアップ/リストア、SAMPLEインポート用 ■電源: ニッケル水素電池(単3形)×4 アルカリ電池(単3形)×4 USB端子より取得(USBバス電源) ■連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池:約4.5時間 ニッケル水素電池:約5.5時間(容量1,900mAh使用時) ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ■外形寸法:幅(W)224 mm × 奥行き(D)132 mm × 高さ(H)61 mm ■質量:705 g(電池含む) ■付属品 「はじめにお読みください」チラシ、保証書、アルカリ電池(単3形)×4 【Keywords】 Roland ARIA TR-6S TR6S TR-8S TR8S TR-808 TR-909 TR-707 TR-727 TR-606 TR808 TR909 TR707 TR727 TR606 TR-REC ローランド リズムマシン ドラムマシン シーケンサー ドラムシーケンサー USB オーディオインターフェース MIDIインターフェース 電池駆動
62700 円 (税込 / 送料込)
Roland FANTOM-7 76鍵盤モデル シンセサイザー/ミュージックワークステーション
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 生産完了品特価!未使用未開封品となります!※現行機種のFANTOM-EXではございません。 ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールのバランスに優れた 新世代シンセサイザー Roland FANTOM は、ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールの機能を極めて高いクオリティとバランスで実現した新世代シンセサイザーです。難しいモードや技術的な限界によるフラストレーションを排除し、スムーズで迅速なワークフローを実現しました。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせ、コントロールし、音を形づくります。新規開発したキーボード鍵盤や、最上級のピアノ鍵盤に加えて、効率的なUIを持つハードウェアは、プレイヤーが思いつくまま、アクセス&コントロールが可能に。FANTOMは今日のプレイヤーのスタイルに寄り添い、迅速な制作と豊かな表現力を高いプレイアビリティをもって実現します。 ● モードを排除したシンプルでシームレスなワークフロー ● 最高峰のアコースティック・サウンドとエレクトロニック・サウンドを奏でるパワフルなサウンド・エンジン ● Virtual AnalogとPCMを融合したハイブリッド・サウンドを創出。さらにはAnalog Filterへルーティング可能 ● 極上のピアノ・サウンドを創出するV-Pianoテクノロジー ● 16パートの音色に加え、パートごとのMFX、パターンを管理するSCENE ● DAWやソフトウェア・シンセサイザーと深く連携。16×3のオーディオ・インターフェースで高品位にサウンドをやり取り ● パターン・ベースのシーケンサーを搭載し、思いついたときにすぐREC&PLAY ● ローランドの往年のリズム・マシンを彷彿とさせる、TR-REC入力に対応したシーケンサー ● 高解像度コントロールに対応するシンセサイザー・セクションをトップ・パネルに配置 ● 壮大なサウンドを音切れすることなく切り替えられるパワフルなDSP 【61鍵/76鍵モデル】新開発のハイエンド・セミウェイテッド鍵盤を搭載 【88鍵モデル】ピアノ演奏に定評のあるハイブリッド構造のピアノタッチ鍵盤 / PHA-50を搭載 Creation すべての機能において、FANTOMはプレイヤーのニーズに応えます。作業時の混乱を招く機能別のモードに悩まされたり、音のクオリティを妥協したりする必要のない、スムーズで迅速なワークフローを実現。FANTOMでの楽曲制作のプロセスは、現代のミュージシャンが求めるワークフローそのもの。制作環境の瞬時のリコールやソフトウェアとの深い連携を、シンプルに効率よく行えます。 Sound ローランドが長年培ってきた独自のテクノロジーをベースに開発された新しいサウンド・エンジンはとてもフレキシブルで、エレクトロニック・サウンドやアコースティック・サウンドを高品位に奏でるだけでなく、ハイブリッド・サウンドをも実現します。ひとつの音色の中で、Virtual Analogとサンプリング・テクノロジーを融合することができ、さらに新規搭載のステレオAnalog Filterと組み合わせることで、これまでにないまったく新しいサウンドを生み出します。 Playability キーボード・プレイヤーにとって演奏性能はとても重要です。感情を込めて演奏できるキーボードかどうか、それがしっかりとサウンドに反映されるか、ということはとても重要なポイントです。FANTOMは、演奏に集中できる心地よいキーボードや、豊富に用意されたコントローラーなど、演奏性能にもこだわっています。 Sequencing FANTOMには楽曲制作をスピーディーに、かつフレキシブルに行うことができる機能を数多く備えています。16のマルチカラー・パッドや、TR-RECスタイルのパターン・シーケンサー、ピアノロール編集画面でのリアルタイム・レックなど、さまざまなスタイルでの制作をサポートします。 Connectivity FANTOMは単体でもパワフルなマシンですが、パソコンやアナログ・シンセサイザーなどの外部機器と接続すると、その可能性は飛躍的に高まります。トップ・パネルに搭載されたタッチ・スクリーンから直接ソフトウェア・シンセサイザーをコントロールできるだけでなく、デュアルCV / Gateアウトからアナログ・シンセサイザーさえもコントロールできるうえ、16ステレオ・イン/3ステレオ・アウトの高品質オーディオ・インターフェースをも備えています。 Design FANTOMは、直感的かつすっきりとしたレイアウトに、上質のマテリアルと最高級の鍵盤アクションを装備。演奏したい気持ちをかき立てられるシンセサイザーです。。 Specs ●鍵盤 FANTOM-6:61鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) FANTOM-7:76鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) FANTOM-8:88鍵(PHA-50 ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレー ム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調、アフタータッチ対応) ●音源部 ZEN-Core V-Piano Technology ●音色数 3,500音色以上 90ドラムキット以上 ●エフェクト マルチエフェクト:16系統、90種類 パートEQ:16系統 ドラム・パート用COMP:6系統 インサートエフェクト:2系統、90 種類 コーラス:8種類 リバーブ:6種類 マスター・コンプレッサー マイク・インプット・リバーブ:6種類 ●電源 AC100V(50/60Hz) ●消費電力 50W ●外形寸法 FANTOM-6:1,084(幅)×403(奥行き)×106(高さ)mm FANTOM-7:1,296(幅)×403(奥行き)×106(高さ)mm FANTOM-8:1,432(幅)×439(奥行き)×153(高さ)mm ●質量 FANTOM-6:15.3kg FANTOM-7:17.7kg FANTOM-8:27.7kg ●付属品 取扱説明書、電源コード、保証書、ローランド ユーザー登録カード 【Keywords】 Roland ローランド Synthesizer シンセサイザー FANTOM-6 FANTOM-7 FANTOM-8 FANTOM6 FANTOM7 FANTOM8 ファントム MUSIC WORKSTATION ミュージックワークステーション ZEN-Core V-Piano
412500 円 (税込 / 送料込)
スマートフォンで誰でも簡単に高音質録音・録画を実現 デジタル・ピアノ・ライフをもっと豊かにKORG DIGITAL PIANO RECORDING TO YOUR PHONE - PianoRecコルグ ピアノレック 録音・録画 マイク付き 配信 オンライン ライブ配信 リモート【Stage-Rakuten Desk Top Music】【Stage-Rakuten Piano Accessory】デジタルピアノ スマートフォン スマホ
KORG DIGITAL PIANO RECORDING TO YOUR PHONE - PianoRec PianoRecは、デジタル・ピアノの演奏を手軽かつ高音質でスマートフォンで録音・録画するための専用ツールです。日々の練習の成果を家族や友達と共有したり、素晴らしい演奏を世界中に披露したり・・・。PianoRecなら、たったの数ステップであなたの演奏を形に残すことができます。 PianoRecは、コンピュータやオーディオ・インターフェース、煩わしいケーブルは一切不要。スマートフォンとデジタルピアノに繋ぐだけで、すぐにハイクオリティな録音・録画が始められます。 特長 【意外に難しいデジタル・ピアノの録音】 せっかくの演奏をスマートフォン内蔵のマイクで直接録音していませんか?上手く弾けたと思っても、打鍵音や生活音が入っていた、ということもよくあります。そんな問題を解決するのが、ライン録音です。ライン録音はデジタル・ピアノ本体にケーブルを接続して、電気信号として音を記録する方法です。生活音や打鍵音などの雑音を排除し、演奏の美しい音だけをクリアに録音することができます。 しかし、ライン録音には技術的な知識や機材が必要で、慣れていないと難しいことも。通常、デジタル・ピアノの音をスマートフォンに取り込むにはオーディオ・インターフェースという機材が必要です。オーディオ・インターフェースは、マイクや楽器をスマートフォンやパソコンに繋ぐための機器で、高音質で音を取り込むための「音の入り口」となります。これを使えば高音質で録音できますが、用途や機種に適した機器やケーブルの選定が必要で、複雑かつコストもかかります。 PianoRecは、そんな悩みを全て解消。追加の機材やケーブル、難しいセッティングは不要で、瞬時に録音・録画環境を作ることができます。さらに、リアルタイム配信にも対応しており、オンラインレッスンやSNSでのライブ配信にも最適です。 【ピアノとスマホを繋げるだけの、簡単セットアップ】 他の機材を用意する必要なく*、PianoRecをデジタル・ピアノとスマートフォンに接続するだけで誰でもすぐに録音・録画が可能。複雑な配線や設定は一切不要です。 *Lightning端子の各種iPhoneで使用する際は、Apple純正のLightning - USBカメラアダプタ(市販)が必要です。サードパーティ製の変換コネクタでは動作しない場合がございますのでご注意ください。 *PianoRecを繋いだまま録画した音を聴くと、音と映像がずれることがあります。 必ず取り外してチェックしてください。 【瞬時に録音開始】 オーディオ・インターフェースのように、ドライバのインストールや複雑な調整は必要ありません。音量調整はデジタルピアノ本体で行えるので、普段通りの感覚で操作できます。 【ライブ配信・オンラインレッスンに最適】 演奏の録音・録画はもちろん、リアルタイムでの配信やオンライン・レッスンも可能です。付属のイヤホン・マイクにはミュート・スイッチも備わっており、レッスン中に先生と円滑にコミュニケーションがとれます。また、ライブ配信ではフォロワーとリアルタイムで会話しながら演奏を披露することができます。 【いつものアプリで、簡単に録音・録画】 PianoRecは、スマートフォンに最初から搭載されている録音・録画アプリと簡単に連携できます。*普段使い慣れたアプリで録音・録画を始められます。 さらに、KORGのiOS対応アプリ「KORG EZ Rec」を使えば、ステレオ録音と録画がひとつのアプリで完結。ステレオ録音なら、より広がりのあるリアルな音を録音でき、あなたの演奏をより豊かに引き立てます。また、接続方法のチュートリアル動画もご覧いただけるので、安心してお使いいただけます。 *使用可能なデバイスやアプリについては、 "PianoRec x スマートフォン動作確認情報" をご参照ください。 【ミュートスイッチ付きマイクで会話も可能】 付属のイヤホンにはミュートスイッチ付きマイクがついており、喋りながらの配信やオンラインレッスンでの会話がよりスムーズに行えます。 【自分の音を聴きながら最高のテイクを】 PianoRecを使えば、録音中にイヤホンを通してピアノの音を確認できます。リアルタイムで正確かつクリアな音を聞けるので、演奏に集中しながら理想的なパフォーマンスをそのまま録音できます。 仕様 ■ヘッドセットーイヤホン部 型式:ダイナミック型 出力音圧レベル:108 db/mW 再生周波数帯域:20~20,000Hz ■ヘッドセットーマイクロフォン部(モノラル) 型式:バックエレクトレットコンデンサー型 ミュート・スイッチ:オン/オフ ■ヘッドセットーコード部分 接続:3.5mm 4極プラグ (CTIA)、コード 1.25m ■オーディオインターフェース部(ステレオ) ライン入力接続:3.5mm 3極プラグ(ステレオ)、最大入力+0 dBu USB接続:USB Type-Aプラグ、コード1.80m ■USB通信 必要システム仕様:USB2.0準拠 対応OS:iOS15以降、Windows10以降、macOS Ventura以降 サンプリング周波数:48kHz ビット数:24bit ■一般 電源:USB電源(DC5V) 質量:52g( コード含む) ■付属品 変換コード (USB Type-A/Type-C)、3.5mmミニ/6.3mm標準変換プラグ、イヤーピース (S、M、L)、キャリング・ポーチ、取扱説明書 *使用および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 *すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
9680 円 (税込 / 送料別)
ROLAND ( ローランド ) のリズムマシン。 80......ROLAND ( ローランド ) / TR-6S RHYTHM PERFORMER夏休スペシャル
Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの特長!ROLAND ( ローランド )のリズムマシン。80...... Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERのココが凄い! Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERのメーカー説明 ROLAND ( ローランド )のリズムマシン。808や909、707、727、606などローランド・リズムマシンのサウンドを満載。直観的なビート・メイクを行うことができます。 Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの仕様 ■リズムマシンスモール・サイズから生まれる壮大なビートローランドのリズム・マシンTRシリーズは、40年以上に渡りエレクトロニック・ミュージックに大きなインパクトを与えてきました-そしてその影響力はこれからも続きます。人気の高いリズム・マシンTR-8Sをベースに、コンパクトな筐体に凝縮し開発されたTR-6S。その小さな筐体にはこれまでのTRシリーズ同様の、スピーカーを響かせ、部屋を震わせ、人々を躍らせる魅惑的な力強さを備えています。制作場所を選ばない、ハンズ・オン・プロダクションでビート・メイクをお楽しみください。クラシック・サウンドだけでなく最新トレンドのサウンドも備えるTR-6Sがこれまでにない壮大なトラックを生みだします。・TR-8Sをベースに開発し、コンパクトな筐体に凝縮した6トラック版TR・往年の名機TR-808、TR-909、TR-707、TR-727、TR-606などのモデルをACB(AnalogCircuitBehavior)で再現・ユーザー・サンプルをサポートする膨大なプリセット・サンプル・ライブラリ・未来的なサウンドをRoland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの特長!ROLAND ( ローランド )のリズムマシン。80...... Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERのココが凄い! Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERのメーカー説明 ROLAND ( ローランド )のリズムマシン。808や909、707、727、606などローランド・リズムマシンのサウンドを満載。直観的なビート・メイクを行うことができます。 Roland(ローランド) / TR-6SRHYTHM PERFORMERの仕様 ■リズムマシンスモール・サイズから生まれる壮大なビートローランドのリズム・マシンTRシリーズは、40年以上に渡りエレクトロニック・ミュージックに大きなインパクトを与えてきました-そしてその影響力はこれからも続きます。人気の高いリズム・マシンTR-8Sをベースに、コンパクトな筐体に凝縮し開発されたTR-6S。その小さな筐体にはこれまでのTRシリーズ同様の、スピーカーを響かせ、部屋を震わせ、人々を躍らせる魅惑的な力強さを備えています。制作場所を選ばない、ハンズ・オン・プロダクションでビート・メイクをお楽しみください。クラシック・サウンドだけでなく最新トレンドのサウンドも備えるTR-6Sがこれまでにない壮大なトラックを生みだします。・TR-8Sをベースに開発し、コンパクトな筐体に凝縮した6トラック版TR・往年の名機TR-808、TR-909、TR-707、TR-727、TR-606などのモデルをACB(AnalogCircuitBehavior)で再現・ユーザー・サンプルをサポートする膨大なプリセット・サンプル・ライブラリ・未来的なサウンドを
99528 円 (税込 / 送料込)