「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。
【ポイント3倍】KIKUTANI KDP-61P BLK キクタニ 電子ピアノ 黒 61鍵盤 充電式 キャリングバッグ 電源アダプター サスティンペダル類付属 キーボード【Bluetooth 5.1 対応】【折りたたみ式】【祝!!楽天ランキング1位】
【Bluetooth 5.1 を新たに搭載し、電源スイッチを長押し化した改良仕様】 Bluetooth 5.1 対応 スマートフォン/タブレットとワイヤレス接続し、各種音楽アプリのコントローラーや MIDI キーボードとしてご使用いただけます。 (動作確認済みアプリ:GarageBand、POP Piano、Simply Piano、flowkey、Perfect Piano ほか) ※ 上記アプリの操作方法・設定はサポート対象外となります。 電源スイッチの長押し化 誤操作防止のため、電源のオン/オフはスイッチを2秒間長押しする方式に変更。 折り畳み時で全長約47cm、全長1m 前後のギターと比べてもかなり 「コンパクト」に持ち運べます。 バッテリー駆動なので、外で演奏するときも 電源は必要ありません。(約10時間演奏可能) スピーカーを背面に搭載することでピアノ本体のサイズが必要以上に 大きくならないようにしています。 つまり広げても「コンパクト」な 設計です。 21 のソング、128 の音色、128 のリズムパターンを搭載しています。 日本語操作パネル、日本語取り扱い説明書がついていますので、初めての 方も安心してお使いいただけます。 Spec 鍵盤数61 音色数128 リズム128 デモソング21 メトロノーム テンポ56-248 その他の機能トランスポーズ ティーチングモード ドラムキット 自動伴奏 録音・再生 外部入力 端子ヘッドホン入力(3.5mm ステレオミニフォン) マイク(3.5mm/TRS) 外部入力(3.5mm ステレオミニフォン) ペダル入力端子(付属ペダル専用) USB typeC 充電端子 パッケージサイズ59 x 17.5 x 25.5 cm パッケージ重量約3.7kg 本体サイズ90.8 x 19.7 x 5.8cm 折り畳み時サイズ47 x 19.7 x 11.6cm 本体重量約2.3kg 楽譜設置部サイズ35.7 x 16.5 x 4 cm 電源付属電源アダプター(DC 5V、2A) 駆動時間約10時間(使用状況により8~12時間) 付属品キャリングバッグ 電源アダプター&USB ケーブル サスティンペダル 譜面台 イヤホン 鍵盤シール 日本語説明書 送料無料(沖縄・離島以外)
17800 円 (税込 / 送料込)
USB充電式だから屋外でも楽しめる!和音対応! 送料無料ロールアップピアノ 電子ピアノ 88鍵盤 持ち運び (スピーカー内蔵)フットペダル付き SMALY-P88A ピアノ 練習 楽器 音楽 演奏 携帯式 スピーカー内蔵 スマリー 【送料無料】
スマリー(SMALY) ロールアップピアノ 電子ピアノ 88鍵盤 持ち運び (スピーカー内蔵)フットペダル付き SMALY-P88A 本体サイズ 幅137×奥行22×高さ3.5cm 重量1.25kg 材質 シリコン、ABS樹脂 仕様 ●原産国:中国 商品説明 ●和音対応●デモ曲30曲収録●USB充電式●演奏録音機能付き●セット内容:本体、USB充電コード、フットペダル、日本語説明書●イヤホン使用で周りを気にせず思いっきり演奏が楽しめる※イヤホンは付属しません●黒鍵の凹凸など細部までこだわり●フル充電時約6時間お使いいただけます●クルクルと巻けるタイプなので持ち運び可能※2022年3月に型番をSMALY-PIANO-88からSMALY-P88Aに変更しました 商品補足説明 YAMAZEN ヤマゼン 山善 通販 ロールアップピアノ ピアノ 練習 楽器 音楽 演奏 携帯式 スピーカー内蔵 電子ピアノ トレーニング キッズ 子供 おもちゃ キーボード 電子キーボード 持ち運び 88鍵盤キッズ・ベビー・玩具 ランキング
11800 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ 61鍵盤 【2022更新型 】超小型 10ストローク バッテリ内蔵 長時間利用可能 練習にピッタリ 収納バッグ付き ペダル付き MIDI対応 譜面台 鍵盤シール(黒)
【2022/10/28更新型 コンパクトで移動や納も楽】longeye 61鍵盤電子ピアノは現在世界最も小さいサイズを誇る電子ピアノです。長さはわずか87cmで、重さは約3.6。サイズでも重さでもスリムで、日常の移動や収納が非常に便利です。純粋バッグ付き、外出でもすぐ連れて行け、練習にピッタリです。【本格的な鍵盤サイズ&指力感知機能付き】白鍵の幅は2.2cm、指力感知機能オンすると、弾く強さで音の強弱もつけられ、生ピアノと同じ弾き心地で練習や初心者に最適な電子ピアノです。10mmストロークの鍵盤も搭載し、アコースティックのタッチに迫る本格的なピアノ演奏が楽しめます。【日本語表記パネル設計&機能たっぷり】日本語表記パネル設計で同類品の英語表記と比べ、一目瞭然で機能が分かりやすいです。128種類音色、128種類リズムパターン、20デモ曲内蔵、サスティン、ビブラート、和音も対応可能!初心者に欠かせない機能がいっぱい付いております!更に、知能ピアノサウンド処理チップが採用、最新の高音質スピーカー二つが商品の両側にも設置され、音の広がりと豊な音場を味わうことができます。【フランスのDREAM最新音源採用&二つスピーカー搭載&MIDI機能対応可】フランスのDREAM音源を採用して、リアルなピアノ音のバランスと艶やかな高音の響きを実現しました。【二つのステレオスピーカーを搭載】それに、高出力ステレオスピーカーを本体の両側に装備することで、パワフルな鍵盤音が出力でき強い表現力を実感できます。【 MIDI機能対応可】本製品はMIDI対応でiPhone、iPadなどと連動、perfect pianoなどいろんなピアノアプリが楽しめます。 また、付属のUSBケーブルを使ってパソコンと接続すればMIDI信号の送受信が可能、いろんな音楽ゲームや練習アプリにも対応できます。★電子ピアノはUSBケーブルでiPhone,iPadと接続する場合、USB-A to Lightning 変換アダプターが必要です。
21731 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ 【2022更新型ー譜面台本体に付け】 88鍵盤 ピアノ 持ち運び 超小型 10ストローク バッテリ内蔵 長時間利用可能 練習にピッタリ ケース付き ペダル付き MIDI対応 (白)
【移動や収納が楽】Longeyeは一番品質よい電子ピアノを努力させていただきます。最新版電子ピアノのサイズは、長さ:125、幅:21、高さ:6.5、本体重量が約4.35です。白い鍵盤:長さ:12、幅:2.2、ストローク:10。黒い鍵盤:長さ:9、幅:0.8。譜面台長さ:35.5、高さ:15。日常の移動や収納が非常に便利です。また、純正ケースが付いて、イベントなども楽に携帯できます。大容量充電バッテリが内蔵されますので、フル充電して、約6-8時間連続の長時間利用ができます。【革新変更ースピーカー空間を更に2倍UP!】音響上の理想では、スピーカーは真四角の方がいいんです。なお、エンクロージャーに穴を空けて、そこから低音を放射するものをバスレフ型と呼びます。低音の量感を増やしやすいため、スピーカー空間を更に2倍UPし、バスレフ型を採用いたしました。【フランスのDREAM音源チップを採用】フランスのDREAM音源を採用しています。DREAMはピアノ音をデジタル録音して音源として利用する技術なので、リアルなピアノ音のバランスと艶やかな高音の響きを実現しました。【二つのステレオスピーカーを搭載】それに、4Ω 2W高出力のスピーカーを本体の両側に装備することで、リアルな鍵盤音が出力でき強い表現力を実感できます。【MIDI機能対応】本製品をiPad、iPhoneなどのiOS搭載デバイスと連動でき、たくさんのピアノアプリが楽しめます。また、付属のUSBケーブルを使ってパソコンと接続すればMIDI信号の送受信が可能、いろんな音楽ゲームや練習アプリにも対応できます。★電子ピアノはUSBケーブルでiPhone,iPadと接続する場合、USB-A to Lightning 変換アダプターが必要です。【機能たっぷり】指力感知機能をオン/オフに設定できます。オンにする時、ピアノ音量が弾く時の指力を感知して変化します。また、移調機能、自動伴奏機能、速度調整などのいろんな機能が対応可能で、更に128種類音色、128種類リズム、20デモ曲を内蔵しています。初心者に欠かせない機能がいっぱい付いております!【象 牙調仕上げー本格的な弾き心地】白鍵盤は象 牙調仕上げでしっとりと指に吸いつく手触りを再現し、長時間の演奏で指が汗ばんでも滑りにくく、グランドピアノに近い弾き心地を実現しました。【充実な付属品】サスティンペダル、本体に設置できる譜面台、2メートル特製の練習用イヤホンや初心者用の剥がしやすい透明鍵盤シールが付属されます。スピーカー、MP3音源などたくさんの設備と接続でき、利用方法は豊富!詳しく日本語説明書も付きます。
24335 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ コルグ KORG クラシカルなルックスと極上のピアノ・サウンドを実現電子ピアノ KORG コルグ G1B Air BK (ブラック)【送料無料(離島を除く)】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明演奏者の想いを忠実に伝える、極上のサウンド。デジタル・ピアノの到達点。きらびやかな高音と心揺さぶる低音で、あらゆる表現が可能な「ピアノ」という究極の鍵盤楽器を、コルグはとことん突き詰めました。繊細なタッチから圧倒的なパワーまで、その指先に呼応し、演奏者の想いをまるで歌うように響かせる。解像度の高い音は気高くクリアで、その残響はピアノの中に果てしなく広がる宇宙を想像させます。世界を代表する3つのピアノ音源、最先端のテクノロジー、Bluetoothオーディオ、格式あるデザイン、大出力のスピーカー。クラシカルなルックスに相応しい極上のピアノ・サウンドを実現したハイエンド・モデル。■世界を代表する、最高峰の3つのコンサート・グランド・ピアノ音色。世界的に有名なコンサート・グランド・ピアノ音色を複数搭載しているので、曲調に合わせて音色を選ぶことができます。同じ楽曲でも、気分を変えて、違う本格派グランド・ピアノの音色で弾いてみるなど、生ピアノでは体感できない、電子ピアノならではの楽しみ方を提案します。■最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。演奏フィールからその響きまで、グランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載。◎繊細なタッチからダイナミックな演奏まで、リアルな音で表現する4段階ベロシティ・スイッチ ※一部音色のみ対応◎弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響きを再現するダンパー・レゾナンス ※一部音色のみ対応◎ダンパーが外れている音程の弦が、演奏した音程の倍音にわずかに共鳴するうっすらとリバーブがかかったようなストリング・レゾナンスの再現 ※一部音色のみ対応◎鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現するキーオフ・シミュレーション■Bluetoothオーディオに対応。Bluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、G1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。■背板も装備された格調高くエレガントなデザイン伝統的なピアノのフォルムに敬意を表しつつ、そこに新たなエッセンスを加えた、デジタル・ピアノとして他にないデザインのエレガントなキャビネット。柔らかな曲線が特徴的な脚部も、G1のモダンなスタイルを強く印象づけます。背板によって質感と筐体全体の強度を高め、正面からのプライバシーにも配慮しました。奥行きはわずか29センチ(※)と、スリムで置く場所を選びません。また鍵盤を保護するキー・カバーを開くと、めくれ防止のスリットを備えた譜面立てとして使用可能。カラーも、お部屋の内装に合わせて選べるブラック、ホワイト、ブラウンの3色をラインナップしています。※ 転倒防止金具を除く■心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。■高出力とクリアな高音再生を実現したベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏スピーカー・システム。高品位なピアノ音色をさらにリッチに響かせる、専用設計の2ウェイ・4スピーカー・システムを備えています。鍵盤下に配した12 cm x 2の大口径スピーカーは、ボックスの共鳴によりふくよかな深みと迫力を、演奏する者の体にダイレクトに伝えます。鍵盤上の5 cm x 2のスピーカーは、上部スリットからの上方向へ抜ける弦の響きと、背面からキー・カバーに反射させることでグランド・ピアノの天板をイメージした間接音により、筐体の響きを細やかに演出し、グランド・ピアノさながらの豊かな弦の余韻をもれなく再現します。またアンプ部はそれぞれ余裕ある20 Wの出力で、トータル4スピーカー・80 Wという大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの生々しい響きを体感して下さい。◎高品位な32種類のサウンド、3つのエフェクト◎ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備◎ベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏◎練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング◎演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー■信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。スペック■カラー:ブラック(BK)、ホワイト(WH)、ブラウン(BR、木目調仕上げ)■鍵盤:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0 ~ C8)■タッチ・カーブ:5種類■ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング■音律:9種類■音源:ステレオPCM音源■同時発音数:120(最大)■音色:29音色 + 3ベース■エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階)■レコーダー:2パート(※)、最大45000ノート(400KByte)※パートごとの音色変更は不可■デモ・ソング:50(音色テ゛モ・ソンク゛10、 ヒ゜アノ・ソンク゛40)■メトロノーム:テンホ゜、拍子、音色、音量■ペダル:ダンパー(※)、ソステヌート、ソフト(※)※はハーフ・ペダル対応■接続端子:LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、USB、 ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー■コントロール:電源、VOLUME、G.PIANO、 A.PIANO、J.PIANO、OTHERS、FAVORITE、SPLIT、FUNCTION、 SELECT、TEMPO(+、-)、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2■無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)■スピーカー:12cm ×2、5cm x2■アンプ出力:(20w+20w)x2■電源:DC 24V■消費電力:28W外形寸法(W×D×H):1346×384×822mm、1346×384×985mm(キー・カバーを開けた状態)質量:42kg(専用スタンド込み)付属品:ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド※BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。※すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。※製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
179300 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ コルグ KORG クラシカルなルックスと極上のピアノ・サウンドを実現KORG G1B Air WH (ホワイト)コルグ 電子ピアノ 【送料無料(離島を除く)】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明演奏者の想いを忠実に伝える、極上のサウンド。デジタル・ピアノの到達点。きらびやかな高音と心揺さぶる低音で、あらゆる表現が可能な「ピアノ」という究極の鍵盤楽器を、コルグはとことん突き詰めました。繊細なタッチから圧倒的なパワーまで、その指先に呼応し、演奏者の想いをまるで歌うように響かせる。解像度の高い音は気高くクリアで、その残響はピアノの中に果てしなく広がる宇宙を想像させます。世界を代表する3つのピアノ音源、最先端のテクノロジー、Bluetoothオーディオ、格式あるデザイン、大出力のスピーカー。クラシカルなルックスに相応しい極上のピアノ・サウンドを実現したハイエンド・モデル。■世界を代表する、最高峰の3つのコンサート・グランド・ピアノ音色。世界的に有名なコンサート・グランド・ピアノ音色を複数搭載しているので、曲調に合わせて音色を選ぶことができます。同じ楽曲でも、気分を変えて、違う本格派グランド・ピアノの音色で弾いてみるなど、生ピアノでは体感できない、電子ピアノならではの楽しみ方を提案します。■最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。演奏フィールからその響きまで、グランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載。◎繊細なタッチからダイナミックな演奏まで、リアルな音で表現する4段階ベロシティ・スイッチ ※一部音色のみ対応◎弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響きを再現するダンパー・レゾナンス ※一部音色のみ対応◎ダンパーが外れている音程の弦が、演奏した音程の倍音にわずかに共鳴するうっすらとリバーブがかかったようなストリング・レゾナンスの再現 ※一部音色のみ対応◎鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現するキーオフ・シミュレーション■Bluetoothオーディオに対応。Bluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、G1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。■背板も装備された格調高くエレガントなデザイン伝統的なピアノのフォルムに敬意を表しつつ、そこに新たなエッセンスを加えた、デジタル・ピアノとして他にないデザインのエレガントなキャビネット。柔らかな曲線が特徴的な脚部も、G1のモダンなスタイルを強く印象づけます。背板によって質感と筐体全体の強度を高め、正面からのプライバシーにも配慮しました。奥行きはわずか29センチ(※)と、スリムで置く場所を選びません。また鍵盤を保護するキー・カバーを開くと、めくれ防止のスリットを備えた譜面立てとして使用可能。カラーも、お部屋の内装に合わせて選べるブラック、ホワイト、ブラウンの3色をラインナップしています。※ 転倒防止金具を除く■心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。■高出力とクリアな高音再生を実現したベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏スピーカー・システム。高品位なピアノ音色をさらにリッチに響かせる、専用設計の2ウェイ・4スピーカー・システムを備えています。鍵盤下に配した12 cm x 2の大口径スピーカーは、ボックスの共鳴によりふくよかな深みと迫力を、演奏する者の体にダイレクトに伝えます。鍵盤上の5 cm x 2のスピーカーは、上部スリットからの上方向へ抜ける弦の響きと、背面からキー・カバーに反射させることでグランド・ピアノの天板をイメージした間接音により、筐体の響きを細やかに演出し、グランド・ピアノさながらの豊かな弦の余韻をもれなく再現します。またアンプ部はそれぞれ余裕ある20 Wの出力で、トータル4スピーカー・80 Wという大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの生々しい響きを体感して下さい。◎高品位な32種類のサウンド、3つのエフェクト◎ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備◎ベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏◎練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング◎演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー■信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。スペック■カラー:ブラック(BK)、ホワイト(WH)、ブラウン(BR、木目調仕上げ)■鍵盤:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0 ~ C8)■タッチ・カーブ:5種類■ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング■音律:9種類■音源:ステレオPCM音源■同時発音数:120(最大)■音色:29音色 + 3ベース■エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階)■レコーダー:2パート(※)、最大45000ノート(400KByte)※パートごとの音色変更は不可■デモ・ソング:50(音色テ゛モ・ソンク゛10、 ヒ゜アノ・ソンク゛40)■メトロノーム:テンホ゜、拍子、音色、音量■ペダル:ダンパー(※)、ソステヌート、ソフト(※)※はハーフ・ペダル対応■接続端子:LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、USB、 ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー■コントロール:電源、VOLUME、G.PIANO、 A.PIANO、J.PIANO、OTHERS、FAVORITE、SPLIT、FUNCTION、 SELECT、TEMPO(+、-)、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2■無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)■スピーカー:12cm ×2、5cm x2■アンプ出力:(20w+20w)x2■電源:DC 24V■消費電力:28W外形寸法(W×D×H):1346×384×822mm、1346×384×985mm(キー・カバーを開けた状態)質量:42kg(専用スタンド込み)付属品:ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド※BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。※すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。※製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
179300 円 (税込 / 送料込)
電子ピアノ コルグ KORG クラシカルなルックスと極上のピアノ・サウンドを実現電子ピアノ KORG コルグ G1B Air BR (ブラウン)【送料無料(離島を除く)】
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年11月30日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。演奏者の想いを忠実に伝える、極上のサウンド。デジタル・ピアノの到達点。きらびやかな高音と心揺さぶる低音で、あらゆる表現が可能な「ピアノ」という究極の鍵盤楽器を、コルグはとことん突き詰めました。繊細なタッチから圧倒的なパワーまで、その指先に呼応し、演奏者の想いをまるで歌うように響かせる。解像度の高い音は気高くクリアで、その残響はピアノの中に果てしなく広がる宇宙を想像させます。世界を代表する3つのピアノ音源、最先端のテクノロジー、Bluetoothオーディオ、格式あるデザイン、大出力のスピーカー。クラシカルなルックスに相応しい極上のピアノ・サウンドを実現したハイエンド・モデル。■世界を代表する、最高峰の3つのコンサート・グランド・ピアノ音色。世界的に有名なコンサート・グランド・ピアノ音色を複数搭載しているので、曲調に合わせて音色を選ぶことができます。同じ楽曲でも、気分を変えて、違う本格派グランド・ピアノの音色で弾いてみるなど、生ピアノでは体感できない、電子ピアノならではの楽しみ方を提案します。■最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現。演奏フィールからその響きまで、グランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載。◎繊細なタッチからダイナミックな演奏まで、リアルな音で表現する4段階ベロシティ・スイッチ ※一部音色のみ対応◎弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響きを再現するダンパー・レゾナンス ※一部音色のみ対応◎ダンパーが外れている音程の弦が、演奏した音程の倍音にわずかに共鳴するうっすらとリバーブがかかったようなストリング・レゾナンスの再現 ※一部音色のみ対応◎鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現するキーオフ・シミュレーション■Bluetoothオーディオに対応。Bluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、G1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。■背板も装備された格調高くエレガントなデザイン伝統的なピアノのフォルムに敬意を表しつつ、そこに新たなエッセンスを加えた、デジタル・ピアノとして他にないデザインのエレガントなキャビネット。柔らかな曲線が特徴的な脚部も、G1のモダンなスタイルを強く印象づけます。背板によって質感と筐体全体の強度を高め、正面からのプライバシーにも配慮しました。奥行きはわずか29センチ(※)と、スリムで置く場所を選びません。また鍵盤を保護するキー・カバーを開くと、めくれ防止のスリットを備えた譜面立てとして使用可能。カラーも、お部屋の内装に合わせて選べるブラック、ホワイト、ブラウンの3色をラインナップしています。※ 転倒防止金具を除く■心地よいタッチを実現するRH3鍵盤。グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。■高出力とクリアな高音再生を実現したベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏スピーカー・システム。高品位なピアノ音色をさらにリッチに響かせる、専用設計の2ウェイ・4スピーカー・システムを備えています。鍵盤下に配した12 cm x 2の大口径スピーカーは、ボックスの共鳴によりふくよかな深みと迫力を、演奏する者の体にダイレクトに伝えます。鍵盤上の5 cm x 2のスピーカーは、上部スリットからの上方向へ抜ける弦の響きと、背面からキー・カバーに反射させることでグランド・ピアノの天板をイメージした間接音により、筐体の響きを細やかに演出し、グランド・ピアノさながらの豊かな弦の余韻をもれなく再現します。またアンプ部はそれぞれ余裕ある20 Wの出力で、トータル4スピーカー・80 Wという大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの生々しい響きを体感して下さい。◎高品位な32種類のサウンド、3つのエフェクト◎ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備◎ベースを加えてのスプリットやレイヤー演奏◎練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング◎演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー■信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ。スペック■カラー:ブラック(BK)、ホワイト(WH)、ブラウン(BR、木目調仕上げ)■鍵盤:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0 ~ C8)■タッチ・カーブ:5種類■ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング■音律:9種類■音源:ステレオPCM音源■同時発音数:120(最大)■音色:29音色 + 3ベース■エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階)■レコーダー:2パート(※)、最大45000ノート(400KByte)※パートごとの音色変更は不可■デモ・ソング:50(音色テ゛モ・ソンク゛10、 ヒ゜アノ・ソンク゛40)■メトロノーム:テンホ゜、拍子、音色、音量■ペダル:ダンパー(※)、ソステヌート、ソフト(※)※はハーフ・ペダル対応■接続端子:LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、USB、 ヘッドホン×2、ペダル、スピーカー■コントロール:電源、VOLUME、G.PIANO、 A.PIANO、J.PIANO、OTHERS、FAVORITE、SPLIT、FUNCTION、 SELECT、TEMPO(+、-)、METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2■無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)■スピーカー:12cm ×2、5cm x2■アンプ出力:(20w+20w)x2■電源:DC 24V■消費電力:28W外形寸法(W×D×H):1346×384×822mm、1346×384×985mm(キー・カバーを開けた状態)質量:42kg(専用スタンド込み)付属品:ACアダプター、ヘッドホン、専用スタンド※BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。※すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。※製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。※在庫状況がリアルタイムに反映できない場合がございます。すでに品切れている場合がございますので予めご了承下さい。
179300 円 (税込 / 送料込)
「本物のサウンド」と「演奏」にこだわるキーボーディストの為のステージキーボード。グランドピアノの演奏性を再現する木製鍵盤採用の88鍵モデルYAMAHA YC88 ステージキーボード
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明VCMオルガン音源、AWM2音源、FM音源を搭載。キーボーディストが求める本物のサウンドと演奏性を兼ね備えるステージキーボードYCシリーズ。グランドピアノの演奏性を再現する木製鍵盤採用の88鍵モデル。ピアニストの演奏への要求を満たす本格的なサウンドと鍵盤タッチ。NW-GH3鍵盤搭載。18.6kg■YAMAHA YCシリーズ物理ドローバーを備えたVirtual Circuitry Modeling (VCM) オルガン、伝統的なアコースティックピアノにビンテージエレクトリックピアノ、そしてFM音源が奏でる本物のFMエレピ。制作、ライブそして配信と多彩なシーンで「本物のサウンド」と「演奏」にこだわるキーボーディストの為のステージキーボード"YCシリーズ"は多様なニーズに応える3モデルをラインナップ。■SOUNDYCが誇るステージキーボードとしての高い汎用性。それは、伝統的なヤマハグランドピアノからアップライトピアノ、エレクトリックピアノやキーボード、ロータリースピーカーを備えたトーンホイールオルガンに、シンセサイザー、アコースティック楽器まで、かつてなく可能性を秘めた"プレミアムキーボードサウンド"としてYC61/YC73/YC88のサウンドエンジンに詰め込まれています。そして、ヤマハ独自のVCMテクノロジーがビンテージのアナログEQやコンプレッサー、フェイザーといった回路をトランジスターや抵抗の挙動までもモデリング技術によって忠実に再現。単純なデジタルシミュ-レーションでは再現不可能な繊細で音楽的な表現力をもって、まさにその時代の本物のサウンドを蘇らせるのです。・VCM ORGANトーンホイール方式のビンテージオルガンを忠実に再現するVCMオルガン音源を搭載。選択できるVCMオルガンのタイプは、スタンダードなビンテージオルガン、アンサンブルにも埋もれない中低域が太めのオルガン、そして速いパッセージにもあうパーカッシブなオルガンの計3種類。さらに自分好みのサウンドを追求したければ、トーンホイールのリーク音やキークリック音のレベル調整により実機さながらの経年劣化など、その個体差まで表現する事が可能です。・VCM ROTARY SPEAKERロータリースピーカー特有の音の飽和感や温かみまでも再現するVCMロータリースピーカー。選択できるのはクリアでサウンドに深みのあるスタンダードタイプと、歪み成分の強いトランジスタープリアンプを接続したタイプの2種類。ホーン(高域側)とローター(低域側)それぞれの回転スピードや加速/減速の速さといった詳細パラメーターを調整する事で自分好みのセッティングをする事も可能です・VCM EFFECTSビンテージエフェクトからハイエンドのシグナルプロセッサーまで、実機の挙動を回路レベルで再現するVCMエフェクトを搭載。・FM ORGAN1983年、ヤマハはデジタルシンセサイザーDX7を世に送り出し、今やミュージックシーンに欠かす事のできない“FMサウンド”を広く普及させました。そして今、新しい世代のプレイヤーにFM合成によるFMオルガンサウンドをお届けします。FMオルガンは往年のトランジスター方式のオルガンサウンドを再現。8本のドローバーはそれぞれ8つオペレーターに対応し、VCMロータリースピーカーやアンプモデルと組み合わせることで個性的なサウンドを作る事が可能です。■TOUCH100年以上続く鍵盤メーカーとしての経験と技術そしてこだわり。グランドピアノのフィーリングをもつグレードハンマー鍵盤、エレクトリックピアノの心地よい演奏感を持つバランスドハンマー鍵盤、そして伝統的なオルガン鍵盤のアクションを再現するウォーターフォール鍵盤。それぞれがプレイヤーの演奏スタイルに応じた最適なソリューションを提案します。・YC61 WATERFALL KEYBOARDYC61に搭載されたセミウェイテッド ウォーターフォール鍵盤。伝統的オルガン鍵盤の徹底的なリサーチと、トップキーボーディストからの絶え間ないフィードバックによって生み出されたこの鍵盤は、オルガン鍵盤としての素晴らしいタッチ感を実現するだけでなく、ピアノやシンセリード、ブラスセクションなどアーティストが求める幅広い演奏表現をしっかりと受け止めます。・YC73 BALANCED ELECTRIC PIANO ACTIONYC73に搭載された バランスドハンマースタンダード(BHS)鍵盤はエレクトリックピアノ鍵盤としてスタンダードなE-to-Eレイアウトを採用。均一で癖のないハンマーアクションがエレクトリックピアノはもちろんアコースティックピアノからオルガン、シンセサイザーサウンドまで、様々なスタイルに対応できる高い演奏感と汎用性を実現しています。・YC88 NATURAL WOOD WITH TRIPLE SENSOR ACTIONYC88に搭載されたナチュラルウッドグレードハンマー3(NW-GH3)鍵盤。グランドピアノ同様に天然木の無垢材で作られた鍵盤はピアニストが自然だと感じられる重量感とタッチを生みだします。低音域で重く、高音域では軽くなるハンマーアクション機構はグランドピアノ本来の機構を再現しており、ヤマハ独自のドリプルセンサー採用によりグランドピアノさながらに音切れすることない高速の同音連打を可能としています。■DESIGN時にツアーを駆け巡る機材車に押し込まれ、強烈なスポットライトを浴び、憧れのプレイヤーを見つめるファンの視界に映り込む。演奏性能だけではなく、アクティブな活動の中で求められる耐久性、機能性そしてルックスを兼ね備えた“ステージキーボード”としてのデザイン。・DRAWBARS伝統的なトーンホイールオルガンの操作性と洗練されたイメージをかね備えたシースルータイプのドローバーを搭載。ドローバーの位置とは異なるセッティングを呼び出した際も、パラメーターを示すLEDのライトをドローバーノブに遮られる事なく確認する事が出来ます。LEDカラーは全7色から選ぶことができ、アッパー、ロワー毎にカラーを変更する事も可能です。・DIRECT, IMMEDIATE AND TOTAL SOUND CONTROLどのようなシチュエーションでもコントロールしたいパラメーターに素早くダイレクトにアクセスできる「One-to-One」スタイルのユーザーインターフェースを装備。その場の流れや雰囲気でセッティングを変更していくような長時間のジャムセッションでも、素早く簡単にスプリットやレイヤー、音づくりを行う事が可能です。・MOBILITYYC88、YC73は本格的なハンマーアクション鍵盤、そして過酷なツアーユースにも耐えられる堅牢性を維持しながらそれぞれ18.6kg、13.4kgというウェイトを実現。更にYC61は 7.1kgという軽量設計を実現し、自ら楽器を持ち運ぶアクティブなキーボーディストの演奏活動をささえます。・COMPUTER/iOSUSBオーディオ&MIDIインターフェース機能を装備。USBケーブル1本でMac/PC/iOSとの接続が可能です。≪SPEC≫【操作子】■鍵盤・鍵盤数:88鍵・鍵盤種:NW-GH3鍵盤(木製象牙調・黒檀調仕上げ、グレードハンマー3)【音源/音色】■音源・音源方式:VCM Organ、AWM2、FM■発音数・最大同時発音数:VCM Organ + AWM2: 128音※、FM: 128音 ※VCM OrganとAWM2を合計した最大発音数■ライブセットサウンド数160 (プリセットライブセットサウンド: 88)■ボイス数149 (Organ: 6 / Keys: 143)【エフェクト】■タイプ・エフェクト:32タイプ・スピーカー/アンプ:6タイプ(ロータリースピーカー: 2タイプ、 アンプ: 4タイプ)・リバーブ:1タイプ・インサーションエフェクト:Organ 1系統(プリドライブ) /Key A 2系統(1: 32タイプ、2: 32タイプ) /Key B 2系統(1: 32タイプ、2: 32タイプ)・マスターEQ:3バンド(MID: 周波数変更可能)【接続】■接続端子・ラインアウト:OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス)、 OUTPUT [L]/[R] (XLR端子、バランス)・ヘッドフォン:[PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)・フットコントローラー:FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]・MIDI:MIDI [IN]/[OUT]・USB:USB [TO HOST]/[TO DEVICE]・AUX:INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)【その他】■電源・定格電源:AC100V 50/60 Hz・消費電力:15 W■ディスプレイフルドットLCD (128×64 ドット)■付属品取扱説明書(本書) × 1、保証書 × 1、電源コード × 1、2P-3P変換器 × 1、フットペダル FC3A × 1【サイズ】■寸法・幅:1298 mm・奥行き:142 mm・高さ:364 mm■質量18.6 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
341000 円 (税込 / 送料込)
「本物のサウンド」と「演奏」にこだわるキーボーディストの為のステージキーボード。オルガンの演奏性にこだわるキーボーディストの為の61鍵モデルYAMAHA YC61 ヤマハ ステージキーボード
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明VCMオルガン音源、AWM2音源、FM音源を搭載。キーボーディストが求める本物のサウンドと演奏性を兼ね備えるステージキーボードYCシリーズ。オルガンの演奏性にこだわるキーボーディストの為の61鍵モデル。コンパクトで軽量な筐体にキーボーディストが必要とするサウンドと機能を凝縮。セミウェイテッドウォーターフォール鍵盤搭載。7.1kg■YAMAHA YCシリーズ物理ドローバーを備えたVirtual Circuitry Modeling (VCM) オルガン、伝統的なアコースティックピアノにビンテージエレクトリックピアノ、そしてFM音源が奏でる本物のFMエレピ。制作、ライブそして配信と多彩なシーンで「本物のサウンド」と「演奏」にこだわるキーボーディストの為のステージキーボード"YCシリーズ"は多様なニーズに応える3モデルをラインナップ。■SOUNDYCが誇るステージキーボードとしての高い汎用性。それは、伝統的なヤマハグランドピアノからアップライトピアノ、エレクトリックピアノやキーボード、ロータリースピーカーを備えたトーンホイールオルガンに、シンセサイザー、アコースティック楽器まで、かつてなく可能性を秘めた"プレミアムキーボードサウンド"としてYC61/YC73/YC88のサウンドエンジンに詰め込まれています。そして、ヤマハ独自のVCMテクノロジーがビンテージのアナログEQやコンプレッサー、フェイザーといった回路をトランジスターや抵抗の挙動までもモデリング技術によって忠実に再現。単純なデジタルシミュ-レーションでは再現不可能な繊細で音楽的な表現力をもって、まさにその時代の本物のサウンドを蘇らせるのです。・VCM ORGANトーンホイール方式のビンテージオルガンを忠実に再現するVCMオルガン音源を搭載。選択できるVCMオルガンのタイプは、スタンダードなビンテージオルガン、アンサンブルにも埋もれない中低域が太めのオルガン、そして速いパッセージにもあうパーカッシブなオルガンの計3種類。さらに自分好みのサウンドを追求したければ、トーンホイールのリーク音やキークリック音のレベル調整により実機さながらの経年劣化など、その個体差まで表現する事が可能です。・VCM ROTARY SPEAKERロータリースピーカー特有の音の飽和感や温かみまでも再現するVCMロータリースピーカー。選択できるのはクリアでサウンドに深みのあるスタンダードタイプと、歪み成分の強いトランジスタープリアンプを接続したタイプの2種類。ホーン(高域側)とローター(低域側)それぞれの回転スピードや加速/減速の速さといった詳細パラメーターを調整する事で自分好みのセッティングをする事も可能です・VCM EFFECTSビンテージエフェクトからハイエンドのシグナルプロセッサーまで、実機の挙動を回路レベルで再現するVCMエフェクトを搭載。・FM ORGAN1983年、ヤマハはデジタルシンセサイザーDX7を世に送り出し、今やミュージックシーンに欠かす事のできない“FMサウンド”を広く普及させました。そして今、新しい世代のプレイヤーにFM合成によるFMオルガンサウンドをお届けします。FMオルガンは往年のトランジスター方式のオルガンサウンドを再現。8本のドローバーはそれぞれ8つオペレーターに対応し、VCMロータリースピーカーやアンプモデルと組み合わせることで個性的なサウンドを作る事が可能です。■TOUCH100年以上続く鍵盤メーカーとしての経験と技術そしてこだわり。グランドピアノのフィーリングをもつグレードハンマー鍵盤、エレクトリックピアノの心地よい演奏感を持つバランスドハンマー鍵盤、そして伝統的なオルガン鍵盤のアクションを再現するウォーターフォール鍵盤。それぞれがプレイヤーの演奏スタイルに応じた最適なソリューションを提案します。・YC61 WATERFALL KEYBOARDYC61に搭載されたセミウェイテッド ウォーターフォール鍵盤。伝統的オルガン鍵盤の徹底的なリサーチと、トップキーボーディストからの絶え間ないフィードバックによって生み出されたこの鍵盤は、オルガン鍵盤としての素晴らしいタッチ感を実現するだけでなく、ピアノやシンセリード、ブラスセクションなどアーティストが求める幅広い演奏表現をしっかりと受け止めます。・YC73 BALANCED ELECTRIC PIANO ACTIONYC73に搭載された バランスドハンマースタンダード(BHS)鍵盤はエレクトリックピアノ鍵盤としてスタンダードなE-to-Eレイアウトを採用。均一で癖のないハンマーアクションがエレクトリックピアノはもちろんアコースティックピアノからオルガン、シンセサイザーサウンドまで、様々なスタイルに対応できる高い演奏感と汎用性を実現しています。・YC88 NATURAL WOOD WITH TRIPLE SENSOR ACTIONYC88に搭載されたナチュラルウッドグレードハンマー3(NW-GH3)鍵盤。グランドピアノ同様に天然木の無垢材で作られた鍵盤はピアニストが自然だと感じられる重量感とタッチを生みだします。低音域で重く、高音域では軽くなるハンマーアクション機構はグランドピアノ本来の機構を再現しており、ヤマハ独自のドリプルセンサー採用によりグランドピアノさながらに音切れすることない高速の同音連打を可能としています。■DESIGN時にツアーを駆け巡る機材車に押し込まれ、強烈なスポットライトを浴び、憧れのプレイヤーを見つめるファンの視界に映り込む。演奏性能だけではなく、アクティブな活動の中で求められる耐久性、機能性そしてルックスを兼ね備えた“ステージキーボード”としてのデザイン。・DRAWBARS伝統的なトーンホイールオルガンの操作性と洗練されたイメージをかね備えたシースルータイプのドローバーを搭載。ドローバーの位置とは異なるセッティングを呼び出した際も、パラメーターを示すLEDのライトをドローバーノブに遮られる事なく確認する事が出来ます。LEDカラーは全7色から選ぶことができ、アッパー、ロワー毎にカラーを変更する事も可能です。・DIRECT, IMMEDIATE AND TOTAL SOUND CONTROLどのようなシチュエーションでもコントロールしたいパラメーターに素早くダイレクトにアクセスできる「One-to-One」スタイルのユーザーインターフェースを装備。その場の流れや雰囲気でセッティングを変更していくような長時間のジャムセッションでも、素早く簡単にスプリットやレイヤー、音づくりを行う事が可能です。・MOBILITYYC88、YC73は本格的なハンマーアクション鍵盤、そして過酷なツアーユースにも耐えられる堅牢性を維持しながらそれぞれ18.6kg、13.4kgというウェイトを実現。更にYC61は 7.1kgという軽量設計を実現し、自ら楽器を持ち運ぶアクティブなキーボーディストの演奏活動をささえます。・COMPUTER/iOSUSBオーディオ&MIDIインターフェース機能を装備。USBケーブル1本でMac/PC/iOSとの接続が可能です。≪SPEC≫【操作子】■鍵盤・鍵盤数:61鍵・鍵盤種:セミウェイテッド ウォーターフォール鍵盤(イニシャルタッチ付)【音源/音色】■音源・音源方式:VCM Organ、AWM2、FM■発音数・最大同時発音数:VCM Organ + AWM2: 128音※、FM: 128音 ※VCM OrganとAWM2を合計した最大発音数■ライブセットサウンド数160 (プリセットライブセットサウンド: 88)■ボイス数149 (Organ: 6 / Keys: 143)【エフェクト】■タイプ・エフェクト:32タイプ・スピーカー/アンプ:6タイプ(ロータリースピーカー: 2タイプ、 アンプ: 4タイプ)・リバーブ:1タイプ・インサーションエフェクト:Organ 1系統(プリドライブ) /Key A 2系統(1: 32タイプ、2: 32タイプ) /Key B 2系統(1: 32タイプ、2: 32タイプ)・マスターEQ:3バンド(MID: 周波数変更可能)【接続】■接続端子・ラインアウト:OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス)・ヘッドフォン:[PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)・フットコントローラー:FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]・MIDI:MIDI [IN]/[OUT]・USB:USB [TO HOST]/[TO DEVICE]・AUX:INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)【その他】■電源・定格電源:AC100V 50/60 Hz・消費電力:15 W■ディスプレイフルドットLCD (128×64 ドット)■付属品取扱説明書(本書) × 1、保証書 × 1、電源コード × 1、2P-3P変換器 × 1【サイズ】■寸法・幅:896 mm・奥行き:108 mm・高さ:309 mm■質量7.1 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
222750 円 (税込 / 送料込)
3VCOとマルチモードVCF、機械式スプリングリバーブユニットを備えた8Uサイズのスペシャルエディションのセミモジュラーアナログシンセサイザー。BEHRINGER 2600 GRAY MEANIE
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明3VCOとマルチモードVCF、機械式スプリングリバーブユニットを備えた8Uサイズのスペシャルエディションのセミモジュラーアナログシンセサイザー。■特長・トリプルVCOデザインにより非常に太いサウンドを作成可能・マッチドトランジスタとJFETを使用し、Arp GRAY MEANIE*の回路を忠実に再現・パッチング無しでも使用できるセミモジュラー設計・それぞれにLFO切り替え、FM入力、複数の波形出力を備えた3つのVCO・専用のLow-pass出力を備えた、クラシックな2モードを切り替え可能なマルチモードVCF・リングモジュレーター、ラグプロセッサー、S&H、シュミットトリガー、エンベロープフォロワーなどの幅広い機能・切り替え可能なタイムファクターを備えたADSR/ARエンベロープジェネレーター・ビンテージスタイルの機械式スプリングリバーブユニットを搭載・可変式カラー切り替えを備えたノイズジェネレーター・パルス波とサイン波2つの出力を備えたLFO・レンジ切り替え可能なポストフィルターディストーション(PFD)やインバーターオプション付きのボルテージプロセッサー・リニアおよびエクスポネンシャルコントロールの両方の差分入力(+/-)を備えたVCA・アッテネーター、ミキサー、インバーター、スルーレートリミッター、4Wayマルチプルなどの追加機能・外部オーディオ入力・58のフェーダーと15のボタンですべてのパラメーターにリアルタイムでアクセス可能・究極の柔軟性を提供する83のパッチ入出力・専用レベルコントロールを備えたヘッドフォンアウト・MIDIチャンネルと音声優先の選択が可能なUSB / MIDIを実装・国内正規輸入品に限り3年間の保証■2600 GRAY MEANIEについて1970年代からはさらに多くのミュージシャンが楽器を採用したことにより、これまで誰も聞いたことのないような音楽を作られ、シンセサイザーが更に独自のものになった時期でした。初期のシンセサイザーは数千ドルもする大規模で洗練されたデバイスでしたが、1971年アランR.パールマンとデニスコリンは、ミュージシャン向けに販売できる大規模なARP2500モジュラーシンセのさらにポータブルなバージョンを作成することにしました。このコンセプトから生まれたのがARP2600セミモジュラーシンセサイザーです。これはすぐにヒットし、エドガーウィンター、ピートタウンゼント、ハービーハンコック、ジャンミッシェルジャールなど、多くの有名なミュージシャンによって使用されました。直後にBLUE MARVINと呼ばれる青いモデルの2600がリリースされました。その後1971年には青いパネルをグレーのパネルに置き換えたGARY MEANIEと呼ばれるモデルがリリースされました。その象徴的なシンセサイザーへのオマージュは、非常に手頃な価格でさらに機能満載のBehringer 2600 GRAY MEANIEという形で提供されます。信じられないほどの使いやすさで、想像できるほぼすべてのサウンドを思い起こさせます。純粋なアナログ信号パスは、70年代の本格的なARP BGRAY MEANIE回路に基づいており、マッチングされたトランジスタとJFETが使用されています。2600を所有することは、時代を超えたクラシックを再現したり、独自の音楽の道を築いたりできるようにする歴史の一部を持っているようなものです。■True to the Originlクラシックな電子音楽を想起させるクラシックなトーンを再現するために組み合わされた、オリジナルに忠実なアナログ回路、セミモジュラーアーキテクチャ、トリプルVCOデザインなど、GRAY MEANIEのエンジニアリングには細心の注意が払われています。細部までこだわり抜き、GRAY MEANIEに非常に柔軟なサウンドシェーピング機能を与えました。これにより、とても太い低音やおいしいリードなど多くの素晴らしいトーンをカバーすることができます。?想像できないようなサウンドから夢のような雰囲気まで、すべてをあなたの手に。■Big, Fat Tones1970~80年代のプログレッシブロック、ウェーブ、シンセポップで作成されたシンセサイザートラックはクラシックになり、他の多くのアーティストにインスピレーションを与えてきました。GRAY MEANIEを使用すると、そのすべての魔法を再現できます。または、あなた独自の素晴らしいオリジナルのサウンドをデザインすることもできます。■Ready to Rockオリジナルと同じように、GRAY MEANIEはセミモジュラーシンセサイザー設計となっています。これによりパッチケーブルで別のモジュールと接続しなくても音楽の作成を開始できます。しかし、GRAY MEANIEは83のパッチケーブルのインとアウトを備えているので、あなたが望むようにパッチングを行うこともできます。■Make WavesGRAY MEANIEには、FM入力を備えた3つのVCOがあります。VCOのデフォルトの波形を正方形、三角形、ノコギリ波、サイン波、またはパルス波にパッチすることもできます。これにより、様々な壮大な音色の可能性が広がります。マルチモードVCFがGRAY MEANIEのVCOミキサーとして機能し、VCO1、VCO2、VCO3をブレンドできる一方で、任意のVCOをLFOとして動作するように切り替えることもできます。このLFOを内蔵されているレゾナンスコントロール、フィルターモードスイッチなどのシンセ内にあるほかの機能と君合わせることで、GRAY MEANIEは驚くような多様なトーンのパレットを作成するための素晴らしいツールになります。■The Cherry on TopGRAY MEANIEの多機能なオシレーターとミキシング機能の配列を締めくくるために、リングモジュレーター、ラグプロセッサー、S&H、シュミットトリガー、エンベロープフォロワー、可変式ノイズジェネレーターなど、非常に広い範囲のモジュールとエフェクトを自由に使用できます。連続的に可変するビンテージサウンドの機械式スプリングリバーブも、音楽に広がりとスケール感を追加します。パルス波出力とサイン波出力を備えた2つの専用LFOも備わっています。■Time to AttackGRAY MEANIEに内蔵されたADSRおよびARエンベロープジェネレーターを使用すると、曲中にダイナミックな進行を追加できます。Attack、Decay、Sustain、Releaseを低く設定して、短くて柔らかなサウンドのノート作成してから、それぞれのフェーダーをゆっくりと上にスライドさせて調整していきます。これにより待ち望んでいた大きなサビの前に、ノートを開いて曲に緊張感を与えることもできます。単純なADSRコントロールでは不十分な場合は、タイムファクタースイッチをx2、x1、またはx0.5に切り替えることで、さらにクリエイティブにできます。これにより、エンベロープの形状をより細かく制御できるため、短くてパーカッシブなノートや、長くて雰囲気のあるノートを作成できます。■Shape Your ToneGRAY MEANIEのVCAセクションは、ミキサーセクションでブレンドできるVCFとともに、さらに多くのトーンシェーピングの可能性を提供します。VCAセクション内で、回路内のイニシャルゲインを設定し、信号を任意の入力ジャックにルーティングし、スライダーを使用することでゲインを調整できます。VCAは、3.5mmジャックを介してControl-Voltage信号を入力できるリニアとエクスポネンシャルの両方の差動入力も備えています。■Controls and ConnectivityGRAY MEANIEには78個のフェーダーとボタンがあり、すべてが非常に直感的な形式でレイアウトされているため、求めるサウンドをすぐに再現することができます。≪SPEC≫■シンセサイザーアーキテクチャボイス数:マルチフォニックタイプ:アナログVCO:3(4つのレンジにかけて0.03 Hzから40 kHz)LFO:1(0.25Hzから25Hz)VCF:1 (24dB/oct 4極ローパスフィルター、4012モード/4072モード切り替え可能)VCA:1Envelopes:AR、ADSREffects:機械式スプリングリバーブ■MIDIMIDI端子:MIDI INおよびMIDI THRU(16ch選択から可能)USB端子:クラスコンプライアントUSB 2.0 Type B(Windows7以上またはMac OS X 10.6.8以上)■電源供給電源アダプター:12V DC, 2000mA(付属)消費電力:最大15W■フィジカル標準動作温度:5℃~40℃サイズ:482 x 356 x 108 mm(W x H x D)ラックユニット:標準19 inchラック(95HP)、8Uサイズ重さ:5.1Kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
83600 円 (税込 / 送料込)
刺激的、直観的、そして即効的に。クラス最軽量を誇る61鍵盤のワークステーション。KORG コルグ キーボード シンセサイザー i3 BK
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明i3ミュージック・ワークステーションを使えば、あなたの頭の中にある音楽のテーマやフレーズがすぐに形となり、さらに昇華していき、完全な音楽作品として完成します。サウンド・セット、パフォーマンス・セットのスタイル(自動伴奏)は、楽曲で使用する適切なサウンドやビート/グルーブを選択するという創造的なプロセスをショート・カット操作で行うことができます。内蔵エフェクトとEQは、あらゆるジャンルのパフォーマンスに合わせてサウンドを調整できます。そして内蔵シーケンサーは、MIDIファイルとオーディオ・ファイルをどちらとも記録、保存、再生できます。もちろん、再生に合わせて演奏することもできます。オールイン・タイプで使いやすく、楽しく演奏できるi3は、オリジナリティを探求する作曲家、エネルギッシュなパフォーマー、そして新たな刺激を求める新進気鋭のプロデューサーにとってまさに理想的なシンセサイザーです。KORG i3ミュージック・ワークステーションは、電池駆動も可能なので、演奏する場所を選びません。また、オート・パワー・オフ機能により、電池の無駄遣いを防ぐことができます。▼高機能の裏付けとなる優れたデザインKORG i3は、フルサイズの61鍵、ベロシティセンス付きのキーボードを備えた、多機能ワークステーションです。ベロシティタッチは、3つのタッチレスポンスより選択できます。さらに4つ目の設定として、ベロシティを固定することもできます。OCTAVEボタンは、キーボードのピッチをオクターブ単位で上下2オクターブの範囲でシフトできます。ジョイスティック・コントローラーを使えば、演奏中にピッチベンド、ビブラート、ブリリアンスを調整でき、表現力を高めます。 2バンドEQ(Low&High)では、サウンドのトータル・コントロールが行えます。フロント・パネルにあるすべてのボタンとコントローラーは、機能ごとにグループ化されており、バックライト付きLCDは、i3の現在の設定を演奏者が確認しやすいようになっています。ダイヤルを使えば画面上のパラメーター値をすばやく編集できます。マット仕上げ、ゴム製タッチ・サーフェス、穴あきエンド・パネルは、独特の高級デザインを反映しています。▼制作にも適したワークステーション・スタイルあなたの頭の中から溢れるアイデア、フレーズ、グルーブ、そして韻を踏んだリリック・・・KORG i3は、それらの音楽の断片を1つにまとめることができるワークステーションです。パフォーマンス・セットのスタイルを選択すれば、その曲に必要なパート(ドラム、ベースライン、パーカッションヒット、その他のバッキングパートなど)、さらにタイトなファンクのブラスセクション、弦楽四重奏、古いブルースオルガン、かっこいいギターまで、あなたが欲しいサウンドが得られます。i3では最大8つのパートでバッキングトラックを構成します。270スタイルのそれぞれには、4つのパフォーマンス・セットのオプションが用意されており、それぞれがサウンド・セットのバッキングをリコールできます。サウンド・セットのそれぞれは、プレーヤーが演奏するリアルタイムキーボードのパートに関連する、4つのオプションが用意されています。 ボタンを押すだけで、すべてのバッキングパートまたはリアルタイムパートを瞬時に選択、またはミュートでき、各パーツの音量を自由に調整できます。i3では、すぐにバッキングサウンド、グループ、パーツをスタイルパフォーマンスセットで修正したり置き換えたりできるので、自由にそして迅速にパフォーマンスをカスタマイズできることがわかるはずです。アクティブなバッキングパーツでは、コードの変化とボイスリードに反応して、パフォーマンスに合わせて独自のトラックを作成します。もっとアイデアが欲しい場合には、8つのCHORDボタンを使えば、既成のコードにより、曲作りを前進させることができます。各スタイルは、必要に応じてサウンド、パート、コードを再生させることによって、完璧な楽曲を作成することができます。各スタイルには、カウントイン、ブレーク、イントロ、エンディングという4つのリズムバリエーションが含まれています。リアルタイムのサウンド・セットのパートと同様に、パフォーマンス・セットのスタイルのパートも、173種類のバリエーションを持つ2つの独立したステレオエフェクトプロセッサーにアクセスすることで、サウンドを変化させ、その効果、表現を加えます。▼自宅での作曲、そしてステージ、レコーディングスタジオでi3ミュージックワークステーションは、あらゆる状況での使用に対応するために、リア・パネルに様々な端子を備えています。バッテリー電源を使わない場合、付属のアダプターで適切なAC電源に接続してください。背面パネルにはコード・フックが用意されています。1/8インチのステレオヘッドフォン出力に加えて、オーディオモニタリング用の2つの1/4インチ出力(L/モノ、R)があります。1/8インチのオーディオ入力も用意されています。フット・コントローラー用として、1/ 4インチ端子が装備されています。なお、ペダル・スイッチ/フット・コントローラーはそれぞれ設定が行えます。MIDI OUT端子は、i3からノートおよびタイミングデータを他のMIDI装備の楽器またはオーディオ機器に送信します。2つのUSBポートが用意されており、そのうちのUSB TO DEVICEポートは、ユーザーデータと曲をUSBフラッシュドライブとの間で保存およびロードでき、もう1つのUSB TO HOSTポートは、i3をコンピューターに接続します。▼音楽ソフトウェアを無料バンドル。i3には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、このキーボードを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。【iPad / iPhone用アプリ】KORG Gadget 2 LeKORG Module【Mac / Windows用ソフトウェア】KORG Collection - M1 LeUVI Digital SynsationsAAS Ultra Analog SessionAAS Strum SessionAAS Lounge Lizard SessionPropellerhead Reason LiteSkoove プレミアムプラン 3ヶ月トライアルKORG Gadget 2 Le for MaciZOTOPE Ozone Elements≪SPEC≫●鍵盤:61鍵●タッチ・コントロール:ソフト(軽め)、ミディアム(標準)、ハード(重め)、フィックス(固定)●音源:ステレオPCM音源●最大同時発音数:64ボイス●サウンド:790のサウンド、59のドラム・キット(GM互換のサウンド・セット含む)●サウンド・セット:200●スタイル・パフォーマンス:270スタイル×4セット●エフェクト伴奏パート:2ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト鍵盤パート:2ステレオ・デジタル・マルチ・エフェクト173バリエーション●スタイル:270プリセット2イントロ、4バリエーション、2フィル、1カウント・イン/ブレイク、 2エンディング、シンクロ・スタート/ストップ、タップ・テンポ●オーディオ・プレーヤー:対応フォーマット:MP3 (44.1 kHz)、WAV (44.1 kHz)●シーケンサー録音:リアルタイム録音対応、16トラック、最大999ソンク?、テ?ータ容量: 約100,000音符(999曲)再生:ソング・プレイ(再生しながら鍵盤演奏)に対応対応フォーマット:再生→SMF (スタンタ?ート?MIDIファイル)フォーマット0または1、録音→オリシ?ナル・フォーマット(SMF0変換出力機能あり)●デモ・ソング:3(曲+サウンド紹介)●スケール:11タイプ(ユーザー含む)●入出力端子フット・コントローラー端子:6.3mmフォーン・ジャック※ハーフ・ダンパー非対応オーディオ・イン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャックアウトプットL/MONO、R端子:6.3mmフォーン・ジャック(不平衡)ヘッドホン端子:3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャックUSB A端子:TO DEVICE端子:USBメモリー、コントローラー接続用、USB2.0(high-speed)対応USB B端子:TO HOST端子:コンピューター接続用、USB2.0(high-speed)対応MIDI OUT:MIDI音源および外部機器接続用●MIDI:MIDI OUT、USB MIDI●ディスプレイ:バックライト式カスタムLCD●電源ACアダプター(付属)単3形電池(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) x 6(別売)●電池寿命:アルカリ乾電池使用時:約8時間●消費電力:6W●外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ):1037 × 296 × 80 mm●質量:4kg (電池含まず)●付属品:ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
79750 円 (税込 / 送料込)
進化した軽量コンパクトなスピーカー内蔵ステージ・ピアノstudiologic Numa Compact 2x 純正ケースセット
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年11月30日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。セット内容Numa Compact 2x 本体純正キャリングケースクラス最軽量&コンパクトサイズを誇る88鍵盤ステージ・ピアノに、新しいサウンドエンジンを搭載した上位モデルNuma Compact 2xは、Compactシリーズの集大成とも言える最新モデルです。今まで同様、クラス最軽量7.1kgのコンパクトな88鍵盤ボディに、従来の高品位サウンドエンジンである「大容量1GBサンプルメモリ(ピアノ、エレクトリックピアノをはじめ88音色)」に加え、9本のドローバーを新装備し、「Numa Organ譲りのトーンホイール・オルガン・モデリング」「Sledgeのサウンドシンセシス」の計3つのサウンドエンジンを搭載。高品位でクリアなサウンドを、内蔵スピーカーやヘッドホンでの演奏はもちろん、USB端子経由で、コンピューターやタブレットにデジタル音声として出力することも可能です。 (音色とプログラム)99のユーザープログラム(音色とプログラム)1GBのサンプル・メモリー(4つのセクション)2つのサウンドを"レイヤー"または"スプリット"モードでアサイン可能(4つのセクション)2つのMIDIゾーンを持つ"レイヤー"または"スプリット"モード(編集機能)グローバル・エディット:8パラメーター(編集機能)プログラム・エディット:4パラメーター(編集機能)パート・エディット:13パラメーター(編集機能)ミキサー:Lower / Upper / Zone A / Zone B それぞのボリュームをコントロール(マスター・コントロール)Bass、Treble、Mastering、Volume(MIDIモジュール)プログラム可能な2つのゾーン(MIDIモジュール)プログラム・チェンジ、バンクセレクトLSB/MSB(MIDIモジュール)MIDIチャンネル、ボリューム、スプリットの割当て(MIDIモジュール)トランスポーズ、オクターブ(MIDIモジュール)ペダル 1&2、スティック1&2の割当て(MIDIモジュール)9つのアサイン可能なスライダーコンパクトなボディNuma Compact 2xは、そのコンパクトなボディに、高音質デジタルアンプ&スピーカー、デジタル・エフェクト、MIDIコントローラ機能を搭載し、ご自宅での使用やライブ、イベントでのステージピアノとして、パワフルに活躍します。トーンホイール・オルガンNuma Compact 2xには、そのサウンドに定評のある「Numa Organ」譲りのトーンホイール・オルガン・モデリングのサウンドエンジンが搭載されています。プログラム可能な9つのスライダーをドローバーとして使用し、オルガンサウンドをコントロールしたり、MIDIコントローラとしてCC情報を送信できます。バーチャル・シンセイサイザー更に、Numa Compact 2xは、同じくStudiologic社のアナログモデリング・シンセイサイザー「Sledge」のサウンドシンセシス・エンジンも搭載しています。9つのスライダーでシンセシス・パラメーターをコントロールしながら、ピュアなHiFIサウンドから重圧なサウンドまで、自在に合成可能です。USB経由で音声の入出力背面のUSB端子を利用して、接続したコンピューターやタブレットなどのデバイスとデジタル音声の送受信が可能です。Numa Compact 2xの音声をコンピューターに録音したり、接続したデバイスの音声をNuma Compact 2xの内蔵スピーカから出力することもできます。 【 即納可能!】【 あす楽 】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
145750 円 (税込 / 送料込)
microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップKORG microKORG XL+ -SYNTHESIZER / VOCODER-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージ、プラス・アルファ。何ともユニークな外観と、代えの効かない本格サウンドでアナログ・モデリング・シンセサイザーのスタンダード・モデルとなったmicroKORG。その太く力強いサウンドを引き継ぎつつ、エレピやCX-3のオルガンなど、キーボードとしての機能を充実させたmicroKORG XLが2008年に登場しました。microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化を遂げました。●SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。●時代のニーズにマッチしたプログラム・ジャンル・セレクター。●新しいのに懐かしい、ブラック・パネルのニュー・ビンテージ・デザイン。●コルグのアナログ・モデリング技術の結晶、MMTを搭載。●グースネック・マイクロフォンを付属し、ボコーダー機能をフィーチャー。●コルグが誇る強烈なエフェクト・エンジンを採用。●弾きやすさを重視したコルグ独自のナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを装備。●持ち運びに便利な電池駆動に対応。●「microKORG XL+ Sound Editor」、さらにmicroKORGなどのプリセット・プログラムを無償でダウンロード可能。≪SPEC≫●音源システムMMT(Multiple Modeling Technology)●プログラムティンバー数最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時)最大発音数8ボイス (Vocoder 選択時は最大4ボイス)シンセ2オシレーター+ ノイズ・ジェネレーターオシレーター1Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINE, FORMANT, NOISE, PCM/DWGS, AUDIO INModulation:WAVEFORM, CROSS, UNISON, VPMオシレーター2Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINEModulation:RING, SYNC, RING+SYNCウェーブ・シェープWS タイプ:DRIVE, DECIMATOR, HARDCLIP, OCT SAW, MULTI TRI, MULTI SIN, SUB OSC SAW, SUB OSC SQU, SUB OSC TRI, SUB OSC SIN, LEVEL BOOSTマルチモード・フィルターフィルター1: -24dB / oct LPF ~ -12dB / oct LPF ~ HPF ~BPF ~ Thru(連続変化)フィルター2: LPF, HPF, BPF(切り替え式)●ボコーダー16バンド・ボコーダー、各バンド・レベル/パン可変、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能●鍵盤37鍵(ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード、ベロシティ対応)●コントローラーピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール●エフェクトティンバー2Band EQマスターマスター・エフェクト×2(エフェクト・アルゴリズム17種)●アルペジエーターUP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger (6種)、ステップ・アルペジエーター機能●プログラム128プログラム (A/Bバンク × 8ジャンル × 8カテゴリー)●入出力インプットAudio IN 1:[リア・パネル] MIC/LINE切替付き、標準フォーン・ジャック [トップ・パネル] MIC(XLR)端子(付属マイク専用)アウトプットL/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック)●MIDIIN、OUT●インターフェイスUSB B 端子●ディスプレイカスタムLCD●電源DC9V、乾電池(単3電池6本)●電池寿命約4時間●外形寸法556 mm (W)x231 mm (D)x73 mm (H)●質量2kg(本体のみ、電池および付属マイクロフォンを除く)●付属品AC アダプター、マイク納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
69850 円 (税込 / 送料込)
美しい木目が際立つ上質なシースルー仕上げを新たに採用した、37鍵スリム鍵盤のキーター。KORG RK-100S 2 RD トランスルーセント・レッド
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明さらに美しく。コルグの誇るキーターが待望の復活。登場以来、誰もが手に取ってみたくなる存在感で高い人気を得たRK-100S。惜しまれながらも生産終了となったその名機が、待望の再登場です。オリジナルRK-100から引き継がれる木製ボディはそのままに、美しい木目が際立つ上質なシースルー仕上げを新たに採用。ソロ演奏に最適な音色プログラムも多数強化し、すべてのミュージシャン/パフォーマーをよりアグレッシブなステージングへと誘います。RK-100Sの新しい伝説が、いま再び。・木目が美しく映えるクリア・フィニッシュ。・ソロで存在感を発揮する新搭載プログラム。・弾きやすさを実現した37鍵スリム鍵盤。・パフォーマンスの可能性を広げる2つのリボン・コントローラー。・長時間対応の電池駆動。・ステージングにアクセントを加えるボコーダー機能。・マスター・キーボードとしても活躍。・ソフト・ケースなど充実の付属品。■木目が美しく映えるクリア・フィニッシュ。RKシリーズ最大の魅力は、鍵盤楽器の枠に留まらない美しいボディ・シェイプにあります。ギターを強く意識した木製ボディと、力強さの中に柔らかさを取り入れたデザインが、時代を超えても変わらないカッコ良さを形作ってきました。RK-100S 2ではそのこだわりをさらに押し進め、木製ならではの木目が映えるクリア塗装を採用。1台ずつ異なる木目が見えることで、これまで以上の高級感と味わいを演出します。電子楽器でありながら自分だけの特別な存在として、所有する喜びを与え愛情を注ぎ込んで頂けるよう、1台1台丹念な仕上げを施しています。※本機のボディは天然木を使用しているため、木目や節の出方に個体差があります。あらかじめご了承願います。■ソロで存在感を発揮する新搭載プログラム。リニューアルしたRK-100S 2では、内蔵プログラムを大きく刷新。リード・シンセをはじめ、ミュージシャンにとっての華となるソロ音色を中心に強化しました。また昨今の音楽シーンで多用される最新の音色も追加し、200もの即戦力プリセットでオール・ジャンルをカバー。このコンパクトなボディから放たれるサウンドは最高にパワフルです。これらのサウンドは、トップ・パネルのフェイバリット・ボタンからライブ中に即アクセス可能。豊富なパターンを備えたアルペジエーターも搭載しています。■弾きやすさを実現した37鍵スリム鍵盤。誰の手にも馴染む、主張しすぎないルックスと鍵盤。RK-100Sは定評ある37鍵スリム鍵盤を採用。全体のサイズをコンパクトにまとめて軽量化を実現しつつ、一方でミニ鍵盤でも決して妥協せず「弾ける」ことに注力しました。■パフォーマンスの可能性を広げる2つのリボン・コントローラー。RK-100Sはアクティブな演奏スタイルをとことん追求。ダイナミックにサウンドを変化させる2つのリボン・コントローラーを搭載しました。ネック部分に搭載したショート・リボンでは、キーボード演奏に欠かせないピッチベンドとモジュレーションを。また鍵盤部分に搭載したロング・リボンではピッチやフィルターのコントロールに対応。持続音の大胆かつ滑らかなスイープを可能にします。さらにリボンに触れただけで発音するスケール演奏にも対応し、通常の鍵盤演奏では不可能なトリッキーなプレイも思いのままです。■長時間対応の電池駆動。RK-100Sは単3形乾電池×6本での電池駆動に対応しています。本体にヘッドホンをつなぐか、あるいはケーブルでアンプに接続するだけで、ギターのようにすぐさま演奏開始。最大8時間もの連続使用が可能なので、ステージ演奏時でも電源ケーブルに煩わされることなくパフォーマンスに集中できます。またもちろん、別売のACアダプターを使用することも可能です。■ステージングにアクセントを加えるボコーダー機能。マイク入力にも対応したモノラル・ミニ入力端子を装備。ヘッドセット・マイクを接続して本格的なボコーダー・プレイが可能です。また外部ソース入力としてスマートフォンなどをつなげば、楽曲に合わせた演奏を楽しむことができます。■マスター・キーボードとしても活躍。RK-100Sはプリセット音色の演奏だけにとどまりません。MIDI出力端子とUSB端子を装備しているので、ソフト・シンセや外部ハード音源の演奏も可能。スマートなルックスならではのマスター・キーボードとしても活躍します。また、USB経由で、MIDIや内蔵音源の細かなセッティングをコルグ・ホームページからダウンロード可能なPCエディターによって行うことができます。■ソフト・ケースなど充実の付属品。演奏に欠かせないストラップや、専用のソフト・ケースに加え、高級感あるロゴ・ステッカーを付属。本体に貼り付けてほんの少し人に差をつけるカスタマイズを楽しめます。■音楽ソフトウェアを無料バンドル。RK-100S 2には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、 DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。【iPad/iPhone用アプリ】KORG Gadget 2 Le(音源内蔵DAW音楽制作アプリ)KORG Module(ピアノ・キーボード音源アプリ)【Mac/Windows用ソフトウェア】KORG Collection - M1 Le(シンセサイザー音源)UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源)AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源)AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源)AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源)Propellerhead Reason Lite(DAW音楽制作ソフト)Skoove プレミアムプラン 3ヶ月トライアル(オンライン ピアノ レッスン)KORG Gadget 2 Le for Mac(DAW音楽制作ソフト)iZOTOPE Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト)スペック■鍵盤37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ付き、アフタータッチなし)■音源システムMMT(Multiple Modeling Technology)■プログラム・ティンバー数:最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時) 最大発音数:8ボイス(ボコーダー選択時は最大4ボイス) シンセ:2オシレーター+ノイズ・ジェネレーター・オシレーター1 ウェーブフォーム:SAW、PULSE、TRIANGLE、SINE、FORMANT、NOISE、PCM/DWGS、AUDIO IN モジュレーション:WAVEFORM、CROSS、UNISON、VPM・オシレーター2 ウェーブフォーム:SAW、PULSE、TRIANGLE、SINE モジュレーション:RING、SYNC、RING+SYNC・ウェーブ・シェープ タイプ:DRIVE、DECIMATOR、HARDCLIP、OCT SAW、MULTI TRI、MULTI SIN、SUB OSC SAW、SUB OSC SQU、SUB OSC TR、SUB OSC SIN、LEVEL BOOST・マルチモード・フィルター フィルター1:-24dB/oct LPF ~-12dB/oct LPF ~ HPF ~ BPF ~ Thru フィルター2:LPF、HPF、BPF■ボコーダー16バンド・ボコーダー、各バンド・レベル/パン可変、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能■エフェクトティンバー:2バンド・イコライザーマスター・エフェクト:エフェクト・アルゴリズム17種■アルペジエーターUP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger(6種)、ステップ・アルペジエーター機能■プログラム数200プログラム■入出力・インプット インプット端子(モノラル・マイク(プラグイン・パワー非対応)、ライン兼用)・入力切替スイッチ: (MIC2)マイク・インプット [Gain Hi]、 (MIC1)マイク・インプット [Gain Lo]、 (LINE)ライン・インプット (使用可能マイク : モノラル・ダイナミック・マイク) コネクター:モノラル・ミニ・ジャック・アウトプット アウトプット端子(ヘッドホン、ステレオ・ラインアウト兼用) 最大出力 : 25mW + 25mW @33Ω負荷 コネクター:φ6.3mmステレオ・フォーン・ジャック■MIDIOUT端子のみ■USB端子B端子■ディスプレイ7セグメントLED x 3桁■電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 x 6本、ACアダプター(DC9V、別売オプションKA350)■電池寿命約8時間(アルカリ電池使用時)■外形寸法838(W)x 263(D)x 73(H)mm■質量3.15kg(電池含む)■付属品ストラップ、ソフト・ケース、ステッカー、単3形アルカリ乾電池 x 6本(動作確認用)■別売アクセサリーACアダプター(KA350)*コンピューターと接続し、サウンド・エディターでエディットが可能納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
99000 円 (税込 / 送料込)
進化した軽量コンパクトなスピーカー内蔵ステージピアノStudiologic スピーカー内蔵ステージピアノ 88鍵盤 Numa Compact 2x
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明クラス最軽量&コンパクトサイズを誇る88鍵盤ステージピアノに、新しいサウンドエンジンを搭載した上位モデルNuma Compact 2xは、Compactシリーズの集大成とも言える最新モデルです。今まで同様、クラス最軽量7.1kgのコンパクトな88鍵盤ボディに、従来の高品位サウンドエンジンである「大容量1GBサンプルメモリ(ピアノ、エレクトリックピアノをはじめ88音色)」に加え、9本のドローバーを新装備。「Numa Organ譲りのトーンホイール・オルガン・モデリング」「Sledgeのサウンドシンセシス」の計3つのサウンドエンジンを搭載。高品位でクリアなサウンドを、内蔵スピーカーやヘッドホンでの演奏はもちろん、USB端子経由で、コンピューターやタブレットにデジタル音声として出力することも可能です。▼コンパクトなボディNuma Compact 2xは、そのコンパクトなボディに、高音質デジタルアンプ&スピーカー、デジタル・エフェクト、MIDIコントローラ機能を搭載し、ご自宅での使用やライブ、イベントでのステージピアノとして、パワフルに活躍します。▼トーンホイール・オルガンNuma Compact 2xには、そのサウンドに定評のある「Numa Organ」譲りのトーンホイール・オルガン・モデリングのサウンドエンジンが搭載されています。プログラム可能な9つのスライダーをドローバーとして使用し、オルガンサウンドをコントロールしたり、MIDIコントローラとしてCC情報を送信できます。▼バーチャル・シンセイサイザー更に、Numa Compact 2xは、同じくStudiologicのアナログモデリング・シンセイサイザー「Sledge」のサウンドシンセシス・エンジンも搭載しています。9つのスライダーでシンセシス・パラメーターをコントロールしながら、ピュアなHiFIサウンドから重圧なサウンドまで、自在に合成可能です。▼多彩な出力形式Numa Compact 2xには、高音質の内蔵スピーカーをはじめ、ヘッドホン端子、標準フォン出力端子(L/R)、USB端子を搭載していますので、ご自宅でスピーカーやヘッドホンを使用しての練習や、ステージ上でライブを行う際のPAシステムへの接続など、多様な演奏スタイルに対応します。▼USB経由で音声の入出力背面のUSB端子を利用して、接続したコンピューターやタブレットなどのデバイスとデジタル音声の送受信が可能です。Numa Compact 2xの音声をコンピューターに録音したり、接続したデバイスの音声をNuma Compact 2xの内蔵スピーカから出力することもできます。▼新しいサウンドを追加可能Numa Compact 2xは、専用ソフトウェア(Numa Compact Manager)を使って、Japan GrandやGerman Grand、フレットレスベース、パンフルートなど新たに用意された魅力的なサウンドを内蔵音源に追加することができます。≪SPEC≫■鍵盤鍵盤:88鍵 TP/9 PianoセミウェイテッドアクションDual Switch Detection Systemアフタータッチタッチ(ベロシティカーブ):ソフト、ミディアム、ハード、プログラマブル■サウンド・エンジン最大同時発音数:128音2パート:Lower + UpperTrS(トゥルー・サウンド)テクノロジー1GBサンプルメモリ・音色数:100音色Acoustic Piano x 8Electric Piano x 8Keyboards x 8Bass & Guitars x 12Organ x 16Synthesizers x 20Orchestral x 12その他 x 16トーンホイール・オルガン(Numa Organ 2相当)シンセ・エンジン(Sledge相当)■エフェクト/プロセッシング最大で同時に6つのエフェクト処理:Lower 2FX +Upper 2FX +リバーブ+ストリング・レゾナンスFX1:ドライブ、コーラス、フェイザー、フランジャーFX2:ロータリー、トレモロ、パン・トレモロ、ディレイリバーブ:ルーム、ホール、プレート、スプリングストリングス・レゾナンス:すべてのピアノ音色にてコントロール可能■スピーカー・システム10+10Wデジタルアンプ内蔵L/Rステレオ・フルレンジ・スピーカー■コントロール / ユーザーインターフェースOLEDディスプレイ:解像度 128 x 64プッシュボタン付きエンコーダーポテンションメーター x 7ボタン x 239ドローバー/スライダースティック・コントローラスティック1:ピッチベンド・コントロールステック2:モジュレーション・ホイール or FXコントロール■入出力端子オーディオ出力:6.3mm標準フォン x 2(L/R)ヘッドフォン出力:6.3mm TRSジャックペダル:サステイン/エクスプレッションMIDI:In x 1、Out x 1USB:Type-B端子 x 1(オーディオ / MIDI高速転送)12V DC(電源アダプター)■電源DC IN:12Vアダプター:入力 100-240V / 出力 12V-2.5A(MIDIコントローラーとして使用する際は、USBバスパワーで動作可能)■サイズ / 重量サイズ:1270 x 230 x 100 mm(W x D x H)重量:7.1 kg■内容物本体、電源アダプター x 1、日本語版マニュアル、CD-ROMマニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
112750 円 (税込 / 送料込)
ステージキーボーディストの為のコンパクト&ライトウェイトYAMAHA ヤマハ デジタルピアノ 電子ピアノ CP73
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■Innovation Powered by Tradition「本物」を感じさせるアコースティックピアノとエレクトリックピアノのサウンド、ピアニストの感性を満たす鍵盤タッチ、そして直感的な操作を可能とするOne-to-Oneインターフェイス。CP88とCP73は100年以上をかけ培ってきたピアノ製造へのクラフトマンシップと、45年に及ぶシンセサイザーの研究開発の歴史の上に立つ、新時代のステージピアノです。■Soundすべての楽器にとって最も大切な”サウンド”のクオリティ。CP88とCP73はステージピアノに必要とされる厳選のグランド、アップライト、エレクトリックのピアノ音色を搭載。ワイドレンジで表現力豊かなサウンドが多彩なジャンルへの対応を可能とします。●プレミアムグランドピアノ3種類のプレミアムコンサートグランドピアノ(CFX、S700、ベーゼンドルファー290インペリアル)の音色を搭載。熟練の調律師によって完璧に調律されたピアノは、それぞれ丁寧にレコーディングとボイシングが施され、本物さながらのフルレンジかつダイナミックな表現と繊細なニュアンスの表現を可能としています。【CFX】17年の熟成を経たヤマハのフラッグシップ フルコンサートグランドピアノCFX。フルオーケストラの編成内においても決して埋もれることのない、繊細できらびやかな高音域とパワフルな低音域。圧倒的なダイナミクスレンジと力強さを兼ね備えたヤマハ最高峰のピアノです。【ベーゼンドルファー 290 インペリアル】プレミアムピアノの分野で世界最古のベーゼンドルファー。世代を超えて受け継がれる熟練の技を持つ職人によってハンドクラフトされたピアノのサウンドは暖かな低音と歌うような高音、そして豊かな響きをもった”ウィーンサウンド”と呼ばれています。CP88とCP73に収録されているコンサートグランド290インペリアルは8オクターブの音域を備える同社のフラッグシップモデルです。9鍵分拡張された低音弦と巨大な共鳴板はワイドレンジな共鳴を生み、ベーゼンドルファーの際立って豊かな音色、輝きを放つサウンドを奏でます。【S700】ヤマハの熟練の職人が手がけたハンドクラフトのグランドピアノS700は、アンサンブルの中でも個性を発揮するパワーと、ソロからバッキングまで繊細かつ豊かに表現できる個性を持ったピアノです。S700はポピュラーなグランドピアノボイスとして、歴代のピアノシンセサイザーS90ESやミュージックプロダクションシンセサイザーMOTIF ESにも収録されています。●アップライトピアノ【U1】世界中の様々なシーンで使用されているヤマハのアップライトピアノU1。使い込まれたピアノ本体が奏で出すヴィンテージなサウンドは、いわゆる「アップライトピアノのサウンド」として象徴的なものであり、それを必要とする音楽にとってはまさに、欠かす事ができないサウンドです。【SU7】ヤマハのフラッグシップアップライトピアノSU7。コンサートグランドピアノCFXと同じハンマーフェルトをもち、リッチで響き豊かなトーンを特徴としたピアノです。●エレクトリックピアノ&キーボード【Yamaha CP80】1978年ライブバンドで使用できるエレクトリックグランドピアノとしてCP80とCP70は登場しました。CP73とCP88にはパワフルでダイナミックレンジの広いCP80サウンドが搭載されています。【78 Rd】レンジが広く、エフェクトのかかりが良いハイクオリティなエレクトリックピアノサウンドです。使い勝手の良いそのサウンドは様々な音楽ジャンルで使用できます。【75 Rd】ダーティでファンキーなエレクトリックピアノサウンド。ノリの良さや個性を求める音楽に最適です。【73 Rd】ファットで暖かいビンテージサウンドはバラードや歌もののバックに最適です。【Wr】ダイナミックレンジの広いリードタイプのエレクトリックピアノサウンド。ヴィンテージな【Wr Warm】とモダンな【Wr Bright】の2種類を収録。※オルガン、Clavi & キーボードオルガン(トーンホイール/トランジスター/パイプ)、Clavi、DXピアノといった定番のキーボードボイスを収録。●シンセサイザー、ストリングス etc...その他にも色々な形態のセッションやギグに対応できる多彩な音色を収録。ウォームなパッドや豪華なストリングス、分厚いシンセベースやシンセリード、ブラスサウンド等、スプリットやレイヤー、ソロプレイなど様々な使い方が可能です。●エフェクト3つのボイスセクション(ピアノセクション、エレクトリックピアノセクション、サブセクション)それぞれに独立したトーンコントロールとインサーションエフェクトを搭載、すべてのセクションにかかるマスターエフェクトとしてディレイ、リバーブ、マスターEQを搭載。すべてのパラメーターをボタン、スイッチ、ロータリーノブの操作でリアルタイムに調整することが可能です。●VCM (Virtual Circuitry Modeling)エフェクトアナログ回路をコンポーネントレベルでモデリングし、アナログ機器の飽和した音や非線形特性までも忠実に再現するVCM (Virtual Circuitry Modeling)エフェクトを搭載。■Touch演奏のフィーリングを決定づける鍵盤タッチ。CP88、CP73は音色や調域毎に打鍵と発音の細やかなバランス調整が施され、自然で弾き心地の良い鍵盤タッチを実現しています。それぞれに搭載される鍵盤ユニットは100年以上の歴史をもつピアノメーカーとして長きにわたりピアニストの演奏を受けとめ、表現への要求に応えようと鍵盤造りの技術を高めてきた経験を基にデザインされたものです。●CP88ピアニストの演奏に応えるグランドピアノのタッチを再現した88鍵モデル鍵盤ユニットにはトリプルセンサー付き88鍵木製グレーデッドハンマー鍵盤(NW-GH鍵盤)を搭載。グランドピアノ同様に天然木の無垢材で作られた鍵盤はピアニストが自然だと感じられる重量感とタッチを生み、低音域で重く、高音域では軽くなるハンマーアクション機構はグランドピアノ本来の機構を再現したものです。白鍵と黒鍵にはそれぞれ多孔性のある(表面に微細な穴があり適度な摩擦と吸湿性を持つ)木製象牙調仕上げと黒檀調仕上げが施され、演奏時の心地良いグリップ感と長時間の演奏時にも安定した演奏感をもたらします。打鍵を検知するセンサー部にはヤマハ独自の第3のセンサー「ダンパーセンサー」を鍵盤ごとに搭載。グランドピアノさながらに音切れすることない高速の同音連打を可能としています。■Design直感的なサウンドメイキングを可能とする操作性、ホームスタジオからステージまで様々な環境での使用を想定した拡張性、CP88とCP73はプロフェッショナルな現場のニーズに応えるデザインが施されています。●ダイレクトで直感的な操作性直感的なサウンドのコントロールを可能とする「One-to-One」スタイルのユーザーインターフェースを装備。リハーサルからステージまで、どのようなシチュエーションにおいてもコントロールしたいパラメーターに素早くダイレクトにアクセスすることが可能です。●コネクティビティオンボードのMIDI/オーディオインターフェース機能を使用しホームスタジオやライブ等、ご使用のシステムに組み込むことが可能です。■Mobility本格的なハンマーアクション鍵盤を搭載し、過酷なツアーユースにも耐えられる堅牢性を保ちつつ、コンパクトなサイズと18.6kg(CP88)、13.1kg(CP73)というウェイトを実現。従来モデルから設計を見直す事により、格段に運搬性が高まった専用ケース(別売)と組み合わせることで、トータルパッケージとして抜群の可搬性を実現します。≪SPEC≫■鍵盤●鍵盤種:(E1-E7)BHS鍵盤(黒鍵マット仕上げ バランスドハンマー)●鍵盤数:73鍵■音源/音色●音源方式:AWM2●最大同時発音数:128●ボイス数:57 (PIANO: 10/E.PIANO: 14/SUB: 33)●ライブセットサウンド数:160 (プリセットライブセットサウンド: 80)■エフェクト■インサーションエフェクト●PIANO 2系統:1:ダンパーレゾナンス、 2: コンプレッサー、ディストーション、ドライブ、コーラス●E.PIANO 3系統1: ドライブ、 2: オートパン、トレモロ、リングモジュレーター、タッチワウ、ペダルワウ、コンプレッサー、 3: コーラス1、コーラス2、フランジャー、フェーザー1、フェーザー2、フェーザー3●SUB 1系統コーラス/フランジャー、ロータリースピーカー、トレモロ、ディストーション■ディレイ2タイプ (アナログ、デジタル)■リバーブ3バンドイコライザー (MID: 周波数変更可能)■接続端子●Line OutOUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス) OUTPUT [L]/[R] (XLR端子、バランス) INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)●Headphones:[PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)●Foot Controller:FOOT CONTROLLER [1]/[2], FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]●MIDI:MIDI [IN]/[OUT]●USB:USB [TO HOST]/[TO DEVICE]●AUX:INPUT [L/MONO]/[R] (6.3 mm, standard phone jacks)●Connectors:AC IN■その他●ディスプレイタイプ:フルドットLCD(128x64ドット)■電源●定格電源AC100V 50/60 Hz●消費電力:14W■付属品取扱説明書(本書) x 1、保証書 x 1電源コード x 1フットペダル(FC3A) x 12P-3P変換器 x 1■サイズ●幅 x 高さ x 奥行き: 1086 x 144 x 355●質量:13.1kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
242000 円 (税込 / 送料込)
効果音が主役のキーボードスズキ SUZUKI 効果音キーボード スズキジュニアプラス HEK-4S
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年11月30日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。気持ちや情景をあらわすフレーズが充実した、効果音が主役のキーボード!USBメモリーでカスタム数は無限大!効果音が主役のキーボード!スズキジュニアプラス259種類の気持ちや情景をあらわす効果音を搭載!「カスタム」を登録すれば、劇あそびやおはなし会での物語、イベントの進行に合わせて、子どもたちでも迷わず簡単に効果音を鳴らすことができます。太鼓パッドを指で叩けば、運搬が大変な大太鼓の演奏も可能。効果音を使う順に並べ替え!「カスタム」がたくさん登録できる!1. 「カスタム」とは?「カスタム」とは、259の効果音(+3)の中から好きな効果音を37鍵盤に1音ずつ割り当て、登録できる機能です。カスタムを登録しておけば、劇あそびやおはなし会での物語、イベントの進行に合わせて、子どもたちでも迷わず簡単に効果音を鳴らすことができます。2.USBメモリーで、カスタム数は無限大!「カスタム」を本機には1プロジェクト、USBメモリーには1本あたり99プロジェクト登録することができます。「本機1台を複数の物語で使いたい!」「1つの物語に37以上の効果音を盛り込みたい!」という先生方の声にお応えしました。3.さらにこんな使い方も!手持ちのパソコンからUSBメモリーに保存したオリジナルの音を、本機で鳴らすことができます。当webサイトでは、HEK-4Sで使える「浦島太郎」や「猿かに合戦」などのお話の進行にあわせた効果音セットをご用意しておりますので、USBメモリーに保存してご活用ください。※WAV形式ファイルに対応しております。(44.1kHz 、16bit、ステレオ)【特長】効果音たっぷり259種類!気持ちや情景をあらわすフレーズが充実!心情や情景、季節、時間などを連想させるようなフレーズが満載!物語のBGMだけでなく、お誕生日会や表彰式など、あらゆる場面で大活躍します。打楽器を瞬時に鳴らせる太鼓パッドつき!4つの太鼓パッドを搭載。子どもでは演奏が難しい「小鼓」や「ささら」などの和打楽器や、運搬が大変な大太鼓も、指で叩く動作で手軽に演奏できます。ゲームによく使われる「あたり」「はずれ」「拍手」などの音も搭載。レクリエーションでも活躍します。鍵盤音色や効果音を使いながら、打楽器音を鳴らすことができるので、併せて活用することができます。もちろんキーボードとしても!アンサンブル音色12種類器楽アンサンブルに管楽器を加えたい、でも子どもたちが演奏するのは大変…」そんなお悩みを解決します。演奏の難しい管・弦楽器や和楽器の音を手軽に演奏できます。・ピアノ・エレピ・オルガン・ビブラフォン・フルート・クラリネット・トランペット・フレンチホルン・箏・ブラスセクション・ストリングス・室内楽バス音色4種類運搬が大変な低音楽器の音色を手軽に演奏でき、アンサンブルの幅が広がります。・チューバ・アコースティックベース・フィンガーベース・バスマスターリアパネルリアパネルには、ヘッドホン(ステレオミニ)、外部出力(L/MONO、R)、外部音声(ステレオミニ・標準モノラル、音量調節付き)、USBメモリーの外部端子を装備しています。ステレオミニジャック入力・外部音声(ステレオミニ・標準モノラル、音量調節付)ステレオミニジャック入力を装備しているので、スマートフォンや携帯型ミュージックプレイヤーなどに入れた音楽を再生しながら演奏することができます。オクターブ切替機能軽量サイズの37鍵3オクターブですが、オクターブを切り替えると、上下に1オクターブずつピッチシフトします。 【 即納可能!】【 あす楽 】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
79200 円 (税込 / 送料込)
ピアニストの繊細な表現に応えるオーセンティックなピアノサウンドYAMAHA ヤマハ デジタルピアノ 電子ピアノ CP88 + SC-CP88 専用キャリングケースセット
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本体とペダル、アクセサリー類を収納可能なCP88専用ホイール付きソフトケースとのセット。■Innovation Powered by Tradition「本物」を感じさせるアコースティックピアノとエレクトリックピアノのサウンド、ピアニストの感性を満たす鍵盤タッチ、そして直感的な操作を可能とするOne-to-Oneインターフェイス。CP88とCP73は100年以上をかけ培ってきたピアノ製造へのクラフトマンシップと、45年に及ぶシンセサイザーの研究開発の歴史の上に立つ、新時代のステージピアノです。■Soundすべての楽器にとって最も大切な”サウンド”のクオリティ。CP88とCP73はステージピアノに必要とされる厳選のグランド、アップライト、エレクトリックのピアノ音色を搭載。ワイドレンジで表現力豊かなサウンドが多彩なジャンルへの対応を可能とします。●プレミアムグランドピアノ3種類のプレミアムコンサートグランドピアノ(CFX、S700、ベーゼンドルファー290インペリアル)の音色を搭載。熟練の調律師によって完璧に調律されたピアノは、それぞれ丁寧にレコーディングとボイシングが施され、本物さながらのフルレンジかつダイナミックな表現と繊細なニュアンスの表現を可能としています。【CFX】17年の熟成を経たヤマハのフラッグシップ フルコンサートグランドピアノCFX。フルオーケストラの編成内においても決して埋もれることのない、繊細できらびやかな高音域とパワフルな低音域。圧倒的なダイナミクスレンジと力強さを兼ね備えたヤマハ最高峰のピアノです。【ベーゼンドルファー 290 インペリアル】プレミアムピアノの分野で世界最古のベーゼンドルファー。世代を超えて受け継がれる熟練の技を持つ職人によってハンドクラフトされたピアノのサウンドは暖かな低音と歌うような高音、そして豊かな響きをもった”ウィーンサウンド”と呼ばれています。CP88とCP73に収録されているコンサートグランド290インペリアルは8オクターブの音域を備える同社のフラッグシップモデルです。9鍵分拡張された低音弦と巨大な共鳴板はワイドレンジな共鳴を生み、ベーゼンドルファーの際立って豊かな音色、輝きを放つサウンドを奏でます。【S700】ヤマハの熟練の職人が手がけたハンドクラフトのグランドピアノS700は、アンサンブルの中でも個性を発揮するパワーと、ソロからバッキングまで繊細かつ豊かに表現できる個性を持ったピアノです。S700はポピュラーなグランドピアノボイスとして、歴代のピアノシンセサイザーS90ESやミュージックプロダクションシンセサイザーMOTIF ESにも収録されています。●アップライトピアノ【U1】世界中の様々なシーンで使用されているヤマハのアップライトピアノU1。使い込まれたピアノ本体が奏で出すヴィンテージなサウンドは、いわゆる「アップライトピアノのサウンド」として象徴的なものであり、それを必要とする音楽にとってはまさに、欠かす事ができないサウンドです。【SU7】ヤマハのフラッグシップアップライトピアノSU7。コンサートグランドピアノCFXと同じハンマーフェルトをもち、リッチで響き豊かなトーンを特徴としたピアノです。●エレクトリックピアノ&キーボード【Yamaha CP80】1978年ライブバンドで使用できるエレクトリックグランドピアノとしてCP80とCP70は登場しました。CP73とCP88にはパワフルでダイナミックレンジの広いCP80サウンドが搭載されています。【78 Rd】レンジが広く、エフェクトのかかりが良いハイクオリティなエレクトリックピアノサウンドです。使い勝手の良いそのサウンドは様々な音楽ジャンルで使用できます。【75 Rd】ダーティでファンキーなエレクトリックピアノサウンド。ノリの良さや個性を求める音楽に最適です。【73 Rd】ファットで暖かいビンテージサウンドはバラードや歌もののバックに最適です。【Wr】ダイナミックレンジの広いリードタイプのエレクトリックピアノサウンド。ヴィンテージな【Wr Warm】とモダンな【Wr Bright】の2種類を収録。※オルガン、Clavi & キーボードオルガン(トーンホイール/トランジスター/パイプ)、Clavi、DXピアノといった定番のキーボードボイスを収録。●シンセサイザー、ストリングス etc...その他にも色々な形態のセッションやギグに対応できる多彩な音色を収録。ウォームなパッドや豪華なストリングス、分厚いシンセベースやシンセリード、ブラスサウンド等、スプリットやレイヤー、ソロプレイなど様々な使い方が可能です。●エフェクト3つのボイスセクション(ピアノセクション、エレクトリックピアノセクション、サブセクション)それぞれに独立したトーンコントロールとインサーションエフェクトを搭載、すべてのセクションにかかるマスターエフェクトとしてディレイ、リバーブ、マスターEQを搭載。すべてのパラメーターをボタン、スイッチ、ロータリーノブの操作でリアルタイムに調整することが可能です。●VCM (Virtual Circuitry Modeling)エフェクトアナログ回路をコンポーネントレベルでモデリングし、アナログ機器の飽和した音や非線形特性までも忠実に再現するVCM (Virtual Circuitry Modeling)エフェクトを搭載。■Touch演奏のフィーリングを決定づける鍵盤タッチ。CP88、CP73は音色や調域毎に打鍵と発音の細やかなバランス調整が施され、自然で弾き心地の良い鍵盤タッチを実現しています。それぞれに搭載される鍵盤ユニットは100年以上の歴史をもつピアノメーカーとして長きにわたりピアニストの演奏を受けとめ、表現への要求に応えようと鍵盤造りの技術を高めてきた経験を基にデザインされたものです。●CP88ピアニストの演奏に応えるグランドピアノのタッチを再現した88鍵モデル鍵盤ユニットにはトリプルセンサー付き88鍵木製グレーデッドハンマー鍵盤(NW-GH鍵盤)を搭載。グランドピアノ同様に天然木の無垢材で作られた鍵盤はピアニストが自然だと感じられる重量感とタッチを生み、低音域で重く、高音域では軽くなるハンマーアクション機構はグランドピアノ本来の機構を再現したものです。白鍵と黒鍵にはそれぞれ多孔性のある(表面に微細な穴があり適度な摩擦と吸湿性を持つ)木製象牙調仕上げと黒檀調仕上げが施され、演奏時の心地良いグリップ感と長時間の演奏時にも安定した演奏感をもたらします。打鍵を検知するセンサー部にはヤマハ独自の第3のセンサー「ダンパーセンサー」を鍵盤ごとに搭載。グランドピアノさながらに音切れすることない高速の同音連打を可能としています。■Design直感的なサウンドメイキングを可能とする操作性、ホームスタジオからステージまで様々な環境での使用を想定した拡張性、CP88とCP73はプロフェッショナルな現場のニーズに応えるデザインが施されています。●ダイレクトで直感的な操作性直感的なサウンドのコントロールを可能とする「One-to-One」スタイルのユーザーインターフェースを装備。リハーサルからステージまで、どのようなシチュエーションにおいてもコントロールしたいパラメーターに素早くダイレクトにアクセスすることが可能です。●コネクティビティオンボードのMIDI/オーディオインターフェース機能を使用しホームスタジオやライブ等、ご使用のシステムに組み込むことが可能です。■Mobility本格的なハンマーアクション鍵盤を搭載し、過酷なツアーユースにも耐えられる堅牢性を保ちつつ、コンパクトなサイズと18.6kg(CP88)、13.1kg(CP73)というウェイトを実現。従来モデルから設計を見直す事により、格段に運搬性が高まった専用ケース(別売)と組み合わせることで、トータルパッケージとして抜群の可搬性を実現します。-スペック-■鍵盤●鍵盤種:NW-GH鍵盤(木製象牙調・黒檀調仕上げ、グレーデッドハンマー)●鍵盤数:88鍵■音源/音色●音源方式:AWM2●最大同時発音数:128●ボイス数:57 (PIANO: 10/E.PIANO: 14/SUB: 33)●ライブセットサウンド数:160 (プリセットライブセットサウンド: 80)■エフェクト■インサーションエフェクト●PIANO 2系統:1:ダンパーレゾナンス、 2: コンプレッサー、ディストーション、ドライブ、コーラス●E.PIANO 3系統1: ドライブ、 2: オートパン、トレモロ、リングモジュレーター、タッチワウ、ペダルワウ、コンプレッサー、 3: コーラス1、コーラス2、フランジャー、フェーザー1、フェーザー2、フェーザー3●SUB 1系統コーラス/フランジャー、ロータリースピーカー、トレモロ、ディストーション■ディレイ2タイプ (アナログ、デジタル)■リバーブ3バンドイコライザー (MID: 周波数変更可能)■接続端子●Line OutOUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子、アンバランス) OUTPUT [L]/[R] (XLR端子、バランス) INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーン端子)●Headphones:[PHONES] (ステレオ標準フォーン端子)●Foot Controller:FOOT CONTROLLER [1]/[2], FOOT SWITCH [SUSTAIN]/[ASSIGNABLE]●MIDI:MIDI [IN]/[OUT]●USB:USB [TO HOST]/[TO DEVICE]●AUX:INPUT [L/MONO]/[R] (6.3 mm, standard phone jacks)●Connectors:AC IN■その他●ディスプレイタイプ:フルドットLCD(128x64ドット)■電源●定格電源AC100V 50/60 Hz●消費電力:14W■付属品取扱説明書(本書) x 1、保証書 x 1電源コード x 1フットペダル(FC3A) x 12P-3P変換器 x 1■サイズ●幅 x 高さ x 奥行き: 1298 x 141 x 364●質量:18.6kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
330000 円 (税込 / 送料込)
コンパクトサイズながら画期的な機能を装備した強力なシンセサイザーNovation MiniNova シンセサイザー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明MiniNova はコンパクトなサイズ以上の魅力が詰め込まれたアナログモデリングシンセサイザーです。最大18ボイスとパワフルなエフェクトで得られる魅力的なビンテージサウンドは世界中の多くのミュージシャン達に愛されています。シンセサイザーの初心者から、路上ライブで気軽に持ち運べる楽器を求めるキーボードプレイヤー、または既存のコレクションにプロ品質のポータブルキーボードを加えたいサウンドデザイナーであっても、MiniNovaは想像を超える力を発揮します。■お気に入りのサウンドをすぐに演奏MiniNovaには、265の内蔵プリセット、128のユーザーパッチメモリー、そして多くのパッチをPCへ保存および読み込むための簡単に使用できるパッチライブラリアンソフトウェアーが用意されています。 その豊富なサウンドプリセットはスタイルやタイプで簡単に検索でき、サウンドメイクにかかる時間を短縮できます。 また定期的に新しい無料のサウンドパックをリリースしています。これは、Daniel Fisher、Chuckie、Dino Soldoを含む名高いアーティストやサウンドデザイナーの協力を得て作成された高品質なプリセットです。■特徴的なボーカルサウンドMiniNovaの目標は世界で最も素晴らしいマイクロシンセの先駆けになることだけではありません。ボコーダーも内蔵しており、VocalTuneモードでは、音声を、キーボードで演奏された音に自動的にチューニングします。 エフェクトエンジンにもマイク信号を送ることができるため、リバーブ、ディストーション、コーラス/フェイザー、ゲート、コンプレッションまたはEQを利用して、独創的なボーカルサウンドやボーカルラインを作成することも可能です。 もちろんMiniNovaのサウンド生成ツールの可能性は、マイクロフォン入力に限定されていません。あらゆる外部楽器を接続して、VocalTuneモード、フィルター、エフェクトをを使用して全く新しいサウンドへと姿を変えることができます。■こだわりのパフォーマンスを簡単に再現アニメーションモードでは、8つボタンでサウンドに様々な効果をかけることができます。これにより、ライブ演奏ならではのアクティブなパフォーマンスをより簡単に行うことができます。 各ボタンは、リアルタイムに複数のパラメータを調整でき、クレイジーなEDMスタイルのベースやリードラインを様々な状況に応じて生み出すために設計されました。 この8つのボタンはアルペジエーターモードに切り替えると、アルペジオパターンプログラミングに使用されます。これにより、リズミカルなキャラクターをMniNovaパッチに取り入れることができます。■ソフトウェアでのエディットもちろんMiniNovaは、ハードウェアから直接、サウンドエディットをすることができます。しかし、よりスピーディーで簡単に編集したり、セッションの呼び出しをしたりする場合には、MiniNova Editorを利用できます。MiniNova Editorは、MacおよびPC用に最適に設計されたプラグインで、お使いのDAWソフト内でわかりやすく、直観的かつ視覚的にシンセの状態を把握できます。【入出力】■ XLR dynamic mic input■ 1x 1/4” jack inputs■ 2x 1/4” jack outputs■ 1x 1/4” jack headphone output■ Sustain pedal on 1/4” jack input■ MIDI in/out■ 12 volt power input■ USB/DC/off power switch■ USB B 2.0 (MiniNova can be powered via USB)■ Kensington security slot【電源】■ USB bus powered■ 9V DC power supply included■ Maximum power consumption 9V DC 300mA【付属品】■ AC アダプター■ マイクロフォン(グースネック式)■ 英語マニュアル※日本語マニュアルのPDFデータをダウンロード可能です。【寸法】■ Unboxed: 560mm (22.04”) length x 250mm (9.84”) depth x 75mm (2.95”) height■ Boxed: 615mm (24.21”) length x 345mm (13.58”) depth x 115mm (4.52”) height納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
64399 円 (税込 / 送料込)
24パッド ポリフォニック・アフタータッチ対応8ボイス・デジタル・ウェーブ・モーフィング・シンセサイザーAshun Sound Machines (ASM) HydraSynth Desktop
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Hydrasynthは8ボイス、3オシレーターシンセサイザーで、独自のウェーブモーフィングシンセシスエンジンを採用しています。OSC 1、OSC 2、OSC 3は、219種類のシングルサイクル波形から1つを選ぶことができます。また、Wave Scanモード(OSC 1およびOSC 2のみ)は8種類の波形を定義してリストを作成し、モジュレーションソースを使用して1つずつモーフィングできる柔軟性の高いモードです。前述のシンセシスエンジンにはミューテーターも搭載されており、詳細なトーンの変更を行うことができます。MUTANT 1、MUTANT 2、MUTANT 3、MUTANT 4は、複雑なFM音源(周波数変調)を実現します。それぞれハードシンク、ハーモニックスイープ、WavestackTMという3種類のパルス幅変調機能を備え、入力した波形のデチューンを5個生成して極めて密度の高いサウンドを生み出します。また、ミューテーター内は柔軟なルーティングが可能なため、サウンドの微調整や歪みサウンドの生成、サウンドの逆再生を(ほぼ)無制限に行うことができます。さらに、シンセシスエンジンには、並列または直列に構成できる2つのフィルターも搭載されています。FILTER 1では新しいフィルターからクラシックなフィルターまで、11個のフィルターモデルを使用できます。FILTER 2は連続可変マルチモードフィルターです。ルーピングやテンポ同期ができる5つのエンベロープジェネレーター(ENV 1、ENV 2、ENV 3、ENV 4、およびENV 5)、ステップシーケンサーやワンショットで使用できる5つのLFO(低周波数オシレーター、LFO 1、LFO 2、LFO 3、LFO 4、およびLFO 5)などのモジュレーションソースにより、最も必要とされる動きを合成サウンドに追加できるHydrasynthは、期待を裏切りません。MOD MATRIX(モジュレーションマトリックス)にはソースをモジュレーション先にルーティングする32個のモジュレーションスロットが用意されています。このソースとモジュレーション先は、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)CC(Continuous Controller)メッセージ経由で送受信したり、フロントパネルから操作可能なCV(Control Voltage)入出力で操作したりすることができます。また、このように本格的なMIDI(5ピンDINのMIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRおよびUSB接続にも対応した通常接続を使用)のほか、CV/GATE接続(ユーロラックモジュラーギア、ビンテージシンセサイザーなどの今ある広大な製品とともに使用可能)が搭載されているため、接続性は限りなく広がります。Hydrasynthは、シンセサイザーとコントローラーに最も求められている機能の1つである、ポリフォニックアフタータッチを復活させました。他にはないこのポリフォニックアフタータッチキーボードが、単調なサウンドに生命とダイナミクスを吹き込みます。ユーザーは標準サイズの従来のキーボードを使用して表現力豊かなパッセージを作成できます。PolytouchTMキーボードでの演奏や操作に、新たなキーボードテクニックを学ぶ必要はありません。スタジオやステージのセットアップに別のキーボードを追加する必要がない場合は、PolytouchTMキーボードとユーザー割り当て可能なリボンコントローラーを省いた、24ベロシティおよびポリフォニックアフタータッチ対応パッド搭載のHydrasynthデスクトップバージョンが便利です。調整可能なARPEGGIATORや専用のFILTER CONTROLSなど、他のすべてのパフォーマンス属性は搭載されています。このASMの最初のハードウェア製品には両方のバージョンとも、視覚的なフィードバックを提供する鮮明なOLED(有機発光ダイオード)ディスプレイがフロントパネル全体に分かりやすく設置されており、センセーショナルなシンセシスエンジンを求めている場合に最適な製品です。≪SPEC≫●タイプ:ポリフォニック・ウェーブ・モーフィング・シンセサイザー●サウンドエンジンタイプ:ウェーブスキャン●アナログ/デジタル:デジタル●鍵盤数:49●パッドタイプ:ベロシティ&ポリフォニックアフタータッチ対応 マルチカラーバックライト付きパッド●同時発音数:8ボイス●プリセット数:640●オシレーター:3 x ウェーブスキャンオシレーター(219波形)、4 x Mutatorウェーブシェイパー●Mutator:7タイプ(リニアFM・Waveスタック・PW-オリジナル・PW-スクイーズ)・PW-ASM・ハーモニックスウィープ・ハードシンク)●LFO:1ボイスにつき5基(サイン波・三角波・上昇ノコギリ波・下降ノコギリ波・矩形波・パルス波27%・パルス波13%・サンプル&ホールド・ノイズ・ランダム・ステップ)テンポシンク対応●エンベロープ:1ボイスにつき5基。テンポシンク対応●フィルタータイプ:1 x マルチモードフィルター(11タイプ)、1 x バリアブルLP-BP-HPフィルター。直列または並列接続に対応●エフェクト数:インサートエフェクト(8種)、ディレイ(5種)、リバーブ(4種)●エフェクトタイプ:コーラス、フランジャー、ロータリーシミュレーター、フェイザー、ローファイ、トレモロ、EQ、コンプレッサー、ディレイ、リバーブ●アルペジエーター:8タイプ(上昇・下降・上昇&下降・上昇/下降、演奏順・ランダム・和音・フレーズ)●その他:モジュレーション・マトリクス(32スロット)、マクロコントローラー(8パラメーター)、フェイバリット機能(32プログラム)●オーディオ出力端子:2 x 6.3mm バランスモノラル標準フォン端子(L/モノラル・R)●ヘッドホン端子:1 x 6.3mm ステレオ標準フォン端子(音量はマスターボリュームに依存)●USB端子:1 x Bタイプ●MIDI入出力端子:IN/Out/Thru●ペダル入力端子:2 x 6.3mm 標準フォン端子(エクスプレッション・サスティン)●その他の入出力端子:2 x 3.5mm モノラルミニジャック(Mod 1、Mod 2)、5 x 3.5mm モノラルミニジャック(CV、Gate、Mod1、Mod2、Clock)●パワーサプライ:12V DC スイッチングACアダプタ●高さ:86.1 mm●横幅:442 mm●奥行:223 mm●重量:3.6 kg●備考:ラックマウントキット付属納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
144899 円 (税込 / 送料込)
49鍵 ポリフォニック・アフタータッチ対応 8ボイス・デジタル・ウェーブ・モーフィング・シンセサイザーAshun Sound Machines (ASM) HydraSynth Keyboard
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Hydrasynthは8ボイス、3オシレーターシンセサイザーで、独自のウェーブモーフィングシンセシスエンジンを採用しています。OSC 1、OSC 2、OSC 3は、219種類のシングルサイクル波形から1つを選ぶことができます。また、Wave Scanモード(OSC 1およびOSC 2のみ)は8種類の波形を定義してリストを作成し、モジュレーションソースを使用して1つずつモーフィングできる柔軟性の高いモードです。前述のシンセシスエンジンにはミューテーターも搭載されており、詳細なトーンの変更を行うことができます。MUTANT 1、MUTANT 2、MUTANT 3、MUTANT 4は、複雑なFM音源(周波数変調)を実現します。それぞれハードシンク、ハーモニックスイープ、WavestackTMという3種類のパルス幅変調機能を備え、入力した波形のデチューンを5個生成して極めて密度の高いサウンドを生み出します。また、ミューテーター内は柔軟なルーティングが可能なため、サウンドの微調整や歪みサウンドの生成、サウンドの逆再生を(ほぼ)無制限に行うことができます。さらに、シンセシスエンジンには、並列または直列に構成できる2つのフィルターも搭載されています。FILTER 1では新しいフィルターからクラシックなフィルターまで、11個のフィルターモデルを使用できます。FILTER 2は連続可変マルチモードフィルターです。ルーピングやテンポ同期ができる5つのエンベロープジェネレーター(ENV 1、ENV 2、ENV 3、ENV 4、およびENV 5)、ステップシーケンサーやワンショットで使用できる5つのLFO(低周波数オシレーター、LFO 1、LFO 2、LFO 3、LFO 4、およびLFO 5)などのモジュレーションソースにより、最も必要とされる動きを合成サウンドに追加できるHydrasynthは、期待を裏切りません。MOD MATRIX(モジュレーションマトリックス)にはソースをモジュレーション先にルーティングする32個のモジュレーションスロットが用意されています。このソースとモジュレーション先は、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)CC(Continuous Controller)メッセージ経由で送受信したり、フロントパネルから操作可能なCV(Control Voltage)入出力で操作したりすることができます。また、このように本格的なMIDI(5ピンDINのMIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRおよびUSB接続にも対応した通常接続を使用)のほか、CV/GATE接続(ユーロラックモジュラーギア、ビンテージシンセサイザーなどの今ある広大な製品とともに使用可能)が搭載されているため、接続性は限りなく広がります。Hydrasynthは、シンセサイザーとコントローラーに最も求められている機能の1つである、ポリフォニックアフタータッチを復活させました。他にはないこのポリフォニックアフタータッチキーボードが、単調なサウンドに生命とダイナミクスを吹き込みます。ユーザーは標準サイズの従来のキーボードを使用して表現力豊かなパッセージを作成できます。PolytouchTMキーボードでの演奏や操作に、新たなキーボードテクニックを学ぶ必要はありません。≪SPEC≫●タイプ:ポリフォニック・ウェーブ・モーフィング・シンセサイザー●サウンドエンジンタイプ:ウェーブスキャン●アナログ/デジタル:デジタル●鍵盤数:49●鍵盤タイプ:ベロシティ付き ASM POLYTOUCH? ポリフォニック・アフタータッチ対応鍵盤●その他のコントローラー:リボンコントローラー、ピッチベンダー、モジュレーションホイール●同時発音数:8ボイス●プリセット数:640●オシレーター:3 x ウェーブスキャンオシレーター(219波形)、4 x Mutatorウェーブシェイパー●Mutator:7タイプ(リニアFM・Waveスタック・PW-オリジナル・PW-スクイーズ)・PW-ASM・ハーモニックスウィープ・ハードシンク)●LFO:1ボイスにつき5基(サイン波・三角波・上昇ノコギリ波・下降ノコギリ波・矩形波・パルス波27%・パルス波13%・サンプル&ホールド・ノイズ・ランダム・ステップ)テンポシンク対応●エンベロープ:1ボイスにつき5基。テンポシンク対応●フィルタータイプ:1 x マルチモードフィルター(11タイプ)、1 x バリアブルLP-BP-HPフィルター。直列または並列接続に対応●エフェクト数:インサートエフェクト(8種)、ディレイ(5種)、リバーブ(4種)●エフェクトタイプ:コーラス、フランジャー、ロータリーシミュレーター、フェイザー、ローファイ、トレモロ、EQ、コンプレッサー、ディレイ、リバーブ●アルペジエーター:8タイプ(上昇・下降・上昇&下降・上昇/下降、演奏順・ランダム・和音・フレーズ)●その他:モジュレーション・マトリクス(32スロット)、マクロコントローラー(8パラメーター)、フェイバリット機能(32プログラム)●オーディオ出力端子:2 x 6.3mm バランスモノラル標準フォン端子(L/モノラル・R)●ヘッドホン端子:1 x 6.3mm ステレオ標準フォン端子、1 x 3.5mm ステレオミニフォン端子、マスターボリュームから独立して音量設定に対応●USB端子:1 x Bタイプ●MIDI入出力端子:IN/Out/Thru●ペダル入力端子:2 x 6.3mm 標準フォン端子(エクスプレッション・サスティン)●その他の入出力端子:2 x 3.5mm モノラルミニジャック(Mod 1、Mod 2)、5 x 3.5mm モノラルミニジャック(CV、Gate、Mod1、Mod2、Clock)●パワーサプライ:12V DC スイッチングACアダプタ●高さ:115 mm●横幅:800 mm●奥行:346 mm●重量:10.0 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
259490 円 (税込 / 送料込)
強力な付属ソフトウェアと、ハードなプレイに耐えられる耐久性を持ち合わせたコントローラー・キーボード。Arturia KeyLab 88 MkII White
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明※画像はサンプルとなります。画像のモニタースピーカー及びスタンド、パソコンは付属しませんのでご注意下さいませ。強力な付属ソフトウェアと、ハードなプレイに耐えられる耐久性を持ち合わせたコントローラー・キーボード。極上のピアノ・フィール・キーボードと、さらに強力になった各種機能により、コントローラー・キーボードのあるべき姿を再定義するのが、KeyLab 88 MkIIです。どんなインストゥルメントも、どんなハードウェア・シンセも、どんなモジュラー・シンセも、至高のピアノ・タッチでコントロールできます。また、パラメーターなどを自由にアサインできる複数のエクスプレッション・ペダル端子で、これまで以上に最高の表現力を備えています。KeyLab 88 MkIIはツアー・ミュージシャンがどう使うかを念頭に置いて設計しています。ハードなプレイに耐えられる堅牢なアルミ製ボディを採用し、造りも頑丈です。ノブのグラつきもありません。先代のKeyLab 88が無数のプロ・ミュージシャンから信頼されているのと同様、KeyLab 88 MkIIも日々機材を持ち歩く多忙なセッション・プレイヤーやミュージシャンにとって、お気入りのコントローラー・キーボードとなることは確実です。【付属ソフトウェア】▼ARTURIA/ANALOG LABシンセ・サウンドはAnalog Labで事足ります。7,000種類以上もの膨大なキーボードやシンセ、ピアノヤオルガン・サウンドをすぐに呼び出せます。雰囲気や特徴などで音色をサーチできる強力なプリセット・ブラウザや、サウンドのレイヤー作成も可能です。主要な音色パラメーターのエディットも、スマートなマッピング機能でスムーズに行えます。▼ABLETON/LIVE LITEレコーディングやライブ・パフォーマンスで現在最も任意のあるAbleton Liveのイントロ・バージョンのLive Liveで、レコーディングやエフェクト、ミックスから楽曲の完成まで行えますので、KeyLab88 Mk2を手にしたその日からすぐに、しかもDAWについて詳しくなくても楽曲制作が出来ます。レコーディングだけでなく、ライブでも便利なのがAbleton Liveの魅力なのです。▼ARTURIA/PIANO Vこれさえあれば他のピアノ・ソフトウェア・インストゥルメントは不要と言えるかもしれません。Piano Vは、アップライトやコンサートグランドから、知る人ぞ知るピアノ・サウンドまで全てをカスタマイズできるスタジオのようなものです。当然ですがどのサウンドも完璧に調整されていますので、いつでも色々なピアノ・サウンドを探求できます。また、フィジカル・モデリングを駆使して、音色やレスポンスなどを自分好みにカスタマイズすることもできます。▼ARTURIA/WURLI V"You're My Best Friend","IHeard It Trongh The Gtapevine","Get Back"名曲の影にはWurlizerがそっと寄り添っています。ビブラート回路による独特の揺れ感のあるハートウォーミングなトーン。その全てをソフトウェアで蘇らせたのが、Wurli Vです。Queen,Marvin Gaye,The Beatlesのエレピ・サウンドがここにあります。▼ARTURIA/VOX CONTINENTAL VDoorsからThe Stranglersまで、幅広いアーティストがこよなく愛した、燃え上がるようなオルガン・トーンが欲しくなりませんか?トランジスタによる音源回路とドローバーによる音作りをソフトウェアで忠実に再現し、1960年代から70年代、80年代、そして現代の名曲の数々を彩ってきたトランジスタ・オルガン。まさに「ハートに火が付く」サウンドです。【主な特徴】▼付属ソフトウェア●Analog Lab(7,000種類以上のシンセ/キーボード・サウンドが入ったソフトウェア・インストゥルメント)●Ableton Live Lite、Piano V、Wurli V、Vox Continental V▼ハードウェア仕様●88鍵Fatar TP/100LR鍵盤(高品位ハンマーアクション・ピアノ鍵盤、ベロシティ、アフタータッチ対応)●RGBバックライト付きパッド×16●フェーダー×9、ロータリー・ノブ×9(バンク・スイッチ付き)●CV/Gateアウト×4(ピッチ、ゲート、モジュレーション)●すべてのArturia製ソフトウェア・インストゥルメントとシームレスな統合が可能●主要なDAWすべてに対応したコントロール・マッピング・プリセットを内蔵(各DAWに対応した磁石式オーバーレイ付属)●幅広い接続性(エクスプレッション、サステインの各ペダル、CV/Gate、MIDI、USB、3系統のAUXペダル端子)▼Analog Labに完全対応●サウンドの選択、プリセットのブラウジング、パート切り替え、各コントロールのスマートなアサイン機能●VST、VST3、AU、AAXの各プラグイン・フォーマットに対応●定評あるV Collectionから厳選された7,000種類以上のTAERによるプリセット・サウンドを内蔵▼Ableton Live Liteレコーディング、レイヤー、サウンドのエディットから楽曲の制作から完成までが可能▼Piano Vフィジカル・モデリング技術による12種類の高品位ピアノ・サウンドを内蔵▼Wurli Vエレクトリック・ピアノをフィジカル・モデリングで再現。プリセットの多くは有名曲の音色を再現▼Vox Continental Vトランジスタ式オルガン・サウンドを忠実に再現。アンプ・シミュレーター内蔵●Pro Tools、Logic Pro X、FL Studio、Bitwig、Cubase、Ableton Live、Digital Performer、※Studio Oneなど主要DAWに対応スペック【動作環境】▼WindowsWindows 7以降(64ビット)のPC4GB以上のRAM2.5GHz以上のCPU1GB以上のハードディスク空き容量OpenGL 2.0互換のGPU▼MacmacOS 10.11以降4GB以上のRAM2.5GHz以上のCPU1GB以上のハードディスク空き容量OpenGL 2.0互換のGPU●スタンドアローンおよびVST 2.4、VST 3、AAX、Audio Unit、NHK(64ビットDAWのみ)のプラグインとして動作可能【パッケージ内容】KeyLab 88 MkII本体USBケーブルラップトップ・プレート楽譜ホルダー【外形寸法及び重量】●サイズ:1,293 (W) x 322 (D) x 112 (H) mm●重量:14.7kg【プロテクト】付属のArutiraソフトウェアはArturia Software Centerによりプロテクトされています。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
148500 円 (税込 / 送料込)
弾ける、を叶えるキーボードKORG EK-50
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明自分の好きな曲を弾きたい。思いついたメロディをオリジナル曲にしたい。そんな諦めかけていた夢の実現を、コルグがお手伝いします。鍵盤の前のあなたをスタイル(自動伴奏)がしっかりサポート。最初はうまく弾けなくても、リッチな伴奏にパッとひらめいたフレーズを重ねてみれば、少しずつ楽しくなってきます。そして演奏が上達したら、さらに高度な機能を使いこなして、自分が思い描いた曲のアイデアを形にできるようになるでしょう。レベルに応じた楽しみ方で、楽器と一緒に成長できるエンターテイナー・キーボード。コルグEK-50。■スタイルがあなたの演奏をサポートピアノの前に座っても、得意なレパートリーがないとなかなか楽しめないものですが、EK-50にはスタイルという自動伴奏機能を搭載しており、左手の指1本、あるいは和音を押さえるだけでリッチな伴奏が自動で鳴ります。この伴奏は弾く鍵盤の位置/コードに合わせて変化するので、一緒に右手でメロディを弾くだけで、簡単な即興演奏も可能です。スタイルは世界中の音楽ジャンルに応じた280種類以上を搭載し、それぞれに伴奏がシンプルなものから複雑なものまで4つのバリエーション、曲の始めと終わりには楽しいイントロ/エンディングなども用意されており、リズムに合わせてこれらのボタンを切り替えることで、演奏にさまざまな変化を与えることができます。またスタイルを変えると、そのスタイルに連動しオススメ音色を自動選択する「STS」(Single Touch Select)機能も装備。スタイルにマッチした音で弾くことで、曲作りや演奏のインスピレーションが格段に広がります。■いろいろな音で弾けるEK-50にはピアノだけでなく、バイオリン、サックス、ドラムなど、リアルなサウンドを702種類以上も内蔵しており、ソロ演奏からバンドのバッキング・キーボードとして、好みに応じた音を選んで弾くことができます。また上級者向けに鍵盤の音域を2つにわけて右手がピアノ、左手がベースなど別々の音色を選んで演奏できるスプリット機能も搭載しており、音の組み合わせによっても楽しむことができます。■多彩な機能をわかりやすくレイアウト操作パネルの真ん中には現在選んでいる音色名、スタイル名を大きく表示した見やすいディスプレイを配置。主なスイッチはLED自照式になっており、機能ごとのセッティングをスイッチの点灯によって確認できます。さらにどの音を選んでいても、いつでもグランド・ピアノの音を選ぶことができる「グランド・ピアノ・ボタン」も装備しています。■スピーカー内蔵、譜面立て/ACアダプター付属ですぐに楽しめる本体に10W x 10Wの大迫力ステレオ・スピーカーを搭載。本体からの音だけでなく、外部機器を入力端子とつないで本体内蔵スピーカーで鳴らすことも可能です。さらに譜面立てやACアダプターも付属しているので、買ってからすぐに楽しむことができます。また単3乾電池(別売)による駆動にも対応しており、演奏する場所を選びません。■便利なミュージック・スタイルEK-50には一部のスタイルをもとに、どこかで聞いたことのあるあの曲の雰囲気に合った音色やテンポに予め設定したものを「ミュージック・スタイル」として64個搭載しています。選んで弾くだけで即興演奏やオリジナル曲のアイデア作りに非常に役立ちます。■お気に入りの曲を本体で再生しながら演奏上手に弾けるようになったら、自分の演奏を本体に記録し曲として保存することができます。ソング・モードではこの自分で作った曲のほか、内蔵のデモ・ソング、あるいは市販のUSBメモリーに入れたMP3、WAVなどの音声データ、SMF(スタンダードMIDIファイル)を本体で再生することが可能で、この曲に合わせて演奏することもできます。■スタイルの追加も可能本体だけで完結することなく、USBメモリー経由で、スタイルの追加が最大96個まで可能。今後コルグのWebサイトに新しいデータを追加し、お知らせしていく予定です。≪SPEC≫■電源ACアダプター(付属)単3形電池(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) x 8(別売)■外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ)994 x 392 x 132 mm(譜面立てを含まず)譜面立てを含めた高さ:329mm■質量7.5kg(譜面立て、電池含まず)■付属品クイック・スタート・ガイド、ACアダプター、譜面立て納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
69850 円 (税込 / 送料込)
オリジナルのオルガン・サウンドを忠実に再現するStudiologic Numa Organ2Studiologic Numa Organ2
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年11月30日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 オリジナルのオルガン・サウンドを忠実に再現するStudiologic Numa Organ2 新たなフィジカルモデリング・シンセシスで"本物"の音を再現したしたNuma Organ2が登場! Numa Organ2は伝統的なトーンホイール・オルガンのサウンドを解析し、ドローバーを使ったサウンド生成やサウンド効果でヴィブラート、コーラス、ロータリー、リバーブ、ドライブ、クリック、クロストーク、リークまでも忠実に再現しました。 FATAR製 TP/8O鍵盤を採用し、伝統的なオルガンタッチを再現。 拡張された操作パネルは30以上のコントロールが可能。 最大で12個のプリセット(上書き可能)を記憶することができるので、プレイするシチュエーションで即座にプリセットを変更できます。 <ロータリー・スピーカーのシミュレーションを搭載> 従来のオーディオ出力に加えて、コンピュータ接続用のUSBポート。 レスリー・スピーカー接続用の11pinポートも搭載。 ■キーボード:キーボードタイプ:TP8O (Organ Waterfall) ■キーボードサイズ:61 + 12鍵 ■サウンド・エンジン:フィジカル・モデリング・シンセシス ■12プリセット ■7オルガンサウンド ■エフェクト・プロセッサ オリジナル トーンホイール・オルガンの完璧なクローン製品。 音色は Upper / Lower / Pedalboard と3段階に個別に設定することができます。 外付けのロータリー・キャビネットの接続とコントロールが可能です。 ●コントロール:9ドローバー ●ピッチ・ホイール ●ロータリー / モジュレーション・ホイール ●コーラス / ビブラート・ノブ ●プリセット ●トランスポーズ / チューン ●パーカッション ●エフェクト(Reverb / Drive / KeyClick / Leakage) ●出力ボリューム / EQ ●FATARダイナミック・タッチ ●入出力 2 x オーディオ出力(L/R)、6.3mmジャック ●1x ステレオ・オーディオ・イン、3.5mmミニ・ジャック ●2x ヘッドフォン・アウト ●2x USB (MIDI / Updates) ●1x MIDI イン / アウト / Thru ●2x ペダル(サステイン / エクスプレッション) ●1x 11ピン ロータリー・スピーカー・システム・コネクタ ●電源供給:100 - 240V、AC ●寸法:1055W x 300D x 105H mm ●重量:11.0kg ●付属品:電源コード/オペレーション・マニュアル(英文) 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
198000 円 (税込 / 送料込)
圧倒的な手軽さと驚異的なパワーを備えた革新的なステージピアノStudiologic Numa X Piano GT スタジオロジック 88鍵ステージピアノ
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Numa X Pianoシリーズは、新開発のパワフルなサウンドエンジン、内部音源や外部MIDIに簡単にアサインできる4パート構成、4チャンネル内蔵デジタルミキサー、USBオーディオインターフェース、史上最高のタッチなど先進的な機能を搭載した、究極のステージピアノです。ハイエンドの機能、サウンド、エフェクトが、直感的かつ効果的な方法で設計、構成されており、あらゆる場面で、最高の演奏感を提供します。Numa X Pianoは、新しいハンマーアクション鍵盤を採用した88鍵 / 73鍵モデルです。よりリアルなタッチと軽量化を実現し、ポータビリティも優れています。▼まったく新しいユーザーインターフェース「UXロジック」Numa X Pianoには、UXロジックと呼ばれる新しいユーザーインターフェースが導入されています。色やアイコンが、あらゆる場面で操作を流れるように導きます。シャープなTFTカラーディスプレイとカラーエンコーダーによる、あらゆる機能へのアクセスのしやすさは、圧倒的です。まったく新しい、直感的なユーザーエクスペリエンスは、もう手放せなくなるはずです。また、ズーム・モードでは、ゾーンのパラメーターに集中することができます。カラーエンコーダーは、あなたの選択に追従し、サウンドのすべてのパラメーターとそのエフェクトを指先で操作することができます。▼究極のサウンドエンジンサンプリング、ウェーブシェイピング、物理モデリングをミックスすることで、驚異的なサウンドを再現する、これまでで最高のサウンドエンジンです。アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、キーボード、ベース、ギター、オルガン、シンセサイザー、オーケストラなど、200以上のサウンドが収録されています。・200以上のサウンド:8つのバンクにグループ化・4つのゾーン:サウンドまたはMIDIにアサイン可能・8つのインサート FX:各サウンドにFX 1とFX 2・マスターエフェクト:マスターディレイ、マスターリバーブ【アコースティック・モデリング】アコースティック・ピアノの音をよりリアルに再現する「アコースティック・モデリング」。ストリング・レゾナンス、デュープレックス・スケール、リリースノート、キーオフ、ダンパーノイズを再現することで、本物のような演奏感を実現します。【エレクトリック・モデリング】圧倒的なヴィンテージ・エレクトリック・ピアノから、革新的なハイブリッド・エレクトリック・ピアノの音まで、数学的アルゴリズムで、エレクトリック・ピアノの要素(ハンマー、タイン、オフセット、マイク位置、ペダルノイズなど)の動作を再現します。【ハイエンドなエフェクトクオリティの強力なFXエンジン】特にマスターリバーブはFDN(Feedback Delay Network)テクノロジーを採用。非常にリアルな空間を作り出し、演奏に完璧なレベルの減衰と深みを与えます。▼サウンドの追加や管理も簡単新しいNuma Managerアプリケーションにより、新しいサウンドを転送し、その並びを変えたり、ファームウェアのアップデートやプログラムの整理を素早く簡単に行うことができます。▼プロフェッショナルなタッチNuma X Piano 88 / 73に採用されている新しいハンマーアクション鍵盤「TP/110」は、従来の「TP/100」のデザインを大幅に改良したものです。「TP/110」は、キーの反発性を抑え、より確実なキーコントロールを提供します。新しいハンマー機構は、とても滑らかで、よりリアルなタッチを実現。アフタータッチもより正確なコントロールが可能になりました。「TP/110」は、他のキーボード・メカニズムに比べ驚くほど軽量で、ポータビリティも優れています。▼汎用性の高い豊富な入出力端子スイッチ・ペダルが欲しい、コンティニュアス・ペダルが欲しい、トリプル・ペダルが欲しい、など。ニーズに合わせて機能をカスタマイズすることができます。4つのプログラム可能なオーディオ入力、USBオーディオとUSB-MIDI、MIDI端子、オーディオ出力…あらゆるデバイスを接続できる究極の汎用性を備えています。▼デジタルミキサー内蔵ゲイン調整、イコライジングにより、各オーディオ入力を個別にフルコントロール。また、各チャンネルからマスターエフェクトにアクセス可能。マスターEQにより、最終的なミックスを調整することができます。▼USBオーディオ機能USB端子は、コンピューターやモバイル機器とデジタル品質でオーディオを送受信します。Numa X Pianoをオーディオボードとして使用し、ボリュームをローカルで直接コントロールすることができます。▼お気に入りよく使うプログラムはお気に入りに登録して、より素早く選択することができます。▼スティック・コントローラースティックでサウンドのパラメーターを自在にコントロール。スティック1はバネが内蔵され二方向に、スティック2は、バネなしで全方向に動かせます。どちらもエレガントなアルミニウム製のコントロール・シャフトを採用し、指先で絶妙なバランスと表現力を感じることができます。▼ポータビリティNuma X Pianoのパワーをコンパクトで軽量な筐体に凝縮しました。どこへでも持ち運べます。≪SPEC≫【鍵盤】88鍵、TP/110プレミアム・ハンマーアクショントリプルスイッチ検出方式アフタータッチ■タッチソフト、ミディアム、ハード、固定(プログラマブル)キーボード感度調整黒鍵/白鍵バランス調整【オーディオ入力 / ミキサー】■4系統のオーディオ入力ゾーン(マイク/ライン)構成:モノラル4系統、ステレオ1系統 + モノラル2系統、ステレオ2系統ズーム・コントロール:各オーディオ・ゾーンのゲイン / ロー / ミッド / ハイ■7種類のディレイFXプリセットEko 1、Eko 2、Eko 3、Eko 4、Paneko 5、Paneko 6、Paneko 7■7種類のリバーブFXプリセットクラブ、ラウンジ、スタジオ、ボーカル、ステージ、ビゴール、コラール【端子】■オーディオ出力:2 x 6.3 mm モノラルジャック(L+R)■オーディオ入力:4 x 6.3 mm モノラルジャック■ヘッドホン:6.3 mm ステレオジャック■ペダル:オートスイッチ/コンティニュアス × 2、ユニバーサル × 1■MIDI:イン / アウト■USB:オーディオ入力 / 出力、MIDI入力 / 出力、Managerアプリ【電源】DC入力:12V■アダプター入力:100-240V / 出力:12V-2.5A【サイズと重量】幅:126.5cm奥行き:31cm高さ:12.3cm重量:14.0kg【付属品】VFP1/10サスティンペダルACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
302500 円 (税込 / 送料込)
圧倒的な手軽さと驚異的なパワーを備えた革新的なステージピアノStudiologic Numa X Piano 88 スタジオロジック 88鍵ステージピアノ 【数量限定特価セール!】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Numa X Pianoシリーズは、新開発のパワフルなサウンドエンジン、内部音源や外部MIDIに簡単にアサインできる4パート構成、4チャンネル内蔵デジタルミキサー、USBオーディオインターフェース、史上最高のタッチなど先進的な機能を搭載した、究極のステージピアノです。ハイエンドの機能、サウンド、エフェクトが、直感的かつ効果的な方法で設計、構成されており、あらゆる場面で、最高の演奏感を提供します。Numa X Pianoは、新しいハンマーアクション鍵盤を採用した88鍵 / 73鍵モデルです。よりリアルなタッチと軽量化を実現し、ポータビリティも優れています。▼まったく新しいユーザーインターフェース「UXロジック」Numa X Pianoには、UXロジックと呼ばれる新しいユーザーインターフェースが導入されています。色やアイコンが、あらゆる場面で操作を流れるように導きます。シャープなTFTカラーディスプレイとカラーエンコーダーによる、あらゆる機能へのアクセスのしやすさは、圧倒的です。まったく新しい、直感的なユーザーエクスペリエンスは、もう手放せなくなるはずです。また、ズーム・モードでは、ゾーンのパラメーターに集中することができます。カラーエンコーダーは、あなたの選択に追従し、サウンドのすべてのパラメーターとそのエフェクトを指先で操作することができます。▼究極のサウンドエンジンサンプリング、ウェーブシェイピング、物理モデリングをミックスすることで、驚異的なサウンドを再現する、これまでで最高のサウンドエンジンです。アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、キーボード、ベース、ギター、オルガン、シンセサイザー、オーケストラなど、200以上のサウンドが収録されています。・200以上のサウンド:8つのバンクにグループ化・4つのゾーン:サウンドまたはMIDIにアサイン可能・8つのインサート FX:各サウンドにFX 1とFX 2・マスターエフェクト:マスターディレイ、マスターリバーブ【アコースティック・モデリング】アコースティック・ピアノの音をよりリアルに再現する「アコースティック・モデリング」。ストリング・レゾナンス、デュープレックス・スケール、リリースノート、キーオフ、ダンパーノイズを再現することで、本物のような演奏感を実現します。【エレクトリック・モデリング】圧倒的なヴィンテージ・エレクトリック・ピアノから、革新的なハイブリッド・エレクトリック・ピアノの音まで、数学的アルゴリズムで、エレクトリック・ピアノの要素(ハンマー、タイン、オフセット、マイク位置、ペダルノイズなど)の動作を再現します。【ハイエンドなエフェクトクオリティの強力なFXエンジン】特にマスターリバーブはFDN(Feedback Delay Network)テクノロジーを採用。非常にリアルな空間を作り出し、演奏に完璧なレベルの減衰と深みを与えます。▼サウンドの追加や管理も簡単新しいNuma Managerアプリケーションにより、新しいサウンドを転送し、その並びを変えたり、ファームウェアのアップデートやプログラムの整理を素早く簡単に行うことができます。▼プロフェッショナルなタッチNuma X Piano 88 / 73に採用されている新しいハンマーアクション鍵盤「TP/110」は、従来の「TP/100」のデザインを大幅に改良したものです。「TP/110」は、キーの反発性を抑え、より確実なキーコントロールを提供します。新しいハンマー機構は、とても滑らかで、よりリアルなタッチを実現。アフタータッチもより正確なコントロールが可能になりました。「TP/110」は、他のキーボード・メカニズムに比べ驚くほど軽量で、ポータビリティも優れています。▼汎用性の高い豊富な入出力端子スイッチ・ペダルが欲しい、コンティニュアス・ペダルが欲しい、トリプル・ペダルが欲しい、など。ニーズに合わせて機能をカスタマイズすることができます。4つのプログラム可能なオーディオ入力、USBオーディオとUSB-MIDI、MIDI端子、オーディオ出力…あらゆるデバイスを接続できる究極の汎用性を備えています。▼デジタルミキサー内蔵ゲイン調整、イコライジングにより、各オーディオ入力を個別にフルコントロール。また、各チャンネルからマスターエフェクトにアクセス可能。マスターEQにより、最終的なミックスを調整することができます。▼USBオーディオ機能USB端子は、コンピューターやモバイル機器とデジタル品質でオーディオを送受信します。Numa X Pianoをオーディオボードとして使用し、ボリュームをローカルで直接コントロールすることができます。▼お気に入りよく使うプログラムはお気に入りに登録して、より素早く選択することができます。▼スティック・コントローラースティックでサウンドのパラメーターを自在にコントロール。スティック1はバネが内蔵され二方向に、スティック2は、バネなしで全方向に動かせます。どちらもエレガントなアルミニウム製のコントロール・シャフトを採用し、指先で絶妙なバランスと表現力を感じることができます。▼ポータビリティNuma X Pianoのパワーをコンパクトで軽量な筐体に凝縮しました。どこへでも持ち運べます。≪SPEC≫【鍵盤】88鍵、TP/110プレミアム・ハンマーアクショントリプルスイッチ検出方式アフタータッチ■タッチソフト、ミディアム、ハード、固定(プログラマブル)キーボード感度調整黒鍵/白鍵バランス調整【オーディオ入力 / ミキサー】■4系統のオーディオ入力ゾーン(マイク/ライン)構成:モノラル4系統、ステレオ1系統 + モノラル2系統、ステレオ2系統ズーム・コントロール:各オーディオ・ゾーンのゲイン / ロー / ミッド / ハイ■7種類のディレイFXプリセットEko 1、Eko 2、Eko 3、Eko 4、Paneko 5、Paneko 6、Paneko 7■7種類のリバーブFXプリセットクラブ、ラウンジ、スタジオ、ボーカル、ステージ、ビゴール、コラール【端子】■オーディオ出力:2 x 6.3 mm モノラルジャック(L+R)■オーディオ入力:4 x 6.3 mm モノラルジャック■ヘッドホン:6.3 mm ステレオジャック■ペダル:オートスイッチ/コンティニュアス × 2、ユニバーサル × 1■MIDI:イン / アウト■USB:オーディオ入力 / 出力、MIDI入力 / 出力、Managerアプリ【電源】DC入力:12V■アダプター入力:100-240V / 出力:12V-2.5A【サイズと重量】幅:126.5cm奥行き:31cm高さ:12.3cm重量:14.0kg【付属品】VFP1/10サスティンペダルACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
198000 円 (税込 / 送料込)
圧倒的な手軽さと驚異的なパワーを備えた革新的なステージピアノStudiologic Numa X Piano 73 スタジオロジック 73鍵ステージピアノ 【数量限定特価セール!】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Numa X Pianoシリーズは、新開発のパワフルなサウンドエンジン、内部音源や外部MIDIに簡単にアサインできる4パート構成、4チャンネル内蔵デジタルミキサー、USBオーディオインターフェース、史上最高のタッチなど先進的な機能を搭載した、究極のステージピアノです。ハイエンドの機能、サウンド、エフェクトが、直感的かつ効果的な方法で設計、構成されており、あらゆる場面で、最高の演奏感を提供します。Numa X Pianoは、新しいハンマーアクション鍵盤を採用した88鍵 / 73鍵モデルです。よりリアルなタッチと軽量化を実現し、ポータビリティも優れています。▼まったく新しいユーザーインターフェース「UXロジック」Numa X Pianoには、UXロジックと呼ばれる新しいユーザーインターフェースが導入されています。色やアイコンが、あらゆる場面で操作を流れるように導きます。シャープなTFTカラーディスプレイとカラーエンコーダーによる、あらゆる機能へのアクセスのしやすさは、圧倒的です。まったく新しい、直感的なユーザーエクスペリエンスは、もう手放せなくなるはずです。また、ズーム・モードでは、ゾーンのパラメーターに集中することができます。カラーエンコーダーは、あなたの選択に追従し、サウンドのすべてのパラメーターとそのエフェクトを指先で操作することができます。▼究極のサウンドエンジンサンプリング、ウェーブシェイピング、物理モデリングをミックスすることで、驚異的なサウンドを再現する、これまでで最高のサウンドエンジンです。アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、キーボード、ベース、ギター、オルガン、シンセサイザー、オーケストラなど、200以上のサウンドが収録されています。・200以上のサウンド:8つのバンクにグループ化・4つのゾーン:サウンドまたはMIDIにアサイン可能・8つのインサート FX:各サウンドにFX 1とFX 2・マスターエフェクト:マスターディレイ、マスターリバーブ【アコースティック・モデリング】アコースティック・ピアノの音をよりリアルに再現する「アコースティック・モデリング」。ストリング・レゾナンス、デュープレックス・スケール、リリースノート、キーオフ、ダンパーノイズを再現することで、本物のような演奏感を実現します。【エレクトリック・モデリング】圧倒的なヴィンテージ・エレクトリック・ピアノから、革新的なハイブリッド・エレクトリック・ピアノの音まで、数学的アルゴリズムで、エレクトリック・ピアノの要素(ハンマー、タイン、オフセット、マイク位置、ペダルノイズなど)の動作を再現します。【ハイエンドなエフェクトクオリティの強力なFXエンジン】特にマスターリバーブはFDN(Feedback Delay Network)テクノロジーを採用。非常にリアルな空間を作り出し、演奏に完璧なレベルの減衰と深みを与えます。▼サウンドの追加や管理も簡単新しいNuma Managerアプリケーションにより、新しいサウンドを転送し、その並びを変えたり、ファームウェアのアップデートやプログラムの整理を素早く簡単に行うことができます。▼プロフェッショナルなタッチNuma X Piano 88 / 73に採用されている新しいハンマーアクション鍵盤「TP/110」は、従来の「TP/100」のデザインを大幅に改良したものです。「TP/110」は、キーの反発性を抑え、より確実なキーコントロールを提供します。新しいハンマー機構は、とても滑らかで、よりリアルなタッチを実現。アフタータッチもより正確なコントロールが可能になりました。「TP/110」は、他のキーボード・メカニズムに比べ驚くほど軽量で、ポータビリティも優れています。▼汎用性の高い豊富な入出力端子スイッチ・ペダルが欲しい、コンティニュアス・ペダルが欲しい、トリプル・ペダルが欲しい、など。ニーズに合わせて機能をカスタマイズすることができます。4つのプログラム可能なオーディオ入力、USBオーディオとUSB-MIDI、MIDI端子、オーディオ出力…あらゆるデバイスを接続できる究極の汎用性を備えています。▼デジタルミキサー内蔵ゲイン調整、イコライジングにより、各オーディオ入力を個別にフルコントロール。また、各チャンネルからマスターエフェクトにアクセス可能。マスターEQにより、最終的なミックスを調整することができます。▼USBオーディオ機能USB端子は、コンピューターやモバイル機器とデジタル品質でオーディオを送受信します。Numa X Pianoをオーディオボードとして使用し、ボリュームをローカルで直接コントロールすることができます。▼お気に入りよく使うプログラムはお気に入りに登録して、より素早く選択することができます。▼スティック・コントローラースティックでサウンドのパラメーターを自在にコントロール。スティック1はバネが内蔵され二方向に、スティック2は、バネなしで全方向に動かせます。どちらもエレガントなアルミニウム製のコントロール・シャフトを採用し、指先で絶妙なバランスと表現力を感じることができます。▼ポータビリティNuma X Pianoのパワーをコンパクトで軽量な筐体に凝縮しました。どこへでも持ち運べます。≪SPEC≫【鍵盤】73鍵、TP/110プレミアム・ハンマーアクショントリプルスイッチ検出方式アフタータッチ■タッチソフト、ミディアム、ハード、固定(プログラマブル)キーボード感度調整黒鍵/白鍵バランス調整【オーディオ入力 / ミキサー】■4系統のオーディオ入力ゾーン(マイク/ライン)構成:モノラル4系統、ステレオ1系統 + モノラル2系統、ステレオ2系統ズーム・コントロール:各オーディオ・ゾーンのゲイン / ロー / ミッド / ハイ■7種類のディレイFXプリセットEko 1、Eko 2、Eko 3、Eko 4、Paneko 5、Paneko 6、Paneko 7■7種類のリバーブFXプリセットクラブ、ラウンジ、スタジオ、ボーカル、ステージ、ビゴール、コラール【端子】■オーディオ出力:2 x 6.3 mm モノラルジャック(L+R)■オーディオ入力:4 x 6.3 mm モノラルジャック■ヘッドホン:6.3 mm ステレオジャック■ペダル:オートスイッチ/コンティニュアス × 2、ユニバーサル × 1■MIDI:イン / アウト■USB:オーディオ入力 / 出力、MIDI入力 / 出力、Managerアプリ【電源】DC入力:12V■アダプター入力:100-240V / 出力:12V-2.5A【サイズと重量】幅:105.2cm奥行き:31cm高さ:12.3cm重量:11.7kg【付属品】VFP1/10サスティンペダルACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
159500 円 (税込 / 送料込)
ピアニストが思い描く演奏表現に応える88鍵仕様のピアノ・シンセサイザー。ヤマハ シンセサイザー YAMAHA MX88
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ピアノとしての表現力とシンセサイザーとしての多様性を兼ね備えたピアノ・シンセサイザー。コンサートグランドピアノをはじめとした高品位ピアノボイスを搭載。そのポテンシャルを最大限に引き出し、シンセサイザーとしてはもちろん、”ピアノ”として心地よい演奏感を感じられるよう、鍵盤と音源とのマッチングを本機の為に一から徹底的にチューニング。ピアニストの表現を音として伝える”ピアノ・シンセサイザー”です。●リハーサル、ライブ、どこにでも持ち運べるシンセサイザーキャスター付きソフトケース(別売)に収納することで88鍵モデルでありながら抜群の取り回し易さを実現するMX88。どんな場所でも自分の楽器で演奏したい、そんなキーボーディストの思いに応えるパッケージを提案します。●ハイエンドクラス・シンセサイザー直系の高品位音源1,000音色を超えるMOTIFシリーズ直系の音色を搭載。ピアノやエレクトリックピアノといった鍵盤楽器はもちろん、バンドでよく使われるストリングス、シンセブラス、シンセリードに至るまで多彩な音色カテゴリーを網羅しています。さらに、音の最終的な味付けとなるエフェクターもMOTIF 譲りのVCM(Virtual Circuitry Modeling)エフェクトやREV-X (高品位なリバーブ)エフェクト、マスターEQ を搭載。まさに「MOTIF シリーズ」を継承したプロレベルのサウンドが手に入ります。●音色ダウンロードサービス 『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』から音色データを自由にダウンロードし、本体にロード可能。著名バンドの曲で使われた音色をMX シリーズ上で再現したデータを始め、バンドで即戦力となる音色データを自由に手に入れられます。●演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース演奏に必要な基本操作には専用ボタンが用意され、複雑な操作は必要ありません。例えば、パネル上には16 個の楽器カテゴリーボタンが配置され、ピアノ、キーボード、ストリングスなど楽器カテゴリーから音色を選択できます。さらに、2 つの音色を重ねるレイヤー、音域ごとに配置するスプリットの設定も専用ボタンで可能。シンセサイザーが初めての方にも優しいユーザーインターフェースです。●PC、Mac と接続しての音楽制作に対応MX シリーズ本体とPC をUSB ケーブルで接続するだけで、MIDI データだけでなくオーディオデータもやり取りできるUSB オーディオMIDI インターフェース機能を搭載。さらに、DAW ソフトウェアCubase シリーズの特別バージョン「Cubase AI」の最新版をダウンロードできるダウンロードインフォメーションを同梱。PC、Mac と接続しての音楽制作が可能です。●iPhone / iPad との連携を強化USB Class Compliant に対応しており、iPhone、iPad とLightning - USB カメラアダプタを介してUSB 接続することで、iPhone, iPad の音声をMX シリーズ本体から出力可能。同時にiPhone, iPad上の音楽系App をMX の鍵盤で演奏できるなど、iOS デバイスと接続して演奏する先進の環境に対応しています。-スペック-●鍵盤鍵盤種:グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤鍵盤数:88イニシャルタッチ:Yes●操作子ピッチベンドホイール×1、モジュレーションホイール×1、アサイナブルノブ×4、 [DATA]ダイアル×1●接続端子OUTPUT [L/MONO]/[R](標準フォーンジャック)、[PHONES] (ステレオ標準フォーン ジャック)、[FOOT CONTROLLER]、[SUSTAIN]、MIDI [IN]/[OUT]、 USB [TO HOST]/[TO DEVICE] (Class Compliant対応)、[AUX IN]、DC IN●消費電力9 W●付属品電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)●サイズ/質量幅:1,320mm高さ:168mm奥行き:405 mm質量:13.9kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
132000 円 (税込 / 送料込)
88鍵ハンマーアクション鍵盤を採用したステージピアノVIVO Sシリーズのスタンダードモデル。DEXIBELL VIVO S7 Pro
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明VIVO S7 Proは、フラッグシップ・モデルVIVO S9からトーンホイールオルガン・モデリング・サウンドを省いた、ステージピアノ「VIVO S」シリーズのスタンダードモデルです。アコースティックピアノのリアルな応答性を実現した、88鍵ハンマーアクション鍵盤を採用。サウンドエンジンには、独自のT2L(True 2 Life)テクノロジーを搭載。最長15秒にも及ぶ高品位のサンプリングと、サウンドのあらゆるニュアンスをシミュレートする複雑なアルゴリズムとモデリングによって、プレーヤーの演奏に合わせた楽器ごとのアーティキュレーションを忠実に再現します。▼FATAR製TP-40グレードの鍵盤採用キーボード部分には、世界トップの鍵盤メーカーFATAR製のハンマーアクション鍵盤「TP-40」グレードを採用。3点接点と定評のあるハンマーアクションにより、リアルな応答性を実現しています。▼独自のT2Lモデリング技術クアッドコアのCPUを搭載し、24bit/48kHzのサンプリング、同時発音数無制限、15秒以上の長尺サンプル、レーテンシー3ms以下、1.5GBのサウンドメモリーなど、サンプリング技術とモデリング技術を統合。和音や倍音、アーティキュレーションをリアルに再現します。▼ハンドメイド・イン・イタリーDexibell製品は、設計から製造まですべてイタリア国内で手作業で行われています。デジタル楽器の最新技術を、伝統と経験に支えられた創造的なデザイナーとエンジニアによって作り上げています。▼iOS専用エディターアプリiOSアプリ「Dexibell VIVO Editor」(無料)で、VIVOシリーズの各パラメーターをグラフィカルに編集することが可能です。【T2Lモデリングについて】T2L(True 2 Life)は、サンプリング技術とモデリング技術を統合したDexibellが独自に開発した新しいテクノロジーです。T2Lモデリングは、Dexibellのすべての製品に搭載され、各製品の違いは、鍵盤や機能、操作性のみで、サウンドクオリティはすべて同じになるように設計されています。最長15秒にも及ぶ長尺のサンプリング素材に加え、例えばアコースティックピアノの鍵盤やハンマー、ペダルなどが自然に発するメカニカルなノイズまでもすべてサンプリング。それらを、独自のアルゴリズムとモデリングで、楽器のあらゆるニュアンスを再現するようシミュレートし、生楽器に限りなく近いリアルなサウンドを提供します。▼24bit/48kHzの高解像度T2Lテクノロジーでは、他に類を見ない24bit/48kHzのサンプリング素材とDAコンバーターを採用。一般的なCD音質(16bit/44.1kHz)よりも、優れた周波数特性とダイナミクスを実現しています。▼同時発音数無制限Dexibell製品は、高速でパワフルなクアッドコアCPUを採用し、320個にも及ぶオシレーターをマネージメントしています。この膨大な数のオシレーターにより、サウンドやメカニカル・ノイズのシミュレーションと、実質的に無制限の同時発音数を実現しています。これらは、最終的に生楽器を忠実に再現するT2Lサウンドのリアリティに役立っています。▼XXLサンプル・レングス例えば、Dexibellピアノの低音域のサンプルは、最長で15秒にも及びます。収録されているサンプル全体では、現在市販されている同等製品の3~15倍も長く、音の残響をループで表現することなく、ロングサンプリングを用いることで驚くべきリアリズムと倍音を再現しています。スペック●鍵盤:88鍵盤(TP-40グレード:ハンマーアクション鍵盤、アフター・タッチ対応)●トーン・ジェネレーター:T2L(サンプリング&モデリング・テクノロジー)●モデリング:プレーヤーのアーティキュレーションに反応(オーケストラサウンド)●サンプリング:最長15秒のサンプルを含むXXLウェーブ・サイズ●サウンドウェーブ:24bitリニア ? 48kHz(内部処理&DSP:32ビット浮動小数点)●DAコンバーター:24bitリニア ? 48kHz、ダイナミックレンジ・S/N比:106dB●最大発音数:無制限(オシレーター:320)●プリセット:113音色●内蔵メモリ:81●波形メモリ:1.5GB(DEXIBELL、Sound Fontフォーマットに変更可能)●鍵盤モード:4パート(UPPER、LOWER、COUPLED、BASS)+ 4 MIDIゾーン●鍵盤タッチ感度:7段階 + FIX●リバーブ:24種類●エフェクト8つの独立したDSP x 17種類、エフェクト・リコール時のシームレス・チェンジ・テクノロジー採用●マスターEQ:3バンド・デジタル・イコライザー●コード・エンハンサー機能:○●操作子パートレベル&FXエンコーダー x 6データエントリー/ソングレベル・エンコーダー x 1(LEDメーターつき)マスターボリュームノブホイール1/2●オーディオ再生機能:.wav、.aiff、.mp3●オーディオ録音機能:.wav(32bit浮動小数点 ? 48kHz、USBメモリに記録)●マスターチューニング415.4Hz~466.1 Hz(0.1Hz単位で調整可能)※+440Hzと442Hzはプリセット済み●Temperament:9種類 + 3ユーザー●リズムパターン:X MUREアプリ(iOSデバイス用・無料)にてマルチトラック・オーディオ・パターンを提供●入出力端子OUTPUT: L、R(XLR端子)、L/MONO、R(1/4″フォン端子)FOOT 1~4MIDI(IN/OUT/THRU)USB TO HOST (MIDI&デジタル・オーディオIN/OUT)、TO DEVICE(MEMORY&MIDI)AUX IN(ステレオ・ミニ端子)●Bluetoothオーディオ入力機能:○●ディスプレイ:128 x 64ドット、ハイコントラストOLED●消費電力スタンバイ:0.2W未満最大:11W●サイズ:1270(W)×354(D)×128(H)mm●重量:17.9kg●付属品:ACアダプター、ダンパーペダル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
286000 円 (税込 / 送料込)
6トラックのサンプルベースのグルーブボックスelektron Model:Samples
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明この6トラックの小さなグルーブボックスは、見た目よりもずっと大きなサウンドを生み出します。洗練された軽量で手頃なパッケージに、Elektronの強力な機能がほぼすべて詰め込まれています。便利なプリセットも、独自のサウンドのためのスペースも豊富に用意されています。コントロールはすぐに利用できます。待ちに待った真のプラグアンドプレイ機器の誕生です。【素晴らしいサウンドが満載】サウンドエンジンには高品位のデジタルサンプルを使用。Spliceによる300種類のプリセットサウンドは、キックやスネア、ハイハットといったお馴染みのものから、エキゾチックなもの、聴いたことのないような珍しいものまでさまざまです。ほんの少し調整するだけで、好みに合わせてサンプルを簡単にカスタマイズできます。独自のサンプルを転送することも、入念に作り上げられたカスタムなサウンドパックを使うこともできます。【専用のノブ】Elektron初の試みとして、このマシンには各ノブに1つずつ機能が割り当てられたコントロールが搭載されています。これらのコントロールはすべてフロントパネルにあります。ノブをつまんで回すだけです。頑丈なベロシティセンシティブの6つのパッドを使えば、自然と音楽があふれ出てきます。すべての動きをライブで記録することも、Elektronの優秀なシーケンサーを使って少しずつデータを打ち込んでいくこともできます。【持ち運びに便利】1キログラムにも満たない軽量で便利なマシンは、唸るようなパワフルな音で驚かせてくれます。≪SPEC≫【仕様】・6つのオーディオトラック(すべてMIDIトラックとしても使用可能)・ベロシティセンシティブパッド×6・96のプロジェクト・プロジェクトあたり96パターン・トラックごとに1つのサンプル再生エンジン・トラックごとに1つのレゾナントマルチモードフィルター・トラックごとに1つ割り当て可能なLFO・ディレイ/リバーブセンドFX・トラックごとに長さとスケールを設定できる最大64ステップのElektronシーケンサー・ノートとパラメーターのリアルタイムまたはグリッドレコーディング・サンプルメモリ64 MB・1 GBのストレージ・クラスコンプライアントUSB audio 2.0・1/4″ヘッドフォン出力x1・1/4″バランスドメイン出力x2・高速(マイクロ)USB 2.0ポートx1・MIDI In用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1・MIDI Out/Thru用3.5 mm標準オーディオミニジャック(TRS)x1・Powerhandle BP-1(後日発売予定)装着用スロットx2【内容物】・電源ユニットPSU-4・マイクロUSBケーブルUSB-2・MIDIアダプター(5ピンDIN to 3.5mm TRSミニジャック)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
72900 円 (税込 / 送料込)