「せんべい・米菓 > せんべい」の商品をご紹介します。

後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産(有機生姜・クロダマルを使ったきな粉)を100%使用した、きな粉と生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150036 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、きな粉(黒大豆[大分県産)、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品せんべい センベイ 和菓子 お菓子 おかし お茶菓子 お茶請け お茶うけ しょうが ショウガ ジンジャー 黄粉 キナコ
880 円 (税込 / 送料別)

後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機生姜を100%使用した、生姜の香りが豊かに広がるかわいいミニサイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150012 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品せんべい センベイ 和菓子 お菓子 おかし お茶菓子 お茶請け お茶うけ しょうが ショウガ ジンジャー
880 円 (税込 / 送料別)

【3個セット】後藤製菓 われ煎餅 200g【送料込】
保存食が臼杵煎餅の始まり ■ われ煎餅 食べ出すとやみつきになる、大分銘菓「臼杵煎餅」に生姜と砂糖を手塗りする前の素焼き煎餅です。 こだわりの九州産小麦を100%使用しています。ほのかな甘みと香ばしい香りがする、昔ながらの懐かしい味です。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になりC、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 ■ 臼杵煎餅が出来上がるまで 後藤製菓の臼杵煎餅は、国産の「生」の生姜から作った絞り汁と北海道産のグラニュー糖で作った生姜糖、福岡県産の小麦粉等、 こだわりの素材を使用してします。 1.小麦粉、砂糖、鶏卵に膨張剤を加えた生地を焼く 2.臼杵特産の生姜と砂糖を混ぜ合わせた蜜(生姜糖)を作成 3.生姜糖を職人が一枚一枚丁寧に手塗りする ※蜜の白い刷毛目模様は臼杵の地名にも由来する臼』の木目を表したもの 4.さらに焼き上げて白い木目模様が特徴の臼杵煎餅が出来上がります 商品名 後藤製菓 われ煎餅 名称 菓子 内容量 200g【3個セット】 商品コード J4957376999901S3 賞味期限 袋下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、卵、膨張剤 メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
2440 円 (税込 / 送料込)

【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚【送料込】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産(有機生姜・クロダマルを使ったきな粉)を100%使用した、きな粉と生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150036S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、きな粉(黒大豆[大分県産)、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品せんべい センベイ 和菓子 お菓子 おかし お茶菓子 お茶請け お茶うけ しょうが ショウガ ジンジャー 黄粉 キナコ
2440 円 (税込 / 送料込)

【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 10枚【送料込】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機生姜を100%使用した、生姜の香りが豊かに広がるかわいいミニサイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150012S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品せんべい センベイ 和菓子 お菓子 おかし お茶菓子 お茶請け お茶うけ しょうが ショウガ ジンジャー
2440 円 (税込 / 送料込)

【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚【送料込】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機(かぼす・生姜)を100%使用した、かぼすと生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす・生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150029S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、有機かぼす果汁(大分県産)、かぼす香料(大豆を含む)、膨張剤、クチナシ色素(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品かぼす カボス 香母酢 臭橙
2440 円 (税込 / 送料込)

後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機(かぼす・生姜)を100%使用した、かぼすと生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす・生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150029 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、有機かぼす果汁(大分県産)、かぼす香料(大豆を含む)、膨張剤、クチナシ色素(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品かぼす カボス 香母酢 臭橙
880 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機(かぼす・生姜)を100%使用した、かぼすと生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす・生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150029 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、有機かぼす果汁(大分県産)、かぼす香料(大豆を含む)、膨張剤、クチナシ色素(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
880 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚【送料無料(北海道除く)】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産(有機生姜・クロダマルを使ったきな粉)を100%使用した、きな粉と生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になりC、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150036S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、きな粉(黒大豆[大分県産)、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
2440 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産(有機生姜・クロダマルを使ったきな粉)を100%使用した、きな粉と生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になりC、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150036 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、きな粉(黒大豆[大分県産)、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品 広告文責 コスメボックス 097-543-1871
880 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚【送料無料(北海道除く)】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機(かぼす・生姜)を100%使用した、かぼすと生姜の香りが豊かに広がるかわいい一口サイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(かぼす・生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150029S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、有機かぼす果汁(大分県産)、かぼす香料(大豆を含む)、膨張剤、クチナシ色素(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
2440 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:【2個セット】後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 10枚【送料無料(北海道除く)】
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機生姜を100%使用した、生姜の香りが豊かに広がるかわいいミニサイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 名称 菓子 内容量 10枚【2箱セット】 商品コード J4957376150012S2 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
2440 円 (税込 / 送料別)

3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄含む)/土日祝日発送:後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 10枚
IKUSU ATIO(イクス アティオ) 臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて ■ IKUSU ATIO(イクス アティオ)とは これまでは情報も流通も「世界から東京」「東京から大分」「大分から臼杵」といった流れがメインストリームでしたが、臼杵の地で臼杵の素材を使用したこだわりの商品を作り、『ここ臼杵から、大分、東京、そして世界に向けて発信していく』という気持ちを込めて、後藤製菓創業100周年を記念して生まれた新ブランド「イクス アティオ」 大分 臼杵(OITA USUKI)を逆から読ませることで、そのコンセプトを体現しています。 ■ 百寿ひとひら 大分県産の有機生姜を100%使用した、生姜の香りが豊かに広がるかわいいミニサイズのお煎餅です。 江戸時代、参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」を、後藤製菓創業100年の年にアレンジしました。 ■ 臼杵煎餅の歴史 四百年ほど前、臼杵藩主稲葉領主(五万石)が江戸参勤交代の途上の食料として、米・麦・粟・ひえ等を材料に作り上げた携行食が臼杵煎餅の始まりと言われています。その後、小麦粉が主原料になり、かつて大分県臼杵市は生姜の一大産地であったことから味付けに生姜が加わって参りました。 臼杵煎餅には、臼の形に沿って曲げて薄く焼いた「曲」と、重ねても割れないよう平たく厚く焼いた「平」とがあり、そのどちらも生姜と砂糖で作った蜜を今も尚、棕櫚(しゅろ)の刷毛で一枚ずつ丁寧に手塗して仕上げる伝統製法で作られております。これまで多くの人の手によって四百年もの歴史を刻んできた臼杵煎餅はまさに、大分県の伝統銘菓です。 ■ 後藤製菓の臼杵煎餅 後藤製菓は、間もなく創業100年を迎える歴史ある臼杵煎餅の製造元です。県内に数社ある臼杵煎餅の会社の中で最も古い会社として、「品質と品格」をモットーにこだわりのある臼杵煎餅を製造しています。 こだわりの臼杵市産 有機生姜と国産の砂糖で作る蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚刷毛を使い手塗りで仕上げており、伝統を守り続けております。 商品名 後藤製菓 IKUSU ATIO(イクス アティオ) 百寿ひとひら(生姜) 名称 菓子 内容量 10枚 商品コード J4957376150012 賞味期限 裏面下部記載 保存方法 常温 ご注意 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 原材料名 小麦粉(九州産)、砂糖、有機生姜(大分県臼杵市産)、卵、膨張剤(原材料の一部に小麦・卵を含む) メーカー 株式会社後藤製菓 大分県臼杵市深田118番地 区分 食品
880 円 (税込 / 送料別)
![菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponmarche/cabinet/shohin23/4957376150029_01.jpg?_ex=128x128)
有機かぼすの爽やかな香り、有機生姜の豊潤な風味とピリッとした程よい辛みが後を引く菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(かぼす×生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子
【商品特徴】【百寿ひとひら(かぼす×生姜)】大分特産、有機かぼすの爽やかな香りの後、有機生姜の豊潤な風味とピリッとした程よい辛みが後を引きます。天然色素のクチナシでかぼすグリーンを表現しています。 【一枚一枚、百寿ひとひら】“もっと多くのお客様に、江戸時代より伝わる大分銘菓「臼杵煎餅」の魅力を伝えたい”という想いから、一枚一枚生姜糖を手塗りして仕上げる伝統製法はそのままに、かわいいミニサイズにアレンジしました。有機生姜をはじめとした素材へのこだわりに更に磨きをかけた「伝統×革新」の逸品です。 商品説明メーカー所在地 原材料 小麦粉(小麦(大分県産))、砂糖(甜菜(北海道産))、卵(大分県産)、有機生姜(大分県産)、有機かぼす果汁(かぼす(大分県産))/かぼす香料(大豆由来)、クチナシ色素 サイズ 205×82×42(mm) 原産国 九州 内容量 10枚入 アレルギー表示 小麦、卵、大豆 温度帯 常温 メーカー名 株式会社後藤製菓大分県臼杵市深田118
1120 円 (税込 / 送料別)
![菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子 しょうが](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponmarche/cabinet/shohin23/4957376150012_01.jpg?_ex=128x128)
有機生姜をはじめとした素材へのこだわりに更に磨きをかけた「伝統×革新」の逸品です。菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子 しょうが
【商品特徴】“もっと多くのお客様に、江戸時代より伝わる大分銘菓「臼杵煎餅」の魅力を伝えたい”という想いから、一枚一枚生姜糖を手塗りして仕上げる伝統製法はそのままに、かわいいミニサイズにアレンジしました。有機生姜をはじめとした素材へのこだわりに更に磨きをかけた「伝統×革新」の逸品です。 商品説明メーカー所在地 原材料 小麦粉(小麦(大分県産))、砂糖(甜菜(北海道産))、卵(大分県産)、有機生姜(大分県産) サイズ 205×82×42(mm) 原産国 九州 内容量 10枚入 アレルギー表示 小麦、卵 温度帯 常温 メーカー名 株式会社後藤製菓大分県臼杵市深田118
1120 円 (税込 / 送料別)
![菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponmarche/cabinet/shohin23/4957376150036_01.jpg?_ex=128x128)
香り高さが特徴の大分特産黒大豆「クロダマル」から作ったきな粉を使用菓子 [後藤製菓] 百寿ひとひら(きなこ×生姜) 10枚入 /せんべい おせんべい 煎餅 大分県 臼杵市 生姜せんべい 生姜煎餅 しょうが煎餅 お土産 手土産 おやつ お茶うけ ティータイム 休憩 お茶菓子
【商品特徴】【百寿ひとひら(きなこ×生姜)】香り高さが特徴の大分特産黒大豆「クロダマル」から作ったきな粉に、沖縄のさとうきびからできた黒砂糖の深みある甘さを加え、ピリッとした辛みと風味の有機生姜でバランスを整えました。 【一枚一枚、百寿ひとひら】“もっと多くのお客様に、江戸時代より伝わる大分銘菓「臼杵煎餅」の魅力を伝えたい”という想いから、一枚一枚生姜糖を手塗りして仕上げる伝統製法はそのままに、かわいいミニサイズにアレンジしました。有機生姜をはじめとした素材へのこだわりに更に磨きをかけた「伝統×革新」の逸品です。 商品説明メーカー所在地 原材料 小麦粉(小麦(大分県産))、砂糖(甜菜(北海道産))、加工黒糖(粗糖、黒糖、糖蜜)、卵(大分県産)、有機生姜(大分県産)、きな粉(黒大豆(大分県産)) サイズ 205×82×42(mm) 原産国 九州 内容量 10枚入 アレルギー表示 小麦、卵、大豆 温度帯 常温 メーカー名 株式会社後藤製菓大分県臼杵市深田118
1120 円 (税込 / 送料別)