「楽器・音響機器 > DJ機器」の商品をご紹介します。

Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2
スクラッチに最適なレイアウトとMAGVEL CROSS FADERSMOOTH MIXINGトップモデルと同等のFILTER機能搭載サウンドカード内蔵サウンドカードを搭載し、スクラッチに適したシンプルでベーシックな2CH DJミキサーDJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています
64706 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-450
クラブ常設機と同じ感覚で操作可能なレイアウト思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーMAGVEL CROSS FADER多彩な演奏を実現するエフェクト機能DJM-450 は、多くのクラブに常設機として設置されているプロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 の基本機能・操作性を踏襲し、様々なDJスタイルに対応したホーム向け2ch DJミキサーです。思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整が可能な「SOUND COLOR FX」、「BEAT FX」を搭載しています。また、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により正確で思い通りのスクラッチパフォーマンスが可能になります。マルチプレーヤー XDJ-700 と組み合わせることにより、自宅でもクラブと同じような環境を再現し演奏することが可能です。また、ターンテーブル・Control Vinylとの組み合わせでPC/Mac内のデータ音源を演奏することが可能となるDJアプリケーション rekordbox dj と rekordbox dvs のラインセンスキーを同梱しています。
122942 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2
スクラッチに最適なレイアウトとMAGVEL CROSS FADERSMOOTH MIXINGトップモデルと同等のFILTER機能搭載サウンドカード内蔵説明 サウンドカードを搭載し、スクラッチに適したシンプルでベーシックな2CH DJミキサーDJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています
62071 円 (税込 / 送料込)

パイオニアDJ マルチアプリ対応2ch DJコントローラーPioneer DJ DDJ-FLX4 DJコントローラー rekordbox / Serato DJ Lite対応 PC / スマホ両対応を実現したコントローラー【DDJ-400 後継機種】
Pioneer DJ DDJ-FLX4 DJコントローラー rekordbox / Serato DJ Lite対応 PC / スマホ両対応を実現したコントローラー【DDJ-400 後継機種】マルチアプリ対応2ch DJコントローラー (Black)DDJ-FLX4はこれからDJを楽しみたい方に最適なシンプルで親しみやすいデザインのマルチアプリ対応2ch DJコントローラーです。【主な特徴】●DJソフトウェアrekordboxとSeratoに対応DDJ-FLX4は、世界中の多くのDJから支持を得ているrekordboxおよびSerato DJ Liteに対応しています。お好みのDJソフトウェアをPC/Macと接続することで自分のDJスタイルに合った演奏が楽しめます。Seratoをご使用の場合、Serato DJ Proにアップグレードすることで、より本格的なDJプレイを楽しむことができます(別途ライセンスを購入する必要があります)。●さまざまなデバイスからDJを楽しめるマルチデバイス対応rekordbox for Mac/WindowsをインストールしたPC/Macだけでなく、rekordbox for iOS/Android(2023年初頭対応予定)をインストールしたスマートフォンなどのデバイスを本機に接続して演奏することができるようになります。本機はお使いのiPhone、Androidスマートフォン、iPadもしくはAndroidタブレットとUSBケーブル1本で接続できます。また、Bluetoothを利用したワイヤレス接続でも快適なDJプレイをお楽しみいただけます。●シンプルなデザインとプロフェッショナル仕様のレイアウトこれからDJを楽しみたい方にも親しみやすく、操作しやすいシンプルなデザインを採用しました。Pioneer DJのプロフェッショナル向けコントローラーのレイアウトを継承しながら、シンプルで持ち運びにも便利なコンパクトなデザインになっています。●楽しくクリエイティブなミックスを可能にするSMART CFX機能と SMART FADER機能DJ初心者や未経験者でもフェーダーやノブだけの操作で、クリエイティブなミックスを楽しく行うことができます。SMART CFX機能では、プロDJが行うような複数のエフェクトを組み合わせたダイナミックなサウンドをノブの操作のみで加えることができます。また、SMART FADER機能では、チャンネルフェーダーもしくはクロスフェーダーを操作するだけで、音量・低音域・BPMが自動的に最適化されるので、ジャンルの違う楽曲同士でも簡単にミックスすることができます。●DJ向けストリーミング音楽配信サービス対応によるシームレスなDJ体験本機が対応しているDJソフトウェアrekordboxでは、DJ向けストリーミング音楽配信サービスのBeatport Streaming、 Beatsource Streaming(別途有償サブスクリプションに登録する必要があります)が提供する数百万の中から選んだ楽曲を使用して、シームレスなDJプレイをすることが可能です。楽曲にエフェクトやさまざまなアレンジを加えて自分だけのサウンドに仕上げましょう。●簡単な操作でマイク音声の配信を可能にするUSBオーディオ出力従来のセットアップでは、卓上ミキサーやオーディオインターフェースにマイク音声を入力し、DJコントローラーの出力とミックスしてPC/Macに入力する必要がありました。DDJ-FLX4では、USBケーブル1本で本体からDJマスター音声とマイク音声を合わせて出力できるため、簡単にMCやストリーミング配信をすることができます。【その他の特徴】●USBバスパワーに対応PC/MacからUSB経由で電源を供給します。●PERFORMANCE PADS搭載HOT CUES, PAD FX, BEAT JUMP, SAMPLER, KEYBOARD, BEAT LOOP や KEY SHIFTをコントロールすることができます。●Firmware Update Manager本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。●サウンドカード(オーディオインターフェイス) 内蔵USBケーブル1本でPC/Macと接続することでDJプレイができます。●オーディオドライバのインストール不要専用オーディオドライバをインストールする必要がないので、購入後PCを接続するだけでプレイを始めることができます。【スペック】【主な特長】●対応ソフトウエア・rekordbox for Mac/Windows・rekordbox for iOS/Android (2023年初頭対応予定)・Serato DJ Lite・Serato DJ Pro(有償)●付属品・クイックスタートガイド・使用上のご注意・Seratoフライヤー・USB Type C ケーブル・保証書【主な仕様】●再生周波数帯域・20 - 20000 Hz●幅・482 mm●高さ・59.2 mm●奥行き・272.8 mm●本体質量・2.1 kg●サウンドカード・16bits/24bits, 44.1 kHz/48 kHz●S/N比・103 dB●全高調波歪率・0.005 %以下 (USB)●消費電流・DC 9 V, 3 A(USB電源アダプター)・DC 5V, 500 mA(USBバスパワー)【パフォーマンス・コントロール】●チャンネル数・2●DECKコントロール・2●ジョグサイズ・111.6mm●Sampler・rekordbox 16 スロット / Serato DJ Lite 4 スロット●Hot Cues・rekordbox 8 / Serato DJ Lite 4●rekordbox パッドモード・Hot Cue・Pad FX 1・Pad FX 2・Beat Jump・Sampler・Keyboard・Beat Loop・Key Shift●Serato パッドモード・Hot Cue・Pad FX・Beat Jump・Sampler・Roll・Auto Loop【端子】●入力端子1 MIC (1/4 inch TS Jack)●出力端子・1 MASTER (RCA)・1 PHONES (3.5-mm stereo mini jack)●USB・2 USB Type-C port (PC/Mac connection & power supply ×1, Only power supply ×1)
44400 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJコントローラー DDJ-REV5
◆商品名:Pioneer DJ スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJコントローラー DDJ-REV5 ダイナミックなスクラッチを実現する大型サイズジョグとMAGVEL FADER 世界中のオープンフォーマットDJに愛される、パフォーマンスに最適なレイアウト 専用のSTEMSボタンによる斬新なライブマッシュアップでクリエイティブなパフォーマンスを実現 BPMに縛られない選曲を可能にする新機能AUTO BPM TRANSITION より音楽的でクリエイティブなパッド演奏が楽しめる新機能PIANO PLAYモード 本格的なスクラッチと革新的な新機能を実現する新世代コントローラー「DDJ-REV5」Serato DJ Proとrekordboxに両対応、大型ジョグ、MAGVEL FADER、STEMS機能や新機能AUTO BPM TRANSITIONを搭載
188071 円 (税込 / 送料込)

DJ機材専門店PowerDJ’s翌日配達 Pioneer DJ XDJ-RR 【USBメモリースティック対応オールインワンDJシステム】【無償ダウンロード版rekordbox対応】 DJ機器 オールインワンDJシステム
楽器種別:新品Pioneer DJ/新品 商品一覧>>DJ機器【95,000円~185,000円】 商品一覧>>オールインワンDJシステム/Pioneer DJ 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Pioneer DJ XDJ-RR 【USBメモリースティック対応オールインワンDJシステム】【無償ダウンロード版rekordbox対応】 DJ機器 オールインワンDJシステム商品説明【トップDJを本気で目指すDJのための2chオールインワンDJシステム】XDJ-RR は多くのトップDJから支持されている CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 を使いこなせるようになるための、最適な2chオールインワンDJシステムです。CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 の基本機能を搭載し、これ1台で世界中のクラブにある機材と同じ操作感で選曲・ミックスをすることができます。USBストレージデバイスを使用した楽曲の再生、LINK EXPORT機能によるPC/Mac上の rekordbox からの選曲、Performance modeによるrekordboxのコントロール等、多彩なDJスタイルを選択できます。また、7インチ大型カラーディスプレイを搭載し、再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握できます。さらに、「HOT CUE」や「SLIP LOOP」などのパフォーマンスボタンや「BEAT FX」、「SOUND COLOR FX」などのエフェクト機能を使用したDJパフォーマンスが可能です。即座にユニークなDJミックスを演奏するために必要な基本機能を一通り備えているので、クラブなどの現場で練習の成果を如何なく発揮できます。【主な機能】■多彩なDJスタイルが選択可能rekordbox で解析した楽曲がエクスポートされたUSBストレージデバイスを接続するだけで、楽曲を再生します。また、LINK EXPORT機能により、PC/Macとの接続がUSBケーブル1本で簡単にでき、PC/Mac上のrekordboxから直接選曲が可能になります。■7インチ大型カラーディスプレイ搭載CDJ-2000NXS2 のGUIデザインレイアウトを継承した7インチ大型カラーディスプレイとロータリーセレクターを搭載しました。再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握でき、ミックスやスクラッチなどの操作をより素早く的確に行うことができます。■パフォーマンスボタンを使用したDJプレイプロフェッショナルシリーズで定評のある「HOT CUE」や、「BEAT JUMP」、「BEAT LOOP」、「SLIP LOOP」を搭載しており、パフォーマンスボタンを使って直感的な操作をすることができます。各デッキでそれぞれ8箇所の「HOT CUE」を設定できます。■プロフェッショナルモデルの操作性とパフォーマンス機能を踏襲プロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 と同等のEQ ・チャンネルフェーダーのカーブ特性により、思い通りの自然なミックスを実現します。さらにビートに連動しさまざまな音の変化を加えることができる「BEAT FX」と、ノブを回すだけの直感的な操作で多彩なエフェクトを加えることができる「SOUND COLOR FX」を搭載しているので、エフェクトを使った本格的で多彩なDJプレイができます。■rekordboxのPerformance機能商品をPC/Macにつなぐだけで、rekordboxのPerformance機能をご利用いただけます。さらにrekordboxのCreative プランにご契約いただくことで、複数デバイス間でシームレスにライブラリ管理ができるCloud Library Syncやエディットを素早く簡単に作成できるEDITモードなどが使えます。■USB-Aポートを2系統搭載2つのストレージデバイスを同時に接続できるので、スムースなDJ交代やバック2バックのプレイが可能になります。■USBストレージデバイスへの録音に対応DJミックスをUSBストレージデバイスへ直接録音し、rekordboxにインポートすることが可能です。■主な機能Plays:AAC、MP3、WAV、AIFFUSB Storage Support:FAT、FAT32、HFS+Included Software:rekordbox■付属品電源コード、AC アダプター、USB ケーブル取扱説明書 ( クイックスタートガイド)■主な仕様幅:625 mm、高さ:74.2 mm、奥行き:388.5 mm本体質量:5.2 kg再生周波数帯域:20 - 20000 HzS/N比:101 dB以上 (USB)全高調波歪率:0.003 %以下 (USB)■端子入力端子:1 AUX (RCA)、1 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack)USB:2 USB A端子、1 USB B端子出力端子:1 MASTER (XLR)、1 MASTER (RCA)、2 HEADPHONE MONITOR (1/4 inch Stereo Phone Jack, 3.5mm Stereo mini-jack)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DJ機器_オールインワンDJシステム_Pioneer DJ_新品 SW_Pioneer DJ_新品 JAN:4573201241580 登録日:2023/05/01 デジタルDJ PCDJ DJコントローラー パイオニア パイオニアDJ
154000 円 (税込 / 送料込)

オールインワンDJシステム (DJ機器)翌日配達 XDJ-RR 【USBメモリースティック対応オールインワンDJシステム】【無償ダウンロード版rekordbox対応】 Pioneer DJ (新品)
■商品紹介【トップDJを本気で目指すDJのための2chオールインワンDJシステム】XDJ-RR は多くのトップDJから支持されている CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 を使いこなせるようになるための、最適な2chオールインワンDJシステムです。CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 の基本機能を搭載し、これ1台で世界中のクラブにある機材と同じ操作感で選曲・ミックスをすることができます。USBストレージデバイスを使用した楽曲の再生、LINK EXPORT機能によるPC/Mac上の rekordbox からの選曲、Performance modeによるrekordboxのコントロール等、多彩なDJスタイルを選択できます。また、7インチ大型カラーディスプレイを搭載し、再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握できます。さらに、「HOT CUE」や「SLIP LOOP」などのパフォーマンスボタンや「BEAT FX」、「SOUND COLOR FX」などのエフェクト機能を使用したDJパフォーマンスが可能です。即座にユニークなDJミックスを演奏するために必要な基本機能を一通り備えているので、クラブなどの現場で練習の成果を如何なく発揮できます。【主な機能】■多彩なDJスタイルが選択可能rekordbox で解析した楽曲がエクスポートされたUSBストレージデバイスを接続するだけで、楽曲を再生します。また、LINK EXPORT機能により、PC/Macとの接続がUSBケーブル1本で簡単にでき、PC/Mac上のrekordboxから直接選曲が可能になります。■7インチ大型カラーディスプレイ搭載CDJ-2000NXS2 のGUIデザインレイアウトを継承した7インチ大型カラーディスプレイとロータリーセレクターを搭載しました。再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握でき、ミックスやスクラッチなどの操作をより素早く的確に行うことができます。■パフォーマンスボタンを使用したDJプレイプロフェッショナルシリーズで定評のある「HOT CUE」や、「BEAT JUMP」、「BEAT LOOP」、「SLIP LOOP」を搭載しており、パフォーマンスボタンを使って直感的な操作をすることができます。各デッキでそれぞれ8箇所の「HOT CUE」を設定できます。■プロフェッショナルモデルの操作性とパフォーマンス機能を踏襲プロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 と同等のEQ ・チャンネルフェーダーのカーブ特性により、思い通りの自然なミックスを実現します。さらにビートに連動しさまざまな音の変化を加えることができる「BEAT FX」と、ノブを回すだけの直感的な操作で多彩なエフェクトを加えることができる「SOUND COLOR FX」を搭載しているので、エフェクトを使った本格的で多彩なDJプレイができます。■rekordboxのPerformance機能商品をPC/Macにつなぐだけで、rekordboxのPerformance機能をご利用いただけます。さらにrekordboxのCreative プランにご契約いただくことで、複数デバイス間でシームレスにライブラリ管理ができるCloud Library Syncやエディットを素早く簡単に作成できるEDITモードなどが使えます。■USB-Aポートを2系統搭載2つのストレージデバイスを同時に接続できるので、スムースなDJ交代やバック2バックのプレイが可能になります。■USBストレージデバイスへの録音に対応DJミックスをUSBストレージデバイスへ直接録音し、rekordboxにインポートすることが可能です。■主な機能Plays:AAC、MP3、WAV、AIFFUSB Storage Support:FAT、FAT32、HFS+Included Software:rekordbox■付属品電源コード、AC アダプター、USB ケーブル取扱説明書 ( クイックスタートガイド)■主な仕様幅:625 mm、高さ:74.2 mm、奥行き:388.5 mm本体質量:5.2 kg再生周波数帯域:20 - 20000 HzS/N比:101 dB以上 (USB)全高調波歪率:0.003 %以下 (USB)■端子入力端子:1 AUX (RCA)、1 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack)USB:2 USB A端子、1 USB B端子出力端子:1 MASTER (XLR)、1 MASTER (RCA)、2 HEADPHONE MONITOR (1/4 inch Stereo Phone Jack, 3.5mm Stereo mini-jack)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_オールインワンDJシステム_Pioneer DJ_新品 SW_Pioneer DJ_新品 JAN:4573201241580 登録日:2023/05/01 デジタルDJ PCDJ DJコントローラー パイオニア パイオニアDJ
154000 円 (税込 / 送料込)

オールインワンDJシステム (DJ機器)翌日配達 Pioneer DJ XDJ-RR 【USBメモリースティック対応オールインワンDJシステム】【無償ダウンロード版rekordbox対応】
楽器種別:新品Pioneer DJ/新品 商品一覧>>DJ機器【95,000円~185,000円】 商品一覧>>オールインワンDJシステム/Pioneer DJ 商品一覧>>DJ機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Pioneer DJ XDJ-RR 【USBメモリースティック対応オールインワンDJシステム】【無償ダウンロード版rekordbox対応】商品説明【トップDJを本気で目指すDJのための2chオールインワンDJシステム】XDJ-RR は多くのトップDJから支持されている CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 を使いこなせるようになるための、最適な2chオールインワンDJシステムです。CDJ-2000NXS2 や DJM-900NXS2 の基本機能を搭載し、これ1台で世界中のクラブにある機材と同じ操作感で選曲・ミックスをすることができます。USBストレージデバイスを使用した楽曲の再生、LINK EXPORT機能によるPC/Mac上の rekordbox からの選曲、Performance modeによるrekordboxのコントロール等、多彩なDJスタイルを選択できます。また、7インチ大型カラーディスプレイを搭載し、再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握できます。さらに、「HOT CUE」や「SLIP LOOP」などのパフォーマンスボタンや「BEAT FX」、「SOUND COLOR FX」などのエフェクト機能を使用したDJパフォーマンスが可能です。即座にユニークなDJミックスを演奏するために必要な基本機能を一通り備えているので、クラブなどの現場で練習の成果を如何なく発揮できます。【主な機能】■多彩なDJスタイルが選択可能rekordbox で解析した楽曲がエクスポートされたUSBストレージデバイスを接続するだけで、楽曲を再生します。また、LINK EXPORT機能により、PC/Macとの接続がUSBケーブル1本で簡単にでき、PC/Mac上のrekordboxから直接選曲が可能になります。■7インチ大型カラーディスプレイ搭載CDJ-2000NXS2 のGUIデザインレイアウトを継承した7インチ大型カラーディスプレイとロータリーセレクターを搭載しました。再生時間、BPM、波形など必要な情報を手元で把握でき、ミックスやスクラッチなどの操作をより素早く的確に行うことができます。■パフォーマンスボタンを使用したDJプレイプロフェッショナルシリーズで定評のある「HOT CUE」や、「BEAT JUMP」、「BEAT LOOP」、「SLIP LOOP」を搭載しており、パフォーマンスボタンを使って直感的な操作をすることができます。各デッキでそれぞれ8箇所の「HOT CUE」を設定できます。■プロフェッショナルモデルの操作性とパフォーマンス機能を踏襲プロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 と同等のEQ ・チャンネルフェーダーのカーブ特性により、思い通りの自然なミックスを実現します。さらにビートに連動しさまざまな音の変化を加えることができる「BEAT FX」と、ノブを回すだけの直感的な操作で多彩なエフェクトを加えることができる「SOUND COLOR FX」を搭載しているので、エフェクトを使った本格的で多彩なDJプレイができます。■rekordboxのPerformance機能商品をPC/Macにつなぐだけで、rekordboxのPerformance機能をご利用いただけます。さらにrekordboxのCreative プランにご契約いただくことで、複数デバイス間でシームレスにライブラリ管理ができるCloud Library Syncやエディットを素早く簡単に作成できるEDITモードなどが使えます。■USB-Aポートを2系統搭載2つのストレージデバイスを同時に接続できるので、スムースなDJ交代やバック2バックのプレイが可能になります。■USBストレージデバイスへの録音に対応DJミックスをUSBストレージデバイスへ直接録音し、rekordboxにインポートすることが可能です。■主な機能Plays:AAC、MP3、WAV、AIFFUSB Storage Support:FAT、FAT32、HFS+Included Software:rekordbox■付属品電源コード、AC アダプター、USB ケーブル取扱説明書 ( クイックスタートガイド)■主な仕様幅:625 mm、高さ:74.2 mm、奥行き:388.5 mm本体質量:5.2 kg再生周波数帯域:20 - 20000 HzS/N比:101 dB以上 (USB)全高調波歪率:0.003 %以下 (USB)■端子入力端子:1 AUX (RCA)、1 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack)USB:2 USB A端子、1 USB B端子出力端子:1 MASTER (XLR)、1 MASTER (RCA)、2 HEADPHONE MONITOR (1/4 inch Stereo Phone Jack, 3.5mm Stereo mini-jack)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DJ機器_オールインワンDJシステム_Pioneer DJ_新品 SW_Pioneer DJ_新品 JAN:4573201241580 登録日:2023/05/01 デジタルDJ PCDJ DJコントローラー パイオニア パイオニアDJ
154000 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2
◆商品名:Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2 スクラッチに最適なレイアウトとMAGVEL CROSS FADER SMOOTH MIXING トップモデルと同等のFILTER機能搭載 サウンドカード内蔵 サウンドカードを搭載し、スクラッチに適したシンプルでベーシックな2CH DJミキサーDJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています
64997 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ プロフェッショナルDJミキサー DJM-S7
商品情報商品の説明Pioneer DJ スクラッチスタイル2chDJミキサーDJM-S7は、同ブランドの2chミキサートップエンドモデルDJM-S11から継承した選りすぐりの機能をよりシンプルなレイアウトで搭載。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。また、耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスにも耐えることができます。LOOP MIDI機能、Bluetooth入力なども新たな機能として追加しています。直感的でダイナミックなパフォーマンスを可能にする操作性の高さと激しい動作への耐久性を併せ持ち、クイックミックスやスクラッチなどのテクニックを存分に発揮するこができるモデルです。主な仕様 スクラッチスタイル2chパフォーマンスDJミキサー。「Serato DJ Pro」と「rekordbox」に対応しています。クロスフェーダーには、上位モデル『DJM-S11』同様、操作性と耐久性を兼ね備えた『MAGVEL FADER PRO』を採用。大型エフェクトレバーをはじめとして、その操作性や選りすぐりの機能をS11から継承し、よりシンプルにレイアウトしたモデルです。brBluetoothオーディオ入力に対応しており、ワイヤレスでの接続が可能です。楽曲の入力先はマスター、チャンネル1と2から選択することができます。brPioneer DJのDJミキサーでは初となるLOOP MIDI機能搭載。BEATボタンで拍数を選択し、エフェクトレバーをオンにするだけで、設定した拍周期でDJソフトウェアにMIDI信号を繰り返し送信することができます。【電源】AC 100 V, 50 Hz / 60 Hz 【消費電力】24 W 【最大外形寸法】267.0 x 397.4 x 107.9 mm 【本体質量】4.5 kg 【付属品】電源コード/USBケーブル/Serato DJ Pro Expansion Pack バウチャー (Pitch 'n Time DJ)/クイックスタートガイド/使用上のご注意/書
256032 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2
商品情報商品の説明サウンドカードを搭載し、スクラッチに適したシンプルでベーシックな2CH DJミキサーDJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています主な仕様 スクラッチに最適なレイアウトとMAGVEL CROSS FADERbrSMOOTH MIXINGbrトップモデルと同等のFILTER機能搭載サウンドカード内蔵
70389 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-450
商品情報商品の説明DJM-450 は、多くのクラブに常設機として設置されているプロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 の基本機能・操作性を踏襲し、様々なDJスタイルに対応したホーム向け2ch DJミキサーです。思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整が可能な「SOUND COLOR FX」、「BEAT FX」を搭載しています。また、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により正確で思い通りのスクラッチパフォーマンスが可能になります。マルチプレーヤー XDJ-700 と組み合わせることにより、自宅でもクラブと同じような環境を再現し演奏することが可能です。また、ターンテーブル・Control Vinylとの組み合わせでPC/Mac内のデータ音源を演奏することが可能となるDJアプリケーション rekordbox dj と rekordbox dvs のラインセンスキーを同梱しています。主な仕様 クラブ常設機と同じ感覚で操作可能なレイアウト思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーbrMAGVEL CROSS FADERbr多彩な演奏を実現するエフェクト機能
130400 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ プロフェッショナルDJミキサー DJM-S7
商品情報商品の説明Pioneer DJ スクラッチスタイル2chDJミキサーDJM-S7は、同ブランドの2chミキサートップエンドモデルDJM-S11から継承した選りすぐりの機能をよりシンプルなレイアウトで搭載。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。また、耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスにも耐えることができます。LOOP MIDI機能、Bluetooth入力なども新たな機能として追加しています。直感的でダイナミックなパフォーマンスを可能にする操作性の高さと激しい動作への耐久性を併せ持ち、クイックミックスやスクラッチなどのテクニックを存分に発揮するこができるモデルです。主な仕様 スクラッチスタイル2chパフォーマンスDJミキサー。「Serato DJ Pro」と「rekordbox」に対応しています。クロスフェーダーには、上位モデル『DJM-S11』同様、操作性と耐久性を兼ね備えた『MAGVEL FADER PRO』を採用。大型エフェクトレバーをはじめとして、その操作性や選りすぐりの機能をS11から継承し、よりシンプルにレイアウトしたモデルです。brBluetoothオーディオ入力に対応しており、ワイヤレスでの接続が可能です。楽曲の入力先はマスター、チャンネル1と2から選択することができます。brPioneer DJのDJミキサーでは初となるLOOP MIDI機能搭載。BEATボタンで拍数を選択し、エフェクトレバーをオンにするだけで、設定した拍周期でDJソフトウェアにMIDI信号を繰り返し送信することができます。【電源】AC 100 V, 50 Hz / 60 Hz 【消費電力】24 W 【最大外形寸法】267.0 x 397.4 x 107.9 mm 【本体質量】4.5 kg 【付属品】電源コード/USBケーブル/Serato DJ Pro Expansion Pack バウチャー (Pitch 'n Time DJ)/クイックスタートガイド/使用上のご注意/書
253032 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-250MK2
商品情報商品の説明サウンドカードを搭載し、スクラッチに適したシンプルでベーシックな2CH DJミキサーDJM-250MK2 は、スクラッチパフォーマンスに最適なパネルレイアウトと、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により、正確で思い通りのDJパフォーマンスが可能です。また、思い通りの自然なミックスを実現するチャンネルフェーダー、3バンドアイソレーターや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整可能なFILTER機能を各チャンネルに搭載しています主な仕様 スクラッチに最適なレイアウトとMAGVEL CROSS FADERbrSMOOTH MIXINGbrトップモデルと同等のFILTER機能搭載サウンドカード内蔵
67389 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Pioneer DJ パフォーマンスDJミキサー DJM-450
商品情報商品の説明DJM-450 は、多くのクラブに常設機として設置されているプロDJ/クラブ向けDJミキサー DJM-900NXS2 の基本機能・操作性を踏襲し、様々なDJスタイルに対応したホーム向け2ch DJミキサーです。思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーや、多彩な演奏を実現するPARAMETER調整が可能な「SOUND COLOR FX」、「BEAT FX」を搭載しています。また、DJM-900NXS2 にも搭載している「MAGVEL CROSS FADER」により正確で思い通りのスクラッチパフォーマンスが可能になります。マルチプレーヤー XDJ-700 と組み合わせることにより、自宅でもクラブと同じような環境を再現し演奏することが可能です。また、ターンテーブル・Control Vinylとの組み合わせでPC/Mac内のデータ音源を演奏することが可能となるDJアプリケーション rekordbox dj と rekordbox dvs のラインセンスキーを同梱しています。主な仕様 クラブ常設機と同じ感覚で操作可能なレイアウト思い通りの自然なミックスを実現するEQ・チャンネルフェーダーbrMAGVEL CROSS FADERbr多彩な演奏を実現するエフェクト機能
127400 円 (税込 / 送料込)

Roland VC-1-SC スキャンコンバーター【配送区分B】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ FSを搭載したアップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバーター SDIやHDMI のデジタル信号、RGBやコンポーネント、コンポジットといったアナログ信号を、任意のビデオ・フォーマットに変換し、SDIとHDMI から出力します。 多機能なスケーラー搭載で、アップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバート、フレームレート、I/P、アスペクトの各種変換が可能です。 ・3G/HD/SD-SDI、HDMI、RGB/コンポーネント、コンポジット入力 ・3G/HD/SD-SDI、HDMI出力 ・スケーラーを搭載し、アップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバート、フレームレート簡易変換、I/P変換、アスペクト変換に対応 ・フレーム・シンクロナイザー(FS)搭載 ・オーディオ・エンベデッド/ディエンベデッド対応 3G/HD/SD-SDI、HDMI、RGB、コンポーネント、コンポジット対応 デジタル信号のSDI、HDMIの入出力はもちろん、RGB、コンポーネント、コンポジットの各種信号の入力にも対応。さまざまなフォーマットを柔軟に変換することができます。 SDIは3G/HD/SDの各種フォーマットに対応。最大で1080pの高画質の入出力に対応します。 ※ロスレス変換には非対応です。 ・3G/HD/SD-SDIとHDMIを同時出力 VC-1-SCは変換されたフォーマットをSDIとHDMIで同時出力。 ・多機能なスケーラー VC-1-SCの搭載したスケーラーは、アップ/ダウン/クロス/スキャン・コンバート、フレームレート変換※、I/P変換、アスペクト変換の各種処理がおこなえます。 ※フレームレート変換はフレーム・リピート/スキップの簡易変換です。 ・ リファレンス対応 リファレンスを入力すると、FSとして動作します。 ※VC-1-SCの出力はリファレンス入力に対して約3ライン遅延します。 ※VC-1-SCに位相調整機能はありません。 過酷な現場での運用に耐える設計。堅牢性と放熱性も確保。 外装プレートには、厚さ2mmのアルミ素材を採用するなど、随所に堅牢性を考慮したヘビーデューティー仕様です。SDI端子、HDMI端子、オーディオ端子は本体ケースにネジ止め、耐久性を向上させています。各端子にはLEDの入出力インジケーターが配されており、信号状況を一目で確認可能。また、放熱効率の良い設計により、長時間の連続使用を考慮、信頼性を追求しました。 ライブにも、編集システムへの組み込みにも対応するフォルム。 外装プレートのくぼみを利用して、三脚のステーなどにベルト類で固定させることが可能。ライブ時の快適な取り回しを実現します。また、専用ラック・マウント・アダプター(別売品)に装着することで、編集室などのラックに固定させての常設運用にも対応します。 HDCP付きHDMI信号に対応。 VC-1シリーズは、HDCPに対応。HDCPを利用したシステムに容易に組み込むことができます。例えば世界初のHDCPソース対応ビデオディレイ VC-1-DLでは、入力したHDCP付きHDMI信号を、ディレイさせたりフレームシンクロナイズして、HDCP付きでHDMI出力、テレビやプロジェクターなどに入力できます。 ※HDCP付きHDMI信号をSDI信号に変換できません。 ※HDCP付きHDMI信号はHDMI対応の編集・録画機器で録画することはできません。 音と映像を組み合わせたワークフローに対応。 オーディオ・エンベデッド機能およびオーディオ・ディエンベデッド機能を搭載(ch選択可能)。オーディオ・エンベデッドでは、オーディオ信号を入力してSDIやHDMI出力に乗せることができます。オーディオ・ディエンベデッドでは、SDI信号やHDMI信号の音声のみ出力することが可能です。入力信号はアナログ入出力に対応しており、多種多様なオーディオ機器と音声が受け渡しできます。 ※アナログ音声の入力と出力端子は兼用です。 現場ではディップスイッチでシンプルに。編集室ではPC接続で詳細に。 側面のディップスイッチをピンなどでスライドさせることで、変換の方向性などの設定が手軽に行えます。また、PCとVC-1をUSBケーブルで接続し、PC操作で詳細に設定することも可能。設定用のソフトウェアは、ローランド・ホームページからダウンロードできます。 仕様 ■入力端子 ・SDI 端子:BNCタイプ 信号規格:SMPTE 424M(SMPTE 425M-AB)、SMPTE 292M、SMPTE 259M-C ・HDMI 端子:Type A(19ピン) 信号規格:HDMI HDCP対応(HDCP信号入力時、SDI出力はマスクされます) ・RGB/コンポーネント 端子:15ピン・ミニD-subタイプ 信号レベル:1.0Vp-p(Y信号)、0.7Vp-s(R/G/B/Pb/Pr信号)、5VTTL(H/V信号) インピーダンス:75Ω ・コンポジット 信号:RCAピン・タイプ 信号レベル:1.0Vp-p(Y信号)、0.286Vp-s(C信号(NTSC))、0.3Vp-p(C信号(PAL)) インピーダンス:75Ω ・アナログ・オーディオ 端子:RCAピン・タイプ×1ペア(L/R)※1 信号レベル:-6dBV 最大入力レベル:+6dBV インピーダンス:22kΩ ・リファレンス 端子:BNCタイプ/インピーダンス:75Ω 信号フォーマット:ブラック・バースト、2値、3値 ■出力端子 ・SDI 端子:BNCタイプ×2 信号規格:SMPTE 424M(SMPTE 425M-AB)、SMPTE 292M、SMPTE 259M-C ※1つは入力端子と兼用 ・HDMI 端子:Type A(19ピン)×1 信号規格:HDMI HDCP対応 ・アナログ・オーディオ 端子:RCAピン・タイプ×1ペア(L/R)(出力端子と兼用) 信号レベル:-6dBV 最大入力レベル:+6dBV インピーダンス:2.2kΩ ■対応フォーマット ・SDI 映像信号規格:SMPTE 274M、SMPTE 296M、ITU-R BT.601-5準拠 映像フォーマット: [入力] 1920x1080/60p/59.94p/50p/30p/29.97p/25p/24p/23.98p/60i/59.94i/50i/30PsF/29.97PsF/25PsF/24PsF/23.98PsF 720x480/59.94i、720x576/50i、1280x720/60p/59.94p/50p/30p/29.97p/25p/24p/23.98p [出力] 1920x1080/59.94p/50p/59.94i/50i、1280x720/59.94p/50p、720x480/59.94i、720x576/50i カラーフォーマット:10bit YCC4:2:2 音声信号規格:SMPTE 299M、SMPTE 272M-C準拠 音声フォーマット:リニアPCM、24ビット、48kHz、16ch ※2 ・HDMI 映像信号規格:CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠 映像フォーマット: [入力] 1920x1080/60p/59.94p/50p/30p/29.97p/25p/24p/23.98p/ 60i/59.94i/50i、1280x720/60p/59.94p/50p/ 30p/29.97p/25p/24p/23.98p 720x480/59.94p/59.94i、720x576/50p/50i、640x480/60/72/75/85Hz、800x600/56/60/72/75/85Hz、1024x768/60/70/75/85Hz 1280x768/60/75/85Hz、1360x768/60Hz、1152x864/75Hz、1400x900/60/75/85Hz、1280x960/60/85Hz、1280x1024/60/75/85Hz 1400x1050/60/75Hz、1680x1050/60Hz、1600x1200/60Hz、1920x1200/60Hz Reduced blanking(VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠) 1280x720/60Hz、1920x1080/60Hz Reduced blanking(VESA CVT Revision 1.1 準拠) [出力] 1920x1080/59.94p/50p/59.94/50i、1280/720/59.94p/50p、720x480/59.94i、720x576/50i カラーフォーマット:10bit YCC4:2:2、8bit YCC4:4:4、8bit RGB4:4:4 音声フォーマット:リニアPCM、24ビット、48kHz、16ch ※2 ・RGB/コンポーネント 信号規格:SMPTE 274M、SMPTE 296M VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠 映像フォーマット: [入力] 1920x1080/60p/59.94p/50p/ 60i/59.94i/50i/24PsF/23.98PsF、1280x720/60p/59.94p/50p、 720x480/59.94p/59.94i、720x576/50p/50i、640x480/60/72/75/85Hz、800x600/56/60/72/75/85Hz、 1024x768/60/70/75/85Hz、1280x768/60/75/85Hz、1360x768/60Hz、1152x864/75Hz、 1400x900/60/75/85Hz、1280x960/60/85Hz、1280x1024/60/75/85Hz、1400x1050/60/75Hz、 1680x1050/60Hz、1600x1200/60Hz、1920x1200/60Hz Reduced blanking(VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠) 1280x720/60Hz、1920x1080/60Hz Reduced blanking(VESA CVT Revision 1.1 準拠) ・コンポジット 映像フォーマット:NTSC、PAL ・信号処理 オーディオ・エンベデッド:2ch オーディオ・ディエンベデッド:2ch フレーム・シンクロナイザ:リファレンス入力時に動作(SDI出力及びHDMI出力のオーディオは2chとなります) 解像度変換:フル/レターボックス/クロップ/ドット・バイ・ドットの切り替え式 フレームレート変換:フレーム・スキップ/リピート方式 ■その他 USB端子:USBタイプB(Hi-Speed USB)x1 電源:DC 9V(ACアダプター) 動作温度:+0~+40℃ 付属品:ACアダプター、電源コード、ゴム足4個、取扱説明書、保証書、ローランド ユーザー登録カード 外形寸法:幅 (W) 150 mm × 奥行き (D) 130 mm × 高さ (H) 30 mm 質量:0.5 kg ※1:出力端子と兼用 ※2:出力は2chになります ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 【Keywords】 Roland Pro A/V Video Converter VC-1-SC VC1SC ローランド スキャン・コンバーター Scan Converter 業務用
165000 円 (税込 / 送料込)

Roland V-8HD ビデオスイッチャー【配送区分C】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 映像演出の創造にもっと可能性を 8 入力を自在に操るビデオ・スイッチャー ビデオ・スイッチャー V-8HD はコンパクトなサイズながら HDMI 8 入力/3 出力 スチル・メモリーやシーン・メモリーを使い、多彩かつクリエイティブなライブ・イベントが演出可能 映像、音声の切り替えだけでなく、ピクチャー・イン・ピクチャーやテロップなどの合成も 1 台でできるオールイン・ワン設計 カメラや PC、タブレットなど多種多様な HDMI デバイスと効率的なワークフローを実現します ●HDMI 入力 8 系統、出力 3 系統、4 バスによる映像・音声処理 ●PinP やキー合成、テロップなど最大 5 レイヤーを使った画面演出が可能 ●映像・音声を一括管理できる視認性の高いマルチビュー用ディスプレイ内蔵 ●本体に静止画を最大 8 枚まで内蔵可能(不揮発メモリー) ●イベント進行を妨げないシームレスな画面、設定呼び出しができるプリセット・メモリー機能 ●REC ステータス / REC コントロール機能による他社機器との連携 HDMI 8 入力 / 3 出力 V-8HD は HDMI 入力 8 系統、出力 3 系統を装備。全入力にフレームレート・コンバーターとフレーム・シンクロナイザー搭載。8 つの映像入力をシームレスに切り替えることができます。また INPUT 7、8 はスケーラー内蔵により、スマートフォンやタブレットなど多様な解像度、縦横比を持つデバイスにも幅広く対応します。 8 つのプリセット・メモリーを使って静止画やシーンを元に合成、エフェクトなどを使った多彩な映像演出を実現。バックアップを含め、複数の映像ソースを同時に使いたい現場のニーズに応えます。 映像合成( 5 レイヤー)と多彩な映像エフェクト V-8HD は 1 画面に最大 5 枚まで映像を合成することが可能。PGM と PST の 2 枚の映像切り替えに加え、PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)とクロマ・キーもしくはルミナンス・キーで合成、さらにタイトルやテロップなどDSK で合成することができます。多彩な映像エフェクトで視覚効果の高い演出を実現します。 場所を選ばない小型、軽量、外部電源対応 どんな場所にでも持ち運びやすい軽量設計。本体質量は2kg 、コンパクトな本体は設置場所を選びません。外部電源の対応により、AC アダプターが使えない場所でも使用できます。 シームレスに呼び出しできるプリセット・メモリー機能 映像合成やエフェクトの ON/OFF など設定状態を最大 8つまでプリセット・メモリーに登録可能。また PinP( ピクチャー・イン・ピクチャー)とタイトル合成した映像から、別の映像合成へプリセット・メモリーを使った切り替えも、前後に黒が入らずシームレスな進行を実現します。 出力 3 系統は欲しい映像を、欲しい場所に HDMI 出力 3 系統はプログラム、プレビュー、AUX、マルチ・ビューの 4 バス構成。メイン・スクリーンへのプログラム出力だけでなく、録画用、出演者への確認用など、用途に応じて異なる映像の出力を設定できます。 * OUTPUT 3 のみメニュー画面が表示されます。 マルチビュー用ディスプレイ内蔵 パネルに 4.3 型液晶ディスプレイを内蔵。メニュー操作だけでなく、PGM、PVW に加え、入力映像や本体にメモリーした静止画、音声レベルを一目で管理できます。またマルチビュー画面を HDMI 出力可能。複数のスタッフで確認したい場合には大きいモニターに出力することもできます。 シーン毎に選べるエフェクト・プリセット 18ch ステレオ・オーディオ・ミキサー搭載。高品質な音声エフェクトで細かい音の調整はもちろん、会議やインタビューといった制作シーン、トークを聞き取りやすくするディエッシングなど用途に応じた音声設定をプリセット 1 つで設定できます。 オート・スイッチング機能 映像を自動で切り替えるオート・スイッチング機能に 3 つの切り替えモードを搭載。表示映像の順番を設定できるインプット・スキャン。プリセット・メモリーの順番を切り替えるプリセット・メモリー・スキャン。設定したテンポのタイミングで切り替えるBPM シンクを使い、映像切り替えをスイッチャーに任せることができます。 HDMI 機器との連携機能 V-8HD は対応する外部機器と HDMI ケーブルと接続するだけで連携できる REC ステータス/ REC コントロール機能を搭載。ATOMOS 社製モニター一体型レコーダー接続時には V-8HD からレコーダーの録画開始、停止をコントロール。また対応するカムコーダー、デジタル一眼レフを V-8HDに入力すると、カメラ側が録画中のステータスをマルチビューアー上に表示することで録画操作し忘れなどを防ぎます。 iPad によるリモート・コントロール iPad 専用コントロール・アプリ V-8HD Remote を使えば、USB 接続した V-8HD の映像切り替え、フェーダー操作による音声のミックス、プリセットのカスタマイズも本体を使わずに操作することができます。 フットスイッチを使った操作 フット・コントローラー用端子を 2 系統搭載。映像の切り替えはもちろん、静止画への切り替え、PinP( ピクチャー・イン・ピクチャー)、タイトル・テロップ挿入など多様な機能を登録可能。最大 4 つのフットスイッチに異なる機能を登録でき、足元の操作で呼び出せます。 Specs ■映像処理: 4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット ■入力端子: INPUT 1~6:HDMI タイプ A x6 ※HDCP対応 INPUT 7~8:HDMI タイプA x2 ※HDCP対応 ※マルチフォーマット対応 ■出力端子: OUTPUT 1~3:HDMI タイプ A x3 ※HDCP対応 ■音声処理: サンプリング・レート:24 ビット/48 kHz ■音声フォーマット: リニア PCM、24 ビット/48kHz、2ch ■電源:ACアダプター ■外形寸法:317(幅)×193(奥行)×70(高さ)mm ■質量:2.0 kg(ACアダプターを除く) ■付属品: 取扱説明書、ACアダプター、電源コード 【Keywords】 Roland HD Video Switcher V-8HD V8HD V8-HD V8 HD ローランド ビデオスイッチャー ビデオミキサー HDMI 720p 1080p 1080i 59.94Hz 50Hz 2K フルHD フルハイビジョン VJ ピクチャーインピクチャー テロップ 表示 合成 映像エフェクト オートスイッチング V-600UHD V-1200HD V-1200HDR V-800HD MKII V-60HD V-40HD V-1HD V-1SDI V-02HD V-4EX V600UHD V1200HD V1200HDR V800HD MK2 V60HD V40HD V1HD V1SDI V02HD V4EX
209000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】AlphaTheta コンパクト 2ch DJコントローラー DDJ-FLX2 色:ブラック///ホワイト、サイズ:One Size
商品情報商品の説明手持ちのスマートフォンですぐにDJを始められ、 音楽を思いのままに操る楽しさを誰でも簡単に体験できる DJコントローラー「DDJ-FLX2」主な仕様 複数のDJアプリケーションと音楽ストリーミングサービスに対応簡単操作でDJミックスを楽しめるSMART CFX・SMART FADERbr軽量・コンパクトなボディに使いやすさを追求本格的なDJプレイができるPERFORMANCE PADSbr専用オーディオドライバーのインストールなしで使用可能
34834 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DDJ-FLX4-W【数量限定品】
数量限定品 本製品は数量限定となっており、メーカー・代理店の在庫がなくなり次第販売終了となりますため、ご注文のタイミングによってはご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。 製品概要 DDJ-FLX4-WはこれからDJを楽しみたい方に最適なシンプルで親しみやすいデザインのマルチアプリ対応2ch DJコントローラーです。 主な特徴 DJソフトウェアrekordboxとSeratoに対応 DDJ-FLX4は、世界中の多くのDJから支持を得ているrekordboxおよびSerato DJ Liteに対応しています。お好みのDJソフトウェアをPC/Macと接続することで自分のDJスタイルに合った演奏が楽しめます。Seratoをご使用の場合、Serato DJ Proにアップグレードすることで、より本格的なDJプレイを楽しむことができます(別途ライセンスを購入する必要があります)。 さまざまなデバイスからDJを楽しめるマルチデバイス対応 rekordbox for Mac/WindowsをインストールしたPC/Macだけでなく、rekordbox for iOS/Android(2023年初頭対応予定)をインストールしたスマートフォンなどのデバイスを本機に接続して演奏することができるようになります。 本機はお使いのiPhone、Androidスマートフォン、iPadもしくはAndroidタブレットとUSBケーブル1本で接続できます。また、Bluetooth®を利用したワイヤレス接続でも快適なDJプレイをお楽しみいただけます。 シンプルなデザインとプロフェッショナル仕様のレイアウト これからDJを楽しみたい方にも親しみやすく、操作しやすいシンプルなデザインを採用しました。Pioneer DJのプロフェッショナル向けコントローラーのレイアウトを継承しながら、シンプルで持ち運びにも便利なコンパクトなデザインになっています。 楽しくクリエイティブなミックスを可能にするSMART CFX機能と SMART FADER機能 DJ初心者や未経験者でもフェーダーやノブだけの操作で、クリエイティブなミックスを楽しく行うことができます。 SMART CFX機能では、プロDJが行うような複数のエフェクトを組み合わせたダイナミックなサウンドをノブの操作のみで加えることができます。 また、SMART FADER機能では、チャンネルフェーダーもしくはクロスフェーダーを操作するだけで、音量・低音域・BPMが自動的に最適化されるので、ジャンルの違う楽曲同士でも簡単にミックスすることができます。 DJ向けストリーミング音楽配信サービス対応によるシームレスなDJ体験 本機が対応しているDJソフトウェアrekordboxでは、DJ向けストリーミング音楽配信サービスのBeatport Streaming、 Beatsource Streaming(別途有償サブスクリプションに登録する必要があります)が提供する数百万の中から選んだ楽曲を使用して、シームレスなDJプレイをすることが可能です。楽曲にエフェクトやさまざまなアレンジを加えて自分だけのサウンドに仕上げましょう。 簡単な操作でマイク音声の配信を可能にするUSBオーディオ出力 従来のセットアップでは、卓上ミキサーやオーディオインターフェースにマイク音声を入力し、DJコントローラーの出力とミックスしてPC/Macに入力する必要がありました。DDJ-FLX4では、USBケーブル1本で本体からDJマスター音声とマイク音声を合わせて出力できるため、簡単にMCやストリーミング配信をすることができます。 その他の特徴 USBバスパワーに対応 PC/MacからUSB経由で電源を供給します。 サウンドカード(オーディオインターフェイス) 内蔵 USBケーブル1本でPC/Macと接続することでDJプレイができます。 PERFORMANCE PADS搭載 HOT CUES, PAD FX, BEAT JUMP, SAMPLER, KEYBOARD, BEAT LOOP や KEY SHIFTをコントロールすることができます。 オーディオドライバのインストール不要 専用オーディオドライバをインストールする必要がないので、購入後PCを接続するだけでプレイを始めることができます。 Firmware Update Manager 本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。 製品仕様対応ソフトウエア・rekordbox for Mac/Windows ・rekordbox for iOS/Android (2023年初頭対応予定) ・Serato DJ Lite ・Serato DJ Pro(有償)付属品・クイックスタートガイド ・使用上のご注意 ・Seratoフライヤー ・USB Type C ケーブル ・保証書主な仕様・再生周波数帯域:20 - 20000 Hz ・幅:482 mm ・高さ:59.2 mm ・奥行き:272.8 mm ・本体質量:2.1 kg ・サウンドカード:16bits/24bits, 44.1 kHz/48 kHz ・S/N比:103 dB ・全高調波歪率:0.005 %以下 (USB) ・消費電流:DC 9 V, 3 A(USB電源アダプター)、DC 5V, 500 mA(USBバスパワー)パフォーマンス・コントロール・チャンネル数:2 ・DECKコントロール:2 ・TRIMノブ:○ ・ジョグサイズ:111.6mm ・Beat FX:○ ・Sound color FX:○ ・Sampler:rekordbox 16 スロット / Serato DJ Lite 4 スロット ・Hot Cues:rekordbox 8 / Serato DJ Lite 4 ・rekordbox パッドモード: Hot Cue Pad FX 1 Pad FX 2 Beat Jump Sampler Keyboard Beat Loop Key Shift ・Serato パッドモード: Hot Cue Pad FX Beat Jump Sampler Roll Auto Loop ・Manual Loop:○ ・Auto Beat Loop:○端子・入力端子:1 MIC (1/4 inch TS Jack) ・出力端子:1 MASTER (RCA)、1 PHONES (3.5-mm stereo mini jack) ・USB:2 USB Type-C port (PC/Mac connection & power supply ×1, Only power supply ×1)2ch DJコントローラー (White)
55000 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) BRIDGE CAST X
製品概要 発売以来、高い評価を頂いているゲーミング・ミキサーのBRIDGE CASTシリーズに、待望のビデオキャプチャー機能を統合したBRIDGE CAST Xが加わりました。 BRIDGE CASTシリーズならではの高ゲインを誇るマイク用プリアンプや高い操作性と音質はそのままに、HDMI入力端子を搭載してゲーム機の映像と音声を取り込めるようになりました。さらにHDMI入力端子は2系統で、BRIDGE CAST Xからワンボタンで切り替えることができるのでHDMI切り替え機を用意せずに、複数のゲーム機を接続したまま切り替えて使用することができます。 また、USB-C端子も2系統の接続が可能で、2PC配信環境の構築を簡単に行うことができます。各種機能を割り当て可能なパッドも新たに搭載し、設定の切り替えや効果音の再生、BGM CASTのコントロールなど更に多彩な演出を簡単に行えます。 ・ゲーマーや配信者に最適な本格的AV配信用インターフェース ・配線の頻繁な変更から解放される、複数の機器が接続可能な充実した端子 ・PC/Macとモバイル機器との接続用に2つのUSB-Cポートを搭載 ・ゲーム機やカメラなどを接続可能な2つのHDMI入力端子と、外部のディスプレイなどを接続可能なHDMI Thru端子 ・効果音やGame EQのプリセット呼び出し、OBSのショートカットなどを割り当て可能な6つのパッド ・32bitの内蔵DSPがゲームと配信時のサウンド処理による負荷を低減、さらにバーチャル・サラウンドにも対応 ・高品質なマイク用プリアンプとファンタム電源を搭載、XLR接続時は放送機器グレードのマイクにも対応 ・配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGMを提供するBGM CASTが利用可能 ゲーム配信に最適なオール・イン・ワン ゲーミング・ミキサー BRIDGE CAST Xは定評あるローランドのプロフェッショナル用AV機器のエッセンスと操作しやすさを兼ね備えた、質の高い配信を可能にするコンパクトでオール・イン・ワンの製品です。煩雑な機材のセットアップから解放され、PCやゲーム機、カメラとの接続をすっきりとまとめることが出来ます。 2つのHDMI入力端子と、HDMI Thru端子 BRIDGE CAST Xには、2つのHDMI入力端子を備えています。HDMIの入力はBRIDGE CAST Xの本体上のボタンから簡単に切り替えることができます。 HDMI入力端子は4K60pまでの信号入力に対応し、THRU端子から映像を出力しながら音声をキャプチャーできるため、 音声分離用の機材を別途用意する必要はありません。 また、キャプチャーした映像と音声は、USB II ポートから出力することができます。※ USB 映像出力からは最大1920x1080/60p の出力となります。 2PC配信環境などに便利な、2つのUSB端子 ゲーム用と、配信やチャット用のPCを分けた、2PC配信と呼ばれる環境を簡単にセットアップすることができます。USB IIポートは配信用のPCに映像と音声をケーブル一本の接続で送ることができます。音声用のUSB IポートとHDMIポートはもう一台のPCとの様々な接続を可能にするほか、外部モニターにHDMIスルー・アウト端子を通じて出力することも可能です。 ライブ配信を更に彩る、カスタマイズ可能な6つのパッド BRIDGE CAST Xの右側に新たに搭載された6つのパッドは、様々な機能を割り当てられ、プリセットを5つまで持たせる事が可能。 BRIDGE CASTアプリを使用して効果音を鳴らしたり、OBSのショートカットを割り当てたり、BGM CASTをコントロールするなど使い方はアイデア次第です。さらにパッドの各ボタンの発光色も変更できるため、機能ごとに色を割り当てれば迷わずに操作することができます。 また、4つのコントロール・ノブのLED点灯色もBRIDGE CASTアプリでカスタマイズ可能。好みの色にすべてそろえることも、一つ一つを異なる色にすることも可能です。 独立したミックスを可能にする デュアル・オーディオ・バス BRIDGE CAST Xに搭載された2系統のミキシング・バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。 製品仕様映像HDMI IN/THRUフォーマット1280×720/50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)1920×1080/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)2560×1080/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)3840×2160/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p(CTA-861-F)1280×720/60Hz (VESA DMT)1920×1080/60Hz (VESA DMT)2560×1440/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)2560×1080/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)3440×1440/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)1920×1080/240Hz2560×1080/144Hz2560×1440/144Hz3440×1440/100Hz※リフレッシュ・レート(Hz)は、各解像度の最大値です。※HDR(High Dynamic Range)対応HDMI IN/THRUフォーマット(USB映像出力時)1280×720/50p、59.94p、60p (CTA-861-F)1920×1080/29.97p、30p、50p、59.94p、60p (CTA-861-F)3840×2160/29.97p、30p、50p、59.94p、60p (CTA-861-F)USB映像出力フォーマットYUY2(非圧縮)、Motion JPEG(圧縮)USB映像出力解像度(USB II端子のみ)1920×1080、1280×720、640×480※フレーム・レートは、最大60fps■音声入力チャンネルMICAUX HDMI(*1)USB CHAT(*2)USB GAME(*2)USB MUSIC(*2)USB SYSTEM(*2)USB CONSOLE/MOBILE(*3、*4)(*1)リニアPCM 48kHz 2ch、5.1ch、7.1ch(*2)USB I/II端子の接続設定が「PC」のとき(*3)USB I端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき(*4)USB II端子の設定が「MOBILE」のとき出力チャンネルLINE OUTPHONES AUX(*5)USB MIC(*6)USB STREAM(*6)USB PERSONAL(*6)USB CONSOLE/MOBLE(*7、*8)(*5)CTIA MIC端子からマイク音声が出力されます。(*6)USB I/II端子の接続設定が「PC」のとき(*7)USB I端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき(*8)USB II端子の設定が「MOBILE」のときオーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)サンプリング周波数Windows:44.1kHz、48kHz、96kHzmacOS/iOS/その他:48kHz信号処理AD/DA:24ビット内部処理:32ビット浮動小数点エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーHDMI:イコライザー、バーチャル・サラウンドGAME:イコライザー、バーチャル・サラウンドSTREAM:ディレイ音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノ)最大再生時間:5秒/トラック規定入力レベルMIC:-87~-12dBu(最大入力レベル:0dBu)HEADSET MIC:-56~-12dBu(最大入力レベル:0dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)入力インピーダンスMIC:8kΩ HEADSET MIC:1.3kΩ AUX:10kΩ規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:+1dBu(最大出力レベル:+13dBu)PHONES/HEADSET:78mW+78mW(32Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW+35mW(250Ω負荷時)出力インピーダンスLINE OUT:1.1kΩPHONES/HEADSET:10ΩAUX(MIC):940Ωその他端子MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)HDMI IN 1~2、THRU端子:HDMIタイプA(*9、*10)USB I端子:USB Type-C(R)(*11)USB II端子:USB Type-C(R)(*12、*13)USB POWER IN端子:USB Type-C(R)(*14)(*9)HDCP対応(*10)マルチフォーマット対応(*11)Audio/MIDI/HID 対応(*12)Video/Audio/MIDI/HID 対応(*13)USB PD(Power Delivery)対応スマートフォンに給電可能(USB POWER IN端子に9V/3A供給された場合)(*14)5V/3A、または、9V/3Aが供給可能なUSB PD対応ACアダプターが必要です。電源USBバスパワー(*15)USB PD対応ACアダプター(市販品)(*15)5V/3Aが供給可能なパソコンをUSB II端子に接続した場合バスパワーで動作します。消費電流5V DC、3A9V DC、3A(*16)(*16)USB II端子に接続したスマートフォンへ給電する場合対応OSMicrosoft Windows 10、Windows 11Apple macOS 12以上Apple iOS 16以上※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。外形寸法269(幅)×130(奥行)×70(高さ)mm質量1.35kg同梱物チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 3.2 Type-C(R) to Type-C(R) ケーブルUSB 2.0 Type-C(R) to Type-C(R) ケーブル(POWER)ビデオキャプチャー機能を搭載し、2PC配信にも対応したBRIDGE CASTの最上位モデルが登場!
68200 円 (税込 / 送料込)

AlphaTheta DDJ-GRV6
製品概要 「DDJ-GRV6」は、「GROOVE CIRCUIT」という革新的な機能と、クラブスタンダードの操作感を兼ね備えた、次世代のDJコントローラーです。 GROOVE CIRCUITは、rekordboxを使用してドラムパートを自在に操ることができる革新的な機能です。 再生中の楽曲のドラムパートを異なるジャンルやスタイルのドラムパートと入れ替えたり、エフェクトを加えたりすることが可能になり、従来のDJ機器では実現できなかった自分だけの音楽を簡単に演奏できるようになります。 ドラムパートを自在に操り、新たな楽曲が創作できるGROOVE CIRCUIT機能 GROOVE CIRCUITはシンプルなボタン操作だけで、簡単にリミックスを作成できる機能です。再生中の楽曲のドラムパートを別のドラムループと入れ替えて、既存の楽曲を異なるジャンルやスタイルに変えることができます。また、ドラムパートにエフェクトをかけることができるので、思うがままにフィルインやビルドアップ、ブレイクダウンを作成できます。ドラムパートを自由に操ることで、自分だけのリミックスを自由自在に演奏することができます。 ※GROOVE CIRCUIT機能はrekordbox for Mac/Windows のみで使用可能です。 ※rekordbox for iOS/Androidをお使いの場合は、GROOVE CIRCUITの替わりにSAMPLERなどの機能が使用可能です。 ※Serato DJ Proをお使いの場合は、GROOVE CIRCUITの替わりに後述のSTEMS FX機能が使用可能です。 DRUM SWAP デッキにロードしている楽曲のドラムパートを、別のドラムループ音源とボタン一つで入れ替えることができます。DDJ-GRV6購入後、すぐにお楽しみいただけるようにさまざまなジャンルのドラムループ音源を40種類用意しました。 DRUM ROLL/TRANS ドラムパートにROLLまたはTRANSのエフェクトをかけることで、即興的にドラムロールを作成し、楽曲のつなぎ目にフィルインを追加したり、ビルドアップを簡単に作成することが可能です。 DRUM RELEASE ドラムパートにRELEASE FXをかけて、簡単にブレイクダウンを作ることができます。 CAPTURE デッキにロードされている楽曲のドラムパートのみを取り出すことができ、別の楽曲のドラムパートとして使うことができます。 最新のクラブスタンダードモデルのDJ操作マナーを体感できるレイアウト 本格的なスクラッチプレイが楽しめる大型ジョグを搭載し、当社フラグシップモデルのマルチプレーヤーCDJ-3000同様にジョグの上部に8個のPERFORMANCE PADSを配置しました。さらに、ミキサー部のBEAT FXにCH SELECTボタンを搭載したことで、現行のクラブスタンダードモデルであるCDJ-3000やDJM-A9の操作マナーでの演奏が可能になります。クラブでの演奏を想定した自由自在なスクラッチプレイと、パッドやエフェクト演奏を融合させたダイナミックなパフォーマンスをお楽しみいただけます。 SMART ROTARY SELECTOR DDJ-GRV6は、新機能であるSMART ROTARY SELECTORを搭載しています。rekordbox for Mac/Windows ver.7と組み合わせることで、従来の回転やプッシュ操作に加え、上下左右に倒す操作も可能となりました。左右の操作でメディアブラウザ、ツリービュー、トラックリストを直感的に移動でき、上下の操作でプレイリストやコレクション内を高速に移動できます。これにより、膨大なライブラリの中から目的の曲に素早くたどり着くことができるようになります。 DISCOVER機能 DISCOVERボタンを押せば、おすすめの楽曲を一覧表示するTrack Suggestionに素早くアクセスし、思いがけない楽曲の再発見や新しい楽曲に出会うことも可能です。 ※DDJ-GRV6のDISCOVER機能はrekordbox for Mac/Windowsのみで使用可能です。 Serato DJ ProのSTEMS FXでリミックスパフォーマンスが可能 DDJ-GRV6はSerato DJ Proにも対応しており、STEMS FX機能が利用できます。楽曲をドラム・ベース・ボーカル・メロディに分離したSTEMそれぞれに、ROLL、TRANS、ECHO OUT、DELAYなどのエフェクトをかけることができるので、これまで以上にクリエイティブな音楽表現が可能になります。また、同梱されているオーバーレイシートを装着することで、各操作子をSTEMS FX専用の機能名称に変更できるため、より直感的に機能を使うことができます。 お手持ちのPC/Mac、モバイルデバイスでDJを楽しめるマルチデバイス対応 DDJ-GRV6はrekordbox for Mac/Windowsだけでなく、rekordbox for iOS/Androidでの演奏も可能です。モバイルデバイスを接続して、様々なシーンでDJプレイをお楽しみいただけます。 ※本機はBluetooth®接続には対応していません。 ※rekordbox for iOS/Android使用時は本機の1ch、2chのみご使用いただけます。 直感的な操作性と洗練されたデザインを融合 DDJ-GRV6は、マットブラックを基調とし、人間工学に基づくユーザビリティに優れたデザインを採用しています。多彩な機能を備えながらも、必要最小限の表示とインジケーターにより、使いたい機能に直感的にアクセスできます。さらに、DDJ-GRV6の特徴であるGROOVE CIRCUIT機能は、パッドの上部に段差をつけてレイアウトされており、ジョグ操作時に手が干渉することなく、スタンダードなDJミキシングと創造的なパフォーマンスの両立が可能です。 その他の特徴 4chミキサー より直感的に即興でマッシュアップやスクラッチができるよう、ミキサーセクションにチャネルを4つ搭載しています。 USB Type-C PC/MacもしくはモバイルデバイスとDJコントローラーのUSB Type-C端子をケーブル1本で直接接続できます。PC/Macの場合は、USB経由で電源を供給します。モバイルデバイスの場合は、DDJ-GRV6本体への電源供給が必要です。 サウンドカード(オーディオインターフェイス)内蔵 内蔵サウンドカードにより、DDJ-GRV6はTRS/RCAケーブル1本でスピーカーやアンプに直接接続できます。 オーディオドライバのインストール不要 専用オーディオドライバをインストールする必要がないので、購入後PCを接続するだけでプレイを始めることができます。 Firmware Update Manager 本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。詳しくはこちら。 AlphaTheta Care 延長保証対象 AlphaTheta製品をより長く安心してお使いいただくための製品延長保証サービス。詳しくはこちら。 製品仕様最大外形寸法 (W × D × H)711.4 × 375.9 × 75.7 mm本体質量4.6 kg周波数特性20 Hz ~ 20 kHz(USB)S/N比 104 dB (USB)全高調波歪率0.003% (USB)電源DC 9 V, 3.0 A (USB電源アダプター) DC 5 V, 1.5 A (USBバスパワー) 付属品USBケーブル(C to C) オーバーレイシート クイックスタートガイド 使用上のご注意 保証書(一部の地域)対応ソフトウェアrekordbox for Mac/Windows rekordbox for iOS/Android Serato DJ Pro入力/出力端子入力:MIC × 1(1/4 inch TRS jack × 1) 出力: MASTER × 2 (1/4 inch TRS jack × 1, RCA × 1) BOOTH × 1 (RCA × 1) PHONES × 2(1/4 inch stereo jack × 1, 3.5 mm stereo mini jack × 1) USB:USB Type-C × 2パフォーマンス・コントロールチャンネル数:4 DECKコントロール:4 / (2デッキ切替) ジョグサイズ:206 mm SAMPLER (rekordbox): 16 スロット × 4 バンク (Serato DJ Pro) 8 スロット × 4 バンク HOT CUE:8 PAD MODE:(rekordbox) HOT CUE、STEMS、BEAT JUMP、SAMPLER、KEYBOARD、PAD FX、BEAT LOOP、KEY SHIFT (Serato DJ Pro) HOT CUE、STEMS、BEAT JUMP、SAMPLER、PITCH PLAY、PAD FX、AUTO LOOP、KEY SHIFT4ch パフォーマンス DJコントローラー
132000 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DDJ-FLX4
主な特徴 DJソフトウェアrekordboxとSeratoに対応 DDJ-FLX4は、世界中の多くのDJから支持を得ているrekordboxおよびSerato DJ Liteに対応しています。お好みのDJソフトウェアをPC/Macと接続することで自分のDJスタイルに合った演奏が楽しめます。Seratoをご使用の場合、Serato DJ Proにアップグレードすることで、より本格的なDJプレイを楽しむことができます(別途ライセンスを購入する必要があります)。 さまざまなデバイスからDJを楽しめるマルチデバイス対応 rekordbox for Mac/WindowsをインストールしたPC/Macだけでなく、rekordbox for iOS/Android(2023年初頭対応予定)をインストールしたスマートフォンなどのデバイスを本機に接続して演奏することができるようになります。 本機はお使いのiPhone、Androidスマートフォン、iPadもしくはAndroidタブレットとUSBケーブル1本で接続できます。また、Bluetooth®を利用したワイヤレス接続でも快適なDJプレイをお楽しみいただけます。 シンプルなデザインとプロフェッショナル仕様のレイアウト これからDJを楽しみたい方にも親しみやすく、操作しやすいシンプルなデザインを採用しました。Pioneer DJのプロフェッショナル向けコントローラーのレイアウトを継承しながら、シンプルで持ち運びにも便利なコンパクトなデザインになっています。 楽しくクリエイティブなミックスを可能にするSMART CFX機能と SMART FADER機能 DJ初心者や未経験者でもフェーダーやノブだけの操作で、クリエイティブなミックスを楽しく行うことができます。 SMART CFX機能では、プロDJが行うような複数のエフェクトを組み合わせたダイナミックなサウンドをノブの操作のみで加えることができます。 また、SMART FADER機能では、チャンネルフェーダーもしくはクロスフェーダーを操作するだけで、音量・低音域・BPMが自動的に最適化されるので、ジャンルの違う楽曲同士でも簡単にミックスすることができます。 DJ向けストリーミング音楽配信サービス対応によるシームレスなDJ体験 本機が対応しているDJソフトウェアrekordboxでは、DJ向けストリーミング音楽配信サービスのBeatport Streaming、 Beatsource Streaming(別途有償サブスクリプションに登録する必要があります)が提供する数百万の中から選んだ楽曲を使用して、シームレスなDJプレイをすることが可能です。楽曲にエフェクトやさまざまなアレンジを加えて自分だけのサウンドに仕上げましょう。 簡単な操作でマイク音声の配信を可能にするUSBオーディオ出力 従来のセットアップでは、卓上ミキサーやオーディオインターフェースにマイク音声を入力し、DJコントローラーの出力とミックスしてPC/Macに入力する必要がありました。DDJ-FLX4では、USBケーブル1本で本体からDJマスター音声とマイク音声を合わせて出力できるため、簡単にMCやストリーミング配信をすることができます。 その他の特徴 USBバスパワーに対応 PC/MacからUSB経由で電源を供給します。 サウンドカード(オーディオインターフェイス) 内蔵 USBケーブル1本でPC/Macと接続することでDJプレイができます。 PERFORMANCE PADS搭載 HOT CUES, PAD FX, BEAT JUMP, SAMPLER, KEYBOARD, BEAT LOOP や KEY SHIFTをコントロールすることができます。 オーディオドライバのインストール不要 専用オーディオドライバをインストールする必要がないので、購入後PCを接続するだけでプレイを始めることができます。 Firmware Update Manager 本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。 製品仕様対応ソフトウエア・rekordbox for Mac/Windows・rekordbox for iOS/Android (2023年初頭対応予定)・Serato DJ Lite・Serato DJ Pro(有償)付属品・クイックスタートガイド・使用上のご注意・Seratoフライヤー・USB Type C ケーブル・保証書主な仕様・再生周波数帯域:20 - 20000 Hz・幅:482 mm・高さ:59.2 mm・奥行き:272.8 mm・本体質量:2.1 kg・サウンドカード:16bits/24bits, 44.1 kHz/48 kHz・S/N比:103 dB・全高調波歪率:0.005 %以下 (USB)・消費電流:DC 9 V, 3 A(USB電源アダプター)、DC 5V, 500 mA(USBバスパワー)パフォーマンス・コントロール・チャンネル数:2・DECKコントロール:2・TRIMノブ:○・ジョグサイズ:111.6mm・Beat FX:○・Sound color FX:○・Sampler:rekordbox 16 スロット / Serato DJ Lite 4 スロット・Hot Cues:rekordbox 8 / Serato DJ Lite 4・rekordbox パッドモード:Hot CuePad FX 1Pad FX 2Beat JumpSamplerKeyboardBeat LoopKey Shift・Serato パッドモード:Hot CuePad FXBeat JumpSamplerRollAuto Loop・Manual Loop:○・Auto Beat Loop:○端子・入力端子:1 MIC (1/4 inch TS Jack)・出力端子:1 MASTER (RCA)、1 PHONES (3.5-mm stereo mini jack)・USB:2 USB Type-C port (PC/Mac connection & power supply ×1, Only power supply ×1)マルチアプリ対応2ch DJコントローラー
44000 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DDJ-REV5
製品概要 DDJ-REV5は大型ジョグとMAGVEL FADERを搭載し、世界中のオープンフォーマットDJが慣れ親しんだレイアウトを採用しました。STEMS機能や業界初の新機能AUTO BPM TRANSITION、PIANO PLAYモードでの演奏が可能になり、Serato DJ Proとrekordboxに両対応のためライブマッシュアップやリミックスなどのDJパフォーマンスをより自由に表現することができます。 ダイナミックなスクラッチを実現する大型サイズジョグとMAGVEL FADER 応答性と信頼性が高く操作性に優れた「CDJシリーズ」の大型ジョグを搭載し、中央部のディスプレイで再生位置情報を一目で把握することが可能です。 また、JOG FEELを搭載しているため、好みに合わせてジョグの負荷を微調整することで、最適な操作感で演奏できます。さらに、MAGVEL FADERは、どんなに細かい動きにも対応し、スクラッチパフォーマンスを限界まで引き出します。 世界中のオープンフォーマットDJに愛される、パフォーマンスに最適なレイアウト 世界中のオープンフォーマットDJに高く評価されているターンテーブル「PLXシリーズ」およびDJミキサー「DJM-Sシリーズ」のレイアウトを踏襲しています。デッキ上部に水平に配置されたTEMPO SLIDERと、PERFORMANCE PADSとLEVER FXがフェーダー近くに配置されたレイアウトにより、スクラッチとパッドやエフェクト演奏を融合させたダイナミックなパフォーマンスを可能にします。 専用のSTEMSボタンによる斬新なライブマッシュアップでクリエイティブなパフォーマンスを実現 Serato DJ Proが提供するSTEMS機能を使えば、VOCAL/MELODY/BASS/DRUMSの4パート(rekordboxの場合は、VOCAL/INST/DRUMS)を個々に即座に操作し、クリエイティブなライブマッシュアップやリミックスを生み出すことができます。 ・STEMS MUTE/SOLO 選択したパートだけをミュート/アクティブにすることで、マッシュアップの多彩な表現を可能にします。 ・STEMS SEPARATE 特定のパートだけを異なるデッキに分離してスクラッチしたり、STEMを選んで分離し、その部分だけにエフェクトをかけることが可能です。 ・STEMS LEVEL EQノブにSTEMS機能を割り当て、パートごとに音量調整ができます。 STEMS機能によって分離されたパートを、DECK MOVE機能やDUAL DECK機能と組み合わせて使用できます。 BPMに縛られない選曲を可能にする新機能AUTO BPM TRANSITION 新機能のAUTO BPM TRANSITIONにより、BPMが大きく離れたさまざまなジャンルの楽曲同士をシームレスにミックスすることが可能になりました。AUTO BPM TRANSITION STARTボタンを押すだけで、あらかじめ設定された小節数で他方のデッキのBPMにスムースに遷移します。また、トランジション開始時に適用されるSTEMS、AUTO LOOP、KEY LOCKを設定でき、ビート感の無いスムースなトランジションやループを組み合わせたパワフルなトランジションを演出できます。TEMPO SLIDERの操作から解放されることで、エフェクトの操作や次の楽曲の準備など、より創造性に満ちた演奏に専念することができます。 より音楽的でクリエイティブなパッド演奏が楽しめる新機能PIANO PLAYモード PITCH PLAYをよりクリエイティブにする新機能PIANO PLAYモードを搭載しました。16個のパッドをピアノの鍵盤に見立て、下段に白鍵、上段に黒鍵を配した1オクターブ分の音階が、HOT CUEを起点にPERFORMANCE PADSに配置されます。3種類のスケールモードを切り替えることができるので、音楽知識やピアノスキルが無い方でも、より気軽にPITCH PLAYを楽しめるようになりました。 豊富な入出力とスムースなDJ交代を可能にする2系統のUSB Type-C端子を搭載 プロフェッショナルな現場にも対応できるXLRマスターアウトを含む豊富な入出力端子を搭載し、本格的かつ多様性に富んだシステムを構築することが可能です。また、PC/Mac接続用のUSB Type-C端子を2系統搭載しており、本体の切り替えスイッチを操作するだけでDJ交代が簡単に行えます。 オープンフォーマットDJの定番DJソフトウェア Seraro DJ Proとrekordboxに両対応 Serato DJ Proとrekordboxの両方に対応しているため、お好みのDJソフトウェアでプレイすることができます。また、最新版のDJソフトウェアをインストールしたPC/Macと本機を接続するだけで、すぐに演奏が始められます。付属されている「Serato Pitch 'n Time DJ Expansion Pack」をアクティベートすれば、KEY SHIFTやKEY SYNCなどの機能が高音質で利用できます。 その他の特徴USB Type-C PC/MacとDJコントローラーのUSB Type-C端子をケーブル1本で直接接続できます。 PERFORMANCE PADS搭載 HOT CUES, PAD FX, BEAT JUMP, SAMPLER, KEYBOARD, BEAT LOOP や KEY SHIFTをコントロールすることができます。 Pitch'n time DJバウチャー同梱 Serato DJ社の Expansion Packのバウチャーコードをアクティベートすれば、クリエイティブなプレイを可能にする様々な機能を無料で利用することができます。 Firmware Update Manager 本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。 AlphaTheta Care 延長保証対象 製品をより長く安心してお使いいただくための製品延長保証サービス。 製品仕様主な特長対応ソフトウエア:・Serato DJ Pro・rekordboxシステム要件:Serato DJ Proのシステム要件はserato.comをご参照ください。rekordboxのシステム要件はこちら付属品:・電源コード・ACアダプター・USBケーブル (C to C)・Serato DJ Pro Expansion Pitch’n Time DJバウチャー・クイックスタートガイド・使用上のご注意主な仕様再生周波数帯域:20 - 20000 Hz幅:736 mm高さ:73.4 mm奥行き:377.2 mm本体質量:6.2 kgサウンドカード:24 bit/48 kHzS/N比:110 dB全高調波歪率:0.003 %以下 (USB)消費電流:DC 5 V, 3 000 mAパフォーマンス・コントロールチャンネル数:2DECKコントロール:4 / (2デッキ切替)TRIMノブ:○ジョグサイズ (最大外形寸法):206 mmFeeling Adjust:○Filter fade:○Beat FX:○Sampler:8slot x 4bankHot Cues:8rekordbox パッドモード:・Hot Cue・Pad FX 1・Beat Jump・Sampler・Keyboard・Piano Play・Beat Loop・Sample Scratch (rekordbox)Serato パッドモード:・Hot Cue・Roll・Saved Loop・Sampler・Pitch Play・Piano Play・Stems・Scratch Bank・Saved Flip・Slicer LoopManual Loop:○Auto Loop/Auto Beat Loop:○Beat Jump:○Slip Mode:○Talkover Function:○Key Sync:○フェーダーFader Start○Channel Fader Start:○Crossfader Start:○Crossfader Curve Adjust:○端子入力端子:2 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack, 1/4 inch TRS Jack)1 AUX (RCA)出力端子:2 MASTER (XLR, RCA)1 BOOTH (1/4 inch TRS Jack)2 PHONES (1/4-inch stereo jack, 3.5-mm stereo mini-jack)USB:3 USB C端子 (PC/Mac接続 ×2, 電源供給 ×1)スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJコントローラー (black)
159500 円 (税込 / 送料込)

KORG(コルグ) KAOSS REPLAY
製品概要 画期的なXYパッドによるインターフェイスで、フィジカルにサウンドを操り、かつてないパフォーマンスを生み出してきたKAOSS PADシリーズは、唯一無二のエフェクター/サンプラーとして一時代を築いてきました。 新登場のKAOSS Replayは、ミュージシャン、パフォーマー、プロデューサーに最適なオールインワン・パフォーマンス・ツールと言えるでしょう。 サンプル再生とサンプリング機能、直感的なDJコントロールを可能にし、ポータブルなスタンドアロン・ユニットとして、周辺機器に頼ること無く、KAOSSならではの圧倒的パフォーマンスを瞬時に行うことができます。 KAOSS Replayは、ミュージシャンのクリエイティビティを別次元へ誘い、無限のパフォーマンスへと解き放ちます。 スタンドアローン型KAOSSの真髄 かつないクリエイティブなパフォーマンスを可能するKAOSS Replayは、ライブ・ミュージシャンにとって、必須アイテムと言えるでしょう。 USB-Cで駆動し、豊富な接続端子を搭載、セットアップも簡単。場所を選ばず、ストレスのないパフォーマンスを実現します。最大100種のプロジェクトには、128のサンプル・スロット(16パッド×8バンク)を搭載し、KAOSSのライブ・セットを何時間でも途切れることなくプレイできます。堅牢なアルミニウム・ボディに包まれ、洗練されたミニマル・デザインを採用。パフォーマンスに適したサイズ感で、バックパックに収まるポータビリティ性も持ち合わせています。 唯一無二のKAOSS FX 歴代KAOSSシリーズをベースに、128種もの新たなKAOSS FXを搭載しています。実践的なフィルター、ディレイ、リバーブから、イマジネーション豊かなモジュレーション・エフェクト、ルーパー、ボコーダー、シンセ・エフェクトを網羅。KAOSSシリーズ初となる画期的なボーカル・エフェクトを搭載しており、繊細なボーカル補正から正確なピッチ・チューニングまで、どんなジャンルやパフォーマンスにも適しています。 また、エフェクトの軌道を記録するPAD MOTION機能や、任意のポジションでホールド可能なTOUCH HOLDモード、スムーズなトランジションを実現するFXリリース機能など、思いのままに、エフェクトをシームレスに組み込むことが可能です。 充実したエフェクト群 16個の高品質なベロシティ対応パッドを備えたKAOSS Replayは、演奏、サンプリングあるいはリサンプリングのプロセスを簡単かつ効率的なものにします。プロジェクトごとに8つのバンクに分割された最大128のスロットに対応し、最大100種のプロジェクトをサポートします。 デュアル・グループ・アサイン・システムと専用フェーダー、BPM検出、シンク、クオンタイズ機能によって強化されたKAOSS Replayは、シームレスなパフォーマンスを提供します。 さらに、オンボードのサンプル・トリミング機能は、12ポイントのホット・キュー・トリガー・システムにより、ライブ・パフォーマンス中にサンプルを音楽的かつクリエイティブに "演奏 "することを可能にし、さらにパフォーマンスの幅を広げます。 指先から創造する 5インチのフルカラー有機ELタッチスクリーンを搭載しており、スムーズかつ直感的なコントロールが可能になりました。エフェクトの操作、サンプルの編集、メニューのナビゲーションにおいても、各機能に特化したボタン、ノブ、フェーダー、サンプル・パッドと組み合わせることで、KAOSS Replayはすべてのミュージシャンにとって没入感のある魅力的なパフォーマンス・ツールとなるでしょう。 独創的なライブパフォーマンス サンプリングとリサンプリングはKAOSS PADシリーズの核となる機能ですが、KAOSS Replayはこの機能をさらに発展させました。ターゲット・パッドを選択し、必要な小節数を設定するだけで、簡単にサンプルを取り込むことができます。外部インストゥルメントはもちろん、自分のボーカルまでも、KAOSS Replayならば、瞬時にオリジナリティ溢れるパフォーマンスとして昇華させることができるのです。 さらに、演奏自体をリアルタイムに録音することができるので、インスピレーションを逃すことはありません。 究極のポータブルDJ機材 KAOSS Replayは、あなたのライブセットを新たな高みへと導きます。持ち運びやすく、数秒で起動できるだけでなく、外部機器を必要とせず、DJプレイに不可欠なツールをすべて装備しています。正確なビートマッチング、再生クオンタイズ、ホットキュー、モニタリング、デュアルフェーダー、そして強力なKAOSS FXを搭載したKAOSS Replayは、パフォーマンスの源として、様々な音楽ジャンルの拡張セットやDJミックスをシームレスに実現します。 トラックに生命を吹き込む KAOSS Replayは、スタジオ内だけでなく、それ以外の場所でも活躍する万能ツールです。驚くほど柔軟なMIDIサーフェスモードにより完全なカスタマイズが可能で、適応性の高いMIDIコントローラーに変身します。また、USBプラグ&プレイ対応のオーディオ・インターフェイスとして、制作スタジオのセットアップにシームレスに接続することもできます。 トラックの準備ができたら、ステムトラックとお気に入りのワンショットやループを本体にロードするだけで、KAOSSを繰り広げることができます! ライブストリーミングを手軽に オーディオ・インターフェースと専用のMIC IN、パワフルでクリエイティブなボーカル・エフェクト、パッドによる簡単なサンプル・トリガーを備えたKAOSS REPLAYは、ユニークなライブ・ストリーミング体験を直感的に操作でき、クリエイティブかつ様々なエフェクトを兼ね備えた機材をお探しのストリーマーに適した、多機能でコンパクトなオールインワン・ソリューションを提供します。 製品仕様主な仕様KAOSS Pad エフェクト:128種マイク専用エフェクト:トーン、ディレイ、リバーブ最大プロジェクト数:100トリガーパッド:16(ベロシティ対応)×8バンクホットキュー:最大12カ所(トリガー・パッドあたり)同時再生回数:16オーディオ: リニアPCM(48kHz/16ビット)録音機能:サンプリング、リサンプリング(*最大30分)、ライブレコーディング( * 最大100分)音声入力端子:LINE/PHONO IN端子:RCAピンジャック(LINE/PHONO選択) PHONO GAINスイッチ(LO/HI) MIC IN端子:標準フォーンジャック(φ6.3mm、モノラルTS) ※ダイナミックマイク専用 AUX IN端子:ステレオミニジャック(φ3.5mm) ※LINE OUTに直接ミックス音声出力端子:LINE OUTジャック:RCAピンジャック ヘッドフォンジャック:標準ステレオフォンジャック(φ6.3mm)コントローラー入力 :フットスイッチ端子:標準フォーンジャック(φ6.3mm、TS) ※別売のPS-1またはPS-3を接続。USB端子:microB(MIDI、オーディオ(IN×2ch、OUT×34ch(48kHz/16bit、Windows環境にKORG KaossReplay Audio Driverをインストールする必要があります。)MIDI端子:IN/OUT(DIN 5pin)MIDI機能はUSB端子(IN×1ポート、OUT×1ポート)専用です。外部ストレージ:microSDカード、microSDHCカード(最大32GB) ※Class10以上、UHS-I(U1)推奨(ただし、すべてのカードでの動作を保証するものではありません。)外形寸法185(W)×284(D)×56(H)mm質量2.0kg ※microSDカード、ACアダプターを除く電源DC 5V/3A付属品 クイックスタートガイド、ACアダプター 、USBケーブル(TypeA to microB、1m) 、microSDHCカード(出荷時に本体のmicroSDカードスロットに挿入されています。)いよいよ本格始動へ。スタンドアローン型KAOSSとして進化。
148500 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DDJ-REV1【PCDJコントローラー】
【製品概要】 プロフェッショナル仕様のレイアウトで、バトルDJのような本格的なスクラッチやクイックミックスを楽しむことができます。DDJ-REVシリーズは「DJM-Sシリーズ」ミキサーと「PLXシリーズ」ターンテーブルを組み合わせたレイアウトとなっており、TEMPO SLIDERは縦置きしたターンテーブルと同じようにデッキ上部に水平に配置、ミキサー部にはPERFORMANCE PADSとLEVER FXを搭載しています。 【主な特徴】 ■スクラッチとクイックミックスに最適なレイアウト 当社DJコントローラーとしては初めて、TEMPO SLIDERがデッキ上部に水平に配置され、DDJ-SB3よりも長くなりました。またPERFORMANCE PADSとLEVER FXがミキサー部に搭載され、エフェクトやSAMPLER、スクラッチやクイックミックスの操作が容易になりました。 ■より大きくなったジョグ 当社DDJ-SB3と比較して約16%直径が大きい大型のジョグを採用。スクラッチの動作がより快適になりました。 ■LEVER FXの搭載 ミキサーセクションにLEVER FXが搭載され、レバーのオン/オフ操作だけで直感的かつダイナミックにSerato DJ Liteのエフェクトを加えることができます。 ■本格的なスクラッチ演奏を手助けする、TRACKING SCRATCH機能 TRACKING SCRATCH機能を使用することで、スクラッチの経験があまりなくても、手軽に本格的なスクラッチを楽しむことができます。スクラッチの頭出しの位置にHOT CUEを設定することで、ジョグの折り返し動作時やジョグから手を離した瞬間に自動的にスクラッチの頭出しの位置に楽曲が戻るため、頭出しの位置の心配をすることなくスクラッチが楽しめます。 ■ストリーミング配信に便利な、マイク音声をミックスしたマスター音声の出力 DDJ-1000SRTと同様に、マイク音声をマスター音声にミックスしてSerato DJ Liteに送ることができます。サウンドカードやミキサーなどの外部機器を介さずに、本機に直接入力したマイク音声をマスター音声と一緒にストリーミング配信することができます。 ■Serato DJ Liteのプラグ&プレイ対応 本機は、Serato DJ Liteの最新バージョン(無償)がインストールされたPC/Macに直接接続することで、すぐにDJプレイが始めることができます。 また、Serato DJ Proで好評だったSCRATCH BANK機能がSerato DJ Liteでも使えるようになりました。直接パッドを操作するだけで、Seratoでアサインした4つのバンクからスクラッチサンプルを瞬時に呼び出して演奏することができます。 ■DECK 3/4コントロール DECK切り替えボタンにより、4つのデッキでSerato DJ Liteを使用したDJプレイが可能。 ■オーディオドライバのインストール不要 専用オーディオドライバをインストールする必要がありません。購入後、PCを接続するだけでプレイを始めることができます。 ■Serato DJ Pro 無料トライアル より本格的なDJプレイを楽しむことができる「Serato DJ Pro」を無料でお試しいただけます (トライアル期間終了後は、有償版にアップグレードする必要があります) 製品仕様対応ソフトウエアSerato DJ LiteSerato DJ Pro(有償)システム要件Serato DJ Lite、Serato DJ Proのシステム要件はメーカーサイトをご確認ください。付属品USBケーブルクイックスタートガイド寸法幅:526 mm 高さ:59.2 mm奥行き:255.5 mm本体質量2.1 kg入力端子1 MIC (1/4 inch TS Jack)出力端子1 MASTER (RCA)1 PHONES (3.5-mm stereo mini jack)USB1 USB B端子サウンドカード24 bit/48 kHz再生周波数帯域20 - 20000 HzS/N比103 dB全高調波歪率0.005 %以下電源USB Type - B bus powered消費電流5V 500mASerato DJ Lite対応 スクラッチスタイル 2ch DJコントローラー (Black)
39600 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DDJ-REV7
【製品概要】 まるで音に直接触れているかのような感覚でコントロールができる新規開発のON JOG DISPLAY付きモーター駆動ジョグを搭載し、ターンテーブルを操作するようにDJプレイができます。DDJ-REVシリーズは「DJM-Sシリーズ」ミキサーと「PLXシリーズ」ターンテーブルを組み合わせたレイアウトとなっており、TEMPO SLIDERはデッキ上部に水平に配置、ミキサー部にはPERFORMANCE PADSとLEVER FXを搭載しています。 アナログターンテーブルのような操作性を実現したモーター駆動VINYLIZED JOG 各デッキに搭載されている新規開発の7インチモータージョグは、12インチアナログターンテーブル 相当の回転安定性と操作性を備えており、まるで音に直接触れているかのようにDJプレイをすることができます。 お好みに合わせて操作性をカスタマイズできるジョグ トルクの設定をHIGH/LOWで切り替えられるだけでなく、スリップシートをお好みのものに交換することでプラッターとトッププレート間の摩擦力を調整できます。トッププレートは指先にひっかかりやすく設計されており、より快適にスクラッチ演奏が行えます。さらに、33⅓から45rpmへの再生速度の切り替えや、音が完全に停止するまでの時間を調整できるSTOP TIME設定に対応しているので、アナログターンテーブルを操作しているような感覚でパフォーマンスすることができます。 必要な情報を確認できるON JOG DISPLAY 各ジョグの中心部に搭載されているON JOG DISPLAYでは、PC/Macに視線を移すことなく、必要な情報を手元で確認できます。どの角度からでも見やすい3.5インチのLCDジョグを搭載しているため、パフォーマンスに集中することができます。ON JOG DISPLAYのDIGITAL MARKERで再生位置を表示するか、付属のマーキングステッカーをジョグ天面に貼ることで、回転位置を把握することができます。 瞬時にスクラッチ音源を呼び出すINSTANT SCRATCH機能 本機にはオリジナルのスクラッチ音源4種類が内蔵されています。PC/Macに接続しなくても、INSTANT SCRATCHモードをオンにすることで、いつでも瞬時にスクラッチ音源を呼び出すことができます。ご自身のサンプル音源を使用したい場合は、Serato DJ ProのSCRATCH BANK機能でアサインしたスクラッチサンプルを瞬時に呼び出して、スクラッチパフォーマンスを行うことができます。 激しいスクラッチにも耐えられるMAGVEL FADER PRO 高い評価を得ているMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチにも耐えられる耐久性に加え、クロスフェーダー周辺には耐久性の高い塗装が施されているためトップパネルの摩耗を軽減し、長い間ご愛用いただけます。 新規3種類を含む計22種類の本体内蔵エフェクト ダイナミックなトランジションを演出する3種類の新規エフェクトを含む計22種類のBEAT FXを本体に内蔵しています。PC/Macで4つのFX BANKにあらかじめエフェクトを設定しておけば、パフォーマンスをする際に瞬時にエフェクトを呼び出すことができます。またミキサーに内蔵されているエフェクトやSerato DJ Proからも最大で6つのエフェクトを同時に使用することができ、エフェクトレバーで自由に操作できるので、表現の幅が広がります。 可搬性に優れたプロフェッショナルなデザイン どこへでも持ち運んでパフォーマンスができるコンパクトな設計を実現しました。ジョグやPERFORMANCE PADS、クロスフェーダーの部分はマット塗装仕上げの金属素材を採用し、ノブやボタンなどの部分はヘアライン仕上げのアルミパネルを採用したことで、それぞれの操作子がひと目でわかるデザインになっています。 【その他の特徴】 SILENT CUE ターンテーブルが回転し始めるときに発生する楽曲の立ち上がり音を再生することなく、HOT CUE操作のみで楽曲を素早く再生できます。 SMOOTH ECHO フェーダーやパッドの操作でエコーを自動的にかけられるので、スクラッチパフォーマンス中やフィンガードラム中でもスムースなミックスができます。 Serato DJ Proとのプラグ&プレイ対応 本機をPC/Macに接続すれば、すぐにSerato DJ Proを使用してDJプレイを始めることができます。付属のSerato Pitch 'n Time DJ Expansion Packをアクティベートすれば、高音質でKEY SHIFTやKEY SYNCなどの機能が利用できます。 Pitch'n time DJバウチャー同梱 Serato DJ社の Expansion Packのバウチャーコードをアクティベートすれば、クリエイティブなプレイを可能にする様々な機能を無料で利用することができます。 高音質:ESS DAC 当社フラッグシップモデルと同等のESS DACを採用しました。またモーター駆動周波数を調整することでノイズを抑え、高い音質を実現しました。 製品仕様対応ソフトウエアSerato DJ ProDVS ControlSerato DVS(有償アップグレード)システム要件Serato DJ Proのシステム要件はメーカーサイトをご参照ください。付属品ACアダプター電源コードUSBケーブル保証書クイックスタートガイド使用上のご注意Serato DJ Pro Expansion Pack バウチャーマーキングステッカー寸法幅:732 mm 高さ: 82.4 mm 奥行き:382.2 mm重量10.7 kg入力端子2 PHONO/LINE (RCA)2 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack, 1/4 inch TRS Jack)1 AUX (RCA)出力端子2 MASTER (XLR, RCA)1 BOOTH (1/4 inch TRS Jack)2 PHONES (1/4-inch stereo jack, 3.5-mm stereo mini-jack)USB2 USB B端子サウンドカード24 bit/48 kHz再生周波数帯域20 - 20000 HzS/N比110 dB (USB)95 dB (LINE)84 dB (PHONO)全高調波歪率0.003 %以下 (USB)0.005 %以下 (LINE)消費電流DC 24 V, 1 000 mASerato DJ Pro対応 スクラッチスタイル 2ch プロフェッショナル DJコントローラー (Black)
286000 円 (税込 / 送料込)

ROLAND V-02HDMK2
製品概要 V-02HD MK II であなたのライブ配信をステップアップしましょう。コンパクトで使いやすい V-02HD MK II は、2 台の HDMI 機器と接続し、映像や音声を切り替えて USB 経由でお気に入りの動画配信プラットフォームへ送ることができます。オーディオ入力端子も装備し、マイク入力と HDMI のオーディオ・ソースをミックスして、映像にエンベデットすることも可能です。V-02HD MK II を使用することで、ライブ配信の品質がより高いものになるでしょう。 特徴 ・スケーラー内蔵、HDMI 入力 2 系統/出力 2 系統、ストリーミング・ビデオ・スイッチャー ・映像処理 4:4:4 10bit ・USB-TypeC 端子を装備し最大 1080/60P のストリーミング出力が可能 ・10 チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー内蔵 (HDMI 4ch、アナログ 4ch, USB2ch) ・プラグインパワー対応 3.5 mm ジャックのオーディオ入力を 2 系統装備 ・ボイスチェンジャー、ディエッサー、リバーブなどのオーディオ・エフェクト内蔵 ・フット・コントローラー、USB-MIDI による外部制御機能を装備 ・リモート・コントロール・ソフトウェアをサポート(iPad アプリ:V-02HD MK II Remote、 PC アプリ:V-02HD MK II RCS) ・スマートフォンやタブレットとワイヤレス接続できる AeroCaster Switcher を無償ダウンロード可能 主な仕様映像●映像処理4:4:4(Y/Pb/Pr)、10 ビット●入力端子INPUT 1 ~ 2:HDMI タイプ A×2※HDCP 対応※マルチフォーマット対応●出力端子PROGRAM OUT:HDMI タイプ APREVIEW OUT:HDMI タイプ A※HDCP 対応※マルチフォーマット対応USB STREAM:USB Type-C(TM)●入力映像フォーマット480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、 1080/30p ※1576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2 1080/23.98p、1080/24pVGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz) WXGA(1280×800/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz)FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz)※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠※1920×1200/60Hz:Reduced blanking※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時※2 フレーム・レート 50Hz 設定時●出力映像フォーマットPROGRAM OUT、PREVIEW OUT:480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p ※1576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p ※2SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz)WXGA(1280×800/60Hz)、FWXGA(1366×768/60Hz)SXGA(1280×1024/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz)HD(1280×720/60Hz)、FHD(1920×1080/60Hz)※RGB フォーマット:VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠※フレーム・レートの設定が 50Hz のとき、800×600 ~ 1400×1050 の出力リフレッシュ・レートは、75Hz になります。※1920×1200/60Hz:Reduced blanking※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時※2 フレーム・レート 50Hz 設定時USB STREAM:1080/59.94p、720/59.94p、640×480/59.94p ※11080/29.97p、720/29.97p、640×480/29.97p ※21080/50p、720/50p、640×480/50p ※31080/25p、720/25p、640×480/25p ※4※非圧縮(YUV2)と圧縮(Motion JPEG)に対応※1 フレーム・レート(USB OUT) 59.94Hz 設定時※2 フレーム・レート(USB OUT) 29.97Hz 設定時※3 フレーム・レート(USB OUT) 50Hz 設定時※4 フレーム・レート(USB OUT) 25Hz 設定時●映像エフェクト切り替え:カット、ミックス(ディゾルブ)、ワイプ(9 種類)合成:ピクチャー・イン・ピクチャー(四角型、丸型、菱型)、キー(ルミナンス・キー、クロマ・キー)ビジュアルエフェクト(14 種類):モザイク、ウェーブ、RGB リプレイス、カラーパス、ネガティブ、カラライズ、ポスタライズ、シルエット、エンボス、ファインドエッジ、モノカラー、ヒューオフセット、サチュレーションオフセット、バリューオフセットその他:左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テスト・パターン出力音声●音声処理サンプリング・レート:24 ビット/ 48kHz●音声フォーマットリニア PCM、24 ビット/ 48kHz、2ch●入力端子アナログ:AUDIO IN 1 ~ 2:ステレオ・ミニ・タイプ×2、プラグイン・パワー対応デジタル:USB STREAM:USB Type-C(TM)INPUT 1 ~ 2:HDMI タイプ A×2●出力端子アナログ: PHONES:ステレオ・ミニ・タイプデジタル:USB STREAM:USB Type-C(TM)PROGRAM OUT:HDMI タイプ APREVIEW OUT:HDMI タイプ A●規定入力レベルAUDIO IN:-10dBu(最大入力レベル:+10dBu)●入力インピーダンスAUDIO IN:10kΩ●規定出力レベルPHONES:92mW+92mW(32Ω 負荷時)●出力インピーダンスPHONES:10Ω●オーディオ・エフェクトディレイ、リバーブ、ハイパスフィルター、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、イコライザー、ボイスチェンジャー、マルチバンド・コンプレッサー、リミッター、テスト・ トーン出力その他の端子USB STREAM:USB Type-C(TM)(パソコンと接続してのバックアップ用、パソコンや iPad と接続してのリモート用)CTL/EXP:TRS 標準タイプ(フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルと接続しての リモート用)その他機能プリセット・メモリー(8 個)パネル・ロック機能EDID エミュレーターオート・スイッチングオート・インプット・ディテクト電源AC アダプター消費電流1.4A消費電流12.6W動作温度0 ~ +40°C外形寸法160(幅)×108(奥行)×51(高さ)mm質量0.6kg(AC アダプターを除く)付属品スタートアップ・ガイドAC アダプター電源コードコード・フック保証書別売品フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6、FS-7エクスプレッション・ペダル:EV-5、BOSS FV-500L、FV-500H※ 0dBu=0.775Vrmsスケーラー内蔵、HDMI 入力 2 系統/出力 2 系統、10 チャンネル・オーディオ・ミキサー内蔵。ビデオ・エフェクトも搭載するコンパクトでパワフルなストリーミング・ビデオ・ミキサー
60500 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DJM-S11
製品概要 2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した選りすぐりの機能をよりシンプルなレイアウトで搭載し、高い操作性を実現しました。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。また、耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスにも耐えることができます。 激しいスクラッチにも耐えられるMAGVEL FADER PROの改良 DJM-S9のクロスフェーダーにさらに改良を加えました。MAGVEL FADER PROの操作性を向上させ、フェーダーノブ取り付け軸の垂直方向への剛性を30%アップさせており、長い間ご愛用いただけます。 Serato DJ Proとrekordboxの豊富な機能を活用できる大型のPERFORMANCE PAD 縦20mm×横25mmの大型パッドを各デッキに8個搭載。最大12種類のパッドモードを用いて多彩な演奏を実現します。HOT CUEやサンプルを瞬時に呼び出すことができます。 瞬時にエフェクトのON/OFF操作ができる大型レバー 本機に内蔵されている22種類のBEAT FXや、Serato DJ Proとrekordboxに搭載されているさまざまなエフェクトを大型レバーでダイナミックにON/OFF操作することができます。エフェクト選択ボタンに割り当てられた6種類のエフェクトは簡単に入れ替えることができ、搭載された有機ELディスプレイでエフェクトの種類や拍設定も迷わず手元で確認できます。 スマートフォンとのワイヤレス接続が可能なBluetoothオーディオ入力機能 Bluetooth機能を搭載しているので、ワイヤレスでオーディオ入力することが可能です。スマートフォンで再生されている楽曲に合わせてスクラッチ練習を行ったり、オーディエンスからの急なリクエスト曲を音楽アプリから探したりすることができます。PC/Macが誤作動を起こした場合でも、お使いのスマートフォンをバックアップとしてBluetooth接続しておけば安心です。楽曲の入力先はマスター、チャンネル1と2から選択することができます。 エフェクトレバー操作でSerato DJ Proの機能を活用するLOOP MIDI機能 当社DJミキサーでは初となるLOOP MIDI機能を搭載。BEATボタンで拍数を選択し、エフェクトレバーをオンにするだけで、設定した拍周期でDJソフトウェアにMIDI信号を繰り返し送信することができます。あらかじめHOT CUE、SAMPLER、KEY SHIFT UPなどが割り当てられているため、ユーザー各自でMIDIアサインすることなく、すぐにこの機能を使用できます。 Loop MIDI: パターンA ループ再生したスネア音の再生周期を徐々に短くしていくことでビルドアップのような効果を作り出すことができます。 Loop MIDI: パターンB Hot cueやSamplerをトリガーにしてKey up/Key downを使用することで簡単に展開作りができます。 その他の特徴 ・USB hub 外部USBハブは不要です。デュアルUSB-AポートにDJコントローラーやその他のデバイス(他社製ユニット含む)を直接接続するだけで、電源を入れてDJプレイすることができます。 ・MIDI controller 本機のほぼすべてのつまみやボタンの操作情報を、MIDI信号でDJソフトウェアやエフェクターなどの外部機器に送信し、本機と外部機器を同時にコントロールできる「フルアサイナブルMIDI」機能を搭載。 ・Serato DJ Pro 多彩なFX、BEAT JUMP、SLIP機能、QUANTIZEなど高度な機能を搭載したSerato DJ Proに対応しております。PC/Macに接続するだけですぐにお使いいただけます。 ・Serato DVS Serato DJ ProのDVSコントロールをサポートしており、PC/Mac内の音楽ファイルをターンテーブルやCDJのジョグホイールで直感的にコントロールすることが可能です。 ・Pitch ‘n Time DJ 付属のSerato DJ Pro Expansion Pack バウチャー (Pitch 'n Time DJ) を使用すれば、PITCH PLAY、KEY SHIFTの機能が利用できます。MIDIマッピングで自由自在に機能を割り当ててDJソフトウェアを操作することができます。 ・rekordbox PC/Macに接続するだけでrekordboxをすぐにお使いいただけます。rekordboxのDVSコントロールをご利用いただけます。 ・Firmware Update Manager 本ツールをご利用いただくと、PC/Macと対象製品をUSB接続することで、最新のファームウェアが自動で通知され、ダウンロードできます。スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJミキサー
286000 円 (税込 / 送料込)

Pioneer DJ DJM-S7【DJミキサー】
【製品概要】 2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した選りすぐりの機能をよりシンプルなレイアウトで搭載し、高い操作性を実現しました。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。また、耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスにも耐えることができます。 【主な特徴】 激しいスクラッチにも耐えられるMAGVEL FADER PROの改良 DJM-S9のクロスフェーダーにさらに改良を加えました。MAGVEL FADER PROの操作性を向上させ、フェーダーノブ取り付け軸の垂直方向への剛性を30%アップさせており、長い間ご愛用いただけます。 Serato DJ Proとrekordboxの豊富な機能を活用できる大型のPERFORMANCE PAD 縦20mm×横25mmの大型パッドを各デッキに8個搭載。最大12種類のパッドモードを用いて多彩な演奏を実現します。HOT CUEやサンプルを瞬時に呼び出すことができます。 瞬時にエフェクトのON/OFF操作ができる大型レバー 本機に内蔵されている22種類のBEAT FXや、Serato DJ Proとrekordboxに搭載されているさまざまなエフェクトを大型レバーでダイナミックにON/OFF操作することができます。エフェクト選択ボタンに割り当てられた6種類のエフェクトは簡単に入れ替えることができ、搭載された有機ELディスプレイでエフェクトの種類や拍設定も迷わず手元で確認できます。 スマートフォンとのワイヤレス接続が可能なBluetoothオーディオ入力機能 Bluetooth機能を搭載しているので、ワイヤレスでオーディオ入力することが可能です。スマートフォンで再生されている楽曲に合わせてスクラッチ練習を行ったり、オーディエンスからの急なリクエスト曲を音楽アプリから探したりすることができます。PC/Macが誤作動を起こした場合でも、お使いのスマートフォンをバックアップとしてBluetooth接続しておけば安心です。楽曲の入力先はマスター、チャンネル1と2から選択することができます。 エフェクトレバー操作でSerato DJ Proの機能を活用するLOOP MIDI機能 当社DJミキサーでは初となるLOOP MIDI機能を搭載。BEATボタンで拍数を選択し、エフェクトレバーをオンにするだけで、設定した拍周期でDJソフトウェアにMIDI信号を繰り返し送信することができます。あらかじめHOT CUE、SAMPLER、KEY SHIFT UPなどが割り当てられているため、ユーザー各自でMIDIアサインすることなく、すぐにこの機能を使用できます。 その他の特徴 外部USBハブは不要です。デュアルUSB-AポートにDJコントローラーやその他のデバイス(他社製ユニット含む)を直接接続するだけで、電源を入れてDJプレイすることができます。 MIDI controller 本機のほぼすべてのつまみやボタンの操作情報を、MIDI信号でDJソフトウェアやエフェクターなどの外部機器に送信し、本機と外部機器を同時にコントロールできる「フルアサイナブルMIDI」機能を搭載。 Serato DJ Pro 多彩なFX、BEAT JUMP、SLIP機能、QUANTIZEなど高度な機能を搭載したSerato DJ Proに対応しております。PC/Macに接続するだけですぐにお使いいただけます。 Serato DVS Serato DJ ProのDVSコントロールをサポートしており、PC/Mac内の音楽ファイルをターンテーブルやCDJのジョグホイールで直感的にコントロールすることが可能です。 Pitch ‘n Time DJ 付属のSerato DJ Pro Expansion Pack バウチャー (Pitch 'n Time DJ) を使用すれば、PITCH PLAY、KEY SHIFTの機能が利用できます。MIDIマッピングで自由自在に機能を割り当ててDJソフトウェアを操作することができます。 rekordbox PC/Macに接続するだけでrekordboxをすぐにお使いいただけます。rekordboxのDVSコントロールをご利用いただけます。 製品仕様横幅267.0 mm高さ107.9 mm奥行き397.4 mm本体質量4.5 kg付属品電源コード、USBケーブル、保証書、クイックスタートガイド、使用上のご注意、Serato DJ Pro Expansion Pack バウチャー (Pitch 'n Time DJ)消費電力24W再生周波数帯域20 - 20000 Hz電源AC 100-240 V, 50 Hz / 60HzS/N比・110 dB (USB)・103 dB (LINE)・88 dB (PHONO)・80 dB (MIC)・103 dB (AUX)全高調波歪率・0.003% (USB)・0.005% (LINE)MASTERレベルメーター LED表示数 : 9 segment端子・入力端子:2 LINE (RCA):2 PHONO (RCA):1 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack):1 AUX (RCA) ・USB端子:2 USB A端子:2 USB B端子 ・出力端子:2 MASTER (XLR, RCA):1 BOOTH (1/4 inch TRS Jack):2 PHONES (1/4-inch stereo jack, 3.5-mm stereo mini-jack)スクラッチスタイル 2ch パフォーマンスDJミキサー
209000 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) V-160HD【ビデオスイッチャー】
【製品概要】企業のプレゼンテーションや音楽ライブなどにおいて、スタンダードな手法となりつつあるハイブリッド・イベント。リアル会場へのスクリーン送り出しとライブ配信を同時に実施する演出現場では、映像・音声の接続が非常に複雑になります。V-160HDはこれからのハイブリッド・イベントに対応するストリーミング・ビデオ・スイッチャーです。 HDMI/SDI 出力でのフルHD映像の出力に加え、USB-Cで配信用PCへも映像を出力することで、この一台から多くの観客、視聴者へ発信することができます。また8レイヤーまで対応した映像合成機能、40チャンネルのデジタル・オーディオ・ミキサー、複数のメーカーに対応したPTZカメラ制御、多彩な演出をサポートするためのマクロとシーケンサー機能は、作りこまれた演出のために 煩雑になりがちなオペレーションをサポートします。 これらの機能、そして入出力の機材を選ばないインターフェースを一台にまとめ、少人数の演出現場で運用できる操作性を備えています。 ・ハイブリッド・イベントをサポートする豊富な入出力と多彩な演出を実現するための機能を備えた可搬性の高いストリーミング・ビデオ・スイッチャー・出力先に応じて選べる出力モード(PROGRAM、SUB PROGRAM、PREVIEW、AUX、MULTI-VIEW、16 INPUT-VIEW、16 STILL-VIEW)・PinPやキー合成、テロップなど最大8レイヤーを使った画面演出が可能・プリセット・メモリーやマクロ、シーケンサー機能を備え、煩雑な操作をオートメーション化・USB、RS-232、LAN、Tally/GPIO、Bluetooth、フット・コントローラーなど 幅広い外部制御機能を装備・1080p対応HDMI入力8系統(全入力にフレームレート・コンバーター搭載。うち4系統はスケーラー搭載)・3G-SDI入力8系統(全入力にフレームレート・コンバーター搭載)・映像出力はHDMIx3系統、SDIx3系統、USB-C1系統の合計7系統・高品質40チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー・本体に静止画を16個登録可能(不揮発メモリー)。BMP、JPEG、PNG(アルファ・チャンネル付 )に対応 HDMIx8/SDIx8合計16系統入力対応V-160HDは、一般的なAV機器で使われるHDMIに加え、業務用ハイエンドカメラ用、また伝送距離が長くとれるSDIの入出力に対応。HDMI8系統、SDI8系統の全16入力を、合計10個のクロスポイントに設定して、豊富な入力をもとに映像演出の幅を拡げます。また全入力にフレームレート・コンバーター、フレームレート・シンクロナイザーを搭載。フレームレートとカラースペースが一致しない場合でも、INPUT1に1080/59.94i、INPUT2に1080/24pといった異なる映像信号を組み合わせた接続が可能。それぞれの入力をシームレスに切り替えることができます。また、4つのHDMI入力にスケーラーを内蔵、PCやタブレット、スマートフォン、ゲーム機などの多様な解像度、縦横比を持つ機器との接続にも幅広く対応します。高品質な配信用出力をサポートV-160HDのUSB-C出力は*非圧縮の**フルHD 60/30 FPSで接続したPCに出力され、Zoom、Microsoft Teams、YouTube、Facebook Liveなど主要な配信プラットフォームから発信することができます。配信用PCからはWebカメラと同等の機器として認識され、ドライバーは必要ありません。*UVC(USB Video Class)およびUAC(USB Audio Class)に準拠しています。**YUV2(非圧縮)及びMotion JPEGフォーマットをサポートしています。iPadによるリモート・コントロールiPad専用リモート・コントロール・アプリケーション「V-160HD Remote」を使えば、USB接続したV-160HDの切り替え、フェーダー操作による音声のミックスなどをタッチパネルで直感的に操作することができます。またマクロやシーケンサーの作成、最大30個まで登録できるプリセット・メモリーを瞬時に呼び出すことが可能です。 製品仕様 映像 映像処理4:2:2 (Y/Pb/Pr)、8ビット入力端子HDMI 1~4: HDMI タイプA x 4 * HDCP対応HDMI 5~8: HDMI タイプA x 4* HDCP対応* マルチフォーマット対応SDI 1~8: BNCタイプ x 8* SMPTE 424M (SMPTE 425M-AB)、292M準拠出力端子HDMI 1~3: HDMI タイプA x 3 * HDCP対応SDI 1~3: BNCタイプ x 3* SMPTE 424M (SMPTE 425M-AB)、292M準拠USB STREAM: USB タイプC (TM)PREIVEW: HDMI タイプA入力映像フォーマットHDMI 1~4、SDI 1~8 720/59.94p *1、*3720/50p *1、*41080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p *2、*31080/50i、1080/50p、1080/25p *2、*41080/23.98p、1080/24p *2* インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。*1 システムフォーマット 720p設定時*2 システムフォーマット 1080i または 1080p設定時*3 フレームレート 59.94Hz設定時*4 フレームレート 50Hz設定時HDMI 5~8480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p *1576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p *21080/23.98p、1080/24pVGA (640×480/60Hz), SVGA (800×600/60Hz), XGA (1024×768/60Hz)WXGA (1280×800/60Hz), SXGA (1280×1024/60Hz)FWXGA (1366×768/60Hz), SXGA+ (1400×1050/60Hz)UXGA (1600×1200/60Hz), WUXGA (1920×1200/60Hz)* リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。* CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠* 1920 x 1200/60 Hz: Reduced blanking* インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。*1 フレームレート 59.94Hz設定時*2 フレームレート 50Hz設定時静止画(Still Image):Bitmap File (.bmp) 最大 1920 x 1080、24ビットカラー、非圧縮PNG File (.png) 最大 1920 x 1080、24ビットカラーJPG File (.jpg) 最大 1920 x 1080、24ビットカラー* 最大16枚まで内蔵の不揮発メモリーに記憶可能* USBメモリーに書き出し可能* PNG アルファチャンネルに対応出力映像フォーマットHDMI 1~2, SDI 1~3: 720/59.94p *1、*4720/60p *1、*5720/50p *1、*61080/59.94i *2、*41080/60i *2、*51080/50i *2、*61080/59.94p *3、*41080/60p *3、*51080/50p *3、*6*1 システムフォーマット 720p設定時*2 システムフォーマット 1080i設定時*3 システムフォーマット 1080p設定時*4 フレームレート 59.94Hz設定時*5 フレームレート 60Hz設定時*6 フレームレート 50Hz設定時HDMI 3:1080/59.94p *11080/60p *21080/50p *3*1 フレームレート 59.94Hz設定時*2 フレームレート 60Hz設定時*3 フレームレート 50Hz設定時USB STREAM:1080/59.94p、720/59.94p、640×480/59.94p ※11080/29.97p、720/29.97p、640×480/29.97p ※21080/50p、720/50p、640×480/50p ※31080/25p、720/25p、640×480/25p ※4*非圧縮(YUV2)と圧縮(Motion JPEG)に対応*1 フレームレート(USB OUT) 59.94Hz*2 フレームレート(USB OUT) 29.97Hz*3 フレームレート(USB OUT) 50Hz*4 フレームレート(USB OUT) 25Hz映像エフェクト切り替え: カット、ミックス(ディゾルブ/FAM/NAM)、ワイプ(8種類)、スプリット(2種類) 合成: PinP x 4 (四角型、丸型、菱形)、キー x 4 (ルミナンス・キー、クロマ・キー)、 DSK x 2 (ルミナンス・キー、クロマ・キー、アルファ・キー、エクスターナル・キー)その他: 左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テストパターン出力 音声音声処理サンプリング・レート: 24ビット/48kHz音声フォーマットUSB STREAM (入力/出力): リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch Bluetooth (入力): リニアPCM、24ビット/48kHz、2chHDMI IN: リニアPCM、24ビット/48kHz、2chHDMI OUT: リニアPCM、24ビット/48kHz、8chSDI IN: リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch (SMPTE 299M準拠)SDI OUT: リニアPCM、24ビット/48kHz、8ch (SMPTE 299M準拠)入力端子アナログ: AUDIO IN 1~2: コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、ファンタム電源 (DC 48V、14mA Max)AUDIO IN 3/L、4/R: RCAピン・タイプデジタル:USB STREAM: USB Type-C (TM)BluetoothHDMI IN 1~8: HDMI タイプA x 8SDI IN 1~8: BNCタイプ x 8出力端子アナログ: AUDIO OUT: XLRタイプAUDIO OUT: RCAピン・タイプPHONES: ステレオ標準タイプデジタル:USB STREAM: USB Type-C (TM)HDMI OUT 1~3: HDMI タイプA x 3SDI OUT 1~3: BNCタイプ x 3規定入力レベルAUDIO IN 1、2: -60~+4dBu (最大入力レベル: +24dBu) AUDIO IN 3/L、4/R: -10dBu (最大入力レベル: +10dBu)入力インピーダンスAUDIO IN 1、2: 9.4kΩ (ANALOG GAIN 0AUDIO IN 3/L,、4/R: 47 kΩ規定出力レベルAUDIO OUT (XLR): +4dBu (最大出力レベル: +24dBu) AUDIO OUT (RCA): -10dBu (最大出力レベル: +10dBu)PHONES: 92 mW + 92 mW (32Ω負荷時)出力インピーダンスAUDIO OUT (XLR): 600Ω AUDIO OUT (RCA): 1kΩPHONES: 10Ωオーディオ・エフェクトオート・ミキシング、ディレイ、リバーブ、ハイパス・フィルター、エコー・キャンセラー、アンチ・フィードバック、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、イコライザー、ボイス・チェンジャー マルチバンド・コンプレッサー、リミッター、テスト・トーン出力 その他 外形寸法437 (幅) x 253 (奥行) x 103 (高さ) mm 480 (幅) x 253 (奥行) x 103 (高さ) mm* ラック・マウント・アングル装着時質量3.9kg (ACアダプター除く)付属品スタートアップガイド 「安全上のご注意」チラシACアダプター電源コードラック・マウント・アングル x 2ラック・マウント用ねじ x 6保証書ローランドユーザー登録カードハイブリッド・イベントを支える 映像演出のニュースタンダード
852500 円 (税込 / 送料込)