「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。

Trinnov NOVA + 3D Microphone ETH
製品概要 2ch オプティマイザー (オプション:最大6ch) 、Danteオーディオインターフェース、モニタリングプロセッサー。 Trinnov Audio(トリノフオーディオ)のNOVA(ノヴァ)は、音楽業界の新たな必須アイテムとなることを目指しています。コンパクトでパワフル、柔軟性も兼ね備え、スタジオやバックパックに収まりながら、多くのスタジオにとって最も重要な機器になることでしょう。 トリノフのオプティマイザーで作業効率を向上 著名なサウンドエンジニアからスピーカーメーカーまで、多くの音響のプロがルーム/スピーカー・オプティマイザーを急速に導入しています。この分野の研究は2005年からトリノフの主要な専門分野であり、多くの実績と経験を積んできました。その結果、トリノフはこの分野で間違いなくリーダーと認められています。 NOVAは、トリノフの最先端オプティマイザー技術を提供します。シンプルなセットアップにより、短時間で音楽に集中できる環境を作ります。 2チャンネルから6チャンネルへ拡張可能 NOVAは必要に応じてチャンネル数を追加できる設計になっています。はじめは2チャンネルだけ使用できる状態ですが、後からオプションを購入してソフトウェアアップデートすることで最大6チャンネルに増やせるようになっています。 サブウーファーや追加のモニターセットを加えたり、5.1サラウンドにアップグレードしたりする場合も、販売店から追加ライセンスを購入し、数クリックでNOVAの機能を解放できます。 高機能なモニターコントローラー 薄型の1Uシャーシに収められたNOVAは、見た目以上にパワフルで、ステレオから5.1まであらゆるモニタリングニーズに対応します。NOVAは、さまざまなフォーマットやソース、複数のモニター間を跨ぐアナログ信号とデジタル信号をスムーズに扱います。 また、Avid EUCON規格に対応し、「La Remote」とも完全互換があり、高度なモニタリングコントロールを実現します。 Dante対応 NOVAはDanteデバイスとして、低遅延(Danteネットワークで最大250マイクロ秒、処理で>25ミリ秒)で音声ネットワークに簡単に接続できます。 また、NOVAをメインのオーディオインターフェースとして使用し、Dante Virtual Soundcardと併用すれば、DAWとモニタリングの直接連携も可能です。 専用アプリで操作性も向上 NOVAとともに、トリノフのユーザーエクスペリエンスは大きく変わります。最初に行うことは、専用のアプリをダウンロードし、ソフトウェアの更新やライセンスのインストールを行うことです。 このアプリは自動的にローカルネットワーク上のNOVAを検出し、直接操作できるユーザーインターフェースを提供します。 直感的な操作性 トリノフのオプティマイザー技術は非常に高度でパワフルですが、全く新しいユーザーインターフェースにより、誰でも簡単に操作できるようになっています。 新しいウェブインターフェースにはヘルプ機能と分かりやすいメニュー構造が備わっており、セットアップもステップバイステップで案内します。 新ハードウェアプラットフォーム NOVAは、フルリニューアルされた新世代のトリノフ製品の第一弾です。拡張性の向上、パフォーマンスの向上、信頼性の強化、そしてDanteへのネイティブ対応を実現しています。 改良された3Dマイクロフォン トリノフは、効率性、シンプルさ、信頼性を考慮して、測定マイクを改良しました。 新たにファンタム電源を搭載し、内蔵メモリーと自動化されたステップにより、キャリブレーション作業が簡単になりました。これにより、補正ファイルを手動で入力する必要がなくなります。 新しいDAC&オーディオコア 主なオーディオ基板である「Trinnov Audio Core」の全面的な再設計は、重要な変更点です。この新しいコアは、よりパワフルになっただけでなく、1/5サイズの小型化と高効率化も実現しています。これにより、オーディオ処理を効果的に行い、追加のコンピューティングユニットやファンが不要となっています。 また、AD/DAセクションもESS Sabreチップセットを中心に再設計され、ノイズと歪みのレベルが全周波数帯域で低減され、より正確なモニタリングを可能にしています。 製品仕様フロントパネルマイク入力:1系統 キャリブレーションマイク用Ethercon入力 ヘッドホン出力:1系統 6.35 mmステレオヘッドホンジャック La Remote接続:1系統 USB Type-Aポート(La Remote用) スタンバイ/ミュートボタン:あり ステータス:LEDステータス表示オーディオ&プロセッシングADC解像度/サンプリングレート:24ビット/192 kHz DAC解像度/サンプリングレート:24ビット/192 kHz A/Dダイナミックレンジ(AES17準拠):115 dB(A加重、基準+18 dBu) D/Aダイナミックレンジ(AES17準拠):115 dB(A加重、基準+18 dBu) D/A歪み & ノイズ比(THD+N):>110 dB、1 kHz@0 dBFS(20 kHz帯域) プロセッシングサンプリングレート:ネイティブ最大96 kHz(192 kHzは今後対応予定) プロセッシング解像度:64ビット浮動小数点 プロセッシングチャンネル:2(オプティマイザーライセンス付属、アップグレード可能) レイテンシーレスバイパス:ソフトウェアまたはハードウェアによるバイパス機能 クロスオーバー/マルチウェイ:今後対応予定デジタルオーディオ接続ADAT/SPDIF入力:1系統(オプティカル) SPDIF入力:1系統(コアキシャル) イーサネットポート:2系統(Dante 16入力/16出力) XLR出力:1系統 AES3 XLRステレオ出力アナログオーディオ接続バランス入力:4系統 6.35 mmジャックバランス入力 バランス入力:2系統 XLR バランス入力 バランス出力:6系統 XLR バランス出力電源仕様電源:100 V - 240 V AC 50 Hz/60 Hz 消費電力:15 W ヒューズ:T500 mAスローブロー式 トランス:内蔵(外部トランスなし、一般的なIECソケット接続)ネットワークネットワーク接続:IPV4デュアルコネクター(設定可能) IP設定モード:DHCP/自動IP/リンクローカル/固定IP 互換性:専用アプリを通じてEUCON対応可能外形寸法・重量寸法(長さ × 幅 × 奥行き):482 × 44 × 192 mm 梱包箱寸法(幅 × 高さ × 奥行):59 × 7 × 30 cm 重量:2.5 kg 出荷時重量:3.7 kg ラックマウント:1UNOVA本体と3Dマイク(10 m LANケーブル付)のセット、2チャンネル分のオプティマイザー付
836000 円 (税込 / 送料込)

RADIAL Nuance Select
製品概要 Nuance Selectは、「原音への一切の影響を排除したクリアな動作」という一つの理念に基づいて設計されました。音楽制作においては、スピーカーから聞こえる音が、オーディオインターフェースからの音を正確に反映しているという確信が不可欠です。 便利な機能と引き換えに、ミックスの聞こえ方に影響する歪みや色付けを加えてしまうようなモニターコントローラーの導入は、本末転倒です。だからこそ、Nuance Selectは、信号経路に存在しないかのように聞こえるよう、あらゆる工夫を凝らしています。 特許出願中の独自の回路設計により、Nuanceのバランス出力における全高調波歪みは0.00001%未満という驚異的な低さを実現。これはオーディオテスト機器によっては検出できないほどの数値です。100%クラスAの信号経路はコンデンサを一切使用せず、DCサーボを全面的に採用、さらにメインレベルコントロールには真のステップアッテネーターを搭載しています。 これまで他のモニターコントローラーを使用していた方なら、Nuance Selectの透明感と緻密なディテールにきっと驚かれることでしょう。入力ソース、モニター、サブウーファー出力の切り替えといったあらゆる利便性を備えながら、インターフェースとスピーカーを直結しているかのようなピュアなサウンドを提供します。 主な特長 ・2つのスピーカーペアとサブウーファーの出力を切り替え ・2つのステレオソース入力とアサイン可能なAUX出力 ・ソース選択可能な独立した2つのヘッドフォン出力 接続例 ・スタジオモニターをコントロールする 2系統のスピーカー出力を切り替えながら、SUB出力は独立してオンオフすることができます。また、2つのステレオソース入力があるので、ソース1にメインミックス、ソース2に代替ミックス、リファレンストラック、キューミックスに使用可能です。 ・アサイン可能な2つのヘッドフォン出力 エンジニアはソース1に設定されたヘッドフォンでメインミックスをモニターし、アーティストは入力選択スイッチでソース2に設定することで、トラッキング中に独自のキューミックスを聞くことができます。 ・AUX出力を使用し、別のオーディオデバイスに接続する AUX出力を使用すると、いずれかの入力ソースを別のオーディオデバイス(別の部屋にあるヘッドフォンアンプなど)に送ることができます。 ・サブ出力を「サウンドキューブ」スタイルのモノラルスピーカーに接続する サブ出力は独立してモニターできる全帯域の出力であるため、モノラルスピーカーの接続にも使用できます。ミッドレンジのバランスや、コンシューマ向けスピーカーでの音の再現性を確認する場合に便利です。 製品仕様技術仕様周波数特性: 2Hz - 200kHz ±0.25dB @ +4dBu 最大入力: +27dBu 最大出力: +26dBu 入力インピーダンス: 20kΩ 出力インピーダンス: 112Ω 全高調波歪み: 全高調波歪み+ノイズ: 0.00012%, -118dB 相互変調歪み: 0.00007%, -123dB SN比: 125dB, 127dB (A特性) クロストーク: -125dB @ 1kHz, -110dB @ 10kHzヘッドホンアンプ部全高調波歪み: 0.00012%, -118dB 全高調波歪み+ノイズ: 0.0003%, -110dB SN比: 112dB 出力インピーダンス: 2.5Ω 出力: 33mW x 2 @ 22Ω, THD+N一般情報構造: 切削アルミニウム製フェイスプレート、18ゲージスチールシャーシ サイズ: 10インチ x 5.25インチ x 3インチ (254 x 133 x 76mm) 電源: ±15V, +5VDC, 最大29W (付属) 使用環境: +5°C~+40°Cの屋内使用ステレオ 2 系統のソース入力、ステレオ 2 系統のスピーカー出力、サブウーファー出力、AUX出力、2 つのヘッドフォン出力を搭載したモニターコントローラー
129800 円 (税込 / 送料込)

BEHRINGER P16-HQ
製品概要 ベリンガー 「P16-HQ」 は、業界の定番となっていたP16-Mをベースにアップデートを施したパーソナルモニタリングミキサーです。 新しいD/Aコンバーターの採用やヘッドフォンアンプの再設計によりサウンドクオリティがさらに向上しています。また、UIを見直し、よりシンプルで使いやすいように再デザインされています。 P16-HQはP16-Mと完全互換があるため、今までのセットアップ上にそのままインストールすることが可能です。 特長 ・手元で簡単に16chのモニターミックスを作成可能なパーソナルモニタリングミキサー ・高出力/低ノイズを提供する114 dBの新しいD/Aコンバーター ・ヘッドフォンやイニヤーモニターへ高音質なサウンドを出力可能な新設計ヘッドフォンアンプ ・シンプルで使いやすいUI ・自由に保存、呼び出し可能な16個のプリセット ・全チャンネルでLEDメーター付のレベル、パン、スプレッド調整が可能なほか、3バンドEQ、ソロ/ミュートスイッチを搭載 ・モニター出力のグローバルレベル、EQおよび、突発的なトラブル用のパニックミュートスイッチを搭載 ・ドラムなどの大音量下でも明瞭度の高いモニターを出力するパワフルなヘッドホン出力にヘッドホンと耳を守るリミッター機能 ・パワードモニタースピーカーを接続可能なモノ/ステレオ・ライン出力を装備 ・MIDI機器からのリモートコントロールを実現するMIDIインターフェース ・マスターユニットからの接続はCAT-5eケーブル1本のみで完結 ・P16-Mの完全互換があるため、従来のP16-I/P16-Dとそのまま接続可能 ・1mS以下の超低レイテンシー ・同梱の電源アダプターもしくはP16-I、P16-Dの電源供給で駆動 ・別売りのマウントブラケットP16-MBを使えば、一般的なマイクスタンドにマウント可能 製品仕様A/D変換24 bit, 44.1/48 kHzレイテンシー0.9ms以下周波数応答20 Hz ~ 20kHz(+0/-3 dB)ダイナミックレンジ92 dB typ.接続端子RJ45接続ケーブルシールド付きCAT5EQ Bass±12 dB @ 100 Hz, ShelvingEQ Mid±12 dB @ 100 Hz ~ 10kHz(Adjustable), Semi-parametricEQ Treble±12 dB @ 10 kHz電源付属アダプター、またはP16-I/P16-Dからのバスパワー駆動サイズ(H x W x D)44 x 254 x 160 mm重さ1.1 kgサウンドクオリティが向上し、より使いやすくなった16chパーソナルモニターシステム
35200 円 (税込 / 送料込)

TASCAM AK-BT2
製品概要 AK-BT2対応のTASCAM製品に装着することで、Bluetooth®通信によりスマートフォンやタブレットの専用アプリからのリモート制御、Atomos製品とのワイヤレスタイムコード同期、ワイヤレス音声モニタリングが可能になります。 ・スマートフォンやタブレットの専用コントロールアプリからのリモート制御 ・Atomos UltraSync BLUE とのワイヤレスタイムコード同期 ・Bluetooth®対応のワイヤレスヘッドホン/イヤホン/スピーカーからの音声出力 製品仕様Bluetooth®Bluetooth® Version:v5.0(Bluetooth Low Energy)対応コーデック A2DP:SBC通信距離:約10m通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。使用周波数帯域:2.4GHz帯寸法22.3(W)× 14.9(H)× 5.7(D)mm※突起部を含む質量1.5g動作温度0~ 40℃同梱品本体 x1取扱説明書 (保証書付き) ×1Bluetooth®アダプター
9900 円 (税込 / 送料別)

Bastl Instruments BESTIE【ステレオオーディオミキサー】
製品概要 BESTIEは、最大20dBのブースト、チャンネル毎のミュートスイッチ、柔軟なコネクションを備えた 5チャンネル 小型 "ステレオ" ミキサーです。 独立したミックス出力とヘッドホン出力を持ち、電源はUSBまたは電池駆動に対応しています。 レベルノブは、12時位置で0dB、フルで+20dBとなり、ブースト方向では美しいサチュレーション(オーバードライブ)が得られるようデザインされています。 さらに、ch3 は「フィードバックチャンネル」としても利用することが可能。あなたはフィードバックを演奏する事ができるようになります! BESTIEは便利でクリーンなポータブル・ステレオミキサーであると同時に、倍音やフィードバックを操る司令塔でもあるのです。 Features ・5 ステレオチャンネル ・チャンネルごとにライト表示付きのミュートスイッチ ・チャンネルごとに最大20dBのブーストが可能なレベルコントロール ・スィートなオーバードライブキャラクターを持つローノイズのプリアンプ ・3.5mmステレオ端子入力 ・3.5mm端子のミックス出力 ・3.5mm端子のヘッドホン出力(ラウドネスコントロール付) ・ヘッドホン出力のプリ/ポスト・ミュート・オプション(pre-listen) ・チャンネル3は出力がノーマライズされており、デフォルトのフィードバックチャンネルに! ・チャンネル1と5には2つの3.5mm端子があり、デュアルジャックのステレオまたはモノラル信号も受け入れることができます。 クリーン&ビーストサウンドの両方をステレオで操る柔軟性。 Bestieでは、すべてのレベルを真ん中より下でミックスすればクリーンなミックスが得られます。。しかし各チャンネルのゲインオブを12時よりあげていくと少しずつブーストしはじめて倍音が追加されていきます。オーバーロードさせるとビーストなサウンドに変化します。 専用のヘッドフォン出力は、スムーズなミックスダウン・オーバードライブキャラクターのラウドネスコントロールと、スピーカーへのミュートを解除する前にすべてのチャンネルをプリリスニングするためのプリ/ポストミュートスイッチを備えています。 チャンネル1と5には、柔軟な接続スキームが用意されており、2本のモノラルケーブルで左右のチャンネルに、1本のモノラルケーブルで両方のチャンネルに、または標準的なステレオジャックに分割して接続できます。 フィードバック・チャンネル! チャンネル 3 はフィードバックチャンネルとしても機能します。つまり、出力は入力に戻るようにルーティングされます(チャンネル3の入力にコネクタを接続すると、通常のインプットチャンネルとして機能します)。 Bastl InstrumentsとCasper Electronicsは、いわゆる「ノー・インプット・ミキシング」の手法に大いに影響を受けています。これは、ミキシングコンソールで出力を入力に戻し、ゲインやEQを使って、オーガニックで予想のつかないトーンやノイズを作り出す手法です。 チャンネル3をフィードバックチャンネルとして使用する場合、12時位置より前のレベルは、追加された歪みのゲインとして機能しますが、0 dB(ノブが12時位置) を超えてブーストされていくと、セルフオシレーションが発生し始め、さらに増幅すればディープなフィードバック・ワールドに突入します。最大設定では、トレモロのようなエフェクトも加わり禁断の扉が開くでしょう。 強烈なトッピングを追加しながらも、通常のクリーンなステレオミキサーとしても利用できるBESTIEは、いつもはあなたの穏やかなベストフレンドですが、豹変してあなたの邪悪な魂に火をつけるかもしれないよ。 電池駆動も可能なポータブル性! USB-Cと単三電池の電源オプションにより、Bestieは音質を損なうことなく、ポータブルセットアップで利用できます! 製品仕様サイズ101×69×51mm電源USB-C電源または4x単三電池電源消費電流90 mA(ヘッドホンなし)、最大200 mA(ヘッドホンあり)ジャック間隔12mm(中心から中心へ)入力インピーダンス22kΩ出力インピーダンス100 Ωヘッドホンインピーダンス8~250 Ω電池駆動も可能な小型 "ステレオ" 5chミキサー。フィードバック&サチュレーション機能搭載!
41800 円 (税込 / 送料込)

Focusrite(フォーカスライト) ISA One
Key Features ISAシリーズのトランスを使用したマイクプリ 頑丈なポータブルな筐体に納められた、ISA OneはクラシックFocusriteマイクプリのサウンドを低価格で提供します。 フレキシブルな独立DIチャンネル ISA Oneはエンジニアにもこだわりのある演奏者のような方、どちらにも最適です。 独立したゲインコントロール、アンプへの出力、背面の独立したXLRアウトプット、さらにオプションのADコンバーターにも出力可能です。 切り替え可能なインピーダンス オリジナルのISA110のセッティングも含めた4つのモードの中から、どんなマイクにも最適に合わせるよう注意深くセッティングしてください。 ボリュームコントロール付きヘッドホン出力 ISA Oneは2つの入力の信号をヘッドホンで受けることも、背面のTRS入力端子経由から外部のステレオキューミックス(例えばインターフェースからの返し)からの返しを受けることも可能です。 専用インサートポイント プリアンプ/DIに外部のアウトボードを接続することを可能にします。 オプションのステレオ192kHzADコンバーダー オプションで同クラスの中で最高のAD変換パフォーマンス(118dBのダイナミックレンジ)を誇るデジタルカードのアップグレードも可能です。 Lundahl LL1538入力トランス オリジナルのRedモジュールにも採用されたマイクトランスが、この画期的な設計による特徴的なサウンドと性能を提供します。 可変キャリブレーション機能付き、バックライトVUメート ISA Oneにはアナログとデジタルのどちらのレコーディングメディアにも最適に合わせられる、可変キャリブレーション機能付きの可動コイル式VUメーター、さらに2つのSix LEDを搭載しており、プリ/ポストインサート両方の入力を測定可能です。 製品仕様アナログチャンネル入力・ XLR Mic input・ One XLR and one TRS line input・ XLR Instrument input TRS Jack・ External ADC input TRS Jack・ TRS jack returnアナログチャンネル出力・ TRS jack send・ XLR balanced line output・ XLR DI output・ TS jack DI throughその他アナログチャンネルI/O・ TRS Jack cue mix left input・ TRS Jack cue mix right input・ 1/4” TRS Jack headphones output重量と質量W x D x H: 220mm (W) x 104mm (H) x 254 - 290mm (D - top to bottom)3.9 kg多用途でポータブルなパッケージに入ったFocusrite伝統サウンド
85800 円 (税込 / 送料込)

HERITAGE AUDIO RAM System 1000
製品概要 RAM System 1000 は、往年のヨーロピアンなコンソールのデザインにインスピレーションを得た、高品質のモニターコントローラーです。占有面積が小さいため、置き場所に困ることはないでしょう。 RAM System 1000 は、安価なステレオ・ポテンショメーターとは対照的に、魅力的なマルコーニ・スタイルのボリューム用24ステップ・ロータリー・スイッチを備えています。これは、ステレオ信号の精度がどんな設定値であっても完璧であることを意味します。もちろん、RAM System 1000 を接続することによる余分な着色や信号のロスはありません。 セルフ・レコーディングを楽しむミュージシャンや、中規模スタジオに最適なソリューション シンプルなレイアウトにも関わらず、RAM System 1000 は、スタジオやクリエイティブな現場の中心を担うための多くの機能を備えています。 2系統のバランス・アナログ入出力と、高品質のヘッドホン出力を備えており、必要な音を正確にモニターできます。 加えて、最新のコーデックをすべて備えた Bluetooth 入力もあり、常に最高品質のオーディオ転送を利用することができます。任意の入力および出力を同時に選択することも可能なため、フレキシビリティがさらに高まります。さらに、瞬時に操作が行える MUTE、DIM、MONO ボタンと、新たに INPUT LEVEL メーターを追加したことで、オールインワンの完全なプロフェッショナル・モニタリング・ソリューションが完成します。 RAM System 1000 には、電源供給用に広く普及している USB-C コネクタが装備されているため、モバイルバッテリーなどを活用すればどこでも使用できる点も便利です。 さらには、OUTPUT 1 の信号を2つの異なるモード(録音用の REC/モニタリング用の MON)に切り替える機能が追加されました。MON モードでは、MASTER LEVEL ノブの操作に応じて出力が変化しますが、REC モードでは、MASTER LEVEL ノブを操作しても、出力にはまったく影響を受けません。つまり、選択した INPUT 信号が OUTPUT 1 に出力されますが、そのレベルはまったく変化しないため、DAW などへの録音時に極めて有用です。 特長 ・ステレオペアの入出力を各2系統搭載(すべて同時選択が可能) ・金メッキ処理されたTRSジャックを採用し、すべてバランス仕様およびグランドフリー(アンバランス互換) ・シームレスなBluetooth接続(対応コーデック:APTX、AAC、SBC) ・信号のロスがなく、色付けのない設計 ・最高級のコンソールのマスターセクションからインスピレーションを得た、クラシックなヨーロピアン・コンソールデザイン ・24ステップのロータリースイッチにより、あらゆる位置で 0.1 dB 未満の精度を実現し、完璧なステレオ・イメージングを実現 ・OUTPUT 1 は、REC / MON モードの切り替えが可能 ・MUTE、DIM、MONO の各コントロールを搭載 製品仕様THD + N0.01 %以下(@ 1 kHz、26 dBu)ノイズフロア-88 dBu 以下(@ Input GND)位相差0º(@ 1 kHz)24ステップ・パッシブ・アッテネーション3 dB / ステップ、0.1 dB 以下のステレオ精度ミュート100 dBu 以下に減衰挿入損失0.2 dB 以下入力チャンネル2 x ステレオ1 x Bluetooth(APTX、APTX LL、APTX HD、SBC、AAC)出力チャンネル2 x ステレオアナログ入力2 x XLR2 x 1/4インチTRSアナログ出力2 x XLR2 x 1/4インチTRS1 x ステレオヘッドホンアウト(1/4インチTRS)電源5VDC / 5W(USB-C コネクタ)寸法と重量190 × 85 × 200 mm (W×H×L)1,630 gリファレンス・オーディオ・モニタリング・システム with Bluetooth
71500 円 (税込 / 送料込)

【Sonarworks Autumn Sale 2025!】Sonarworks(ソナーワークス) SoundID Reference Virtual Monitoring Add-On
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 使用上の注意点 製品の使用に関して、既存製品ライセンスのアクティベーションキーが必要になります。 Virtual Monitoring Add-onは、SoundID Referenceのメインライセンスがアクティベートされている3台までのマシンでアクティベートして使用することができます。 本製品の単独シリアルでは使用できないのでご注意ください。 製品概要 このアドオンは、ステレオ・スタジオ・スピーカーの最も正確な空間シミュレーションをヘッドフォンで実現します。 ヘッドフォンは当然 "頭の中 "を感じられるサウンドを提供しますが、このアドオンはそれだけでなく、適切に処理されたコントロール・ルームにある大型スタジオ・モニターの深みと豊かさを提供します。 また、車やリビングルームのような日常的な空間のシミュレーションを通して、別の視点を与えてくれます。 バーチャル・モニタリング・アドオンを使用すれば、様々な環境で一貫した、より良いミキシング結果を得ることができ、アマチュアとプロの両方のヘッドフォン・ミキシング体験を向上させることができます。 ヘッドホン・ミキシングの精度を高める 信頼性の高いフラットなSoundID Reference Soundにキャリブレーションされた高品位な近距離、中距離、遠距離のステレオ・スピーカーのリアルな空間シミュレーションを聴くことができます。 400以上の対応ヘッドフォンデータベース Sonarworksでは、個々のヘッドホンを厳密に測定したキャリブレーション・プロファイルを利用し、最高の精度を実現します。 リアルな空間シミュレーション 新規ユーザーに向けて、自動車、ノートパソコン、スマートフォン、テレビなどのコンシューマーデバイスのシミュレーションが10種類追加。既存のSoundID Referenceユーザーには、既存製品に含まれるシミュレーションに加え、上記の10種類が追加されます。 プラグイン・スタンドアローン両方で使用可能 SoundID Referenceのプラグインモードとシステムワイドモードの両方で機能し、マシン上で再生されるすべてのコンテンツに適用できます。 特徴 ・ヘッドフォンモニタリングにおいてのスピーカーシミュレーション ・ターゲットカーブの設定 ・空間シミュレーション機能 ・400以上のヘッドフォンに対応 ・プラグイン・スタンドアローンに対応 仕様・動作環境システム要件Mac : macOS10.14, 10.15, 11 BigSur, 12 MontereyPC : Windows 10, 11ステレオ・スタジオ・スピーカーの最も正確な空間シミュレーションをヘッドフォンで実現
6700 円 (税込 / 送料込)

KLANG:technologies kontroller【モニターコントローラー】
製品概要 ・直感的なインターフェイスにより、イマーシブ・ミキシングを素早くコントロールできるパーソナルモニター用ハードウェア・コントローラー。従来のCUEボックスのような操作感でフルコントロール可能。 ・チャンネル名を表示する8つのディスプレイは色分けが可能。視認性に優れており、それぞれのディスプレイに対応した8つのプッシュ式ロータリーエンコーダーで素早くアクセス。DCAグループミキシングとフル・シングルチャンネルコントロールが可能。 ・96kHz標準の高音質で、スタジオグレードのヘッドホンアンプとともに、インイヤーモニターやハイインピーダンスのヘッドホンにクリアなサウンドを提供。 ・完璧な没入感を得るために、バイノーラルのトゥルーアンビエントマイクをユニット側面に内蔵。 ・クリック用トラックやスマートフォンなどの携帯端末からの再生のために、ステレオAUX入力も装備。 ・ミックスはDanteネットワークに送り返したり、アンビエントマイクやAUX入力を他のミュージシャンと共有することも可能。 ・モニター出力やButtKicker®用の専用バランス出力も装備。 ・既存のKLANG イマーシブ・インイヤー・ミキシングプロセッサのすべてと互換性あり。 ・ミュージシャンはkontrollerですべての機能をコントロール可能。エンジニアはappやDiGiCoのSDシリーズ、Quantumシリーズのコンソールですべてのミックスを確認、コントロール可能。 ※DiGiCoコンソールにDMI-KLANGカードの装填が必要。 ・kontrollerはスタンドアローンとしての使用はもちろん、背面のねじ穴を利用してマイクスタンドにマウント可能。ミュージシャンの近くに設置することができます。 ・Quantum225 with kontroller DiGiCoのQuantum 225には、kontrollerをマウントできる金具もオプションで用意されており、容易にイマーシブコントロールセクションを構築可能。 製品仕様操作系統×プッシュロータリーエンコーダー8×プッシュボタン(ミュート、ソロ、チャンネルとグループのバンク、設定用)入出力2×2ch Dante Ultimo1×Neutrik EtherCON2×XLRラインレベル出力1×ステレオ Aux ラインレベル入力3.5mm(1/8インチ)ステレオヘッドフォン出力(前面)6.3mmステレオヘッドフォン出力(背面、接続すると前面の3.5mm出力がミュートされる)USBポート(ソフトウェアアップデートおよびプリセット交換用)電源PoE給電またはDC給電(付属)フォーマット96kHz|48kHz寸法W279×H170×D57mm重量1.1kgイマーシブサウンドの素早い設定を可能にするパーソナルモニター・コントローラー
176963 円 (税込 / 送料込)

Hear Technologies Hear Back OCTO four pack
製品概要 ひとつのHubは、最大8つのミキサーに信号と電源を供給します。HearBusのIn / Outを使って別のハブをデイジー・チェーン接続していくことで、事実上無制限にシステム・サイズを拡張できます。ハブは、オーディオ・ミキサーのAUX、マトリクス出力、サブ出力、モニター出力、ダイレクト出力などからアナログ入力信号を受け入れます。 ADATライトパイプ入力は、デジタル・オーディオ・ワークステーション、デジタル・レコーダー、またはデジタル・ミキサーからの入力を受け入れます。 Hear Back OCTO Features ・事実上、無制限のシステム・サイズ ・手頃な価格のソリューション ・ラベル付けが簡単なフラット・サーフェイス ・優れたオーディオ・フィディリティ ・オーディオ品質を損なうことないデジタル・ケーブルでの長距離伝送 ・Hubフロント・パネルから選択可能なADAT、アナログ、およびHearBusのオーディオ入力スイッチ ・Hear Back PROとオプションのPRO Hub ADATカードを介して互換できるシステム ・ローカルで制御できる最大10チャネルのオーディオ信号(8つの入力とステレオAUX入力) ・最大4つのステレオペアが可能な8つのモノラル・チャンネル ・ヘッドフォンのレベル、ライン出力、AUX入力を制御するマスター・ボリューム ・ヘッドフォンアンプの障害インジケーター:過熱またはショートの際、赤のLED点灯で問題を警告 ・バス・ステータス・インジケーター:ハブへの適切な接続を確認 ・リンク・インジケータ: 2ペアのモノラル入力がステレオ・リンクされると、リンクLEDが点灯 ・標準CAT5eによる信号と電源の接続 ・8チャネルのオーディオ接続に費用対効果の高い、シンプルで目立たない手法。所定の位置を保持するケーブル・ストレイン・リリーフ ・バランス対応のラインアウト、モノ/ステレオ ・ステレオAUX入力 ・ミキサー本体に、標準マイクスタンドに取り付け可能なマウントを搭載、またはマイクスタンドにクリップするマイクスタンド・マウントによる組み込み ・ハイパワーかつ低歪みのヘッドフォンアンプ 仕様 製品仕様ミキサー Aux 入力ライン入力構成/インピーダンス: ステレオ, アンバランス, 標準10Ω ライン入力レベル: 最適レベル/+4 dBu, 最大レベル/+22 dBu ミキサー・ヘッドホン・パワー(各チャンネル)負荷インピーダンス / THD 0.01%以下* / THD 0.1%以下: 8 Ohms / 342 mW / 412 mW 16 Ohms / 731 mW / 783 mW 25 Ohms / 1.07 W / 1.25 W 32 Ohms / 1.37 W / 1.6 W 50 Ohms / 1.26 W / 1.88 W 100 Ohms / 971 mW / 1.03 W 200 Ohms / 512 mW / 537 mW 600 Ohms / 185 mW / 190 mW IMD: 通常0.02%以下ミキサー・ライン・出力周波数レスポンス: 20 Hz to 20 KHz, +/-0.16 dB THD+N: 通常0.004% (1 kHz, +18 dBu) / 0.008% 通常, (20 Hz - 20 kHz, +4 dBu) IMD: 通常0.02%(+4 dBu, 60 Hz / 7 kHz) クロストーク: -85 dB @ 1 kHz以下 レーテンシー: 1.5 mSec以下 システム・ノイズ・パフォーマンスA-Weighted: -94 dBu(アナログ), -97 dBu(オプティカル) ダイナミック・レンジ: 通常122 dB システム I/OHub アナログライン入力: 8 バランス入 DB-25メス(DA-88ピン配列) Hub 最大アナログ入力レベル: +18 dBu Hub ライトパイプ入力: 業界スタンダードの光ファイバーコネクター Hub HearBus入出力: 2x 8-ピン RJ45ジャック ミキサー・ヘッドフォン出力: 1x TRS 1/8" と 1x 1/4" アンバランス・ステレオ ミキサー・ライン出力: 2x TRS 1/4" バランス (left/mono or stereo) ミキサー・最大アナログ出力レベル: +28 dBu (mixed output) ミキサー Aux入力: TRS 1/8" アンバランス・ステレオ 物理仕様ミキサー 寸法: 12.95 cm H x 23.62 cm W x 6.40 cm D 重量: 0.45 kg 標準マイクスタンド・マウント:標準マイクスタンド (5/8" 27 スレッド・インチ毎)またはデスク・マウント Hub 寸法: 4.45 cm H x 48.26 cm W x 12.7 cm D 重量: 1.79 kg マウント: 標準1Uラックマウント ※0 dBu = 0.775 Vrms ※仕様と外観は予告なく変更される場合があります。ミキサーx4、Hub x1、50`Cat5eケーブル(約15m)x4、ブランクパネルx5、トート・バッグx1で構成される基礎パッケージ
605000 円 (税込 / 送料込)

GRACE design m905 Analog(Black)
m905 Analogの構成や機能、筺体はフル・デジタル入力を備えるm905と同じですが、DACセクションが省かれています。また、標準構成ではRCU側のヘッドホン出力は使用できません(*) 。また、通常のm905はXLRのバランス入力が1系統ですが、m905 Analogには2系統めのXLRバランス入力が追加されています(トータルで2系統のアナログXLR入力と、1系統のアナログRCA入力を装備)。 GRACE designのリファレンス品位のモニターコントローラーを使用したいが、すでに信頼しているクオリティを持ったDAコンバーターやオーディオI/Oを所有してている場合、または予算を低くおさえたいが音質に妥協したくない場合などに最適です。 また、m905 Analogを購入後にDAC機能が必要になった場合でも、「m905 DAC upgrade kit」 を追加購入する事で、いつでもフルバージョンのm905にアップグレードすることが可能です。 ※m905 Analogでは、m905本体とリモートコントローラー間の接続ケーブルに25 footのCAT5ケーブルが標準で付属しています(m905では"premium remote cable"が付属)。この事によりm905本体側のヘッドホン出力のみが機能し、リモートコントローラー側のヘッドホン出力は無効になります。もしm905 Analogを使用し、リモートコントローラー側のヘッドホン出力も使用したい場合には、別途 "m905 premium remote cable"をご購入いただく必要がございます。 ◆製品の特徴 ・アナログ入力 – アンバランス(RCA)、バランス(XLR)×2、CUE(XLR)、トークバックマイク(XLR) ・完全にトランスペアレントな音質を実現した高品位オーディオ設計 ・大型のエンコーダーや視認性の良いLCDディスプレイを採用したリモートコントローラー ・LCDディスプレイ には(ネームエディット可能な)入力、出力レベル、SPLを表示。またパワフルなキャリブレーション・メニューを包括 ・リアルタイムSPLメーター(ビルトイン無指向性マイク)搭載。レベル、ピーク、Fast&Slowモード (A&C weighting) ・精巧な0.5 dB ステップ・レベルコントロール(スピーカー&ヘッドホン)、レベル表示のカスタマイズにも対応 ・リファレンス・ヘッドホンアンプ搭載(本体ACUに出力を装備)、設定の変更でCUE信号をヘッドホンラインに送ることも可能(演奏者用のヘッドホンモニターとしても使用が可能) ・Mono、Dim、Mute スイッチ、さらにSub Muteスイッチを搭載 ・MonoモードはL+R、またはLのみ、Rのみを選択可能 ・LまたはRソロ、L-Rソロ、SUBソロのバリエーションを用意 ・3系統のステレオ・スピーカー出力と、2系統をアサインできるMONOサブ出力(またはStereoサブ出力) ・マルチモードのSUB/DAC/METERアウト搭載 ・STEREOまたは複数のMONOアウトに対応したSUBアウトモード ・選択した入力信号、固定または可変のモニターレベルが選択できるメーターアウトプット ・取り外しが可能なRCUの傾斜設置用レッグ ・USBケーブル経由のファームウェアアップデートパワフルでフレキシブル。m905 Analogはアナログ入力オンリーの高品位スタジオ・モニターコントローラーです。
594000 円 (税込 / 送料込)

GRACE design m905(Black)
最高品位のモニタリング環境とフレキシビリティーをプロフェッショナル現場に供給できるパワフルで素晴しいモニターコントローラーです。m904の後継種となる本機は、入出力数が増え、USB端子も2つ追加されました。さらに、コントローラーにはSPLメーターがあるので、いつでもレベルをチェックすることができます。 従来通り、アナログ/デジタル(24bit/192kHz)のあらゆる入力フォーマットに対応しており、超解像度のDAコンバーターと、リファレンスヘッドホンアンプを装備しています。また3系統のモニタースピーカー切替に加えてCUE入出力を用意。CR出力、固定レベルのDAC出力、ワードクロック入出力、トークバック・マイク入力の装備など、業務スタジオ内で想定されるあらゆる周辺機器を集中的にコントロールすることが可能です。 ■製品特徴 ・アナログ入力:バランス、アンバランス、CUE LOOP、トークバックマイク ・デジタル入力: 2x AES3, S/PDIF, TOSLINK,ADAT (sMUX対応) ・完全非同期トランスファーモードによるClass 2 USB 接続(24bit/192 kHz対応) ・マスタリンググレードDACとデ・エンファシス・フィルタリング ・s-LockデュアルステージPLL によるウルトラロージッター・リクロック・ジェネレーター ・リファレンス・ヘッドホンアンプ(m903相当) ・Jan Meier博士によるクロスフィード回路を搭載(ヘッドホンモニタリング時) ・人間工学に基づいたあたらしいデザイン。カラーのグラフィックLCDs ・LCD には(ネームエディット可能な)入力、出力レベル、SPL、DACのステイタスを表示。またパワフルなキャリブレーション・メニューを搭載 ・リアルタイムSPLメーター(ビルトイン無指向性RCUマイクロホン)、レベル、ピーク、Fast and Slowモード (A & C weighting) ・精巧な0.5 dB ステップレベルコントロール(スピーカー&ヘッドホン) ・Mono、Dim、Mute スイッチ ・Monoモード( L+R summed、L only または R only in both channels) ・3系統のモニタースピーカー出力(2系統の2.1ch構成にも対応) ・マルチモードのSub/DAC/Meter 出力 ・Sub 出力モード(stereo or multiple mono subwoofer outputs) ・DAC アウトプット(固定DAC出力) ・メーター出力モード ・ファームウェアーのアップデートが可能なUSBポートすべてが高品位なスタジオ専用モニターコントローラー
748000 円 (税込 / 送料込)

KORG DS-DAC-10R【ヘッドホンアンプ】【DAC】
「ハイレゾ」という言葉が当たり前になり、USB DACなどのハードウェアが溢れる一方、そのハードで聴くための音楽ソースの不足について、どこも解決策を見いだせないでいます。 ブームのずっと前からDSDと共に高音質を追求してきたコルグは今、新たな提案をします。 厳しいプロの現場でも活躍するDSDレコーダー「MRシリーズ」や、ハイレゾ再生の定番ソフト「AudioGate」の開発で長年培った技術により、USB DACにプロ・クオリティのADコンバータを搭載し、DSDレコーディング・システムを実現。フォノ入力に対応し、アナログ・レコードのアーカイブにも最適です。 ◎「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」だけで、DSDレコーディングを実現 PCと本体をUSBケーブルで接続するだけ。DS-DACシリーズでおなじみ、最もシンプルな高音質再生システムに、新たに高音質録音機能が加わりました。 録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応。これからは配信サイトからのリリースを待つだけでなく、お手持ちのソースをDSD録音し、いつでも好きなときにいい音で聴くことができます。 ◎レコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備 近年、デジタル音源にはない音の良さや、音楽を純粋に楽しむスタイルが見直され、アナログ・レコードが再び脚光を浴びています。一方で、そのレコード・コレクションを音楽データとして整理し、手軽に楽しみたいという要望も多く聞かれます。 DS-DAC-10Rには、お手持ちのレコード・プレーヤーを直接接続できるフォノ入力端子とグランド端子を装備。レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、AudioGate上で曲を管理することも簡単。入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっています。 ◎掛け録り / 後掛けが選択できるDSDフォノ・イコライザー DS-DAC-10Rでは「AudioGate 4」に、イコライジング処理時の原音への影響を最小限に抑え、レコードのカッティング時に押し込まれたサウンドを余すところなく引き出す、DSDフォノ・イコライザーを内蔵。一般的なRIAA以外にも5種類のカーブへの対応を可能にし、録音時に掛け録りするだけでなく、そのまま入力 / 録音したレコード盤の原音に後掛けすることもできます。これまでは高級オーディオ機器でさえもなかなか引き出せなかったアナログ・レコードの真の実力に、最新の技術で迫ります。 ◎最高の音質を実現するため厳選されたパーツを使用 ADコンバータには、1-BIT STUDIOレコーダーMR-2000Sと同じPCM4202(TI製)を採用。プロの現場でも多数使用させているレコーダーと同じクオリティにこだわりました。フォノ アンプのプリ段回路にはOPA1662(TI製)、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP/Rubycon製)などの高性能パーツを使用し、フォノ・カートリッジの性能をフルに活かします。 また、DAコンバータは、MR-2000SやDS-DACシリーズと同じCS4398(Cirrus Logic製)をセレクト。DS-DAC-10Rも「音に色をつけず、原音を忠実に再現する」ことをモットーとする、コルグの音を継承するものとなっています。 ■製品仕様 オーディオ・インターフェイス: ・チャンネル数:2 ・入力フォーマット(USB):DSD:2.8224MHz / 5.6448MHz、1bit PCM:44.1kHz / 48kHz / 88.2kHz / 96kHz / 176.4kHz / 192kHz、16bit / 24bit ・ホスト・インターフェイス:USB2.0(ハイ・スピード) ・オーディオ・ドライバー:ASIO2.1、WDM、Core Audio 一般: ・インジケーター:リングLEDインジケーター(サンプリング周波数とREC状態を色で表示) ・電源:USBバス・パワー(5V 500mA) ・消費電力:最大2.5W ・外形寸法:155(W)x 184(D)x 49(H)mm(突起部含む) ・質量:1.1kg 主要規格: ・周波数特性:10Hz ~ 20kHz ±1dB(fs=44.1kHz / 48kHz) 10Hz ~ 40kHz ±1dB ・S/N:105dB(TYP.)20Hz ~ 20kHz、IHF-A THD+N:0.005%(TYP.)20Hz ~ 20kHz LINE OUT L/R: ・形状:RCAピンジャック(不平衡) ・負荷インピーダンス:10kΩ以上 ・規定 / 最大レベル:-6dBV / +6dBV PHONES: ・形状:φ6.3mmステレオ・フォーン・ジャック ・負荷インピーダンス:16Ω以上 ・最大出力:70mW+70mW@32Ω LINE IN、PHONO L/R: ・形状:RCAピンジャック ・入力インピーダンス:47KΩ(LINE)/ 50KΩ(PHONO) ・規定レベル:-6dBV(LINE)/ 5mVrms(PHONO) ・最大レベル:+6dBV(LINE)/ 100mVrms(PHONO) USB(デバイス):形状:タイプB 付属品:USBケーブル 動作環境: ・Windows:Microsoft Windows 7 (32Bit、64bit)、Microsoft Windows 8.1 (32Bit、64bit)、Microsoft Windows 10 (32Bit、64bit) ・Mac OS:Mac OS X 10.8 ~ 10.10聴きたいソースがないのなら、自分で録ればいい。コルグの新たな提案
39930 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) CM-30【モニターアンプ】
CM-30は、多目的に使えるポータブル・ミキシング・モニターです。コンパクトながら出力30Wを実現。人気の高いCUBEシリーズの堅牢さを受け継ぎ、さらに多彩なミキシング機能を備えた新コンセプトのモニター・アンプです。 ・多目的に使える30Wミキシング・モニター ・さまざまな機器を接続/ミックスできるステレオ仕様のプリアンプ部 ・ステレオ・リンクでステレオ再生&10系統入力が可能に 定格出力:30W 規定入力レベル(@1kHz):CH1(マイク/ライン)=-50dBu~-20dBu、CH 2~3(ライン)=-20dBu、AUX IN 1~2 =-10dBu、ステレオ・リンク・イン= -10dBu 規定出力レベル:ステレオ・リンク・アウト L/R =-10dBu ※0dBu=0.775Vrms スピーカー:16cmコアキシャル2ウェイ・システム(防磁型) コントロール: チャンネルつまみ×3、ヘッドホンつまみ、イコライザーつまみ(LOW、HIGH)、マスターつまみ、電源スイッチ インジケーター:パワー 接続端子: 〈CH1〉MIC/LINE IN(XLRタイプ、標準タイプ)、〈CH2、CH3〉LINE IN(標準タイプ=L/R〈MONO〉)、AUX IN 1(RCAピン・タイプ=L/R)/2(ステレオ・ミニ・タイプ)、ヘッドホン(標準ステレオ・タイプ)、ステレオ・リンク(標準タイプ= IN、OUT〈L/R〉) 外形寸法・質量:214 mm x 238 mm x 275 mm 5.6 kgCUBEシリーズならではの音質と機能を備えたパワフルな小型多目的モニター・アンプ
28600 円 (税込 / 送料込)

Umbrella Company(アンブレラカンパニー) The Fader Control【レコーディング】
The Fader Controlは「アウトプットモード」と「インプットモード」を切替えて使用することができます。「アウトプットモード」ではDAWシステムのモニターコントローラー、またはリファレンス・ヘッドホンアンプとして、「インプットモード」では録音作業時のレベリングをフェーダー操作で行うことが可能です。 フェーダー式の快適な操作性はそのまま、 The Fader Controlは電子制御式アナログアッテネーターICによる「電子ボリューム」を実現しています。アナログボリュームでは必ず問題となる、可変抵抗器による回路インピーダンスの変化、接触不良によるガリやギャングエラーから解放され、音量による音質変化も皆無です。可変抵抗器の音が全く乗らないため、極めてピュアな原音忠実再生を達成できます。正にリファレンスとして相応しいサウンドを提供いたします。 マイクロプロセッサーによる柔軟なコントロールにより、ボタン操作だけで便利な各機能にアクセス可能、設定のメモリー&リコールも可能です。 ■仕様 電源:24V/0.5A AC-DCアダプター 寸法:幅 74mm 奥行き 230mm 高さ 75mm(ゴム足、最大突起含む) 重量:1.1kgIn / Out 2モードを自在に操るリファレンス・フェーダー・コントローラー
88000 円 (税込 / 送料込)

梱包サイズ:45.4cm 型番:Pro50Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 黒
Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 黒ブランド色ブラックモデルPro50商品説明【商品概要】🎧【バランスがよく躍動感のある音】Pro10とPro30より、Hi-Resレベルの高音質を実現、50mm特大ダイナミックドライバーを採用し、どこまでも原音を忠実に、音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できる。楽器配置や音の響く空気感といった演奏空間全体を広く見渡すことができ、原音のイメージそのままの音質を実現した高性能ヘッドホン。🎧【優れた装着感と高い遮音性能】日本製二層の低反発イヤーパッド、厚さ3cmのソフトクッションで、ストレスを感じさせない装着性と高い遮音性を両立しています。ヘッドホンからの音漏れもなく、他人を邪魔せずに高級感のあるヘッドホン。🎧【楽器練習・音楽シェア】ヘッドホンの両側に6.35mmと3.5mmジャック付き、様々なオーディオ設備と接続可能。楽器と接続した場合、パワーアンプによってヘッドホンの機能を最大限に活用できる🎧【片耳モニタリング】片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構も備えており、日常使いはもちろん、音楽鑑賞、DJ、楽曲制作、ミックス、モニタリングなどに最適です。また、折りたたむことが出来るから付属の収納袋にコンパクトに収納できるため、スペースを取らずに持ち運ぶことが可能です。🎧【着脱式ケーブル】利用シーンに合わせて選べる2本の着脱コードを付属。1.2mストレートコード、2mカールコード。接続部は24Kゴールドでメッキすることで、最高にクリアな音質を実現しています。イヤーパッドとヘッドホンケーブルは着脱式を採用。簡単に交換が可能なため、長期間メンテナンスして使用できます。【商品説明】●DJに最適な音質を実現 多くのプロフェッショナルDJに愛用され、現行フラグシップモデルの pro-50 をベースに新開発した大口径50mmドライバーを搭載し、振動板の材料・形状の最適化を図り低域のレスポンス向上と高域の共振を抑えることでタイトな低域と伸びやかな高域再生を実現し、確実なモニタリングをサポートします。【商品詳細】商品種別:楽器・音響機器商品名:Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 黒製造元:商品番号:Pro50色:ブラック商品タイプ:ブラック【当店からの連絡】
11701 円 (税込 / 送料込)

クラスを凌駕する原音再現能力で高い評価を受ける同軸スタジオモニター「104-Y3」のBluetooth入力対応モデル。JBL ジェイビーエル 104-BTW-Y3 (ペア) ホワイト ◆ パワード 同軸2-Way スタジオモニター Bluetooth対応モデル 代理店保証3年【104BTWY3】【9月19日時点、在庫あり 】
《 Bluetooth接続でストリーミング再生が可能! 2-Way パワード・スタジオモニター 》 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) 104-BTW-Y3 (ペア) 4.5インチ ホワイト / 白色[ 商品説明 ] ◆特長 104-BTW-Y3は、クラスを凌駕する原音再現能力を獲得した同軸パワード・スタジオモニター「104-Y3」のBluetoot入力対応モデルです。高い評価を受けているサウンドはそのままに、スマホ等の音源をワイヤレスで再生できるため、音楽制作の効率がアップします。色は黒と白を用意しました。 ◆Bluetooth入力に対応 ・スマホ等の音源をケーブルでつなぐことなくワイヤレスで流せるので、音楽制作の効率がアップします。Bluetoothのバージョンは通信範囲が広くデータの転送速度も速い5.0を採用しました。 ◆作品の品質を引き上げる、クラスを凌駕する原音再現能力。 ・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配した同軸構造のスピーカー・ユニットを新たに開発。明確な音像定位とクリアで色付けのない自然な音質で、原音を忠実に再現します。 ・背面のバスレフポートは低域ドライバーと厳密に連携し、音量レベルに影響されることなく精確な低音を出力。再生周波数帯域は60Hzにまで達し、サブウーファーなしでも量感のある低域を再現します。 ・内蔵パワーアンプはクラスD 30W+30Wの高出力で、ドライバーの性能を最大限に引き出します。小型ながら最大音圧レベルは104dB SPLを達成しました。 ◆卓上のPCをベースとした近年の制作環境にマッチする、優れた設置性能。 極めてコンパクトでモニター横のわずかなスペースに収まります。 卓上に直接置いた時に精確なモニター性能を発揮できるように、指向角度を120°×120°にまで広げてリスニングポイントを大幅に拡張。正面から多少外れても音質やバランスを正確に決定できるため、本体を傾けたり無理な体勢をしなくても音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。 底面には、振動による音質の劣化を抑えるゴム製のパットを装備しました。 全ての機能をマスタースピーカーに集約しているため、エクステンションスピーカーは電源が不要で配線がシンプルに行えます。 ◆使い勝手に優れ、ストレスのない制作環境を構築可能。 前面には入力選択ボタンを配置。Bluetoothをはじめとする各入力を個別に選択できるのはもちろん、全ての入力をONにすることも可能です。音量調整つまみやヘッドホン端子、PC等を気軽に接続できるステレオミニフォーンの入力端子も前面に搭載しています。 背面には、出力レベルの高い業務機用のバランス型標準フォーン入力端子と出力レベルの低い民生機用のRCA入力端子を備えており、接続機器に応じて選択可能です。 ミニフォーン⇔RCAの接続ケーブルやスピーカーケーブルが付属し、購入後すぐに使用できます。 未使用時の消費電力を抑える、スタンバイモードを備えています。 ◆仕様 周波数レンジ(-10dB) 60Hz~20kHz 指向角度(水平×垂直) 120°×120° 最大音圧レベル(Cウェイト) 104dB SPL ドライバー構成 LF 4.5インチ(114mm) HF 0.75インチ(19mm) クロスオーバー周波数 1,725Hz パワーアンプ※ 30W×2、Class D Bluetooth 通信方式 Bluetooth標準規格Ver.5.0 最長通信距離 見通しの良い状態で約30m 対応プロファイル AVRCP、A2DP 対応コーデック AAC、SBC スピーカー入出力端子 バネ式 入力※ 端子・形式 ステレオ標準フォーン(3P)【バランス】 ステレオRCA【アンバランス】 ステレオ・ミニフォーン【アンバランス】 最大入力レベル ステレオ標準フォーン:+20.3dBu(+4dBu) ステレオRCA:+6dBV(-10dBV) ステレオ・ミニフォーン:+6dBV(-10dBV) 電源※ AC100V、50/60Hz 消費電力(1/8出力、ピンクノイズ) 5W 寸法(W×H×D) 153×247×125mm(除突起部) 質量 2.1kg(マスタースピーカー) 1.8kg(エクステンションスピーカー) 付属品 ステレオミニフォーン⇔RCAケーブル(約1.5m)、 スピーカーケーブル(約2m)、電源コード、和文取扱説明書※マスタースピーカーのみ
24500 円 (税込 / 送料別)

クラスを凌駕する原音再現能力で高い評価を受ける同軸スタジオモニター「104-Y3」のBluetooth入力対応モデル。JBL ジェイビーエル 104-BT-Y3 (ペア) ブラック ◆ パワード 同軸2-Way スタジオモニター Bluetooth対応モデル 代理店保証 3年【104BTY3】【9月19日時点、僅少数在庫あり △ 】
《 Bluetooth接続でストリーミング再生が可能! 2-Way パワード・スタジオモニター 》 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) 104-BT-Y3 (ペア) 4.5インチ ブラック / 黒色[ 商品説明 ] ◆特長 104-BT-Y3は、クラスを凌駕する原音再現能力を獲得した同軸パワード・スタジオモニター「104-Y3」のBluetoot入力対応モデルです。高い評価を受けているサウンドはそのままに、スマホ等の音源をワイヤレスで再生できるため、音楽制作の効率がアップします。色は黒と白を用意しました。 ◆Bluetooth入力に対応 ・スマホ等の音源をケーブルでつなぐことなくワイヤレスで流せるので、音楽制作の効率がアップします。Bluetoothのバージョンは通信範囲が広くデータの転送速度も速い5.0を採用しました。 ◆作品の品質を引き上げる、クラスを凌駕する原音再現能力。 ・低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配した同軸構造のスピーカー・ユニットを新たに開発。明確な音像定位とクリアで色付けのない自然な音質で、原音を忠実に再現します。 ・背面のバスレフポートは低域ドライバーと厳密に連携し、音量レベルに影響されることなく精確な低音を出力。再生周波数帯域は60Hzにまで達し、サブウーファーなしでも量感のある低域を再現します。 ・内蔵パワーアンプはクラスD 30W+30Wの高出力で、ドライバーの性能を最大限に引き出します。小型ながら最大音圧レベルは104dB SPLを達成しました。 ◆卓上のPCをベースとした近年の制作環境にマッチする、優れた設置性能。 極めてコンパクトでモニター横のわずかなスペースに収まります。 卓上に直接置いた時に精確なモニター性能を発揮できるように、指向角度を120°×120°にまで広げてリスニングポイントを大幅に拡張。正面から多少外れても音質やバランスを正確に決定できるため、本体を傾けたり無理な体勢をしなくても音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。 底面には、振動による音質の劣化を抑えるゴム製のパットを装備しました。 全ての機能をマスタースピーカーに集約しているため、エクステンションスピーカーは電源が不要で配線がシンプルに行えます。 ◆使い勝手に優れ、ストレスのない制作環境を構築可能。 前面には入力選択ボタンを配置。Bluetoothをはじめとする各入力を個別に選択できるのはもちろん、全ての入力をONにすることも可能です。音量調整つまみやヘッドホン端子、PC等を気軽に接続できるステレオミニフォーンの入力端子も前面に搭載しています。 背面には、出力レベルの高い業務機用のバランス型標準フォーン入力端子と出力レベルの低い民生機用のRCA入力端子を備えており、接続機器に応じて選択可能です。 ミニフォーン⇔RCAの接続ケーブルやスピーカーケーブルが付属し、購入後すぐに使用できます。 未使用時の消費電力を抑える、スタンバイモードを備えています。 ◆仕様 周波数レンジ(-10dB) 60Hz~20kHz 指向角度(水平×垂直) 120°×120° 最大音圧レベル(Cウェイト) 104dB SPL ドライバー構成 LF 4.5インチ(114mm) HF 0.75インチ(19mm) クロスオーバー周波数 1,725Hz パワーアンプ※ 30W×2、Class D Bluetooth 通信方式 Bluetooth標準規格Ver.5.0 最長通信距離 見通しの良い状態で約30m 対応プロファイル AVRCP、A2DP 対応コーデック AAC、SBC スピーカー入出力端子 バネ式 入力※ 端子・形式 ステレオ標準フォーン(3P)【バランス】 ステレオRCA【アンバランス】 ステレオ・ミニフォーン【アンバランス】 最大入力レベル ステレオ標準フォーン:+20.3dBu(+4dBu) ステレオRCA:+6dBV(-10dBV) ステレオ・ミニフォーン:+6dBV(-10dBV) 電源※ AC100V、50/60Hz 消費電力(1/8出力、ピンクノイズ) 5W 寸法(W×H×D) 153×247×125mm(除突起部) 質量 2.1kg(マスタースピーカー) 1.8kg(エクステンションスピーカー) 付属品 ステレオミニフォーン⇔RCAケーブル(約1.5m)、 スピーカーケーブル(約2m)、電源コード、和文取扱説明書※マスタースピーカーのみ
24500 円 (税込 / 送料別)

梱包サイズ:45.49cm 型番:-Pro-50Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞
Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞ブランド色オレンジモデル-Pro-50商品説明【商品概要】🎧【バランスがよく躍動感がある音】Pro50ヘッドホンは50mm特大ダイナミックドライバーを採用しており、Pro10とPro30より、音色と音像定位がさらに向上し、もっとレベル高いのHi-Res音質を実現しました。その特徴は、細かい伴奏楽器の楽音も抜かさず、立体音響でより正確な臨場感を再現できます。左から右へ音が移動していくような感覚を味わうことができます。🎧【優れた装着感と高い遮音性能】ヘッドフォンのイヤーパッドは日本製のソフトな低反発材料で作られています、厚さ3cmで、ストレスを感じさせない、長時間の装着でも楽です。オーバイヤー型で遮音性も優れ、音漏れしないので、図書館/電車中等の公共場所で利用しても他人を邪魔せず、実用性と高級感が溢れたヘッドホンです。🎧【オーディオ共有】ヘッドホンはオーディオ共有機能を備えています。ケーブルで接続するだけで、二台のヘッドフォンで同じ音楽を聴いたり、映画を鑑賞したりできるようになっています、共有対象の音楽/映画はアプリに縛られません。お友達、家族或いは恋人と一緒に自分が好きな曲/映画をお楽しみます。🎧【着脱式ケーブル】パッケージ中で3.5mm-3.5mmマイク付きコード(1.2M)と3.5mm-6.35mmカールコード(2-3M)2本の着脱コードが付き、オーディオデバイスに合わせて自由に選べます。コード接続部は24金メッキで、最高な音質を実現できるし、寿命も延長できます。楽器と接続した場合、パワーアンプのご使用はオススメです、ヘッドホンの機能を最大限に活用できます。🎧【片耳モニタリング】モニタヘッドホンは180度反転可能なので、片耳モニタリング機能をサポートします。日常な音楽/映画鑑賞以外、DJ、楽曲制作、ミックス、モニタリングなどにも最適です。また、折りたたみ可能の仕様で、付属の収納袋にコンパクトに収納でき、省スペースで持ち運び便利です。【商品説明】【商品詳細】商品種別:楽器・音響機器商品名:Pro50 ハイレゾ ヘッドホン 有線 50mmドライバー プロフェッショナル モニターヘッドホン DJ用 密閉型 スタジオ用/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞製造元:商品番号:Pro50商品内容:Over Ear色:オレンジ商品タイプ:オレンジ【当店からの連絡】
11701 円 (税込 / 送料込)
![TASCAM タスカム CD-A580 v2 ◆ 業務用カセットレコーダー/CDプレーヤー/USBメモリーレコーダー【9月19日時点、在庫あり 】 [CDA580]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/48/725.jpg?_ex=128x128)
カセットテープの録音再生、CDの再生に加えて、USBメモリーでの録音再生に対応 ◇ CD-A580v2TASCAM タスカム CD-A580 v2 ◆ 業務用カセットレコーダー/CDプレーヤー/USBメモリーレコーダー【9月19日時点、在庫あり 】 [CDA580]
TASCAM ( タスカム ) CDA580v2 ◆ 業務用カセットレコーダー/CDプレーヤー/USBメモリーレコーダー[ 商品説明 ] 『CD-A580』はラックマウント可能な設備用途/業務用途に適したカセットレコーダー、CDプレーヤー、USBメモリーレコーダー/プレーヤーです。 カセットテープの録音再生、CDの再生に加えて、USBメモリーでの録音再生に対応し、1台で幅広いメディアに対応したモデルです。 2022年7月生産から一部仕様が変更され、USBメモリーに保存されるファイルの名称やフォルダー構成が変わります。 (モデル名にv2が付きます) オリジナルの"CD-A580"(生産完了)と区別が必要な際には、"CD-A580 v2"と表記します。 なお、バージョン2はフロントパネル右下に”V2”の表記があります。 □カセットレコーダー部 ■安定性、耐久性に優れたワンウェイICロジックトランスポートコントロール採用 ・カセットメカニズムには動作の安定性、耐久性に優れたICロジックトランスポートコントロールを採用。 ・リモートコントローラーからの操作やパワーオンレック/プレイも可能です。 ■CDからのダビングが可能 ・CDからカセットテープへのダビングが可能です。プログラムした順番での録音も可能です。 ■USBメモリーからのダビング、ライン入力からの録音にも対応 ・USBメモリーからのダビング、ライン入力からの録音も可能です。USBメモリーがソースの場合、プログラムした順番でのダビングも可能です。 ■+/-10% ピッチコントロール ・カセットテープの再生時にピッチ(音程)を最大+/-10%まで変えることができます。 ■対応カセットテープ ・以下のテープの録音/再生に対応しています。 ・再生:ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II)、メタル(TYPE IV) ・録音:ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II) ・テープタイプはC-10(10分)からC-90(90分)のタイプの録音/再生ができます。 □CDプレーヤー部 ■CD、CD-R/CD-RWおよびデータCD (MP3ファイル)の再生が可能 ・音楽CDフォーマット(CD-DA)およびMP3形式で記録されたCD-R/CD-RWを再生することができます。 ・リピート再生、シャッフル再生、プログラム再生にも対応しています。また、パワーオンプレイも可能です。 □USBメモリーレコーダー/プレーヤー部 ■CD/カセット/ライン入力ソースからMP3形式で録音可能 ・CDやカセットテープ、ライン入力からの音声をMP3形式でUSBメモリーに録音することができます。CDからの録音は自動的にトラックごとにMP3ファイルが分割されます。 ・テープとライン入力からの音声の録音中には、録音するMP3ファイルを手動で分割することが可能です。 ■MP3ファイルの再生 ・再生したいファイルが入ったフォルダーを選択して、MP3ファイルの再生ができます。 ・リピート再生、シャッフル再生、プログラム再生にも対応しています。また、パワーオンプレイも可能です。 □機能一覧 ◆カセットレコーダー部 ・安定性、耐久性に優れたワンウェイICロジックトランスポートコントロール採用 ・CD、USBメモリー、ライン入力から録音が可能 ・+/-10% ピッチコントロール(再生) ・対応カセットテープ ・再生:ノーマル(TYPE I)、クローム (TYPE II)、メタル (TYPE IV) ・録音:ノーマル(TYPE I)、クローム (TYPE II) ・10分から90分のテープの再生が可能 ・パワーオンレック/プレイ機能 ◆CDプレーヤー部 ・CD、CD-R/CD-RWおよびデータCD(MP3ファイル)の再生が可能 ・シャッフル再生、プログラム再生対応 ・リピート再生機能(シングル/オール) ・パワーオンプレイ機能 ◆USBメモリーレコーダー/プレーヤー部 ・MP3ファイルの再生、CD、カセット、ライン入力からMP3形式で録音可能 ・シャッフル再生、プログラム再生対応 ・リピート再生機能(シングル/オール/フォルダ) ・手動ファイル分割機能 (テープ/ライン入力) ・パワーオンプレイ機能 ◯一般 ・レベルコントロール付ヘッドホンジャック装備 ・ワイヤレスリモコン付属 ・レベルメーター付LCDディスプレー ・3Uラックマウントサイズ [ カセットレコーダー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆トラック形式 ・4トラック2チャンネル・ステレオ ◆ヘッド構成 ・録音/再生ヘッド×1、消去ヘッド×1 ◆テープタイプ ・カセットテープC-10~C-90 ◆対応カセットテープ ・再生 :ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II)、メタル(TYPE IV)、 ・録音 :ノーマル(TYPE I)、クローム(TYPE II) ◆テープ速度 ・4.76cm/秒 ◆モーター ・DCサーボモーター×1 ◆早巻所要時間 ・約120秒(C-60テープ) ◎入出力 ◆ライン入力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (入力インピーダンス50kΩ以上) ◆ライン出力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (負荷インピーダンス50kΩ以上) [ CDプレーヤー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆使用ディスク ・CD/CD-R/CD-RW (12cm/8cm)) ◆ディスクフォーマット ・オーディオCD:CD-DA、 ・データCD:ISO9660レベル1/レベル2 ◆再生可能フォーマット ・CD-DA: サンプリング周波数 44.1kHz、 量子化ビット数 16bit、 チャンネル数 2、 ・MP3: 音声モード STEREO/JOINT STEREO/DUAL CHANNEL/MONO、 サンプリング周波数 16k~48k Hz、 ビットレート 8k~320k bps ※DRM (Digital Right Management) 非対応 ◎出力 ◆最大出力レベル(RCA) ・+6dBV (2.0V) [ USBレコーダー/プレーヤー部 仕様説明 ] ◎定格 ◆再生 ・フォーマット: MP3、 ・サンプリング周波数 16k~48k Hz 、 ・ビットレート 8k~320k bps ※DRM (Digital Right Management) 非対応 ◆録音 ・フォーマット:MP3 、 ・サンプリング周波数:44.1kHz 、 ・ビットレート:128kbps ◆フォルダー階層 ・8階層まで対応 ◎入出力 ◆コネクター ・USB A端子 [ CDA580v2 一般 仕様説明 ] ◆電源 ・100V AC、50/60Hz ◆消費電力 ・13W ◆外形寸法 ・483(W)×138.5(H)×290(D)mm(突起部含む) ◆質量 ・6.0kg ◆付属品 ・リモコン(RC-1329)、 リモコン用乾電池(単4) × 2、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き)、TASCAM ID登録ガイド ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
80700 円 (税込 / 送料別)
![TASCAM タスカム 202MKVII 業務用ダブルカセットデッキ【9月19日時点、在庫あり 】 [202MK7]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/56/923.jpg?_ex=128x128)
録音/再生に対応したカセットメカを2系統搭載。業務用ダブルカセットデッキ。 ◇ 202MKVIITASCAM タスカム 202MKVII 業務用ダブルカセットデッキ【9月19日時点、在庫あり 】 [202MK7]
TASCAM ( タスカム ) 202MKVII 業務用ダブルカセットプレイヤー ◆ 業務用ダブルカセットプレイヤー[ 商品説明 ] TASCAM『202MKVII』は安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。設備音響現場での運用に便利な機能を 多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。 ※ TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。 ■ 2つのカセットを入れ替えながら再生が可能 独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。 ■ 再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能 テープ再生時に発生する「サー」というヒスノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。 Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。 ■ カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能 フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。 TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に 入力された音を混ぜて録音することもできます。それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。 加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。 ■ カセット複製の手間を削減できる同時録音機能 外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。 ■機能一覧 ・録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載 ・安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール ・ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応 ・再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当) ・カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能 ・カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備 ・マイクミキシング機能を搭載 1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能 2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能 ・片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載 ・市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能 ・テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能 ・リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止) ・カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ) ・USBデジタル出力を装備。カセットテープのデジタルアーカイブが可能 ・音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・3Uラックマウントサイズ■旧モデル 202MKVIとの相違点 ・ノイズリダクション機能の追加 ・PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加 ・ヘッドホンのレベル調整機能の追加 ・USBデジタル出力端子の追加 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・オートリバース非対応 ・TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応 ・倍速ダビング非対応 [ カセットテープ部 仕様説明 ] ◎定格 ◆トラック形式 ・4トラック2チャンネル・ステレオ ◆ヘッド構成 ・録音/再生ヘッド TAPE1/TAPE2 各1 、消去ヘッド TAPE1/TAPE2 各1 ◆テープ速度 ・4.8cm/秒 ◆ピッチコントロール ・+/-12% ◆早巻時間 ・C-60テープで約120秒 ◆ワウ・フラッター ・0.25%(W.RMS) ◆周波数特性 ・クローム(タイプII) 30~15k Hz(+/-4dB)、 ・ノーマル(タイプI) 30~13k Hz(+/-4dB) ◆総合SN比 ・59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight) ◎入出力 ◆ライン入力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (入力インピーダンス50kΩ以上) ◆ライン出力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (負荷インピーダンス50kΩ以上) [ 入力/出力端子部 ] ◆アナログ音声入力 ・コネクター RCAピンジャック ・規定入力レベル -9dBu(0.28Vrms) ・最大入力レベル +20dBu(7.75Vrms) ・入力インピーダンス 33kΩ ◆マイク入力 ・コネクター 6.3mm(1/4")モノラル標準ジャック ・最小入力レベル -66dBu(0.388mVrms) ・入力インピーダンス 3kΩ以上 ◆アナログ音声出力 ・コネクター RCAピンジャック ・規定出力レベル -4.5dBu(0.46Vrms) ・出力インピーダンス 1kΩ ◆ヘッドホン出力 ・コネクター 6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック ・出力レベル 15mW+15mW(32Ω負荷) ◆USB出力 ・コネクター USB Bタイプ ・フォーマット USB2.0 FULL SPEED ・サンプリング周波数 8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz ・量子化ビット数 8/16bit [ 202MKVII 一般 仕様説明 ] ◆電源 ・100V AC、50/60Hz ◆消費電力 ・14W ◆外形寸法 ・482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む) 3U ◆質量 ・5.4kg ◆付属品 ・リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
70000 円 (税込 / 送料別)

NUMARK ヌマーク DJIO2 オーディオインターフェイス DJiO 2
【商品名】NUMARK ヌマーク DJIO2 オーディオインターフェイス DJiO 2 【カテゴリー】楽器:DTM・DAW【商品詳細】 DJiO2は、コンパクトでシンプルなDJ用オーディオインターフェイスです。USBケーブルでコンピュータと接続するだけで、メイン出力のスピーカとモニタ用のヘッドフォンを接続でき、手軽にDJパフォーマンスを始められます関連商品レゴ シティ LEGO CITY ポリスカーチェイス 3648...Texas Instruments BA II Plus Profes...Meike製 Speedlight スピードライト MK-600 MK...19,800円19,600円19,800円◆最新版◆ SONY ステレオヘッドホン MDR-7506...超望遠ズームレンズ 420-800mm F/8.3-16 Canon ...Ninja Master Prep Professional (QB1...18,500円19,800円17,800円Sennheiser PMX686i Sports ヘッドバンドタイプ...Diamond Select Toys サンディエゴ コミコン2021...バービー ベーシックス ドール モデル No.05 コレクション 00...17,300円19,200円20,700円
19100 円 (税込 / 送料別)

梱包サイズ:41.8cm 型番:pro30Pro30 ヘッドホン 有線 ハイレゾ ヘッドフォン モニターヘッドホン DJヘッドホン スタジオレコーディング/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 (シルバー)
Pro30 ヘッドホン 有線 ハイレゾ ヘッドフォン モニターヘッドホン DJヘッドホン スタジオレコーディング/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 (シルバー)ブランド色シルバーモデルpro30商品説明【商品概要】🎧【パワフルな高音質】DJ用に新設計されたφ50mmネオジムドライバーを採用し、クリアーで伸びのある高域とウォームな低域を伴う広大なサウンドステージを実現。クラブ等大音量な環境での正確なモニタリングを可能にする高い耐入力を誇り、大音量でもクリアで歪みの無い、締りのあるDJサウンドを再生します。🎧【優れた装着感と高い遮音性能】『pro-30』は耳をすっぽりと包み込むのイヤーパッド・密閉型デザインを採用し、肌触りの良いプロテインスキンレザーと余計な振動を吸収するクッションが、ストレスを感じさせない装着性と高い遮音性を両立しています。ヘッドホンからの音漏れが倦厭されるスタジオレコーディング、ライブミックスモニタリングを特に意識した優れた遮音性を実現しています。🎧【片耳モニタリング】片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構も備えており、日常使いはもちろん、音楽鑑賞、DJ、楽曲制作、ミックス、モニタリングなどに最適です。また、折りたたむことが出来るから付属の収納袋にコンパクトに収納できるため、スペースを取らずに持ち運ぶことが可能です。🎧【着脱式ケーブル】利用シーンに合わせて選べる2本の着脱コードを付属。(1.2mストレートコード、2mカールコード。接続部は24Kゴールドでメッキすることで、最高にクリアな音質を実現しています。イヤーパッドとヘッドホンケーブルは着脱式を採用。簡単に交換が可能なため、長期間メンテナンスして使用できます。🎧【高級感漂うデザイン】イヤーカップはレコードの盤面のようなデザインです。手触りはなめらかで、光沢素材のように指紋や皮脂が付着しません。質感や外観も高級感あふれる作りとなっておりす。重厚感はありますが、非常に軽量にできております。【商品説明】 Pro30 ヘッドホン 有線 ハイレゾ ヘッドフォン モニターヘッドホン DJヘッドホン スタジオレコーディング/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 (シルバー)【商品詳細】商品種別:楽器・音響機器商品名:Pro30 ヘッドホン 有線 ハイレゾ ヘッドフォン モニターヘッドホン DJヘッドホン スタジオレコーディング/楽器練習/ミキシング/TV視聴/映画鑑賞 (シルバー)製造元:商品番号:Pro50色:シルバー商品タイプ:シルバー【当店からの連絡】
10565 円 (税込 / 送料込)

KATANA:GOおよび充電ケーブル、イヤホン、その他小物を収納できる専用ポーチボス BOSS KTN-GOポーチ CB-KTNGO 充電ケーブル/イヤホン/その他小物を同時に収納可能 KATANA GO カタナゴー ブラック 黒
ボス BOSS KTN-GOポーチ CB-KTNGO 充電ケーブル/イヤホン/その他小物を同時に収納可能 KATANA GO カタナゴー ブラック 黒 KATANA:GOおよび充電ケーブル、イヤホン、その他小物を収納できる専用ポーチ 耐久性に優れたポリエステル素材の外装 メッシュ・ポケット付きの、手触りのよいビロード調の内装 位置の調整や着脱が可能な仕切りにより、柔軟な収納が可能 BOSSロゴ入りのケーブル・タイを付属 BOSSロゴを冠した堅牢なジッパー・タブ BOSSWL-20/WL-20L/WL-30XLRの持ち運びにも便利 説明 BOSSの高品位なギター/ベース ■サウンドをコンパクトに凝縮したKATANA:GOは、どこでも手軽に充実した練習を可能にするヘッドホン ■アンプです。スリムで耐久性にすぐれた専用ポーチCB-KTNGOは、KATANA:GOと充電ケーブル、イヤホン、その他小物を衝撃や摩擦から守ります。 商品コード39077532104商品名ボス BOSS KTN-GOポーチ CB-KTNGO 充電ケーブル/イヤホン/その他小物を同時に収納可能 KATANA GO カタナゴー ブラック 黒型番CB-KTNGOカラー黒※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
3944 円 (税込 / 送料込)

スピーカーを内蔵し、あらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応するコンパクトでパワフルな25鍵MIDIコントローAKAI Professional MIDIキーボードコントローラー 25鍵 内蔵スピーカー&サウンド搭載 ベロシティ対応キーベッド MPCスタイルドラムパッド Native Instrumentsサウンドパッケージ付属 ソフトウェア
AKAI Professional MIDIキーボードコントローラー 25鍵 内蔵スピーカー&サウンド搭載 ベロシティ対応キーベッド MPCスタイルドラムパッド Native Instrumentsサウンドパッケージ付属 ソフトウェア付属 アカイプロ MPK Mini Play MK3 スピーカーを内蔵し、あらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応するコンパクトでパワフルな25鍵MIDIコントローラー 新たな機構を採用した高品位の25鍵ミニキーボード、OLEDディスプレイ、ベロシティ対応MPCドラムパッドx8、アルペジエーター/Note Repeat機能、MIDIパラメーターをコントロールするアサイナブル・ノブx4搭載し、多彩なパフォーマンスを実現 アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、シンセリードやパッドなど、100種類以上の音色やドラムサウンドを内蔵 Native Kontrol Standard (NKS) との統合 - Akai ProfessionalとNative Instrumentsの提携により、MPKシリーズにNKSサポートを導入。MPKから直接「Kontrol(コントロール)」を体験できます。 お好みのNKSバンドルを選択可能 - Native Instrumentsのプリセットやサウンドライブラリをブラウズ&コントロール。Komplete 15 Selectの3つの厳選バンドル「Beats」「Band」「Electronic」から選択できます。 バッテリー駆動/USBバスパワーのMPK Mini Play MK3なら、どこでも音楽制作が可能です(電池別売) MPC Beats、MPC Expansion Packに加え、AIR Music Technology製Hype、Essential Keyboards、Electric、クリエイティブな制作を実現するプラグイン・インストゥルメントを搭載 Spliceに1ヶ月のフルアクセス: MPKまたはMPCシリーズをお買い求めいただくと、究極のサンプルライブラリーをアンロックできます。製品を登録すると、Splice Creatorプランを30日間ご利用いただけます。 どこでも音楽を奏でよう ひらめきはどこでも生まれるもの。MPK mini Play mk3は、メロディーをすぐに形にできるポータブルな相棒です。いつでも、どこでも音楽制作が楽しめます。最大14時間の電池駆動に対応。電源アダプターや充電器、ケーブルを気にせず、どこでも演奏を楽しめます。アップグレードされた内蔵スピーカーは音量と低音の迫力が向上。より臨場感のある演奏やセッションを楽しめます。音質が向上したことで、アコースティックピアノやエレクトリックピアノ、シンセリードやパッドなど、128以上の内蔵音色とドラムキットを存分に楽しめます。1/8インチ(3.5mm)ヘッドホン出力端子を搭載しており、自宅での練習や作曲も周囲を気にせず楽しめます。 どこでもクリエイティブコントロール Akai Professionalとネイティブインストゥルメンツが提携し、象徴的なAkai MPKコントローラーにNKS統合を導入しました。Native InstrumentsサウンドとMPK Mini MK3のシームレスな連携を体験しましょう。 プロフェッショナルな演奏性能 MPK mini Playの中心には、新しい第2世代キーベッドを搭載。この第2世代キーベッドは、繊細なタッチの強弱を正確に反映し、表現力豊かな演奏を実現します。スリムでコンパクトなデザインはそのままに、これまで以上に快適な弾き心地を実現しました。 MPCシリーズと同等のパッドを搭載 8つのパッドは、MPCシリーズと同等のパッドへと進化。ベロシティ対応で、叩き心地と反応性が大幅に向上しています。バンク切り替え対応のバックライト付きMPCパッドは、高い精度が求められるドラム演奏やメロディックなサンプル再生にも最適なタッチを実現。こだわり派のプレイヤーも納得の操作性です。 MIDIコントローラー機能搭載 プラグアンドプレイ対応で、MPK mini PlayはパワフルなMIDIコントローラーとしても活躍。DAWと接続してすぐに使えます。4つの割り当て可能なロータリーエンコーダーを搭載し、パンやオートメーションなどのMIDIパラメーターを自在にコントロール。細かな編集もスムーズに行えます。 持ち運びに最適なコンパクトモデル 頑丈な設計で、バックパックやバッグに入れて音楽制作アイテムと一緒に安心して持ち運べます。最大14時間の電池駆動に対応。場所や時間を選ばず、いつでも演奏を楽しめます。音量と低音を強化された内蔵スピーカーが、128以上のドラムやキーボードサウンドを力強く響かせます。 商品コード39077529557商品名AKAI Professional MIDIキーボードコントローラー 25鍵 内蔵スピーカー&サウンド搭載 ベロシティ対応キーベッド MPCスタイルドラムパッド Native Instrumentsサウンドパッケージ付属 ソフトウェア付属 アカイプロ MPK Mini Play MK3型番MPKMINIPLAYMK3カラーオリジナル※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
23912 円 (税込 / 送料込)

SP1189 日本正規代理店製品 保証1年AVerMedia LIVE STREAMER MIC 単一指向性 USB接続 コンデンサーマイク AM310G2 SP1189
AVerMedia LIVE STREAMER MIC 単一指向性 USB接続 コンデンサーマイク AM310G2 SP1189 SP1189 日本正規代理店製品 保証1年 単一指向性により、正面からの音声を優先的に拾い、周囲のノイズを効果的に抑えます。20Hzから20kHzまでの周波数特性と最大96kHz/24-bitのサンプルレートで、細やかな音声表現を実現します。 専用ソフト「Streaming Center」を使用することで、AIノイズリダクション、イコライザー、コンプレッサーなど、音声の詳細なチューニングが可能です。バックグラウンドノイズを低減し、クリアな音質で配信や録音が行えます。 ワンタッチでミュートができるボタンを搭載し、LEDインジケーターでミュート状態を視覚的に確認できます。また、ヘッドホンジャックを備えており、録音した音声をリアルタイムでモニタリング可能です。 コンパクトで軽量ながら、耐久性の高いアルミニウム製。シンプルで高級感のあるデザインがデスク周りをスマートに演出します。 クリアでリッチな音声を簡単にキャプチャできるUSBコンデンサーマイクです。AIノイズリダクションや単一指向性を備え、バックグラウンドノイズを抑えながら、配信や録音に最適なクリアな音声を提供します。 ■カラー:ブラック ■マイク形式:コンデンサー型 ■指向特性パターン:単一指向性(カーディオイド) ■コネクター:USB 2.0 Type-C ■サンプリングレート:96kHz(最大) ■ビット数:24bit(最大) ■周波数特性:20Hz~20kHz ■マイク感度:-38dB ■最大SPL値:110dB ■消費電力:5V 500mA (USB) ■対応ネジサイズ:3/8インチ、5/8インチ、1/4インチ ■本体寸法:57×117mm(三脚を除く) ■本体重量:約292g(三脚を除く) ■三脚雲台重量:約76.3g ■三脚重量:約132.2g ■対応OS:Windows 11/10(64bit版)、MacOS 11以上、Android 9.0以上、iOS 17(iPhone15)以上(USB Type-Cのみ対応)、iPadOS15以上(USB Type-Cのみ対応) ■付属品:USB Type-C to Type-Aケーブル、5/8インチ to 1/4インチ変換アダプタ、三脚、三脚用スレッド(マウント)、三脚調整用六角レンチ、クイックスタートガイド 商品コード39075962611商品名AVerMedia LIVE STREAMER MIC 単一指向性 USB接続 コンデンサーマイク AM310G2 SP1189型番AM310G2※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
13756 円 (税込 / 送料込)

MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した、新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。KORG コルグ ポリ・アフタータッチ MIDIコントローラー Keystage-49 MIDI2.0 プロパティ エクスチェンジ 搭載
KORG コルグ ポリ・アフタータッチ MIDIコントローラー Keystage-49 MIDI2.0 プロパティ エクスチェンジ 搭載 MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した、新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。 タッチ・レスポンスに優れたセミ・ウェイテッド鍵盤により、臨場感あふれる演奏を実現。 オーディオ・インターフェイスを内蔵 (44.1kHz/16bit)。コンピューター、タブレットやスマートフォンに接続するだけで、I/Oなどの追加機材を必要とせず、サウンド・システムを構築。 音楽制作を次のレベルに引き上げるソフトウェアを多数バンドル。 斜め/水平の角度で取り付け可能な専用拡張プレートを付属。タブレット等を置くのに最適。 MIDI2.0のプロパティ ■エクスチェンジを搭載した世界初となるKeystageは、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。 仕様 ■鍵盤:ポリタッチ ■キーボード、49鍵、木材(メープル)ベロシティ感度、アフタータッチ、ポリフォニックアフタータッチ搭載 ■ベロシティカーブ:21 (?10?0?+10) ■オクターブ範囲:7 (?3?0?+3) ■入出力ジャックとポート:USB端子、MIDI(IN、OUT端子)、EXPRESSION端子、DAMPER端子、AUDIO OUT(L/MONO、R端子)、ヘッドホン端子 ■オーディオ出力:AUDIO OUT(L/MONO、R):6.3mm TSフォーンジャック(アンバランス)、ヘッドフォン: 6.3 mm ステレオフォンジャック ■制御入力:DAMPER(ハーフダンパー対応)、EXPRESSION ■MIDI:IN, OUT ■USB:Type B、MIDI/オーディオインターフェース MIDI:1イン/1アウト オーディオ: 2ch出力 オーディオフォーマット:44.1kHz、16ビット ■電源:USBバスパワーまたはACアダプター(9V DC, : KORG KA350、別売) 消費電力:5V/500mA以下(USB給電時) ■消費電力:4W(ACアダプター使用時) ■外形寸法:814(W)x 234(D)x 82(H)mm ■質量:4.2kg ■同梱品:USBケーブル(Type A-Type B)、プレート、クイックスタートガイド、注意事項 ■別売アクセサリー:ボリューム/エクスプレッションペダル(XVP-20)、フットコントローラー(EXP-2)、ダンパーペダル(DS-1H)、ペダルスイッチ(PS-1、PS-3)、ACアダプター(KA350) 商品コード39075962752商品名KORG コルグ ポリ・アフタータッチ MIDIコントローラー Keystage-49 MIDI2.0 プロパティ エクスチェンジ 搭載型番KEYSTAGE49サイズ49鍵盤カラー黒※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
103842 円 (税込 / 送料込)

日本正規代理店品、メーカー2年保証HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HMIQ1S-XX-RG/G (4P5P7AA)
HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HMIQ1S-XX-RG/G (4P5P7AA) 日本正規代理店品、メーカー2年保証 ダイナミック効果を持つ鮮やかなRGBライティング 防振、耐衝撃マウント、LEDステータスインジケーターを備えたタップミュートセンサー 4つの極性パターンを選択可能、便利なゲイン調整機能、HyperX NGENUITYソフトウェアによるカスタマイズマウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック、複数のデバイスとプログラムに対応 HyperX QuadCast Sは、素晴らしいサウンドとルックスを兼ね備えたUSBコンデンサーマイクです。極めて魅力的なRGBライティングとダイナミック効果は、ストリーミングやセットアップに個性とかがやきを与え、HyperX NGENUITYソフトウェアを使用してカスタマイズできます。QuadCast Sは、周囲音を抑える独自の防振機能や耐衝撃マウントとやっかいな衝撃音を抑える内蔵ポップフィルターを特徴とする、フル機能を搭載したマイクです。LEDインジケーターでマイクステータスがすぐにわかります。タップするだけでミュートでき、ブロードキャスト中の気まずいミスを避けることができます。このマイクは4つの極性パターンを選択でき、ほとんどすべての録音状況に対応します。また、マイクの入力感度を素早く調整できるゲイン調整ダイヤルも便利な位置に配置されています。付属のマウントアダプターは3/8インチと5/8インチのスレッドサイズに適合し、ほとんどのスタンドに対応します。 QuadCast SはDiscordとTeamSpeak によって認定されているため、マイクはブロードキャストに十分な音量があり、すべてのフォロワーとリスナーにはっきり聞こえます。また、マイクの背後にある便利なヘッドホンジャックを使用して、リアルタイムでマイクをモニターすることもできます。複数のプラットフォームに対応しており、PC、PS4、Mac のどれに接続しても高品質のサウンドを出力できます。 商品コード39075956476商品名HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HMIQ1S-XX-RG/G (4P5P7AA)型番HMIQ1S-XX-RG/Gカラーブラック※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
28250 円 (税込 / 送料込)

簡単で直感的な操作であらゆるアプリケーションに対応・3020,000Hzの広域な周波数特性により、詳細で自然なサウンドを実現M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオインターフェース ヘッドフォン出力搭載 録音 テレワーク
M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオインターフェース ヘッドフォン出力搭載 録音 テレワーク ポッドキャスト 配信用マイク UBER Mic 簡単で直感的な操作であらゆるアプリケーションに対応・30-20,000Hzの広域な周波数特性により、詳細で自然なサウンドを実現 理想的な録音(カーディオイド、双指向性、無指向性、ステレオ)をカスタマイズするための、4つの選択可能な極パターンを備えたシングルポイントステレオを含む3カプセルコンデンサーマイク モニタリング用の内蔵ヘッドフォンアンプ搭載1/8インチヘッドホン端子 音量調整コントロールを備えたUSB/ダイレクトミキシングコントロールにより、ゼロレイテンシーの録音・モニタリングが可能 マイクのミュートコントロールにより、プライバシーを確保・鮮やかなLCDディスプレイは極パターンと現在選択されているコントロールレベルを表示 本格的なレコーディングマイクとして初心者からプロまで、DTMやストリーミング、動画作成など幅広くご使用いただけるマイクです。コンデンサーマイクなので、感度良く繊細に音を拾うことができます。満足のいく録音をUber Micで体験してください。 商品コード39075949373商品名M-Audio USB コンデンサーマイク 4種類の指向性 ゲーミングマイク 内蔵ヘッドフォンアンプ ミュート機能 音量調節 内蔵オーディオインターフェース ヘッドフォン出力搭載 録音 テレワーク ポッドキャスト 配信用マイク UBER Mic型番Uber Micカラーブラック※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
12763 円 (税込 / 送料込)

日本正規代理店品、2 年保証と無料サポートHyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ホワイト テレワーク/ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4,PS5使用可能 2年保証 519P0AA
HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ホワイト テレワーク/ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4,PS5使用可能 2年保証 519P0AA 日本正規代理店品、2 年保証と無料サポート ダイナミック効果を持つ鮮防振、耐衝撃マウント、LEDステータスインジケーターを備えたタップミュートセンサーやかなRGBライティング 防振、耐衝撃マウント、LEDステータスインジケーターを備えたタップミュートセンサー 4つの極性パターンを選択可能、便利なゲイン調整機能、HyperX NGENUITYソフトウェアによるカスタマイズ マウントアダプター、内蔵ポップフィルター、ヘッドホンジャック、複数のデバイスとプログラムに対応 [HyperX QuadCast S] は、素晴らしいサウンドと美し外観を兼ね備えたUSBコンデンサーマイクです。魅力的なRGBライティングとダイナミック効果は、ストリーミングやセットアップに個性と輝きを与え、[HyperX NGENUITY] ソフトウェアを使用してカスタマイズできます。[QuadCast S] は、日常的に安定して利用できるようにする耐振動マウントと、やっかいな衝撃音を抑える内蔵ポップフィルターを備える、フル機能のマイクです。LEDインジケーターでマイクステータスがすぐにわかります。タップするだけでミュートでき、ブロードキャスト中の気まずいミスを避けることができます。このマイクは4つの極性パターンを選択でき、ほとんどすべての録音状況に対応します。また 、マイクの入力感度を素早く調整できるゲイン調整ダイヤルも便利な位置に配置されています。付属のマウントアダプターは3/8インチと5/8インチのスレッドサイズに適合し、ほとんどのスタンドに対応します。 商品コード39075940368商品名HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク RGBライティング ホワイト テレワーク/ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4,PS5使用可能 2年保証 519P0AA型番519P0AAカラーホワイト※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
28250 円 (税込 / 送料込)