「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。
SOLID STATE LOGIC SSL THE BUS+ 安心の日本正規品! 2ch アナログ・バスコンプレッサー
SOLID STATE LOGIC SSL THE BUS+SSL伝統のバスコンプレッサーを基本に4つのモード、4つのサウンドカラーを備え、さらにダイナミックEQを搭載した多機能ステレオコンプレッサー SSLを象徴するアナログプロセッサーであるSSL Bus Compressor。1976年に発売されたSSL 4000 Bコンソールから現在に至るまで、何世代に渡りBus Compressorは常にコンソール・センターセクションの要となってきました。 多くのトップエンジニアやプロデューサーにとって、SSL Bus Compressorは独特なグルーブ感とパンチのあるサウンドにより楽曲にドライブとエネルギーを加え、ミックスをより完全なものとする最も信頼できるプロセッシングツールであり続けています。 THE BUS+は、デザインの根幹はオリジナルのSSL Bus Compressor回路に忠実でありながら、これを基盤としていくつかのユニークなサウンドのカラーと高度な処理ツールを追加した新しいプロセッサーです。 SuperAnalogue回路を搭載した ラージコンソール9000シリーズのようにクリーンでパンチのあるサウンドも、初期SSLコンソールの代名詞である4000Eのようなアグレッシブなサウンドも実現することが可能です。 THE BUS+の回路設計は、オーディオ・パスに2181 THAT VCAなどのハイグレードなコンポーネントを使用することにより優れたアナログ・パフォーマンスを実現するだけでなく、求めるサウンドを完璧に実現するために4つの動作モードと4つの異なるコンプレッション・カラーを組み合わせることができる、非常に柔軟プロセッサーとなっています。 さらに、THE BUS+は、ダイナミック・イコライザーを搭載しており、ステレソース、2ミックスはもちろん、ヴォーカル、ベース、ナレーションなど様々な用途や音源に高いレベルで対応することができる、汎用性と柔軟性の高いアナログ・サウンド・ツールです。特徴・高性能2181 THAT VCAを使用。・クラシック・ステレオ、S/Cサミング(LRサミング)・ステレオ、デュアル・モノ、ミッドサイドの4つのモード。・リリース「Auto 2」、レシオのマイナス設定など、これまでのSSL Bus Compressor にはない設定値を追加。より柔軟にサウンドをシェイプすることが可能。・通常のSSL Bus Compressorサウンドに加え、さらに3つのサウンド・カラーを搭載。 ハーモニック・ディストーションを加えサウンドに厚みと心地よい歪み感をもたらす4Kモード、低周波の歪みを低減し、クリーンなボトムエンドを実現するLOW THDモード、コンプレッションの特性を変化させ、よりリラックスしたコンプレッションスタイルを実現するF/Bモードと4つのサウンド・カラーであらゆるソースに適応。・デジタルコントロールを採用し、 精度の求められる作業でも優れたパフォーマンスを実現。・2バンド・ダイナミックEQ(D-EQ)・Bus CompressorとD-EQのプリ/ポストを設定可能。・サイドチェイン・ハイパスフィルターを10Hzステップで最大300Hzまでコントロール可能・パラレルコンプレッションのためのミックスコントロールサイズ:2RU重量(本体のみ):5.92kg奥行(ノブ・スイッチ除く):303mm関連タグ:ソリッドステートロジック アナログ・バスコンプレッサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
412500 円 (税込 / 送料込)
品切れ中です...RME ADI-2/4 PRO SE 【メーカー受注停止中】 安心の日本正規品!
RME ADI-2/4 Pro SEAD×2ch/DA×4chフラグシップ・マスター・コンバーター RME史上最高スペックのADx2/DAx4ハイパフォーマンス・コンバーター 数々の受賞歴を誇る「ADI-2 Proシリーズ」は、プロフェッショナル・録音スタジオ、マスタリング・スタジオに必要な透明無垢で全ての周波数帯で解像度が高く的確なジャッジを行うためのマスターAD/DAコンバーターとして圧倒的な支持を得ました。正確さとダイナミック・レンジの新たなリファレンスとなったそのサウンドは、制作現場のみならず、国内外のオーディオ業界にとっても革新的なものと評価されています。 ADI-2/4 Pro SE(Special Edition)は、多くのユーザーから寄せられるフィードバックと開発者のさらなるオーディオの進歩への想いから RME の新たなフラグシップ/最高峰のハイエンド・コンバーターとして開発されました。ハードウェアの大幅な向上により、その精度、品質、性能、考え尽くされた機能群は、全てのプロフェッショナルにとって柔軟かつ強力に確実な進化を遂げています。本来意図された音を、何も足さず何も引かずにすべてを余すところなく伝える開発理念を忠実に実践し続けるRMEだけが辿り着くことのできる至高のサウンド・クオリティーを提供します。 新開発の回路基板、強化された仕様と高速化されたDSPによる傑出した透明なサウンド特性、IEMにも対応したExtreme Powerヘッドフォン・アンプ、新搭載の超低ノイズの4.4mm 5極バランス・ヘッドフォン接続(Pentaconn採用)、2系統のバランス入力とTrue Balancedモードにより実現した4系統の独立したバランス出力、リアのXLR/TRS出力は独立したソースを出力でき一台でマスタリング時の外部エフェクトへのセットアップに対応、強化された電源によるハイ・パワーでノイズ・レスなオペレーション、外部機器の電源ON/OFF可能なトリガーアウト機能、さらにレコード盤を直接デジタル化可能なRIAAモードなどを搭載します。 ADI-2/4 Pro SEは、スタジオでのマスターAD/DAコンバーター、プロフェッショナル・マスタリング、オーディオ愛好家のリスニング環境まで、理想のセンター・ピースとしてお使いいただけます。主な機能・ハイエンド・スタジオ・クオリティの32bit/768kHz対応マスターAD/DAコンバーター・PCM 768kHz/32 bit(int)、DSD 11.2MHzの録音・再生に対応・RIAAモードでレコード音源を高音質でデジタル化・サンプルレート・コンバーター(AES/EBU、SPDIF入力)・ジッターを極限まで抑制し原音に忠実なAD/DAコンバージョンを実現するSteadyClock FS・CoreAudio、WDM、ASIOに完全対応、クラス・コンプライアント・モード対応・リファレンス・クラスのサウンドとヘッドルームを実現するExtreme Powerヘッドフォン:バランス出力対応・超低ノイズの4.4mm 5極バランス・ヘッドフォン端子搭載(Pentaconn採用)、接続を検知すると自動でバランス・フォン・モードに変更・True Balancedモードによりヘッドフォン・バランス出力をXLR出力と独立して利用可能・リアのXLR/TRS出力からそれぞれ独立したステレオ・ソースを出力できることによりマスタリングの外部エフェクトへのセットアップに対応・ステレオ・モード及びマルチ・チャンネル・モード(6in 8out)に対応・5つの基準レベル搭載し、業務機から民生機まで様々な製品と最適なレベルで接続・出力レベルに応じて高品位アナログ回路で最適な基準レベルに切替わるAuto Ref Levモード・DCカップリング出力・左右個別に設定可能な5バンド・パラメトリックEQ・試聴環境に合わせて調整可能なラウドネス機能搭載・スピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを実現するバイノーラル・クロスフィード機能・デジタルDC保護機能・設定可能な複数のAD/DAフィルター・EQを含む全ての設定を保存、読み込み可能なプリセット機能・便利なリモート・コントローラー搭載仕様入出力:・アナログ(ライン)入力(XLR/TRS コンボジャック)×2・アナログXLR出力×2・アナログTRS出力×2・ヘッドフォン出力×2もしくは4.4mm 5極バランス・ヘッドフォン出力×1・ADAT入出力(SPDIF互換×1・AES/EBU入出力×1・SPDIFコアキシャル入出力(AES/EBU互換)×1・RME USB 2.0×1・トリガーアウト×1寸法(WxHxD): 215 x 44 x 160mm(8.5’x1.73’x6.3’) 215 x 52 x 180mm(ノブ、足含む)重量:1.2kg (2.2lbs)同梱物:電源アダプター/電源ケーブル、リモート・コントローラー、デジタル・ブレイクアウト・ケーブル(AES/SPDIF)、USB 2 ケーブル(1.8m)、ADI-2/4 Pro SEクイック・スタート・ガイド、ADI-2/4 Pro SE日本語ユーザーガイド、DIGICheck日本語ユーザーガイド、保証書関連タグ:アールエムイー AD/DA コンバーター仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
440000 円 (税込 / 送料込)
RUPERT NEVE DESIGNS Portico II Master Buss Processor 安心の日本正規品!代引き手数料無料!
RUPERT NEVE DESIGNS Portico II Master Buss ProcessorRUPERT NEVEの歴史と技術が結集されたバスコンプレッサー。Portico2 Master Buss Processor(MBP)は5088Mixer とPortico2 Channel で採用したハイボルテージ技術をベースに開発されています。伝統的な2chステレオコンプリミッターの境界と限界を再定義するクリエイティブツールです。ルパート・ニーヴ設計のカスタム入出力トランスとハイボルテージ72V技術によって生み出されたMBPはどんなシステムにも完璧に統合します。さらにMBPはクリック付きのマスタリンググレードのポッドつまみを採用することにより、その革命的なダイナミクス、トーン、及びステレオフィールドコントロールを正確に調整できます。この新しい技術はルパート・ニーヴのクラシックデザインの大幅な進化です。数え切れないほどのレコーディングに供給してきた甘い音楽的なパフォーマンスはそのままにヘッドルーム、ダイナミックレンジ、帯域幅、スルーレート、ノイズ、歪み、精度の向上を実現しています。The CompressorMBPの二つのコンプレッサーセクションはRatio、Threshold、Attack、Release、Blend、Side-chain HPF、Limit、Make Up Gain、Linkのコントロールを搭載し、デュアルモノまたステレオソースに対して事実上無限の可能性を提示します。Linkを押すとチャンネルAがマスターコントロールとして機能し、ステレオソースを簡単にオペレーションできます。コンプレッサーセクションはFeed-Forward、Feed-Backを切り替えることできます。Feed-Forwardはトランスペアレントな近代的レンポンスをし、Feed-Backはスムースでより音楽的なヴィンテージ感のあるレスポンスが得られます。Peakモードはピークトランジェントに反応するアタックタイムを変更します。約0.1ミリ秒のレスポンスタイムになります。PeakモードがOFFになっている場合、コンプレッサーはアタック、リリース設定とあわせたRMS信号に応答します。SC HPFはサイドチェーン用の250Hzハイパスフィルターをインサートします。低域音に反応するVCAレスポンスを得られます。Blendはコンプレッションされた信号とドライ信号をパラレルミックスします。コンプレッションされた信号とドライ信号をミックスすることにより、自然な処理がが行えます。(例えば大きなヒットのあるスネアトラックの内にある繊細なブラッシングの処理などに。)自然なダイナミクス感を維持しながら高い音圧を得ることができます。EQやその他フィルターを使ったより幅広いサイドチェーン処理の為に外部”センド”、”リターン”を用意しています。“リターン”は入力された信号以外の音量を下げる”キー”として使うこともできます。(例えば、ナレーションキーイングコンプレッサーとしてバックグラウンドミュージックの音量を下げるなど)The LimiterThe Portico II Master Buss Processorは非常に高い汎用性を持ち、トランスペアレントで音楽的なリミッターを備えています。一見すると、ひとつのノブでの操作する簡潔なリミッターなので嘲笑するかもしれません。しかし、このリミッターは大変インテリジェントで、様々な信号に理性的に応答します。私達のこの新しいアダプティブリリーステクノロジーはその画期的なパフーマンス裏側にあります。一定のリリースタイムをブレンドすることで、このリミッターはスネアのような速い信号とベースギターの様な遅い信号を同時に対応することができます。この構成によってリミッターがトランジェントを捕まえてすぐ後に手放すことができ、一定にカウントする遅い信号をより音楽的に扱うことができます。MBP リミッターは、通常の速い動作をするリミッターに見られる変調歪みが無く、音楽の本質的特性を維持したまま、一般的に可能とされているよりもアグレッシブなリミッティングを提供できます。通常、リミッターは”どのくらい速い反応をさせるか”と”低周波の変調歪み量”との間でトレードオフがあります。これはサイドチェーンでトリガーされた低い周波数がコンプレッサーを迅速にON、OFFさせられることで全体信号に変調が起きることによります。この事象は正弦波で見ている分にはとても興味深いものですが、音楽的には非常に望ましくないものです。このMBPにはこのトレードオフが無いばかりか、この両方の長所を利用できます。ローエンドの整合性と滑らかさを維持しながら迅速でテキパキとした応答を得ることができるのです。アダプティブタイムコンスタント回路に加えて、リリースタイムはノブの位置によって可変します。ノブは反時計回りに回り、通常のリリースタイムはリダクション量に合わせてより長くなります。MBPは20kHz波形の最初の半分がスレッショルドを超えた時、03ms の応答をする様に設計されています。スレッショルド値3dbにて10:1レシオよりも優れた結果を達成する”Medium Knee”のratioを持っています。スレッショルドノブが非常に高い値に設定されている時、ソフトクリッパー回路は”knee”に捉えられたトランジェントを捕まえます。リミッターとソフトクリッパーはノブを時計周りに回しきることで切り替えられます。リリースタイムは完全に自動になっており、リミッティングの平均深度とスレッショルドを超えたトランジェントの持続時間に応じて調整されます。リミッターはコンプレッサーのディスクリート、クラスAのゲインモジュールとVCAを共有しており、その存在自体が音楽信号の劣化を招くことはありません。これらの新しい技術によって、非常にトランスペアレントな品質を保ったまま、従来のリミッターと比較して2倍のゲインリダクションを可能にしました。The Stereo Field EditorMBPに搭載されているステレオフィールドエディター(SFE)は伝統的なM-SテクニックにWidthとDepth、それぞれに対応するバンドパスフィルターを使って新たな高みに取り組みます。Widthコントロールはステレオイメージの幅を広げたり狭めたりできます。またレコーディングに内包するアンビエントの量を調整することができます。Widthコントロールをワイドの方に回すとサイド成分がブーストされます。ソースによりますがステレオのリバーブ感が強調される結果になります。逆に、ステレオをモノラルに回すと、左右のチャンネルに類似した位相が多く含まれていた場合、モノラル成分が強調されます。もし片側の入力チャンネルに逆相の成分が多く含まれてた場合、打ち消し合い聞こえなくなる箇所が現れます。Widthコントロールのエフェクト量は、オリジナルソースのステレオ情報の量とステレオフィールドエディターのコントロール相互作用に依存しているため最良の結果を得る為にリスニングと実験が不可欠です。MBPのDepthコントロールはサウンドステージ内の要素の空間的位置を調整します。ソロ楽器やボーカルのようなセンターにパンニングされた要素はミックスの前面に持ってくることができます。多くの場合、音楽に悪影響を与えること無くDepthとWidthコントロールを組み合わせでルームアンビエンス感と立体感を調整できます。SFEをより良く調整する為にWidth とDepthの回路にはそれぞれ特定の帯域を調整できるフィルターを搭載しています。例えば、低域の量を増やしたい場合、SFEのDepthとDepth EQをONにし、LFに設定します。中域の音すべてににフィルタリングを掛ける(この場合は250Hz)ことでセンターにある低域が聴感上増加します。似たような効果はWidthで行なえる場合があります。Widthをブーストせずサイド成分に含まれる低域をカットすることで同様の効果を得ることできます。さらにWidth Eqを使って、今度はHM(場合によってはLM)に設定してバンドパスフィルタリングされたサイド成分の情報を増やします。楽器、ボーカル、コーラスのリバーブ感に素晴らしいの広がりが得られます。さらに広げることでリスナーを包み込むイリュージョンような音にすることもできます。関連タグ:ニーヴ プロセッサー ニーブ仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
858000 円 (税込 / 送料込)
RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5017 Mobile DI/Pre/Comp with Variphase 安心の日本正規品!代引き手数料無料!
RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5017 Mobile DI/Pre/Comp with VariphaseRUPERT NEVEの歴史と技術が結集されたマイクプリ/DI&コンプレッサー。”Portico”シリーズに新たにラインナップされた 5017 は、前モデル 5016 の高い性能を引き継ぎ、機能を進化させたモデルです。ポータブルサイズで可搬性にも優れていますので、スタジオレコーディングからライブまで幅広くご活用いただけます。堅牢性の高いシャーシに、定評のあるルパートニーブデザインのプリアンプ、48Vのファンタム電源、コンプレッサー、DIサーキットを搭載したマイクプリアンプ/DIユニットです。ボーカルとギターといった2chでの使用が可能で、各チャンネルを独立して使用したり、両チャンネルをミックスして使用することができます。マイクプリアンプ部マイクゲインマイクゲインは、0dB  ̄ 66dBの間で可変できます。ファンタム電源48vのファンタム電源を供給します。‘Silk’スイッチアクティブにすると往年の名機の音の太さと豊かなプレゼンスが再現されます。ニーブビンテージモジュールのサウンドニュアンスを付加する Silk SWによって、ネガティブフィードバックをリデュースするとともに、とても滑らかなフリークエンシースペクトラムを提供します。Silk SWは、マイクプリ/DIの両方に作用します。ハイパスフィルター80hz以下のシグナルに12db / octaveのレートで、マイクシグナルにのみに作用します。コンプレッサー新たなLDR (light dependent resister)をベースにデザインされ、スレッショルドコントロールだけで、自動的にゲインを調整します。コンプレッションが作動している間だけLEDが点灯する仕様となっています。レシオは2:1にセットされており、内部ジャンパーの設定によって、マイクプリシグナル/ブレンドシグナルかを選択可能です。コンプレッサーの設定は、シンプルにコンプレッションさせたいポイントまでスレッショルドノブをまわしていくだけです。DI部DIゲインDIゲインは 0dB  ̄ 30dBの間で可変できます。ブレンドコントロールラインアウトからの出力をブレンドコントロールノブによって、マイクシグナルとDIシグナルをミックス アウト可能になっています。バリフェーズコントロールDIシグナルに作用し、マイクプリアンプとDI間の位相をコントロールできます。関連タグ:ニーヴ プロセッサー ニーブ仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
220000 円 (税込 / 送料込)
CHANDLER LIMITED TG2 安心の日本正規品!
TG2 The Beatles Pre Ampアビィロードスタジオ公認のロックサウンド。 「ビートルズ・マイクプリアンプ」。TG2はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半~1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのヘッドアンプを忠実に復刻しています。EMIによるTGコンソールはアビィ・ロード・スタジオで録音されたザ・ビートルズ「アビィ・ロード」やピンク・フロイドの「狂気」などのロック名盤に深く刻まれています。オリジナルのデザイン・ノートや回路図や実機は機器デザイナーのウェイド・ゴークによって、細部まで深く研究されました。結果、”アビィ・ロード・スタジオ”や”ザ・ビートルズ”の伝説を現代のモダン・レコーディングの世界に連れ戻すのに十分な美しいサウンドを再現できたのです ̄製品の特徴 ̄製品の特徴・2ch マイク・プリアンプ/ DI・300/1200オーム・インピーダンス切替。・1-2chをミックスできるサミング・オプション標準。・5-75dB入力ゲイン・レンジ(ステップ式)。・アウトプット・ボリューム(ステップ式はオプション対応可能)。・DI楽器入力(フロント)。・位相反転スイッチ。・48ファントム・パワー。・出力インピーダンス:600オーム。●NEVEの高域とAPIのパンチ感を融合したようなサウンド。あの”EQマガジン”をして『NEVEとAPIの融合的なサウンド』と言わしめた、2chヘッドアンプその音質は、一聴して力強いビンテージ系サウンド。 オーガニックなオープンサウンドは、どこまでも滑らかでスムース。多くのユーザーがクラシックNEVEサウンドを思い起こさせるとコメントしていますが、 CHANDLER LIMITEDのTGサウンドはもう少し独特なものです。高域のトップエンドは、最良のビンテージNEVEよりもオープンで伸びやか、中低域にはより API的な力強さとパンチ感が存在しています。INPUTを強めに設定して倍音感を加えた重厚で温かいサウンドは、このTG2でしか間違いなく味わえな い、贅沢なロック・サウンドです。今、引き継がれるべき永遠のクラシック・ブリティッシュ・コンソールのあの音質をレコーディングできます。最新のTG2 Abbey Road Editionでは、オプション扱いだった入力インピーダンス切り替え(300オームと1200オーム)が標準仕様となりました!また両側のチャンネルを ミックスしてチャンネル2に送るSumming Optionも標準搭載となりました。TG2のアウトプットをElma製のステップゲイン・アウトに変更できるTG2 Stepped Output Optionはご発注時にご指定可能です。・Maximum Output +28db・Frequency response Flat from 20hz to 3khz rising to +1.8db @ 16khz・Noise -85dbm* 外部電源(PSU-1)は別売です関連タグ:チャンドラーリミテッド プリアンプ コンプレッサー仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
470800 円 (税込 / 送料込)
CHANDLER LIMITED TG1 安心の日本正規品!
TG1 The Beatles Compressorビートルズ直系のコンプ/リミッター。 英国アビィロードオフシャル。数々のロックの名盤にその音が刻まれた英国Abbey Road StudioのオリジナルTG12413リミッターのオフィシャル復刻版。温かく、オープンなサウンドは、Fairchild 660/670を更にオーガニックにしたような、まさに魔法のようなサウンドを持っています。通すだけでサウンドが息をしはじめ、その次には音楽を響かせはじめます。アビィ・ロード・スタジオでは貴重なTG12413を保管し、その後も様々なセッションでこれを利用してきたのです。特にD.A.W時代に なってからは、その出番がますます多くなりました。誰もがデジタルサウンドをもっと温かく、オーガニックなアナログ質感に仕上げたいと思ったからです。EMI / Abbey Road StudioはChandler Limitedの気鋭デザイナーであるウェイド・ゴークをパートナーに選び、伝説のスタジオならではの堂々とした傑作、最高のハイエンド・コンプレッサー TG1を「Abbey Road Special Edition」として現代に復活させたのです。 ̄製品の特徴 ̄・HOLD/INPUTとRECOVERYコントロール。・クラシック・デザインの大型アナログ・ゲインリダクション・メーター。・ステレオ・リンク機能。・ダイオード・エレメントによるスムース&ナチュラル・リミッティング。・倍音だけをサウンドに与えられるTHDモード搭載。・軽いコンプレッションにも最適な新型インプット・コントロール。・* 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)・ステップ・ゲイン式アウトプット。・COMP/LIMIT 2モード。・オール・ディスクリート、トランスフォーマー・バランス入出力。・2ch コンプレッサー/リミッターあたらしい機能も満載したクリエイティブ・デザイン新しく搭載されたTHDコントロールは、コンプレッサーをバイパスにして原音にTG1の持つオーガニックなアナログ倍音のみをプラスすることが可能 となる特別なモードです。平面的なデジタル・サウンドやバーチャル・インストゥルメントのサウンドに贅沢なブリティッシュ大型コンソールのビンテージ質感 だけを色づけすることができます。そのサウンドはリッチな低域、シルキーな中高域が魅力的なアナログ感に満ち溢れています!高品位トランス、Elmaスイッチなど贅沢なアナログ設計あの時代のアナログ・サウンドがどれだけ贅沢であった事か。Chandler LimitedとAbbey Road StudioはこのTGシリーズの復刻にあたり一切の妥協を許しませんでした。ザ・ビートルズなどの伝説的ロックサウンドを形造ったあのTGコンソールの 復刻盤は本物のサウンドでなくてはなりません。1176のような速くナチュラルなトラッキング・コンプ~ Fairchild 660/670のような温かい倍音を含んだオープンなリミッター・サウンドまで、幅広いコントロールと、その贅沢でオーガニックなサウンドは圧巻の一言です。関連タグ:チャンドラーリミテッド プリアンプ コンプレッサー リミッター仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
792000 円 (税込 / 送料込)
AMS NEVE 88C: DUAL DESKTOP DYNAMICS 安心の日本正規品!
AMS Neve 88C: Dual Desktop Dynamics88Rコンソールのダイナミクスをデスクトップ・サイズに収めたステレオVCAコンプレッサー フラッグシップ・コンソール Neve 88Rのダイナミクス・セクションがコンパクトなデスクトップ・アウトボードに。88Cは88Rのアイコニックな音質、多彩なコントロール、そして伝説的なダイナミクスをあらゆるスタジオに提供します。 その代表的な例が、アビーロード、エア、キャピトル、スカイウォーカーサウンドなど、世界最高峰のスタジオに設置されている世界最高峰の88Rコンソールです。88RSの驚異的な音質は、ヒットレコード、大ヒット映画音楽、トップ10ゲームのサウンドトラックなどで聴くことができます。概要VCAの伝統 1970年代、50シリーズコンソールに初めて導入されたNeveのVCAコンプレッサーは、正確で多用途なコンプレッサーの新基準を打ち立てました。この革新的な技術は、VRや88RシリーズといったNeveの伝説的なコンソールにおいて重要な役割を果たしました。そして、今、卓越したエンジニアリング技術に基づき設計された88Cが、コンパクトで使いやすいフォーマットで、すべてのスタジオに伝統のNeveシグネチャーサウンドを提供します。アイコニックな音質 Neve 88Rのダイナミクス・セクションは、暖かくスムーズで音楽的なコンプレッションが高い評価を得ています。88Cでは、このNeve特有のサウンドをさらに現代の環境に最適化。明瞭で、力強いダイナミクス・コントロールを提供しながらも自然なトーンを失いません。多彩なコントロール 88Cは、88Rダイナミクス・セクションの精密さと多用途性を反映した、アダプティブアタック、リリース、レシオ設定を備えています。これにより、瞬間的なレスポンスや全体的なダイナミクスを自在にコントロールでき、さまざまな音楽ジャンルやスタジオ・アプリケーションに最適です。伝説的なキャラクター 88Cは、88Rのキャラクターを持つダイナミクス・プロセッサーを備え、トラック、ミックスを洗練されたサウンドにします。このアイコニックなサウンドは、まさしくアビー・ロードやエア・スタジオ、フォックス、キャピトル・スタジオなどの世界のトップ・スタジオので高評価の理由です。デスクトップ・デザイン 88Cでは、88Rのダイナミクス・セクションを2ch構成のコンパクトなデスクトップ・フォーマットに凝縮しました。モダンなUSB-C電源によるポータビリティを実現し、ホームスタジオや小規模なセットアップでもスタジオクオリティのパフォーマンスを提供します。88Cは、88Mの理想的なパートナーとして、またスタンドアロンのデスクトップコンプレッサーとして設計されています。特徴・88Rコンソールのチャンネル・ストリップを元にした2ch VCAコンプレッサー・可搬性に優れたコンパクトで耐久性の高いボディ・USB-C BUS電源:ノートパソコンから直接電力供給が可能・バランス接続端子:容易にスタジオに統合可能・最適化されたゲインリダクション:スレッショルド+18dBuまでのコンプレッションとリミッティング機能・充実したメータリング機能:入力、ゲインリダクション、出力用の3つの独立したメーターを搭載・ブリックウォール・リミッティング:レシオ1:1からフル・リミッティングまで、正確なミキシング、マスタリングが可能・アダプティブ・アタックテクノロジー:音源の特性を維持しながらトランジェントに応答・オートリリース:プログラム・ディペンデントのオートリリースでワークフローを効率化・オートアンチ・ブリーズ・テクノロジー:急な音量低下による破綻を防止・トゥルーバイパス:入力と出力のトゥルーバイパスを搭載、シームレスにミックスのA/B比較が可能・モノ/デュアル/ステレオリンク:各チャンネルを独立操作またはVCAバスでリンク可能・可変サイドチェーンフィルタリング:3つの追加サイドチェーンフィルターでコンプレッサーのレスポンスをファイン・チューン。オーバー・コンプレッションを防止し、88Cのエフクトを効かせる周波数帯をコントロール可能仕様Dimensions & Power RequirementsHeight:76mmWidth:182mmDepth:203mmWeight:1.32KgHeat Dissipation:<5wattsVoltage:USB3Current:<900mAAudio SpecificationHeadroom:+21.6dBu @1kHz (<0.5% THD)Distortion (THD+N):0.004% @ 1kHz (measured at +10dBu、 20Hz to 40kHz filter)General Noise:-89dBu (<-117dBu Bypassed)Frequency Response:20Hz to 20kHz:+/-0.02dBDynamic Range:>110dBMaximumInput Level:+21dBuInput Impedance:≒24kΩOutput Impedance:≒50ΩInput/Output MeteringSignal:-30dBuClip:+20dBuCrosstalkInter-channel Crosstalk:>-100dBrUnit Connection TablesPower:USB3 Type-C2x ChannelInputs:1/4″ TRS Jack sockets2x ChannelOutputs:1/4″ TRS Jack sockets2x Key Inputs:1/4″ TRS Jack sockets1/4″ Inputs and OutputsAll 1/4″ Line Inputs & Outputs on the unit have the same wiringTip:HotRing:ColdSleeve:Ground関連タグ:ニーヴ ニーブ デュアル デスクトップ ダイナミック コンプレッサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
242000 円 (税込 / 送料込)
ART SCL2 安心の国内正規品! 2chラックマウントコンプ
ART SCL2コンプレッサー・2チャンネル仕様のコンプレッサー・エキスパンダー|ゲート|リミッター機能・2つのチャンネルをステレオ・リンク可能・出力レベル用LEDメーター搭載・XLRバランス入出力端子・1/4インチ TRSアクティブ・バランス入出力端子扱いやすく優れたサウンドで高品質なダイナミクス・プロセッサーです。スムーズで自然なコンプレッションから、効果的なリミッターまで、用途にあった調整ができます。ゲートとエキスパンダーによって、不要なノイズも確実に削減できます。アタックとリリースは、いままで通りユーザーが設定できる他にも、自動に設定することもできます。コンプレッション量と出力レベルの2つを表示するLEDメーターを、それぞれのチャンネル毎に装備しています。・2チャンネル・ダイナミクス・プロセッサー・2つのチャンネルをステレオ・リンク可能・リンクモードでは、マスター・ボリュームとバランス・コントロールを設定可能・出力レベル用LEDメーター搭載・XLRバランス入出力端子・1/4” TRSアクティブ・バランス入出力端子・スレッショルド&レシオを調節可能・ハードニー/ソフトニーの切り替え可能・アタック&リリースを調節可能・オート・アタック/リリース・モードを選択可能・出力レベルを調節可能・ノイズ・リダクションはエキスパンダーとゲートから選択可能・ハードワイヤー・バイパス仕様・ゲイン・リダクションは8段階LEDでモニター可能・電源内蔵型《使用例》●コンプレッサー/リミッターとして使う本機の主な使用用途はオーディオ信号のダイナミクスを調整することです。ラインレベルの機器を繋ぎ、THRESHOLDとOUTPUTコントロールを設定し、コンプレッションを設定します。コンプレッション効果を目立たなく掛けたい場合は、THRESHOLDとRATIOコントロールを調整し、COMPRESSOR ATTENUATIONメーターで6dB以下になるように設定します。 ●ステレオ・ミックスとマスタリングに使う本機は、ノイズが少なく音質が優れているため、ミックスやマスタリングに最適です。レコーディングでは全体のダイナミクスを整えることは勿論、ライブでも使用できます。 ●ボーカルや楽器のレベルを調整する本機は、様々な楽器やボーカル等で使用できます。本機を、チャンネル・インサート、プリアンプの後、ミキサーのダイレクト・アウトなどに接続すれば、本機のコンプレッションでダイナミクスを調整できます。まずRATIOを2:1から始めて、ゲインを3-9dB下げてみましょう。これでブレス・ノイズも減らせます。楽器のサステインを伸ばしたい場合は、RATIOを4:1から始めると良いでしょう。15dBものゲイン・リダクションも珍しくはありません。ノイズが目立つようなら、エキスパンダーでサステインスをムーズにします。ボーカルで歯擦音が目立つようなら、DETECTOR LOOPにグラフィックEQを繋ぎ、5-8 kHzをブーストします。 ●ダッキングするダッキング機能として使えば、人がマイクで喋っている時にBGMをミュートすることが出来ます。ダッキングしたいBGMを本機のINPUTに繋ぎ、ラインレベルに変換したマイク信号をDETECTOR LOOP端子に繋ぎます。RATIOをLIMITにし、THRESHOLDをマイクで喋った時に出力をミュートする様に設定します。ATTACKは1-2msにすればBGMは素早くフェードアウトします。RELEASEは、マイクからの信号が無くなってから、BGMがフェードインするまでの時間を設定します。BGMがステレオ音源の場合は、LINKスイッチを押して、チャンネル2のDETECTOR LOOP端子にも、同じマイク信号を入力するようにします。関連タグ:エーアールティー compressor コンプ仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
29040 円 (税込 / 送料込)
630W+630W(4Ω)高出力パワーアンプ内蔵ボックス型ミキサーヤマハ YAMAHA EMX5 12ch パワードミキサー
ヤマハ YAMAHA EMX5 12ch パワードミキサー1972年の発売以来数々のライブやイベント、公演会、固定設備などで利用されてきたヤマハパワードミキサー。『EMX5』『EMX7』は、「EMXシリーズ」の血統を受け継ぎつつ最新の技術とノウハウを盛り込み、高い出力性能と優れた信号処理能力・音質を実現。多様な入出力、高効率クラスDパワーアンプを採用し、高品位なデジタルマルチエフェクターやハウリングを事前に防ぐフィードバックサプレッサー、使用するスピーカーや会場に応じた音質の調整を簡単に行うことのできるさまざまな機能を搭載し、ミキサーや音響機器に慣れていない方でも安心して使用することができます。630W+630W(4Ω)の高出力パワーアンプを内蔵し、様々な用途に対応できるボックス型パワードミキサー。【特徴】・高性能な12チャンネルミキサーに630W+630W(4Ω)のパワーアンプとコンプレッサー、デジタルマルチエフェクターSPXをパッケージ。・最大8本のマイクが使用可能。・床置き設置の際にも操作が可能なマルチアングルデザイン。オプションの「RK-EMX7」を使用することでラックマウントも可能。・不快なハウリングをワンボタンで除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。音響機器を扱ったことのない人でも簡単に豊かな音量を得ることが可能。・ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音の必要な音楽までさまざまなシーンに最適な音質補正を施す「1-Knob Master EQ」を搭載。・モニターに適した音質になるように不要な音域をカットする「Monitor EQ」を搭載。(AUX1/AUX2で使用可能)■高効率のクラスDパワーアンプ搭載。『EMX5』『EMX7』では高効率のクラスDパワーアンプを採用し、低消費電力ながら高出力を可能にしています。1チップの自社設計カスタムLSIに必要な機能を凝縮したシンプルな構成にすることで軽量化を実現。保護機能を搭載しており、信頼性も向上させています。■コンパクトで頑強な設計。『EMX5』『EMX7』は耐衝撃性に優れたメタルシャーシを採用し、高い耐久性を確保しています。前面と背面にある大きなハンドルは運搬時に便利なだけでなく、ノブや金属端子が外部のケースやラックに接触して傷つくことを防ぎ、本体にかかる圧力から保護する役割も果たします。テーブルや床においた際にも操作が容易なマルチアングルデザインを採用し、別売りラックマウントキット「RK-EMX7」を使用することで19インチラックに設置も可能です。■楽器演奏やイベント、スピーチなどさまざまな場面に対応。『EMX5』『EMX7』は、最大8本のマイクが接続できるのに加え、電子キーボードやCDプレーヤー、ポータブルオーディオ機器などのライン入力にも対応。エレキギターなどを直接接続できるハイインピーダンス入力や、電源が必要なコンデンサーマイクを使用できるファンタム電源も装備しています。さらに、さまざまな出力端子を装備しており、メインのスピーカー以外にパワードモニタースピーカーやパワードサブウーファーを接続することができ、演奏者用のモニターシステムを構築することや、楽器演奏・DJイベントなどのより低音が必要となる演目への対応するなど、さまざまなシーンで活用できます。■耳障りなハウリングを抑えるフィードバックサプレッサー。スピーカーの音をマイクが拾ってしまうことによっておこる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載しています。音響機器を扱ったことがない方でも安心して豊かな音量を得ることができます。■1-Knob Master EQ。ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、迫力のある低音が必要な音楽までさまざまなシーンに最適な音質補正を施すマスターEQ「1-Knob Master EQTM」を装備。SPEECHでは低音を抑えて声が聞き取りやすい音質を提供し、MUSICでは低音から高音までをバランスの良い音質を提供します。さらに、BASS BOOSTにすればDJサウンドなど迫力ある音質に対応。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることが可能です。■1-knob COMP。つまみ一つで容易にコンプレッサーを操作できる「1-knob comp」を搭載しています。難しい動作原理を覚える必要はなく、1つのノブを操作するだけで最適なコンプレッション効果を得ることができます。■ラックマウント。別売りラックマウントキット「RK-EMX7」を使用すると19インチラックに設置が可能です。■マルチエフェクターとして定評の「SPX」を搭載。『EMX5』『EMX7』には、世界中のエンジニアに親しまれてきた「SPX」デジタルマルチエフェクトプロセッサーを搭載しています。定評のリバーブやエコーはもちろん、ラジオボイスやピッチチェンジなどのユニークなものも含め、24 タイプものエフェクトを選択することができます。■Flexible Speaker Connectivity。スピーカーに接続するための出力用コネクターとしてNeutrik社製 speakON Comboを採用。speakON端子およびPhone jackを使用したスピーカーケーブルのいずれも使用することができます。【仕様】・最大出力(1kHz)::THD+N <10% 630W+630W(4Ω)、460W+460W(8Ω):THD+N <1% 500W+500W(4Ω)、370W+370W(8Ω)・入力チャンネル:12チャンネル (最大8MIC/12LINE、4モノラル 4ステレオ) / CH4:Hi-Z 入力対応・出力チャンネル:SPEAKERS(A、B):1、AUX SEND1:1、AUX SEND 2:1 / STEREO OUT(L、R):1、REC OUT(L、R):1・バス:ステレオ:1、AUX:2(FX含む)・入力チャンネル COMP::1つのコントロールでパラメーター (ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節:スレッショルド: +22 dBu~-8 dBu、レシオ: 1:1~4:1、出力レベル: 0 dB~+7 dB:アタックタイム: 約25 ms、リリースタイム: 約300 ms・入力チャンネル イコライザー特性::HIGH: 10 kHz ±15 dB:MID :2.5 kHz ±15 dB:LOW : 100 Hz ±15 dB・レベルメーター:2×7ポイント(-20、-10、-6、0、+6、+10、PEAK)・ファンタム電源:+48 V・内蔵エフェクト:SPXアルゴリズム 24プログラム・フットスイッチ端子:エフェクトミュート オン/オフ・DSPプロセシング:フィードバックサプレッサー / マスターEQ・保護機能::スピーカー保護:DC-fault:アンプ保護:Over heat protection、Over current protection、Integral power protection:電源ユニット保護:Over heat protection、Over current protection・電源電圧:AC 100-240 V, 50 Hz/60 Hz・消費電力 :210W・寸法(幅×高さ×奥行き):465 mm × 308 mm × 325 mm・質量:9.5kg・別売オプション:フットスイッチ:FC5、ラックマウントキット:RK-EMX7、
80000 円 (税込 / 送料込)
ZOOM 【秋のスーパーセール】H5studio 【10月24日入荷予定】(ズーム)(ハンディレコーダー)(32bitフロート) レコーディング レコーダー・プレイヤー
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【25,000円~50,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/レコーダー/ZOOM 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ZOOM 【秋のスーパーセール】H5studio 【10月24日入荷予定】(ズーム)(ハンディレコーダー)(32bitフロート) レコーディング レコーダー・プレイヤー商品説明『H5studio』は、スタジオクラスの高音質録音を約束する、ZOOMハンディレコーダーの最新ラインナップです。映像や音楽のプロユースに応えるハイエンドなレコーディング機能を、取り回しのよいハンディサイズで提供します。最高192kHzサンプリング/32bitフロートの音質で、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)の同時録音が行えます。ショックマウント付きのXYステレオマイクには、業界初の19.4mm大口径ダイヤフラムを採用。ジェットエンジンの轟音を歪みなく収音できる最大140dB SPLの耐音圧設計により、レコーダー内蔵マイク史上最大のダイナミックレンジ123dBを実現。フラットな周波数特性と、低域から高域まで優れた指向特性を維持することで、原音に忠実なステレオイメージを収音できます。2系統のXLR/TRSフォーン入力には、Fシリーズと同じEIN -127dBu超低ノイズ設計の高品質プリアンプを搭載。デュアルAD回路と32bitフロート処理の組み合わせにより、132dBの圧倒的なダイナミックレンジを確保。大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。歪みのない録音が可能な「32bit Float」と広く汎用的に利用できる「16/24bit Fixed」、2つの録音モードが用意され、専用スイッチで確実に切り替えることが可能。専用GAINノブを装備し、素早く直感的なゲイン調整が行えます。歪みの心配から解放されるが録音後の音量調整が必要な「32bit Float」と、録音後の音量調整が不要だが録音時にゲイン調整必要な「16/24bit Fixed」。これら2つのワークフローをサポートするとともに、「32bit Float」+ゲイン調整なら、絶対歪まない上に録音後の音量調整も不要です。【H5studioの主な特長◎ スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー◎ 4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音◎ 業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク◎ 専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed)◎ 入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ◎ EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、2つのXLR/TRSフォーン入力◎ ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(プラグインパワー対応)◎ カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子◎ ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター◎ 入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ◎ ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 (Windows/Mac/iOS/Android対応)◎ 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ◎ 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応◎ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー◎ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)◎ 電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売)◎ 単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ 別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能◎ 別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 **◎ 複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能***◎ Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 ***◎ 専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-5s)を別売◎ 外形寸法/質量:86.0 (W) x 206.0 (D) x 54.6 (H) mm / 410 g(電池含む)*2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』(今夏発売予定)**別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要(今夏発売予定)***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260030170 登録日:2025/03/21 レコーダー ズーム
41250 円 (税込 / 送料別)
レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)【秋のスーパーセール】H5studio 【10月24日入荷予定】(ズーム)(ハンディレコーダー)(32bitフロート) ZOOM (新品)
■商品紹介『H5studio』は、スタジオクラスの高音質録音を約束する、ZOOMハンディレコーダーの最新ラインナップです。映像や音楽のプロユースに応えるハイエンドなレコーディング機能を、取り回しのよいハンディサイズで提供します。最高192kHzサンプリング/32bitフロートの音質で、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)の同時録音が行えます。ショックマウント付きのXYステレオマイクには、業界初の19.4mm大口径ダイヤフラムを採用。ジェットエンジンの轟音を歪みなく収音できる最大140dB SPLの耐音圧設計により、レコーダー内蔵マイク史上最大のダイナミックレンジ123dBを実現。フラットな周波数特性と、低域から高域まで優れた指向特性を維持することで、原音に忠実なステレオイメージを収音できます。2系統のXLR/TRSフォーン入力には、Fシリーズと同じEIN -127dBu超低ノイズ設計の高品質プリアンプを搭載。デュアルAD回路と32bitフロート処理の組み合わせにより、132dBの圧倒的なダイナミックレンジを確保。大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。歪みのない録音が可能な「32bit Float」と広く汎用的に利用できる「16/24bit Fixed」、2つの録音モードが用意され、専用スイッチで確実に切り替えることが可能。専用GAINノブを装備し、素早く直感的なゲイン調整が行えます。歪みの心配から解放されるが録音後の音量調整が必要な「32bit Float」と、録音後の音量調整が不要だが録音時にゲイン調整必要な「16/24bit Fixed」。これら2つのワークフローをサポートするとともに、「32bit Float」+ゲイン調整なら、絶対歪まない上に録音後の音量調整も不要です。【H5studioの主な特長◎ スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー◎ 4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音◎ 業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク◎ 専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed)◎ 入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ◎ EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、2つのXLR/TRSフォーン入力◎ ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(プラグインパワー対応)◎ カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子◎ ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター◎ 入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ◎ ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 (Windows/Mac/iOS/Android対応)◎ 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ◎ 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応◎ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー◎ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)◎ 電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売)◎ 単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ 別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能◎ 別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 **◎ 複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能***◎ Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 ***◎ 専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-5s)を別売◎ 外形寸法/質量:86.0 (W) x 206.0 (D) x 54.6 (H) mm / 410 g(電池含む)*2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』(今夏発売予定)**別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要(今夏発売予定)***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260030170 登録日:2025/03/21 レコーダー ズーム
41250 円 (税込 / 送料別)
レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)ZOOM 【秋のスーパーセール】H5studio 【10月24日入荷予定】(ズーム)(ハンディレコーダー)(32bitフロート)
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【25,000円~50,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/レコーダー/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM 【秋のスーパーセール】H5studio 【10月24日入荷予定】(ズーム)(ハンディレコーダー)(32bitフロート)商品説明『H5studio』は、スタジオクラスの高音質録音を約束する、ZOOMハンディレコーダーの最新ラインナップです。映像や音楽のプロユースに応えるハイエンドなレコーディング機能を、取り回しのよいハンディサイズで提供します。最高192kHzサンプリング/32bitフロートの音質で、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)の同時録音が行えます。ショックマウント付きのXYステレオマイクには、業界初の19.4mm大口径ダイヤフラムを採用。ジェットエンジンの轟音を歪みなく収音できる最大140dB SPLの耐音圧設計により、レコーダー内蔵マイク史上最大のダイナミックレンジ123dBを実現。フラットな周波数特性と、低域から高域まで優れた指向特性を維持することで、原音に忠実なステレオイメージを収音できます。2系統のXLR/TRSフォーン入力には、Fシリーズと同じEIN -127dBu超低ノイズ設計の高品質プリアンプを搭載。デュアルAD回路と32bitフロート処理の組み合わせにより、132dBの圧倒的なダイナミックレンジを確保。大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。歪みのない録音が可能な「32bit Float」と広く汎用的に利用できる「16/24bit Fixed」、2つの録音モードが用意され、専用スイッチで確実に切り替えることが可能。専用GAINノブを装備し、素早く直感的なゲイン調整が行えます。歪みの心配から解放されるが録音後の音量調整が必要な「32bit Float」と、録音後の音量調整が不要だが録音時にゲイン調整必要な「16/24bit Fixed」。これら2つのワークフローをサポートするとともに、「32bit Float」+ゲイン調整なら、絶対歪まない上に録音後の音量調整も不要です。【H5studioの主な特長◎ スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー◎ 4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音◎ 業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク◎ 専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed)◎ 入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ◎ EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、2つのXLR/TRSフォーン入力◎ ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(プラグインパワー対応)◎ カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子◎ ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター◎ 入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ◎ ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 (Windows/Mac/iOS/Android対応)◎ 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ◎ 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応◎ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー◎ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)◎ 電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売)◎ 単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ 別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能◎ 別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 **◎ 複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能***◎ Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 ***◎ 専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-5s)を別売◎ 外形寸法/質量:86.0 (W) x 206.0 (D) x 54.6 (H) mm / 410 g(電池含む)*2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』(今夏発売予定)**別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要(今夏発売予定)***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260030170 登録日:2025/03/21 レコーダー ズーム
41250 円 (税込 / 送料別)
ディービーエックス イコライザー エフェクター プロセッサーdbx 1215 グラフィックイコライザー
dbx 1215 グラフィックイコライザー【特徴】・2ch 15バンド構成。50kHzに達する周波数特性、0.005%以下のTHD+Nなど、抜群の基本性能を達成。・各バンドのフィルターはコンスタントQ特性。45mmフェーダーで緻密なイコライジングが可能。ブースト/カット範囲は±6dBと±15dBを切り替え。・±12dBのゲイン調整機能と、40Hz、18dB/octのハイパスフィルターを各入力に装備。・スイッチの設定状態はLEDインジケーターでも把握でき、暗い環境でも確実な操作が可能。・入出力は電子バランスで、XLR、標準フォーンジャック(3P)、ネジ止め端子に対応。・電源トランスを内蔵。・電源断時に入出力をバイパスするリレー回路を搭載。【仕様】チャンネル数:2音声入力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P)/ネジ止め端子 型式:電子バランス インピーダンス:40kΩ 最大レベル:+21dBu音声出力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P)/ネジ止め端子 型式:電子バランス インピーダンス:200Ω 最大レベル:+21dBu周波数特性:10Hz~50kHz(+0.5/-3dB)THD+N:0.005%ダイナミックレンジ:115dB(レンジ±6dB設定時)電源:AC100V、50/60Hz消費電力:24W寸法(W×H×D):483×89×201mm(除突起部)質量:4.1kg
71500 円 (税込 / 送料込)
ディービーエックス ステレオコンプレッサーdbx 266xs 2chコンプレッサー/ゲート
dbx 266xs 2chコンプレッサー/ゲート【特徴】・2chのコンプレッサー/ゲート。2つのチャンネルはステレオ動作が可能。・人間の聴感に近い方法で入力信号のパワーを取り出す、自然な特性のRMSレベル検出回路を搭載。・コンプレッサーには、ニー特性を滑らかにする独自のOverEasy機能を装備し、ハードニー特性と切り替え可能。繊細で滑らかなゲイン制御から、明確で力強いコンプレッションまで、高品位に対応。・信号の内容によってアタック時間とリリース時間を自動的に設定し、dbxの定評ある音質を実現するAUTOモードを搭載。マニュアル設定と切り替え可能で、滑らかなレベル変動から急峻なアタック音まで、思い通りのコンプレッションが可能。・エキスパンダー/ゲートは4:1までレシオを調整可能。・アタック時間とリリース時間は自動的に設定され、滑らかなリリース特性を実現。・ゲインリダクションは8セグメントのLEDディスプレイに見やすく表示。 【仕様】チャンネル数:2音声入力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P) 型式:電子バランス インピーダンス:40kΩ 最大レベル:+22dBuサイドチェイン入力:端子:標準フォーンジャック(3P、チップ) 型式:アンバランス インピーダンス:10kΩ音声出力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P) 型式:疑似バランス インピーダンス:100Ω 最大レベル:+21dBuサイドチェイン出力:端子:標準フォーンジャック (3P、リング) 型式:アンバランス インピーダンス:2kΩ周波数特性:20Hz~20kHz(+0/-0.5dB)THD+N:0.2%(1kHz)ダイナミックレンジ:114dB電源:AC100V、50/60Hz消費電力:15W寸法(W×H×D):483×45×150mm(除突起部)質量:2.2kg
33000 円 (税込 / 送料込)
アナログとデジタルを高次元で融合させた32chミキサーヤマハ YAMAHA MGP32X ミキサー
ヤマハ YAMAHA MGP32X ミキサー高品位なアナログ機器の開発プロセスと、最新のデジタル技術を高次元で融合。かつてない太さと艶を実現した新チューニングのディスクリートClassAマイクプリアンプ「D-PRE」、名機と言われるビンテージEQの特性を高精度で再現した「X-pressive EQ」を搭載。 ヤマハ自社製DSPによる強力なデジタル機能群や高品位なデジタルエフェクター群。USBデバイスやiPod/iPhoneとのインテグレーション。アナログ操作子の裏で高品位なデジタル処理を実現するハイブリッドチャンネル。直感的な操作性を実現する、洗練されたデザイン。ヤマハミキサー長年の蓄積が新たなアナログミキサーの定義を変えます。32-Channel Premium Mixing Console:MGP32X【特徴】・24 Mic入力(各チャンネルに48Vファンタム電源とHPFを搭載)・32 Line入力(24モノ+4ステレオ)・6 AUX Send & 2 FX Send・4 GROUP Buses + ST Bus・2 Matrix out・1 Mono out■D-PRE(ディスクリートClass-Aマイクプリアンプ)モノラル入力チャンネルにディスクリート方式Class-Aマイクプリアンプを搭載しています。そのヘッドアンプ部に高級オーディオで使用されるインバーテッドダーリントン回路*を採用して、音楽的なキャラクターを持った豊かな低音と、伸びやかな高音を実現しました。+48Vファンタム電源、26dB(PAD)はチャンネルごとに独立してオン/オフできます。*インバーテッドダーリントン回路:増幅素子の非線形特性を解消し、歪みの発生を抑制した増幅方式です。音楽的な位相特性を持つのが特長です。■X-pressive EQモノラル入力チャンネルのシェルビングEQ(LOW/HIGH)に、ヤマハのアナログ回路モデリング技術であるVCM(VirtualCircuitry Modeling/仮想回路モデリング)テクノロジーを応用したXpressive EQを搭載しています。ヴィンテージEQのアナログ回路を分析し、MGP用に再設計することによって、音楽的な変化特性を持つEQを実現しました。また、SRシステムの発展に合わせてカットオフ周波数を調整し、音質を制御できる範囲を広げています。■USBデバイスレコーダーミックスした音声をUSBデバイスにオーディオファイルとして録音したり、USBデバイスに保存した曲をチャンネル出力やバス出力へ割り当てて再生できるUSBデバイスレコーダー機能を搭載しています。対応ファイルフォーマットは、録音がWAVとMP3(MPEG-1 Audio Layer-3)、再生がWAV、MP3およびAACです。■ステレオマスター COMP、GEQ出力信号の音圧を調整するコンプレッサー (COMP)/マルチバンドコンプレッサーや、ハウリング防止などの音質補正をするグラフィックイコライザー (GEQ)をステレオマスターに搭載しています。■REV-X、SPX の2系統のデジタルエフェクトREV-Xアルゴリズム(8種類)とSPXアルゴリズム(16種類)の2系統のエフェクトを搭載しています。REV-Xは、高密度で豊かな残響の音質、なめらかな減衰、原音を生かす広がりと奥行き、といった特長を持つリバーブです。SPXはリバーブ、ディレイ、モジュレーション系エフェクト、複数のエフェクトを組み合わせた複合エフェクトなど、さまざまな用途に対応したエフェクトです。■イベントSRやパーティー会場での使用に便利なダッカー (Ducker)、 レベラー (Leveler)、 ステレオイメージ(Stereo Image)機能本機はステレオ入力チャンネルにダッカー、レベラー、ステレオイメージ機能を搭載しています。ダッカーは、BGM(バックグラウンドミュージック)再生中に司会が話し始めると、BGMの音量を自動的に下げる機能です。レベラーは、マスタリングレベルの異なる音源の使用時に音量を一定にそろえる機能です。ステレオイメージは、ステレオ音源のPANバランスを狭めたり、モノラル化したりする機能です。飲食店などで離れた位置にLとRのスピーカーを設置する場合や、Lチャンネルに伴奏を入力してRチャンネルにボーカルを入力する場合に、効果的にお使いいただけます。■iPod/iPhoneの再生と充電に対応したUSBポート再生ソースとしてiPod/iPhoneの音声をデジタル信号のまま直接本機に入力できます。【仕様】・入力端子:MIC: 24 / LINE: 24 mono + 4 stereo / CH INSERT IN: 24・出力端子:STEREO OUT: 1 / AUX SEND: 6 / CH INSERT OUT: 24 / MONITOR OUT: 1 / GROUP OUT: 4 / PHONES: 1 / ST CH INSERT: 1 / MATRIX OUT: 2 / MONO OUT: 1・クロストーク*2:-74dB@1kHz・ファンタム電源電圧:+48V・HPF:MIC INPUT 100Hz、12dB/oct・チャンネルイコライザー ±15dB(最大)::HIGH:8kHz(シェルビング):MID:250Hz-5kHz(ピーキング)(CHs 1-16, 21-24) 2.5kHz(ピーキング)(CHs 17-20):LOW:125Hz(シェルビング)・コンプレッサー:CH9-24 / コントロール×1(ゲイン/スレッショルド/レシオ)・内蔵デジタルエフェクター::FX1:REV-X:8プログラムパラメーターコントロール:FX2:SPX:16プログラムパラメーターコントロール・LED レベルメーター:4×12セグメント LED meter (PEAK, +10, +6, +3, 0, -3, -6, -10, -15, -20, -25, -30dB) 信号がクリップ手前3dBのポイントでPEAK赤LED点灯・シグナルインジケーター:SIG(緑) PEAK(赤) PEAKインジケーターはクリップレベルより 3dB低いレベルに達すると点灯・USB Audio USB IN/OUT:USB Device, iPod / iPhone・電源:AC100V、50/60Hz・消費電力:86W( 最大)・最大外形寸法 (W x H x D):1,027×169×565mm・質量:19kg*2:1 kHz バンドパスフィルターで測定。
195800 円 (税込 / 送料込)
710W+710W(4Ω)高出力パワーアンプ内蔵ボックス型ミキサーヤマハ YAMAHA EMX7 12ch パワードミキサー
ヤマハ YAMAHA EMX7 12ch パワードミキサー1972年の発売以来数々のライブやイベント、公演会、固定設備などで利用されてきたヤマハパワードミキサー。『EMX5』『EMX7』は、「EMXシリーズ」の血統を受け継ぎつつ最新の技術とノウハウを盛り込み、高い出力性能と優れた信号処理能力・音質を実現。多様な入出力、高効率クラスDパワーアンプを採用し、高品位なデジタルマルチエフェクターやハウリングを事前に防ぐフィードバックサプレッサー、使用するスピーカーや会場に応じた音質の調整を簡単に行うことのできるさまざまな機能を搭載し、ミキサーや音響機器に慣れていない方でも安心して使用することができます。710W+710W(4Ω)の高出力パワーアンプを内蔵し、様々な用途に対応できるボックス型パワードミキサー。【特徴】・高性能な12チャンネルミキサーに710W+710W(4Ω)のパワーアンプとコンプレッサー、GEQ、デジタルマルチエフェクターSPXをパッケージ。・最大8本のマイクが使用可能。・床置き設置の際にも操作が可能なマルチアングルデザイン。オプションの「RK-EMX7」を使用することでラックマウントも可能。・不快なハウリングをワンボタンで除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。簡単に豊かな音量を得ることが可能。・STEREO OUTおよびAUXで使用可能な「Flex9 GEQ」を搭載。使用するスピーカーや会場に合わせた細かい音質補正を行うことが可能。・接続するスピーカーの特性を最大限に発揮するスピーカープロセッサーを搭載。CBRシリーズをはじめとしたヤマハ製パッシブスピーカーを接続することで、高音質で使い勝手のよい音響システムの構築が可能。■高効率のクラスDパワーアンプ搭載。『EMX5』『EMX7』では高効率のクラスDパワーアンプを採用し、低消費電力ながら高出力を可能にしています。1チップの自社設計カスタムLSIに必要な機能を凝縮したシンプルな構成にすることで軽量化を実現。保護機能を搭載しており、信頼性も向上させています。■コンパクトで頑強な設計。『EMX5』『EMX7』は耐衝撃性に優れたメタルシャーシを採用し、高い耐久性を確保しています。前面と背面にある大きなハンドルは運搬時に便利なだけでなく、ノブや金属端子が外部のケースやラックに接触して傷つくことを防ぎ、本体にかかる圧力から保護する役割も果たします。テーブルや床においた際にも操作が容易なマルチアングルデザインを採用し、別売りラックマウントキット「RK-EMX7」を使用することで19インチラックに設置も可能です。■楽器演奏やイベント、スピーチなどさまざまな場面に対応。『EMX5』『EMX7』は、最大8本のマイクが接続できるのに加え、電子キーボードやCDプレーヤー、ポータブルオーディオ機器などのライン入力にも対応。エレキギターなどを直接接続できるハイインピーダンス入力や、電源が必要なコンデンサーマイクを使用できるファンタム電源も装備しています。さらに、さまざまな出力端子を装備しており、メインのスピーカー以外にパワードモニタースピーカーやパワードサブウーファーを接続することができ、演奏者用のモニターシステムを構築することや、楽器演奏・DJイベントなどのより低音が必要となる演目への対応するなど、さまざまなシーンで活用できます。■スピーカープロセッサー。接続するスピーカーの性能を最大限に発揮するスピーカープロセッサーを搭載しており、CBRシリーズをはじめとするヤマハ製パッシブスピーカーを接続することで、高音質で使い勝手のよい音響システムを構築することができます。さらに迫力ある低音を実現するベースブースト(BASS BOOST)モードも搭載しており、より幅広い演目に対応することが可能です。■耳障りなハウリングを抑えるフィードバックサプレッサー。スピーカーの音をマイクが拾ってしまうことによっておこる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載しています。音響機器を扱ったことがない方でも安心して豊かな音量を得ることができます。■Flex 9 Graphic Equalizer。STEREO OUTおよびAUXで使用可能な「Flex9 GEQ」を装備。31バンド中、任意の9バンドの調整が可能で、使用するスピーカーや会場に合わせた細かい音質補正を行うことができます。また、接続するスピーカーの性能を最大限に発揮するスピーカープロセッサーを搭載しており、「CBRシリーズ」をはじめとしたヤマハ製パッシブスピーカーを接続することで、高音質で使い勝手の良い音響システムを構築することができます。さらに迫力のある低音を実現するベースブースト(BASS BOOST)モードも搭載しており、より幅広い演目に対応することが可能です。■1-knob COMP。つまみ一つで容易にコンプレッサーを操作できる「1-knob comp」を搭載しています。難しい動作原理を覚える必要はなく、1つのノブを操作するだけで最適なコンプレッション効果を得ることができます。■ラックマウント。別売りラックマウントキット「RK-EMX7」を使用すると19インチラックに設置が可能です。■マルチエフェクターとして定評の「SPX」を搭載。『EMX5』『EMX7』には、世界中のエンジニアに親しまれてきた「SPX」デジタルマルチエフェクトプロセッサーを搭載しています。定評のリバーブやエコーはもちろん、ラジオボイスやピッチチェンジなどのユニークなものも含め、24 タイプものエフェクトを選択することができます。■Flexible Speaker Connectivity。スピーカーに接続するための出力用コネクターとしてNeutrik社製 speakON Comboを採用。speakON端子およびPhone jackを使用したスピーカーケーブルのいずれも使用することができます。【仕様】・最大出力(1kHz)::THD+N <10% 710W+710W(4Ω)、500w+500W(8Ω):THD+N <1% 600W+600W(4Ω)、400w+400W(8Ω)・入力チャンネル:12チャンネル (最大8MIC/12LINE、4モノラル 4ステレオ) / CH4:Hi-Z 入力対応・出力チャンネル:SPEAKERS(A、B):1、AUX SEND1:1、AUX SEND 2:1 / STEREO OUT(L、R):1、REC OUT(L、R):1・バス:ステレオ:1、AUX:2(FX含む)・入力チャンネル COMP::1つのコントロールでパラメーター (ゲイン、スレッショルド、レシオ)を同時に調節:スレッショルド: +22 dBu~-8 dBu、レシオ: 1:1~4:1、出力レベル: 0 dB~+7 dB:アタックタイム: 約25 ms、リリースタイム: 約300 ms・入力チャンネル イコライザー特性::HIGH: 10 kHz ±15 dB:MID :2.5 kHz ±15 dB:LOW : 100 Hz ±15 dB・レベルメーター:2×12ポイント(-30、-25、-20、-15、-10、-6、-3 、0、+3、+6、+10、PEAK)・ファンタム電源:+48 V・内蔵エフェクト:SPXアルゴリズム 24プログラム・フットスイッチ端子:エフェクトミュート オン/オフ・DSPプロセシング:フィードバックサプレッサー / グラフィックイコライザー / スピーカープロセッサー・保護機能::スピーカー保護:DC-fault:アンプ保護:Over heat protection、Over current protection、Integral power protection:電源ユニット保護:Over heat protection、Over current protection・電源電圧:AC 100-240 V, 50 Hz/60 Hz・消費電力 :250W・寸法(幅×高さ×奥行き):465 mm × 308 mm × 325 mm・質量:9.5kg・別売オプション:フットスイッチ:FC5、ラックマウントキット:RK-EMX7、
101200 円 (税込 / 送料込)
STAGEPAS600BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭YAMAHA ヤマハ STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本とスピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット【10月20日時点、在庫あり △ 】 ステージパス600BT
◆ PAセットに ワイヤレスマイクが1本、楽器を接続してライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本とスピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! スピーチや講義等でのご利用はもちろん、音楽を再生してイベント用途やワイヤレスマイクを利用したケーブルの制限がないパフォーマンスが可能です。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 小型イベントや簡易ステージ、余興ステージ、BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS400BTにリバーブ機能が搭載してます! 定番のPAセット ステージパス600BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本をセットいたしました。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは1メートルの物が1本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1チャンネルモデル) 1式 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆本チューナーは2波同時受信可能です。 ワイヤレスマイクは1本のみ付属 (別売のマイクの追加購入で最大2派まで利用可能) ◆セット内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011IIハンドマイク 1本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 チューナーとマイクは常に情報を交換しチューナーに電池残量等の情報を提供します。 マイク1本につき単三電池2本使用(別売) 使用時間 マンガン電池約8時間(使用状況による) スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ] ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
171900 円 (税込 / 送料別)
STAGEPAS600BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭YAMAHA ヤマハ STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ2本とマイクスタンド2本 スピーカースタンド (JS-TS50) セット【10月20日時点、在庫あり △ 】 ステージパス600BT
◆ 簡易PAセット STAGEPAS600BT に ワイヤレスマイクが2本使用出来、ライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ2本とマイクスタンド2本 スピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! 一人はもちろん、二人でのマイクパフォーマンスが可能です。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 理想環境でのテストですが90メートルを超える到達距離なので小型イベントや簡易ステージ、余興ステージに対応出来ます。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS600BTにリバーブ機能が搭載してます! スピーカースタンドはブラックです。 定番のPAセット ステージパス400BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本、 楽器を演奏しながらでも使用しやすいブームタイプマイクスタンド 2本、 ワイヤレス機器の受信機とミキサーを接続する為のケーブルをセットしています。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは 長さ6メートルが2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは3メートルの物が2本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2チャンネルモデル) 1式 マイクスタンド ◆ 汎用ブーム型マイクスタンド 2本 マイクホルダー ◆ 汎用ワイヤレスマイク対応マイクホルダー 2個 接続ケーブル ◆ 汎用マイクケーブル (3メートル) 2本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ワイヤレスマイク ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011II ハンドマイク 2本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ] ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
190400 円 (税込 / 送料別)
STAGEPAS600BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭YAMAHA ヤマハ STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ4本 マイクスタンド2本 スピーカースタンド(JS-TS50-2) セット ステージパス600BT
◆ 簡易PAセット ワイヤレスマイクが4本使用出来、ライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ4本 マイクスタンド2本 スピーカースタンド(JS-TS50-2) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! セット内容だけでワイヤレスマイクを4人同時にお使い頂く事が可能です。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動、マイクの受け渡しが容易になります。 小型イベントや簡易ステージ、余興ステージに対応出来ます。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS600BTにリバーブ機能が搭載してます! 定番のPAセット ステージパス600BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイアレスマイク 4本(受信機は2台)をセット致しました。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは3メートルの物が4本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2チャンネルモデル) 2式 マイクホルダー ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPMH-80 2個 マイクスタンド ◆ 汎用ブーム型マイクスタンド 2本 接続ケーブル ◆ 汎用マイクケーブル (3メートル) 4本[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ワイヤレスマイク ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011II ハンドマイク 2本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ] ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
247200 円 (税込 / 送料別)
STAGEPAS400BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 400W 400BTYAMAHA ヤマハ STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本 マイクスタンド1本 スピーカースタンド セット (JS-TS50-2) 【10月20日時点、在庫あり △ 】 ステージパス400BT
◆ PAセットに ワイヤレスマイクが1本、楽器を接続してライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本、マイクスタンド1本、スピーカースタンド セット (JS-TS50-2) 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! スピーチや講義等でのご利用はもちろん、音楽を再生してイベント用途やワイヤレスマイクを利用したケーブルの制限がないパフォーマンスが可能です。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 小型イベントや簡易ステージ、余興ステージ、BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS400BTにリバーブ機能が搭載してます! 定番のPAセット ステージパス400BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本、ブームタイプのマイクスタンド1本をセットいたしました。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは1メートルの物が1本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1チャンネルモデル) 1式 マイクホルダー ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPMH-80 1個 マイクスタンド ◆ 汎用ブーム型マイクスタンド 1本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS 400BT 『 STAGEPAS 400BT 』は、着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカー、スピーカーケーブルのセットから成るポータブルなオールインワンシステムで、このシステムだけで音声の拡 声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、 小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。 STAGEPAS400BTは前モデルSTAGEPAS400iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。 ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 [ 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 消費電力 30W(Idle)、70W(1/8出力) ◆ 電源電圧 100 V、50 Hz/60 Hz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 289×472×275 mm ミキサー 308×180×116 mm ◆ 質量 18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 8 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 4モノ/2ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 200W+200W(ダイナミック) 180W+180W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン HF: 1”(2.54cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは上記の2.4GHzとは異なる周波数帯 800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆本チューナーは2波同時受信可能です。 ワイヤレスマイクは1本のみ付属 (別売のマイクの追加購入で最大2派まで利用可能) ◆セット内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011IIハンドマイク 1本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 チューナーとマイクは常に情報を交換しチューナーに電池残量等の情報を提供します。 マイク1本につき単三電池2本使用(別売) 使用時間 マンガン電池約8時間(使用状況による) ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ]◆ スピーカースタンド ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
132300 円 (税込 / 送料込)
STAGEPAS600BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭YAMAHA ヤマハ STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本、マイクスタンド1本 スピーカースタンド (JS-TS50-2) セット【10月20日時点、在庫あり △ 】 ステージパス600BT
◆ PAセットに ワイヤレスマイクが1本、楽器を接続してライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク ハンドタイプ1本、マイクスタンド1本、スピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! スピーチや講義等でのご利用はもちろん、音楽を再生してイベント用途やワイヤレスマイクを利用したケーブルの制限がないパフォーマンスが可能です。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 小型イベントや簡易ステージ、余興ステージ、BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS600BTにリバーブ機能が搭載してます! 定番のPAセット ステージパス600BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本、ブームタイプのマイクスタンド1本をセットいたしました。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは1メートルの物が1本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 1チャンネルモデル) 1式 マイクホルダー ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPMH-80 1個 マイクスタンド ◆ 汎用ブーム型マイクスタンド 1本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-SINGLE[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 1本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆本チューナーは2波同時受信可能です。 ワイヤレスマイクは1本のみ付属 (別売のマイクの追加購入で最大2派まで利用可能) ◆セット内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011IIハンドマイク 1本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 チューナーとマイクは常に情報を交換しチューナーに電池残量等の情報を提供します。 マイク1本につき単三電池2本使用(別売) 使用時間 マンガン電池約8時間(使用状況による) スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ] ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
171900 円 (税込 / 送料別)
STAGEPAS600BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭YAMAHA ヤマハ STAGEPAS600BT SOUNDPUREワイヤレスハンドマイク2本とスピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット【10月20日時点、在庫あり △ 】 ステージパス600BT
◆ 簡易PAセット STAGEPAS600BT に ワイヤレスマイクが2本使用出来、ライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT SOUNDPUREワイヤレスハンドマイク2本とスピーカースタンド (JS-TS50-2/ペア) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! 一人はもちろん、二人でのマイクパフォーマンスが可能です。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 理想環境でのテストですが90メートルを超える到達距離なので小型イベントや簡易ステージ、余興ステージに対応出来ます。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。←STAGEPAS600BTにリバーブ機能が搭載してます! スピーカースタンドはブラックです。 定番のPAセット ステージパス600BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 SOUNDPURE社のワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本をセットいたしました。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは3メートルの物が2本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2チャンネルモデル) 1式 接続ケーブル ◆ 汎用マイクケーブル (3メートル) 2本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ワイヤレスマイク ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011II ハンドマイク 2本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ] ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ ブラック ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
185301 円 (税込 / 送料別)
◆32ch D-sub 25pin - Euroblock コネクターへの変換が可能TASCAM タスカム / BO-32DE 32ch D-sub 25pin ? Euroblock端子【お取り寄せ商品】
32チャンネルD-sub 25pin ユーロブロック変換ブレイクアウトボックス ◆32ch D-sub 25pin - Euroblock コネクターへの変換が可能 Euroblock端子は入出力端子が共通で入力/出力数は8グループごとに自由にアサイン可能です。32chを全て入力、24ch入力/8出力、16ch入力/16ch出力などシステムに合わせてフレキシブルな入出力数の設定が可能です。 ◆タブ付ユーロブロックプラグ、ケーブルバンドを付属 付属のユーロブロックプラグはタブ付を採用し、ケーブルバンドで信号線を固定することで取り付け/取り外し時のケーブルへのストレスを低減します。 ◆D-sub 25pはAES59-2012準拠:TASCAM ピンアサインを採用 ◆ラックマウントアングルは前後どちらにも取り付け可能 ラックマウントアングルの本体への取り付け方向を変えることで、フロントパネルとリアパネルを入れ替えてラックに取り付けることができます。また、ラックマウントアングルを外し、卓上に置いて使用する事も可能です。 ◆1U, 奥行45mmのコンパクトサイズ 45mmとコンパクトな奥行で、ラックケースの裏側へ取り付けるなど省スペースな設置が可能です。 【仕様説明】 ■フロント コネクター:Euroblock (Balanced) 3.81mmピッチ×16(32ch) ■リア コネクター:D-sub 25pin female×4 固定ネジ:No.4-40 UNC(インチタイプ)×8 外形寸法 (突起部を含む):482.6(W) × 44.1(H) × 50.8(D)mm 質量:0.9kg UD20180529
52800 円 (税込 / 送料込)
CAMDENプリアンプにリファレンス品質のデュアルヘッドホンアンプを搭載!Cranborne Audio/CAMDEN EC2【検品後出荷】【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 A Complete Studio Front End ・ウルトラクリーンの2chプリアンプ ・Mojoアナログサーキット搭載 ・リファレンスクオリティのデュアルヘッドホンアンプ ・プリアンプのダイレクトモニタリングとAux入力をミックスするアーティストミキサー ■Two Channel Preamp CAMDEN EC2はMojoアナログサチュレーションサーキットを搭載した受賞暦を持つCAMDENプリアンプに、ディスクリートラインミキサーとリファレンス品質のデュアルヘッドホンアンプを搭載した1Uの2chプリアンプです。 ■Award-Winning ’Camden’ Preamp Topology CAMDENプリアンプトポロジーはゲインノブがいかなるポジションに設定されていても、ノイズ、歪み、周波数応答、位相の全てにおいて最高のパフォーマンスを発揮します。 ■Ultra-Clean and Transparent Performance CAMDEN EC2のカスタム・カムデン・トポロジーは驚異的なほどの低ノイズ、低歪み性能を実現します。あなたがこれまで聞いた中でも最もナチュラルなプリアンプとなるでしょう。 ■With Vintage Mojo On Tap CAMDEN EC2にはビンテージトランスベースのThumpと、水々しいチューブベースのCreamの2つのMojoスタイルを備えています。これらはトランスやバルブベースのプリアンプと異なりサチュレーション量を自由にコントロールすることが可能で、必要な分だけダイヤルインすることができます。 ■Link Output For Reamping Hi-Zインプットにギターやベースなどのインストルメントを入力し、リンクアウトプットからの出力をアンプやエフェクターを通し更に別のプリアンプを通じて収録しておくことでCAMDEN EC2のウルトラクリーンなドライシグナルといつものアンプやエフェクターを通じたウェットシグナルを同時にレコーディングすることができます。 ■Dual Headphone Mixer CAMDEN EC2に搭載される独立したラインミキサー及びヘッドホンアンプはフロントパネルにあるヘッドホンジャックから直接2つのプリアンプの出力をヒアリングすることができます。ソースのスイートスポットを見つけたり、Auxインプットからの外部ソースを混ぜてアーティストミキサーとして活用することができます。 ■使用例 お手持ちのインターフェースのメインアウトのLRをEC2のAuxインプットに入力します。フロントパネルのミキサーノブでミックスを調整しながらプリアンプのダイレクトモニタリングを行いアーティストミキサーとして活用します。N22を接続している場合、AuxミックスはC.A.S.T.を介してN22のヘッドホン出力にも送信されます。 ■C.A.S.T. Enabled 500R8や500ADATとCAMDEN EC2をCASTリンクすることで、プリアンプとヘッドホンアンプセクションを追加しスロットを開放させ他の500シリーズモジュールを更に追加することができます。 ■使用例 EC2のC.A.S.T.アウトをCat5,6,7ケーブルで500R8、若しくは500ADATのC.A.S.T.インに接続します。同様に、リモートのボーカルブースなどに設置したN22をCat5,6,7ケーブルでEC2のC.A.S.T.インに接続します。 すると、N22から入力されたソースがEC2のプリアンプを介して500R8/500ADATに入力され、更に500スロットを使用してサウンドメイクすることができます。500R8/500ADATで作成されたAuxミックスはC.A.S.T.を介して接続されたEC2及びN22に送信されそれぞれのヘッドホン出力でモニタリングが可能です。 【製品仕様】 ■Equivalent Input Noise (EIN): <-129.5dBu (150 Ohm source, unweighted) ■Frequency Response: ±0.7dB (<1 Hz to >1000 kHz, 35dB Gain) ■Phase Shift: <4° (20Hz to 20kHz, 63dB Gain) ■THD+N: <0.00025% (1kHz, 35dB Gain, +24dBu out)
198000 円 (税込 / 送料別)
高品質なディスクリート マイクプリART TransX 2チャンネル・マイクプリアンプ
ART TransX 2チャンネル・マイクプリアンプ入出力回路をトランスでアイソレート本機は2CHのマイク・プリアンプです。新たに開発した、低ノイズを実現する高性能なディスクリート・プリアンプ回路と、トランスとを組み合わせています。優れたサウンドで好評をいただいているART Pro MPA II等の品質を受け継ぐ、次世代のプロ用マイク・プリアンプです。トランスXLR入力入力トランスを搭載したXLR入力端子がリア・パネルにあります。+48Vファントム電源の供給もできます。入力が大きすぎる場合には-20dB PADスイッチを使えます。加えて楽器用の1/4インチ入力がフロント・パネルにあります。トランス・バランス出力トランスを搭載した1/4インチTRSとXLRのバランス出力があります。グランドループを除去することもできます。ロータリー・スイッチのLOW CUTローカット・フィルターは1/3オクターブ・ステップで切り替わるロータリー・スイッチで、設定の再現が簡単です。入力インピーダンスを設定可能XLR入力のインピーダンスを、使うマイクに合わせて設定できます。設定を変えることでマイクが持つ様々なサウンドを引き出します。DIボックスとして使用する本機はDI ボックスとしても理想的です。ハイ・インピーダンスの楽器入力は、ピエゾ・ピックアップ|ギター|ベース|キーボードなど様々な用途で使えます。特徴・入力トランスでRFや他のノイズを遮断・カスタム出力トランスでグランド・ノイズを減少させ、バランス/アンバランス接続で同じ出力レベル・ノイズと歪みが少ないディスクリート回路・低ノイズのハイ・インピーダンス楽器入力・XLR入力は可変入力インピーダンス仕様・ロータリー・スイッチの採用で設定の再現性が向上・ゲインの正確な微調整が行えるゲイン・トリム機能・大音量のXLR入力信号用に20dBパッドを装備・表示範囲が広く高感度なLEDメーター・位相反転スイッチ・電源ON/OFF時に出力をオート・ミュート・両チャンネルにグランドリフト・スイッチを装備・ユニバーサル電源の専用アダプターはノイズが少なく低電力で動作・頑丈なスチール・シャーシで外部ノイズからプリアンプを保護【スペック】周波数特性:10~50kHz ± 1dBTHD:<0.009% @1kHz, +4dBu outCMRR:90dB @60HzEINマイク(@最大ゲイン) -128dBu "C" wtd.楽器 (@ 最大ゲイン) -125dBu "C" wtd.入力インピーダンスマイク:150 to 1k Ω 可変楽器:1M Ω最大ゲインマイク入力 to 出力(バランス):+68dB楽器入力 to 出力(バランス):+59dB最大入力レベルXLR:+24dBu楽器:+15dBu最大出力レベル:+24dBu出力インピーダンス:100 Ωローカットフィルタースロープ:6dB/Oct.レンジ:10Hz to 200 Hzステップサイズ:1/3 Oct.ファントム電源:スイッチで切り替え +48V DC、フィルター、電流制限シャーシ:スチール製、塗装仕上げ電源アダプター入力:85 to 250 VAC/ 50-60 Hz出力:48 VDC、10 W最大寸法:44m x 483mm x 241mm重量:6.0 kg注意:電源アダプターを接続すると奥行きは295mmになります。0 dBu = 0.775 VRMS
96800 円 (税込 / 送料込)
ディービーエックス プロセッサー イコライザーdbx AFS2 ハウリング・サプレッサー
dbx AFS2 ハウリング・サプレッサー【特徴】・ハウリング・ポイントを自動検出し、チャンネルごとに最大24 個、最小帯域幅1/80oct の急峻なノッチフィルターを挿入する2chハウリング・サプレッサー。・会場の特性に起因する固定のハウリングを除去する固定フィルターと、本番中に突発的に発生するハウリングに追従するライブフィルターを組み合わせて、効果的にハウリングを除去。・ハウリングの検知やノッチフィルターの制御には「AFS」アルゴリズムの最新版を採用。dbx の従来モデルより周波数分解能が向上し、ハウリング検知の速度と精度がアップ。ハウリングに似た音源(フルートやキーボード等)に対する誤検出が大幅に低減。・減衰量の測定精度も改善し、音質への影響が最小限となるようハウリング・ポイントの過度な減衰を抑制。・不要になったライブフィルターを自動で解除することでクリアな音質を維持。解除判定の高い精度を実現し、突然のハウリング再発を防止。・前面パネルに液晶ディスプレイを搭載し、使い勝手が大幅に向上。挿入されたノッチフィルターの個数をはじめ、中心周波数や幅、減衰量などを随時確認が可能。・ディスプレイの指示に従って操作するだけで、簡単かつ確実にセットアップが完了するウィザード機能を搭載。・前面パネルに大型のホイールつまみを装備。回して選択し、押して決定する機構で、直感的な操作が可能。・チャンネルごとにノッチフィルターをバイパスするバイパスボタンや、ウィザードをワンタッチで起動するウィザードボタンも前面パネルに装備。・音楽やスピーチなどの用途に合わせてノッチフィルターのタイプを3 種類用意。・固定フィルターの数とライブフィルターの数の比率を自由に設定できるので、パフォーマンスの内容に応じてライブフィルターを増やすことも可能。・セットアップの情報は、プリセットとして最大5 個まで本体に保存可能。入出力にはXLR 端子と標準フォーンジャックを用意。ステレオまたはモノラルに設定可能なほか、動作レベルの切り替えスイッチ(+4 dBu/-10 dBV)もチャンネルごとに装備。【仕様】チャンネル数:2音声入力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P) 型式:電子バランス インピーダンス:50kΩ(バランス)、25kΩ(アンバランス) 最大レベル:+20dBu音声出力:端子:XLR/標準フォーンジャック(3P) 型式:電子バランス インピーダンス:120Ω(バランス)、60Ω(アンバランス) 最大レベル:+20dBuAD-DA変換:24bit、48kHz周波数特性:20Hz~20kHz (±1.0dB)THD+N:0.004%(+4dBu、1kHz)ダイナミックレンジ:107dB(Aウェイト)電源:AC100V、50/60Hz消費電力:8W寸法(W×H×D):483×44×149mm(除突起部)質量:2.0kg付属品:ラックマウントねじ(ねじ×4、ワッシャー×4)、電源コード、和文取扱説明書
96477 円 (税込 / 送料込)
レキシコン PCM96のハードウェアプラグイン非対応モデルLEXICON PRO PCM92 リバーブ エフェクトプロセッサー
LEXICON PRO PCM92 リバーブ エフェクトプロセッサー・PCM96のハードウェアプラグイン非対応モデル。・2アナログ入力(XLR/フォーン)、2アナログ出力(XLR/フォーン)、1AES/EBU入力(2ch、XLR)、1AES/EBU出力(2ch、XLR)を搭載。【PCM96の特徴】・新開発のリバーブアルゴリズムを搭載した2chリバーブレーターの最高峰。最大96kHzのサンプリングレート、32bitフローティングポイント演算の内部処理により、極めて解像度の高い優れた音響性能を獲得。・世界中のレコーディング、マスタリングスタジオで使用されている定番のリバーブアルゴリズムはもちろん、新たに開発したルーム/ホール/モノラルリバーブのアルゴリズムを搭載し、極めて質の高いリバーブ効果を実現。新開発のアルゴリズムは反射パターンの選択や調整が簡単に設定できるほか、主要なリバーブとのリバースや合成が可能なため、自然な残響効果から空間の「空気感」を高めるなど多彩なエフェクト効果を発揮。 ○リバーブ チェンバー、ホール、ランダムホール、プレート、コンサートホール、ルーム ○モジュレーション・エフェクター ランダムディレイ、デュアルディレイ、アンビエンス、レゾナント、コード、コーラス、フランジ、シグナル・ジェネレーター・主要なリバーブには信号経路内のいくつかのポイントにフィルターを配置するマルチモードフィルターを搭載。原音の音像をしっかりと残しながら、レキシコンリバーブの特徴である深く豊かなリバーブ効果を実現。
605000 円 (税込 / 送料込)
ジェイビーエル CSMA Series 放送システムの構築JBL PROFESSIONAL CSMA 280 ミキサー内蔵パワーアンプ
JBL PROFESSIONAL CSMA 280 ミキサー内蔵パワーアンプ※画像はCSMA 2120ですが、CSMA 240、280も同様です。【放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ】JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。■豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築。・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。■最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能。 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。■高い信頼性と優れた音質を獲得。・増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。・スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。■優れた設置性。・冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。・ラックマウント金具が付属しており、1台のCSMAをEIA 1Uに設置できるのはもちろん、CSMA 180/1120を横に連結して設置もできます。【仕様】入力:チャンネル数:8 端子・形式:ch1/5:ユーロブロック(バランス)、ch2~4/6~8:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) インピーダンス:ユーロブロック:400Ω(マイク)、20kΩ(ライン)、RCA:50kΩ 最大入力レベル:+20dBu ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ)パワーアンプ出力:チャンネル数:2 チャンネル出力:4/8Ω:80W+80W 70/100V:80W+80W 端子:ユーロブロック周波数特性:±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力)SN比:90dB以上(Aウェイト)THD:0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力)インジケーター:Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power電源:AC100V、50/60Hz消費電力:1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:45W 電気用品安全法による:140W寸法(W×H×D):437×44×304mm(除突起部)質量:5.5kg付属品:3ピン・ユーロブロックコネクター×8、5ピン・ユーロブロックコネクター×4、フロントアングルブラケット×2、 リアアングルブラケット×2、リアフラットブラケット×2、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、 スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×10、ゴム足×4(1シート)、 電源コード、和文取扱説明書
195360 円 (税込 / 送料込)
ジェイビーエル CSMA Series 放送システムの構築JBL PROFESSIONAL CSMA 2120 ミキサー内蔵パワーアンプ
JBL PROFESSIONAL CSMA 2120 ミキサー内蔵パワーアンプ【放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ】JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。■豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築。・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。■最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能。 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。■高い信頼性と優れた音質を獲得。・増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。・スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。■優れた設置性。・冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。・ラックマウント金具が付属しており、1台のCSMAをEIA 1Uに設置できるのはもちろん、CSMA 180/1120を横に連結して設置もできます。【仕様】入力:チャンネル数:8 端子・形式:ch1/5:ユーロブロック(バランス)、ch2~4/6~8:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) インピーダンス:ユーロブロック:400Ω(マイク)、20kΩ(ライン)、RCA:50kΩ 最大入力レベル:+20dBu ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ)パワーアンプ出力:チャンネル数:2 チャンネル出力:4/8Ω:120W+120W 70/100V:120W+120W 端子:ユーロブロック周波数特性:±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力)SN比:90dB以上(Aウェイト)THD:0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力)インジケーター:Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power電源:AC100V、50/60Hz消費電力:1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:55W 電気用品安全法による:150W寸法(W×H×D):437×44×304mm(除突起部)質量:5.6kg付属品:3ピン・ユーロブロックコネクター×8、5ピン・ユーロブロックコネクター×4、フロントアングルブラケット×2、 リアアングルブラケット×2、リアフラットブラケット×2、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、 スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×10、ゴム足×4(1シート)、 電源コード、和文取扱説明書
218240 円 (税込 / 送料込)
ジェイビーエル CSMA Series 放送システムの構築JBL PROFESSIONAL CSMA 1120 ミキサー内蔵パワーアンプ
JBL PROFESSIONAL CSMA 1120 ミキサー内蔵パワーアンプ【放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ】JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。■豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築。・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。■最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能。 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。■高い信頼性と優れた音質を獲得。・増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。・スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。■優れた設置性。・冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。・ラックマウント金具が付属しており、1台のCSMAをEIA 1Uに設置できるのはもちろん、CSMA 180/1120を横に連結して設置もできます。【仕様】入力:チャンネル数:4 端子・形式:ch1:ユーロブロック(バランス)、ch2~4:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) インピーダンス:ユーロブロック:400Ω(マイク)、20kΩ(ライン)、RCA:50kΩ 最大入力レベル:+20dBu ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ)パワーアンプ出力:チャンネル数:1 チャンネル出力:4/8Ω:120W 70/100V:120W 端子:ユーロブロック周波数特性:±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力)SN比:90dB以上(Aウェイト)THD:0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力)インジケーター:Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power電源:AC100V、50/60Hz消費電力:1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:35W 電気用品安全法による:80W寸法(W×H×D):218×44×304mm(除突起部)質量:3.2kg付属品:3ピン・ユーロブロックコネクター×4、5ピン・ユーロブロックコネクター×2、ロングアングルブラケット、フラットブラケット、フロントアングルブラケット×2、リアアングルブラケット、リアフラットブラケット、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×5、ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書
180400 円 (税込 / 送料込)