「インテリア・寝具・収納 > カーテン・ブラインド」の商品をご紹介します。

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め 【円相】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め 【円相】日本製 手染め

柿渋染め鉄媒染の地色に紅柄で円相を入れました。天然染料は同じ素材を使って何種類かの色目を出すことができます。こののれんも柿渋染めの一種、柿渋染め鉄媒染(てつばいせん)で染め上げています。柿渋染めで日光で発色させた後、鉄を使ってこのような色に仕上げます。柿渋染め鉄媒染は黒染めの工程の中にあったり、同じ原理では「おはぐろ」も鉄媒染の一種です。年月を経るごとに黒みから茶みの色にどんどん変化するのもこの染めのおもしろいところ。長い目で楽しめます。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):玉渋・紅柄 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]玉渋染め【太陽の染】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]玉渋染め【太陽の染】日本製 手染め

柿渋染めは太陽の染めと言われています。日光に当てるとどんどん色味が強くなるのでこう呼ばれています。その名前に恥じないよう、最高級の柿渋(玉渋)と太陽だけで染めました。十数回染め重ねた玉渋は他の染料では決して出せないあめ色のような発色と堅牢な風合いを持っています。みつる工芸が自信を持っておすすめする一品です。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):玉渋・柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

88000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【ぜんまい】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【ぜんまい】日本製 手染め

絵柄アップ ぜんまいの絵柄を大胆にデザイン ぜんまいの絵柄が大胆にデザインされた 本麻柿渋染め鉄媒染のれんです。 春の息吹を感じ、成長する植物の力強と 柿渋染め、草木染めの出すシブい色味が 合わさり独特の存在感を演出しました。 職人の技とみつる工芸らしいデザインが 光る逸品です。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、玉渋、刈安、柘榴 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【草木染め筍(たけのこ)円相】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【草木染め筍(たけのこ)円相】日本製 手染め

絵柄アップ 生成の麻生地にたけのことわらびを染め抜きました。 たけのこには上質な柿渋を何度も塗り重ね質感を表現しました。 わらびは草木染めの刈安と柘榴で色を入れています。 職人が手間ひまをかけて作り上げた、季節感のある 逸品です。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、玉渋、刈安、柘榴 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍下柿渋染め【藍墨茶】日本製 手染め

のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍下柿渋染め【藍墨茶】日本製 手染め

藍下(あいした)や紅下(べにした)は昔ながらの黒染めの際、下地に入れる染めとしては代表的なものです。みつる工芸の藍下柿渋染め、略して「藍渋染め」は黒染めではありませんが藍の深い色目にさらに柿渋を染めかさね、十分な日光で発色させた染めです。藍の色目と柿渋の色目が出会い、趣のある色がでました。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):藍・玉渋・柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料別)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【山水】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【山水】日本製 手染め

絵柄アップ 藍染めのグラデーションで涼しく染め上げました。仕上には柿渋を染め重ね、 藍染めの色目をさらに落ち着いた色目に仕上げました。 京都大原の谷を流れる山水をイメージしました。 深い樹々の谷間を流れる山水を、 藍染めのグラデーションで涼しく染め上げました。 仕上には柿渋を染め重ね、 藍染めの色目を さらに落ち着いた色目に仕上げました。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道にしけ引き】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道にしけ引き】日本製 手染め

絵柄アップ 生地特有の透け感が涼しさを演出します。 涼しげな麻間道(かんどう)の生地に 柿渋の伝統技法 しけ引きで半円を描き すっきりと仕上げました。 生地特有の透け感が涼しさを演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【瓢箪壺(ひょうたんつぼ)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【瓢箪壺(ひょうたんつぼ)】 日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 柿渋染め鉄媒染の地色に型染めで ひょうたんとつぼを 染め抜きました。 面白い組み合わせが、以外とまとまりまり、 季節を問わずに使用して頂けるデザインに 仕上がっています。 柄の中は柿渋の濃淡で染め分けてあり 柄に奥行きを出しました。 職人の技と手間ひまをかけた逸品です。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍染め【銀彩】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍染め【銀彩】日本製 手染め

シンプルなデザインなので、どの場所にもご使用いただけます。 藍染のグラデーションが涼しげで爽やかなイメージに。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):藍 顔料 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈120cm]草木染め【丸窓から手描き藤】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈120cm]草木染め【丸窓から手描き藤】 日本製 手染め

草木染めの染料である刈安の 鮮やかなグリーンに柔らかい 茜のピンクでぼかしを入れ、丸窓を表現しました。 その上から大胆に直接手描きで、 丸窓から見えるしっとりと咲き乱れた 藤を描きました。 色目も華やかなこちらの暖簾は、 和室洋室問わずお部屋を明るく飾ってくれます。 サイズ:巾88cm×丈120cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):刈安・茜 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。 【fuji】

35200 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]紅柄染め【格子窓にもみじ】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原 紅柄暖簾(のれん)本麻[丈150cm]紅柄染め【格子窓にもみじ】日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 色目もぐっと押さえて紅柄の赤さを 引き立てています。 べんがら染の格子窓柄です。 シルエットで紅葉を入れました。 さらに窓の向こうには柿渋染めで ぼかしを入れています。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):紅柄、柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻厚織[丈150cm]柿渋染め【おぼろ月】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻厚織[丈150cm]柿渋染め【おぼろ月】日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 柔らかい茜染めのピンク色 引き染めという技法を使ってぼんやりと おぼろ月を表現しました。 柔らかい雰囲気の中に茜染めの 淡いピンク色があたたかな印象です。 洋間にもあわせやすいデザインです。 生地は麻布(あさふ)という厚織の麻を 使っています。微妙な隔たり感、 透け感があり暖簾(のれん) ならではの雰囲気を演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋・茜 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【六瓢箪(むびょうたん)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【六瓢箪(むびょうたん)】 日本製 手染め

絵柄アップ 柿渋染め特有の暖かみのある茶色とひょうたんつぼが 落ち着いた雰囲気を演出します。 柿渋染め鉄媒染ひょうたんつぼに 近いデザイン ののれんです。 柿渋染め特有の暖かみのある茶色と ひょうたんつぼが 落ち着いた雰囲気を演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【六瓢箪(むびょうたん)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原 藍渋暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【六瓢箪(むびょうたん)】 日本製 手染め

縁起の良い、ひょうたん柄をデザインしました。 藍と柿渋を染め重ねることによって 深みのある色味になり、 落ち着いた雰囲気を演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋、藍 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]茜染め【春霞(はるがすみ)】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]茜染め【春霞(はるがすみ)】日本製 手染め

春をイメージしてデザインしました。 ピンク色は茜で手染めしました。 お部屋の中がパッと明るくなり、春の訪れを感じられます。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):茜 顔料 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【市松に柿】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【市松に柿】日本製 手染め

本麻柿渋染めのれん 市松柄に柿を描きました。 コロンとした柿が可愛らしく 優しい表情にデザインしました。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):顔料、柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【椿(つばき)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【椿(つばき)】 日本製 手染め

全体に柿渋を入れて、椿は全て手描きです。 手描きなので、曲線が柔らかく優しいデザインです。 お時間を掛けて丁寧に職人が手描きいたします。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋 顔料 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

39600 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]草木染め【綿毛】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原 春のれん暖簾(のれん)本麻[丈150cm]草木染め【綿毛】日本製 手染め

シンプルなデザインなので、どの場所にもご使用いただけます。 藍染のグラデーションが涼しげで爽やかなイメージに。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):藍 顔料 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【南天(なんてん)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【南天(なんてん)】 日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 色目もぐっと押さえて紅柄の赤さを 引き立てています。 餅米などを使ったのりを使う防染(ぼうせん)と いう手法で染色しています。 地色に柿渋染め鉄媒染の落ち着いた色目を使い、 葉っぱは草木染め、実は紅柄で色を挿した ぜいたくな仕様。 色目もぐっと押さえて紅柄の赤さを 引き立てています。和柄暖簾(のれん)で雰囲気アップ。 冬にオススメですが、秋~春のご使用でも。 また、生地は麻布(あさふ)という 厚織の麻を使い微妙な隔たり感を演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋・刈安・楊梅・紅柄 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

55000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【銀杏】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【銀杏】日本製 手染め

本麻柿渋染めのれん 銀杏の葉を散りばめたデザインです。 明るめの色なのでお部屋もほんわり 暖かい雰囲気にします。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)手織り木綿[丈150cm]柿渋染め【五徳(ごとく)】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)手織り木綿[丈150cm]柿渋染め【五徳(ごとく)】日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 染色は柿渋染めに白抜きと 鉄媒染で五徳(ごとく)を 表現しています。 土布(どふ)という手びき、 手織りの綿を使った暖簾です。 木綿の質感は何とも暖かみを感じさせてくれます。 染色は柿渋染めに白抜きと鉄媒染で 五徳(ごとく)を表現しています。 五徳(ごとく)とは囲炉裏や火鉢にや かんなどを置くときに使う道具です。 柿渋で染めることで生地の強化に 一役買っています。 五徳(ごとく)の柄のあたたかみと綿100%の 土布ならではの肉厚感、手びき手織りの素朴な 質感は和室洋間問わずマッチします。 秋~春に飾るのがオススメ。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:綿100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

2023年干支 暖簾(のれん) 本麻[丈150cm]紅柄染め【うさぎ三羽】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原2023年干支 暖簾(のれん) 本麻[丈150cm]紅柄染め【うさぎ三羽】日本製 手染め

古来の顔料紅柄(べんがら)と柿渋で 染め重ねる「紅柄染め(べんがらぞめ)」。 かわいらしいうさぎを真ん中に 配置しました。 赤系の色目ですが、 派手すぎず落ち着いた紅柄(べんがら) ならではの色彩です。 和室にも洋間にもあわせやすく、 シンプルなので飽きがこず、 長くお使い頂けます。 抜群の堅牢度(けんろうど=色の強さ)を 持つ紅柄(べんがら)は直射日光や 湿気などから生地を守る効果もあり、 非常に長持ちする暖簾(のれん)です。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):紅柄・玉渋・柿渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道に市松】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道に市松】日本製 手染め

柿渋染めの市松模様です。 片面だけ柄を入れてもう1面は シンプルに無地染め。 市松模様はすべて 手作業で刷毛で染め分けしています。 型染めやプリントものにはない手づくりらしい 味があります。仕上げに玉渋(最高級の柿渋)を 全体に染め重ねています。 これによりお使い頂くほどに色目の濃くなる のれんに仕上がりました。 モダンな印象ののれんは現代建築、 洋間にも良く似合います。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【蜻蛉(とんぼ)】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]藍渋染め【蜻蛉(とんぼ)】日本製 手染め

藍染めの上から柿渋で染め重ねる 「藍渋染め(あいしぶぞめ)」。 柿色のとんぼを真ん中に大きく配置しました。 とんぼの羽の中は柿渋だけで刷毛を使って ぼかしを入れています。 地色の落ち着いた 色目にとんぼの羽のぼかしが映えます。 しっとりとした色合いと相反する迫力ある柄の コントラストをお楽しみ頂けます。 下地に藍を入れることで色持ちも良い のれんになりました。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):藍染め・柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈120cm]草木染め【向日葵(ひまわり)】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈120cm]草木染め【向日葵(ひまわり)】 日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 暑い日差しの中、力強くしっかりと立つ姿。 透明な夏の日差しを表現しました。 サイズ:巾90cm×丈120cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):刈安、顔料 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

35200 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道に遠山】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【間道に遠山】日本製 手染め

柿渋だけを使って遠山の柄を表現しました。 段染めという濃淡をつける技法で 染め重ねています。 まるで景色のような柄は洋間、 和室問わずしっくりとなじみます。 また、生地は間道(間道)という 透ける生地を使い、麻ならではの微妙な 隔たり感を演出します。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【満ち潮】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め鉄媒染【満ち潮】 日本製 手染め

渋染め鉄媒染(かきしぶぞめてつばいせん)の 地色に流水と三日月の柄です。 独自の媒染を解放する技法で柄を表現しています。 柿渋染めは年月を経るごとに色を増す染め。 長い目でお楽しみ頂けます。 古来の流水模様と紅柄の三日月で おしゃれな演出を。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋・紅柄 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

のれん棒 ひのき 手塗り紅柄・柿渋仕上げ

京都 大原 のれん 暖簾 のれん 専用 棒 和風のれん棒 ひのき 手塗り紅柄・柿渋仕上げ

みつる工芸ののれんにぴったりの棒をご用意しました。 良質のひのき材を奈良県から取り寄せています。 そして仕上げには紅柄を溶いた柿渋を塗布しています。 本来、柿渋は木材などの強化にも使われていたものです。 柿渋は防虫・防腐・防水効果がありますので無垢の棒より長持ちします。 また、みつる工芸の天然染色の麻のれんに雰囲気もぴったり! のれんと棒のセットでのお買い上げをおすすめします。 お使いいただくうちにつく、傷や汚れもかっこ良く、味わい深いものになっていきます。 サイズ:直径24mm×長さ100cm 素材:ひのき材(奈良県産) 本来、柿渋は木材などの強化に使われていたものです。 柿渋は防虫・防腐・防水効果がありますので無垢の棒より長持ちします。 みつる工芸の天然染色の麻のれんに雰囲気もぴったり! のれんと棒のセットでのお買い上げをおすすめします。 お使いいただくうちにつく、傷や汚れもかっこ良く、味わい深いものになっていきます。

2200 円 (税込 / 送料別)

暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【縄のれん】日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻[丈150cm]柿渋染め【縄のれん】日本製 手染め

千鳥掛け みつる工芸ののれんのかがりの部分は 千鳥掛けです。 絵柄アップ 昔ながらの縄のれんの型を鉄媒染糊を 使用し浮かび上がるように糊置きしました。 柿渋染め本来の染めである日光発色のみで染めあげました。 何度も染め重ねた柿渋の色は、なんとも言えない 重厚感が魅力です。 柄には、昔ながらの縄のれんの型を鉄媒染糊を 使用し浮かび上がるように糊置きしました。 媒染された部分は、黒っぽく発色し落ち着いた 色目の中にも、インパクトあるデザインが魅力の逸品です。 又、使い込むうちに発色していく色の変化も 柿渋染めの特徴です。是非お楽しみください。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

33000 円 (税込 / 送料込)

暖簾(のれん)本麻厚織[丈150cm]柿渋染め【かわり段染め】 日本製 手染め

送料無料 のれん 暖簾 のれん ロング のれん 和風 京都 大原暖簾(のれん)本麻厚織[丈150cm]柿渋染め【かわり段染め】 日本製 手染め

みつる工芸の本麻のれんは厚織のものが多いのですが、その中でももっとも肉厚ののれんです。 重厚感とズッシリ重みのある生地が貫禄すら感じさせます。染めは柿渋の最高級品、「玉渋」を使ったかわり段染めです。ゆっくりと色目が濃くなる柿渋染めの味わいをお楽しみください。 サイズ:巾88cm×丈150cm 素材:麻100% 使用染料(顔料):柿渋・玉渋 お取扱・お手入れについてはこちらをご覧下さい。

39600 円 (税込 / 送料込)