「ギター用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

Rainger FX Razor Fuzz

Rainger FX Razor Fuzz

製品概要 Razor Fuzzは激しいゲートファズに「バーチャル・ピック(Virtual Plectrum)」機能を追加したMADなFUZZペダル! バーチャル・ピックは、プレイヤーの実際のピックアタックを検知して付帯音を加えることで、アタック感を極端に強調したユニークこの上ないサウンドを演出する特殊機能。Sandpaper、Metal、Metal long、1-noteの4タイプからから選択できます。モードによってシェイカーのようなアタック音やピンチハーモニクス、ランダム・リングモジュレーターのようなサウンドが加わり、1-noteモードではノブでピック音のピッチを変化させることも可能です! ファズは完全オリジナルのアナログ回路。鮮烈な高域とブーミーな低域を持つ野獣のようなゲートファズサウンド!Pick Volumeノブを最小にすれば普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくとバーチャルピックのサウンドが追加されていきます。このファズは手元ボリュームへの反応も良好で簡単にロールオフさせることができます。逆ににExtraスイッチでゲインを増大させる事も可能です。 英国のマッド・サイエンティスト “デヴィッド・レインジャー”による奇想天外なアイデアが炸裂。 ファズサウンドを「レーザー光線」に変えて異次元空間へとぶっ放す快作です。 4モードの「バーチャル・ピック」によるエキセントリックなファズサウンド。 Razor Fuzzは、クールで個性的なゲートファズとしての魅力に加え、PICK VOLUMEによって調整可能な4モードの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」を搭載。そのエキセントリックなファズサウンドは、今まで誰も聞く事のできなかった特殊サウンドです。 エレキギタリストにとっての「ピック」は、音のアタックや演奏スタイルそのものに大きな影響を与えます。そこで「ピック」という要素を、物理的ではなくデジタル的に探求した結果がこの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」です。 Razor Fuzz では、プレイヤーの実際のピッキングアタックを検出し、それにもう1つのアタックを加えることで、その立ち上がりを大きく強調し、ユニークなサウンドを作り出しています。これは、ピッキングに重ねる形で4タイプのシンセティックなピック音をレイヤーするという超ファンキーな機能。「Sandpaper」のザラついたノイズ音、「Metal/Metal Long」では狂気じみたハーモニック・クランクを、そして「1-Note」ではピッチを連続可変することが可能で、それぞれがサウンドに異なる次元を加えてくれます。 ピック音の音量ノブ(PICK VOLUME)を調整すれば、わずかに混ぜることも、がっつり強調することも可能です。 アナログの心地よいサチュレーションと、鋭利でエッジの効いたデジタルな個性を融合させた、Rainger FXならではの特殊FX。 ラウドで遊び心に満ちたサウンドを求めるプレイヤーにはぴったりのギターペダルです。 クールで過激!オリジナル回路のゲートファズ。 Razor Fuzzは、カスタムデザインのファズ回路を採用し、まるで野生の獣のようにスピッティーでスナールなゲート感のあるファズ・トーンを生み出してます。 粗く暴れながらも音楽的なサウンドで、ボリュームのダイナミクスに敏感に反応、ギター側のボリュームを絞ればクリーンにロールオフします。 「Extra」スイッチをオンにすれば、さらにゲインが増大! 低域が引き締まり、ハイミッドがブーストされることで、各ノートに突き刺さるようなアタックを与えることができます。 またこのファズは弾いていないときは驚くほど静かで、使っていてとても楽しいようにデザインされています! ピッチを連続可変できる1-noteモード! 4番目のバーチャル・プレクトラム・エンジンは、「1-noteモード」です。 「1-note」では、ノブで楽曲のキーに合わせたピック音のチューニングが可能で、演奏するすべての音にそのノートが加わります。 コード進行の上に重なるチューン可能なピック音、またリードラインに対するルート音のハーモニーとしても機能します。 まるでピアノ奏者が一緒に演奏しているような印象を与えてくれます! CONTROL 1.VOL 全体のボリュームを調整します。 2.TONE トーンコントロール。Tilt EQで右側に回すと高域を強調し、左側に回すと低域を強調します。 3.PICK VOLUME 4モードの「バーチャル・ピック」で提供されるサウンドはすべてデジタルで、「pick volume」ノブによって音量を調整できます。ゼロ位置ではピック音は加えられずに普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくと超絶にやりすぎなくらいまでピック音を上げることができます。 4.PLECTRUM PLECTRUMはバーチャル・ピックのモードです。以下の4モードがあります。 ・Sandpaper(サンドペーパー) ノート毎にホワイトノイズを加えます。ガッツリしたコードには衝撃感を加え、ソロノートには鋭いアタックを加えられます。時には、リズムプレイにカバサ(シェイカー)が重なっているようにも聴こえます。つまり、ブライアン・メイの“6ペンス硬貨ピック”をさらに強化したような感じです! ・Metal(メタル) ピッキング毎に変化するランダムピッチの短いトーンを追加します。疑似的な“ピンチハーモニクス”のような効果で、ハイゲインファズのソロを『ヘアメタル’25』な感じに変身させます。各ノートにキラキラしたテクノ的なアタックを加えられます!! ・Metal long(メタル・ロング) ピッキング毎に変化するランダムピッチの長めのトーンを追加します。すべての演奏にちょっと狂気じみたエッジを追加します。単音と組み合わせると、独特で超興味深いランダムなリングモジュレーター的効果が得られます。これは相当に奇妙です! ・1-note(ワン・ノート) 楽曲のキーにチューニングされた単音を、演奏するすべてのノートに加えます。コード進行の上に乗るチューニング可能なペダルノートや、リードラインにルート音のハーモニーを加える役割を果たします。 5.PITCH 1-noteモード時にピック音のピッチを調整できるノブです。 6.EXTRA スイッチをオンにすると、ファズのゲインを増大させます。ピック音には影響しません。 主な仕様 ・激しいゲート感のある、オリジナル回路のファズボックス! ・「バーチャルピック」機能搭載! ・4種類のピックモード ・ファズ回路はアナログ、ピック機能はデジタル ・ランダム/テクノ/チューニングされたピッチアタック音を搭載 ・Rainger FX のカスタム筐体を採用 ・トゥルーバイパス ・9VセンターマイナスACアダプター(別売)専用 ・消費電流:~70mA ・製品寸法:約W66-D118-H57mm(突起含む) ・重量:約275g「バーチャルピック」機能搭載の激しくクールなゲートファズ!

45650 円 (税込 / 送料込)

Headway Music Audio EDB-2 VAP

Headway Music Audio EDB-2 VAP

製品概要 EDB-2 VAP は、純粋なアコースティック弦楽器の用途から、アーチトップギター、ジャズ、ブルース、エレキギター、幅広いオーケストラおよびフォーク楽器の用途へとラインの魅力を広げます。 EDB-2 VAP は、アコースティックプリアンプ、真空管、イコライザー、DI、アンチフィードバック、ブレンダー、48/10/5Vファンタム電源、UAB充電器などの機能に加え、FXループもついているのでアコースティックアンプとして必要な要素を備えています。 複数の機能を備えたEDB-2 VAPは、幅広いデバイスのために膨大なゲインとヘッドルームを提供し、低ノイズで問題解決と音質向上を実現します。 不均一なトーンを整形して均等化し、サウンドを温め、ピエゾのフィードバックを打ち消し、2系統の入力をブレンドしてより良いサウンドを提要します。 主な特徴 ・H.E.A.T.(= Harmonic Enhanced Analog Technology)ハーモニクスエンハンサーにリッチ&ハイハーモニクスの機能を追加。 ・EDB-2 VAPは、純粋なアコースティック弦楽器の用途から、アーチトップギター、ジャズ、ブルース、エレキギター、そして幅広いオーケストラや民族楽器の用途へとラインの魅力を広げます。 ・改善されたクラス「A」入力と低ノイズのプロオーディオ回路は明瞭さと暖かさを追求し、32dBという大きなゲインを生み出します。 ・2セットの5バンドインタラクティブEQと2つの静かなミュートスイッチを備えたツインチャンネル。 ・ジャックとXLRへのファンタム電源: 48V、11V、5V。 ・モノラル、ステレオ、バランス入力、2つのXLR INを備え、コンデンサーマイクを2チャンネルで駆動できます。 ・各チャンネルに3ウェイ入力インピーダンススイッチ。 ・センド/リターンとインサートポイントは、両方のチャンネルを介して個別にエフェクトやチューナーを最適に接続するためのFXループを装備。 ・どちらのチャンネルにも調整可能なノッチフィルターがあり、どちらのチャンネルでもフィードバックや共鳴を抑制します。 ・位相反転スイッチとアースリフトスイッチにより、位相不均衡、フィードバック、グラウンドハムを補正します。 ・ライン出力ジャックと2つのバランスDI XLRを介して、汎用性の高いモノラル、ステレオ、またはブレンド出力を実現。 ・デジタル機器用USB充電ソケット装備。 ・DC電源(標準)100V-240V付属。低ノイズ設計。 ・プリアンプ取り付けオプション用ブラケット付属。 ・レザー(PU)素材チェストバッグ付属。 ・イギリスでデザインされ、ポーランドで製造。チューブ回路を搭載したアコースティック楽器用ポータブルプリアンプ

88000 円 (税込 / 送料込)

Flying Teapot Rum and Coke RED コンパクトエフェクター/マフ系ファズペダル フライングティーポット

Flying Teapot Rum and Coke RED コンパクトエフェクター/マフ系ファズペダル フライングティーポット

flyingteapotのロングセラーペダル「Rum and Coke」がさらにパワーアップして復活しました【特徴】REDモデルは、ラムズヘッド後期のMotorola社製2N5087を使用した個体に影響を受け作成したモデルで、基本的にはVintageクローン系ではありますが、ハイ上がりのディストーションライクなサウンドが特徴です。オルタナ、ガレージ、ロック、メタル系との相性が良く、癖が少なく扱いやすいながらも極上のマフサウンドが特徴のモデルです。まさに王道ラムズヘッドとしてオススメの1台です。今回もイラストは「まつだひかり先生」にお願いしてキュートなデザインながらもカッコ良さも併せ持つようなデザインに仕上げています。筐体はステンレスヘアラインとレザー調シート貼りでより「らしさ」を強調しています。さらに今回コントロールを追加しており、1つ目はGateコントロール、2つ目はToneShiftスイッチを筐体ジャック面に配置しました。特徴2Gateはその名の通り、サウンドにGate感(ブチブチ感)をプラスしてよりファズらしいサウンドに変化させることができます。また、このコントロールにより、よりサウンドを太くしたり、エッジ感のあるアタックを表現することが可能です。ToneShiftはそれぞれのモデルを更に幅広く使用できるよう、トーンの帯域を拡張します。ToneBypassの付いたMuffペダルは少なくないですが、これはBypassするのではなく、Toneは効いたまま、更に太くジューシーなミッドレンジや、壁のような低音をプラスすることが可能です!また、Gainと組み合わせることで、オーバードライブ系のサウンドなどもカバーすることができ、マフとしてだけではない万能なペダルへと進化しました!JANコード:4589408520267

38500 円 (税込 / 送料込)

VeroCity Effects Pedals VeroTwin Premium OD百-Custom ブラックレザー仕様 [ベロシティエフェクツペダルズ][カラーオーダー可能] 【受注生産】【ブラックフライデー!ポイント5倍!~ 11/27(木)01:59まで】

VeroCity Effects Pedals VeroTwin Premium OD百-Custom ブラックレザー仕様 [ベロシティエフェクツペダルズ][カラーオーダー可能] 【受注生産】【ブラックフライデー!ポイント5倍!~ 11/27(木)01:59まで】

Verocityで新たに導入された外装オプション「ブラックレザーケース」を採用した1台。 この製品は、一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされたVero Board(基板)に丁寧に組み上げ、BELDENワイヤー、高品位なドイツ製WBT銀ハンダを用い製作されるCAE OD100のエミュレーターペダルです。 実用的なBrightスイッチを持ち、実機同様のBoost機能、タイトで上品で有りながら十分なゲインを持ったサウンドを持ちます。 クリーンチャンネルはFender系の回路の模倣が溢れる中、回路にいくつかの独創的な仕掛けを設け、磨き上げられたクリーンサウンドを持ちます。 コントロール部 (各チャンネル) Gain / Left:歪みの調整 Right :クリーンの音量調整 Volume / 全体の音量調整 Tone Control / Treble,Middle,Bass Bright SW / Gainが低いほど効果が得られます。 Boost SW / Off:3段増幅回路 On:4段増幅回路(※Left Ch のみ) 入力ジャックは、抜き去ることで本機のミュートが可能となります(電源は切れません)。接続先のアンプやスピーカーにダメージを与える事無くジャックの差し替えが可能となっております。 出力ジャックには、特殊な機能を設けております。通常の挿し方で、アンプのクリーンチャンネルに接続することが可能となります。 半挿しをする事で、ギターアンプのReturnに接続できるようなインピーダンス変更を可能としております。 スイッチングシステム等で、インピーダンスの整合性を得るためにも半挿しを利用していただけます。 全挿しにおいてアンプのクリーンチャンネルによってはサウンドが暗く表現される事がございます。 その場合にも半挿し出力をお試し下さい。半挿しについては各社アンプ及びシールドの相性がある場合がございますので、最良の設定についてはご自身で探して頂けますよう予めご了承下さい。(検証済みのプラグ:Switch Craft,G&H,Canare 検証済みのアンプ:Marshall JCM900 JCM2000 Roland JC-120 etc.) 本機はアダプター専用となりますが故に、入力プラグを抜いた状態で電源が落ちることは無く、出力先の保護を行うため、ギター及びベースアンプの入力に見られる消音ミュート機能を搭載しております。 電源が入ったままインスツルメントの交換が容易となります。 ※こちらの商品は受注生産のため、納期として約1~2ヶ月ほど製作期間をいただきます。 ※受注生産にてカラーオーダーも追加料金無料にて承ります。詳しくはこちらをご確認くださいませ。

66000 円 (税込 / 送料込)

VeroCity Effects Pedals VeroTwin Premium OD百-Custom ブラックレザーケース仕様 <新仕様>[ベロシティエフェクツペダルズ][カラーオーダー可能] 【受注生産】【ブラックフライデー!ポイント5倍!~ 11/27(木)01:59まで】

VeroCity Effects Pedals VeroTwin Premium OD百-Custom ブラックレザーケース仕様 <新仕様>[ベロシティエフェクツペダルズ][カラーオーダー可能] 【受注生産】【ブラックフライデー!ポイント5倍!~ 11/27(木)01:59まで】

Verocityで新たに導入された外装オプション「ブラックレザーケース」を採用した1台。 この製品は、一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされたVero Board(基板)に丁寧に組み上げ、BELDENワイヤー、高品位なドイツ製WBT銀ハンダを用い製作されるCAE OD100のエミュレーターペダルです。 実用的なBrightスイッチを持ち、実機同様のBoost機能、タイトで上品で有りながら十分なゲインを持ったサウンドを持ちます。 クリーンチャンネルはFender系の回路の模倣が溢れる中、回路にいくつかの独創的な仕掛けを設け、磨き上げられたクリーンサウンドを持ちます。 こちらは新仕様でフェイスプレートとクリーンチャンネル側にスイッチが増設されております。 コントロール部 (各チャンネル) Gain / Left:歪みの調整 Right :クリーンの音量調整 Volume / 全体の音量調整 Tone Control / Treble,Middle,Bass Bright SW / Gainが低いほど効果が得られます。 Boost SW / Off:3段増幅回路 On:4段増幅回路(※Left Ch のみ) 入力ジャックは、抜き去ることで本機のミュートが可能となります(電源は切れません)。接続先のアンプやスピーカーにダメージを与える事無くジャックの差し替えが可能となっております。 出力ジャックには、特殊な機能を設けております。通常の挿し方で、アンプのクリーンチャンネルに接続することが可能となります。 半挿しをする事で、ギターアンプのReturnに接続できるようなインピーダンス変更を可能としております。 スイッチングシステム等で、インピーダンスの整合性を得るためにも半挿しを利用していただけます。 全挿しにおいてアンプのクリーンチャンネルによってはサウンドが暗く表現される事がございます。 その場合にも半挿し出力をお試し下さい。半挿しについては各社アンプ及びシールドの相性がある場合がございますので、最良の設定についてはご自身で探して頂けますよう予めご了承下さい。(検証済みのプラグ:Switch Craft,G&H,Canare 検証済みのアンプ:Marshall JCM900 JCM2000 Roland JC-120 etc.) 本機はアダプター専用となりますが故に、入力プラグを抜いた状態で電源が落ちることは無く、出力先の保護を行うため、ギター及びベースアンプの入力に見られる消音ミュート機能を搭載しております。 電源が入ったままインスツルメントの交換が容易となります。 ※こちらの商品は受注生産のため、納期として約1~2ヶ月ほど製作期間をいただきます。 ※受注生産にてカラーオーダーも追加料金無料にて承ります。詳しくはこちらをご確認くださいませ。

66000 円 (税込 / 送料込)

【中古】BBE / Tremor 【梅田店】【値下げ】【梅田限定!11月23日までのタイム・セール】

お得なキャンペーンで楽器高価買取実施中!下取りも大歓迎!【中古】BBE / Tremor 【梅田店】【値下げ】【梅田限定!11月23日までのタイム・セール】

Tremorはディアル・モード仕様のトレモロです。 オブティカル回路を使用して、ヴィンテージの真空管アンプによる”ビブラート”エフェクトを思わせる、波打つような温かみのある音を生成します。本機では2つの独立したスピードコントロールが使用可能で、フットスイッチを踏むことで速度の速い遅いを切り替えられます。多少の傷や汚れ等の使用感がありますが、動作に問題ございません。箱にレザーのような匂いがついています。■備考:その他・付属品は画像に写っているもののみとなります。 ※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間3ヶ月ケース箱取扱説明書有り 製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間3ヶ月ケース箱取扱説明書有り

5280 円 (税込 / 送料別)

Hazy Pedals / Black IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【新宿店】

Hazy Pedals / Black IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【新宿店】

60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げられたファズペダル ビールとファズを愛するビルダーさんによるハンドメイドのエフェクターブランド「Hazy Pedals」。60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げたファズペダルを複数ラインナップしており、表の髭や涙はレザー、内部は大きいミリタリーコンデンサー等を使用し、インパクトある外観も魅力のモデルです。今現在多くのプレイヤーから注目されている国内ブランドですので是非一度お試しください! ■当ブランドのこだわり 『目を引く外見とガッチリとした中身の両立』 『環境の変化に対応できる適応力』 『しっかりとした歪みとボリュームを絞ったクランチ感』 当モデル「Black IPA Fuzz」はダークな色と苦味からインスパイアされた高ゲインでドンシャリな音色。ハイゲイン仕様です。ゲルマニウムトランジスタに旧ソ連製のトランジスタを使用しています。何百個を試し、厳しい選抜をしていますので、多少寒い・暑いぐらいでは音が途切れることはありません。特にハイゲインは、選抜が難しい1台です。 ハイゲイン仕様で、クリーンなアンプに組み合わせてもしっかりとした歪みが得られます。 Silver Keg Fuzzと比べると、ニュアンスの出やすさは控えめですが、インプットゲインスイッチを入れると、ギターボリュームにも反応がよく、ブリッジミュートでも軽快な歪み感が楽しめます。一般的なファズと比べて音量を上げてあるので、バイアスを下げたセッティングでもお楽しみいただけます。 ■仕様 表面 左から ◯ボリューム ◯2つ目のトランジスタのバイアス調整(左:電圧低 右:電圧高) ◯ファズ ◯インプットゲインスイッチ:下→スルー、上→低域・歪み感を減らします。 ※スルーで音圧・単音に適したサウンド、オンでコード弾きでも潰れずギターボリュームを下げた時によりクリーンまで落ちてくれる効果があります。 内部 ◯インプットゲイン調整(右に回していくと低域がスッキリしていきます。) ◯1つめのトランジスタのバイアス調整(基本は固定) 神経質になりすぎず、『いい音だな』と感じるところでお楽しみください。 ■パーツ トランジスタ:USSR (ゲルマ ハイゲイン選定) ケース色:Black Hummer Tone 髭:牛革 コンデンサ:Vishay、ミリタリーなど 抵抗:KAMAYAなどのカーボンコンポジション 配線:Beldenなど ◯ケースには加工の時についた微細なスレ等がございますが不具合ではございません。 ◯パワーサプライは使えず、9V電池のみの仕様です。 ※画像はサンプルです。

26400 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》【新製品】Rainger FX / Razor Fuzz Virtual Plectrum Fuzz ゲートファズ ファズ 【国内正規品】【PNG】

《アンプ・エフェクターセール品》【新製品】Rainger FX / Razor Fuzz Virtual Plectrum Fuzz ゲートファズ ファズ 【国内正規品】【PNG】

「バーチャルピック」機能搭載の激しくクールなゲートファズ! Razor Fuzzは激しいゲートファズに「バーチャル・ピック(Virtual Plectrum)」機能を追加したMADなFUZZペダル! バーチャル・ピックは、プレイヤーの実際のピックアタックを検知して付帯音を加えることで、アタック感を極端に強調したユニークこの上ないサウンドを演出する特殊機能。Sandpaper、Metal、Metal long、1-noteの4タイプからから選択できます。モードによってシェイカーのようなアタック音やピンチハーモニクス、ランダム・リングモジュレーターのようなサウンドが加わり、1-noteモードではノブでピック音のピッチを変化させることも可能です! ファズは完全オリジナルのアナログ回路。鮮烈な高域とブーミーな低域を持つ野獣のようなゲートファズサウンド!Pick Volumeノブを最小にすれば普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくとバーチャルピックのサウンドが追加されていきます。このファズは手元ボリュームへの反応も良好で簡単にロールオフさせることができます。逆ににExtraスイッチでゲインを増大させる事も可能です。 英国のマッド・サイエンティスト “デヴィッド・レインジャー”による奇想天外なアイデアが炸裂。 ファズサウンドを「レーザー光線」に変えて異次元空間へとぶっ放す快作です。 ■4モードの「バーチャル・ピック」によるエキセントリックなファズサウンド。 Razor Fuzzは、クールで個性的なゲートファズとしての魅力に加え、PICK VOLUMEによって調整可能な4モードの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」を搭載。そのエキセントリックなファズサウンドは、今まで誰も聞く事のできなかった特殊サウンドです。 エレキギタリストにとっての「ピック」は、音のアタックや演奏スタイルそのものに大きな影響を与えます。そこで「ピック」という要素を、物理的ではなくデジタル的に探求した結果がこの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」です。 Razor Fuzz では、プレイヤーの実際のピッキングアタックを検出し、それにもう1つのアタックを加えることで、その立ち上がりを大きく強調し、ユニークなサウンドを作り出しています。これは、ピッキングに重ねる形で4タイプのシンセティックなピック音をレイヤーするという超ファンキーな機能。「Sandpaper」のザラついたノイズ音、「Metal/Metal Long」では狂気じみたハーモニック・クランクを、そして「1-Note」ではピッチを連続可変することが可能で、それぞれがサウンドに異なる次元を加えてくれます。 ピック音の音量ノブ(PICK VOLUME)を調整すれば、わずかに混ぜることも、がっつり強調することも可能です。 アナログの心地よいサチュレーションと、鋭利でエッジの効いたデジタルな個性を融合させた、Rainger FXならではの特殊FX。 ラウドで遊び心に満ちたサウンドを求めるプレイヤーにはぴったりのギターペダルです。 ■クールで過激!オリジナル回路のゲートファズ。 Razor Fuzzは、カスタムデザインのファズ回路を採用し、まるで野生の獣のようにスピッティーでスナールなゲート感のあるファズ・トーンを生み出してます。 粗く暴れながらも音楽的なサウンドで、ボリュームのダイナミクスに敏感に反応、ギター側のボリュームを絞ればクリーンにロールオフします。 「Extra」スイッチをオンにすれば、さらにゲインが増大! 低域が引き締まり、ハイミッドがブーストされることで、各ノートに突き刺さるようなアタックを与えることができます。 またこのファズは弾いていないときは驚くほど静かで、使っていてとても楽しいようにデザインされています! ■ピッチを連続可変できる1-noteモード! 4番目のバーチャル・プレクトラム・エンジンは、「1-noteモード」です。 「1-note」では、ノブで楽曲のキーに合わせたピック音のチューニングが可能で、演奏するすべての音にそのノートが加わります。 コード進行の上に重なるチューン可能なピック音、またリードラインに対するルート音のハーモニーとしても機能します。 まるでピアノ奏者が一緒に演奏しているような印象を与えてくれます! ■SPECIFICATION 〇激しいゲート感のある、オリジナル回路のファズボックス! 〇「バーチャルピック」機能搭載! 〇4種類のピックモード 〇ファズ回路はアナログ、ピック機能はデジタル 〇ランダム/テクノ/チューニングされたピッチアタック音を搭載 〇Rainger FX のカスタム筐体を採用 〇トゥルーバイパス 〇9VセンターマイナスACアダプター(別売)専用 〇消費電流:~70mA 〇製品寸法:約W66-D118-H57mm(突起含む) 〇重量:約275g ※画像はサンプルです。

44000 円 (税込 / 送料別)

Hazy Pedals / Black IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

Hazy Pedals / Black IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げられたファズペダル ビールとファズを愛するビルダーさんによるハンドメイドのエフェクターブランド「Hazy Pedals」。60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げたファズペダルを複数ラインナップしており、表の髭や涙はレザー、内部は大きいミリタリーコンデンサー等を使用し、インパクトある外観も魅力のモデルです。今現在多くのプレイヤーから注目されている国内ブランドですので是非一度お試しください! ■当ブランドのこだわり 『目を引く外見とガッチリとした中身の両立』 『環境の変化に対応できる適応力』 『しっかりとした歪みとボリュームを絞ったクランチ感』 当モデル「Black IPA Fuzz」はダークな色と苦味からインスパイアされた高ゲインでドンシャリな音色。ハイゲイン仕様です。ゲルマニウムトランジスタに旧ソ連製のトランジスタを使用しています。何百個を試し、厳しい選抜をしていますので、多少寒い・暑いぐらいでは音が途切れることはありません。特にハイゲインは、選抜が難しい1台です。 ハイゲイン仕様で、クリーンなアンプに組み合わせてもしっかりとした歪みが得られます。 Silver Keg Fuzzと比べると、ニュアンスの出やすさは控えめですが、インプットゲインスイッチを入れると、ギターボリュームにも反応がよく、ブリッジミュートでも軽快な歪み感が楽しめます。一般的なファズと比べて音量を上げてあるので、バイアスを下げたセッティングでもお楽しみいただけます。 ■仕様 表面 左から ◯ボリューム ◯2つ目のトランジスタのバイアス調整(左:電圧低 右:電圧高) ◯ファズ ◯インプットゲインスイッチ:下→スルー、上→低域・歪み感を減らします。 ※スルーで音圧・単音に適したサウンド、オンでコード弾きでも潰れずギターボリュームを下げた時によりクリーンまで落ちてくれる効果があります。 内部 ◯インプットゲイン調整(右に回していくと低域がスッキリしていきます。) ◯1つめのトランジスタのバイアス調整(基本は固定) 神経質になりすぎず、『いい音だな』と感じるところでお楽しみください。 ■パーツ トランジスタ:USSR (ゲルマ ハイゲイン選定) ケース色:Black Hummer Tone 髭:牛革 コンデンサ:Vishay、ミリタリーなど 抵抗:KAMAYAなどのカーボンコンポジション 配線:Beldenなど ◯ケースには加工の時についた微細なスレ等がございますが不具合ではございません。 ◯パワーサプライは使えず、9V電池のみの仕様です。 ※画像はサンプルです。

26400 円 (税込 / 送料別)

Hazy Pedals / Silver Keg Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

Hazy Pedals / Silver Keg Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げられたファズペダル ビールとファズを愛するビルダーさんによるハンドメイドのエフェクターブランド「Hazy Pedals」。60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げたファズペダルを複数ラインナップしており、表の髭や涙はレザー、内部は大きいミリタリーコンデンサー等を使用し、インパクトある外観も魅力のモデルです。今現在多くのプレイヤーから注目されている国内ブランドですので是非一度お試しください! ■当ブランドのこだわり 『目を引く外見とガッチリとした中身の両立』 『環境の変化に対応できる適応力』 『しっかりとした歪みとボリュームを絞ったクランチ感』 当モデル「Silver Keg Fuzz」はそどんなビールの種類でも包み込んでくれるような、オーソドックスな音色とミドルゲインが特徴的です。ゲルマニウムトランジスタに旧ソ連製のトランジスタを使用しています。何百個を試し、厳しい選抜をしていますので、多少寒い・暑いぐらいでは音が途切れることはありません。 ミドルゲイン仕様で、歪みの多いリードサウンドは勿論、ギターのボリュームを絞った時の鈴なり感・バイト感がよく、抜けがよくも弾きやすい音色となっています。 歪んだアンプのプッシュ用から、JCのようなクリーンなアンプまで、まずはこのSilver Keg Fuzzからお試しください。 ■仕様 表面 左から ◯ボリューム ◯2つ目のトランジスタのバイアス調整(左:電圧低 右:電圧高) ◯ファズ ◯インプットゲインスイッチ:下→スルー、上→低域・歪み感を減らします。 ※スルーで音圧・単音に適したサウンド、オンでコード弾きでも潰れずギターボリュームを下げた時によりクリーンまで落ちてくれる効果があります。 内部 ◯インプットゲイン量調整(右に回していくと低域がスッキリしていきます。) ◯1つめのトランジスタのバイアス調整(基本は固定) 神経質になりすぎず、『いい音だな』と感じるところでお楽しみください。 ■パーツ トランジスタ:USSR (ゲルマ ミドルゲイン選定) ケース色:Silver Hummer Tone 髭の革:牛革 コンデンサ:Vishay、ミリタリーなど 抵抗:KAMAYAなどのカーボンコンポジション 配線:Beldenなど ◯ケースには加工の時についた微細なスレ等がございますが不具合ではございません。 ◯パワーサプライは使えず、9V電池のみの仕様です。 ※画像はサンプルです。

22000 円 (税込 / 送料別)

Hazy Pedals / Gold IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

Hazy Pedals / Gold IPA Fuzz ファズ 日本製 Made in Japan【PNG】

60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げられたファズペダル ビールとファズを愛するビルダーさんによるハンドメイドのエフェクターブランド「Hazy Pedals」。60年代のファズフェイスを参考に、パーツ・組み方にこだわって組み上げたファズペダルを複数ラインナップしており、表の髭や涙はレザー、内部は大きいミリタリーコンデンサー等を使用し、インパクトある外観も魅力のモデルです。今現在多くのプレイヤーから注目されている国内ブランドですので是非一度お試しください! ■当ブランドのこだわり 『目を引く外見とガッチリとした中身の両立』 『環境の変化に対応できる適応力』 『しっかりとした歪みとボリュームを絞ったクランチ感』 当モデル「Gold IPA Fuzz」はその時に手に入ったレアパーツを使って組み込むおまかせスタイルのスペシャルバージョンモデル、特別モデルのゲルマファズです。NKT Red Dotを厳選選抜(※NKT275ではありません)。厳しい環境にも耐えることができるよう、Hazy Pedalsお得意の厳選選抜で、いつでもご機嫌な音が楽しめます。 入力部にはスプラグのハーメチックタイプを使用。ガラス封入の珍しいタイプで内部の見かけもインパクトがあります。配線材にはWestern Electricなどのビンテージ線を使用。 ファットであり高音のキレのあるチューニング仕様で、クリーンなアンプに組み合わせてもしっかりとした歪みが得られます。歪みが強すぎると感じたら、インプットゲインスイッチを入れましょう!ギターボリュームにも反応がよく、ブリッジミュートでも軽快な歪み感が楽しめます。一般的なファズと比べて音量を上げてあるので、バイアスを下げたセッティングでもお楽しみいただけます。 ■仕様 表面 左から ◯ボリューム ◯2つ目のトランジスタのバイアス調整(左:電圧低 右:電圧高) ◯ファズ ◯インプットゲインスイッチ:下→スルー、上→低域・歪み感を減らします。 ※スルーで音圧・単音に適したサウンド、オンでコード弾きでも潰れずギターボリュームを下げた時によりクリーンまで落ちてくれる効果があります。 内部 ◯インプットゲイン調整(右に回していくと低域がスッキリしていきます。) ◯1つめのトランジスタのバイアス調整(基本は固定) 神経質になりすぎず、『いい音だな』と感じるところでお楽しみください。 ■パーツ トランジスタ:NKT Red Dot(ゲルマ ハイゲイン選定) ケース色:Gold Hummer Tone 髭:牛革 コンデンサ:Vishay、Spragueなど 抵抗:KAMAYAなどのカーボンコンポジション 配線:WE、ビンテージ線など ◯ケースには加工の時についた微細なスレ等がございますが不具合ではございません。 ◯パワーサプライは使えず、9V電池のみの仕様です。 ※画像はサンプルです。

66000 円 (税込 / 送料別)

Flying Teapot Rum and Coke BLUE コンパクトエフェクター/マフ系ファズペダル フライングティーポット

Flying Teapot Rum and Coke BLUE コンパクトエフェクター/マフ系ファズペダル フライングティーポット

flyingteapotのロングセラーペダル「Rum and Coke」がさらにパワーアップして復活しました【特徴】BLUEモデルは、元々はREDのみだったRam and Cokeを、私自身の感覚で個性的かつ、より溶けるようなサウンドにチューニングしたモデルです。中域に独特の癖があり、轟音、シューゲイザー、アンビエント系や、逆にPOPさがあるような楽曲とも相性の良い、今時風のサウンドとなっています。スタンダードなマフ系には飽きちゃった方や、人と同じは嫌な人にオススメの1台です。今回もイラストは「まつだひかり先生」にお願いしてキュートなデザインながらもカッコ良さも併せ持つようなデザインに仕上げています。筐体はステンレスヘアラインとレザー調シート貼りでより「らしさ」を強調しています。さらに今回コントロールを追加しており、1つ目はGateコントロール、2つ目はToneShiftスイッチを筐体ジャック面に配置しました。特徴2Gateはその名の通り、サウンドにGate感(ブチブチ感)をプラスしてよりファズらしいサウンドに変化させることができます。また、このコントロールにより、よりサウンドを太くしたり、エッジ感のあるアタックを表現することが可能です。ToneShiftはそれぞれのモデルを更に幅広く使用できるよう、トーンの帯域を拡張します。ToneBypassの付いたMuffペダルは少なくないですが、これはBypassするのではなく、Toneは効いたまま、更に太くジューシーなミッドレンジや、壁のような低音をプラスすることが可能です!また、Gainと組み合わせることで、オーバードライブ系のサウンドなどもカバーすることができ、マフとしてだけではない万能なペダルへと進化しました!JANコード:4589408520274

38500 円 (税込 / 送料込)

Headway Music Audio EDB-2 VAP

さまざまな機能を備えたチューブプリアンプであり、アナログ回路によるオーディオプロセッサー。Headway Music Audio EDB-2 VAP

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明EDB-2 VAP は、さまざまな機能を備えたチューブプリアンプであり、アナログ回路によるオーディオプロセッサーです。ゲインとヘッドルームの余裕がたいへん大きいため、様々なアコースティック楽器を接続することが可能。またライブステージでの問題解決や音質の向上を強力にサポートします。音づくりの難しいアコースティック楽器のトーンを手元で調整でき、音に暖かみを与え、ピエゾピックアップで問題になる“ピエゾくささ”やフィードバックの解消に寄与します。2チャンネル仕様なので、同時に2つ楽器を接続したり、1つの楽器で2つの異なるピックアップを使う場合でも威力を発揮します。幅広い入力インピーダンスに対応し、チャンネル間の位相反転も可能。独自のH.E.A.T(= Harmonic Enhanced Analog Technology)機能によるハーモニックエンハンサーで、1 kHz より 1~1.5 オクターブ上の偶数倍音を追加することで「音のきらめき」感を加えます。さらにブレンド コントロールノブで、2つのステージを持つチューブ回路によるリッチなハーモニクスを付加できます。これは主に中低帯の周波数に暖かさとして認識される、いくつかの偶数倍音がミックスされます。スペック■独立した入力とゲインコントロールを搭載したデュアルチャンネル仕様■H.E.A.T.(= Harmonic Enhanced Analog Technology)ハーモニクスエンハンサーにより、リッチな高調波を追加■改良されたClass-A回路インプットと低ノイズのプロフェッショナルなオーディオ回路により、明瞭性と暖かさを実現し、32 dBという大きなゲインを獲得■2つのチャンネルそれぞれに 5バンドのインタラクティブEQとチャンネルミュートスイッチ搭載■フォーンジャックとXLR の両方へファンタム電源(48V/10V/5V)の供給が可能■2つのフォーンジャック(モノラル/ステレオ兼用)と2つの XLR IN で2チャンネルのプリアンプを動作、2本のコンデンサーマイクも使用可能■各チャンネルに3ウェイ入力インピーダンススイッチ搭載■センド/リターンとインサートポイントは、エフェクトデバイスまたはチューナーを両方のチャンネルから個別に接続するための FXループを提供■各チャンネルのRangeロータリーコントロールによる可変ハイパスフィルターで、低周波帯域をロールオフ■いずれかのチャンネルに付加できるノッチフィルターにより、フィードバックを軽減■位相反転スイッチとアースリフトスイッチにより、位相の不具合やフィードバック、グラウンドハムノイズを補正■ライン出力ジャックと2つのバランスDI XLRを介して、モノラル、ステレオ、またはミックスされた信号を出力■デジタル機器用USB充電ソケット装備■バッキングや練習をサポートするミニステレオジャックAUXインプット(ポストEQ)搭載■マイクスタンド取り付けホール(5/8インチ)装備■ACアダプター(= 18V/1A・付属)による電源供給と乾電池(9V角形)によるバックアップ■持ち運びに便利なレザー素材チェストバッグ付属■ベルトクリップ付属■電源:乾電池(9V/付属)、18V ACアダプター(センターマイナス/付属)■外形寸法:215×140×49 mm (W×D×H) *ノブなどの突起物を除く■本体重量:970 g(乾電池除く)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

99000 円 (税込 / 送料込)

flying teapot/Rum and Coke BLUE

キュートなマフ系ペダル!flying teapot/Rum and Coke BLUE

キュートなマフ系ペダル! ▽以下、メーカー説明文です。 flyingteapotのロングセラーペダル「Rum and Coke」がさらにパワーアップして復活しました。 BLUEモデルは、元々はREDのみだったRam and Cokeを、私自身の感覚で個性的かつ、より溶けるようなサウンドにチューニングしたモデルです。中域に独特の癖があり、轟音、シューゲイザー、アンビエント系や、逆にPOPさがあるような楽曲とも相性の良い、今時風のサウンドとなっています。 スタンダードなマフ系には飽きちゃった方や、人と同じは嫌な人にオススメの1台です。 今回もイラストは「まつだひかり先生」にお願いしてキュートなデザインながらもカッコ良さも併せ持つようなデザインに仕上げています。 筐体はステンレスヘアラインとレザー調シート貼りでより「らしさ」を強調しています。 さらに今回コントロールを追加しており、 1つ目はGateコントロール、2つ目はToneShiftスイッチを筐体ジャック面に配置しました。 Gateはその名の通り、サウンドにGate感(ブチブチ感)をプラスしてよりファズらしいサウンドに変化させることができます。また、このコントロールにより、よりサウンドを太くしたり、エッジ感のあるアタックを表現することが可能です。 ToneShiftはそれぞれのモデルを更に幅広く使用できるよう、トーンの帯域を拡張します。ToneBypassの付いたMuffペダルは少なくないですが、これはBypassするのではなく、Toneは効いたまま、更に太くジューシーなミッドレンジや、壁のような低音をプラスすることが可能です!また、Gainと組み合わせることで、オーバードライブ系のサウンドなどもカバーすることができ、マフとしてだけではない万能なペダルへと進化しました! ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※店頭、他サイトでも販売中です。在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。

38500 円 (税込 / 送料込)

Shin's Music FUNN FACE FUZZ SOUND MESSE 2025 LIMITED / NEON TURQUOISE OSK-9/10 ファズ サウンドメッセ2025出展 10台限定品

シリコントランジスタを採用した大注目のファズにスキモレザー外装を施したサウンドメッセ2025出展の10台限定品!Shin's Music FUNN FACE FUZZ SOUND MESSE 2025 LIMITED / NEON TURQUOISE OSK-9/10 ファズ サウンドメッセ2025出展 10台限定品

シリコントランジスタを採用した大注目のファズにスキモレザー外装を施したサウンドメッセ2025出展の10台限定品!スキモレザー 漉き模様革(スキモレザー)は、型押しした革を幾重にも貼り重ね、水平方向に漉くことによって美しい階調を持つ革の断面が大きく広がり、変幻自在の線模様と相まって革の素晴らしさを遺憾なく表現できます。 さらに、漉き面には模様に沿った起伏が表れ、印刷などでは成し得ない立体的な感触を持ち合わせています。FUNN FACE Fスタイル(2 Transistor)のFUZZを!!!という多くのご要望に応えて。 2トランジスタ、あえてシリコントランジスタにこだわってTweekをセッティング。 ギター本体のVolumeコントロールにしっかりと反応するセッティングで、ベルトーンのクリーン サウンドからヘビーでアグリー、ロングサスティーンなFUZZ TONEまでを手元のVolumeコント ロールでスムーズに表現する事が可能、ハンドメイド、パーツのハンドセレクトならではの優位性 を生かし、イナたいVintage感も併せ持ったサウンドに仕上がっています。 FFは使いずらいというイメージを払拭する、手軽に使えるFUZZです。 VintageFFやハンドメイドのFFの価格が高騰する中、是非お試しいただきたいです! 店頭及び他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございます。 ご了承の上、ご注文ください。

45815 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス SDE-3000D+DCIS10R 10ft 3m+PDC-500B

SDE-3000Dとシールド、エフェクターボードのセットですBOSS ボス SDE-3000D+DCIS10R 10ft 3m+PDC-500B

SDE-3000Dとケーブル、エフェクターボードのセットです セット内容 ・BOSS SDE-3000D 1点 ・MXR DCIS10R 10ft 3m 1点 ・CNB DC-500B 1点 -SDE-3000D- ヴィンテージ・デジタル・ディレイの象徴 SDE-3000はRolandの誇るラック型デジタル・ディレイの名機です。デジタル・ディレイの黎明期であった1983年に誕生。余裕のあるヘッドルームによる高品位なディレイ・サウンドや高い汎用性により、幅広いミュージシャンに使用されていました。そのサウンドは、クリアでありながら温かみのある唯一無二のヴィンテージ・デジタル・ディレイとして、今も尚、高く評価されています。また、特有のゆらぎと広がりを与えるモジュレーション効果も多くのファンを魅了し続けている大きな理由の一つです。 SDE-3000Dは、この特徴的なサウンドを忠実に再現しつつ、現代のニーズに応えるべくさらに高い汎用性を備えています。ダイレクトなコントロールを実現するフロア・タイプの筐体に、ステレオ対応のSDE-3000を2基搭載。直列、並列から選べる内部チェインや充実した入出力端子により、幅広い音づくりが行えます。100個まで作成可能なメモリーや、MIDI、外部コントローラーの拡張にも対応し、そのアイコニックなサウンドを自在に使いこなすことが可能です。 -CNB DC-500B - 材質 レザー+アルミニウム サイズ 360×260(20+50)mm 重量 1.6kg 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

66322 円 (税込 / 送料込)

Rainger FX / Razor Fuzz 新品 ファズ [ファズ,ゲートファズ][Effector,エフェクター]

Rainger FX / Razor Fuzz 新品 ファズ [ファズ,ゲートファズ][Effector,エフェクター]

「バーチャルピック」機能搭載の激しくクールなゲートファズ! 【Razor Fuzz】 Razor Fuzzは激しいゲートファズに「バーチャル・ピック(Virtual Plectrum)」機能を追加したMADなFUZZペダル! バーチャル・ピックは、プレイヤーの実際のピックアタックを検知して付帯音を加えることで、アタック感を極端に強調したユニークこの上ないサウンドを演出する特殊機能。Sandpaper、Metal、Metal long、1-noteの4タイプからから選択できます。モードによってシェイカーのようなアタック音やピンチハーモニクス、ランダム・リングモジュレーターのようなサウンドが加わり、1-noteモードではノブでピック音のピッチを変化させることも可能です! ファズは完全オリジナルのアナログ回路。鮮烈な高域とブーミーな低域を持つ野獣のようなゲートファズサウンド!Pick Volumeノブを最小にすれば普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくとバーチャルピックのサウンドが追加されていきます。このファズは手元ボリュームへの反応も良好で簡単にロールオフさせることができます。逆ににExtraスイッチでゲインを増大させる事も可能です。 英国のマッド・サイエンティスト “デヴィッド・レインジャー”による奇想天外なアイデアが炸裂。 ファズサウンドを「レーザー光線」に変えて異次元空間へとぶっ放す快作です。 ■4モードの「バーチャル・ピック」によるエキセントリックなファズサウンド。 ■クールで過激!オリジナル回路のゲートファズ。 ■ピッチを連続可変できる1-noteモード! ==================================================== [Control] VOLUME:全体のボリュームを調整します。 TONE:トーンコントロール。Tilt EQで右側に回すと高域を強調し、左側に回すと低域を強調します。 PICK VOLUME:4モードの「バーチャル・ピック」で提供されるサウンドはすべてデジタルで、 「pick volume」ノブによって音量を調整できます ゼロ位置ではピック音は加えられずに普通のファズとして使用でき、 ノブを上げていくと超絶にやりすぎなくらいまでピック音を上げることができます。 PLECTRUM:PLECTRUMはバーチャル・ピックのモードです。以下の4モードがあります。 1、Sandpaper(サンドペーパー) ノート毎にホワイトノイズを加えます。 ガッツリしたコードには衝撃感を加え、ソロノートには鋭いアタックを加えられます。 時には、リズムプレイにカバサ(シェイカー)が重なっているようにも聴こえます。 つまり、ブライアン・メイの“6ペンス硬貨ピック”をさらに強化したような感じです! 2、Metal(メタル) ピッキング毎に変化するランダムピッチの短いトーンを追加します。 疑似的な“ピンチハーモニクス”のような効果で、ハイゲインファズのソロを『ヘアメタル’25』な感じに 変身させ、各ノートにキラキラしたテクノ的なアタックを加えられます!! 3、Metal long(メタル・ロング) ピッキング毎に変化するランダムピッチの長めのトーンを追加します。 すべての演奏にちょっと狂気じみたエッジを追加します。 単音と組み合わせると、独特で超興味深いランダムなリングモジュレーター的効果が得られます。 これは相当に奇妙です! 4、1-note(ワン・ノート) 楽曲のキーにチューニングされた単音を、演奏するすべてのノートに加えます。 コード進行の上に乗るチューニング可能なペダルノートや、 リードラインにルート音のハーモニーを加える役割を果たします。 PITCH1:noteモード時にピック音のピッチを調整できるノブです。 EXTRA:スイッチをオンにすると、ファズのゲインを増大させます。ピック音には影響しません。 [仕様] ・激しいゲート感のある、オリジナル回路のファズボックス! ・「バーチャルピック」機能搭載! ・4種類のピックモード ・ファズ回路はアナログ、ピック機能はデジタル ・ランダム/テクノ/チューニングされたピッチアタック音を搭載 ・Rainger FX のカスタム筐体を採用 ・トゥルーバイパス ・9VセンターマイナスACアダプター(別売)専用 ・消費電流:~70mA ・製品寸法:約W66-D118-H57mm(突起含む) ・重量:約275g ==================================================== ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031

45650 円 (税込 / 送料込)

flying teapot/Rum and Coke RED

より現代的な音楽でも使いやすく進化しました。flying teapot/Rum and Coke RED

Rum and Cokeがパワーアップ!! Toneshiftの効きが面白いです。マフの使いにくさが軽減され、より現代的な音楽でも使いやすく進化しました。 ▽以下、メーカー説明文です。 flyingteapotのロングセラーペダル「Rum and Coke」がさらにパワーアップして復活しました。 REDモデルは、ラムズヘッド後期のMotorola社製2N5087を使用した個体に影響を受け作成したモデルで、基本的にはVintageクローン系ではありますが、ハイ上がりのディストーションライクなサウンドが特徴です。 オルタナ、ガレージ、ロック、メタル系との相性が良く、癖が少なく扱いやすいながらも極上のマフサウンドが特徴のモデルです。 まさに王道ラムズヘッドとしてオススメの1台です。 今回もイラストは「まつだひかり先生」にお願いしてキュートなデザインながらもカッコ良さも併せ持つようなデザインに仕上げています。 筐体はステンレスヘアラインとレザー調シート貼りでより「らしさ」を強調しています。 さらに今回コントロールを追加しており、 1つ目はGateコントロール、2つ目はToneShiftスイッチを筐体ジャック面に配置しました。 Gateはその名の通り、サウンドにGate感(ブチブチ感)をプラスしてよりファズらしいサウンドに変化させることができます。また、このコントロールにより、よりサウンドを太くしたり、エッジ感のあるアタックを表現することが可能です。 ToneShiftはそれぞれのモデルを更に幅広く使用できるよう、トーンの帯域を拡張します。ToneBypassの付いたMuffペダルは少なくないですが、これはBypassするのではなく、Toneは効いたまま、更に太くジューシーなミッドレンジや、壁のような低音をプラスすることが可能です!また、Gainと組み合わせることで、オーバードライブ系のサウンドなどもカバーすることができ、マフとしてだけではない万能なペダルへと進化しました! ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。

38500 円 (税込 / 送料込)

Rainger FX Razor Fuzz

激しいゲートファズに「バーチャル・ピック(Virtual Plectrum)」機能を追加したMADなファズペダル。Rainger FX Razor Fuzz

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明「バーチャルピック」機能搭載の激しくクールなゲートファズ!Razor Fuzzは激しいゲートファズに「バーチャル・ピック(Virtual Plectrum)」機能を追加したMADなFUZZペダル!バーチャル・ピックは、プレイヤーの実際のピックアタックを検知して付帯音を加えることで、アタック感を極端に強調したユニークこの上ないサウンドを演出する特殊機能。Sandpaper、Metal、Metal long、1-noteの4タイプからから選択できます。モードによってシェイカーのようなアタック音やピンチハーモニクス、ランダム・リングモジュレーターのようなサウンドが加わり、1-noteモードではノブでピック音のピッチを変化させることも可能です!ファズは完全オリジナルのアナログ回路。鮮烈な高域とブーミーな低域を持つ野獣のようなゲートファズサウンド!Pick Volumeノブを最小にすれば普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくとバーチャルピックのサウンドが追加されていきます。このファズは手元ボリュームへの反応も良好で簡単にロールオフさせることができます。逆ににExtraスイッチでゲインを増大させる事も可能です。英国のマッド・サイエンティスト “デヴィッド・レインジャー”による奇想天外なアイデアが炸裂。ファズサウンドを「レーザー光線」に変えて異次元空間へとぶっ放す快作です。■4モードの「バーチャル・ピック」によるエキセントリックなファズサウンド。Razor Fuzzは、クールで個性的なゲートファズとしての魅力に加え、PICK VOLUMEによって調整可能な4モードの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」を搭載。そのエキセントリックなファズサウンドは、今まで誰も聞く事のできなかった特殊サウンドです。エレキギタリストにとっての「ピック」は、音のアタックや演奏スタイルそのものに大きな影響を与えます。そこで「ピック」という要素を、物理的ではなくデジタル的に探求した結果がこの「バーチャル・プレクトラム・エンジン」です。Razor Fuzz では、プレイヤーの実際のピッキングアタックを検出し、それにもう1つのアタックを加えることで、その立ち上がりを大きく強調し、ユニークなサウンドを作り出しています。これは、ピッキングに重ねる形で4タイプのシンセティックなピック音をレイヤーするという超ファンキーな機能。「Sandpaper」のザラついたノイズ音、「Metal/Metal Long」では狂気じみたハーモニック・クランクを、そして「1-Note」ではピッチを連続可変することが可能で、それぞれがサウンドに異なる次元を加えてくれます。ピック音の音量ノブ(PICK VOLUME)を調整すれば、わずかに混ぜることも、がっつり強調することも可能です。アナログの心地よいサチュレーションと、鋭利でエッジの効いたデジタルな個性を融合させた、Rainger FXならではの特殊FX。ラウドで遊び心に満ちたサウンドを求めるプレイヤーにはぴったりのギターペダルです。■クールで過激!オリジナル回路のゲートファズ。Razor Fuzzは、カスタムデザインのファズ回路を採用し、まるで野生の獣のようにスピッティーでスナールなゲート感のあるファズ・トーンを生み出してます。粗く暴れながらも音楽的なサウンドで、ボリュームのダイナミクスに敏感に反応、ギター側のボリュームを絞ればクリーンにロールオフします。「Extra」スイッチをオンにすれば、さらにゲインが増大!低域が引き締まり、ハイミッドがブーストされることで、各ノートに突き刺さるようなアタックを与えることができます。またこのファズは弾いていないときは驚くほど静かで、使っていてとても楽しいようにデザインされています!■ピッチを連続可変できる1-noteモード!4番目のバーチャル・プレクトラム・エンジンは、「1-noteモード」です。「1-note」では、ノブで楽曲のキーに合わせたピック音のチューニングが可能で、演奏するすべての音にそのノートが加わります。コード進行の上に重なるチューン可能なピック音、またリードラインに対するルート音のハーモニーとしても機能します。まるでピアノ奏者が一緒に演奏しているような印象を与えてくれます!■CONTROL・VOL全体のボリュームを調整します。・TONEトーンコントロール。Tilt EQで右側に回すと高域を強調し、左側に回すと低域を強調します。・PICK VOLUME4モードの「バーチャル・ピック」で提供されるサウンドはすべてデジタルで、「pick volume」ノブによって音量を調整できます。ゼロ位置ではピック音は加えられずに普通のファズとして使用でき、ノブを上げていくと超絶にやりすぎなくらいまでピック音を上げることができます。・PLECTRUMPLECTRUMはバーチャル・ピックのモードです。以下の4モードがあります。1、Sandpaper(サンドペーパー)ノート毎にホワイトノイズを加えます。ガッツリしたコードには衝撃感を加え、ソロノートには鋭いアタックを加えられます。時には、リズムプレイにカバサ(シェイカー)が重なっているようにも聴こえます。つまり、ブライアン・メイの“6ペンス硬貨ピック”をさらに強化したような感じです!2、Metal(メタル)ピッキング毎に変化するランダムピッチの短いトーンを追加します。疑似的な“ピンチハーモニクス”のような効果で、ハイゲインファズのソロを『ヘアメタル’25』な感じに変身させます。各ノートにキラキラしたテクノ的なアタックを加えられます!!3、Metal long(メタル・ロング)ピッキング毎に変化するランダムピッチの長めのトーンを追加します。すべての演奏にちょっと狂気じみたエッジを追加します。単音と組み合わせると、独特で超興味深いランダムなリングモジュレーター的効果が得られます。これは相当に奇妙です!4、1-note(ワン・ノート)楽曲のキーにチューニングされた単音を、演奏するすべてのノートに加えます。コード進行の上に乗るチューニング可能なペダルノートや、リードラインにルート音のハーモニーを加える役割を果たします。・PITCH1-noteモード時にピック音のピッチを調整できるノブです。・EXTRAスイッチをオンにすると、ファズのゲインを増大させます。ピック音には影響しません。スペック■激しいゲート感のある、オリジナル回路のファズボックス!■「バーチャルピック」機能搭載!■4種類のピックモード■ファズ回路はアナログ、ピック機能はデジタル■ランダム/テクノ/チューニングされたピッチアタック音を搭載■Rainger FX のカスタム筐体を採用■トゥルーバイパス■9VセンターマイナスACアダプター(別売)専用■消費電流:~70mA■製品寸法:約W66-D118-H57mm(突起含む)■重量:約275g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

45650 円 (税込 / 送料込)

Morgan Amplification ( モーガン・アンプリフィケーション ) / DUAL 20 Combo, Twilight夏休みセール

DUAL 20 Combo は、 2 種のプリアンプ真空管 ......Morgan Amplification ( モーガン・アンプリフィケーション ) / DUAL 20 Combo, Twilight夏休みセール

Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの事ならフレンズにご相談ください。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの特長!DUAL 20 Comboは、2種のプリアンプ真空管...... Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightのココが凄い! Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightのメーカー説明 DUAL 20 Comboは、2種のプリアンプ真空管(EF86と12AX7)の切替で2つのトーンを選択でき、さらにトップ・ブーストとノーマルの2つのチャンネルを備えた米国製ハンドワイアードのコンボアンプ。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの仕様 パワー真空管にはEL84を2本搭載したオール・チューブ・アンプで、パワー・コントロールによる可変式出力となっており、0.25~20Wの出力を備えています。オープン・バックの構造で、セレッションの12インチ・スピーカーG12H-75Creamback(16オーム)を1基搭載しています。密度の高いバルチック・バーチ・プライウッドのバッフル板にしっかりと固定することで、エネルギー・ロスを最小限に抑え、低音域の再生にも大変優れています。オープン・バックの構造と組み合わせることで芯がありながら、広がりのあるパワフルなサウンドを備えています。マスター・ヴォリュームにありがちな音色の変化をさせずに出力値を0.25~20W相当に可変できるPOWERコントロール、高音域をカットするCUTコントロールを各チャンネル共通のコントロールとし、トップ・ブースト・チャンネルにはVOLコントロールと2つのトーン・コントロールを、ノーマル・チャンネルにはVOLコントロールとトーンを補正する2つのスイッチを装備しています。各チャンMorgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの事ならフレンズにご相談ください。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの特長!DUAL 20 Comboは、2種のプリアンプ真空管...... Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightのココが凄い! Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightのメーカー説明 DUAL 20 Comboは、2種のプリアンプ真空管(EF86と12AX7)の切替で2つのトーンを選択でき、さらにトップ・ブーストとノーマルの2つのチャンネルを備えた米国製ハンドワイアードのコンボアンプ。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / DUAL 20 Combo, Twilightの仕様 パワー真空管にはEL84を2本搭載したオール・チューブ・アンプで、パワー・コントロールによる可変式出力となっており、0.25~20Wの出力を備えています。オープン・バックの構造で、セレッションの12インチ・スピーカーG12H-75Creamback(16オーム)を1基搭載しています。密度の高いバルチック・バーチ・プライウッドのバッフル板にしっかりと固定することで、エネルギー・ロスを最小限に抑え、低音域の再生にも大変優れています。オープン・バックの構造と組み合わせることで芯がありながら、広がりのあるパワフルなサウンドを備えています。マスター・ヴォリュームにありがちな音色の変化をさせずに出力値を0.25~20W相当に可変できるPOWERコントロール、高音域をカットするCUTコントロールを各チャンネル共通のコントロールとし、トップ・ブースト・チャンネルにはVOLコントロールと2つのトーン・コントロールを、ノーマル・チャンネルにはVOLコントロールとトーンを補正する2つのスイッチを装備しています。各チャン

838178 円 (税込 / 送料込)

TONEKING ( トーンキング ) / Falcon Glande Combo, Turquoise夏休みセール

Falcon Grande は、アメリカン・ヴィンテー ......TONEKING ( トーンキング ) / Falcon Glande Combo, Turquoise夏休みセール

TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの事ならフレンズにご相談ください。 TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの特長!Falcon Grandeは、アメリカン・ヴィンテー...... TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseのココが凄い! TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseのメーカー説明 Falcon Grandeは、アメリカン・ヴィンテージ・アンプのトーンを基本に、用途を広げる3つのヴォイシングを持ち、スプリング・リヴァーブを搭載したオール・チューブ・コンボアンプ。 TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの仕様 FalconGrandeは、アメリカン・ヴィンテージ・アンプのトーンを持ちつつ、シンプルな操作で多彩なサウンドを出せるアンプとして開発したモデルです。リズム、ツイード、リードと名付けられた3つのヴォイシングを備え、幅広いサウンドを1台に収めています。コントロールは、フロント・パネル右側に縦に配置され、異なるトーンとゲイン・レベルをもつ2つの入力端子(HIとLO)を備えています。LO入力端子はHI入力端子より低めのゲイン・レベルとなっています。ギター側からの信号を市販のA/Bボックスのようなスイッチャー等を使用して入力を切替えることで、チャンネル選択のように使用できます。プリ・アンプには12AX7真空管を2本、パワー・アンプには5881真空管を2本を搭載しています。オープン・バック構造を採用し、12インチのエミネンス・カスタム・スピーカーを搭載することで、20W(RMS)出力ながら、大きなステージでも使用できるパワフルなサウンドです。また、家庭での練習などで音量がTONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの事ならフレンズにご相談ください。 TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの特長!Falcon Grandeは、アメリカン・ヴィンテー...... TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseのココが凄い! TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseのメーカー説明 Falcon Grandeは、アメリカン・ヴィンテージ・アンプのトーンを基本に、用途を広げる3つのヴォイシングを持ち、スプリング・リヴァーブを搭載したオール・チューブ・コンボアンプ。 TONEKING(トーンキング) / Falcon Glande Combo, Turquoiseの仕様 FalconGrandeは、アメリカン・ヴィンテージ・アンプのトーンを持ちつつ、シンプルな操作で多彩なサウンドを出せるアンプとして開発したモデルです。リズム、ツイード、リードと名付けられた3つのヴォイシングを備え、幅広いサウンドを1台に収めています。コントロールは、フロント・パネル右側に縦に配置され、異なるトーンとゲイン・レベルをもつ2つの入力端子(HIとLO)を備えています。LO入力端子はHI入力端子より低めのゲイン・レベルとなっています。ギター側からの信号を市販のA/Bボックスのようなスイッチャー等を使用して入力を切替えることで、チャンネル選択のように使用できます。プリ・アンプには12AX7真空管を2本、パワー・アンプには5881真空管を2本を搭載しています。オープン・バック構造を採用し、12インチのエミネンス・カスタム・スピーカーを搭載することで、20W(RMS)出力ながら、大きなステージでも使用できるパワフルなサウンドです。また、家庭での練習などで音量が

768878 円 (税込 / 送料込)

ROWIN ( ローウィン ) / LN-301A RAZOR ディストーション夏休みセール

高いコストパフォーマンスを誇る ROWIN のディストー ......ROWIN ( ローウィン ) / LN-301A RAZOR ディストーション夏休みセール

ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の事ならフレンズにご相談ください。 ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の特長!高いコストパフォーマンスを誇るROWINのディストー...... ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR のココが凄い! ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR のメーカー説明 高いコストパフォーマンスを誇るROWINのディストーション・ペダルLN-301A RAZOR。出力レベルを変えるノーマル/ブーストスイッチを搭載。3つのつまみを操作し、直感的な音作りが可能です。 ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の仕様 ROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part1of4-NomaModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part2of4-NomaModeFullGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part3of4-BoostModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part4of4-BoostModeFullGainギターエフェクターブランド・Rowin(ローウィン)製品紹介ROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part1of4-NomaModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part2of4-NomaModeFullGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part3of4-BoostModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part4of4-BoostModeFullGainギターエフェクターブランド・Rowin(ローウィン)製品紹介ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の事ならフレンズにご相談ください。 ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の特長!高いコストパフォーマンスを誇るROWINのディストー...... ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR のココが凄い! ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR のメーカー説明 高いコストパフォーマンスを誇るROWINのディストーション・ペダルLN-301A RAZOR。出力レベルを変えるノーマル/ブーストスイッチを搭載。3つのつまみを操作し、直感的な音作りが可能です。 ROWIN(ローウィン) / LN-301A RAZOR の仕様 ROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part1of4-NomaModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part2of4-NomaModeFullGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part3of4-BoostModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part4of4-BoostModeFullGainギターエフェクターブランド・Rowin(ローウィン)製品紹介ROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part1of4-NomaModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part2of4-NomaModeFullGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part3of4-BoostModeCenterGainROWIN/ギターエフェクターRAZOR -Part4of4-BoostModeFullGainギターエフェクターブランド・Rowin(ローウィン)製品紹介

6358 円 (税込 / 送料込)

Morgan Amplification ( モーガン・アンプリフィケーション ) / MVP66 COMBO Driftwood夏休みセール

MVP66 COMBO は、クラシックなブリティッシュ ......Morgan Amplification ( モーガン・アンプリフィケーション ) / MVP66 COMBO Driftwood夏休みセール

Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの事ならフレンズにご相談ください。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの特長!MVP66 COMBOは、クラシックなブリティッシュ...... Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodのココが凄い! Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodのメーカー説明 MVP66 COMBOは、クラシックなブリティッシュ・ビッグ・サウンドを目指した米国製ハンドワイアード・オール・チューブのギター・コンボ・アンプ。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの仕様 アメリカのブティック・ギター・アンプ・ブランドのモーガン・アンプリフィケーションより、音ヌケが良く密度の濃いサウンド、分厚いトーンを有したKT66パワー真空管(互換真空管5881)を持つクラシック・ブリティッシュ・アンプのイメージを具現化した米国製ハンドワイアードのオール・チューブ・コンボアンプ「MVP66Combo」が登場しました。プリ真空管には12AX7を2本、パワー真空管にはKT66の互換真空管となる5881を2本搭載したオール・チューブ・アンプで、パワー・レベル・コントロールによる可変式出力となっており、1~50Wの出力を備えています。オープン・バックの構造で、セレッションの12インチ・スピーカーG12H-75Creamback(16オーム)を1基搭載しています。密度の高いバルチック・バーチ・プライウッドのバッフル板にしっかりと固定することで、エネルギー・ロスを最小限に抑え、低音域の再生にも大変優れています。オープン・バックの構造と組み合わせることで芯がありながら、広がりのあるパワフルなサウンドを備えていまMorgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの事ならフレンズにご相談ください。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの特長!MVP66 COMBOは、クラシックなブリティッシュ...... Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodのココが凄い! Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodのメーカー説明 MVP66 COMBOは、クラシックなブリティッシュ・ビッグ・サウンドを目指した米国製ハンドワイアード・オール・チューブのギター・コンボ・アンプ。 Morgan Amplification(モーガン・アンプリフィケーション) / MVP66 COMBO Driftwoodの仕様 アメリカのブティック・ギター・アンプ・ブランドのモーガン・アンプリフィケーションより、音ヌケが良く密度の濃いサウンド、分厚いトーンを有したKT66パワー真空管(互換真空管5881)を持つクラシック・ブリティッシュ・アンプのイメージを具現化した米国製ハンドワイアードのオール・チューブ・コンボアンプ「MVP66Combo」が登場しました。プリ真空管には12AX7を2本、パワー真空管にはKT66の互換真空管となる5881を2本搭載したオール・チューブ・アンプで、パワー・レベル・コントロールによる可変式出力となっており、1~50Wの出力を備えています。オープン・バックの構造で、セレッションの12インチ・スピーカーG12H-75Creamback(16オーム)を1基搭載しています。密度の高いバルチック・バーチ・プライウッドのバッフル板にしっかりと固定することで、エネルギー・ロスを最小限に抑え、低音域の再生にも大変優れています。オープン・バックの構造と組み合わせることで芯がありながら、広がりのあるパワフルなサウンドを備えていま

751278 円 (税込 / 送料込)

VOX ( ヴォックス ) / Pathfinder Bass 10 ベースアンプ夏休みセール

自宅練習に最適な 10W ベース用アンプ!ダイヤモンド・ ......VOX ( ヴォックス ) / Pathfinder Bass 10 ベースアンプ夏休みセール

VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の事ならフレンズにご相談ください。 VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の特長!自宅練習に最適な10Wベース用アンプ!ダイヤモンド・...... VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 のココが凄い! VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 のメーカー説明 自宅練習に最適な10Wベース用アンプ!ダイヤモンド・グリル・クロスやバスケット・ウィーブ・ビニール・レザー、チキン・ヘッド・ノブといったVOXのアイデンティティともいえる数々のパーツ類をパーフェクトに踏襲。サウンド面においても、10W出力とコンパクトながら、5インチ・スピーカーを2個マウントし、迫力あるベース・サウンドを鳴らすことが可能です。 VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の仕様 こちらの商品もオススメ!PLAYTECH/BASSJAMMERPBJ10ベースアンプ 6,980(税込)コンボアンプ 出力:10W スピーカー口径:6.5inchこちらの商品もオススメ!Laney/LX10B自宅練習用ベースアンプ 10,800(税込)コンボアンプ 出力:10W スピーカー:5inch×1VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の事ならフレンズにご相談ください。 VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の特長!自宅練習に最適な10Wベース用アンプ!ダイヤモンド・...... VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 のココが凄い! VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 のメーカー説明 自宅練習に最適な10Wベース用アンプ!ダイヤモンド・グリル・クロスやバスケット・ウィーブ・ビニール・レザー、チキン・ヘッド・ノブといったVOXのアイデンティティともいえる数々のパーツ類をパーフェクトに踏襲。サウンド面においても、10W出力とコンパクトながら、5インチ・スピーカーを2個マウントし、迫力あるベース・サウンドを鳴らすことが可能です。 VOX(ヴォックス) / Pathfinder Bass 10 の仕様 こちらの商品もオススメ!PLAYTECH/BASSJAMMERPBJ10ベースアンプ 6,980(税込)コンボアンプ 出力:10W スピーカー口径:6.5inchこちらの商品もオススメ!Laney/LX10B自宅練習用ベースアンプ 10,800(税込)コンボアンプ 出力:10W スピーカー:5inch×1

21098 円 (税込 / 送料込)

Xotic エキゾチック EP Booster+PS-3C BLK エフェクター コンパクト ブースター ペダル

高音質なプリアンプペダルと堅牢なエフェクターボードのセットです。Xotic エキゾチック EP Booster+PS-3C BLK エフェクター コンパクト ブースター ペダル

高音質なプリアンプペダルと堅牢なエフェクターボードのセットです。 ARMOR EP Booster+PS-3C BLK ド定番とも言える、ケースとエフェクターの組み合わせとなります! 箱庭的にエフェクターボード制作をお楽しみください。 Xotic EP Booster 高音質なプリアンプペダル! 高品質のパーツを使用しサウンドの質の高さもさることながら耐久性も高く、あらゆるプレイヤーの要望に応えてくれます。 ともてコンパクトなサイズにすることにより、ケースのポケットにも収納できる手軽さ、もしくは複数台のエフェクターと同時に繋げてもコンパクトなセッティングが可能。 色つや・張りのあるサウンドが特徴ですが、更に内部のディップスイッチによりEQ特性も変更が可能です。 ベースブーストとブライトブーストの2つのスイッチによりシンプルなルックスからは想像できない程幅広いサウンドメイクが可能。バッテリーの他、9~18VDCまでの外部電源も使用できます。18Vで駆動した時の図太いサウンドは「すばらしい」の一言です! ◇ コントロール ◇ Gain : 音量をコントロール 内部DIP SW:ベースブースト & ブライトブースト ◇ サイズ ◇ 横 38 mm 縦 92 mm 高 40 mm 重 300 g (外部パーツ除く) ◇ 電源 ◇ 9~18VDCセンターマイナスのACアダプター(別売) もしくは、9V電池で駆動します。 9V電池はエフェクター本体の裏蓋を外して取付けます。 ARMOR PS-3C BLK プロも愛用する世界標準のアルモアのエフェクトボード。 非常に頑丈に出来ており激しい使用にも耐えられます。 丈夫な蝶番やハンドル部で安心安全に持ち運びが可能です。 また、エフェクター接着面はレザーを採用しており高いホールドを誇ります。 有効内寸 : W455,H90mm,D255mm 付属品:マジックテープ(25mm幅) オス・メス ※入荷時期により前面右下のエンブレムが無い個体がございます。予めご了承くださいませ。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

34800 円 (税込 / 送料込)

Xotic エキゾチック EP Booster+PS-2C BLK エフェクター コンパクト ブースター ペダル

高音質なプリアンプペダルと堅牢なエフェクターボードのセットです。Xotic エキゾチック EP Booster+PS-2C BLK エフェクター コンパクト ブースター ペダル

高音質なプリアンプペダルと堅牢なエフェクターボードのセットです。 ARMOR EP Booster+PS-2C BLK ド定番とも言える、ケースとエフェクターの組み合わせとなります! 箱庭的にエフェクターボード制作をお楽しみください。 Xotic EP Booster 高音質なプリアンプペダル! 高品質のパーツを使用しサウンドの質の高さもさることながら耐久性も高く、あらゆるプレイヤーの要望に応えてくれます。 ともてコンパクトなサイズにすることにより、ケースのポケットにも収納できる手軽さ、もしくは複数台のエフェクターと同時に繋げてもコンパクトなセッティングが可能。 色つや・張りのあるサウンドが特徴ですが、更に内部のディップスイッチによりEQ特性も変更が可能です。 ベースブーストとブライトブーストの2つのスイッチによりシンプルなルックスからは想像できない程幅広いサウンドメイクが可能。バッテリーの他、9~18VDCまでの外部電源も使用できます。18Vで駆動した時の図太いサウンドは「すばらしい」の一言です! ◇ コントロール ◇ Gain : 音量をコントロール 内部DIP SW:ベースブースト & ブライトブースト ◇ サイズ ◇ 横 38 mm 縦 92 mm 高 40 mm 重 300 g (外部パーツ除く) ◇ 電源 ◇ 9~18VDCセンターマイナスのACアダプター(別売) もしくは、9V電池で駆動します。 9V電池はエフェクター本体の裏蓋を外して取付けます。 ARMOR PS-2C BLK プロも愛用する世界標準のアルモアのエフェクトボード。 非常に頑丈に出来ており激しい使用にも耐えられます。 丈夫な蝶番やハンドル部で安心安全に持ち運びが可能です。 また、エフェクター接着面はレザーを採用しており高いホールドを誇ります。 有効内寸 : W551,H90mm,D311mm マジックテープ(25mm幅) オス・メス 付属 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

35800 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス MS-3+VA-08+PS-3C BLK スイッチングシステム スイッチャー

エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります。BOSS ボス MS-3+VA-08+PS-3C BLK スイッチングシステム スイッチャー

エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります MS-3+VA-08+PS-3C BLK エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります。 MS-3にて同時使用6系統の内蔵エフェクトと3系統のエフェクト・ループをシームレスに組み合わせることが出来、多彩な音色作りが可能です。 アルモアとバイタルオーディオが組み合わされば、耐久性・操作性においても安心安全の組み合わせです。 是非これからエフェクターボードを組みたいけど、どうしようかと迷われている方にうってつけのセットとなります。 BOSS MS-3 3つの外部ループを搭載したスイッチャー。さらにこのMS-3はスイッチャーながらマルチエフェクトが搭載されているため、 外部ループに接続した3台のコンパクトペダルと共に柔軟な音作りとプログラムが可能になります。 もちろんMIDI機器や複数のアンプなどのコントロールも可能です。 もちろん単体のマルチエフェクターとしても使用可能です。 ■主な仕様 動作モード:メモリー・モード/マニュアル・モード ループ数:3 AD 変換:24 ビット+AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA 変換:24 ビット サンプリング周波数:44.1kHz エフェクト・タイプ:112 種類 VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II ・フルアイソレートタイプのエフェクトペダル用パワーサプライ ・9V 500mA(最大)ポート x 6 ・9V/12V/18V 電圧可変 800mA(最大)ポート x 2 ・*総電流容量は、2000mAです。 ・ボルテージ昇圧用 Yケーブル同梱* ・分配用Yケーブル同梱 ・アルミ削り出しの高級感あふれる筐体 ■主な仕様 INPUT DC 12V ,2000mA OUTPUTS 9V @ 500mA (最大) x6 9V/12V/18V @ 800mA (最大) x2 ARMOR PS-3C BLK プロも愛用する世界標準のアルモアのエフェクトボード。 非常に頑丈に出来ており激しい使用にも耐えられます。 丈夫な蝶番やハンドル部で安心安全に持ち運びが可能です。 また、エフェクター接着面はレザーを採用しており高いホールドを誇ります。 有効内寸 : W455,H90mm,D255mm 付属品:マジックテープ(25mm幅) オス・メス ※ケースの画像はイメージとなります 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

79800 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス MS-3+VA-08+PS-2C BLK スイッチングシステム スイッチャー

エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります。BOSS ボス MS-3+VA-08+PS-2C BLK スイッチングシステム スイッチャー

エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります MS-3+VA-08+PS-2C BLK エフェクターボードを組むためのスターターセットとなります。 MS-3にて同時使用6系統の内蔵エフェクトと3系統のエフェクト・ループをシームレスに組み合わせることが出来、多彩な音色作りが可能です。 アルモアとバイタルオーディオが組み合わされば、耐久性・操作性においても安心安全の組み合わせです。 是非これからエフェクターボードを組みたいけど、どうしようかと迷われている方にうってつけのセットとなります。 BOSS MS-3 3つの外部ループを搭載したスイッチャー。さらにこのMS-3はスイッチャーながらマルチエフェクトが搭載されているため、 外部ループに接続した3台のコンパクトペダルと共に柔軟な音作りとプログラムが可能になります。 もちろんMIDI機器や複数のアンプなどのコントロールも可能です。 もちろん単体のマルチエフェクターとしても使用可能です。 ■主な仕様 動作モード:メモリー・モード/マニュアル・モード ループ数:3 AD 変換:24 ビット+AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA 変換:24 ビット サンプリング周波数:44.1kHz エフェクト・タイプ:112 種類 VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II ・フルアイソレートタイプのエフェクトペダル用パワーサプライ ・9V 500mA(最大)ポート x 6 ・9V/12V/18V 電圧可変 800mA(最大)ポート x 2 ・*総電流容量は、2000mAです。 ・ボルテージ昇圧用 Yケーブル同梱* ・分配用Yケーブル同梱 ・アルミ削り出しの高級感あふれる筐体 ■主な仕様 INPUT DC 12V ,2000mA OUTPUTS 9V @ 500mA (最大) x6 9V/12V/18V @ 800mA (最大) x2 ARMOR PS-2C BLK プロも愛用する世界標準のアルモアのエフェクトボード。 非常に頑丈に出来ており激しい使用にも耐えられます。 丈夫な蝶番やハンドル部で安心安全に持ち運びが可能です。 また、エフェクター接着面はレザーを採用しており高いホールドを誇ります。 ■主な仕様 有効内寸 : W551,H90mm,D311mm マジックテープ(25mm幅) オス・メス 付属 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

81800 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス SDE-3000EVH+DCIS10R 10ft 3m+PDC-500B

SDE-3000EVHとシールド、エフェクターボードのセットですBOSS ボス SDE-3000EVH+DCIS10R 10ft 3m+PDC-500B

SDE-3000EVHとケーブル、エフェクターボードのセットです セット内容 ・BOSS SDE-3000EVH 1点 ・MXR DCIS10R 10ft 3m 1点 ・CNB DC-500B 1点 -SDE-3000EVH- Eddie Van Halenは、歴史上最も影響力のあるギタリストの一人と言っても過言ではありません。彼の音楽を楽しむ姿勢や情熱的なパフォーマンス、そして異次元のテクニックは世代を越えて数多くのプレイヤーを魅了し、影響を与えてきました。また、そのたぐいまれなるギター・サウンドも彼の伝説を語る上では欠かせません。Eddieはキャリアを通じて常にアンプとエフェクターのセットアップを見直し、至上のサウンドを追い求めたのです。 Eddieの3台のキャビネットを使用したユニークなウェット/ドライ/ウェットのセットアップに、2台のRoland SDE-3000は極めて重要な存在でした。SDE-3000が持つ豊富なパラメーターが彼のディレイ・サウンドに対する要求に完璧に応え、緻密なサウンド・エディットを実現したのです。EddieはSDE-3000を使い始めてからも常により良いサウンドを求め、あらゆるディレイを試し続けました。しかしSDE-3000を超えるディレイが見つかることはなく、彼の長いキャリアにおいて2台のSDE-3000はステージ・リグにおける中核を担う機材として君臨し続けました。 「我々は2週間にもおよびあらゆるディレイ機材を試しました。最終的に、Eddieは2台のSDE-3000がベストな選択だ、と結論付けたのです。」 – Matt Bruck、EVHマネージング・ディレクター EVHは、Eddieのギターに関するアイデアやビジョンを世界中のミュージシャンに伝え続けています。そして遡ること数年前、EVHとBOSSはヴィンテージのSDE-3000を2台使った伝説的なアプローチを現代に甦らせるために、このプロジェクトをスタートさせたのです。 EVHとBOSSは、Eddie本人のディレイ・サウンドをすべてのプレイヤーが体験できるよう、密に連携を取り合い、慎重にプロジェクトを進めてきました。BOSSは数多くの試作機をEVHに手配。あの5150レコーディング・スタジオで本人のセッティングを再現し、丁寧に比較検証を行いました。そして幾度とないテストとフィードバックを経て、完全再現されたサウンド・プリセット、EVHの特徴的なストライプをまとい、ついに完成に至りました。 「Eddieは、彼が創り上げたものをプレイヤー達がどのように使うのか見ることを本当に楽しんでいました。私たちは、彼らにインスピレーションを与えるクリエイティブなツールを創り出すことができたのなら、それほど最高なことはないと思っていたのです。」 — Matt Bruck ・EVHとBOSSがタッグを組み開発された、特別仕様のデュアル・デジタル・ディレイ ・1980年代に登場したラック・ディレイRoland SDE-3000を忠実に再現 ・EVHにより作成された8つの専用プリセットを搭載(出力レベルを除き、パラメーターの確認、調節はできません) ・Eddieのウェット/ドライ/ウェット・セットアップに加え、一般的なモノやステレオ接続にも対応した入出力端子 ・EVHのロゴとストライプで装飾された特徴的なデザイン ・クリアでありながら温かみのあるヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド ・オリジナルのパネル・デザインを踏襲したユーザー・インターフェイス ・ぺダル・タイプの筐体に、ステレオ対応のSDE-3000を2基搭載 ・X2スイッチにより、ディレイ・タイムの幅を0 - 1,500msから0 - 3,000msに変更可能 ・ディレイ音に美しい揺らぎをもたらすMODULATIONスイッチ ・モジュレーション効果を際立たせるディレイ音の位相反転機能 ・ディレイ音の調節を行うためのロー/ハイカット・フィルターを搭載 ・外部ペダルの取り込みや、4ケーブル・メソッドが可能なSEND/RETURN端子 ・接続する機器に合わせてRETURN端子のインピーダンスを切り替え可能 ・2基のSDE-3000は直列もしくは並列接続が可能 ・好みのセッティングを92個まで保存可能 ・ノイズ・サプレッサーを内蔵 ・本体のフットスイッチにはタップ・テンポやディレイ音のホールドをアサイン可能 ・最大で4つのフットスイッチ、もしくは2つのエクスプレッション・ペダル、またはGA-FCフット・コントローラーの接続に対応する充実のコントロール拡張端子 ・TRSミニ・タイプのMIDI端子を装備 ・複数のアンプを接続した際に発生するハム・ノイズを回避するためのグランド・リフト・ケーブルを3本同梱 -CNB DC-500B - 材質 レザー+アルミニウム サイズ 360×260(20+50)mm 重量 1.6kg 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

78422 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス SDE-3000EVH+PS-3C RED

お得なボスとアルモアエフェクターボードのセットですBOSS ボス SDE-3000EVH+PS-3C RED

お得なボスとアルモアエフェクターボードのセットです 商品内容 BOSS SDE-3000EVH (エフェクター) 1点 ARMOR PS-3C RED (エフェクターボード) 1点 ■BOSS SDE-3000EVH ギタリストEddie Van Halenが用いた、3つのキャビネットを駆使したウェット/ドライ/ウェットによる迫力あるステレオ・ディレイ・サウンド。そのサウンドを忠実に再現すべく、EVHとBOSSが協力し合い、SDE-3000EVH Dual Digital Delayを開発しました。フロア・タイプの筐体に、ラック・ディレイの名機Roland SDE-3000を2基搭載。それらを駆使しウェット/ドライ/ウェットのセットアップを実現する充実した入出力端子を備えます。さらに、実際にEddieの使用していたSDE-3000をリファレンスに、EVHが作成した8つのEVHプリセットを用意。彼が愛用した広がりのあるステレオ・ディレイ・サウンドを、この一台で体感することができます。 ■ARMOR PS-3C RED 世界標準とも言えるプロユースのエフェクターボード。カラーオーダーモデルになります。 プロも愛用する世界標準のアルモアのエフェクトボード。 非常に頑丈に出来ており激しい使用にも耐えられます。 丈夫な蝶番やハンドル部で安心安全に持ち運びが可能です。 また、エフェクター接着面はレザーを採用しており高いホールドを誇ります。 有効内寸 : W455,H90mm,D255mm ※前面右下にエンブレムは装着されておりません。予めご了承くださいませ。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

90420 円 (税込 / 送料込)