「アクセサリー・パーツ > ギター用アクセサリー・パーツ」の商品をご紹介します。

【Valvenergy 2nd Series】VOX TONE SCULPTOR VE-TSヴォックス トーンスカルプター イコライザー【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター Effect Pedal Effector
VOX TONE SCULPTOR ●Nutubeをプリアンプ部に搭載し、音楽的な歪みを加えるグラフィックイコライザー ギターの音色形成に合わせた周波数レンジとQ幅を設定できるグラフィックイコライザー。 プリアンプセクションにはNutubeが搭載されており、レベルを上げると独特の真空管倍音とコンプレッションが加わります。 100Hz/250Hz/570Hz/800Hz/2.2kHz/5.6kHzの周波数帯域を選択し、直感的にトーンを形成できるように設計されています。 アクティブなトーンシェイピングを容易にするために、一般的なグラフィックイコライザーと比較してQ幅を広げることで周波数帯域がより効果的に設定されています。 バッキングとソロの切り替えや全体の調整も簡単に行えます。 プリアンプに Nutube を搭載することで、レベルを上げると音楽的な歪みが得られます。 センタークリックをあえて設けず、微調整がしやすいように設計されています。 クリーントーンのアルペジオを実現するには、低音域を低く、高音域を高く設定し、各弦の音がはっきりと聞こえるようにします。 中音域をブーストしてソロのアーティキュレーションを容易にしたり、シャープに設定することでヘヴィバッキングで鋭いサウンドを作成したりできます。 多用途性により、さまざまなサウンドのを作り出すことが可能になります。 ●Nutubeの特性を最大限に引き出し、組み合わせた機材の個性を引き出すペダル・シリーズ 真空管アンプのようなレスポンスを実現するペダル・シリーズとして好評を博しているValvenergyシリーズに、新たに4機種が加わりました。 全モデルに次世代真空管「Nutube」を搭載し、ブースター(Power Burst)、チューブ・コンプレッサー(Smooth Impact)、オーバードライブ(Fuel Injector)、グラフィック・イコライザー(Tone Sculptor)と、ギタリスト必携のエフェクトが揃っています。ペダルの前後に組み合わされるギター、エフェクター、アンプの特性を最大限に活かすように設計されており、シンプルで飽きのこない、いつまでも弾いていたくなるようなナチュラルなペダルです。 ●新開発バッファ回路 Nutube の可能性を最大限に引き出すには、ギターの主要なエントリー ポイントとなる初期段階で高品質のバッファーが不可欠でした。 その結果、この要件を満たす専用のバッファ回路を設計しました。 エフェクトが無効になっている場合、Nutube はバッファー付きバイパスとして機能し、3 メートルのシールドをアンプに直接差し込んだような自然なレスポンスと軽い感触を提供します。 エフェクトを有効にすると、バッファーの特性と Nutube の特徴的なコンプレッションが相乗して、軽やかで簡単な演奏体験をもたらし、パフォーマンスを向上させるニュアンスをもたらします。 ●サウンドからインスピレーションを得たエッチングデザイン 新筐体のトップパネルには、各エフェクトペダルの個性的なサウンドをイメージしたエッチングデザインを採用。 ボード上のエフェクト ペダルの視覚的な魅力は、機材を選択する際の重要な考慮事項です。 Valvenergy シリーズの有機的なデザインは、クールで独特なタッチでボード全体の美しさを確実に高めます。 コントロール ●100Hz to 5.6kHz: それぞれ±10dB adjustment for each ●LEVEL: ±12dB adjustment of the output volume. 仕様 ●Inputs/Outputs 接続端子:Input端子、Output端子、DC9V端子 ●周波数調整 ・100Hz to 5.6kHz: それぞれ±10dB調整 ・LEVEL: 出力する音量を±12dB調整 ●電源* 9V アルカリ電池 (6LF22/6LR62) または DC 9V AC アダプター (いずれも別売) ※:本機は消費電力が大きいため、ACアダプターの使用を推奨します。 電池を使用したい場合はアルカリ電池をご使用ください。 ●寸法 (W x D x H) 72mm x 120mm x 55mm (突起物を含む)(VE-TSのみ H:54mm) ●重量 300 g (excluding batteries) ●アクセサリー ACアダプタKA181(9V)(別売り) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
26950 円 (税込 / 送料別)

Dimensionサウンドは新たな領域へBOSS Dimension C DC-2Wボス ディメンションC 技 WAZA CRAFT コンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Dimension C DC-2W Dimensionサウンドは新たな領域へ 多くのミュージシャン、エンジニアに愛用されているBOSS/Roland Dimensionが「技 WAZA CRAFT」シリーズとして新たに復活しました。高品位アナログ回路を採用することで、オリジナルのコンパクト・ペダルDC-2 Dimension Cを完璧に再現するだけでなく、往年の名機として名高いラック・エフェクターRoland SDD-320 Dimension Dのサウンドも実現。その顔ともいえる4つのモード・セレクター・ボタンはオリジナルを継承しながらも電子式にアップグレード。従来では実現できなかったセッティングも可能となり、サウンドの幅が格段に広がりました。 発売当時から今に至るまで、このDimensionサウンドが多くの音楽で使用されている理由は、その類まれなる立体的なエフェクト効果にあります。エレキ・ギター、アコースティック・ギター、キーボード、ボーカルなど、様々なサウンドに広がりと奥行きを与えるエフェクトとして、多くのミュージシャンやエンジニアから、今もなお重宝されています。オリジナルの回路設計をリスペクトしつつ妥協のないクラフトマンシップによって現代によみがえったDC-2Wは、Dimensionサウンドを再現し、新たなサウンドの可能性を示すエフェクト・ペダルです。 ●アナログ回路で究極のトーンを生み出す特別仕様「技 WAZA CRAFT」シリーズのコンパクト・ペダル ●スタンダード・モードは、オリジナルDC-2 Dimension Cコンパクト・ペダルのサウンドを再現 ●SDD-320モードは、多くのヒット・ソングで使用され名機として名高いビンテージ・ラック・エフェクターRoland ●SDD-320 Dimension Dのサウンドを再現 ●Dimensionのトレードマークである4つのモード・セレクターは、新設計の電子式ボタンによる耐久性の高い構造と視認性の高いLEDインジケーターを搭載 ●メインとなる4つのサウンドに加え、2つのボタン同時押しも可能になり、合計20通りのサウンド・バリエーションを実現 ●プレミアムなバッファを搭載 ●ギターやベースだけでなくキーボードやスタジオ機材まで幅広く対応するモノ/ステレオ仕様のイン/アウト端子 ●こだわりのメイド・イン・ジャパン ●安心の長期5年保証 仕様 ●モード:S(スタンダード)、SDD-320 ●規定入力レベル:-20dBu ●入力インピーダンス:2.2MΩ ●規定出力レベル:-20dBu ●出力インピーダンス:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール ペダル・スイッチ S/SDD-320スイッチ MODE SELECTOR[1]~[4]ボタン ●インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) MODE SELECTOR[1]~[4]インジケーター ●接続端子 INPUT A(MONO)端子:標準タイプ INPUT B端子:標準タイプ OUTPUT A(MONO)端子:標準タイプ OUTPUT B端子:標準タイプ DC IN端子 ●電源:アルカリ電池(9V形)、ACアダプター(別売) ●消費電流:65mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約6時間 ※使用状態によって異なります。 ●付属品:保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) ●別売品:ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む):450g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
28600 円 (税込 / 送料別)

チャイミーでエッジの効いたトーン、そしてスムーズな歪みも併せもったVOX AC30のアイコニック・サウンドVOX MYSTIC EDGE VE-MEValvenergy 1st Seriesヴォックス ミスティックエッジ バルブエナジー【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター Effect Pedal Effector オーバードライブ 歪み
VOX MYSTIC EDGE MYSTIC EDGEは、60年代に開発され、そのチャイミーでエッジの効いたアイコニックなサウンドで60年、70年代から現代の音楽シーンまで幅広く使用されているVOX AC30のサウンドが得られるペダルです。 ・Nutubeを搭載。真空管サウンドとレスポンスが得られる ・ポテンシャルを最大限に引き出す回路設計 ・用途によって切り替えられる3つの接続モード ・チャンネル・スイッチ機能搭載 ・音を視覚的に確認できるOLEDディスプレイ 特長 ●Nutubeを搭載。真空管サウンドとレスポンスが得られる 2015年の発表以来、様々なメディアやイベントで取り上げられ、世界中のエンジニアやメーカーから注目を浴びる新真空管Nutube。VALVENERGYシリーズには、コルグとノリタケ伊勢電子の共同開発により誕生した革新的とも言えるNutubeを搭載しています。VALVENERGYシリーズも同様に真空管アンプがもつレスポンス、豊かな倍音成分、音圧感という特長をもっています。 ●ポテンシャルを最大限に引き出す回路設計 VALVENERGYシリーズでは、9Vの電源電圧を15Vに昇圧し、すべてのアナログ回路を駆動させています。これによって十分なゲインとヘッドルームが確保され、よりダイナミックなサウンドが得られます。VALVENERGYシリーズのポテンシャルを最大限に引き出す回路設計となっています。 ●用途によって切り替えられる3つの接続モード ペダルを使用する用途に応じてモードを切り換えます。 STANDARD:標準的なペダル同様にギター・アンプのインプット端子に接続します。 PREAMP :プリアンプ信号を出力します。アンプのリターン端子やパワー・アンプの入力に接続します。 CAB-SIM : 独自に設計されたキャビネット・シミュレーターを搭載。ミキサーやDAWに接続します。 ●チャンネル・スイッチ機能搭載 各ペダルにあるLINK端子を市販のミニ・フォーン・ケーブルで接続すると、1つをオンにすると片方がバイパスになり、ギター・アンプのチャンネル切り替えのように使用できます。Y字のミニ・フォーン・ケーブルがあれば3台をリンクすることもできます。 ●音を視覚的に確認できるOLEDディスプレイ コントラストの高いOLEDディスプレイを搭載。ノブの設定によってどのように波形が変化するかを視覚的に確認できます。 仕様 ■接続端子:INPUT端子、OUTPUT端子、DC9V端子、LINK端子 ■コントロール: GAINノブ、VOLUMEノブ、TONE CUTノブ、TREBLEノブ、BASSノブ、BRIGHTスイッチ、MODEスイッチ ■電源*:9Vアルカリ乾電池(6LF22/6LR61) x 1またはACアダプター ■電池寿命:約2時間以上(アルカリ乾電池使用時。使用状況により変化します) ■外形寸法(W x D x H):72 mm x 120 mm x 55 mm(突起物を含む) ■質量:350 g(電池含む) ■アクセサリー(別売り):ACアダプターKA181(9V) *:この機器は消費電流が大きいため、AC アダプターの使用をお勧めします。電池で使用する場合はアルカリ電池を使用してください。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
19800 円 (税込 / 送料別)

ベストセラーであるDS-1が、スタイリッシュなカラーを纏った特別仕様で登場!【2024限定生産カラー・バリエーション】BOSS Distortin DS-1-WH Whiteボス 歪み系 ディストーション ホワイト カラーモデル【Stage-Rakuten Guitar Accessory】コンパクトエフェクター 白
限定生産のカラー・バリエーションが登場 BOSSコンパクト・ペダルのベストセラーであるDS-1に、スタイリッシュなカラーを纏った特別仕様のDS-1-WH が登場します。上質でエレガントな雰囲気と、クラシックで荒々しいアイコニックなディストーション・サウンドを持ち合わせた2024年限定生産のカラーです。 DS-1 は、1978 年にBOSS 初のディストーションとして登場。現行BOSS コンパクトの中でもっとも多くのギタリストに愛用されているロングセラー・モデルです。象徴的なオレンジ・カラーとエッジの効いた粗い歪みサウンドは、ディストーションの象徴としてロックの進化を彩ってきました。コンパクト・エフェクターのアイコンともなった歪みペダルの原点は、今もなお、世界中のロック・ミュージシャンのインスピレーションを刺激し続けています。 BOSS DS-1 ボス最初のディストーションとして1978年にデビューしたディストーション第1号機。鋭く深い歪み、ピッキング・ニュアンスへの忠実なレスポンスにより世界中のギタリストから圧倒的支持を得ている。 スタック・アンプへのゲイン・ブースターとしても相性のよいディストーション BOSS DS-1 仕様 ・規定入力レベル-20dBu、入力インピーダンス1MΩ、規定出力レベル-20dBu、出力インピーダンス1kΩ、推奨負荷インピーダンス10kΩ以上 ・コントロール:ペダル・スイッチ、TONEつまみ、LEVELつまみ、DISTつまみ ・インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ・接続端子: INPUT 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、DC IN端子 ・電源: アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売) ・消費電流10mA連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります)マンガン電池:約50時間、アルカリ電池:約80時間 ・付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、マンガン電池(9V形、本体に接続済み) ・別売品: ACアダプター(PSA-100) ・外形寸法: 質量幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm ・質量:(乾電池含む)360 g ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

名機Roland SDE-3000 の「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を凝縮して再現したコンパクト・ペダル!!BOSS SDE-3 Dual Digital Delayボス デュアルデジタルディレイ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】コンパクト エフェクター
SDE-3 Dual Digital Delay 名機Roland SDE-3000 のアイコニックなサウンド、 その可能性を広げるユニークな新機能を搭載したコンパクト・ペダル クリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983 年の登場以降多くの人々を魅了してきました。SDE-3 は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。手軽にペダルボードへ組み込むことができます。加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET 機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。 主な特徴 ■Roland の名機SDE-3000 が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル ■クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド ■ディレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATE とDEPTH ノブ ■ディレイ音の高域をカットするHI CUT ノブ ■タイミングをずらしてもう1 つのディレイ音を作り出すOFFSET ノブ ■ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600ms のディレイ・タイムに対応 ■パンニング・ディレイ・モードを搭載 ■アウトプット・モードの切り替えにより、ウェット/ドライの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応 ■タップ・テンポ機能 ■エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能 ■ステレオ対応の入出力端子 ■フットスイッチの接続でタップ・テンポおよびHOLD 機能の使用が可能 ■エクスプレッション・ペダルの接続でLEVEL、TIME およびFEEDBACK のパラメーターをコントロール可能 ■タイミング・クロックの受信が可能なMIDI IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ■安心の長期5年保証 唯一無二のサウンドを凝縮 Roland のSDE-3000 は1983 年に登場したデジタル・ディレイです。そのサウンドは回路に用いられたいくつものアナログ・パーツによって、現在のデジタル・ディレイにはない個性を備えています。ヘッドアンプ部で僅かに加わる周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で起きる磁気飽和がもたらす歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFO など、さまざまな要素によって生まれるクリアでありながら温かみのあるディレイ音。現代でも高く評価されるこの「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を、SDE-3 はコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。40 年を越える時を経ても色あせることのない唯一無二のサウンドを、手軽にペダルボードに取り入れることが可能です。 コンパクトでも奥深いサウンドメイク SDE-3 はその唯一無二のサウンドを自在にあやつることができます。コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIME を調節可能。オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTH とRATE で細かくコントロールできます。HI CUT ノブはディレイ音をよりアンサンブルへ馴染ませたり、Lo-Fi な印象を強めたりすることが可能です。80 年代を象徴するクラシックなトーンからノスタルジックなチル・サウンドまで、SDE-3 にしか出せない世界観を楽しみましょう。 魔法のOFFSET SDE-3 を特徴づけるものは、ヴィンテージ・デジタル・ディレイのサウンドだけではありません。OFFSET 機能により、ノブを回すだけの簡単な操作でユニークな音作りが可能。主となるディレイ音にもう1 つのディレイ音が追加されることで、本来1 台のディレイ・ペダルでは成しえない、ギタリストのインスピレーションを刺激するサウンドを実現します。 ・立体的な空間を演出 OFFSET を1-100ms の範囲で設定すると、メインのディレイ音に対してわずかにずれた2 つ目のディレイ音が加わります。 例えばTIME ノブが300ms、OFFSET ノブが50ms の設定では、300ms と350ms で2 つのディレイ音を生成。ダブリング効果が生まれることで、奥行きあるディレイ音を楽しむことが可能です。SDE-3 のモジュレーション効果もより大胆に、美しくかかります。 ・リズミカルにリピート OFFSET ノブはさらに付点8 分音符と8 分音符の設定に対応。TIME ノブが400ms、OFFSET ノブが付点8 分音符であれば、もう1 つのディレイは300ms で再生されます。異なるタイミングのディレイが混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。なお、付点8 分と8 分音符、その間の設定でも連続的にディレイ・タイムは変化するため、より複雑なリズムも構築できます。 ステレオ出力による多彩な音場を SDE-3 はステレオの入出力を搭載。OFFSET 機能を用いればモノラルとステレオ、それぞれで異なる音場が得られます。 ステレオ接続の場合は広がりのあるステレオ出力に加え、2 つのアウトプットからディレイ音を交互に出力するパンニング・ディレイの設定も可能です。また、OUTPUT A からウェット、OUTPUT B からドライ・サウンドを独立して出力したり、ドライ・サウンドのみを完全にミュートしたりなど、高い汎用性も備えています。 現代にマッチした機能性 SDE-3 は現代のディレイ・ペダルに求められる便利な機能も多数網羅。本体のペダルを長押しすれば、タップ・テンポでディレイ・タイムの設定が行えます。また、コントロールの拡張にも対応しており、外部フットスイッチを接続すれば、一定区間のディレイ音を持続させるHOLD 機能も活用可能。持続音にあわせてソロ・フレーズも演奏できます。エクスプレッション・ペダルではパラメーターのリアルタイム・コントロールが行えるため、FEEDBACK をアサインしてディレイ音を発振させる等、パフォーマンスの幅が広がります。 スペック ●サンプル・レート:48kHz ● AD 変換:24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 ● DA 変換:32 ビット ●規定入力レベル INPUT A(MONO)、INPUT B:-20dBu ●最大入力レベル INPUT A(MONO)、INPUT B:+7dBu ●入力インピーダンス INPUT A(MONO)、INPUT B:1M Ω ●規定出力レベル OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:-20dBu ●最大出力レベル OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:+7dBu ●出力インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10k Ω以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール:TIME つまみ、FEEDBACK つまみ、LEVEL つまみ、DEPTH つまみ、RATE つまみ、HI CUT つまみ、OFFSET つまみ、ペダル・スイッチ、CARRYOVER スイッチ ●インジケーター:CHECK インジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B 端子:標準タイプ、CTL/EXP 端子:TRS 標準タイプ、DC IN 端子、MIDI IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:アルカリ電池(9V 形)、AC アダプター(別売) ●消費電流:75mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4.5 時間 ※使用状態によって異なります。 ●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm ●質量(乾電池含む):450g ●付属品:保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V 形);本体に接続済み ●別売品 AC アダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 TRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535 ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
31900 円 (税込 / 送料別)

BOSSの独自技術MDPにより、原音のアタックやサスティン、弾き心地を損なわずにノイズを取り除く次世代のノイズ・サプレッサーBOSS Noise Suppressor NS-1Xボス ノイズ・サプレッサー【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Noise Suppressor NS-1X NO MORE NOISE NS-1Xは、BOSS独自のデジタル信号処理技術MDPを駆使した多元的かつ高速な信号処理により、原音のアタックやサスティン、弾き心地を損なわずにノイズを取り除く次世代のノイズ・サプレッサーです。極めて自然にノイズを除去する汎用性の高いREDUCTIONモードと、圧倒的な速さでゲートを動作させ、ハイゲイン・サウンドによるリフ・プレイやタッピング、スウィープなどテクニカルな奏法に最適な効果をもたらすGATEモードを搭載。NS-1Xは悩ましいノイズの問題を取り除くだけでなく、新しい演奏表現をギタリスト/ベーシストへもたらす高度なノイズ・サプレッサーです。 ●BOSS独自のMDP技術を駆使した次世代のノイズ・サプレッサー ●高度な信号処理により、ギター本来の音色や弾き心地への影響なくノイズを抑制 ●3つのノブで目的にあった設定が可能 ●自然な弾き心地のままノイズを抑制する汎用性の高いREDUCTIONモード ●ハイゲイン・サウンドでのリフやテクニカルな奏法に最適な、極めて高速なゲート処理を実現するGATEモード ●全信号のミュートとノイズ・リダクションの使い分けが可能なMUTEモード ●ノイズ・リダクションのかかり具合を視覚的に表示するインジケーター ●歪みペダルのノイズ抑制に最適なSEND/RETURN端子 ●ギターやベース、その他電子楽器での使用が可能 ●他ペダルへの電源供給(9V)が可能なDC OUTを搭載 ●安心の長期5年保証 仕様 ●サンプリング: 周波数48kHz ●AD変換: 24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 ●DA変換: 32ビット ●内部演算: 32ビット ●浮動小数点モード: 3種類 GATE、REDUCTION、MUTE ●規定入力レベル: INPUT、RETURN:-20dBu ●最大入力レベル: INPUT、RETURN:+7dBu ●入力インピーダンス: INPUT、RETURN:1MΩ ●規定出力レベル: OUTPUT、SEND:-20dBu ●最大出力レベル: OUTPUT、SEND:+7dBu ●出力インピーダンス: OUTPUT、SEND:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス: OUTPUT、SEND:10kΩ以上 ●バイパス: バッファード・バイパス ●コントロール MODEつまみ DECAYつまみ THRESHOLDつまみ DAMPつまみ ペダル・スイッチ ●インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)、REDUCTIONインジケーター ●接続端子 INPUT端子:標準タイプ RETURN端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ SEND端子:標準タイプ DC IN端子 DC OUT端子 ●電源: アルカリ電池(9V形)、ACアダプター(別売) ●消費電流: 60mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約6.5時間 ※使用状態によって異なります。 ●付属品: チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)、保証書 ●別売品: ACアダプター:PSA-100 ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73mm奥行き (D)129mm高さ (H)59mm 質量(乾電池含む): 460g * 0 dBu = 0.775 Vrms *製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
27500 円 (税込 / 送料別)

Space Echoの魅力を凝縮したコンパクト・ペダルBOSS Space Echo RE-2ボス スペースエコー【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
【※ご購入に際してのご注意】 最大購入はお1人様1個までとさせていただきます。 転売目的でのご購入はご遠慮くださいませ。 また、過去1年間において同一の商品を当店ECサイトにてご購入いただいている方は、ご注文いただきましてもご注文をキャンセルにて処理させていただく場合がございます。 その他転売目的でのご購入と判断した場合も同様に、ご注文をキャンセルにて処理させていただく場合がございます。 予めご了承ください。 BOSS Space Echo RE-2 Space Echoの魅力を凝縮したコンパクト・ペダル 1974年にリリースされたRoland RE-201 Space Echoは、歴代のエフェクト・ユニットにおいて、最も人気のあるモデルの1つです。約15年間に渡り生産され、そのリズミカルで温かみのあるサウンド・キャラクターが、ギタリストやプロデューサー、マニピュレーター等、多くのミュージシャンの創造力を刺激しました。 RE-2は、かつてないレベルでSpace Echoを再現したコンパクト・ペダルです。オリジナルを知り尽くしたBOSSが、サウンドと挙動まで再現したRE-2には、ミュージシャンが心地よいと感じるSpace Echoの魅力が凝縮されています。 特長 ●Roland RE-201 Space Echoのサウンドと振舞いを、かつてないレベルで再現したコンパクト・ペダル ●温かみのある唯一無二のエコー・サウンドは、オリジナルの2倍の長さで使用可能 ●オリジナルの内蔵SPRING REVERBを完全再現 ●3つの再生ヘッドとリバーブを組み合わせることで11種類のサウンド・バリエーションを実現 ●RE-201の独特なエコー音の揺らぎを再現可能なWOW&FLUTTERノブ ●本体のフットスイッチを長押しすることで、タップ・テンポの入力、またはTWIST効果を得ることが可能 ●ダイレクト音は、アナログ・ドライ・スルーとRE-201のプリアンプ・シミュレート・サウンドから選択して出力可能 ●キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際に残響を残すか、残さないかを選択可能 ●ステレオ対応の入出力端子を装備 ●外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを接続することで、様々なパラメーターを足元でコントロール可能 ●安心の長期5年保証 仕様 ■モード: 11種類 ■規定入力レベル: INPUT A(MONO)、INPUT B:-20dBu ■最大入力レベル: INPUT A(MONO)、INPUT B:+7dBu ■入力インピーダンス: INPUT A(MONO)、INPUT B:1MΩ ■規定出力レベル: OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:-20dBu ■最大出力レベル: OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:+7dBu ■出力インピーダンス: OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1kΩ ■推奨負荷インピーダンス: OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10kΩ以上 ■バイパス: バッファード・バイパス ■コントロール MODEつまみ REPEAT RATEつまみ WOW & FLUTTERつまみ INTENSITYつまみ TONEつまみ ECHOつまみ REVERBつまみ CARRYOVERスイッチ ペダル・スイッチ ■インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子:標準タイプ CTL/EXP端子:TRS標準タイプ DC IN端子 ■電源 アルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 75 mA ■連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4.5時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ■別売品 ACアダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 ■外形寸法 / 質量 幅 (W): 73 mm 奥行き (D): 129 mm 高さ (H): 59 mm 質量(乾電池含む): 450 g ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
27500 円 (税込 / 送料別)

フル・アナログ回路を採用することにより、温かく包み込まれる様なディレイ音を実現した究極のアナログ・ディレイ・マシーン!BOSS DM-101 Delay Machine【店頭展示特価】ボス ディレイ エフェクター アナログディレイ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】
一点のみの特別価格品!ご注文はお早めに!! BOSS DM-101 Delay Machine 究極のアナログ・ディレイ・マシーン DM-101 Delay Machineは、最新のテクノロジーと蓄積されたノウハウの融合により生まれた究極のアナログ・ディレイです。フル・アナログ回路を採用することにより、温かく包み込まれる様なディレイ音を実現。回路をCPUにより制御することで、12種類の多彩なサウンドを生み出します。また、タップ・テンポやキャリーオーバー、ステレオ出力、127個のメモリーやMIDIコントロールへの対応など、現代のギタリストに不可欠な機能も数多く備えています。 【Standard Features】 ●フル・アナログ設計によるサウンド、CPUによる高度なコントロールを備えた究極のアナログ・ディレイ ●BBDを用いた温かく包み込まれる様なディレイ音 ●8つのBBDを駆使することで12種類のディレイ・モードを実現 ●多彩な出力方法に対応可能なステレオ・アウトプット ●RATEとDEPTHノブでディレイ音のモジュレーションを調節可能 ●各モードの特徴に変化をもたらすVARIATIONノブ ●エフェクトをOFFにした際、残響を残すことが可能なキャリーオーバー機能 ●ディレイ・タイムの設定を容易にするタップ・テンポとタップ・ディビジョン ●本体のペダル操作で4個、外部MIDI機器からのコントロールで最大127個まで保存、呼び出しが可能なメモリー機能 ●外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI制御のための充実したコントロール端子 【12タイプのアナログ・ディレイ】 1970年代に登場したアナログ・ディレイは、BBDと呼ばれる電子部品を活用することで入力されたサウンドをやまびこの様に繰り返し再生するエフェクターです。フル・アナログ回路から生み出されるそのディレイ音は、高域が抑えられ、僅かに歪みが加わることでプレイヤーを温かく包み込みます。DM-101は12種類のモードを備えており、王道のアナログ・ディレイからリズミカルで個性的なタイプまで、幅広いサウンドを実現。もちろん、INTENSITYを一定以上に設定すれば、各モードのサウンド・キャラクターで野生的な発振を得ることも可能です。 【音質へのこだわり】 アナログ・ディレイは、同一ディレイ・タイムの場合、BBDの使用数が少ないほどディレイ音に飽和感をもたらし、使用数が増えるほど伸びやかな高域を備えたサウンドになります。DM-101は、8つのBBDと緻密にチューニングされた周辺回路の組み合わせによって、12種類のモード毎にディレイ音の音質を最適化する事に成功。高い汎用性を備えつつ、こだわりぬかれたアナログ・ディレイ・サウンドを実現しています。 【アナログ・サウンドをデジタル制御】 DM-101は、フル・アナログ設計のディレイ回路を高次元でデジタル制御するディレイ・マシンです。モードに応じて、BBDの使用数とその接続方式、フィルターの種類やクロック周波数、フィードバック経路をCPUでコントロール。BOSSのアイコニックな温かく飽和感が強いVINTAGEモードや、より高域の鮮明さを残したMODERNモード等、多彩なサウンド・キャラクターを生み出します。 【広がるステレオ・サウンドの可能性】 DM-101はBBDの接続方法を直列から並列に切り替えたり、それぞれのBBDに異なるクロック信号を送信したりすることで、アナログ・ディレイでありながら多彩なステレオ・サウンドをもたらします。例えばPANモードでは、BBDに異なるディレイ・タイムを与えることで左右交互に飛び交うディレイ音を、DUAL MODモードでは、左右それぞれのモジュレーションの位相をずらすことで、広がりのあるサウンドを実現しています。もちろん、ダイレクト音とエフェクト音の個別出力にも対応。ダイレクト・ミュート機能も搭載しているため、PAミキサーの外部エフェクトとしても活躍します。 【高い汎用性】 DM-101はアナログ・ディレイでありながら、現代のギタリストに求められる高い汎用性を備えています。ディレイ・タイムは、タップ・テンポ機能により演奏する曲に合わせ即座に設定が可能(※1)。タップ・ディビジョンもボタン一つで切り替えることができるため、リズミカルなディレイが簡単に得られます。コントロールの拡張にも対応しており、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの追加、外部MIDI機器による制御が可能です。作成したサウンドは本体のフットスイッチで4個、MIDIによるコントロールでは127個まで呼び出すことができます。キャリーオーバー機能にも対応しており、エフェクトをOFFにした際、ディレイ音を残したままにすることが可能です。 ※1 一部のモードを除く 【主な仕様】 ●メモリー:127 +マニュアル ●規定入力レベル INPUT:-10dBu ●入力インピーダンス INPUT:1M Ω ●規定出力レベル OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:-10dBu ●出力インピーダンス OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:10k Ω以上 ●ディレイ・モード: CLASSIC、VINTAGE、MODERN、MULTI-HEAD、NON-LINEAR、AMBIENCE、REFLECT [STEREO]、DOUBLING+DELAY [STEREO]、WIDE [STEREO]、DUAL MOD [STEREO]、PAN [STEREO]、PATTERN [STEREO] ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール:ON/OFF スイッチ、MEMORY スイッチ、TAP スイッチ、MOD RATE つまみ、MOD DEPTH つまみ、VARIATION つまみ、MODE つまみ、DELAY TIME つまみ、INTENSITY つまみ、DELAY VOLUME つまみ、MEMORY ボタン、TAP DIVISION ボタン ●接続端子 INPUT、OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:標準タイプ、CTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN 端子、USB 端子:USB マイクロB タイプ(プログラム・アップデートのみ) ●電源:AC アダプター ●消費電流:260mA ●外形寸法: 192(幅)× 133(奥行)× 52(高さ)mm(ゴム足を除く) 192(幅)× 133(奥行)× 53(高さ)mm(ゴム足を含む) ●質量:830g ●付属品:AC アダプター、取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、ゴム足× 4、保証書 ●別売品 フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 MIDI/TRS コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535 ※ 0dBu = 0.775Vrms ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
56800 円 (税込 / 送料別)

BOSSのクラフトマンシップにより再定義されたヴィンテージ・ファズと高い汎用性を備えた現代的なトーンBOSS Fuzz WAZA CRAFT FZ-1Wボス ファズ 技 WAZA CRAFT ワザクラフト【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Fuzz FZ-1W BOSSのクラフトマンシップにより再定義されたヴィンテージ・ファズと高い汎用性を備えた現代的なトーン ファズは1960年代初頭に登場した歴史ある歪み系エフェクターで、個性的なサウンドとレスポンスは今も尚多くのギタリストを虜にしています。60年代中期に入ると、ビルダーによる回路のモディファイが活発化し、様々なキャラクターのファズへ派生していきました。BOSSのエンジニアはこれらのペダルを徹底的に探究。独自の視点で魅力の核心に迫り、磨き上げられた技術とノウハウにより、技 WAZA CRAFTシリーズのFZ-1Wが完成しました。心臓部にはシリコン・トランジスタを採用することで、安定した動作と製品供給を実現。ヴィンテージ・ファズ特有のきらびやかなサウンドと、豊かなサステインを得ることができます。本体のモード・スイッチで、サウンド・キャラクターの切り替えも可能。また、ギターのボリュームを操作すれば、さらにカラフルなサウンド・バリエーションが生まれます。 ●究極のトーンを生み出す特別仕様のコンパクト・ペダル ●BOSS独自の視点でヴィンテージ・ファズを探究し、再定義 ●きらびやかなファズ・サウンドのヴィンテージ・モード ●豊かな中低域が特徴のファズ・サウンドのモダン・モード ●圧倒的なギター・ボリュームへの追従性 ●各モードのサウンドを最大限に活かしたサウンド・メイクが可能なTONEノブ ●シリコン・トランジスタを使用することで、安定した動作と供給を実現 ●ギター本体のピュアなシグナルを保つ、プレミアムなバッファを搭載 ●安心の長期5年保証 特長 ●ファズの歴史と系譜の探求 ファズは、シンプルな回路ながらもオーガニックでダイナミックなサウンドと豊かなサステインを得られるエフェクターです。1960年代初期に登場したこのエフェクターは、ビルダーによる基本回路のモディファイで派生したモデルが数多く存在。それぞれが特有のキャラクターを備えており、今も尚、世界中のディープなペダル・マニアを虜にしています。 BOSSは、Sola Soundとの共同プロジェクトTB-2W Tone Benderの開発をきっかけに様々なヴィンテージ・ファズを徹底的に解析。パーツや回路、挙動、サウンドに至るまで、魅力の本質を探究し、独自のノウハウと技術によりオリジナルのファズ・ペダルを完成させました。型番は、ヴィンテージ・ファズに最大限の敬意を込め、特別なモデルのみに採用するスペシャル・ナンバーの“1”を使用し、FZ-1Wと名付けています。 ●魅惑のヴィンテージ・ファズ BOSSのエンジニアがヴィンテージ・ファズの探究で着目したのは、きらびやかさを備えた象徴的なサウンドと、運指にまとわりついてくるようなサステイン、高いギター・ボリュームへの追従性です。しかし、これらの表現力はコンディションの良い限られた個体でしか得ることができません。BOSSは、その卓越したクラフトマンシップにより、理想的なサウンドとレスポンス、コンディションの安定化を実現しました。FZ-1Wは、心臓部にシリコン・トランジスタを採用。ファズの設計において難しいと言われるバイアスの制御とノイズ発生を抑えながらハイゲインなファズ・サウンドを実現しました。 ギター・ボリュームへの追従性は、かつてないスムーズさを備えており、ヴィンテージ・ファズに期待する軽やかなクリーンから鈴鳴りのクランチ、煌びやかかつ図太い歪みサウンドまで、手元の操作で簡単に得られます。 ●ヴィンテージ・モード -きらびやかなクラシック・サウンド ヴィンテージ・モードでは、きらびやかさを備えたハイゲインなファズ・サウンドと粘りのあるサステイン、かつてないギターのボリューム追従性を備えています。ボリュームを絞れば、特有のエンハンス効果によりもたらされる鈴鳴りのクランチや、軽やかなクリーン・サウンドまでスムーズに音色を変化させていくことができます。TONEノブは、モードの特長を維持したまま調節が行える様に設計されており、ヴィンテージ・モード特有の煌びやかなサウンド・キャラクターを損なうことなく微調節が行えます。 ●モダン・モード -オリジナリティあふれるファットなサウンド モダン・モードでは、現代の音楽において即戦力となる現代的なサウンドを実現。ヴィンテージ・モードとは対照的に、サウンドはダークで中低域にハリのある分厚いファズ・サウンドが得られます。モードを切り替えるとTONEノブの効き方も変化。中低域のキャラクターを損なうことなく、サウンドを明るくしていくことも可能です。また、ブースターとして使用すれば、ボリュームを上げてファットなリードを、絞ることでフラットかつ軽やかなクランチ・サウンドを得ることができます。 ●技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSSのエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSPまで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技 WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技 WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 仕様 ■規定入力レベル -20dBu ■入力インピーダンス 1MΩ(エフェクト・オフ) 22kΩ(エフェクト・オン) ■規定出力レベル -20dBu ■出力インピーダンス 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 ■コントロール ペダル・スイッチ モード・スイッチ FUZZつまみ TONEつまみ LEVELつまみ ■インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 16mA ■連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約33時間 マンガン電池:約14時間 *使用状態によって異なります ■付属品 チラシ(安全上のご注意、仕様上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 ■別売品 ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量(乾電池含む):430g * 0 dBu = 0.775 Vrms *製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
23100 円 (税込 / 送料別)

伝説のメタル・ディストーション、再びBOSS Heavy Metal WAZA CRAFT HM-2Wボス ヘヴィメタル ディストーション 技 WAZA CRAFT ワザクラフト【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
BOSS Heavy Metal HM-2W 伝説のメタル・ディストーション、再び 1983年から1991年にかけて生産されたHM-2 Heavy Metalは、ディストーション・ペダルの歴史に名を刻んだ伝説の名機です。全てのノブを最大値にして得られる“チェンソー・トーン”は、スウェーデン発祥のデスメタル・ミュージックの核となるサウンドとして確固たる地位を築きました。そして、ディストーション・サウンドで分厚い音の壁を作り上げるシューゲイザー・ギタリストからも高い評価を得ています。BOSSは、こうした熱狂的なファンからの熱いリクエストに突き動かされ、技WAZA CRAFTシリーズとしてHM-2を蘇らせることを決意。オリジナルを完全再現したアナログ・ディストーション・サウンドに、特別なチューニングが施されたカスタム・モードを備え、ここにHM-2Wが完成しました。 ●究極のトーンを生み出す特別仕様「技 WAZA CRAFT」シリーズ ●オリジナルのアイコニックな外観を継承 ●スタンダード・モードは、オリジナルのHM-2サウンドの完全再現に加え、低ノイズ化と最大レベルの拡大を実現 ●カスタム・モードは、さらに攻撃的なディストーション・サウンドを提供 ●ギター本体のピュアなシグナルを保つ、プレミアムなバッファを搭載 ●安心の長期5年保証BR> 特長 ●伝説のデスメタル・サウンド 空前のヘヴィメタル・ブームが到来していた1983年、HM-2はメタル・ギタリスト達が愛して止まない80年代初頭のブリティッシュ・スタックアンプのサウンドをエフェクターで再現する、当時他に類のないモデルとしてリリースされました。中域にフォーカスされたユニークでアグレッシブなサウンドのHM-2は、北欧 スウェーデンのデスメタル・ギタリストの目に留まり、やがてスウェディッシュ・デスメタルの中核を担う機材となりました。一時代を築き上げたHM-2の復活を望む声は、次世代のギタリストを巻き込みながら次第に高まり、遂にBOSSはその熱いリクエストに答えるべく、技 WAZA CRAFTシリーズとしてHM-2を復活させました。 ●スタンダード・モード:オリジナルに忠実なHM-2サウンド スタンダード・モードは、オリジナルHM-2のトーンとレスポンスを完全に再現。全てのノブを最大値に設定することで、あの“チェンソー・トーン“が鳴り響きます。一方で随所に現代の技術を用いた改良を施しました。フロア・ノイズを低減しつつ、LEVELの最大値を3dB拡大。またプレミアムなバッファを搭載することで、バイパス時のピュアなギター・サウンドにもこだわり抜いています。HM-2Wは、オリジナルの持ち味を損なうことなく、ペダルの基本性能を徹底的に磨き上げました。 ●カスタム・モード:更に攻撃的なディストーションへ カスタム・モードでは、スタンダード・モードのキャラクターを維持したまま、より攻撃的なディストーションを得ることができます。ゲイン回路に特別なチューニングを施すことで、さらに強力な歪みを得つつ、音の鋭さやアタックも強調。低域と中高域の特性も再調節しており、高い密度と明瞭感を兼ね備えたサウンドに仕上がっています。 ●アイコニックな外観を継承 HM-2Wは、サウンドだけでなく外観にも徹底的にこだわりました。象徴的なカラーリングはもちろん、パネル上のレタリング・サイズや配置もオリジナルを再現。そして全ての技WAZA CRAFTシリーズに搭載されているモード・スイッチは、TOPパネルではなく上部へ配置し、オリジナル・デザインが持つ存在感を損なうことなく、蘇らせました。 ●技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSS のエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSP まで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまで洗練されたメイド・イン・ジャパンの「技WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 仕様 ■規定入力レベル -20dBu ■入力インピーダンス 1MΩ ■規定出力レベル -20dBu ■出力インピーダンス 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 ■バイパス バッファード ■コントロール ペダル・スイッチ モード・スイッチ DIST.つまみ COLOR MIX Hつまみ COLOR MIX Lつまみ LEVELつまみ ■インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 30mA ■連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約24時間 マンガン電池:約8時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 ■別売品 ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量(乾電池含む):440g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
20900 円 (税込 / 送料別)

★謎のおまけ特典も付いてくる♪BOSSコンパクトエフェクター&ケーブル セット★BOSS Heavy Metal WAZA CRAFT HM-2W 技ディストーション & BIC-10Aケーブル & 特典付きセット【Stage-Rakuten Guitar Accessory】ヘビーメタル ヘヴィメタル エフェクター
BOSS WAZA CRAFT HM-2W 技ディストーション & BIC-10Aケーブル & 謎のおまけ特典付きセット ★お色もデザインもピッタリなBOSSブランドのエフェクター&ケーブルセット♪ しかも何が出るかはお楽しみの特典まで付いてきちゃいます★ ♪京都の老舗楽器ショップ「十字屋三条本店ステージ」がギター初めてさんの方に向けてセレクト♪ 当店は京都で唯一、関西でも数店舗のみのBOSSコンパクトエフェクターを全モデル展示&試奏可能で取り揃えたショップです。 そんな当店の自称「ボスコンSTATION」ならではのご提供セット! ★数ある歪みエフェクターの中でも一番最強と言われた(?)ディストーションの復刻技バージョンに、同じBOSSブランドから発売されたカラー合わせしたケーブルとセットでご用意しました。 しかもBOSS非売品オリジナルグッズのおまけ特典が1セットにつき1個必ず付いてきます! 何が送られてくるかは届いてからのお楽しみ♪ ★ディストーションHM-2Wは名前のまんま咆哮メタル・サウンドが即作れます! ハードでへヴイなサウンドを簡単に手に入れたい…そんなあなたの欲望を満たします。 これで慣れちゃうともう普通のディストーションが物足らなくてきっと戻れません! 何から買ったら良いか分からないって方にもこれがあれば大丈夫! マッチングピッタリなカラーリング&デザインで大変おススメです。 ぜひこのセットで本格的なギター演奏を楽しんで始めてみてください♪♪♪ BOSS HM-2W 伝説のメタル・ディストーション、再び 1983年から1991年にかけて生産されたHM-2 Heavy Metalは、ディストーション・ペダルの歴史に名を刻んだ伝説の名機です。全てのノブを最大値にして得られる“チェンソー・トーン”は、スウェーデン発祥のデスメタル・ミュージックの核となるサウンドとして確固たる地位を築きました。そして、ディストーション・サウンドで分厚い音の壁を作り上げるシューゲイザー・ギタリストからも高い評価を得ています。BOSSは、こうした熱狂的なファンからの熱いリクエストに突き動かされ、技WAZA CRAFTシリーズとしてHM-2を蘇らせることを決意。オリジナルを完全再現したアナログ・ディストーション・サウンドに、特別なチューニングが施されたカスタム・モードを備え、ここにHM-2Wが完成しました。 ■究極のトーンを生み出す特別仕様「技 WAZA CRAFT」シリーズ ■オリジナルのアイコニックな外観を継承 ■スタンダード・モードは、オリジナルのHM-2サウンドの完全再現に加え、低ノイズ化と最大レベルの拡大を実現 ■カスタム・モードは、さらに攻撃的なディストーション・サウンドを提供 ■ギター本体のピュアなシグナルを保つ、プレミアムなバッファを搭載 ■安心の長期5年保証BR> ●伝説のデスメタル・サウンド 空前のヘヴィメタル・ブームが到来していた1983年、HM-2はメタル・ギタリスト達が愛して止まない80年代初頭のブリティッシュ・スタックアンプのサウンドをエフェクターで再現する、当時他に類のないモデルとしてリリースされました。中域にフォーカスされたユニークでアグレッシブなサウンドのHM-2は、北欧 スウェーデンのデスメタル・ギタリストの目に留まり、やがてスウェディッシュ・デスメタルの中核を担う機材となりました。一時代を築き上げたHM-2の復活を望む声は、次世代のギタリストを巻き込みながら次第に高まり、遂にBOSSはその熱いリクエストに答えるべく、技 WAZA CRAFTシリーズとしてHM-2を復活させました。 ●スタンダード・モード:オリジナルに忠実なHM-2サウンド スタンダード・モードは、オリジナルHM-2のトーンとレスポンスを完全に再現。全てのノブを最大値に設定することで、あの“チェンソー・トーン“が鳴り響きます。一方で随所に現代の技術を用いた改良を施しました。フロア・ノイズを低減しつつ、LEVELの最大値を3dB拡大。またプレミアムなバッファを搭載することで、バイパス時のピュアなギター・サウンドにもこだわり抜いています。HM-2Wは、オリジナルの持ち味を損なうことなく、ペダルの基本性能を徹底的に磨き上げました。 ●カスタム・モード:更に攻撃的なディストーションへ カスタム・モードでは、スタンダード・モードのキャラクターを維持したまま、より攻撃的なディストーションを得ることができます。ゲイン回路に特別なチューニングを施すことで、さらに強力な歪みを得つつ、音の鋭さやアタックも強調。低域と中高域の特性も再調節しており、高い密度と明瞭感を兼ね備えたサウンドに仕上がっています。 ●アイコニックな外観を継承 HM-2Wは、サウンドだけでなく外観にも徹底的にこだわりました。象徴的なカラーリングはもちろん、パネル上のレタリング・サイズや配置もオリジナルを再現。そして全ての技WAZA CRAFTシリーズに搭載されているモード・スイッチは、TOPパネルではなく上部へ配置し、オリジナル・デザインが持つ存在感を損なうことなく、蘇らせました。 ●技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSS のエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSP まで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまで洗練されたメイド・イン・ジャパンの「技WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 [ BOSS HM-2W 仕様 ] ■規定入力レベル -20dBu ■入力インピーダンス 1MΩ ■規定出力レベル -20dBu ■出力インピーダンス 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 ■バイパス バッファード ■コントロール ペダル・スイッチ モード・スイッチ DIST.つまみ COLOR MIX Hつまみ COLOR MIX Lつまみ LEVELつまみ ■インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 30mA ■連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約24時間 マンガン電池:約8時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 ■別売品 ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量(乾電池含む):440g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 BOSS BIC-10A ★あなたのギターライフをカラフルに彩る楽しいBOSSカラーケーブル BOSSコンパクト・ペダルの筐体カラーをモチーフにした、色鮮やかなケーブルが登場しました。ブラック(BIC-10A-BK)、オレンジ(BIC-10A-OR)、イエロー(BIC-10A-YL)、グリーン(BIC-10A-GN)、レッド(BIC-10A-RD)、ブルー(BIC-10A-BU)から選べる計6色のカラーが、日々の練習やステージを鮮やかに彩ります。 高品質な無酸素銅線を採用しノイズに強く、しなやかで耐久性に優れたケーブルです。1/4インチプラグのL型-ストレート型、取り回ししやすい3mの長さで、ギター/ベースとエフェクターやアンプへの接続に最適です。お手持ちのペダルやギターと色を合わせたり、選ぶ楽しさが広がります。 ♪Standard Features ★ギター/ベース用ケーブル ★BOSSコンパクト・ペダルのカラーをモチーフにしたパッケージ ★ギターやエフェクターなどの接続に適した1/4プラグ、L型-ストレート型 ★無酸素銅線を使用した芯線 ★編組シールドを採用し、ノイズを抑え優れた耐久性を実現 ★BOSSロゴを冠したケーブル・タイ付き ♪カラフルな6色展開 ブラック、オレンジ、イエロー、グリーン、レッド、ブルーの6色は、はじめてのカラー・ケーブルとしても最適です。カラフルな色合いで、日々の使用やライブ活動に彩りを添えます。 ♪パフォーマンスをサポート 無酸素銅を使用した芯線と高品位なプラグにより、ナチュラルかつ正確な伝送をサポート。シールド部分は耐久性に優れた「編組(Braided)」構造を採用しており、外部からのノイズを抑えます。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
23870 円 (税込 / 送料別)

オクターブ・ペダルのニュー・スタンダードBOSS Octave OC-5ボス オクターブ オクターブ・ペダル コンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Octave OC-5 オクターブ・ペダルのニュー・スタンダード OC-5はBOSS伝統のオクターブ・サウンドと最新のトラッキング技術を融合することで完成した、オクターブ・ペダルの決定版です。VINTAGEモードでは1982年に誕生したモノフォニック・オクターブ・ペダルの名機OC-2のサウンドを忠実に再現、POLYモードではさらに幅広い音域で安定した演奏が可能になりました。新たに+1オクターブのサウンドも加えられるようになり、3オクターブという広範囲の音域に対応。ファットなモノフォニック・オクターブ・サウンドや音域をシフトしたコード演奏など、OC-5は最も広い音域で、最高のプレイアビリティ、洗練されたオクターブ・サウンドを提供します。 ●強化された数々の機能により、新たなスタンダードとなるオクターブ・ペダル ●新開発のトラッキング技術によって、より正確で自然なフィーリングをノー・レイテンシーで実現 ●VINTAGEモードは名機OC-2のモノフォニック・サウンドを忠実に再現 ●コード演奏に最適なPOLYモードでは、RANGEノブを使用してエフェクトのかかる帯域を指定可能 ●POLYモードでRANGEノブをLOWESTに設定すれば、和音の最低音のみに-1オクターブ・サウンドを得ることが可能 ●+1オクターブ・サウンドを得られる+1OCTノブ ●GUITAR/BASSスイッチにより、トラッキング・エンジンを使用する楽器へ最適化 ●ダイレクト音を個別出力するためのDIRECT OUT端子 ●安心の長期5年保証 特長 ●圧倒的なパフォーマンスを発揮するオクターブ・ペダル BOSSの最新リアルタイム・プロセッシング・テクノロジーを搭載したOC-5は、史上最も表現力豊かなオクターブ・ペダルで、卓越したサウンドとプレイアビリティを提供します。レイテンシーがなく、淀みのない正確なパフォーマンスを実現。また、従来モデルよりも広い音域でのポリフォニック演奏にも対応しています。OC-5は、オクターブ・ペダルに求められている全てのニーズをカバーする高性能ペダルです。 ●クラシック・トーンのVINTAGEモード 1982年、OC-2は世界初のモダンなオクターブ・ペダルとしてデビューしました。その温かく存在感のあるサウンドは多くの歴史的名盤で聞くことができ、今も尚、世界中のギタリスト/ベーシストに愛され続けています。OC-5のVINTAGEモードは、最新のトラッキング技術によって、OC-2の象徴的なモノフォニック・サウンドを、より自然なレスポンスで演奏することができます。2つのLEVELノブは、それぞれ-1、-2オクターブ・サウンドの音量を調節可能。DIRECT LEVELノブでダイレクト音とエフェクト音のバランスを取ることもできるので、サウンドを思いのままにコントロールできます。 ●強化されたPOLYモード OC-5のもう一つの特長は、OC-3 Super Octaveで最初に採用されたポリフォニック・オクターブを更に進化させた、コード演奏に完全対応するスマートなPOLYモードです。RANGEノブによりエフェクトのかかる帯域を指定できるので、メロディー・ラインやコードに対し、-1オクターブ・サウンドを思い通りに生成できます。また、RANGEノブをLOWESTに設定することで、コードの最低音のみにオクターブ・サウンドを得ることも可能です。 ●+1オクターブ・サウンドを新規搭載 OC-5は、VINTAGE/POLYモード共に+1オクターブ・サウンドを得ることが可能です。12弦ギターのきらびやかなサウンドをシミュレートしたり、-1オクターブ・サウンドと組み合わせてコードに厚みを加えたり、さらにはソロ演奏時に存在感を増す+1オクターブを付加したファットなユニゾン・サウンドなど、多彩な用途で活躍します。 ●GUITAR/BASSスイッチとDIRECT OUT端子 ペダル本体のGUITAR/BASSスイッチを切替えることで、ギター/ベースそれぞれにトラッキング・エンジンを最適化し、最高のパフォーマンスを発揮します。また、DIRECT OUT端子の搭載により、ミキサーやオーディオ・インターフェイス、または2台のステージ・アンプに対して、ダイレクト音とエフェクト音を個別に出力することが簡単に行えます。 仕様 ●規定入力レベル: -20dBu ●入力インピーダンス: 1MΩ ●規定出力レベル: -20dBu ●出力インピーダンス: 1kΩ ●推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ●バイパス: バッファード・バイパス ●コントロール ペダル・スイッチ GUITAR/BASSスイッチ VINTAGE/POLYスイッチ DIRECT LEVELつまみ +1OCTつまみ -1OCTつまみ -2OCT/RANGEつまみ ●インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DIRECT OUT端子:標準タイプ DC IN端子 ●電源 アルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ●消費電流: 55mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約7時間(※使用状態によって異なります。) ●付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) マンガン電池(9V形、本体に接続済み) ●別売品: ACアダプター:PSA-100 ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む): 440g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
20900 円 (税込 / 送料別)

進化したクリエイティブ・パートナーBOSS Loop Station RC-5ボス ループステーション【Stage-Rakuten Guitar Accessory】ルーパー エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Loop Station RC-5 進化したクリエイティブ・パートナー RC-5は、進化したサウンド・クオリティと拡張性により、あなたのペダルボードに無限の可能性をもたらします。32bit処理の高品位なサウンドを実現し、操作性と視認性を高めたバックライト付きのLCDは、ルーパーのステータスを常に分かりやすく表示します。外部フットスイッチやTRS MIDIの入出力を活用すれば、より柔軟なコントロールが可能。50種類以上の内蔵リズムや最大13時間のステレオ・レコーディング、99のフレーズ・メモリーなど、小さな筐体にパワフルなスペックを備えたRC-5は、あなたのアイデアを最大限に引き出すコンパクト・ペダルです。 ●高度なループ機能を搭載したコンパクト・ペダル ●AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ●最大13時間まで録音可能なステレオ・ルーパー ●ループ・ステータスとパラメーターを表示する、マルチ・カラー・バックライト付きLCD ●ユニークな演出が可能なリバース機能を搭載 ●7種類のドラム・キットと、2つのバリエーションを持つ57のプリセット・リズム ●外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDIによるコントロールが可能 ●MIDI端子には、省スペースのステレオ・ミニ・タイプを採用(別売BMIDI-5-35ケーブルを使用) ●フレーズ・メモリーは最大99保存可能 ●USB経由でWAVのループ素材をインポート/エクスポート可能 特長 ●高品位なサウンド AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理によるクラス最高峰のサウンドを実現。録音回数を重ねても、原音に忠実、かつクリアなサウンドを維持します。また、最大13時間のステレオ録音に対応しているため、あなたの演奏を余すところなくキャプチャーすることができます。 ●優れた視認性とシンプルな操作感 RC-5は、先進的なインターフェースを備えたコンパクト・ルーパー・ペダルです。LCDが録音/再生/オーバーダブ/停止の状態をバックライトの色で示してくれるので、一目でステータスを確認することができます。また、多機能なパラメーター・ノブによりLCDを見ながらリズムやキット、システム設定といった操作を素早く簡単に行えます。 ●進化した拡張性 ペダルスイッチは、単体で録音/再生/オーバーダブ/停止/アンドゥ/リドゥといった、様々な操作に対応しています。外部フットスイッチを増設すれば、最大2つの機能を追加でコントロールすることも可能です。また、エクスプレッション・ペダル接続時には連続的なパラメーター制御にも対応。さらに、省スペースなTRS MIDI 入出力によりMIDI対応の外部機器との連携もできるので、ドラム・マシーンとのテンポ同期など、様々なシチュエーションに対応できます。 ●バリエーション豊かなリズム&グルーヴ RC-5は、57のプリセット・リズムと7種類のドラム・キットを自由に組み合わせることで、バリエーション豊かなリズム・サウンドをセットアップできます。また、内蔵のリバース機能を使用すれば、ループ・パフォーマンスにユニークなアレンジを加えられます。 ●制作から練習、パフォーマンスまで RC-5は、99のフレーズ・メモリーを搭載し、思いついたアイデアをその場で保存できます。また、フレーズ・メモリーには選択したリズムやドラム・キットの設定も一緒に保存でき、お気に入りの設定としてすぐに呼び出すことができるので、演奏の度に設定し直す必要はありません。保存したループ・フレーズは、USB経由でバックアップが可能。またPCエディターBOSS TONE STUDIOを使用すれば、PCからのインポートも可能です。RC-5は、リアルタイムのループ・パフォーマンスだけでなく、練習やライブでのBGM再生、ジャム・セッションなど、多彩な用途で活躍します。 仕様 ■サンプリング周波数: 44.1 kHz ■AD、DA変換: 32ビット ■内部演算: 32ビット浮動小数点 ■録音/再生: トラック数:1 データ形式:WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点) 最大録音時間:約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計) ■リズム・タイプ: 57パターン×2バリエーション ■リズム・キット: 7種類 ■エフェクト: リバーブ(リズム・パートのみ) ■メモリー: 99 ■規定入力レベル: INPUT A/MONO, B: -20 dBu ■入力インピーダンス: INPUT A/MONO、B:1MΩ ■規定出力レベル: OUTPUT A/MONO, B:-20 dBu ■出力インピーダンス: OUTPUT A/MONO、B:1kΩ ■推奨負荷インピーダンス: OUTPUT A/MONO、B:10kΩ以上 ■バイパス: バッファード ■コントロール: MEMORY/LOOP LEVELつまみ MEMORYボタン、SETUPボタン、RHYTHM ON/OFFボタン RHYTHM TEMPOボタン、ペダル・スイッチ ■ディスプレイ: グラフィックLCD 96×32ドット(RGBバックライト付き) ■接続端子: IINPUT A/MONO、B端子:標準タイプ OUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプ STOP/MEMORY端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Bタイプ MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ DC IN端子 ■電源: Aアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流: 170 mA ■連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります): アルカリ電池:約2時間 ■付属品: チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 ■別売品: ACアダプター(PSA-100S) フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 TRS/MIDIコネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35 ■外形寸法: 73(幅)×129(奥行)×56(高さ)mm ■質量: 405g 450g(電池を含む) * 0 dBu = 0.775 Vrms *製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
25300 円 (税込 / 送料別)

デジタル・ディレイのアイコンがアップデートBOSS Digital Delay DD-3Tボス デジタルディレイ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】コンパクト エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Digital Delay DD-3T デジタル・ディレイのアイコンがアップデート DD-3 Digital Delayは、1986年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により、今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ています。DD-3TはDD-3が持つ不朽のディレイ・サウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、設定する音符の長さは3種類から選択できます。また、ダイレクト・アウト端子はアウトプット端子側にレイアウト。ダイレクト/エフェクト音を個別で出力する際の接続がよりスムーズに行えるようになりました。 ●DD-3のサウンド、シンプルな操作性はそのままに機能性を強化 ●即座にサウンドを調整可能なイージー・オペレーション ●ディレイ・タイムは12.5msから800msまで、3つのタイム・レンジによりスピーディーかつ細かなセッティングが可能 ●本体スイッチ、もしくは外部フットスイッチによるタップ・テンポ入力が可能 ●DD-3のHOLD効果を得たり、フレーズ・ループを作成したりできるSHORT LOOPモード ●ダイレクト音を個別出力するためのダイレクト・アウト端子 ●アウトプット端子とダイレクト・アウト端子を同一サイドにレイアウト ●安心の長期5年保証 特長 ●不朽のディレイ・サウンドとシンプルな操作性 1983年に登場した世界初のデジタル・ディレイ・ペダルDD-2をベースに設計されたDD-3は、その温かみのあるトーンと、シンプルな操作性が長きに渡り高く評価されており、多くのプレイヤーより支持され続けています。DD-3Tのサウンドとコントロールは、世界中のギタリストが愛してやまないDD-3を完全に継承しています。 ●タップ・テンポ機能の追加 新たに追加されたタップ・テンポ機能により、演奏中でも足元の操作だけでディレイ・タイムの変更が可能になりました。常に楽曲やプレイ・スタイルに合ったリズミカルなディレイを得ることができます。本体のペダルを2秒間押し続けるとタップ・テンポがONになり、ペダルを踏んだ間隔に応じたテンポを入力できるようになります。また、外部フットスイッチを使用したテンポ入力も可能です。タップ・テンポでは、最大800msのディレイ・タイムまでをコントロールできます。また、モード・ノブで音符の長さ(4分音符、付点8分音符、または2拍3連符)を設定することもできます。 ●ダイレクト・アウト端子を使用したダイレクト/エフェクト音の出力 DD-3TはDD-3同様、ダイレクト・アウト端子を装備。ケーブルの接続をスムーズに行えるようアウトプット端子の隣にレイアウトを変更しました。ケーブルをダイレクト・アウト端子に差し込むと、アウトプットからはエフェクト音のみが出力され、エフェクト音とダイレクト音の信号を異なるアンプに出力して、広がりと奥行きのあるサウンドを実現できます。パラレル・エフェクト・ループを搭載しているアンプ、もしくはスイッチャーで使用する際は、ダミー・プラグをダイレクト・アウト端子に接続することで、ダイレクト・サウンドをミュートしエフェクト音のみをブレンドできます。 ●クリエイティブなSHORT LOOP機能 オリジナルのDD-3(およびDD-2)には、最大800msのフレーズをループ再生し、それにあわせて演奏することができるHOLD機能が搭載されています。BOSSはその独創的なコンセプトを発展させ、その後LOOP STATIONとして製品化しました。LOOP STATIONはデビュー以来、瞬く間に世界中へ広まり、ループ・パフォーマンスは新たな演奏スタイルとして世界中に浸透しました。DD-3Tは、DD-3と同様のHOLD機能を搭載していますが、今日では一般的となったルーパーとしての使用法を反映し、名称を「SHORT LOOP」に変更しました。 仕様 ■規定入力レベル: -20dBu ■入力インピーダンス: 1MΩ ■規定出力レベル: -20dBu ■出力インピーダンス: 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ■バイパス: バッファード・バイパス ■コントロール: MODEつまみ TIMEつまみ FEEDBACKつまみ E.LEVEL(エフェクト・レベル)つまみ ペダル・スイッチ ■インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DIRECT OUT端子:標準タイプ TEMPO端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源 マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流: 45mA ■連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約11.5時間 マンガン電池:約3時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品: チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 ■別売品: ACアダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 ■外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む):420g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
19800 円 (税込 / 送料別)

ハイゲイン・ペダルのアイコンが「技 WAZA CRAFT」で進化BOSS Metal Zone WAZA CRAFT MT-2Wボス メタルゾーン 技 WAZA CRAFT ワザクラフト【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
BOSS Metal Zone MT-2W ハイゲイン・ペダルのアイコンが「技 WAZA CRAFT」で進化 BOSSコンパクト・ペダル・ラインナップの中でも、25年以上にわたり人気・知名度ともにトップクラスであり、DS-1に続き歴代2位のセールスを記録しているMT-2 Metal Zone。そのMT-2に「技 WAZA CRAFT」のスピリットを注ぎ込み進化させたモデルがMT-2Wです。スタンダード・モードは、中音域にフォーカスしたオリジナルMetal Zoneサウンドにさらに磨きをかけ、カスタム・モードは、より多様化する現代のハイゲイン・シーンにふさわしい、ワイド・レンジな極上のディストーション・サウンドを作り出します。 ●アナログ回路で究極のトーンを生み出す特別仕様「技 WAZA CRAFT」シリーズのコンパクト・ペダル ●ディスクリート構成のアナログ・パーツで組み上げられたデュアル・ステージ・ゲイン回路 ●スタンダード・モードは、MT-2のサウンドに磨きをかけ、よりクリアでノイズの少ないトーンを実現 ●カスタム・モードは、広い音域とダイナミクス、タイトな低域を兼ね合わせた極上のハイゲイン・サウンド ●ハイ、ロー、フリーケンシー・コントロールを搭載したミドル、それぞれ15dBのブースト/カットできる強力な3バンドEQ ●プレミアムなバッファを搭載 ●こだわりのメイド・イン・ジャパン ●安心の長期5年保証 特長 ●不朽のハイゲイン・ペダルMT-2 1991年の発売以来、重厚なディストーションと中音域に独特なキャラクターをもつサウンドで、世界中のギタリストを魅了し続けているMT-2。幅広いハイゲイン・サウンドを実現するデュアル・ステージ・ゲイン回路は、革新的なデザインとして多くのペダル・ビルダーに影響を与えてきました。ミッド・フリーケンシー・コントロールを搭載した画期的な3バンドEQは細かな音色の作り込みができ、様々なキャラクターのディストーション・サウンドを実現。またMT-2は、幅広い音作りのために、初めて2軸式のノブを採用したBOSSコンパクト・ペダルでもあります。 ●スタンダード・モード:Metal Zoneがさらなる高みへ MT-2Wは、新たにデュアル・ステージ・ゲイン回路をディスクリート構成にすることで、Metal Zoneがもつ中音域が特徴的なサウンドをリスペクトしつつ、さらなる高みへといざないます。スタンダード・モードは、ピッキング時のレスポンスが高く、輪郭が際立つクリアなサウンドに仕上がっています。またノイズも軽減され、超ハイゲイン設定でもコントロールしやすいペダルへと生まれ変わりました。 ●技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSS のエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSP まで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 ●「技 WAZA CRAFT」により磨き上げられたMetal Zone MT-2W MT-2W Metal Zoneでは、オリジナルのアナログ回路を細部まで見直すことにより、極上のトーンと、現代の多様化する音楽シーンにマッチした音作りを実現。ディスクリート構成のデュアル・ステージ・ゲイン回路には、選りすぐりのパーツを採用し、サウンドはより上質でクリアなものへと磨きがかかりました。EQも一から音を追い込み再設計し、チューニングされました。また、中音域の周波数特性はスタンダード/カスタムそれぞれに最適な値が設定されており、モードごとに切り替わります。 ●カスタム・モード:ワイド・レンジかつタイトな至高のハイゲイン・サウンド MT-2Wのカスタム・モードは、ナチュラルで音域が広く、現代のハイゲイン・シーンや多様化するプレイ・スタイルに適したトーンを提供します。中低域は、スタンダード・モードに比べナチュラルでより表情豊かに。そして低域は、ハイゲインな設定でも輪郭を失うことなく、キレのあるトーンを実現。ダウン・チューニングされたギターでリフを刻むのにも最適です。さらに、ギターのボリュームへの追従性が高いので、手元で歪みの量をコントロールして、今までにない幅広いトーンを操ることが可能です。 仕様 ■規定入力レベル: -20dBu ■入力インピーダンス: 1MΩ ■規定出力レベル: -20dBu ■出力インピーダンス: 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ■バイパス: バッファード・バイパス ■コントロール: ペダル・スイッチ モード・スイッチ DISTつまみ EQUALIZER MIDDLE/MID FREQつまみ EQUALIZER HIGH/LOWつまみ LEVELつまみ ■インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子: INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源: アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流: 35mA ■連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池:約18時間 マンガン電池:約7時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、仕様上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) ■別売品: ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法 / 質量: 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む):440g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
20900 円 (税込 / 送料別)

30年以上のロングセラーを誇るオーバードライブSD-1がスペシャル・エディションで登場BOSS SUPER OverDrive SD-1Wボス スーパーオーバードライブ 技 WAZA CRAFT【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS SUPER OverDrive SD-1W SD-1のウォームなサウンドをさらに磨き上げたスペシャル・モデル ●究極のトーンを生み出す特別仕様のコンパクト・ペダル。 ●オリジナルSD-1のサウンドを磨き上げ、音づくりがさらに深化。 ●厳選された一つひとつのパーツを組み上げた完全ディスクリート構成のフルアナログ回路設計。 ●スタンダードとカスタムの2種類のサウンド・モードを搭載。 ●ピッキングの強弱やギターのボリューム・コントロールに素早く反応。 ●安心の長期5年保証。 BOSS コンパクト・ペダルのスペシャル・エディション マイルドな歪みとハリのある中域が特長で30年以上のロングセラーを誇るオーバードライブSD-1。そのSD-1を特別にカスタマイズしたコンパクト・ペダルがWAZA CRAFT SD-1Wです。一つひとつのパーツをじっくり選定し組み上げた完全ディスクリート構成の回路を搭載。エンジニアの熟練した技と情熱を最大限に込めたフルアナログ方式です。 さらに、SD-1Wではスタンダードとカスタムの2種類のキャラクターを切り替えできるモード・スイッチを新規搭載。 仕様 ●規定入力レベル:-20dBu ●入力インピーダンス:1MΩ ●規定出力レベル:-20dBu ●出力インピーダンス:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●コントロール: ペダル・スイッチ、モード・スイッチ、LEVELつまみ、TONEつまみ、DRIVEつまみ ●インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子:INPUT端子、OUTPUT端子、DC IN端子 ●電源:アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売)消費電流15mA ●連続使用時の電池の寿命: マンガン電池=約25時間 アルカリ電池=約42時間 (使用状態によって異なります) ●付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、マンガン電池(9V形、本体に接続済み) 別売品:ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量:430 g ※0dBu=0.775Vrms ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
18700 円 (税込 / 送料別)

BOSSとJHS Pedalsの共同開発による今までになく幅広い表現力を備えたドライブ・ペダルBOSS Angry Driver JB-2ボス JHS Pedals ジェイエイチエスペダルズ オーバードライブ ディストーション コンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Angry Driver JB-2 BOSSとJHS Pedalsの共同開発による今までになく幅広い表現力を備えたドライブ・ペダル JB-2 Angry Driverは、2017年のコンパクト・エフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーション・モデルです。両社を代表するモデル、BOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Charlieをベースにした2つの回路を、それぞれの可能性を最大限引き出すようにチューニングして1つのペダル・ユニットへ搭載しました。 JB-2は2 軸式のノブを3 系統装備し、2つのサウンドのドライブ、トーン、レベルを個別に調整できます。モード・セレクターでは6種類のモード選択により、それぞれの単独サウンドに加え、直列・並列接続の設定ができます。BD-2の表現力豊かなサウンドとAngry Charlieのアグレッシブなロック・サウンドをブレンドすることで、これまでになく幅広い音作りが実現できるドライブ・ペダルです。 ●BOSSとJHS Pedalsの共同開発による幅広い表現力を持ったドライブ・ペダル ●BOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Charlieをベースにした2つのサウンドを1つのペダル・ユニットへ搭載 ●ドライブ、トーン、レベルは2軸仕様、2つのモードを個別にコントロール可能 ●モードつまみにより、2つのサウンド・キャラクターを直列や並列に接続し、様々な音作りが可能 ●本体フットスイッチでBOSSとJHSを交互に切り替えるモードを搭載 ●フットスイッチ(FS-5L/FS-6/FS-7)を増設すれば、外部からエフェクトのオン・オフ操作などが可能 ●LEDインジケーターはマルチカラー仕様。BOSSモード(青)、JHSモード(赤)、同時使用(紫)を表示可能 ●安心の長期5年保証 特長 ●BOSSコンパクト・エフェクター40周年を機に生まれた新たな展開 JB-2は、BOSSとJHS Pedalsの友好関係と、革新的なペダル開発に対するお互いの熱意をもとに生まれました。JHS Pedalsは、BD-2の修理がきっかけで、Josh Scott氏が設立したエフェクター・ブランドです。両社は毎年開催される世界的な楽器展示会 NAMM Showで定期的にコンタクトをとり、何度もコラボレーションについてのアイデアを共有。2017年のBOSSコンパクト・エフェクター40周年を機に、新しいペダルを共同開発することとなりました。 ●コラボレーションによる相乗効果 組み合わせる2つのペダルについては、BOSS とJHS Pedalsで様々なアイデアを協議しました。さらに、BOSS ES-8 Effects Switching Systemを使用し、何種類ものペダルの接続方法、接続順序を変更してサウンドや反応を入念に試しました。その中でお互いの考え方や情熱を共有、試行錯誤を繰り返しながら最終的にAngry CharlieとBD-2の組み合わせが決まりました。BD-2の幅広い表現力により、BOSSにはないサウンドを持つAngry Charlieへ絶妙なキャラクター変化のアクセントを加えられる理想的な組み合わせです。 ●無限の可能性を秘めたサウンド・バリエーション JB-2は、2つのサウンド・キャラクター、2軸のつまみ、6つのモードを搭載することで、非常に幅広い音作りを実現しました。BD-2をベースにしたBOSSモードは、ブーストからオーバードライブ・サウンドまで、フレキシブルな使用が可能です。そして、Angry CharlieをベースにしたJHSモードはオーバードライブからディストーションまでをカバーした分厚いサウンドが特長です。6つのモードは、それぞれ単独での使用から、直列接続、並列接続まで幅広いルーティングを選択することができます。直列接続では、接続順序を変えることが可能で、一方をもう一方のブースターとして使用、各つまみのコントロールにより多彩な音色を作り出すことができます。並列接続では、ピッキング・ニュアンスに応じて繊細に変化する2種類のサウンド・キャラクターが混ざり合い、今までにないサウンドを実現しています。またリモート・ジャックにオプションのフットスイッチ(FS-5L/FS-6/FS-7)を接続すれば、さらにフレキシブルにモードの切替えやON/OFFが可能になります。2つの定番サウンドが自由に絡み合い、複雑に影響し合って生まれる新たなサウンドは、1台のペダルから奏でられているとは思えないほどの表現力を発揮します。 ◆JHS Pedalsとは◆ JHS Pedals は米国カンザス・シティーのエフェクター・ブランドです。創設者の Josh Scott氏は、BOSS BD-2 Blues Driverの修理をしたことをきっかけにエフェクター開発に興味を持ち、2007年初めにJHS Pedalsを設立。今日では世界中で見かけるエフェクター・ブランドとして成長を遂げました。長年にわたるツアーやセッションを通じたJosh氏の経験を元に、JHS Pedalsでは、革新的で高音質なペダルによるラインナップを展開しています。 ●モード ・JHSモード JHS Pedalsを代表するエフェクターの一つ、Angry Charlieをベースに設計したハイゲイン・ディストーションを使用できます。ブリティッシュ・スタックアンプ特有の、豊かな低音と分厚いミッド・レンジが特長のサウンドです。 ※本体フットスイッチは、JB-2のON/OFF。REMOTEスイッチは、JHSとBOSSを切り替え ・BOSSモード BOSS BD-2 Blues Driverをベースに設計したオーバードライブを使用できます。ギターのボリュームやピッキング・ニュアンスによる表現力と、ゲイン可変幅の広さが特長のサウンドです。 ※本体フットスイッチは、JB-2のON/OFF。REMOTEスイッチは、JHSとBOSSを切り替え ・JHS/BOSSモード JHSとBOSSを切り替えて使用することができます。 ※本体フットスイッチは、JHSとBOSSの切り替え。REMOTEスイッチは、JB-2のON/OFFを切り替え ・J>Bモード JHS→BOSSの接続順で使用することができます。 ※本体フットスイッチは、JB-2のON/OFF。REMOTEスイッチは、JHSのON/OFFを切り替え ・B>Jモード BOSS→JHSの接続順で使用することができます。 ※本体フットスイッチは、JB-2のON/OFF。REMOTEスイッチは、BOSSのON/OFFを切り替え ・PARALLELモード JHSとBOSSを並列接続で使用することができます。 ※本体フットスイッチは、JB-2のON/OFF。REMOTEスイッチは、BOSSのON/OFFを切り替え 仕様 ●規定入力レベル: -20dBu ●入力インピーダンス: 1MΩ ●規定出力レベル: -20dBu ●出力インピーダンス: 1kΩ ●推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ●コントロール ペダル・スイッチ MODEつまみ、DRIVEつまみ、TONEつまみ、LEVELつまみ ●インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子: INPUT端子、OUTPUT端子、REMOTE端子、ACアダプター端子(DC9V) ●電源 アルカリ電池(9V形)または、マンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ●消費電流: 55mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約7時間 マンガン電池:約2.5時間 ※使用状態によって異なります。 ●付属品 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形):本体に接続済み ●別売品 ACアダプター(PSA-100) フットスイッチ:FS-5L、FS-6、FS-7 ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む): 445g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
26400 円 (税込 / 送料別)

WAZA CRAFTで甦った進化形アナログ・ディレイBOSS DM-2W Delayボス ディレイ WAZA CRAFT【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS DM-2W WAZA CRAFTで甦った進化形アナログ・ディレイ ●究極のトーンを生み出す特別仕様のコンパクト・ペダル。 ●BBD(遅延素子)を使用したフルアナログ回路設計。 ●スタンダードとカスタムの2種類のサウンド・モードを搭載。 ●スタンダード・モードはオリジナルDM-2のディレイ・サウンドを完全再現。 ●カスタム・モードはアナログ独特の暖かみのある音ながらクリアーなディレイ・サウンドを創出。さらに、オリジナル機より2倍以上長い最大800msのディレイ・タイムを実現。 ●REPEAT RATE(ディレイ・タイム)を足元で操作できるエクスプレッション・ペダルに対応。 ●2系統のアウトプット端子を備え、ディレイ音とダイレクト音を別々に出力可能。 ●安心の長期5年保証。 仕様 ●規定入力レベル: -20dBu ●入力インピーダンス: 1MΩ ●規定出力レベル: -20dBu ●出力インピーダンス: 1kΩ ●推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ●ディレイ・タイム スタンダード・モード:20ms~300ms、カスタム・モード:40ms~800ms ●コントロール ペダル・スイッチ、REPEAT RATEつまみ、INTENSITYつまみ、ECHOつまみ、モード・スイッチ ●インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT端子=標準タイプ、OUTPUT端子=標準タイプ、DIRECT OUT端子=標準タイプ、RATE端子=TRS標準タイプ、DC IN端子 ●電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売) ●消費電流: 35mA ●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池=約15時間 マンガン電池=約5時間 ●付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) ●別売品: ACアダプター:PSA-100、エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5 ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量: 460 g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
23100 円 (税込 / 送料別)

技クラフトマンシップで甦る型破りなエフェクト、ビブラートBOSS Vibrato WAZA CRAFT VB-2Wボス ビブラート 技 WAZA CRAFT ワザクラフト【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
BOSS Vibrato VB-2W 技クラフトマンシップで甦る型破りなエフェクト、ビブラート 歴代のボス・コンパクト・シリーズの中でもひときわ個性的なモデルであるVB-2 は、時代に先駆け、1982 年にデビューしました。数十年の時を経て、VB-2 は再び高い注目を浴び始めています。当時最先端だったオリジナルVB-2 の先進性は、今までにない揺らぎを与える新しいビブラート・モードと、現代の使い方に合わせたリアルタイム・コントロール機能を搭載し、「技 WAZA CRAFT」VB-2W として生まれ変わりました。 ●究極のトーンを生み出す特別仕様のコンパクト・ペダル「技 WAZA CRAFT」シリーズ ●フィルターにより、より特徴的な揺らぎを得る事ができるカスタム・モードを搭載 ●ビンテージのVB-2サウンドを、スタンダード・モードで完全再現 ●BBDビブラート回路を用いた、高品位のフル・アナログ回路設計 ●エクスプレッション・ペダルによる、リアルタイム・デプス・コントロール ●ビブラートの立ち上がりをコントロールする、RISE TIMEつまみ ●ペダル踏み込み時のみエフェクトがオンになる、アンラッチ・モード ●オリジナル・モデルでは不可能な、バイパス・モードでのエフェクト・オンが可能 ●安心の長期5年保証 ●技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSSのエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSPまで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技 WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技 WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 仕様 ■動作モード 3種類 LATCH UNLATCH BYPASS ■規定入力レベル -20dBu ■入力インピーダンス 1MΩ ■規定出力レベル -20dBu ■出力インピーダンス 1kΩ ■バイパス バッファード・バイパス ■コントロール ペダル・スイッチ スタンダード/カスタム・スイッチ RATEつまみ DEPTHつまみ RISE TIMEつまみ MODEつまみ ■インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子 OUTPUT端子 DEPTH端子 DC IN端子 ■電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 35mA ■連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約22時間 マンガン電池:約4時間 ■付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ■別売品 ACアダプター(PSA-100) エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、Roland EV-5 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:450 g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
28600 円 (税込 / 送料別)

BOSSコンパクトの大人気歪ペダル「技ブルースドライバー」です!BossBD-2W Blues Driver WAZA CRAFTボス ブルースドライバー ワザクラフト 技【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター ディストーション/オーバードライブ
技 WAZA CRAFTとは 創業以来、BOSSのエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSPまで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技 WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技 WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。 BOSS BD-2W BOSS コンパクト・ペダルのスペシャル・エディション ヴィンテージな雰囲気と心を揺さぶるクランチな歪みで世界中のペダルボードの定番エフェクターになったブルース・ドライバーBD-2。そのBD-2 を特別にカスタマイズしたコンパクト・ペダルがWAZA CRAFT BD-2W です。一つひとつのパーツをじっくり選定し組み上げた完全ディスクリート構成の回路を搭載。エンジニアの熟練した技と情熱を最大限に込めたフルアナログ方式です。さらに、BD-2W ではスタンダードとカスタムの2 種類のキャラクターを切り替えできるモード・スイッチを新規搭載。このモード・スイッチは、単なるパーツひとつの切り替えではなく、それぞれのキャラクターに応じて回路設計自体が最適なものに切り替わるというこだわりの仕様です。スタンダード・モードはブルース・ドライバー特有のブルージーなクランチ・サウンドを新設計のディスクリート回路で再現し、カスタム・モードでは繊細なピッキング・ニュアンスに反応する図太く粘りある極上のサウンドを創り出すことが可能です。 ■究極のトーンを生み出す特別仕様のコンパクト・ペダル。 ■オリジナルBD-2のサウンドを磨き上げ、音づくりが更に深化。 ■厳選された一つひとつのパーツをくみ上げた完全ディスクリート構成のフルアナログ回路設計。 ■スタンダードとカスタム、2種類のサウンド・モードを搭載。 ■ピッキングの強弱やギターのボリューム・コントロールに素早く反応。 ■安心の長期5年保証。 BOSS BD-2W 仕様 ・規定入力レベル-20dBu ・入力インピーダンス1MΩ ・規定出力レベル-20dBu ・出力インピーダンス1kΩ ・推奨負荷インピーダンス10kΩ以上 ・コントロール:ペダル・スイッチ、モード・スイッチ、TONEつまみ、LEVELつまみ、DISTつまみ ・インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ・接続端子: INPUT 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、DC IN端子 ・電源: アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売) ・消費電流18mA連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります)マンガン電池:約20時間、アルカリ電池:約35時間 ・付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、マンガン電池(9V形、本体に接続済み) ・別売品: ACアダプター(PSA-100) ・外形寸法: 質量幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm ・質量:(乾電池含む)430 g ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
19800 円 (税込 / 送料別)

自然な表現力を追求した次世代マルチバンド・コンプレッサーBOSS Compressor CP-1Xボス コンプレッサーコンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Compressor CP-1X BOSS CP-1Xは、ギタリストの演奏に応じて驚くほど自然で音楽的なコンプレッションを生み出すプレミアム・モデルです。 コンパクト・ペダルのサイズでスタジオ・クオリティーのマルチバンド・コンプレッサーを実現。 さらに最先端の MDP技術により、フレーズの音域や強弱に反応し、常に自然な弾き心地とサウンドが得られます。 ギター本体のキャラクターや演奏のニュアンスを保ったまま、最適なコンプレッションを生み出すため、必要な部分を圧縮しながらも表現力を失うことはありません。 あらゆるギターやプレイ・スタイルにマッチする、今までにない新感覚のコンプレッサー・ペダルです。 仕様 ■規定入力レベル:-20dBu ■入力インピーダンス:1MΩ ■規定出力レベル:-20dBu ■出力インピーダンス:1kΩ ■推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ■バイパス:バッファード・バイパス ■コントロール: ・ペダル・スイッチ ・COMPつまみ ・RATIOつまみ ・ATTACKつまみ ・LEVELつまみ ■インジケーター: ・CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ・ゲイン・リダクション・インジケーター ■接続端子: ・INPUT端子 ・OUTPUT端子 ・DC IN端子 ■電源: ・アルカリ電池(9V形) ・ACアダプター(別売) ■内部動作電圧:18V ■消費電流:90mA ■連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池:約3時間/※使用状態によって異なります。 ■付属品: ・保証書 ・取扱説明書 ・チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) ・アルカリ電池(9V形):本体に接続済み ■別売品:ACアダプター(PSA-100) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
22000 円 (税込 / 送料別)

自然で豊かなアコースティック・ギター本来の鳴りをライブ・ステージへBOSS Acoustic Preamp AD-2ボス アコースティックプリアンプ エレアコ用プリアンプ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Acoustic Preamp AD-2 自然で豊かなアコースティック・ギター本来の鳴りをライブ・ステージへ 次世代のエレクトリック・アコースティック・ギター用プリアンプ AD-2 は、ステージでのパフォーマンス時でも、アコースティック・ギターからダイレクトに聴こえるナチュラルで豊かな響きをオーディエンスに届けることができます。コンパクトな筐体に高品位なサウンド・エンジンを搭載し、ACOUSTIC RESONANCEつまみを回すだけのシンプルな操作で、アコースティック・ギター特有のぬくもりときらびやかさを備えたサウンドを生み出します。また、アコースティック・ギター専用に設計されたスタジオ・クオリティの残響を加えることができる AMBIENCEを搭載。PAへ直接接続するための LINE OUT、チューニングやギター交換時に便利なミュート機能、ハウリングを抑制するための NOTCHつまみなど、ステージで必要不可欠なツールも備えており、理想のサウンドを実現することができます。 ●エレクトリック・アコースティック・ギター専用に設計された高性能プリアンプ ●アコースティック・ギターが本来持つ自然な鳴りをステージで実現する ACOUSTIC RESONANCE ●アコースティック・ギターに最適化された残響を付加する AMBIENCEつまみと、即座にハウリングを回避する NOTCHつまみを搭載 ●ミキサーやレコーダーへ直接バランス接続できる LINE OUT(TRS標準タイプ)端子を搭載 ●ステージ上でギターの持ち替えやチューニングに便利なミュート機能を搭載 ●安心の長期5年保証 特徴 ●自然な響きを取り戻すアコースティック・レゾナンス アコースティック・ギターのサウンドはボディやトップ板、弦などさまざまな部分の響きが共鳴し合って構成されています。演奏方法やピッキング・ニュアンスなどに応じてこれらの共鳴が複雑に変化し、豊かでぬくもりのあるアコースティック・サウンドを生み出しています。エレクトリック・アコースティック・ギターに通常搭載されているピエゾ・ピックアップでは、このような複雑な響きを全て拾い切ることができませんでした。AD-2 の ACOUSTIC RESONANCE 機能なら、まるで目の前でアコースティック・ギターを弾いているかのような生々しい自然な響きを実現できます。つまみをひとつ回すだけで、内部で複雑に絡み合った複数のパラメーターをコントロールし、繊細なフィンガー・ピッキングからダイナミックなストロークまで、どのようなスタイルでも最高の音質を得ることが可能です。 ●アコースティック・ギターに最適化された高品位な残響 美しいアコースティック・ギターの音色に薄く残響を加えることで、さらにその深みと奥ゆきを増すことができます。通常のリバーブを使用した場合、アコースティック・ギターの豊かで自然な響きを保ったまま美しい残響を得るには、非常に高度な設定が必要でした。AD-2の AMBIENCE機能なら、アコースティック・ギター専用にチューニングされたスタジオ・クラスの高品位な残響を加えることができます。ACOUSTIC RESONANCE と同様につまみを回すだけで複雑に連動する多数の内部パラメーターが、アコースティック・ギターの繊細な響きを保ったまま上質な広がりを与えてくれます。 ●ハウリングへの素早い対応 上質なアコースティック・ギター・サウンドの特長でもある、レンジが広く深みのある響き。しかし、このサウンドをステージ上で再現しようとすると、ハウリングの問題が必ずついて回ります。ハウリングを回避するためには PAエンジニアの高い技術が必要でした。AD-2 は専用のノッチ・フィルターを搭載し、ハウリングの原因となる帯域のみをコントロールすることで、簡単にハウリングを取り除くことができます。NOTCHつまみを回すだけで、どんなライブ会場でもアコースティック・ギターの自然な響きを保ったまま快適に演奏できます。 ●DI として使用可能な専用 LINEOUT 端子 AD-2 はライブ会場の音響セッティングに応じて使い分けられるよう、ギター・アンプやステージ・モニターへ接続する OUTPUT端子、PAへ直接バランス接続が可能な LINE OUT端子の2つのアウトプットを搭載しています。LINE OUTの音色は専用にカスタム・チューニングされており、音の芯と全体的なバランスを両立した理想のライン・サウンドを提供します。PAミキサー側でリバーブ処理を行いたいときは、AMBIENCEの残響音を LINE OUTには出力せず、OUTPUTのみに出力することも可能です。会場の大きさや機材の種類、エンジニアの有無に応じて、常に最適な音響セッティングを一台で実現できます。 仕様 ●主な仕様規定入力レベル:-20dBu ●入力インピーダンス10MΩ ●規定出力レベル OUTPUT端子:-20dBu LINE OUT端子:-20dBu ●出力インピーダンス OUTPUT端子:1kΩ LINE OUT端子:600Ω/dd> ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT端子:10kΩ以上 LINE OUT端子:600Ω以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール ペダル・スイッチ ACOUSTIC RESONANCEつまみ AMBIENCEつまみ NOTCHつまみ ●インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 IINPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ LINE OUT端子:TRS標準タイプ DC IN端子 ●電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ●消費電流:55mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約6時間 ※使用状態によって異なります。 ●付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形):本体に接続済み ●別売品 ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む)450g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
15400 円 (税込 / 送料別)

世界初コーラス・サウンドCE-1~CE-2が「技 WAZA CRAFT」で甦るハイクオリティな日本製コーラスBoss Waza Craft Special Edition CE-2Wボス 技クラフト コーラス【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
BOSS CE-2W 特徴 1976年にBOSSが世界で初めて発表したコーラス・エフェクト・ペダルCE-1。 そのコーラス・サウンドを、多くのギタリストからの要望に応えてコンパクト・ペダル・ボディに詰め込んだCE-2。心地よくマイルドな揺れを生み出す独特のコーラス・サウンドは、40年を経た今でも、第一線で活躍するプレーヤー達に愛され続けています。 BOSSの第1号機でもあるCE-1誕生から40周年となる2016年、オリジナルのコーラスが「技 WAZA CRAFT」で甦ります。 STANDARDモードではCE-2のコーラス・サウンドを再現。CE-2では得られなかったステレオ出力による広がりも実現します。さらにCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載。オリジナル機にはなかったCHORUSのDEPTHコントロールも可能となりました。 BOSSエフェクト誕生40周年を迎えるにあたり、いま一度原点に立ち戻る意味も含めて、CE-2Wをメイド・イン・ジャパン仕様でお届けします。 【仕様】 ■モード(3種類):スタンダード/CE-1コーラス/CE-1ビブラート ■規定入力レベル:-20dBu ■入力インピーダンス:1MΩ ■規定出力レベル:-20dBu ■出力インピーダンス:1kΩ ■推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ■バイパス:バッファード・バイパス ■コントロール ・ペダル・スイッチ ・スタンダード/CE-1 モード・スイッチ ・RATEつまみ ・DEPTHつまみ ■インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 ・INPUT端子:標準タイプ ・OUTPUT A(MONO)端子:標準タイプ ・OUTPUT B端子:標準タイプ ・DC IN端子 ■電源:アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形),ACアダプター(別売) ■消費電流:25mA ■連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約32時間/マンガン電池:約18時間 ■付属品:保証書、 取扱説明書、 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、 アルカリ電池(9V形):本体に接続済み ■別売品:ACアダプター(PSA-100) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
26400 円 (税込 / 送料別)

ギターとベースに新たな表現力をBOSS Vocoder VO-1ボス ボコーダー コンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Vocoder VO-1 ギターとベースに新たな表現力を VO-1 は、ギター演奏に人の声による表現力を追加する革新的なエフェクターです。一般的にボコーダーは、シンセサイザーで用いられるテクノロジーで、シンセ音に人の声のキャラクターを適用することによって、まるで人が歌っているようなサウンドを出すことを可能にします。このサウンドは、今やクラブ音楽だけでなく、多くのロック、ポップ・ミュージックで聴くことができます。VO-1 では従来のコンパクト・ペダルと同様の簡単操作で、こういったエレクトリック・ボイスと呼ばれるサウンドを得られます。マイクとギターをVO-1 に接続すれば、文字どおりギターを歌わせることができるのです。 ●従来のボコーダー・サウンドと表現性をギター、ベースでも実現 ●圧倒的に高解像度なボコーダー・サウンドを創出するADVANCEDモードを搭載 ●ギター・サウンドの表現力を更に広げる、TALK BOX(トーキング・モジュレーター)モードを搭載 ●マイク無しで使う事ができるCHOIRモードを搭載 ●簡単な接続セッティングと操作で使用可能 ●より幅広いサウンドの組み合わせを可能にするエフェクト・ループを装備 特徴 ●ギターとベースのさらなる表現力 多くの人にとって、人の声が世界中で最も表現力のある楽器であることに疑念はないはずです。人の声だけが持ち、他のどの楽器も持っていない表現力が、歌詞です。明確な意味のある歌詞がなくても、声のキャラクター変化が加わるだけで表現の可能性が大きく増していきます。ボコーダーとは、楽器に声の表現力を与える一般的なテクノロジーの1 つですが、従来はシンセサイザーのみで使用する事が出来た技術でした。VO-1 は、ギターやベースでも従来のボコーダー・サウンドを表現することができるユニークなエフェクターです。これにより、様々なテクニックを使っているどのような演奏も、人の声による表現力によって更に高い表現力を得る事ができます。 ●ギターとベースのためのボコーダー VO-1 は4 つのボコーダー・モードを搭載。VINTAGE モードは、多くの歴史的名曲において聴きなじみのあるスタンダードなボコーダー・サウンドです。どのようなエレキギター、ベースでも使用可能になった、まさにボコーダーそのもの。ADVANCED モードは、プレーヤーの歌詞をはっきりと反映する、今までにない高解像度のボコーダーです。TALK BOX モードでは、トーキング・モジュレーター・サウンドを再現。ビニールのホースを咥えなくても、マイク・インプットにマイクを接続し、言葉を発しながらギター・ベースを演奏するだけで、トーキング・モジュレーター・サウンドを得られます。さらに、CHOIR モードでは、マイクを接続しなくても自動的に人の声のキャラクターを付加したボコーダー・サウンドを実現しました。 ●無限の可能性を秘めたエフェクター 従来のボコーダーは楽器と声からサウンドを作るため、両方の演奏が完璧にシンクロしないと演奏が成り立ちませんでした。VO-1 のVINTAGE、ADVANCED、TALK BOX の3 つのモードではBLENDつまみでギター/ベースのトーンをミックスし、通常の楽器に近い感覚で演奏することが可能です。また、CHOIR モードでは、マイク・インプットも必要としません。声のキャラクターをつまみ操作のみで直観的にコントロールが可能です。さらに、エフェクト・ループを使って作りこんだギター/ベースのサウンドとボコーダー・サウンドをミックスすれば、より幅広いサウンドメイクを実現します。 仕様 ●動作モード 4種類 ・ADVANCED ・VINTAGE ・TALK BOX ・CHOIR ●規定入力レベル INPUT、RETURN:-20dBu MIC:-40dBu(MIC SENS LOW時) ●入力インピーダンス INPUT、RETURN:1MΩ MIC:4kΩ ●規定出力レベル OUTPUT、SEND:-20dBu ●出力インピーダンス OUTPUT、SEND:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール ペダル・スイッチ MIC SENSスイッチ MODEつまみ COLORつまみ TONEつまみ BLENDつまみ LEVELつまみ ●インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT端子 MIC端子(XLRタイプ) RETURN端子 OUTPUT端子 SEND端子 DC IN端子 ●電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ●消費電流:65mA ●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約5時間 ●付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ●別売品:ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量:450 kg ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
29700 円 (税込 / 送料別)

タフでコンパクトなボリューム・ペダルの新定番。BOSS Foot Volume FV-30Lボス ボリュームペダル フット・ボリューム ロー・インピーダンス・タイプ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
BOSS Foot Volume FV-30H,FV-30L タフでコンパクトなボリューム・ペダルの新定番。 FV-30H/FV-30Lはスペース確保に苦労するペダルボード・システムへの組み込みにも最適な省スペース設計のボリューム・ペダルです。過酷なツアーや激しいステージでのパフォーマンスにも十分に耐えられる堅牢なボディは、アルミダイキャストを採用。プレイヤーの微妙なニュアンスをスムーズに伝えられる設計になっています。コンパクトなサイズでも BOSS 伝統の信頼性と耐久性はもちろんそのままです。ハイ・インピーダンス用の FV-30H ではペダルで音をミュートした状態でもチューニングできるチューナー・アウトを装備。プロ・スペック・モデルとして長く愛用して頂ける 1 台です。 特長 ●省スペースで堅牢なアルミダイキャスト製ボディ ●表現力豊かにニュアンスを伝えられるスムーズなペダル・アクション ●チューナー・アウト搭載 ●エレクトリック・ギター等と直接接続するときに最適なハイ・インピーダンス機器用の FV-30H BOSS Foot Volume FV-30L 仕様 ■接続端子 INPUT 1、2端子:標準タイプ、OUTPUT 1、2端子:標準タイプ ■付属品 取扱説明書、保証書 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):80 mm 奥行き (D):192 mm 高さ (H):58 mm 質量:840 g ■外形寸法 / 質量 (ペダル傾き最大時) 幅 (W):80 mm 奥行き (D):192 mm 高さ (H):92 mm 質量:840 g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

タフでコンパクトなボリューム・ペダルの新定番。BOSS Foot Volume FV-30Hボス ボリュームペダル フット・ボリューム ハイ・インピーダンス・タイプ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
BOSS Foot Volume FV-30H,FV-30L タフでコンパクトなボリューム・ペダルの新定番。 FV-30H/FV-30Lはスペース確保に苦労するペダルボード・システムへの組み込みにも最適な省スペース設計のボリューム・ペダルです。過酷なツアーや激しいステージでのパフォーマンスにも十分に耐えられる堅牢なボディは、アルミダイキャストを採用。プレイヤーの微妙なニュアンスをスムーズに伝えられる設計になっています。コンパクトなサイズでも BOSS 伝統の信頼性と耐久性はもちろんそのままです。ハイ・インピーダンス用の FV-30H ではペダルで音をミュートした状態でもチューニングできるチューナー・アウトを装備。プロ・スペック・モデルとして長く愛用して頂ける 1 台です。 特長 ●省スペースで堅牢なアルミダイキャスト製ボディ ●表現力豊かにニュアンスを伝えられるスムーズなペダル・アクション ●チューナー・アウト搭載 ●エレクトリック・ギター等と直接接続するときに最適なハイ・インピーダンス機器用の FV-30H BOSS Foot Volume FV-30H 仕様 ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ、OUTPUT端子:標準タイプ、TUNER OUT端子:標準タイプ ■付属品 取扱説明書、保証書 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):80 mm 奥行き (D):192 mm 高さ (H):58 mm 質量:840 g ■外形寸法 / 質量 (ペダル傾き最大時) 幅 (W):80 mm 奥行き (D):192 mm 高さ (H):92 mm 質量:840 g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

もう迷わせない。“ルーパー”はじめるならBOSS。BOSS Loop Station RC-1ボス ループステーション【Stage-Rakuten Guitar Accessory】ルーパー エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Loop Station RC-1 もう迷わせない。“ルーパー”はじめるならBOSS。 世界中で一大ムーブメントとなっている、ルーパーを駆使したパフォーマンス。 その先駆者であるわたしたちBOSSは、ずっと考えてきました。 ルーパーの表現力には無限の可能性があるのではないか。 そのためには、誰もが気軽にはじめられるルーパーが必要なのではないか、と。 そんなコンセプトのもとに開発され、BOSS史上最もシンプルなルーパーとして生まれたRC-1。 ループ・パフォーマンスならではの魅力、一度はじめると誰もが夢中になるその楽しさを、 いま、すべてのギタリスト/ベーシストたちへ。 これまでも、これからも、ルーパー選びの本命はBOSS。もう、迷うことはありません。 ●操作に迷わないシンプル設計。頑丈さでも定評のBOSSデザイン。 ●録音、再生、オーバーダブの状態がひと目でわかるループ・インジケーター。 ●ACアダプターに加え、ストリートでも使える電池駆動サポート。 ●録音時間を気にせずアイデアが試せる、最大約12分のステレオ録音対応。 ●データ消去の心配なし。電源OFFでもフレーズをそのまま記憶。 特長 ●操作に迷わないシンプル設計 シンプル設計のRC-1は、まさにはじめてのルーパーに最適な1台です。録音、再生、オーバーダブ、アンドゥ/リドゥといった操作は、すべてペダルひとつでOK。 また画期的なデザインの円形ループ・インジケーターで、録音、再生、オーバーダブの状態やテンポをわかりやすく表示。パフォーマンスに必要な情報がひと目で把握できるため、操作に迷うことなく、直感的なループ・パフォーマンスを実現します。 ●電池駆動のストリート対応 ACアダプターに加え、ストリートでも使える電池駆動(アルカリ9V電池で約3時間)サポート。屋外でのパフォーマンスにも対応できる、BOSSならではのアドバンテージです。 ●小さすぎず踏みやすい、安心のBOSSデザイン 多くのギタリスト/ベーシストから評価されるBOSSコンパクト・デザインを採用。その頑丈さ、安定性ではすでに数多くのプロの現場で実証済みです。小さすぎず踏みやすい絶妙なボディ・サイズ、強く踏んでもつまみに触れることのないボックス形状も、頻繁なペダル操作を求められるルーパーにベストマッチ。操作ミスの心配がありません。 ●時間を気にせず、アイデアが試せる RC-1の録音時間は、ステレオで最大約12分。例えば、1曲まるごとオーディオ・トラックをバックにパフォーマンスするなど、好きなだけアイデアを試すことが可能。その瞬間のひらめきを逃さず、あなたの最高傑作に変えてくれるルーパー、それがRC-1です。 ●ステレオ入出力対応 ステレオ・アウト対応のエフェクトを接続したり、シンセなどのステレオ・ソースの楽器を接続してのループ・パフォーマンスも行えます。 ●電源OFFでもフレーズを記憶 電源OFFでも直前に録音したループ・フレーズを記憶するRC-1。突発的なトラブルなどでのデータ消去とは無縁。ライブでも安心して使用できます。 ●より快適な操作をかなえるフットスイッチ コンパクトなデュアル・フットスイッチ、FS-7との組み合わせでより操作はスムーズに。ペダルボードにすっきり収まる省スペース・サイズが特長です。 仕様 ●規定入力レベル: -20dBu ●入力インピーダンス: 1MΩ ●規定出力レベル: -20dBu ●出力インピーダンス: 1kΩ ●推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ●最大録音時間: 約12分 ●コントロール: ペダル・スイッチ、LEVELつまみインジケーターCHECKインジケーター、LOOPインジケーター ●接続端子: INPUT A(MONO)端子=標準タイプ、INPUT B端子=標準タイプ、OUTPUT A(MONO)端子=標準タイプ、OUTPUT B端子=標準タイプ、STOP/UNDO端子=TRS標準タイプ、DC IN端子 ●電源: アルカリ電池(9V形)、ACアダプター(PSA-100=別売) ※充電式ニッケル水素充電池は使用できません。 ●消費電流: 95mA ●連続使用時の電池の寿命: アルカリ電池=約3時間(使用状態によって異なります) ●付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) ●別売品: ACアダプター(PSA-100)、フットスイッチ=FS-5U、FS-6、FS-7 ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量: 440 g ※0dBu=0.775Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
16500 円 (税込 / 送料別)

ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」により、新たな倍音を生み出して、音に厚みを加える画期的なコンパクト・ペダル。BOSS Multi Overtone MO-2ボス マルチオーバートーン MDP(Multi-Dimensional Processing)【Stage-Rakuten Guitar Accessory】コンパクトエフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Multi Overtone MO-2 ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」により、新たな倍音を生み出して、音に厚みを加える画期的なコンパクト・ペダル。 MO-2は、ローランドの独自技術「MDP(Multi-Dimensional Processing)」により、原音に新たな倍音を加えることで厚みと広がりを与える独創的なコンパクト・ペダルです。シンプルかつ直感的な操作で音づくりができ、ステレオ出力も装備しています。 ●多次元的なエフェクト処理を行うローランド独自の技術「MDP」を投入。 ●新たな倍音を付加することで、原音にない響きを生み出し、音に厚みを加える新次元のエフェクト。 ●クリーン音色からハイゲイン音色、さらにはベースにも相性抜群。 ●4つのつまみによる多彩なサウンド・メイキング。ステレオ出力にも対応。 特長 ●原音に新たな倍音をミックスして音に厚みと広がりを加えるエフェクト。 MO-2は、ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」により、多次元的なプロセッシングをリアルタイムで実現、原音に対して新たな倍音を加えて、原音にない響きと厚みを生み出します。単音だけでなく、コード演奏でも効果を楽しむことができ、クリーン/歪みのどちらのサウンドにもマッチ、さらにはベース・ギターにも相性抜群です。 ●4つのつまみによるシンプルなコントロールで幅広いサウンドメイキングが可能。 MO-2は、MODEつまみの切り替えで12弦ギターが醸し出す音の広がりから、フルートなど管楽器のような透明感、さらにはオルガンやシンセを思い起こさせるような重厚感まで、響きをコントロールすることにより幅広いサウンドが得られます。DETUNEつまみでさらに幅広く厚みを生み出すことも可能です。また、広がりのあるエフェクトを楽しめるステレオ出力も装備しています。 ■各つまみの働き ・BALANCE(バランス)つまみ ダイレクト音とエフェクト音の出力バランスを調節します。 ・TONE(トーン)つまみ エフェクト音の明るさを調節します。右に回すほど明るいサウンドになります。 ・DETUNE(デチューン)つまみ 音に厚みを加えるデチューン効果の深さを調節します。右に回すほど深くなります。 ・MODE(モード)つまみ 倍音を付加する効果の種類を選びます。数字(1~3)が大きいほど効果が深くなります。 ●MDP(Multi-Dimensional Processing)とは 入力信号を様々な角度から解析し、瞬時に各要素に分解。それぞれの要素に適した多次元的なエフェクト処理を同時進行で行い、かつ入力信号に応じて動的に変化させることで、これまでにない表現力を実現するローランドの独自技術です。 仕様 ■規定入力レベル -20dBu ■入力インピーダンス 1MΩ ■規定出力レベル -20dBu ■出力インピーダンス 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 ■コントロール ペダル・スイッチ BALANCEつまみ TONEつまみ DETUNEつまみ MODEつまみ ■インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子 INPUT端子 OUTPUT-A(MONO)端子 OUTPUT-B端子 ACアダプター端子(DC9V) ■電源 アルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流 60mA ■連続使用時の電池の寿命 (使用状態によって異なります) アルカリ電池:約3時間 ■付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ■別売品 ACアダプター(PSA-100) ■外形寸法 / 質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:415g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
16500 円 (税込 / 送料別)

ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」によりディレイともリバーブとも違う新感覚のエフェクトを創出する最新鋭コンパクト・ペダルBOSS Tera Echo TE-2ボス テラ エコー コンパクトエフェクター【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Tera Echo TE-2 ディレイともリバーブとも違う新感覚の空間系エフェクトを創出する、ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」による最新鋭コンパクト・ペダル。 TE-2は、ローランドの独自技術「MDP(Multi-Dimensional Processing)」により、リバーブでもディレイでもない、新感覚の広がりと動きを生み出しながらも原音を邪魔することがない画期的なコンパクト・ペダルです。さらにステレオ入出力に対応し、豊かなエコー効果を得ることが可能です。 ●多次元的なエフェクト処理を行うローランド独自の技術「MDP」を投入。 ●ピッキングの強弱に応じて変化する広がりと動きを生み出す新感覚の空間系エフェクト。 ●ダイナミックな広がりを生み出しながらも、原音を邪魔することがなく演奏が可能。 ●ホールド機能でエフェクト音を持続させることが可能。 ●4つのつまみによる多彩なサウンド・メイキング。ステレオ入出力にも対応。 特徴 ●リバーブやディレイとは違った未体験の空間サウンドを創出。 TE-2は、ローランドの最新デジタル・テクノロジー「MDP」により、リバーブやディレイとは違った今までにない音の広がり、空間的な響きを創り出します。多次元的なプロセッシングをリアルタイムで実現し、演奏のニュアンスに応じてマイルドなエコー効果から独特の特徴的な残響まで、まるでオーロラのような変幻自在のサウンドを創出します。深くかけても原音が埋れない心地よいサウンド効果が得られます。 ●シンプルなコントロールで直感的で多彩な効果を得ることが可能。 TE-2は、エフェクトの減衰具合を調整するFEEDBACKつまみ、エフェクト音の長さを調整するS-TIMEつまみなど、4つのつまみによるシンプルな操作で多彩な音づくりができます。ペダルを踏み続けている間、エフェクト音を持続させるホールド機能も搭載。さらに、ステレオ入出力にも対応し、より広がりある立体的なサウンドを演出できます。 ■各つまみの働き ●E. LEVEL(エフェクト・レベル)つまみ エフェクト音の音量を調節します。右に回すほどエフェクト音が大きくなります。 ●TONE(トーン)つまみ エフェクト音の明るさを調節します。右に回すほど明るいサウンドになります。 ●FEEDBACK(フィードバック)つまみ エフェクト音の減衰具合を調節します。右に回すほどゆっくり音が小さくなっていきます。 ●S-TIME(スプレッド・タイム)つまみ エフェクト音の長さを調節します。右に回すほど長くなります。 ・MDP(Multi-Dimensional Processing)とは 入力信号を様々な角度から解析し、瞬時に各要素に分解。それぞれの要素に適した多次元的なエフェクト処理を同時進行で行い、かつ入力信号に応じて動的に変化させることで、これまでにない表現力を実現するローランドの独自技術です。 仕様 ●規定入力レベル:-20dBu ●入力インピーダンス:1MΩ ●規定出力レベル:-20dBu ●出力インピーダンス:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●コントロール ペダル・スイッチ E. LEVELつまみ TONEつまみ FEEDBACKつまみ S-TIME(スプレッド・タイム)つまみ ●インジケーター:CHECKインジケーター(ホールド表示、バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT-A(MONO)端子 INPUT-B端子 OUTPUT-A(MONO)端子 OUTPUT-B端子 ACアダプター端子(DC9V) ●電源 アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形) ACアダプター(別売) ●消費電流:53mA ●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池=約6時間 マンガン電池=約1.5時間 ●付属品 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ●別売品:ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量:435 g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
19800 円 (税込 / 送料別)

幅広い歪みキャラクターとスタック・アンプ特有のパワー感を融合したコンパクト・エフェクター。BOSS Power Stack ST-2ボス ディストーション【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal ボスコン
BOSS Power Stack ST-2 幅広い歪みキャラクターとスタック・アンプ特有のパワー感を融合したコンパクト・エフェクター。 ST-2は、ビンテージ・スタック・アンプ特有のサウンドと、幅の広い歪みサウンドを生み出す新感覚のコンパクト・エフェクターです。スタック・アンプのパワー感と弾き心地、そして上質な箱鳴り感を創出。また、通常のアンプでは生み出すことの難しい強烈なハイ・ゲイン・サウンドから、歯切れのいいクランチまで、つまみひとつの簡単操作で歪みサウンドを自由にコントロールすることができます。ライブ・パフォーマンスからスタジオ・ワークまで、幅広く使える歪みエフェクターです。 ハイ・ゲインからクランチまで、幅広い歪みサウンドを演出。 ピッキング・ニュアンスや入力レベルに追従する繊細な歪み。 スタック・アンプのパワー感と箱鳴りを実現。 4つのつまみによる直感的な操作性。 特長 ●ハイ・ゲインからクランチまで、幅広い歪みサウンドを演出。 ST-2は、スタック・アンプの持つサウンド特性と、BOSSオリジナルの歪みサウンドを融合させた新開発のコンパクト・エフェクター。ゲインとサウンド・キャラクターを同時に変化させる「SOUNDつまみ」を使って、幅広い歪みサウンドを生み出すことができます。 SOUNDつまみが中央の“DRIVE”位置にある時は、BOSS王道の力強いドライブ・サウンドを得ることが可能。汎用性の高い歪みサウンドは、どんなジャンルにもしっかりとマッチします。 また、SOUNDつまみを右に回すと、まさに“ULTRA”なディストーション・サウンドを創出。実際にスタック・アンプをフルテンにした状態でも出力することが難しいような、超ハイ・ゲインの歪みを加えることができます。ハード・ロックやメタル系のギタリストには最適なディストーションです。 さらに、SOUNDつまみを左の“CRUNCH”側に回すと、粒立ちのいいファットなクランチ・サウンドに変化。色気のある上質な歪みは、ブルージーなフレーズも甘く繊細に響かせることができます。 ●ピッキング・ニュアンスや入力レベルに追従する繊細な歪みサウンド。 ST-2のSOUNDつまみは、単なる歪みキャラクターの変更だけではなく、演奏に追従するセッティングへと同時にアジャストすることができます。 例えば、ピッキング・ニュアンスを敏感に反映させた繊細な歪み具合を生み出すので、高度で表現力豊かな演奏を行うことが可能です。また、ボリューム・コントロールによっても音色は細かく変化。入力されたレベルに応じて、ダイナミクスを損なわない、臨場感のある歪みサウンドが出力されます。 ●スタック・アンプのパワー感と箱鳴りをシミュレート。 ST-2は、多彩な歪みサウンドを内蔵するとともに、スタック・アンプ特有のサウンド特性や弾き心地感を徹底解析。“Power Stack”の名前が示す通りのパワフルなアンプ・サウンドを楽しむことができます。 アンプ・サウンドは、ビンテージ・モデルのスタック・アンプを参考にし、特有のパワー感を演出。低出力のギター・アンプで鳴らす場合でも、力強いアンプ・サウンドに変化させることができます。 また、スタック・アンプを大音量で鳴らした場合に、キャビネットの共鳴で生み出される箱鳴りも再現。よりリアルで迫力のあるアンプ・サウンドを生み出すことが可能です。 ●4つのつまみによる直感的な操作性。 ST-2は、BOSSコンパクト・シリーズらしいシンプルな操作性を踏襲。4つのつまみによる直感的なコントロールで、さまざまに音色バリエーションを生み出すことができます。 歪みをコントロールするSOUNDつまみでは、ULTRAからCRUNCHまで無段階に歪み特性を調節することが可能。演奏する楽曲やパフォーマンスに合わせて最適な歪みをスピーディにセッティングすることができます。 また、アンプ特有のトーン・コントロールが行えるようにBASS/TREBLEつまみもそれぞれ装備。欲しいギター・サウンドやバンド・アンサンブルの他の楽器音とのバランスなどに応じて音質を簡単に補正することが可能です。 仕様 ■規定入力レベル: -20dBu ■入力インピーダンス: 1MΩ ■規定出力レベル: -20dBu ■出力インピーダンス: 1kΩ ■推奨負荷インピーダンス: 10kΩ以上 ■バイパス: バッファード・バイパス ■コントロール: SOUNDつまみ TREBLEつまみ BASSつまみ LEVELつまみ ペダル・スイッチ ■インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ■接続端子: INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 ■電源: マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) ■消費電流: 41mA ■連続使用時の電池の寿命 マンガン電池:約3時間 アルカリ電池:約9時間 ※使用状態によって異なります。 ■付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) ■別売品: ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法 / 質量 幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む):440g ※0 dBu = 0.775 Vrms ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
15400 円 (税込 / 送料別)