「ベース用アクセサリー・パーツ > アンプ」の商品をご紹介します。

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) NANOBASS X4C (BLACK) w/専用キャリングケース (新品)
■商品紹介大人気超コンパクトベースアンプNANOBASS X4のバッテリー駆動対応モデル「NANOBASS X4C」!「NANOBASS X4」超小型にして驚くべきリアルなベースサウンド。小型プロ仕様ベースアンプを極めた PJBが世に問う、更なる超小型ベースアンプ。音を鳴らした瞬間に、PJBならではのスピード感のある切れの良い低音が響きます。その秘密はPJBだけの超高性能4インチスピーカーとパッシプラジエターRALFERの組合せ。サイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、PJB初となるBluetooth(5.0)を搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。X4CではAC電源だけでなく、電源用のUSB-C端子(USB-C PD対応)を装備、モバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できます。■モバイルバッテリーの接続について【使用できるバッテリーの条件】1. USB PD対応のモバイルバッテリー (PDはUSBの規格で、Power Deliveryの略)2. USB出力のボルテージがDC12V以上3. USB出力のアンペアが1.5A以上バッテリーのスペックにより、アンプの出力や音質、使用可能時間が変化します。※5V~9V出力のバッテリーでは作動しませんので、ご注意下さい。また、全てのバッテリーでの使用可能を保証するものではありません。一部のバッテリーでは、アンプの過大入出力時に保護回路が働きストップする場合があります。※各バッテリーの仕様により、アンプの最大パワーも変動します。※モバイルバッテリー/ケーブルは付属しておりませんので、別途お買い求め下さい。給電中の画像はイメージです。出力:35W (バッテリー駆動時 : 15W~40W*) スピーカー:1x PJB ネオパワー 4インチ+ RALFERパッシブラジエター周波数特性: 72Hz - 15kHz 入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) Bluetooth規格:5.0、(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) コントロール: Input Level、Bass、 Mid、 Treble、 AUX/Bluetooth Volume、 Master Volume 入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト サイズ: 160(W) x 200(H) x 197(D)mm 重量: 約2.4KgPJO-X4BAGPJBの超小型ベースアンプ、NANOBASS X4がぴったり入る、専用キャリングバッグ。フロントポケットとショルダーストラップ付きで、どこにでも楽に運んだり、収納しておくのに便利なバッグです。【サイズ】240(W) x 200(D) x 220(H)【重量】約520g検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228407578 登録日:2022/06/24 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
49500 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) NANOBASS X4C (WHITE) (新品)
■商品紹介大人気超コンパクトベースアンプNANOBASS X4のバッテリー駆動対応モデル「NANOBASS X4C」!「NANOBASS X4」超小型にして驚くべきリアルなベースサウンド。小型プロ仕様ベースアンプを極めた PJBが世に問う、更なる超小型ベースアンプ。音を鳴らした瞬間に、PJBならではのスピード感のある切れの良い低音が響きます。その秘密はPJBだけの超高性能4インチスピーカーとパッシプラジエターRALFERの組合せ。サイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、PJB初となるBluetooth(5.0)を搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。X4CではAC電源だけでなく、電源用のUSB-C端子(USB-C PD対応)を装備、モバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できます。■モバイルバッテリーの接続について【使用できるバッテリーの条件】1. USB PD対応のモバイルバッテリー (PDはUSBの規格で、Power Deliveryの略)2. USB出力のボルテージがDC12V以上3. USB出力のアンペアが1.5A以上バッテリーのスペックにより、アンプの出力や音質、使用可能時間が変化します。※5V~9V出力のバッテリーでは作動しませんので、ご注意下さい。また、全てのバッテリーでの使用可能を保証するものではありません。一部のバッテリーでは、アンプの過大入出力時に保護回路が働きストップする場合があります。※各バッテリーの仕様により、アンプの最大パワーも変動します。※モバイルバッテリー/ケーブルは付属しておりませんので、別途お買い求め下さい。給電中の画像はイメージです。■仕様詳細出力:35W (バッテリー駆動時 : 15W~40W*) スピーカー:1x PJB ネオパワー 4インチ+ RALFERパッシブラジエター周波数特性: 72Hz - 15kHz 入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) Bluetooth規格:5.0、(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) コントロール: Input Level、Bass、 Mid、 Treble、 AUX/Bluetooth Volume、 Master Volume 入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト サイズ: 160(W) x 200(H) x 197(D)mm 重量: 約2.4Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228407592 登録日:2022/06/24 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
43780 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)TONE HAMMER 700R (Racing Green) 【国内3台のみ限定カラー】 Aguilar (新品)
■商品紹介極少入荷の数量限定・特別カラー・バージョンが登場!日本国内へは、700は各色3台のみの限定入荷。お早めに!Tone Hammer 700に柔軟なトーンシェイピング機能を提供するのは、世界中のベースプレーヤーのお気に入りとなっているAguilarのTone Hammerプリアンプ。Tone Hammer D.I./プリアンプペダルで使用されているものと同じプリアンプです。重さわずか2.22 kgのTone Hammer 700は、4または2.67オームで700ワット、8オームで350ワットを提供。低音、高音と完全にスウィープ可能なミッドレンジコントロールを備えています。 Driveコントロールは、サウンドに微妙な歪みとミッドレンジのパンチを加えるaguilarの独自のAGS回路を利用しています。Tone Hammer 700は、シリーズエフェクトループ、XLRバランス出力、リアパネルの2つのスピーカー出力も備えています。出力:700W @2.67 もしくは 4ohms、350W @8ohmsプリアンプ:ソリッドステートプリアンプ:ソリッドステートトランス:スイッチング・モード・パワー・サプライ(SMPS)EQ :Bass: +/- 17 dB @ 40 HzMid Level: +/- 16 dBMid Frequency: 180 Hz ? 1 kHzTreble: +/- 14 dB @ 4 kHzドライブ・セクション:aguilarオリジナルのフル・アジャスタブル、AGS(adaptive gain shaping)回路採用エフェクト・ループ:シリーズ・オペレーション、6dBのゲインを加え、幅広いエフェクト・ユニットへ対応可能入力:1/4インチ標準ジャック x 1(アクティブ、パッシブ両対応)スピーカー出力:Neutrik社スピコン端子 x 2バランス出力:XLRバランス出力端子、pre/post EQ及びグランド・リフト搭載チューナー・アウト搭載冷却機能:冷却ファン2基搭載(サーモ・スピード・コントロール機能付き)外形寸法:305(W)×229(D)×77(H)mm重量:2.22kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_ヘッド_Aguilar_新品 SW_Aguilar_新品 JAN:4959112245549 登録日:2023/12/19 ベースアンプ ベース用アンプ アギュラー アグラー アギラー
150480 円 (税込 / 送料別)
![Little Marcus 58R [MAK-LMM58R] Mark Bass (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/214/771214-01.jpg?_ex=128x128)
ベースアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)Little Marcus 58R [MAK-LMM58R] Mark Bass (新品)
■商品紹介より濃い マーカスサウンド が作れる最新マーカス・ミラー・モデルマーカス・ミラー・シグネチャーヘッドの最新作。LITTLE MARCUS 58R も前作同様に驚くほどウォームでナチュラル、解像度の高いクリアなサウンド、さらにパンチとダイナミックさを備えています。また58Rシリーズからの新設計で、フロントパネルにすべての接続とコントロールを備え、リアパネルにはスピーカーアウトとAC 電源ソケットのみを残し、より実用的になっています。超軽量なシャーシを採用しているためわずか2.17kg と超軽量でポータブルなアンプヘッドです。EQ 1 NEW TONE SETTING / EQ2 FILTERS以前の Little Marcus ヘッド シリーズと同様にシンプルで直感的かつ効果的なコントロールを備えており、EQ1 の ULTRALOW から HIGH までの 5 つのバンドにより最適なトーンを選択できます。ミックスに簡単に溶け込む、より明確で豊かでダイナミックなサウンドを提供するように調整された新しいトーン設定によって汎用性が向上しました。 新しいオールドスクールフィルターとミラーライザーフィルター設定はマーカスと共同開発され、ヴィンテージからマーカス独特のスラップボイスまで幅広いトーンを可能にします。 EQ1 とEQ2 はオプションのフットスイッチでON/OFF 可能です。BI-BAND LIMITER新しく採用されたBI BAND LIMITER は、従来のリミッターに比べ速くてダイナミックなレスポンスで、ハイエンドがより自然なサウンドを生み出します。大音量で素早くパンチの効いたアタックを楽しむ人にも対応します。■仕様詳細■POWER : 500W (4Ω) / 300W (8Ω)■POWER AMP : ClassD (MPT)■PRE AMP : Solid State■CONTROLS : Gain & Master■EQ1EQ1:5 band■EQ2EQ2:MILLERIZER and OLD SCHOOL filters■Pre/post EQ switch (DI)■Line out level control■OTHER : GND LIFT / Effect Loop■SIZE : 27.6(W)×8.3(H)×25(D)cm ※HEIGHT: 2 rack units■WEIGHT : 2.17kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_ヘッド_Mark Bass_新品 SW_Mark Bass_新品 JAN:8059307422673 登録日:2023/12/10 ベースアンプ ベース用アンプ マークベース マークバス
129030 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) NANOBASS X4C (BLACK) (新品)
■商品紹介大人気超コンパクトベースアンプNANOBASS X4のバッテリー駆動対応モデル「NANOBASS X4C」!「NANOBASS X4」超小型にして驚くべきリアルなベースサウンド。小型プロ仕様ベースアンプを極めた PJBが世に問う、更なる超小型ベースアンプ。音を鳴らした瞬間に、PJBならではのスピード感のある切れの良い低音が響きます。その秘密はPJBだけの超高性能4インチスピーカーとパッシプラジエターRALFERの組合せ。サイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、PJB初となるBluetooth(5.0)を搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。X4CではAC電源だけでなく、電源用のUSB-C端子(USB-C PD対応)を装備、モバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できます。■モバイルバッテリーの接続について【使用できるバッテリーの条件】1. USB PD対応のモバイルバッテリー (PDはUSBの規格で、Power Deliveryの略)2. USB出力のボルテージがDC12V以上3. USB出力のアンペアが1.5A以上バッテリーのスペックにより、アンプの出力や音質、使用可能時間が変化します。※5V~9V出力のバッテリーでは作動しませんので、ご注意下さい。また、全てのバッテリーでの使用可能を保証するものではありません。一部のバッテリーでは、アンプの過大入出力時に保護回路が働きストップする場合があります。※各バッテリーの仕様により、アンプの最大パワーも変動します。※モバイルバッテリー/ケーブルは付属しておりませんので、別途お買い求め下さい。給電中の画像はイメージです。■仕様詳細出力:35W (バッテリー駆動時 : 15W~40W*) スピーカー:1x PJB ネオパワー 4インチ+ RALFERパッシブラジエター周波数特性: 72Hz - 15kHz 入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) Bluetooth規格:5.0、(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) コントロール: Input Level、Bass、 Mid、 Treble、 AUX/Bluetooth Volume、 Master Volume 入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト サイズ: 160(W) x 200(H) x 197(D)mm 重量: 約2.4Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228407578 登録日:2022/06/24 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
43780 円 (税込 / 送料別)
![Little Mark IV Ninja [MAK-LM/NJ4] Mark Bass (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/215/771215-01.jpg?_ex=128x128)
ベースアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)Little Mark IV Ninja [MAK-LM/NJ4] Mark Bass (新品)
■商品紹介リチャード・ボナの1000W のハイパワーアンプヘッドLITTLE MARK IV NINJA は、Little Mark Ninja Richard Bona シグネチャーモデルのトーンを尊重しつつ、最新の 4 バンド EQ 、OLD SCHOOL FILTER 、3 way ロータリー スイッチ、バイバンド リミッターなどの Little Mark IV の新機能でアップグレードされました。もちろん驚異的な 1000W MPT パワー アンプは健在。圧倒的なハイパワー、クリアでダイナミックなサウンドを提供し、最先端の Markbass 独自のテクノロジーで完璧なパフォーマンスを発揮します。MARK OF NINJALittle Mark IV Ninja はウォームでなナチュラルなサウンド。その楽器が持つ本来の音色を尊重することを重視しており、Richard Bona と Marco De Virgiliis のビジョンと一致しています。1000W high-powerLittle Mark IV Ninja は最大出力1000W のMPT パワーアンプを搭載。このハイパワーによって小~大音量までクリアなサウンドで再現し、究極のダイナミクスを実現します。また余裕のあるヘッドルームによって、5 弦ベースなどの低音域もクリアに再現することができます。BI-BAND LIMITER新しく採用されたBI BAND LIMITER は、従来のリミッターに比べ速くでダイナミックなレスポンスで、ハイエンドがより自然なサウンドを生み出します。大音量で素早くパンチの効いたアタックを楽しむ人にも対応します。4 BAND EQ, OLD SCHOOL FILTER●4 BAND EQ アップデートされたイコライザーセクションは効果的なコントロールを備えており、様々なジャンル、音色をカバーでき必要なサウンドを簡単に見つけることができます。●OLD SCHOOL FILTER 高周波数をカットし、丸くて滑らかなサウンドにします。3 WAY SWITCHバランスの良い「flat」、ハイとローをブーストしながら、ミッドを削った「ドンシャリ」サウンドの「scooped--mid」。「FSW」はオプションのデュアルフットスイッチを使用して、ミュートと「scooped--mid」を即座に切り替えることができます。MUTE / LINE OUT LEVEL CONTROLLittle Mark IV Ninja のフロントパネルには、便利なミュートスイッチと、ラインアウトレベルをコントロールするノブを装備しています。DV MARK/Markbass 独自のパワーアンプ「MPT」DV MARK/Markbass の創始者Marco De Virgiliis により研究開発された独自のパワーアンプ「MPT」 (Mark Proprietary Technology) を搭載。レスポンスの早さと暖かい自然なサウンドを再現。■仕様詳細■POWER : 1000W (4Ω) / 600W (8Ω)■POWER AMP : Class D (MPT)■PRE AMP : Solid State■CONTROLS : Gain & Master■EQ : 4 band■Pre/post EQ switch (DI)■Line out level control■OTHER : OLD SCHOOL / 3 WAY SWITCH SWITCH(flat/scooped mid/FSW)/ GND LIFT / Tuner Out/ Effect Loop■SIZE : 27.6(W)×8.3(H)×25(D)cm ※HEIGHT: 2 rack units■WEIGHT : 2.8kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_ヘッド_Mark Bass_新品 SW_Mark Bass_新品 JAN:8033829133422 登録日:2023/12/10 ベースアンプ ベース用アンプ マークベース マークバス
147730 円 (税込 / 送料別)
![BASS CUB II (Black) [110W仕様] 【値上げ前旧価格品】 PJB(Phil Jones Bass) (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/301/657301-01.jpg?_ex=128x128)
ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)BASS CUB II (Black) [110W仕様] 【値上げ前旧価格品】 PJB(Phil Jones Bass) (新品)
■商品紹介PJBの定番人気モデル、BASS CUB(ベースカブ)のニューモデル登場!小型/軽量で小規模のライブ現場でも人気のBASS CUB のアンプ部はそのままに、先発のBC-2キャビ同様のシルバーキャップの新スピーカーを搭載した、ニュータイプのキャビネットを採用。ミッド~ローに厚みが増したパワフルなサウンドのBASS CUB II !ブランドロゴを前面に配した重厚なメタルグリルになって、より精悍なルックスになりました。更にワット数が100→110へとパワーアップし、より余裕を持ってご利用頂ける様になりました。ポータブルな小型サイズながらパワフルで豊かなローエンドを再生可能なBASS CUB II を是非お試しください!特にエレベにお薦めです。■スピーカー:2 x 5 PJBシルバーキャップSP ■出力:110Wrms ■コントロール:2×入力切替スイッチ(Mute-Low-High) 入力レベル、ベース、ミドル、トレブル、マスターボリューム、AUXボリューム■入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト、ラインアウト ■サイズ: 320(W) x 275(D) x 198(H)mm (当店計測値/突起部含まず)■重量: 7.0Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228399859 登録日:2019/11/30 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
85800 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) Compact Plus (WHITE) 【創業50周年大決算SALE】 (新品)
■商品紹介さらにクリアなサウンドを身につけた中型コンボアンプダイナミックでクリアなサウンド回路設計を一新、プリからパワー、電源部に至るまで、全てを見直し、パワー感とクリアさが格段にアップしました。ピークパワーを向上させ、歪み率が大幅に下がった事により、ダイナミックレンジが拡大され、プレイに対する追従性もアップ、聴感上の力強さを感じられるサウンドです。5バンドEQプリアンプPJBのトップレンジモデルに搭載される事の多い、5バンドEQプリアンプを採用しています。根本的にヘッドルームが広く、あらゆるタイプのベースを柔軟に受け入れる事ができ、PJBの特長であるスピード感に溢れたサウンドを構築できます。※2、3枚目の画像はBLACKカラーの画像です。■仕様詳細■出力:250Wrms/8Ω (400Wpeak/8Ω)■外部スピーカー接続時出力: 400Wrms/4Ω (800Wpeak/4Ω)■スピーカー:4 x 5 PJB カスタムスピーカー ■コントロール: 入力セレクター、インプットレベル、5-Band EQ、マスターボリューム、FX-MIXレベル、AUXレベル■入出力端子:ベースインプット、FXSend/Return、AUXインプット、ヘッドホンアウト、DIアウト、EXスピーカーアウト(8Ω以上に対応)、ラインイン、ラインアウト■電源:AC100V■サイズ:361(W) x 362(H) x 336(D)mm■重量:14.1Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228409459 登録日:2023/07/03 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
148999 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)【入荷待ち、ご予約受付中】Rumble 25 (V3) Fender USA (新品)
■商品紹介自宅練習や小スペースギグに最適なフェンダーのベース用アンプ。自宅練習用からレコーディング、ライブ用に至るまで、幅広いラインナップを驚きの価格で提供する「Rumbleシリーズ」。軽量な筐体であることに加え、ラウドなトーンをクラシックなフェンダールックスで実現しています。アップグレードされたEminenceスピーカーや、直感で操作しやすいラジオノブなど様々な機能を採用。自宅練習から小規模なギグに最適なベースアンプです。 力強くクリアなフェンダー・ベース・トーンに加え、「Overdrive」スイッチでエキサイティングなドライブ・トーンも楽しめます。 AUXインプットから、MP3プレイヤーやドラムマシーンを接続し、練習することが可能です。また、ヘッドホンが利用可能で、深夜の練習でもご近所に迷惑はかけません。【特長】■25ワット■8インチFender特別デザイン・スピーカー■トップマウント・コントロール・パネルに「ソフト・タッチ・ラジオ」コントロールつまみ■コンパクトで軽量な(21パウンド)ポート・エンクロージャーに取り外し可能なグリル■切替可能オーバードライブ・サーキット■ミッドスクープ・コンツアー・スイッチ■1/8インチ補助入力、1/4インチ・ヘッドフォン出力【ハイライト】■AUXILIARY INPUTデジタル・メディア・プレーヤーや他の同様の機器との接続用に1/8インチ・ステレオ補助入力が備えられています。■OVERDRIVE SWITCHスイッチをただ軽くたたくだけで、Rumbleベース・アンプは骨太でアグレッシブ、非常に豊かで満足できるオーバードライブ・トーンが提供されます。■HEADPHONE OUTPUT誰からも邪魔されす、いつでも手軽に使い勝手良くプレイできるよう、ヘッドフォン出力ジャックを備えています。■仕様詳細【Specifications】[ELECTRONICS]■Wattage: 25 Watts at 8 ohms■Voltage: 100V JPN■Controls: Volume, Overdrive On/Off, Bass, Contour On/Off, Mid, Treble■Channels: One - (with Selectable Overdrive and Contour)■Inputs: One - 1/4■Line Out: NA[HARDWARE]■Cabinet Material: NA■Amplifier Covering: Black Textured Vinyl■Grille Cloth: Silver■Amplifier Jewel: Red LED■Front Panel: Painted Metal■Handle: Molded Plastic Strap with Nickel-Plated Caps[SPEAKERS]■Speakers: One - 8 Fender Special Design■Total Impedance: 8 ohms[MEASUREMENTS]■Amp Weight: 21 lbs. (9.54 kg)■Amp Height: 15.25 (38.73 cm)■Amp Width: 15.25 (38.73 cm)■Amp Depth: 11 (27.94 cm)検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_Fender USA_新品 SW_Fender USA_新品 JAN:0885978288007 登録日:2022/03/17 ベースアンプ ベース用アンプ フェンダー ふぇんだー
22000 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) Compact Plus (RED) (新品)
■商品紹介さらにクリアなサウンドを身につけた中型コンボアンプダイナミックでクリアなサウンド回路設計を一新、プリからパワー、電源部に至るまで、全てを見直し、パワー感とクリアさが格段にアップしました。ピークパワーを向上させ、歪み率が大幅に下がった事により、ダイナミックレンジが拡大され、プレイに対する追従性もアップ、聴感上の力強さを感じられるサウンドです。5バンドEQプリアンプPJBのトップレンジモデルに搭載される事の多い、5バンドEQプリアンプを採用しています。根本的にヘッドルームが広く、あらゆるタイプのベースを柔軟に受け入れる事ができ、PJBの特長であるスピード感に溢れたサウンドを構築できます。※2、3枚目の画像はBLACKカラーの画像です。■仕様詳細■出力:250Wrms/8Ω (400Wpeak/8Ω)■外部スピーカー接続時出力: 400Wrms/4Ω (800Wpeak/4Ω)■スピーカー:4 x 5 PJB カスタムスピーカー ■コントロール: 入力セレクター、インプットレベル、5-Band EQ、マスターボリューム、FX-MIXレベル、AUXレベル■入出力端子:ベースインプット、FXSend/Return、AUXインプット、ヘッドホンアウト、DIアウト、EXスピーカーアウト(8Ω以上に対応)、ラインイン、ラインアウト■電源:AC100V■サイズ:361(W) x 362(H) x 336(D)mm■重量:14.1Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228409442 登録日:2023/07/03 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
169400 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) Compact Plus (BLACK) 【創業50周年大決算SALE】 (新品)
■商品紹介さらにクリアなサウンドを身につけた中型コンボアンプダイナミックでクリアなサウンド回路設計を一新、プリからパワー、電源部に至るまで、全てを見直し、パワー感とクリアさが格段にアップしました。ピークパワーを向上させ、歪み率が大幅に下がった事により、ダイナミックレンジが拡大され、プレイに対する追従性もアップ、聴感上の力強さを感じられるサウンドです。5バンドEQプリアンプPJBのトップレンジモデルに搭載される事の多い、5バンドEQプリアンプを採用しています。根本的にヘッドルームが広く、あらゆるタイプのベースを柔軟に受け入れる事ができ、PJBの特長であるスピード感に溢れたサウンドを構築できます。■仕様詳細■出力:250Wrms/8Ω (400Wpeak/8Ω)■外部スピーカー接続時出力: 400Wrms/4Ω (800Wpeak/4Ω)■スピーカー:4 x 5 PJB カスタムスピーカー ■コントロール: 入力セレクター、インプットレベル、5-Band EQ、マスターボリューム、FX-MIXレベル、AUXレベル■入出力端子:ベースインプット、FXSend/Return、AUXインプット、ヘッドホンアウト、DIアウト、EXスピーカーアウト(8Ω以上に対応)、ラインイン、ラインアウト■電源:AC100V■サイズ:361(W) x 362(H) x 336(D)mm■重量:14.1Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228409435 登録日:2023/07/03 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
148999 円 (税込 / 送料別)
![Mark Bass MINI CMD 121P IV[MAK-MC121P/4] (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premiumgt/cabinet/815/719815-01.jpg?_ex=128x128)
ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)Mark Bass MINI CMD 121P IV[MAK-MC121P/4] (新品)
■商品紹介【即納可能】アップデートしたコンパクト・ハイパワーコンボアンプ。発売以来、ロングセラーを続けてきたMarkbassコンボアンプ、Mini CMD 121Pがモデルチェンジ。驚くべき程の軽量なボディからは想像できないほどのパワーと良質なサウンドをもたらすコンボアンプです。アンプ部が前モデルのCOMBO HEAD II(Little Mark III)からLittle Mark IV Combo(Little Mark IV)に変更されています。アップデートされた4バンドEQセクションに加え、OLD SCHOOL FILTERを新たに装備したNEWサウンドにアップデート。更にミュートスイッチ、3-WAYスイッチなど各部バージョンアップされています。エレキベースでの使用は勿論、アップライトベース用としても人気を博したモデル。多彩なシチュエーションで実力を発揮するマークベースを代表する、定番コンボが本機です。【主な特徴】■即戦力軽量コンボアンプ300W(8Ω)のハイパワーながら、11.7kgと驚くべき軽さでライブに持ち込みしやすいコンボアンプ。会場にMarkbassのキャビネットがなくて、自分のキャビネットを持ち込むのが困難な場合でも、このコンボアンプを持ちこめば、即座にいつものサウンドで演奏することができる。■BI-BAND LIMITER新しく採用されたBI-BAND LIMITERは、従来のリミッターに比べ、速くでダイナミックなレスポンスでハイエンドがより自然なサウンドを生み出します。大音量で素早くパンチの効いたアタックを楽しむ人にも対応します。■4 BAND EQ, OLD SCHOOL FILTER, 3 WAY SWITCH・4 BAND EQ: アップデートされたイコライザーセクションは効果的なコントロールを備えており、様々なジャンル、音色をカバーでき必要なサウンドを簡単に見つけることができます。・OLD SCHOOL FILTER: 高周波数をカットし、丸くて滑らかなサウンドにします。・3 WAY SWITCH: バランスの良い「flat」、ハイとローをブーストしながら、ミッドを削ったいわゆるドンシャリ・サウンドを創出する「scooped-mid」。「FSW」はオプションのデュアルフットスイッチを使用して、ミュートと「scooped-mid」を即座に切り替えることができます。■仕様詳細【SPECIFICATIONS】■POWER: 500W (4Ω) / 300W (8Ω)■POWER AMP: ClassD (MPT)■PRE AMP: Solid State■CONTROLS: Gain & Master■EQ: 4-band■Pre/post EQ switch (DI)■Line out level control■SPEAKER: 1×12SP■TWEETER: Piezo■OTHER: OLD SCHOOL / 3 WAY SWITCH(flat/scooped-mid/FSW)/ GND LIFT / Tuner Out / Effect Loop■SIZE: 38(W)×42.5(H)×36(D)cm■WEIGHT: 11.7kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_Mark Bass_新品 SW_Mark Bass_新品 JAN:8033829133903 登録日:2021/11/30 ベースアンプ ベース用アンプ マークベース マークバス
163625 円 (税込 / 送料別)
![PJB(Phil Jones Bass) BASS CUB II (Black) [110W仕様] 【値上げ前旧価格品】 (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premiumgt/cabinet/301/657301-01.jpg?_ex=128x128)
ベースアンプ コンボ (ギターアンプ・ベースアンプ)PJB(Phil Jones Bass) BASS CUB II (Black) [110W仕様] 【値上げ前旧価格品】 (新品)
■商品紹介PJBの定番人気モデル、BASS CUB(ベースカブ)のニューモデル登場!小型/軽量で小規模のライブ現場でも人気のBASS CUB のアンプ部はそのままに、先発のBC-2キャビ同様のシルバーキャップの新スピーカーを搭載した、ニュータイプのキャビネットを採用。ミッド~ローに厚みが増したパワフルなサウンドのBASS CUB II !ブランドロゴを前面に配した重厚なメタルグリルになって、より精悍なルックスになりました。更にワット数が100→110へとパワーアップし、より余裕を持ってご利用頂ける様になりました。ポータブルな小型サイズながらパワフルで豊かなローエンドを再生可能なBASS CUB II を是非お試しください!特にエレベにお薦めです。■スピーカー:2 x 5 PJBシルバーキャップSP ■出力:110Wrms ■コントロール:2×入力切替スイッチ(Mute-Low-High) 入力レベル、ベース、ミドル、トレブル、マスターボリューム、AUXボリューム■入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト、ラインアウト ■サイズ: 320(W) x 275(D) x 198(H)mm (当店計測値/突起部含まず)■重量: 7.0Kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_コンボ_PJB(Phil Jones Bass)_新品 SW_PJB(Phil Jones Bass)_新品 JAN:4580228399859 登録日:2019/11/30 ベースアンプ ベース用アンプ フィルジョーンズ フィル・ジョーンズ
85800 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)【入荷待ち、ご予約受付中】 Rumble 800 HD Fender USA (新品)
■商品紹介Fenderより軽量かつハイパワーのベースアンプヘッド、RUMBLE 800 HDが入荷!RUMBLE 800 HDは、伝統的なヴィンテージスタイルなインターフェイス構成でありながら、ハイテクでモダンなトーンを実現する、従来と同じく操作性の高いアンプを求めるユーザーに理想的。シンプルな操作性より、どのようなライヴ環境でも的確なベーストーンに合わせられます。ピュアなローエンドと高品質のトーンを作り出す軽量なアンプで、あらゆるベーシストにフィットします。他のフェンダーベースアンプと同様、ナチュラルで厚みのあるトーンを出すRUMBLE 800 HDは、ライヴでもスタジオでも活躍してくれます。フットスイッチとパッド入りキャリングバッグが付属されます。・出力800Wのアンプヘッド・5.8ポンド(2.63キロ)・切り替え可能なオーバードライブ回路、4バンドEQコントロール、3ボタンのトーンボイシング・グランドリフトスイッチ付きXLRラインアウト・ ステレオAUX入力、ステレオヘッドホン出力・全てのRumbleスピーカーキャビネ ットは、特許取得済みのFenderマグネットアタッチメントシステムに対応■仕様詳細■Series: Rumble■Amplifier Type: Class-D■Height: 2.75 (7 cm)■Width: 13.5 (34.3 cm)■Depth: 7.5 (19 cm)■Weight: 5.8 lbs (2.63 kg)■Wattage: 800 Watts■Inputs: One - 1/4■Channels: One - (with Selectable Bright Switch, Contour, Vintage Switch and Overdrive)■Auxilliary Input: 1/8 Stereo■Controls: Gain, Bright On/Off, Contour On/Off, Vintage On/Off, Drive, Overdrive On/Off, Level, Bass,■Low-Mid, High-Mid, Treble, Master Volume■Effects Loop: 1/4 - (Send/Return)■Line Out: One - (XLR with Ground Lift and Pre/Post EQ Switch)■Speaker Jack: Two Speakon 1/4 Combo Jacks■Speaker: N/A■Cabinet Material: Tooled Metal■Black Metal Black Metal■Grille Cloth: NA■Handle: None■Knobs: Ivory Soft Touch Radio Knobs■Pilot Light Jewel: Red LED■Footswitch: 1-Button (Channel Select)検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_ヘッド_Fender USA_新品 SW_Fender USA_新品 JAN:0885978992478 登録日:2019/03/06 ベースアンプ ベース用アンプ フェンダー ふぇんだー
121000 円 (税込 / 送料別)

ベースアンプ ミニアンプ (ギターアンプ・ベースアンプ)翌日配達 FLY3 BASS Mini Amp 【創業50周年大決算SALE】 Blackstar (新品)
■商品紹介ベース用ミニアンプ『FLY3 BASS Mini Amp』Blackstar Fly SeriesFLY 3 BASS MINI AMPは、3ワット出力のベース用ミニアンプです。クリーンとオーバードライヴの2チャンネル構成で、ミッドレンジを連続的にコントロールするベースEQ、サウンドの粒立ちを揃えるコンプレッション・コントロール、さらに低音域を際立てるSUBコントロールを搭載することで、コンパクト・サイズを超えた迫力あるベース・サウンドを実現します。また、FLY 3 BASS MINI AMPはフルレンジ・スピーカーとMP3 / Line IN端子を搭載していますので、お気に入りの楽曲とジャミングを楽しむことはもちろん、スマートフォンやタブレットなどからの音楽も完璧に再生します。ヘッドフォンを使用しての演奏やレコーディングにも活用できるEmulated Out & PHONES端子も搭載しています。バッテリー駆動対応ですので、どこでも気軽にベース演奏を楽しんだり音楽を聴いたりすることが可能な画期的なベース・ミニアンプです。【FLY 3 BASS MINI AMPの主な特徴】・軽量でコンパクトな3ワット出力のベース用ミニアンプ・クリーンとオーバードライヴの2チャンネル仕様・迫力あるサウンドを実現する3インチ・フルレンジ・スピーカー・ミッドレンジを連続的コントロールするベースEQ・MP3プレーヤーを接続して、ジャムや音楽再生が楽しめるMP3ライン・イン端子・録音やヘッドフォンに活躍できるエミュレーテッド・アウト端子・専用パワーサプライPSU-1(別売)に加えて、乾電池(単3乾電池6本)での駆動も可能■サイズ: 170 (W) × 126 (H) × 102 (D) mm■重量: 0.90kg (単3乾電池6本含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ベースアンプ_ミニアンプ_Blackstar_新品 SW_Blackstar_新品 JAN:4959112181182 登録日:2016/04/21 ベースアンプ ベース用アンプ ブラックスター
9900 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics ELEMENT Bluetooth搭載 ギター/ベース用 IRキャビネット シミュレーター/ヘッドホンアンプ/DI
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ミュージシャンの為のマルチツールELEMNETはミュージシャンが日常的に行うタスクをサポートするマルチツールとしてデザインされました。 最もベースとなる機能としてIRキャビネットシミュレーターを搭載しており、ギターキャビネットとベースキャ ビネットのIRが多数用意されています。Darkglass Suite アプリを使用し、お好みのIRを最大5つまで本体 に記憶させることが可能です。練習の際にはBluetoothもしくはステレオミニジャックで接続した音源に 合わせて、キャビネットシミュレーションを通ったリアルなサウンドをヘッドフォンから聞くことができます。XLRバランスアウトプットを搭載しており、自宅でキャビネットシミュレーションを使用したサイレント レコーディングを行ったり、ステージではPAにキャビネットシミュレーションを通したリアルなサウンドを 送ることができるDIとしても機能します。ギター、ベースのみではなくライン入力やアンプのスピーカー アウトからの入力も可能ですので、様々な楽器に使用できます。FeaturesINSTRUMENT IN /SPEAKER OUTラインレベル、楽器レベルのシグナルを入力するバランス/ アンバランスインプット。アンプのスピーカーアウトからのシグナルをAMP IN に入力する際は、スピーカーへのパラレルアウトプットとなります。(ダミーロードを接続する場合はこちらに接続してください。)INSTRUMENT OUT /AMP ININSTRUMENT IN に楽器を入力した際のパラレルアウトプット。アンプのスピーカーアウトからのシグナルを入力する際のインプットとなります。Attenuation入力レベルの大きい楽器を接続したり、アンプのスピーカーアウトを入力する際にインプットのレベルを抑制します。(odB, -12dB, -30dB を切り替え可能)最大900W のアンプを接続可能ですが、真空管アンプを使用する際は必ずダミーロードをパラレルアウトに接続してください。Input Impedance2 Mohm(odB), 18 kohm(-12dB), 12 kohm(-30dB)Aux In3.5mmステレオインプットで音楽プレーヤー、スマートフォン、キーボードなどを入力。BluetoothBluetoothを搭載した機器(スマートフォンなど)と接続しての音源再生や、専用アプリを使用してElementをコントロールすることができます。XLR outputバランス出力をミキサーやオーディオインターフェイスなどに送ります。USB portType CのUSBポートです。PC/macと接続しDarkglass Suiteよりお好みのIRをロードすることが可能です。Headphone output 1 / 23.5mmステレオミニプラグのヘッドフォンアウトプットを2系統装備。DIMENSIONS64mm x 111mm x 35mmWARNING9V-12VDC 250mA 以上のセンターマイナス極性の電源を接続してください。12V 以上の電圧を入力した場合にはユニットの破損、及び補償の適用外となる場合があります。
42350 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics ELEMENT Bluetooth搭載 ギター/ベース用 IRキャビネット シミュレーター/ヘッドホンアンプ/DI【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★ミュージシャンの為のマルチツールELEMNETはミュージシャンが日常的に行うタスクをサポートするマルチツールとしてデザインされました。 最もベースとなる機能としてIRキャビネットシミュレーターを搭載しており、ギターキャビネットとベースキャ ビネットのIRが多数用意されています。Darkglass Suiteアプリを使用し、お好みのIRを最大5つまで本体 に記憶させることが可能です。練習の際にはBluetoothもしくはステレオミニジャックで接続した音源に 合わせて、キャビネットシミュレーションを通ったリアルなサウンドをヘッドフォンから聞くことができます。XLRバランスアウトプットを搭載しており、自宅でキャビネットシミュレーションを使用したサイレント レコーディングを行ったり、ステージではPAにキャビネットシミュレーションを通したリアルなサウンドを 送ることができるDIとしても機能します。ギター、ベースのみではなくライン入力やアンプのスピーカー アウトからの入力も可能ですので、様々な楽器に使用できます。FeaturesINSTRUMENT IN/SPEAKER OUT:ラインレベル、楽器レベルのシグナルを入力するバランス/ アンバランスインプット。アンプのスピーカーアウトからのシグナルをAMP INに入力する際は、スピーカーへのパラレルアウトプットとなります。(ダミーロードを接続する場合はこちらに接続してください。)INSTRUMENT OUT /AMP IN:INSTRUMENT INに楽器を入力した際のパラレルアウトプット。アンプのスピーカーアウトからのシグナルを入力する際のインプットとなります。Attenuation:入力レベルの大きい楽器を接続したり、アンプのスピーカーアウトを入力する際にインプットのレベルを抑制します。(odB, -12dB, -30dBを切り替え可能)最大900Wのアンプを接続可能ですが、真空管アンプを使用する際は必ずダミーロードをパラレルアウトに接続してください。Input Impedance:2 Mohm(odB),18 kohm(-12dB),12 kohm(-30dB)Aux In:3.5mmステレオインプットで音楽プレーヤー、スマートフォン、キーボードなどを入力。Bluetooth:Bluetoothを搭載した機器(スマートフォンなど)と接続しての音源再生や、専用アプリを使用してElementをコントロールすることができます。XLR output:バランス出力をミキサーやオーディオインターフェイスなどに送ります。USB port:Type CのUSBポートです。PC/macと接続しDarkglass Suiteよりお好みのIRをロードすることが可能です。Headphone output 1/2:3.5mmステレオミニプラグのヘッドフォンアウトプットを2系統装備。DIMENSIONS:64mm x 111mm x 35mmWARNING:9V-12VDC 250mA以上のセンターマイナス極性の電源を接続してください。12V以上の電圧を入力した場合にはユニットの破損、及び補償の適用外となる場合があります。<ペダルボードとの使用>使用する楽器をペダルボードに接続し、シグナルチェーンの一番最後にElementを接続します。“INSTRUMENT IN”にペダルボードからのシグナルを入力してください。そして中央にあるタッチセンサーを使用してお好みのインパルスレスポンスを選択してください。キャビネットシミュレーターを通った後は、そのままXLRアウトプットとヘッドフォンアウトプットから出力されます。 <ヘッドアンプとキャビネットを使用した接続例>※注意Elementにはロードボックスとしての機能はありません。真空管アンプを使用する際は必ず適したロードボックスもしくはキャビネットを一緒に接続してください。真空管アンプの故障につながります。Elementは最大900Wのアンプと使用できるようにデザインされています。最も安全な接続方法としてキャビネットのパラレルアウトからのシグナルを“AMP IN”に入力してください。そして中央にあるタッチセンサーを使用してお好みのインパルスレスポンスを選択してください。キャビネットシミュレーターを通った後は、そのままXLRアウトプットとヘッドフォンアウトプットから出力されます。使用するヘッドアンプの最大出力が100Wまでであれば、Elementをヘッドアンプとスピーカーキャビネットの間に接続することが可能です。アンプのスピーカーアウトからの出力を“AMP IN”に入力し、Elementの“SPEAKER OUT”からの出力をスピーカーキャビネットのインプットに入力してください。そして中央にあるタッチセンサーを使用してお好みのインパルスレスポンスを選択してください。キャビネットシミュレーターを通った後は、そのままXLRアウトプットとヘッドフォンアウトプットから出力されます。DarkglassのアンプなどのClassDアンプをElementと使用する場合は、ロードやスピーカーキャビネットを使用せず直接接続することができます。アンプのスピーカーアウトからのシグナルを“AMP IN”に入力してください。そして中央にあるタッチセンサーを使用してお好みのインパルスレスポンスを選択してください。キャビネットシミュレーターを通った後は、そのままXLRアウトプットとヘッドフォンアウトプットから出力されます。※注意※アンプのスピーカーアウトをElementの“AMP IN”に接続した状態で、“INSTRUMENT IN”に楽器を接続しないでください。感電のおそれがあり、接続した機器が故障する原因となります。免責事項※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
42350 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Alpha Omega 900 ベースアンプ・ヘッド【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★※写真は開発中のものですAlpha Omega Ultraディストーション・プリアンプと900Wのパワーを生み出す最新のパワーアンプを組み合わせたベース用ヘッドアンプ。Darkglassを代表するAlpha/Omegaデュアルドライブエンジン、スタジオグレードのVCAコンプレッサー、超低ノイズ6バンドイコライザーなどを搭載しクリーンからアグレッシブなモダンサウンドまで、プレイヤーが思うままにトーンシェイプを行うことが可能です。それ以外にもMIDIコントロール機能やインパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、AUXインプット、ヘッドフォンアウトプットなどを搭載し、ツアーミュージシャンの現場から、自宅での練習まで幅広い環境でご使用いただけるパワフルかつ汎用性の高いベースアンプです。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替えます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。DISTORTIONAlpha・Omega EngineのON/OFFを切り替えます。Alpha・Omegaエンジンは自然なコンプレッション、オーガニックな倍音、サチュレーションを音に加え、マイルドなオーバードライブからハイゲインサウンドまで幅広いセッティングが可能です。Alpha・Omegaエンジンはクリーンセクションの前段に配置されています。(6バンド・アクティブEQを使用しさらにトーンシェイピングが可能です)BITE音にプレゼンスとデフィニションを加えるハイミッド(2.8kHz) をブーストします。(Alpha・Omegaエンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません)GROWL低域を強調しサチュレーションを加えるベースをブーストします。(Alpha・Omegaエンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません。)COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEAlpha・Omegaエンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。LEVELAlpha・Omegaエンジンのレベルをコントロールします。BLENDクリーンシグナルとAlpha・Omegaエンジンで生み出されるディストーションサウンドをミックスします。MOD2つのディストーションサーキットの選択/ ミックスを行います。Alphaはパンチのあるタイトなサウンドで多くのデフィニションを含みます。Omegaはより荒々しいサウンドが特徴です。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFFを切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350Wの出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しAlpha・OmegaをPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3種類の中から選択またはOFFにします。MIDI外部からMIDIの信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFFを行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはAlpha・OmegaエンジンのON/OFFをリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのBite、GROWLスイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでAlpha・OmegaエンジンのON/OFFを行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz-60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFFスイッチです。スペックInput Impedance:1MΩMinimum Load Impedance:4Ω (2Ωin 2Ωmode)Maximum Power Output:900 Watts RMS@4Ω (1khz full blast 2 min max)20%THD(450 Watts RMS@8Ω )Return Input Impedance:1MΩReturn Input Level:1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance:1kΩSend Output Level:1200 mVMaximum Power Consumption:approx.700VAForced-air cooledAC Input Power:100-250 VACCycles:50/60 HzDimensions:26.7cm l x 7cm h 25.5cm w(10.5”l x 2.75”h x 10”w)Weight:2.9Kg(6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki,Finland.免責事項※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Alpha Omega 900 ベースアンプ・ヘッド
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Alpha Omega Ultra ディストーション・プリアンプと900Wのパワーを生み出す最新のパワーアンプを組み合わせたベース用ヘッドアンプ。Darkglass を代表する Alpha/Omega デュアルドライブエンジン、スタジオグレードの VCA コンプレッサー、超低ノイズ6バンドイコライザーなどを搭載しクリーンからアグレッシブなモダンサウンドまで、プレイヤーが思うままにトーンシェイプを行うことが可能です。それ以外にも MIDI コントロール機能やインパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、AUX インプット、ヘッドフォンアウトプットなどを搭載し、ツアーミュージシャンの現場から、自宅での練習まで幅広い環境でご使用いただけるパワフルかつ汎用性の高いベースアンプです。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替えます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。DISTORTIONAlpha Omega EngineのON/OFF を切り替えます。Alpha Omega エンジンは自然なコンプレッション、オーガニックな倍音、サチュレーションを音に加え、マイルドなオーバードライブからハイゲインサウンドまで幅広いセッティングが可能です。Alpha Omega エンジンはクリーンセクションの前段に配置されています。 (6 バンド・アクティブEQ を使用しさらにトーンシェイピングが可能です)BITE音にプレゼンスとデフィニションを加えるハイミッド(2.8kHz) をブーストします。(Alpha Omega エンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません)GROWL低域を強調しサチュレーションを加えるベースをブーストします。(Alpha Omega エンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません。)COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEAlpha Omega エンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。LEVELAlpha Omega エンジンのレベルをコントロールします。BLENDクリーンシグナルとAlpha Omegaエンジンで生み出されるディストーションサウンドをミックスします。MOD2 つのディストーションサーキットの選択/ ミックスを行います。Alpha はパンチのあるタイトなサウンドで多くのデフィニションを含みます。Omega はより荒々しいサウンドが特徴です。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFF を切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2 つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。 注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2 Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2 Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4 Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2 Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350W の出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しAlpha OmegaをPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3 種類の中から選択またはOFF にします。MIDI外部からMIDI の信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFF を行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはAlpha Omega エンジンのON/OFF をリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのBite、GROWL スイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでAlpha Omega エンジンのON/OFF を行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz?60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFF スイッチです。スペックInput Impedance: 1MΩMinimum Load Impedance: 4Ω (2Ω in 2Ω mode)Maximum Power Output: 900 Watts RMS @ 4Ω (1khz full blast 2 min max) 20%THD (450 Watts RMS @ 8Ω )Return Input Impedance: 1MΩReturn Input Level: 1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance: 1kΩSend Output Level: 1200 mVMaximum Power Consumption: approx. 700VAForced-air cooledAC Input Power: 100-250 VACCycles: 50/60 HzDimensions: 26.7cm l x 7cm h 25.5cm w (10.5” l x 2.75” h x 10” w)Weight: 2.9Kg (6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki, Finland.※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Alpha Omega 900 ベースアンプ・ヘッド
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Alpha Omega Ultra ディストーション・プリアンプと900Wのパワーを生み出す最新のパワーアンプを組み合わせたベース用ヘッドアンプ。Darkglass を代表する Alpha/Omega デュアルドライブエンジン、スタジオグレードの VCA コンプレッサー、超低ノイズ6バンドイコライザーなどを搭載しクリーンからアグレッシブなモダンサウンドまで、プレイヤーが思うままにトーンシェイプを行うことが可能です。それ以外にも MIDI コントロール機能やインパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、AUX インプット、ヘッドフォンアウトプットなどを搭載し、ツアーミュージシャンの現場から、自宅での練習まで幅広い環境でご使用いただけるパワフルかつ汎用性の高いベースアンプです。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替えます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。DISTORTIONAlpha Omega EngineのON/OFF を切り替えます。Alpha Omega エンジンは自然なコンプレッション、オーガニックな倍音、サチュレーションを音に加え、マイルドなオーバードライブからハイゲインサウンドまで幅広いセッティングが可能です。Alpha Omega エンジンはクリーンセクションの前段に配置されています。 (6 バンド・アクティブEQ を使用しさらにトーンシェイピングが可能です)BITE音にプレゼンスとデフィニションを加えるハイミッド(2.8kHz) をブーストします。(Alpha Omega エンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません)GROWL低域を強調しサチュレーションを加えるベースをブーストします。(Alpha Omega エンジンにのみ適用され、クリーンサウンドには適用されません。)COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEAlpha Omega エンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。LEVELAlpha Omega エンジンのレベルをコントロールします。BLENDクリーンシグナルとAlpha Omegaエンジンで生み出されるディストーションサウンドをミックスします。MOD2 つのディストーションサーキットの選択/ ミックスを行います。Alpha はパンチのあるタイトなサウンドで多くのデフィニションを含みます。Omega はより荒々しいサウンドが特徴です。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFF を切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2 つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。 注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2 Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2 Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4 Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2 Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350W の出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しAlpha OmegaをPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3 種類の中から選択またはOFF にします。MIDI外部からMIDI の信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFF を行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはAlpha Omega エンジンのON/OFF をリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのBite、GROWL スイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでAlpha Omega エンジンのON/OFF を行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz?60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFF スイッチです。スペックInput Impedance: 1MΩMinimum Load Impedance: 4Ω (2Ω in 2Ω mode)Maximum Power Output: 900 Watts RMS @ 4Ω (1khz full blast 2 min max) 20%THD (450 Watts RMS @ 8Ω )Return Input Impedance: 1MΩReturn Input Level: 1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance: 1kΩSend Output Level: 1200 mVMaximum Power Consumption: approx. 700VAForced-air cooledAC Input Power: 100-250 VACCycles: 50/60 HzDimensions: 26.7cm l x 7cm h 25.5cm w (10.5” l x 2.75” h x 10” w)Weight: 2.9Kg (6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki, Finland.※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Microtubes 900v2 Black ベースアンプ・ヘッド
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Darkglass Electronics Microtubes 900 V2の筐体がブラックカラーにリニューアル。Microtubesアンプシリーズはブラックカラー筐体で統一となりました。※アンプの機能等に変更はございません。3年前、Darkglass Electronicsは最初のアンプとしてMicrotubes 900をリリースしました。Microtubes 900はそれまでのDarkglassの製品とは異なったかたちでDarkglassの精神を具現化した製品で、一切妥協を許さない万能なベースアンプとして生まれました。Microtubes 900のリリースから1,000日たった今、私達は自信をもって次のステップへと進化したMicrotubes 900 v2を発表いたします。 高い耐久性、進化したイコライザー、スタジオグレード・コンプレッサー、インパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、MIDIコントロールなどMicrotubes 900 v2はモダンプレイヤーが必要とするすべての機能・性能をコンパクトなフォーマットに搭載しています。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替え ます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。MICROTUBESMicrotubes EngineのON/OFFを切り替えます。Microtubesエンジンはマイルドなオーバードライブからハイゲインサチュレーションまで幅広い用途で使用でき、サウンドにナチュラルなコンプレッションとオーガニックな倍音を加えます。COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEMicrotubeエンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。TONEMicrotubesエンジンで生み出される歪んだシグナルに対するローパスフィルターです。時計回りにノブを回すとよりアタックとデフィニションが音に加わり、反時計回りに回すにつれてよりスムースなサウンドになります。BLENDクリーンシグナルとMicrotubesエンジンから生み出されるディストーションサウンドをミックスします。LEVELMicrotubesエンジンのレベルをコントロールします。B3K/VMTよりパーカッシブでアグレッシブなサウンドのB3KモードとよりウォームでニュートラルなキャラクターのVMTモードの切替を行います。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFFを切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350Wの出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しMicrotubes900 V2をPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3種類の中から選択またはOFFにします。MIDI外部からMIDIの信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFFを行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはMicrotubesエンジンのON/OFFをリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのB3K/VMTスイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでMicrotubesエンジンのON/OFFを行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz-60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFFスイッチです。スペックInput Impedance:1MΩMinimum Load Impedance:4Ω (2Ωin 2Ωmode)Maximum Power Output:900 Watts RMS@4Ω (1khz full blast 2 min max)20%THD(450 Watts RMS@8Ω )Return Input Impedance:1MΩReturn Input Level:1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance:1kΩSend Output Level:1200 mVMaximum Power Consumption:approx.700VAForced-air cooledAC Input Power:100-250 VACCycles:50/60 HzDimensions:26.7cm l x 7cm h 25.5cm w(10.5”l x 2.75”h x 10”w)Weight:2.9Kg(6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki,Finland.免責事項※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtubes 900v2 Black ベースアンプ・ヘッド【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Darkglass Electronics Microtubes 900 V2の筐体がブラックカラーにリニューアル。Microtubesアンプシリーズはブラックカラー筐体で統一となりました。※アンプの機能等に変更はございません。3年前、Darkglass Electronicsは最初のアンプとしてMicrotubes 900をリリースしました。Microtubes 900はそれまでのDarkglassの製品とは異なったかたちでDarkglassの精神を具現化した製品で、一切妥協を許さない万能なベースアンプとして生まれました。Microtubes 900のリリースから1,000日たった今、私達は自信をもって次のステップへと進化したMicrotubes 900 v2を発表いたします。 高い耐久性、進化したイコライザー、スタジオグレード・コンプレッサー、インパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、MIDIコントロールなどMicrotubes 900 v2はモダンプレイヤーが必要とするすべての機能・性能をコンパクトなフォーマットに搭載しています。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替え ます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。MICROTUBESMicrotubes EngineのON/OFFを切り替えます。Microtubesエンジンはマイルドなオーバードライブからハイゲインサチュレーションまで幅広い用途で使用でき、サウンドにナチュラルなコンプレッションとオーガニックな倍音を加えます。COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEMicrotubeエンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。TONEMicrotubesエンジンで生み出される歪んだシグナルに対するローパスフィルターです。時計回りにノブを回すとよりアタックとデフィニションが音に加わり、反時計回りに回すにつれてよりスムースなサウンドになります。BLENDクリーンシグナルとMicrotubesエンジンから生み出されるディストーションサウンドをミックスします。LEVELMicrotubesエンジンのレベルをコントロールします。B3K/VMTよりパーカッシブでアグレッシブなサウンドのB3KモードとよりウォームでニュートラルなキャラクターのVMTモードの切替を行います。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFFを切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350Wの出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しMicrotubes900 V2をPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3種類の中から選択またはOFFにします。MIDI外部からMIDIの信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFFを行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはMicrotubesエンジンのON/OFFをリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのB3K/VMTスイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでMicrotubesエンジンのON/OFFを行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz-60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFFスイッチです。スペックInput Impedance:1MΩMinimum Load Impedance:4Ω (2Ωin 2Ωmode)Maximum Power Output:900 Watts RMS@4Ω (1khz full blast 2 min max)20%THD(450 Watts RMS@8Ω )Return Input Impedance:1MΩReturn Input Level:1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance:1kΩSend Output Level:1200 mVMaximum Power Consumption:approx.700VAForced-air cooledAC Input Power:100-250 VACCycles:50/60 HzDimensions:26.7cm l x 7cm h 25.5cm w(10.5”l x 2.75”h x 10”w)Weight:2.9Kg(6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki,Finland.免責事項※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Microtubes 900v2 Black ベースアンプ・ヘッド
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Darkglass Electronics Microtubes 900 V2の筐体がブラックカラーにリニューアル。Microtubesアンプシリーズはブラックカラー筐体で統一となりました。※アンプの機能等に変更はございません。3年前、Darkglass Electronicsは最初のアンプとしてMicrotubes 900をリリースしました。Microtubes 900はそれまでのDarkglassの製品とは異なったかたちでDarkglassの精神を具現化した製品で、一切妥協を許さない万能なベースアンプとして生まれました。Microtubes 900のリリースから1,000日たった今、私達は自信をもって次のステップへと進化したMicrotubes 900 v2を発表いたします。 高い耐久性、進化したイコライザー、スタジオグレード・コンプレッサー、インパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、MIDIコントロールなどMicrotubes 900 v2はモダンプレイヤーが必要とするすべての機能・性能をコンパクトなフォーマットに搭載しています。フロントパネルINPUTモノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。PASSIVE/ACTIVEパッシブとアクティブモードを切り替え ます。アクティブベースを使用の際は出力が大きいため、アクティブモードを選択してください。MICROTUBESMicrotubes EngineのON/OFFを切り替えます。Microtubesエンジンはマイルドなオーバードライブからハイゲインサチュレーションまで幅広い用途で使用でき、サウンドにナチュラルなコンプレッションとオーガニックな倍音を加えます。COMPRESSIONコンプレッションの量をコントロールします。コンプレッションを加えることによる音量の低下を防ぐゲインの補正は自動的に調整されます。コンプレッサーはDarkglass Suiteより完全にOFFにすることも可能です。DRIVEMicrotubeエンジンによって生み出される歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブからモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。TONEMicrotubesエンジンで生み出される歪んだシグナルに対するローパスフィルターです。時計回りにノブを回すとよりアタックとデフィニションが音に加わり、反時計回りに回すにつれてよりスムースなサウンドになります。BLENDクリーンシグナルとMicrotubesエンジンから生み出されるディストーションサウンドをミックスします。LEVELMicrotubesエンジンのレベルをコントロールします。B3K/VMTよりパーカッシブでアグレッシブなサウンドのB3KモードとよりウォームでニュートラルなキャラクターのVMTモードの切替を行います。GAINアクティブ4バンドEQの前段の信号のヴォリュームをコントロールします。よりクリーンなサウンドを求める際は低めに設定し、よりアグレッシブなサウンドを求める際は高めに設定してください。BASS80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。MIDS250Hz,500Hz,1.5kHz,3kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。TREBLE5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。MASTERアンプ全体のボリュームをコントロールします。MUTEアンプのミュートのON/OFFを切り替えます。バックパネルSPEAKER OUTPUTスピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。2つのジャックに接続されたキャビネットはパラレル接続となります。注意: 楽器用のシールドを使用してのアンプとキャビネットは接続できません。アンプの故障の原因となりますのでお止め下さい。4Ω/2Ω(MODE SELECT SWITCH)トータルインピーダンスが2Ωのキャビネットにアンプを使用する場合には、2Ωモードでご使用ください。また500Wの入力に耐えられない4Ωのキャビネットを使用する際にも使用できます。(2Ωモードで8Ωのキャビネットを使用する際は350Wの出力となります)SENDプリアンプ部分を通った信号を出力し、別のプリアンプや外部のパワーアンプなどに接続が可能です。RETURNパワーアンプ直前のインプットです。ここに入力された信号はプリアンプ部分を通らずパワーアンプに直接送られます。(マスターヴォリュームは機能しません)GROUND LIFTXLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。PRE DI OUTPUTアンプに入力された直後のクリーンなシグナルをバランスシグナルに変換して出力します。(インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションは適用されません)POST DI OUTPUTプリアンプ部を経由した後のシグナルをバランスシグナルで出力します。またインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合はインパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションが適用されます。USBUSBケーブルを使用しMicrotubes900 V2をPC/MACと接続します。Darkglass SuiteよりMIDI、インパルスレスポンス、コンプレッサーなどの設定が可能です。HEADPHONE OUTPUTヘッドフォンを接続します。インパルスレスポンス・キャビネットエミュレーションを選択している場合は適用されます。HEADPHONE VOLUME独立したヘッドフォン・ボリュームコントロールです。AUX INステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。CABINET SELECT使用するインパルスレスポンスを3種類の中から選択またはOFFにします。MIDI外部からMIDIの信号を受け、チャンネルの切替やその他機能のON/OFFを行います。FOOTSWITCHインテリジェント・フットスイッチはMicrotubesエンジンのON/OFFをリモートで行う為の専用のデジタル制御スイッチです。スイッチを長押しすることでアンプのミュートも行えます。インテリジェント・フットスイッチを接続していてもフロントパネルのB3K/VMTスイッチは使用可能です。・アンプとフットスイッチを接続するには一般的なモノラルケーブルを使用します。・アンプのフロントパネルのスイッチでMicrotubesエンジンのON/OFFを行う際は、リアパネルのFOOTSWITCHジャックからプラグを抜いてください。FANアンプ内のヒートシンクシステムの冷却を促すファンです。アンプの温度が上昇した際にファンが回転を上げより効率的に冷却を行い、アンプの温度が低い場合は回転を抑えファンのノイズを小さくします。アンプの通気口をふさがないようにご注意ください。AC SOCKET電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz-60Hzまで対応します。AC POWER ON/OFFアンプのON/OFFスイッチです。スペックInput Impedance:1MΩMinimum Load Impedance:4Ω (2Ωin 2Ωmode)Maximum Power Output:900 Watts RMS@4Ω (1khz full blast 2 min max)20%THD(450 Watts RMS@8Ω )Return Input Impedance:1MΩReturn Input Level:1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm modeSend Output Impedance:1kΩSend Output Level:1200 mVMaximum Power Consumption:approx.700VAForced-air cooledAC Input Power:100-250 VACCycles:50/60 HzDimensions:26.7cm l x 7cm h 25.5cm w(10.5”l x 2.75”h x 10”w)Weight:2.9Kg(6.39Lbs)Built and Engineered in Helsinki,Finland.免責事項※ 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。※ 正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。
190300 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Exponent 500 ベースアンプ ヘッド【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Darkglassでは以前からクリーン・アンプの開発を強く望んでいました。アンプ自体にエフェクトの要素を付加しないアンプは、シンプルで直感的、そして私たち1人1人がプロジェクトやスキルに合わせて使いやすく洗練したプレイを披露できるようにするための、既成概念にとらわれないデバイスです。Exponent 500は、Darkglass Suiteとのコンビネーションで一度接続すればマルチエフェクトになり、ベーシストが必要とするすべてのコンポーネントを備えた、完全にプログラム、プリセット可能なシグナルチェーンを備えた新しいコンセプトのアンプです。・アンプ本体にはアナログの歪みセクションを搭載しておらず、Darkglass Suite内で様々なペダルをヴァーチャルで組み合わせてペダルボードを組み込むような感覚でプリセットをプログラムする新コンセプトのマルチエフェクト・アンプ。・5プリセットをプログラム可能で、瞬時にセッティングを変更可能。・abcde 5つのクイック・ポットに対してシグナルチェーン上のエフェクトからコントロールを自由にアサイン可能。・チューナー機能搭載。・iOSまたはAndroid版のDarkglass SuiteとBluetooth接続し、プリセットのセッティングの変更やオーディオの再生が可能。・MIDIを受信し外部からのコントロールが可能。
146300 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Microtubes 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったMicrotubesアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Microtubes B3K(M200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Microtubes 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったMicrotubesアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Microtubes B3K(M200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Alpha Omega 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったAlpha・Omegaアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Alpha・Omega(AO200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Darkglass Electronics Alpha Omega 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったAlpha・Omegaアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Alpha・Omega(AO200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtubes 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったMicrotubesアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Microtubes B3K(M200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Alpha Omega 200 ミニサイズ ベースアンプヘッド【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。よりスリムに、より軽量になったAlpha・Omegaアンプは、既存の高出力モデルと同じDarkglassの代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200Wのパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティのEQ、信頼性の高いNeutrik社製Speakonジャック、3.5mmジャックのAUX INとHEAOPHONE OUTを装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリEQバランスXLR DI OUTなど、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。・200 W RMS@4Ω/100 W RMS@8Ω・Alpha・Omega(AO200)ディストーションエンジン・3-Band EQ(AO200)or 4-Band EQ(M200)・Master/Mute Pushノブボタン・XLR DI OUT w/グラウンドリフト・3.5mmヘッドフォンアウト・3.5mm AUXインプット
63800 円 (税込 / 送料込)