「ベース用アクセサリー・パーツ > アンプ」の商品をご紹介します。

Fender Rumble 40 (V3), 100V JPN, Black/Silver 《ベース》(ご予約受付中)

【ベースアンプ/コンボアンプ】《フェンダー》Fender Rumble 40 (V3), 100V JPN, Black/Silver 《ベース》(ご予約受付中)

Fender Rumble 40 (V3), 100V JPN, Black/Silver 自宅練習用からレコーディング、ライブ用に至るまで、幅広いラインナップを驚きの価格で提供する「Rumbleシリーズ」がリニューアル。 セ゛ロから再設計し、これまて゛以上の軽量化とラウト゛なトーンを クラシックなフェンタ゛ールックスて゛実現しました。 アッフ゛ク゛レート゛されたEminenceスヒ゛ー カーや、直感て゛操作しやすいラシ゛オノフ゛なと゛様々な機能か゛アップテ゛ートされています。 「RUMBLE 40」は、小規模なギグに最適なベースアンプです。 [Bright]、[Contour]、[Vintage]スイッチを含めたコントロールで、多彩なサウンドメイクが可能に。 力強くクリアなフェンダー・ベース・トーンに加え、「Overdrive」スイッチでエキサイティングなドライブ・トーンも楽しめます。 XLRアウトプット搭載。 AUXインプットから、MP3プレイヤーやドラムマシーンを接続し、セッションを楽しむ事も可能です。 Specification General Model Name:Rumble 40 (V3), 100V JPN, Black/Silver Model Number:2370307900 Series:Rumble Amplifier Type:Solid State Color:Black and Silver Electronics Controls:Gain, Bright On/Off, Contour On/Off, Vintage On/Off, Drive, Overdrive On/Off, Level, Bass, Low-Mid, High-Mid, Treble, Master Volume Effects Loop:NA Inputs:One - 1/4" Line Out:One - (XLR with Ground Lift) Channels:One - (with Selectable Bright Switch, Contour, Vintage Switch and Overdrive) Rectifier:NA Voltage:100V JPN Wattage:40 Watts at 8 ohms Hardware Cabinet Material:Lightweight Plywood Handle:Molded Plastic Strap with Nickel-Plated Caps Front Panel:Painted Metal Control Knobs:Vintage-Style Radio Tubes Pre Amp Tubes:NA Power Tubes:NA Accessories FootSwitch:Optional 1-Button Footswitch: Economy (P/N 0994049000), Vintage (P/N 0994054000), LED (P/N 0994052000)

40480 円 (税込 / 送料込)

GENZLER ゲンツラー ラインアレイ搭載 次世代 ベースアンプキャビネット BA12-3

GENZLER ゲンツラー ラインアレイ搭載 次世代 ベースアンプキャビネット BA12-3

世界初ラインアレイ搭載の次世代ベースキャビネット 「BA12-3」は、4つの3インチネオジウムドライバー(ラインアレイ)を取り込み、パターン制御を備えた ベンチ式バスレフ設計と12インチスピーカーのメリットを融合したベースキャビネットです。 12インチの高効率のネオジウムドライバーウーファーからのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が最適な状態を生み出し、 5弦ベースギターでの過酷な低域周波数特性も強力にサポートします。小型で高性能なコーントランスデューサを使用することにより、中域と高域の歪みを低下させました。 BA12-3のフルレンジの帯域幅は、パフォーマンスにおいて音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能とします。12インチのウーファーの前に備え付けられたラインアレイは、同軸スピーカーが同一線上にあることで、「シングルポイントソース」タイプとして機能します。それに加えて、ラインアレイの垂直型コントロールが中高域の周波数をより制御し、広く水平に分散します。これによりステージから観客に可能な限り広平に音を遠くまで行き届かせることが可能です。 ●LOW:12インチスピーカー×1(デュアルボイスコイルを用いたキャストフレームスピーカー) ●MID/HIGH:3インチスピーカーx4 ラインアレイで装備(ネオジウムコーンドライバー) ●プリーツ加工されたグリル似寄りアレイシステムを保護 ●五弦ベースやスラップなどの多様な奏法に対応 ●小型で軽量、高出力なのでツアーでの使用に最適です。 【仕様】 ◎型番 BA-12-3 ◎パワーハンドリング 350 W ◎周波数特性 32-15KHz ◎感度 1W/1M 98 dB ◎インピーダンス 8 Ω ◎クロスオーバー周波数 800 Hz ◎寸法/ 重量 H406 x W482 x D457 / 15.4kg ※写真に映っているベース本体・ギタースタンドは付属致しません。 GENZLER(ゲンツラー) 私はアリゾナ州フェニックスの自宅ガレージから、夢と情熱を胸に妻キャサリンと専門スタッフと共に「GENZ BENZ」を始めました。刺激的で才能あふれる人々と共に研究を重ねながら革新的なデザインと優れた品質で世界的な評価を得ました。多くのプロべースプレイヤーに支持されてきた「GENZ BENZ」は、惜しまれつつも生産を終了しましたが、私は新たなブランドを開始しました。その名は『GENZLER』。常にプレイヤーの立場で、音の拘りや直感的な操作に適した設計と時代を見据えた数々のアイデアが詰まった製品は、今後のべースアンプシーンに影響をもたらすでしょう。 私達の精神は、妥協せずひたむきに、そして純粋でシンプルです。 私は現在Genzler amplification の次世代に大いなる誇りを持っています。 founder Jeff Genzler

209220 円 (税込 / 送料込)

GENZLER ゲンツラー ベースアンプ キャビネット BA210-3 ベース用 キャビ

GENZLER ゲンツラー ベースアンプ キャビネット BA210-3 ベース用 キャビ

「BASS ARRAY」シリーズは、ラインアレイの要素をスピーカー構成に取り入れたベースキャビネットです。ラインアレイの特性と、パターン制御装備のベンチ式バスレフ設計スピーカーのメリットを融合したこれまでにない革新的なデザインを実現しました。 BA210-3は、10インチスピーカを2つ搭載し、同軸上の前面に3インチスピーカーを4個ラインアレイで装備しています。10インチの高効率のネオジウムドライバーウーファーからのFULL、DEEP、LOWの周波数特性が5弦ベースギターの低域も強力にサポートし、最適な状態を生み出します。 また小型で高性能なコーントランスデューサを使用することで、中域と高域のノイズを低下させました。フルレンジの帯域幅は、音の本質を捉えたなめらかで順応性の高いレスポンスを可能にします。 ウーファーの同軸上にMID/HIGHスピーカーを配置することで「シングルポイントソース」タイプとして機能し、低域から高域までバランスの良い素直なサウンドでパワーアンプの特性やベースの個性を表現します。 更にラインアレイ形式の垂直型のコントロールが、中高域の周波数を制御し広く水平に分散します。 その為ステージから観客へ、音を広平に遠くまで行き届かせることが可能です。 仕様 出力500 W 周波数応答45-15KHz 感度1W / 1M98dB インピーダンス8Ω 寸法/ 重量H406 x W584 x D457 / 17.2kg ※こちらの製品はお取り寄せとなります。 メーカーに在庫があれば2-3営業日ほどで入荷致しますが、もし在庫切れの場合は別途納期をご案内致します。 ご注文前の在庫確認、納期確認はお気軽にお問い合わせ下さい。

233200 円 (税込 / 送料別)

GENZLER ゲンツラー 800W 高出力 MAGELLAN 800 ベース用 ヘッドアンプ ベースアンプ MG-800

GENZLER ゲンツラー 800W 高出力 MAGELLAN 800 ベース用 ヘッドアンプ ベースアンプ MG-800

800W高出力のベースヘッドアンプ MG- 800は、非常に軽量ながらも800Wの高出力のベースヘッドアンプです。長年の研究から生み出されたデザインと最先端技術を駆使し、クラスDパワーアンプ設計と今までにない高い性能を実現しました。余裕の出力を確保することで楽器本来のナチュラルなサウンドからヴィンテージサウンドやオーバードライブサウンドまで、現代のベーシストが求める全てのサウンドを提供します。また、忠実な再現が 難しい5弦ベースのLOW B サウンドも歪むことなくパワフルに表現します。 ・デュアルチャンネル(CLEAN/DRIVE)/ソフトクリップ回路を備えた一体型アナログ設計で、ノイズが大幅に減少 ・スウィープ可能なパラメトリックミッドレンジの周波数コントロール ・CLEAN/DRIVEチャンネル搭載のプリアンプ ・MUTEスイッチ搭載。ON でチューナーアウトから音が出ます。 ・PADスイッチ搭載。ON で-8.5dB レベルが下がります。 ・3バンド・アクティブ・イコライゼーション(MIDフリケンシー/150Hz~3KHz) ・チャンネルフットスイッチ(任意のシングルボタンのフットスイッチ使用可能) チャンネルの特徴 CLEAN チャンネル ベースギターのナチュラルでダイナミックなサウンドを提供します DRIVE チャンネル ゲインとボリュームコントロールで、高域から低域までサウンドの輪郭を捉えたなめらかなオーバードライブサウンドを引き出します。 CONTOURの特徴 2つの異なる応答カーブをSHAPEで調整することができ、無限の音作りの可能性を秘めています。SHAPEノブがフラットの状態で、楽器本来のサウンドとなります。 CURVE A (Blue) 中域をカットしながら、SHAPEで低域と高域のブースト調整をします。クラシックからモダンまで、どのジャンルにも対応できるサウンドを作成できます。 CURVE B (Amber) 高音域をSHAPE で調整します。ロウミッドバンプが効果を発揮します。ツイーターのないヴィンテージキャビネットに最適です。 アクティブイコライゼーション アクティブ3バンドイコライザーが含まれています。 Bass+/-15dBブースト/75Hzのコーナー周波数で曲線をシェルビングカット Mid+/-15dBブースト/選択したMID周波数をカット Freq150Hz-3kHzまで可変可能な中音域 Treble+/-15dBブースト/6kHzのコーナー周波数でカーブをシェルビングカット 仕様 型番MG-800 電源100 - 240V、50/60 Hz 出力400W/8Ω、800W/4Ωと800W/2.67Ω スピーカー負荷2.67Ω リアパネルスピーカー出力(1+/1- パラレルスピコン) インピーダンス切替スイッチ( 4.8Ω / 2.67Ω) ヘッドフォン接続 エフェクトループ AUX入力 フットスイッチ(CLEAN/DRIVE切り替え)/ チューナー出力 ダイレクト出力 切替スイッチ(MIC/LINE、PRE/POST、GND/LIFT 切替) 寸法/ 重量H76.2 x W285.75 x D266.7mm / 2.83Kg

192280 円 (税込 / 送料別)

【new】EICH AMPLIFICATION / DBC400R and TB250 Sub-Bass Bundle 【GIB横浜】

大発明品です。QOLが上がります。【new】EICH AMPLIFICATION / DBC400R and TB250 Sub-Bass Bundle 【GIB横浜】

EICH AMPLIFICATION(アイヒアンプリフィケーション)はドイツを拠点とした、アンプ関連の製品開発を得意とするブランドです。 本製品は低音専用のアンプシステムです。 ベーシストやミュージシャンはこれに座って演奏をすることで、強く低音のグルーヴを感じられます。 ステージ上ではベーシストをはじめとしたミュージシャンたちは、あまり大きな音でベースアンプやモニターを鳴らすことができません。 なぜなら、そこで出した音がドラムやボーカルのマイクに入り込んで影響を与えてしまうからです。 それならばベースアンプはステージに置かなければ良いのですが、そうはいかないですよね。 なぜならベースアンプから感じる空気もミュージシャンたちは感じて、演奏に役立てるからです。 この製品は、ベースアンプが持つ低音の振動を主に出力し、最小限の音量でもベースのバイブレーションをプレイヤーたちが感じるためのものです。 DBC400Rはドラムスツールの形をしており、座って演奏することを想定しています。 他にBASSBOARDという製品もあり、こちらは小さなステージのような形で、上に立って演奏することを想定しています。 これらと組み合わせるTB250はベースのバイブレーションを吹き込むための専用アンプです。 目的がはっきりしているのでコントロールは非常にシンプルですね。 SUB FREQは300-40Hzをコントロールするフィルターです。 SUBとFLATのスイッチングで、アンプの出力をより低音域に特化させることも可能です。 BASSBOARDもしくはDBC400RとTB250の接続はスピコンとフォンどちらにも対応します。 BASSBOARD とDBC400Rにはヘッドフォンアウトも搭載されています。 ドイツのギターショウを訪れた際、いくつかのブランドがヘッドフォンアンプの他にこれを用意してました。 ギターショウではアンプで大きな音を出すことは制限されています。 そうした環境では、確かにこの製品は大きな力を発揮します。 最初に試した時にこの製品には本当に驚きました。 試していたベースよりもこちらが気になったのでEICHにコンタクトを取り、取引をスタートさせた次第です。 イヤモニの環境でもこれがあればベースらしさを十分に感じられると思います。 ミュージシャンの方々にはもちろん、楽器店やローディ会社の方々にもぜひ導入を検討してもらいたい大発明品です。 QOLが上がります。 【TB250の電源はDC36Vです。アダプターは付属しません。】 ●SPECS (TB250) 250 W Power Preamp:solid state preamp with VOLUME, SUB FREQ, SUB/FLAT, ON/OFF Output RMS:1 x 250 w (4 ohms) Power Amp:Class D amplifier Output:1x Speakon® combo connectors with ¼“ jack Dimensions:11.4 cm x 3.8 cm x 17.5 cm WEIGHT:0.6 kg ●SPECS (BASSBOARD XS) Input:1x Neutrik Speakon-Combo-Socket Typ NLJ 2 MD-V Output:1x Neutrik Speakon-Combo-Socket Typ NLJ 2 MD-V Power handling:300 Watt/ 4 Ohm Headphone output:3,5mm Stereo Jack Headphone impedance:16-120 ohms x2 Dimensions : 55 x 10 x 55 cm Weigt:8.5 kg ●SPECS(DBC400R) Input:1x Neutrik Speakon-Combo- Socket Typ NLJ 2 MD-V Power handling:300 Watt/ 4 Ohm Headphone output:3,5mm Stereo Jack Headphone impedance:16-120 ohms x2 Dimensions :54-74 x 40 cm Weight:9.0 Kg 文章:嵯峨駿介 メーカー保証付き 頑丈な段ボール箱で発送します。 海外向けの発送にも対応します。

254000 円 (税込 / 送料別)

Phil Jones Bass (PJB) / NANOBASS X4C White フィルジョーンズ 【福岡パルコ店】

Phil Jones Bass (PJB) / NANOBASS X4C White フィルジョーンズ 【福岡パルコ店】

AC電源とUSBモバイルバッテリーの2WAY仕様。コンセントが無い場所でも鳴らすことができます。 大ヒットベース・アンプX4のバリエーションとして、モバイルバッテリー対応のX4Cが登場! AC電源だけでなく、USB-PD規格のモバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できるアンプとなりました。 X4Cは、PJBならではのサイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、Bluetoothを搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。 フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。 注1)製品にバッテリーは含まれません。 注2)従来のX4も引き続き併売されます。バッテリー対応以外のスペックはX4と同じです。 バッテリー条件:USB PD規格 12V/1.5A以上の出力を持つモバイルバッテリー 駆動時間:16時間 (10000mA/1.5Aバッテリー使用時。種類、条件により変動します) 超小型アンプの革命、X4とは 自宅で練習に使うベースアンプといえば、とりあえず音を確認しながら練習できるという程度のサウンドクオリティが常識でした。一方PJBといえば、小型アンプでありながらプロの使用に耐える本格アンプとして周知の存在です。そのPJBが本気で開発した、自宅練習用の超小型アンプがX4です。X4はサイズからは想像できない本格的なサウンドとBluetooth内蔵という使い勝手の良さも相まって、2021年空前の大ヒットとなりました。 X4のヒットからX4Cへ X4は小型で本格的なサウンド、使い勝手の良さで、何時でも何処でも弾きたくなりますが、音質を追求するためにACコンセントを使用します。一方X4Cでは、AC電源に加え、バッテリーでも駆動できるため、ACコンセントの無い場所でもでも利用できます。しかも最新のPD規格を利用することで、バッテリー電源時においても、十分以上の音質とパワーを実現しています。室内のみならX4、外に持ち出すならX4Cと用途によって選べます。 世界初USB-PD対応アンプ X4Cは市販のモバイルバッテリーで駆動できる画期的なベースアンプです。しかも単純なUSB電源ではなく、最先端のUSB-PD規格を利用し、大パワー高音質を実現した、世界で初めての楽器用アンプです。本来はPC機器に大パワーを電源供給するためのUSB-PD規格、そのパワーを利用する事で、PJBの基準を満たせる高音質と音量がようやく実現しました。 USB-PD規格とは 従来の5V出力しかないUSBに対して、急速充電やPC機器での使用を想定し、最大100Vまでの高電圧出力に対応したUSB規格です。最近はUSB-PD規格の大パワーを出力できるモバイルバッテリーが増えています。X4Cは、USB-PD規格のモバイルバッテリーに対応しており、使用するバッテリーに応じDC12V~20Vで駆動、最大で40Wの大パワーを出力できます。 モバイルバッテリーの接続について 【使用できるバッテリーの条件】 1. USB PD対応のモバイルバッテリー (PDはUSBの規格で、Power Deliveryの略) 2. USB出力のボルテージがDC12V以上 3. USB出力のアンペアが1.5A以上 注意:5V~9V出力のバッテリーでは作動しませんので、ご注意下さい。また、全てのバッテリーでの使用可能を保証するものではありません。一部のバッテリーでは、アンプの過大入出力時に保護回路が働きストップする場合があります。 バッテリーのスペックにより、アンプの出力や音質、使用可能時間が変化します。 バッテリー例:アンプ出力:音質:使用可能時間 出力: DC12V/1.5A/容量: 10000mAh:15W Max.:良:約17時間 出力: DC20V/2.25A/容量: 20000mAh:40W Max.:優良:約11時間 AC電源:35W Max.:優良 【動作確認済・推奨バッテリー】 CIO SMARTCOBBY Pro 30W (DC12V出力) CIO SMARTCOBBY20000-PD60W (DC20V出力) ■仕様 ■出力:35W (バッテリー駆動時 : 15W~40W*) ■スピーカー:1x PJB ネオパワー 4インチ+RALFERパッシブラジエター ■周波数特性:72Hz - 15kHz ■入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) ■Bluetooth規格:5.0、(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) ■コントロール:Input Level、Bass、 Mid、Treble、 AUX/Bluetooth Volume、 Master Volume ■入出力端子:インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト ■サイズ:160(W) x 200(H) x 197(D)mm ■重量:2.4Kg *USB-C端子は入力専用です。 *各バッテリーの仕様により、アンプの最大パワーも変動します。 ※画像?各部名称 1.インプット・ジャック 2. インプット・レベル 3.クリップインジケーター 4. AUX入力用ジャック 5. AUX/BTボリューム、モードセレクト (注)BTはBluetoothの略 6. AUX/BTモード・インジケーター 7. ヘッドホンジャック 8.ベースEQ 9. ミッドEQ 10. トレブルEQ 11. マスターボリューム 12. 電源スイッチ 13. パワーLED 14. AC電源ソケット 15. USB-Cソケット ※画像はサンプルです。

39996 円 (税込 / 送料別)

VOX / Pathfinder Bass PFB-10 10wベースコンボアンプ 【福岡パルコ店】

迫力あるベース・サウンドを鳴らすことが可能です。VOX / Pathfinder Bass PFB-10 10wベースコンボアンプ 【福岡パルコ店】

ヴォックス(VOX)らしいトラディショナルなルックスで、コンパクトながら2つのスピーカーを搭載したVOXのコンパクトなベースアンプです。 このサイズのベースアンプでは珍しいドライブコントロールがあるのも嬉しい仕様です。 VOXのサウンド、ルックスポリシーを継承するPathfinder シリーズのベース・アンプ Pathfinder Bass 10! Pathfinderシリーズは、歴史的VOXブランドのテイストが手軽に味わうことができるコンパクトなトランジスタ・コンボ・アンプです。 ギタリストにとっては、長きに渡りベスト・セラーを続けているお馴染みのアンプでしたが、この度ベース・アンプがラインナップに加わりました。 ダイヤモンド・グリル・クロス、バスケット・ウィーブ・ビニール・レザー、チキン・ヘッド・ノブといったVOXのアイデンティティともいえる数々のパーツ類をパーフェクトに踏襲。 サウンド面においても、10W出力とコンパクトながら、5インチ・スピーカーを2個マウントし、迫力あるベース・サウンドを鳴らすことが可能です。 また、2種類のベース・サウンドを切り替えることができるブライト・スイッチも装備。指弾きからチョッパーまであらゆる奏法に対応することが可能です。 さらにドライブ・ノブを12時方向より左でナチュラルなベース・トーン、12時方向より右に回すことで、プリ・チューブ・サウンドを彷彿とさせるモダンなドライブ・サウンドを加えることが可能です。 もちろんヘッドホン・アウトを搭載していますので、夜間時なども気兼ねなく練習することができます。 Pathfinder Bass 10 Specifications 出力 10W スピーカー 2×5"VOXブルドッグ・スピーカー 電源 ベース・インプット、ヘッドホン・アウト コントロール ボリューム、ドライブ、トレブル、ベース、ブライト・スイッチ サイズ 380(W)×170(D)×277(H)mm 質量 5.6kg

14740 円 (税込 / 送料込)

Fender / RUMBLE 15 V3 15wベースコンボアンプ フェンダー 【福岡パルコ店】

Fender / RUMBLE 15 V3 15wベースコンボアンプ フェンダー 【福岡パルコ店】

軽量化とラウト?なトーンを クラシックなフェンタ?ールックスて?実現 ■当商品は当店商品倉庫にて未展示の状態にて保管されている在庫でございます。尚、フェンダー出荷前の事前検品の為に開封、再梱包されております。事前にご留意いただけますと幸いでございます。 自宅練習用からレコーディング、ライブ用に至るまで、幅広いラインナップを驚きの価格で提供する「Rumbleシリーズ」がリニューアル。 セ?ロから再設計し、これまて?以上の軽量化とラウト?なトーンを クラシックなフェンタ?ールックスて?実現しました。アッフ?ク?レート?されたEminenceスヒ?ー カーや、直感て?操作しやすいラシ?オノフ?なと?様々な機能か?アッフ?テ?ートされています。 「RUMBLE(TM) 15」は、自宅練習用に最適なベースアンプです。 取り回しの良い小さなボディにして、力強くクリアな「フェンダー・ベース・サウンド」響かせます。 AUXインプットから、MP3プレイヤーやドラムマシーンを接続し、練習することが可能です。また、ヘッドホンが利用可能で、深夜の練習でもご近所に迷惑はかけません。 ■特長 ●15ワット ●8インチFender特別デザイン・スピーカー ●トップマウント・コントロール・パネルにアイボリー「ソフト・タッチ・ラジオ」コントロールつまみ ●コンパクトで軽量(16パウンド)密封エンクロージャーに取り外し可能グリル ●3バンド・イコライザー ●クラシックなFenderのルックス ●1/8インチ補助入力、1/4インチ・ヘッドフォン出力 ■HEADPHONE OUTPUT 誰からも邪魔されずにいつでも使い勝手良くプレイできるようにヘッドフォン出力ジャックを備えています。 ■LIGHTWEIGHT CONSTRUCTION 簡単に持ち運びできるこのRumblコンボは、非常にコンパクトで軽量な構造を特徴としています。 ■AUXILIARY INPUT デジタル・メディア・プレーヤーや他の同様の機器と簡単に接続させるため、Bronco 40は1/8インチ・ステレオ補助入力が備えられています。 ※画像はサンプルです。 製品スペック Footswitch:NA Wattage:15 Watts at 8 ohms Voltage:100V JPN Controls:Volume, Bass, Middle, Treble Channels:One Inputs:One - 1/4" Line Out:NA Cabinet Material:NA Amplifier Covering:Black Textured Vinyl Grille Cloth:Silver Amplifier Jewel:Red LED Front Panel:Painted Metal Handle:Molded Plastic Strap with Nickel-Plated Caps Speakers:One - 8" Fender Special Design Total Impedance:8 ohms Power Tubes:NA Preamp Tubes:NA Rectifier:NA Amp Weight:16 lbs. (7.26 kg) Amp Height:14.96" (38 cm) Amp Width:14.96" (38 cm) Amp Depth:8" (20.3 cm)

19200 円 (税込 / 送料別)

Blackstar / FLY 3 BASS Mini Amp ベースアンプ 【横浜店】

Blackstar / FLY 3 BASS Mini Amp ベースアンプ 【横浜店】

ブラックスターのバッテリー駆動対応ベースミニアンプ! FLY3 BASS MINI AMPは、3ワット出力のベース用ミニアンプです。 クリーンとオーバードライヴの2チャンネル構成で、ミッドレンジを連続的にコントロールするベースEQ、サウンドの粒立ちを揃えるコンプレッション・コントロール、さらに低音域を際立てるSUBコントロールを搭載することで、コンパクト・サイズを超えた迫力あるベース・サウンドを実現します。また、FLY 3 BASS MINI AMPはフルレンジ・スピーカーとMP3 / Line IN端子を搭載していますので、お気に入りの楽曲とジャミングを楽しむことはもちろん、スマートフォンやタブレットなどからの音楽も完璧に再生します。ヘッドフォンを使用しての演奏やレコーディングにも活用できるEmulated Out & PHONES端子も搭載しています。 バッテリー駆動対応ですので、どこでも気軽にベース演奏を楽しんだり音楽を聴いたりすることが可能な画期的なベース・ミニアンプです。 【FLY 3 BASS MINI AMPの主な特徴】 ■軽量でコンパクトな3ワット出力のベース用ミニアンプ ■クリーンとオーバードライヴの2チャンネル仕様 ■迫力あるサウンドを実現する3インチ・フルレンジ・スピーカー ■ミッドレンジを連続的コントロールするベースEQ ■迫力ある低域を実現するSUBコントロール ■MP3プレーヤーを接続して、ジャムや音楽再生が楽しめるMP3ライン・イン端子 ■録音やヘッドフォンに活躍できるエミュレーテッド・アウト端子 ■専用パワーサプライPSU-1(別売)に加えて、乾電池(単3乾電池6本※付属はしません)での駆動も可能 ■サイズ: 170 (W) × 126 (H) × 102 (D) mm ※画像はサンプルです。 ■保証:1年

9900 円 (税込 / 送料別)

Ampeg / Rocket Bass Series RB-108 【30W出力】 アンペグ ベースアンプ RB108【渋谷店】

Ampeg / Rocket Bass Series RB-108 【30W出力】 アンペグ ベースアンプ RB108【渋谷店】

Ampegの伝統あるサウンドと名機の外観を継承し、高い機能性を兼ね備えた新シリーズ『Rocket Bass』登場! 『Rocket Bass』は、Ampegの伝統あるサウンドと名機の外観を継承し、高い機能性を兼ね備えた新シリーズです。 練習に最適な30Wの『RB-108』からステージでのライブパフォーマンスに最適な500Wの『RB-210』までの計5品番をラインアップし、その卓越したパフォーマンス性と、ビンテージスタイルの60年代風デザイン、充実の入出力端子は、初心者からプロのベーシストまでのあらゆる空間・シーンにフィットします。 また、新開発の「Super Grit Technology(SGT)オーバードライブ・サーキット」やAmpegではおなじみの3バンドイコライザー(EQ)が唯一無二のサウンドを生み出します。 <主な特長> 1.クリアーでパワフル、唯一無二のAmpegトーン Ampeg定番の「3バンドEQ」に加え、新開発の「Super Grit Technology(SGT)オーバードライブ・サーキット」がロック史にその名を刻むベースアンプ「SVT」シリーズ特有の歪みを再現し、唯一無二のクリアーでパワフルなAmpegトーンを生み出します。また、本体上部に設置されたコントロール部は操作性に優れ、60年代風のビンテージ感あふれる筐体とも絶妙に調和します。 2.幅広い用途に対応する充実した入出力端子 オーディオプレーヤーやヘッドフォンと接続できる端子を備え、お気に入りの曲に合わせての演奏や、周りを気にすることなくいつでもどこでも好きな時に練習することが可能です。 3.シーンに合わせて選べる豊富なラインアップ 自宅での練習に最適な30Wの『RB-108』から、10インチスピーカーを2基搭載し、ステージでのライブパフォーマンスに最適な500Wの『RB-210』まで、5つのモデルをフルラインアップとして取り揃えています。

29700 円 (税込 / 送料別)

BOSS / KATANA-500 Bass Head ベース用 500W アンプヘッド ボス KTN500B HD BASS AMPLIFIER 《4月27日発売開始》【御茶ノ水本店】

BOSS / KATANA-500 Bass Head ベース用 500W アンプヘッド ボス KTN500B HD BASS AMPLIFIER 《4月27日発売開始》【御茶ノ水本店】

革新的なCAB RESONANC機能による真のベース・トーン 洗練されたプリアンプ回路と新開発のクラスDパワーアンプ、そして革新的なCAB RESONANCE機能を備えたプロフェッショナルな500Wベース用ヘッド・アンプ KATANA-500 Bass HeadはBOSSの先進的なテクノロジーにより完成した理想のトーンとパワフルな出力を両立したコンパクトなベース・ヘッド・アンプです。洗練されたプリアンプと新規開発のクラスD回路が、弾き手のニュアンスにナチュラルに反応するクリアで上質なトーンを実現。さらに、あらゆるスピーカー・キャビネットにおいて理想的なレスポンスを実現する革新的なCAB RESONANCE機能がヘッド・アンプに新しい可能性をもたらしました。サウンドに異なる表現力をもたらす2つのAMP FEELや、柔軟な 4バンド・イコライザー、ダイレクト・ブレンドなどを駆使したこだわりの音作りも可能です。また、充実した出力端子を備えているため、ステージだけでなく録音や日々の練習など、さまざまなシーンで活躍します。 ■おすすめポイント 1. パワフルでありながらコンパクトな、 最大出力500Wのベース ・ ヘッド ・ アンプ 2. 新規開発のクラスD回路と革新的なCAB RESONANCE機能が、 重心が低くスピード感のある理想的なベース ・ トーンを実現 3. 2つの異なるトーンとレスポンスをもたらすAMP FEEL 4. BASSとTREBLE、 3つのタイプから選択可能なLOW MIDとHIGH MIDによる4バンド ・ イコライザー 5. それぞれ3つのタイプから選択可能な専用のCOMPとDRIVEノブ 6. 周波数特性が異なる3つのタイプ (ミッド ・ スクープ/ブライト/ワイドレンジ) から選択できるSHAPEスイッチ 7. 不要な低域をカットすることで抜けのいい音を得られるBOTTOMノブ 8. 3つのタイプから選択可能なHI CUTスイッチ 9. ベース本来のキャラクターを活かした音作りを実現するBLENDノブ 10. 接続するベースに応じ、 入力レベルの切り替えが可能なPADスイッチ 11. メモリー機能で作成した音色の保存と呼び出しが可能 12. スピコン ・ タイプの端子を採用した2つのスピーカー ・ アウトを搭載 13. XLR端子のLINE OUT、 標準フォンのPHONES/REC OUTを搭載 14. オーディオ ・ インターフェイス機能を搭載し、 USB経由で録音が可能 15. 専用アプリ (Windows/macOS) により、 60を超えるエフェクトの使用、 PCでのサウンドメイクが可能 16. 別売のBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL) を装着することで、スマートフォン専用アプリ (iOS/Android) からサウンドのエディットが可能 17. 高度なコントロールを実現するオプションのGA-FC/GA-FC EX Foot Controllerに対応 18. KATANA Cabinet 112 Bassとベスト ・ マッチング ■主な仕様 ●出力 最大出力:500W(4 Ω)、250W(8 Ω) ●規定入力レベル INPUT:-10dBu(1M Ω)、RETURN IN:-10dBu(100k Ω) ●コントロール MEMORY ボタン、MUTE ボタン、BOTTOM つまみ、HI CUT ボタン、MASTER VOLUME つまみ、POWER スイッチ < AMPLIFIER > PAD ボタン、SHAPE ボタン、AMP FEEL スイッチ(VINTAGE、FLAT、MODERN)、GAIN つまみ < INPUT EFX > COMP ボタン、DRIVE ボタン、COMP つまみ、DRIVE つまみ < EFFECTS > BLEND ボタン、FX ボタン、TAP ボタン、BLEND つまみ、FX つまみ < EQUALIZER > LOW MID ボタン、HIGH MID ボタン、BASS つまみ、LOW MID つまみ、HIGH MID つまみ、TREBLE つまみ < LINE OUT > LINE OUT ボタン、LINE OUT つまみ(CUSTOM、REC、BLEND、LIVE)、GND LIFT スイッチ(OFF、ON)、SELECT スイッチ(POST、PRE、DIRECT) < CAB RESONANCE > CALIBRATION ボタン ●インジケーター PAD、SHAPE、MEMORY、MUTE、COMP、BLEND、FX、TAP、LOW MID、HIGH MID、LINE OUT、CALIBRATION、HI CUT、POWER ●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、LINE OUT 端子:XLR タイプ、SPEAKER OUT(合計 MIN4 Ω)端子 A/B:スピコン・タイプ PHONES/REC OUT 端子:ステレオ標準タイプ、EXP PEDAL/ 端子:TRS 標準タイプ、GA-FC/CTL CH1/CH2 端子:TRS 標準タイプ USB 端子:USB B タイプ、Bluetooth ADAPTOR SLOT:Bluetooth ? Audio MIDI Dual Adaptor、AC IN 端子 ●電源 AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力 500W ●外形寸法(ゴム足含む) 298(幅)× 212(奥行)× 96(高さ)mm ●質量 2.8kg ●付属品 取扱説明書、電源コード、2P-3P 変換器、保証書、GA-FC シール ●別売品 フットスイッチ:BOSS FS-5L、BOSS FS-6、BOSS FS-7、エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、BOSS EV-30、BOSS FV-500L、BOSS FV-500H、GA FOOT CONTROLLER(GA-FC、GA-FC EX)、Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL) ※画像はサンプルです。

110000 円 (税込 / 送料別)

Blackstar / FLY 3 BASS Mini Amp ベースアンプ【御茶ノ水本店】

高音質ミニアンプFLY3!ミニベースアンプ!Blackstar / FLY 3 BASS Mini Amp ベースアンプ【御茶ノ水本店】

ブラックスターのバッテリー駆動対応ベースミニアンプ! FLY3 BASS MINI AMPは、3ワット出力のベース用ミニアンプです。 クリーンとオーバードライヴの2チャンネル構成で、ミッドレンジを連続的にコントロールするベースEQ、サウンドの粒立ちを揃えるコンプレッション・コントロール、さらに低音域を際立てるSUBコントロールを搭載することで、コンパクト・サイズを超えた迫力あるベース・サウンドを実現します。また、FLY 3 BASS MINI AMPはフルレンジ・スピーカーとMP3 / Line IN端子を搭載していますので、お気に入りの楽曲とジャミングを楽しむことはもちろん、スマートフォンやタブレットなどからの音楽も完璧に再生します。ヘッドフォンを使用しての演奏やレコーディングにも活用できるEmulated Out & PHONES端子も搭載しています。 バッテリー駆動対応ですので、どこでも気軽にベース演奏を楽しんだり音楽を聴いたりすることが可能な画期的なベース・ミニアンプです。 【FLY 3 BASS MINI AMPの主な特徴】 ■軽量でコンパクトな3ワット出力のベース用ミニアンプ ■クリーンとオーバードライヴの2チャンネル仕様 ■迫力あるサウンドを実現する3インチ・フルレンジ・スピーカー ■ミッドレンジを連続的コントロールするベースEQ ■迫力ある低域を実現するSUBコントロール ■MP3プレーヤーを接続して、ジャムや音楽再生が楽しめるMP3ライン・イン端子 ■録音やヘッドフォンに活躍できるエミュレーテッド・アウト端子 ■専用パワーサプライPSU-1(別売)に加えて、乾電池(単3乾電池6本)での駆動も可能 ■サイズ: 170 (W) × 126 (H) × 102 (D) mm ■重量: 0.90kg (単3乾電池6本含む) ※画像はサンプルです。 ■保証:1年

13200 円 (税込 / 送料別)

Ampeg / Venture V3 ベースアンプヘッド アンペグ【新宿店】

Ampeg / Venture V3 ベースアンプヘッド アンペグ【新宿店】

伝統のAmpegサウンドを踏襲しつつ、モダンプレイヤーに求められているコンテンポラリーなサウンドと軽量化による機動性を実現 『Venture シリーズ』は、伝統のAmpegサウンドを踏襲しつつ、モダンプレイヤーに求められているコンテンポラリーなサウンドと軽量化による機動性を実現しており、自宅練習からプロの現場まで幅広く活用頂けます。 Ampeg Ventureシリーズは、エレキベースの黎明期にまで遡るAmpeg伝統のサウンドを踏襲しつつ、現代のベーシストが求めるモダンなサウンドと機能を備えています。 パワフルながらこれまでにない軽量化による機動性を実現したAmpeg Ventureシリーズは、ヘ ッ ド3種 (Venture V3/Venture V7/Venture V12) 、 マッチングキャビネット5種(VB-112/115/210/212/410)で構成されています。 使いやすく直感的なコントロールを備え、無段階で可変可能なミッドコントロール/ウルトラHi/3wayウルトラLoスイッチを備えた3バンドEQセクションや、SVT⇔B15のボイシング切替を備えたSGTオーバードライブ回路等 幅広くサウンドをコントロールすることが可能です。 Venture V7&V12には、実用的なコンプレッサーも搭載。シリーズ共通として、エフェクト・ループ/XLRダイレクト出力/Aux入力/Phone出力を搭載することにより拡張性が高く、他の機器と様々な接続を行うことが可能です。 Class-Dパワー・アンプを除くすべての回路はアナログで構成され、別売りのAFS2フットスイッチを使用することでSGTオーバードライブとミュートをリモート・コントロールすることが可能です。 Ventureシリーズのキャビネットは、許容入力やスピーカーの口径等 バリエーションに富んだラインナップで構成され、Ventureヘッドと組み合わせることで現代の様々なミュージック・シーンに対応することが可能です。 カーボンファイバー調のスタイリッシュなキャビネットは、スピーカー・ユニットにカスタム・ボイシングされたLavoce製ネオジウム・ウーファーとHFドライバーを搭載することで高い耐久性と軽量化を実現しており、スタジオやライブなど様々な場面で活躍することを約束します。 ■軽量ながらパワフルなヘッド3種(300W出力/700W出力/1200W出力) ■軽量ながら耐久性の高いキャビネット5種(250W~600W入力/全て8Ω仕様) ■カスタム・ボイシングされたLavoce製ネオジム・ウーファーとHFドライバー搭載 ■無段階で可変可能なミドル・コントロールに加え、3バンドEQ/ウルトラHi/3wayウルトラLo スイッチ搭載 ■SVTまたはB15のボイシング切替が可能なSGTドライブ回路搭載 ■エフェクトループ/XLR DI出力/Aux入力/Phone出力搭載 *Venture V3 ■エフェクトループ/ミックスコントロール/XLR DI出力/Aux入力/Phone出力搭載 *VENTURE V7&V12 ■Neutrik製スピコン出力(ヘッド)と入力搭載(キャビネット) ■コンプレッサー搭載/プリアンプ出力/パワーアンプ入力 *VENTURE V7&V12 <主な特長> ヘッド出力:300 Watt(4Ω) サイズ: W x D x H (mm):231 x 267 x 65 重量 (Kg): 1.8 ※画像はサンプルです。

94600 円 (税込 / 送料別)

Ampeg / Venture V12 ベースアンプヘッド アンペグ【新宿店】

Ampeg / Venture V12 ベースアンプヘッド アンペグ【新宿店】

伝統のAmpegサウンドを踏襲しつつ、モダンプレイヤーに求められているコンテンポラリーなサウンドと軽量化による機動性を実現 『Venture シリーズ』は、伝統のAmpegサウンドを踏襲しつつ、モダンプレイヤーに求められているコンテンポラリーなサウンドと軽量化による機動性を実現しており、自宅練習からプロの現場まで幅広く活用頂けます。 Ampeg Ventureシリーズは、エレキベースの黎明期にまで遡るAmpeg伝統のサウンドを踏襲しつつ、現代のベーシストが求めるモダンなサウンドと機能を備えています。 パワフルながらこれまでにない軽量化による機動性を実現したAmpeg Ventureシリーズは、ヘ ッ ド3種 (Venture V3/Venture V7/Venture V12) 、 マッチングキャビネット5種(VB-112/115/210/212/410)で構成されています。 使いやすく直感的なコントロールを備え、無段階で可変可能なミッドコントロール/ウルトラHi/3wayウルトラLoスイッチを備えた3バンドEQセクションや、SVT⇔B15のボイシング切替を備えたSGTオーバードライブ回路等 幅広くサウンドをコントロールすることが可能です。 Venture V7&V12には、実用的なコンプレッサーも搭載。シリーズ共通として、エフェクト・ループ/XLRダイレクト出力/Aux入力/Phone出力を搭載することにより拡張性が高く、他の機器と様々な接続を行うことが可能です。 Class-Dパワー・アンプを除くすべての回路はアナログで構成され、別売りのAFS2フットスイッチを使用することでSGTオーバードライブとミュートをリモート・コントロールすることが可能です。 Ventureシリーズのキャビネットは、許容入力やスピーカーの口径等 バリエーションに富んだラインナップで構成され、Ventureヘッドと組み合わせることで現代の様々なミュージック・シーンに対応することが可能です。 カーボンファイバー調のスタイリッシュなキャビネットは、スピーカー・ユニットにカスタム・ボイシングされたLavoce製ネオジウム・ウーファーとHFドライバーを搭載することで高い耐久性と軽量化を実現しており、スタジオやライブなど様々な場面で活躍することを約束します。 ■軽量ながらパワフルなヘッド3種(300W出力/700W出力/1200W出力) ■軽量ながら耐久性の高いキャビネット5種(250W~600W入力/全て8Ω仕様) ■カスタム・ボイシングされたLavoce製ネオジム・ウーファーとHFドライバー搭載 ■無段階で可変可能なミドル・コントロールに加え、3バンドEQ/ウルトラHi/3wayウルトラLo スイッチ搭載 ■SVTまたはB15のボイシング切替が可能なSGTドライブ回路搭載 ■エフェクトループ/XLR DI出力/Aux入力/Phone出力搭載 *Venture V3 ■エフェクトループ/ミックスコントロール/XLR DI出力/Aux入力/Phone出力搭載 *VENTURE V7&V12 ■Neutrik製スピコン出力(ヘッド)と入力搭載(キャビネット) ■コンプレッサー搭載/プリアンプ出力/パワーアンプ入力 *VENTURE V7&V12 ※スピーカーアウト端子にはNL2タイプのスピコンのみご使用頂けます。 <主な特長> ヘッド出力 :1,200 Watt(4Ω) サイズ: W x D x H (mm):370 x 274 x 78 重量 (Kg):3.8 ※画像はサンプルです。

189200 円 (税込 / 送料別)

Fender Rumble 100 (V3), 100V JPN, Black/Silver 《ベース》

【ベースアンプ/コンボアンプ】《フェンダー》Fender Rumble 100 (V3), 100V JPN, Black/Silver 《ベース》

Fender Rumble 100 (V3), 100V JPN, Black/Silver 自宅練習用からレコーディング、ライブ用に至るまで、幅広いラインナップを驚きの価格で提供する「Rumbleシリーズ」がリニューアル。 セ゛ロから再設計し、これまて゛以上の軽量化とラウト゛なトーンを クラシックなフェンタ゛ールックスて゛実現しました。 アッフ゛ク゛レート゛されたEminenceスヒ゛ー カーや、直感て゛操作しやすいラシ゛オノフ゛なと゛様々な機能か゛アップテ゛ートされています。 12インチのEminenceスピーカーを備えた「RUMBLE 100」は、深く豊かな低音を響かせます。 [Bright]、[Contour]、[Vintage]スイッチを含めたコントロールで、多彩なサウンドメイクが可能に。 力強くクリアなフェンダー・ベース・トーンに加え、「Overdrive」スイッチでエキサイティングなドライブ・トーンも楽しめます。 XLRアウトプット搭載。 AUXインプットから、MP3プレイヤーやドラムマシーンを接続し、セッションを楽しむ事も可能です。 Specification General Model Name:Rumble 100 (V3), 100V JPN, Black/Silver Model Number:2370407900 Series:Rumble Amplifier Type:Class-D Color:Black and Silver Electronics Controls:Gain, Bright On/Off, Contour On/Off, Vintage On/Off, Drive, Overdrive On/Off, Level, Bass, Low-Mid, High-Mid, Treble, Master Volume Effects Loop:1/4" - (Send/Return) Inputs:One - 1/4" Line Out:One - (XLR with Ground Lift) Channels:One - (with Selectable Bright Switch, Contour, Vintage Switch and Overdrive) Rectifier:NA Voltage:100V JPN Wattage:100 Watts at 8 Ohms Hardware Cabinet Material:Lightweight Plywood Handle:Molded Plastic Strap with Nickel-Plated Caps Front Panel:Painted Metal Control Knobs:Vintage-Style Radio Tubes Pre Amp Tubes:NA Power Tubes:NA Accessories FootSwitch:Optional 1-Button Footswitch: Economy (P/N 0994049000), Vintage (P/N 0994054000), LED (P/N 0994052000)

62920 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Fender フェンダー Rumble Studio 40 ベースアンプ Wi-Fi搭載

【送料無料】【送料無料】Fender フェンダー Rumble Studio 40 ベースアンプ Wi-Fi搭載

RUMBLE™ STUDIO 40 不動の人気を誇るベースアンプRumbleの新モデルは、世界初のWiFi対応ギターアンプとして大反響を呼んだMustang GTがベースになっています。 Rumble Stage 800とRumble Studio 40は、Mustang GT譲りの強力なプロセッシングと便利な機能の数々によって、自由自在のトーンシェイピングを実現します。 スムースでウォームなトーン、アタックが際立ったパーカッシブなサウンド、そしてうなるようなオーバードライブまで、新しいRumbleはベーシストたちのあらゆるニーズに応えます。 1950年代にTVフロントの愛称で親しまれたフェンダーの初代Bassmanアンプ、70年代から80年代にかけて世界中のスタジアムを揺るがしたモンスター級アンプ、 そして最先端のテクノロジーを採用したモダンなものまで、Rumbleはモデリングによって無数のアンプとキャビネットのサウンドを再現します。 またディレイとリバーブをはじめとするスタジオクオリティのエフェクト、強力なコンプレッサーとイコライザー、パワフルなトラッキングを伴うオクターブエフェクト、ファンキーなサウンドを生み出すエンベロープフィルター、シンセサイザーのサウンドをエミュレートするオクトボット等、多様な機能を備えたRumbleのサウンドメイキングの可能性は無限大です。 Rumble Studio 40は、リハーサルやレコーディングに最適なモデルです。 コンパクトなボディからは想像もつかないような高出力を誇るこのアンプは、10インチのウーファー、オン/オフスイッチ付きのコンプレッションツイーター、ライブやスタジオの場で重宝するXLR端子のライン出力、ソフトウェアのアップデートやクラウドの利用による新たなトーンの取得を可能にするWiFi機能、レコーディングに便利なUSBオーディオ機能、練習時に役立つBluetoothを介したオーディオストリーミング、Fender Tone™アプリとの連携、ヘッドフォン端子等、あらゆるニーズに応える様々な機能を備えています。 <主な特徴> ・WiFi搭載40 Wデジタルベースアンプ ・1 x 10インチFenderスペシャルデザイン・スピーカーユニット及びコンプレッション・ツイーター搭載 ・無償提供のToneアプリ対応:シンプルな操作でプリセットアクセス/マネージメント/エディットが可能 ・多彩なアンプモデリング・タイプと、スピルオーバー機能付きエフェクトを搭載 ・Bluetoothオーディオストリーミング対応 ・充実した入出力仕様:ステレオ・センド/リターン、AUX入力、XLRライン出力、USB出力、ヘッドホン出力 ・60秒ルーパー機能、セットリストサポート機能搭載 ・足元からプリセット切り替え/エフェクトOn, Off/チューナーOn, Off/ルーパー操作などが可能なMGT-4フットスイッチ(別売)対応 (*ルーパー機能を利用するにはMGT-4フットスイッチが別途必要となります。) ・オプションMGT-4フットスイッチ:足元でプリセット/エフェクト/チューナー切り替え、ルーパー機能コントロールが可能 <仕様> Voltage 100V JPN Wattage 40 Watts Controls Gain, Bass, Middle, Treble, Master, Three Layer Buttons, Encoder, FX Button, Save Button, Menu Button, Tap Button Channels One Inputs One - 1/4" Line Out Two - (Balanced XLR, Configurable as Mono PRE/POST or Stereo) Cabinet Material Lightweight Plywood Grille Cloth Black Front Panel Black Handle Molded Plastic Strap with Black Powder Coated Caps Speakers One - 10" Fender® Special Design Amp Height 16.88” (42.9 cm) Amp Width 16.5" (41.91 cm) Amp Weight 8.6 kg 付属品 外箱、保証書、マニュアル、電源ケーブル

60500 円 (税込 / 送料込)

PHIL JONES BASS NANOBASS X4C(White)ベースアンプ 小型 ホワイト 白 モバイルバッテリー駆動 Bluetooth

モバイルバッテリーに対応した超小型アンプPHIL JONES BASS NANOBASS X4C(White)ベースアンプ 小型 ホワイト 白 モバイルバッテリー駆動 Bluetooth

商品説明 大ヒットベース・アンプX4のバリエーションとして、モバイルバッテリー対応のX4Cが登場! AC電源だけでなく、USB-PD規格のモバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できるアンプとなりました。 X4Cは、PJBならではのサイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、Bluetoothを搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。 フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。 商品仕様 ■出力: 35W(バッテリー駆動時 : 15W~40W*) ■スピーカー: 1x PJB ネオパワー 4インチ+RALFRパッシブラジエター ■周波数特性: 68Hz 15kHz ■入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) ■Bluetooth規格:5.0(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) ■コントロール: Input Level、Bass、 Mid、Treble、 AUX/BT Volume、 Master Volume ■入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト ■サイズ: 160(W) x 200(H) x 197(D)mm ■重量: 2.6Kg ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

43780 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Microtubes 900(V2) BLACK

現代のプレイヤーが求めるスペックを網羅した新世代ベースアンプDarkglass Electronics Microtubes 900(V2) BLACK

商品説明 高い耐久性、進化したイコライザー、スタジオグレード・コンプレッサー、インパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、MIDI コントロールなど Microtubes 900 v2 はモダンプレイヤーが必要とするすべての機能・性能をコンパクトなフォーマットに搭載しています。 商品仕様 Input Impedance: 1MΩ Minimum Load Impedance: 4Ω (2Ω in 2Ω mode) Maximum Power Output: 900 Watts RMS @ 4Ω (1khz full blast 2 min max) 20%THD (450 Watts RMS @ 8Ω ) Return Input Impedance: 1MΩ Return Input Level: 1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm mode Send Output Impedance: 1kΩ Send Output Level: 1200 mV Maximum Power Consumption: approx. 700VA Forced-air cooled AC Input Power: 100-250 VAC Cycles: 50/60 Hz Dimensions: 26.7cm l x 7cm h 25.5cm w (10.5” l x 2.75” h x 10” w) Weight: 2.9Kg (6.39Lbs) Built and Engineered in Helsinki, Finland. ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

190300 円 (税込 / 送料別)

Phil Jones Bass NANOBASS X4C Black【専用キャリングバッグセット】

モバイルバッテリーに対応した超小型アンプPhil Jones Bass NANOBASS X4C Black【専用キャリングバッグセット】

商品説明 大ヒットベース・アンプX4のバリエーションとして、モバイルバッテリー対応のX4Cが登場! AC電源だけでなく、USB-PD規格のモバイルバッテリーでも駆動できるため、機動性も加わり更に色々な場所で活躍できるアンプとなりました。 X4Cは、PJBならではのサイズを遥かに超える低音再生能力と、プロ仕様の名に恥じない表現力を持っています。また、Bluetoothを搭載し、オーディオスピーカーとしても楽器の表情を生々しく再現。 フラットでワイドレンジな周波数特性を持ち、ベースアンプとしてはもちろん、ギター、キーボードなどマルチに使える画期的な超小型ハイグレードアンプです。 商品仕様 ■出力: 35W(バッテリー駆動時 : 15W~40W*) ■スピーカー: 1x PJB ネオパワー 4インチ+RALFRパッシブラジエター ■周波数特性: 68Hz 15kHz ■入力:3系統(Input、Aux、Bluetooth) ■Bluetooth規格:5.0(sbc, aac, aptX, aptX HD対応) ■コントロール: Input Level、Bass、 Mid、Treble、 AUX/BT Volume、 Master Volume ■入出力端子: インプット、AUXインプット、ヘッドホン アウト ■サイズ: 160(W) x 200(H) x 197(D)mm ■重量: 2.6Kg ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

49500 円 (税込 / 送料込)

PHIL JONES BASS Bass BIGHEAD PRO Ver.2ベース用ヘッドホンアンプ

ベース用モバイル・ヘッドホンアンプPHIL JONES BASS Bass BIGHEAD PRO Ver.2ベース用ヘッドホンアンプ

商品説明 BIGHEAD PRO(ビッグヘッド・プロ)は、高性能ベース用モバイルヘッドホンアンプ。PC接続時は、入出力ともにハイレゾ規格に対応したオーディオインターフェースになります。ライン・アウトも装備し、優秀なベースプリアンプとしても使用できます。 内蔵バッテリーで8時間駆動。練習はもちろん、ライブからレコーディング、リスニングまで、最高の音質を求めるプレイヤーのための、万能モバイルアンプです。 Ver.2はオーディオインターフェイスがスマホ/タブレットに対応。 録音はもちろん、動画もケーブル一本で接続し、録画できます。 また、ラインアウトはAuxやUSB入力とのミックス出力が可能となり、簡易ミキサーとしても利用できるようになりました。 商品仕様 Model BIGHEAD PRO Ver.2 出力 300mW(150mW+150mW) 周波数特性 10Hz 40kHz SN比 101dB(A) コントロール マスターボリューム、インプットゲイン、トレブル & ベース・コントロール(ベース入力用) 入出力端子 ヘッドホンアウト、ベースインプット、AUXインプット、ラインアウト、USB-Cコネクター(オーディオインターフェース用)、マイクロUSB-Bコネクター(バッテリーチャージ用) デジタル対応規格 USB入力: PCM 44.1kHz, 48kHz, 96kHz, 192kHz, 384kHz/24bit,DSD2.8, 5.6MHz USB出力: 44.1kHz, 48kHz, 96kHz 連続使用時間 8時間(フル充電時、負荷により変動します) 本体サイズ 75(W) x 24(H) x 149(D)mm 重量 290g 付属品 50cmUSBケーブル(A-microB)、120cm USBケーブル(A-C)、50cm USBケーブル(C-C)、3.5mmステレオケーブル、ソフトカバー ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

39600 円 (税込 / 送料込)

Darkglass Electronics Alpha Omega 900

Alpha・Omegaを内臓した画期的なベースアンプヘッド。Darkglass Electronics Alpha Omega 900

商品説明 Alpha Omega Ultra ディストーション・プリアンプと900Wのパワーを生み出す最新のパワーアンプを組み合わせたベース用ヘッドアンプ。 Darkglass を代表する Alpha/Omega デュアルドライブエンジン、スタジオグレードの VCA コンプレッサー、超低ノイズ6バンドイコライザーなどを搭載しクリーンからアグレッシブなモダンサウンドまで、プレイヤーが思うままにトーンシェイプを行うことが可能です。 それ以外にも MIDI コントロール機能やインパルスレスポンス・バーチャルキャビネットシミュレーション機能、AUX インプット、ヘッドフォンアウトプットなどを搭載し、ツアーミュージシャンの現場から、自宅での練習まで幅広い環境でご使用いただけるパワフルかつ汎用性の高いベースアンプです。 商品仕様 Input Impedance: 1MΩ Minimum Load Impedance: 4Ω (2Ω in 2Ω mode) Maximum Power Output: 900 Watts RMS @ 4Ω (1khz full blast 2 min max) 20%THD (450 Watts RMS @ 8Ω ) Return Input Impedance: 1MΩ Return Input Level: 1500 mV RMS 1200MV RMS at 2 ohm mode Send Output Impedance: 1kΩ Send Output Level: 1200 mV Maximum Power Consumption: approx. 700VA Forced-air cooled AC Input Power: 100-250 VAC Cycles: 50/60 Hz Dimensions: 26.7cm l x 7cm h 25.5cm w (10.5” l x 2.75” h x 10” w) Weight: 2.9Kg (6.39Lbs) Built and Engineered in Helsinki, Finland. ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

190300 円 (税込 / 送料別)

【送料込】EBS Classic Session 60 Combo Tiltback ベース用 コンボアンプ

【送料込】EBS Classic Session 60 Combo Tiltback ベース用 コンボアンプ

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。60 W Tiltback Bass Combo正しいボックスデザインで素晴らしいサウンドを!キャビネットはソリッドMDFを採用。ベースレフレックス設計でコンパクトながら豊かな低音を可能に。練習で、スタジオで、ステージでシンプルなGAIN、TREBLE、BASSコントロールで使い易い音作り。外部オーディオ入力とヘッドフォン出力付で練習に最適。スタジオ、クラブギグにも充分なパワー。バランス出力でステージでの使用も可能。キャラクターフィルター10”スピーカーとツイーターチルトバック構造XLRバランス出力ラインアウト外部オーディオ入力ヘッドフォン出力60 W RMS パワー仕様Frequency Response: 60 ? 18k HzDynamic Output Power: 60 W RMSContinuous Output Power: 60 W RMSCabinet Volume: 20 litersHeight: 34,3 cm / 13.5“Width: 37,6 cm / 14.8″Depth: 39.5 cm / 15.6″Weight: 16 kg / 36 lbs

38940 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Markbass マークベース MB EVO 1 Controller MAK-EVO1/CTR Markbass EVO1専用 フットコントローラー

【送料込】Markbass マークベース MB EVO 1 Controller MAK-EVO1/CTR Markbass EVO1専用 フットコントローラー

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。Markbass EVO1 専用コントローラー。チャンネル切り替え、FX オン/オフ、ブーストオン/オフ、チューナー(ミュート)オン/オフをコントロール。 *ブースト機能、FX のオン/オフを使用するには、MB EVO1 Controller、またはプログラム可能な MIDI フ ットコントローラー等が必要です。

15840 円 (税込 / 送料込)

【送料込】GR Bass ONE 800 White ベースアンプヘッド

【送料込】GR Bass ONE 800 White ベースアンプヘッド

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE800は、GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:800W(4Ω)/400W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:2.35kg

121000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】GR Bass ONE 350 Black ベースアンプヘッド

【送料込】GR Bass ONE 350 Black ベースアンプヘッド

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE350はONE800の機能をそのままに、出力を抑えたモデルです。GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:350W(4Ω)/170W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:1.9kg

79200 円 (税込 / 送料込)

【送料込】GR Bass ONE 800 Black ベースアンプヘッド

【送料込】GR Bass ONE 800 Black ベースアンプヘッド

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE800は、GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:800W(4Ω)/400W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:2.35kg

121000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】GR Bass ONE 350 White ベースアンプヘッド

【送料込】GR Bass ONE 350 White ベースアンプヘッド

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE350はONE800の機能をそのままに、出力を抑えたモデルです。GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:350W(4Ω)/170W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:1.9kg

79200 円 (税込 / 送料込)

EBS Classic Session 60 Combo Tiltback ベース用 コンボアンプ【送料無料】

EBS Classic Session 60 Combo Tiltback ベース用 コンボアンプ【送料無料】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★正しいボックスデザインで素晴らしいサウンドを!キャビネットはソリッドMDFを採用。ベースレフレックス設計でコンパクトながら豊かな低音を可能に。練習で、スタジオで、ステージでシンプルなGAIN、TREBLE、BASSコントロールで使い易い音作り。外部オーディオ入力とヘッドフォン出力付で練習に最適。スタジオ、クラブギグにも充分なパワー。バランス出力でステージでの使用も可能。キャラクターフィルター10”スピーカーとツイーターチルトバック構造XLRバランス出力ラインアウト外部オーディオ入力ヘッドフォン出力60 W RMSパワー仕様Frequency Response:60-18k HzDynamic Output Power:60 W RMSContinuous Output Power:60 W RMSCabinet Volume:20 litersHeight:34,3 cmWidth:37,6 cmDepth:39.5 cmWeight:16 kg

38940 円 (税込 / 送料込)

GR Bass ONE 800 White ベースアンプヘッド【送料無料】

GR Bass ONE 800 White ベースアンプヘッド【送料無料】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE800は、GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:800W(4Ω)/400W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:2.35kg

121000 円 (税込 / 送料込)

GR Bass ONE 350 White ベースアンプヘッド【送料無料】

GR Bass ONE 350 White ベースアンプヘッド【送料無料】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。ONE350はONE800の機能をそのままに、出力を抑えたモデルです。GR Bassの理念=PURE SOUNDに基づき、プレイヤーのトーンを尊重した製品開発が行われています。4バンドイコライザーによりプレーヤーのニーズに応じた直感的なサウンドをコントロールができるだけでなく、ベースサウンドに最も重要な周波数帯が選択可能なMID LOW(185Hz、375Hz、800Hz)とMID HIGH(600Hz、1,200Hz、1,800Hz)と、DEEP、BRIGHTは、プレイヤーが望む理想的なイコライゼーションと解像度が得られます。また“PURE”スイッチはフィルターとイコライザーをバイパスし、エフェクトボードのイコライザーやプリアンプと組み合わせを考慮したフラットな特性を瞬時に得ることができます。この“PURE”スイッチの機能はライブでアップライトベースや複数のベースを使用するときに非常に便利な機能です。フロントパネルに搭載された24-LED VUメーターは、インプットレベルの確認やチューナー機能など暗いステージでもはっきりと視認できる6つのモード(消灯含む)をプレイヤーの好みにあわせて変更可能。Aux-Inを使用すると、外部音源(タブレット、スマートフォン)とヘッドフォン出力を別々のボリュームコントロールで接続でき、独立したモニタリングも可能になります。更に多くのベーシストが最高のD.I.の一つであると認めているGR ONEのD.I.アウトは、アグレッシヴなライブからシビアなレコーディングの現場でもプレイヤーが表現したいニュアンスをスポイルすることなくピュアなベースサウンドを届けます。Power:350W(4Ω)/170W(8Ω)Front Panel Controls:Tuner/VU-Meter、Input、Aux In、Gain、Deep、Low、Mid-Low、Mid-High、High、Bright、3 Freq Mid-Low、3 Freq Mid-High、Pure Sound、DI Volume、Headphone Output、Master、MuteRear Panel Controls/Connectors:AC Input、9V/300mA、Send/Return、Pre/Post DI、GND/LIFT、DI Output、SpeakON×2Output Impedance:4Ω/8ΩInput Voltage:AC 100-240VSize:25.5cm(W)×5cm(H)×20cm(D)Weight:1.9kg

79200 円 (税込 / 送料込)