「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

GOLDEN AGE PROJECT コンプレッサー『COMP-2A』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー。 GAP(Golden Age Project)のCOMP-2Aは、真空管コンプレッサーの名機『LA-2A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプ です。バキューム・チューブとサイドチェイン、入出力のバランス回路には、それぞれの目的にオプティマイズされた個別のトラン スフォーマーが配されています。クラシック・デザインに忠実なリアル・ビンテージ回路にこだわったことで、当時のサウンドを 完全に再現しており、プラグインなどとは比較にならない「本物の真空管コンプレッション・サウンド」を楽しむことができます。 COMP-2Aのもつ、芳醇で活き活きとしたチューブ・サウンドは、プラグインなどのデジタル・シミュレートでは決して表現できな い、とても有機的な「本物のアナログ質感」をトラックに与えることができます。デジタル録音が主流の現代において、このような リアルなアナログ・サウンドが求められています。 オリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされてい ます。 【主な特長】 ●オール・チューブのシグナルパス、ビンテージ回路設計 ●トランスフォーマー・バランス入出力 ●伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーター (完璧なマッチングを得た"Silonex NSL5910フォト・レジスタ") ●GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール ●入力信号に応じたオート・リリース&アタック ●オリジナル"HF COUNTOUR"コントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能 ●大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替) ●バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス) ●XLR/TRSフォン入出力 ●ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子 ●オリジナルLA-2Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約 ●高品位なハイボルテージ・パワーサプライ内蔵 ●コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当) ●ソリッドで頑強なシャーシデザイン 【仕様】 ◎接続端子:INPUT(XLR/TSフォン) OUTPUT(XLR/TSフォン) LINK(TSフォン) ◎重量 :3.3kg ◎サイズ:W 215×H 88×D250mm(突起含まず)/ D283mm(突起含む) ◎100v ~120vでご使用いただけます
91300 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリ『PRE-73 DLX mk2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ビンテージNEVEの質感を再現するPRE-73 Mk3の"デラックスバージョン PRE-73DLX mk2は1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプです。PRE-73mk3の優れたサウンドをさらに発展させたハイクオリティ・バージョンです。可変式のハイパスフィルターと出力PADなどのプロフェッショナルな機能を追加搭載。さらにマイク入力とライン入力ごとに独立したトランスフォーマー(PRE-73mk3はマイク/ライン共有のトランスフォーマー)により、オリジナルNEVEのゲインストラクチャーが再現されています。 旧モデルであるPRE-73DLXからは、回路設計面でも内部コネクターを減らし、改善されたパワーサプライや48Vファンタムパワー設計を採用するなどのアップグレードが追加されています。さらに今回より「AIRバンドEQ」が追加されたため高域に美しいエアー感を追加できるようになりました。 可変式の出力PADによって入力トランスで倍音を引き出したサウンドを適正なレベルでライン出力できるだけでなく、AirEQやハイパスフィルターを駆使したサウンドメイク、さらにリアパネルにあるインサート端子に別売のEQユニット(EQ-73など)を接続することで、NEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションが再現できます。 信号経路は、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどのディスクリートコンポーネントのみを使用します。ラインおよびマイク入力とライン出力は、それぞれ最適化された3つの異なるトランスが採用されています。古典的なビンテージNEVE1073モジュールのプリアンプセクションの音色は、温かくパンチがあり、音楽的な響きを加えられるマジックを持っており、その魔法のような音色を低価格に提供する事がGolden Age Projectのミッションでした。 PRE-73DLX mk2はクラシックNEVEの普遍的なアナログサウンドを、自宅スタジオや小規模なスタジオでも高いレベルで再現できる最良のツールです。 【主な特長】 ■ ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成 ■ NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ ■ 30 kHzで3dBまたは6dBのブーストを持つ2ポジションのAIR EQ搭載 ■ 出力PAD機能。-7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能。 ■ カスタムメイドの3つの高品位トランスフォーマー(マイク入力、ライン入力、ライン出力) ■ Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード ■ 伝統的な1073スタイルのゲインスイッチ(マイク/ライン入力セレクト式) ■ XLR/TRSフォンコンボのマイク/ライン入力端子 ■ 2系統のライン出力端子(XLR&TRSフォン) ■ EQ-73用インサートジャック(別売のEQ-73などのユニットをインサートしてNEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションを再現可能) ■ 最大ゲイン80dBのマイク入力(リボンマイクにも最適) ■ 1200 or 300オームで切り替え可能なマイク入力インピーダンス(最適なマイクの音色を切り替えできます) ■ ライン入力のゲインレンジ:-20 to + 10 dB. ■ アクティブDI入力:ギターやベースの信号をマイク入力トランスを通してDI出力可能。入力インピーダンスは内部ジャンパでHi-Zまたは100kオームで切り替え可能。 ■ ビンテージスタイルのプッシュスイッチ(48v,INS,DI,LOW-Z) ■ 再設計された優れたファンタム電源回路 ■ オーディオ回路とリレーおよびLED回路用に個別のレギュレーターを備えたハイスペックな電源設計 ■ オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路 ■ シンプル、効果的な4ステップLED出力レベルメーター。 ■ 信号経路にタンタルコンデンサを採用 ■ 600オームの出力ターミネーションとグランドリフトスイッチ(リアパネル) ■ 24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様) ■ ソリッドで頑強なシャーシデザイン
72600 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリ『PRE-73 Jr mk2』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
必要なチャンネル数で構成できる、ビンテージNEVEタイプのマイクプリアンプ。 Golden Age Project「PRE-73 Jr mk2」は上位機種と同じく、信号パスはオールディスクリート構成、入出力にトランスフォーマーを採用したバランス回路、「ビンテージNEVE1073モジュール」の音楽的なサウンド・キャラクターを再現しています。 シンプルなマイクプリアンプの機能に絞り込み、1/4ラックマウントサイズへと小型化、すでに高い評価を得ている上位機種の音質はそのままに低価格を実現しています。 MK2ではAIR EQとハイパスフィルターが追加されました。 制作スタイルに応じたチャンネル数を揃えることで、手軽にマルチ・チャンネルのマイクプリ環境を構築することができます。専用のラックマウント・トレイ(UNITE mk2、別売)には、最大4チャンネルのPRE-73 Jr mk2を、1Uラックマウントサイズにインストールすることが可能です。4chのクラシックNEVEサウンドを「1Uサイズ」で実現できることは大きな魅力です。 GAP(Golden Age Project)では、高いレベルのビンテージNEVEサウンドを、驚くべき価格で全ての人に提供します。 【主な特長】 ■ ビンテージNEVEスタイルの回路設計 ■ オール・ディスクリート構成 ■ ゲインレンジ 20dB - 70dB ■ 48Vファントムパワー ■ 位相反転スイッチ ■ ハイ・インピーダンス楽器入力装備(フロントパネル) ■ シンプルなLEDシグナル・インジケーター ■ ハイパスフィルター(2ポジション、HP1=40Hz、HP2=170Hz) ■ AIR EQ(2ポジション、30kHzを3dBまたは6dBブースト) ■ アウトプット・レベルコントロール (入力ゲインとのコンビネーションでサウンドカラーを自在に操ります) ■ XLR/TRSコンボ入力ジャック ■ 別売のEQ-73などをインサートできるインサートジャック搭載 ■ 24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様) ■ ソリッドで頑強なシャーシデザイン ■ サイズ:幅110mm 奥行 280mm(突起物含む)高さ45mm ■ 本体重量:1420g (1.42kg)
43800 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリアンプ『PRE-73 MKIV』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
クラシックNEVE1073の音質を高品位に再現したベストセラー PRE-73 MKIVは、1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用プリアンプです。お求めやすい価格設定ながら、信号パスはオールディスクリート構成、入出力にオリジナルのトランスフォーマーを採用したバランス回路、すべてが贅沢なビンテージ機器と同等に組み上げられています。 プロ機としての信頼性を備えるプロフェッショナルな回路設計とビルドクオリティ、AIRバンドEQスイッチとハイパスフィルターに加え、MK4ではより入力をドライブするための出力PADも追加されました。 ビンテージNEVE1073モジュールの音楽的なサウンド・キャラクターを存分にお楽しみいただけます。 《mk3からの変更点》 ・出力PADスイッチを追加:0と-14dB の2段切り替え(PAD ON/OFF) ・HPF 周波数の変更 80Hz または 200Hz ・出力 600Ωターミネーション 搭載(内部基板上のジャンパで設定可能) 《PRE-73 PREMIERとの違い》 ・PREMIERは英国製Carnhillトランス、mk4はオリジナルトランス ・PREMIERはタンタル電解コンデンサをカップリングコンデンサに採用、mk4はアルミ電解コンデンサを使用 ・PREMIERはポリスチロールフィルムコンデンサとポリエステルフィルムコンデンサを適材適所で使い分け、mk4はポリエステルフィルムに統一 【主な特長】 ●英国製ビンテージNEVEスタイルのハイエンド/低価格なマイクプリアンプ/DI ●クリーンで透明感のあるサウンドからウォームでパンチのあるサウンドまで、幅広いクラシックなブリティッシュ・コンソールのトーン・パレット ●表面実装部品や集積回路を一切使用しないビンテージスタイル、オールディスクリート回路構成 ●ポイント・トゥ・ポイント配線 ●Max ゲイン80dB(パッシブリボンマイクなどの低ゲインマイクにも対応) ●ゲインレンジ 20dB ~ 80dB(マイク/ラインモード切替、ライン選択時は-30dB設定) ●ハイパス・フィルター搭載、80Hz/200Hz切替 ●AIRバンドEQ搭載(3/6dB切替、@30kHz) ●出力PAD(0dB/14dB切替)を新搭載! ●出力の600Ωターミネーション(内部基板上ジャンパで設定) ●48Vファントムパワー ●位相反転スイッチ ●ハイインピーダンス楽器入力装備(フロントパネル) ●マイクインピーダンス切替(1200Ω/300Ω) ●4ステップの見やすいLEDレベルメーター ●アウトプット・レベルコントロール(入力ゲインと出力PADとのコンビネーションで倍音感を自在に操ります) ●XLR/TRSコンボ入力ジャック ●別売のEQ-73などをインサートできるインサートジャック搭載 ●24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様) ●ソリッドで頑強なシャーシデザイン
57200 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT イコライザー『EQ-73 PREMIER』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
NEVEスタイルのハイエンドEQユニット 「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質のビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。 「EQ-73 PREMIER」は、EQ-73 PREMIERに採用されたクラスAサーキットは、ビンテージNEVE1073モジュールのEQセクションと同様ですが、ハイパスフィルターは搭載されていません。MF(中域)セクションにはインダクターを追加して選択できる周波数ポイントを増やしています。 サウンドキャラクターは、温かくパンチがあり、スィート、極めて音楽的なレスポンスを持つ古典的なNEVEのイコライジングを再現しています。 EQ-73 PREMIERは、20Hzから24kHzまでの幅広い周波数帯域を選択できるステップ式の周波数コントロールを搭載。低域と高域はシェルビング、中域はベルタイプのEQカーブを持ち、中低域の2バンドは±15dB、高域バンドは±18dBのブースト/カットレンジを実現しています。また各バンドごとにバイパススイッチが装備されています。 EQ-73 PREMIERは、単体のEQユニットとして使用する場合には電子バランス入出力、適合するインサート端子を備えるPRE-73 PREMIERなどを接続した場合にはシステム全体でトランスバランスの入出力となります。これはビンテージNEVE1073のチャンネルストリップのスタイルであり、専用のラックマウントアングル(Unite Premier)を追加したお得な「73 PREMIER BUNDLE」も用意されています。 【主な特長】 ■ビンテージスタイルのエレクトロニクス。主信号経路に集積回路は使用していません ■デュアルインダクターを用いたミッド周波数帯域とステップ状の周波数選択による3バンド構成 ■20Hz~24kHzの幅広い周波数帯域と最大±18dBのコントロールレンジを実現 ■各バンドに独立したバイパススイッチを搭載 ■中域に英国製のCarnhill社製インダクター2基を搭載 ■メイン信号経路にタンタル・コンデンサー、ゲイン段にポリスチレン・コンデンサーを採用 ■インサート端子付きのGAP製プリアンプとの完璧なコンビネーション(または単体で使用も可能) ■INSERTモード入出力接続用TRSジャック(動作レベル約-18 dBu) ■ICを用いたLINE INモードの入出力段(バランスTRSおよびXLRコネクター) ■PRE-73 PREMIERにインサート接続した場合には本機の入出力回路はバイパスされます ■グランドリフトジャンパーを選択可能 ■オーディオ回路との相互作用を避けるため外部電源を採用
79640 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT コンプレッサー『COMP-3A』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
伝説のビンテージ・コンプ LA-3Aを再現したハイエンド・コンプレッサー。 COMP-3Aは伝説のビンテージ機器『LA-3A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。『T4エレクトロ・オプティカ ル・アッテネーター』による滑らかなコンプレッション動作、アナログ感あふれるパンチ感のあるサウンドが大きな特徴です。 サウンドを重視したトランスフォーマーや、アナログ・コンポーネントを贅沢に搭載したことで、ゴージャスなアナログ・サウンド を再現しました。 またオリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされ ています。 【主な特長】 ●ディスクリート・コンポーネントで構成されるビンテージ回路設計 ●トランスフォーマー・バランス入出力 ●内部ジャンパにより出力トランスのロードを変更可能。高域のサウンド・キャラクターを選択可能 ●伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーターを精巧に再現 ●GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール ●入力信号に応じたオート・リリース&アタック ●オリジナル"HF COUNTOUR"コントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能 ●大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替) ●バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス) ●XLR/TRSフォン入出力 ●ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子 ●オリジナルLA-3Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約 ●24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様) ●コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当) ●ソリッドで頑強なシャーシデザイン 【仕様】 ◎接続端子:NPUT(XLR/TSフォン) OUTPUT(XLR/TSフォン) LINK(TSフォン) ◎重量 :2.2kg ◎サイズ(mm):W 215×H 88×D200(突起含まず)/ D216(突起含む)
83380 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT マイクプリ『PRE-73 PREMIER』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ビンテージNEVE1073プリアンプを高いレベルで再現。英国Carnhillトランス搭載モデル。 「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。 「PRE-73 PREMIER」は、ロック/ポピュラーミュージックのレコーディングの歴史において最も重要な機材の一つであるNEVEコンソールのマイクプリアンプを忠実に再現しています。入出力トランスフォーマーにオリジナル機同様の英国製Carnhill社のトランスフォーマーを搭載し、オリジナルのNEVEサウンドを完璧に再現しているのが大きな特徴です。 デジタル録音において、クリアーなレコーディングが可能になればなるほど、ウォームでスィート、音楽的なパンチ感、有機的な倍音質感が好まれる傾向が強くなっています。高価なビンテージNEVEモジュールを入手できる機会が少ない現在において、スモールスタジオや自宅録音環境でリアルなビンテージレプリカを利用できることは素晴らしいことです。 シンプルで最高レベルのマイク/ライン/インストゥルメント用のプリアンプに、ハイパスフィルター、AIR EQ、出力PADを追加。さらに別売のEQ-73 PREMIERをインサートすることで、NEVE1073同様のチャンネルストリップをEIA1Uで再現できます( 73 PREMIER BUNDLE)。 【主な特長】 ■ビンテージスタイルの信号経路に集積回路を使用しない回路設計 ■最大ゲイン(マイクモード)=80dB(リボンマイクにも十分に対応) ■ゲインレンジ:20~80dB(ラインモードではゲインを30dB下げます) ■2 ポジションのAIR EQブーストモード(30 kHzを3dBまたは6dBでブースト) ■6 dB/オクターブのハイパスフィルター(約80 Hz(HP1)または200 Hz(HP2)切替) ■出力段とトランスをオーバードライブさせることができる14 dBの出力パッド ■ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ ■ファンタム電源 ■エレキギター、ベースなどの楽器に対応するハイインピーダンス・インストゥルメント入力(フロント) ■シンプルで効果的な4段階LED出力レベルメーター ■出力レベルコントロールによる細かいゲイン調整。 ■XLR/TRSコンボ入力端子とXLR/TRSセパレート出力端子 ■EQや他のユニットをインサートできるインサート・ジャック ■出力端子は600オーム駆動も可能 ■クラシックなスタイルのノブとボタン ■UNITE PREMIERラックキットに1台または2台をマウント可能 ■内部配線は、ゲインスイッチを除くすべての接続をコネクタレスで実現 ■信号の純度を高め、長期的に安定した信号経路を確保 ■英国Carnhill社製の入力トランスとライン出力トランス採用 ■アンプ回路にポリスチレンコンデンサーを採用 ■信号経路にタンタル・コンデンサーを採用 ■パワーサプライを強化 ■金メッキ接点の頑丈なトグルスイッチ ■オーディオ回路やトランスとの相互作用を避けるため外部電源を採用 ■長年の使用に耐える堅牢な作り
83160 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT コンプレッサー『COMP-3A Jr』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
伝説のビンテージ・コンプ LA-3Aを再現しながらもコストパフォーマンスを追求。 Golden Age Project「COMP-3A Jr」は、伝説のビンテージ『LA-3A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。上位機種COMP-3Aのエッセンシャルを凝縮し、サウンドはそのままにコンパクトな「Jrサイズ」に収めています。 COMP-3A Jrにはクラシックなオプトカプラを使用するゲインコントロール回路が採用され、オリジナル実機のもつ個性的なコンプサウンドを再現しています。当時と変わらないビンテージスタイルの信号パスが、多くのエンジニアやミュージシャンたちが愛して止まない、あのLA-3Aのサウンドを余すことなく再現します。 【主な特長】 ●ビンテージ・スタイルを貫いた電子パーツや回路設計 ●トランスフォーマー・バランスド入力&出力 ●最大出力レベル25dBu ●オプトカプラーを使用するゲインコントロール方式。最速のアタックタイム(1ms) ●Gain MakeupとGain Reductionの2つのコントロールで最大の効果を達成 ●3ポジションのTIMEスイッチによるAttcakタイムとReleaseタイムの最適なコンビネーション3つを切り替え可能 ●内部ジャンパーの設定によりTIMEポジションBとCのタイムを長く設定可能 ●LEDメーターは、出力レベルまたは、ゲインリダクションを表示可能 ●ハードウェア・バイパス・スイッチ ●XLRとTRSフォーンの入力端子/出力端子 ●リンク端子で2台のCOMP-3Aを接続することでステレオ・オペレーションが可能 ●全てのコントロールをフロントパネルに集約したことで、ビンテージより使い勝手が良い ●外部パワーサプライによりオーディオ信号やトランスへの悪影響がない設計 ●1U-1/4ラックサイズのコンパクト設計。別売のUNITE MKIIに同サイズのGAP製品を4台までラックマウント可能。 ●頑強で品質が高く、長く使用できる完璧なビルド・クオリティ ●日本国内向け AC24V 電源アダプター付属 【仕様】 ◎重量 :1.4kg ◎サイズ(mm):W 215×H 88×D200(突起含まず)/ D216(突起含む)
59400 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO パッシブ 15″ 2way スピーカー『DELTA X15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
DELTA シリーズからさらなる進化を遂げたプロフェッショナルスピーカー Wharfedale Pro「DELTA X シリーズ」は、DELTA シリーズからさらなる改良と機能の向上を果たしたプロフェッショナルスピーカー です。300w出力のDELTA X10 から1600W出力のサブウーファーX218Bまでの9モデルのフルラインナップで固定設置やツーリング アプリケーションに最適です。 新しいクロスオーバー設計と内部構成でさらに機能が向上しました。新しいコンポーネントの配置とブレース構造の採用、高感度の クロスオーバーは、最高音量で使用しても安定した性能と信頼性が維持できるよう設計されています。 また背面パネルの切替スイッチででバイアンプまたはフルレンジモードで動作します。複数のアンプと外部クロスオーバーを使用して Delta Xシステムをより精巧に使用することが可能です。 2″ チタン製コンプレッションドライバー(Delta X10 のみ1.75″)は90°x45°の楕円ウェーブガイドに結合され、優れた出力レベルと スムーズな高域分散を実現します。 筐体は、ワーフデールプロの新技術Rhino Rock(TM) の表面仕上で、外見上の美しさに加えて、カーペット仕上げに匹敵する耐久性 を兼ね備えています。 【主な特長】 ●ハイボックス 90°×45°楕円形ウェーブガイドホーン(DELTA X10 のみ90°×60°) 2″チタンコンプレッションドライバー(DELTA X10 のみ1.75” ) ●全モデル共通 新しいクロスオーバーネットワーク エンクロージャー内部にブレース構造を採用し、クリアなサウンドを維持 フルレンジ/ バイアンプモードが切り替え可能 ハイパワー、低歪のキャストフレームウーハー 【仕様】 ◎形式:パッシブ 15″ 2way ◎コンポーネントHF : 2″ チタニウム ◎コンポーネントLF : 15″ ウーファー ◎周波数特性(-10dB) : 45-20KHZ ◎定格入力(RMS) : 500W ◎PGM : 1000W ◎PEAK : 2000W ◎能率 : 98dB ◎最大音圧 : 131dB ◎指向角度 :90° x 45° ◎クロスオーバー : 1.8kHz ◎抵抗値 : 8Ω ◎入力端子 : NL4 x2(speakON互換) ◎寸法 : H700 x W前446,後281.4 x D406mm ◎重量 : 29.9kg
55000 円 (税込 / 送料込)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX4818』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、 粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工 を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレート スポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 51.5×42.0×20.0 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 48.5×35.5×18.6 ◎重量 : 4.3kg ◎空気圧調整 : 手動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 2C+2E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
24200 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX1807』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、 粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工 を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけで なく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレート スポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 21.0×16.7×9.0 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 18.6×12.3×7.5 ◎重量 : 0.6kg ◎空気圧調整 : 手動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 1C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚
3960 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX5019』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、 粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工 を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけで なく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレート スポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 57.0×41.6×21.0 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 50.8×35.6×19.9 ◎重量 : 4.1kg ◎空気圧調整 : 自動 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 3C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
35200 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX3815』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、 粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工 を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけで なく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレート スポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 42.0×35.5×16.8 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 38.0×26.7×15.7 ◎重量 : 2.3kg ◎空気圧調整 : 自動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 2C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
22000 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX3009』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレートスポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 33.0×28.0×12.0 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 30.0×22.0×9.0 ◎重量 : 1.6kg ◎空気圧調整 : 手動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 1C+2E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚
7150 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX5219』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレートスポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 57.0×35.5×22.5 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 52.1×29.1×19.2 ◎重量 : 5.4kg ◎空気圧調整 : 自動 ◎運搬ハンドル : ◯ ◎ホイール : ◯ ◎保護スポンジ※2 : 2C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
40040 円 (税込 / 送料別)

CROXS(クロックス)機材輸送ケース『CX4316』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
水に強く衝撃にも強い機器を安全に輸送できるケース Croxs は厳しい気象条件の中、機器の保護を最大限に保護し輸送できるよう設計・製造されたハードケースシリーズです。 Croxs は、個人、産業ユーザー、政府あるいは軍事部門から多様な要望に応えするため、高規格で設計されています。IP67仕様の為、粉塵が内部に侵入せず水深1m の水中に30分間浸しても有害な影響を受けません。また、電子機器を安全に運ぶために、帯電防止加工を施した信頼性の高いケースです。キャリー型モデルには自動的に周囲の空気の圧力に応じてインナーボックス圧力を調整するだけでなく、水の侵入からボックスを自由に保つための臨時空気圧レギュレータを搭載しています。 2重シェルロックにより、予期せぬシェルロックの外れを防止します。 内部は、各コーナーを強化し衝撃からの耐久性を上げており、また機材の形状に合わせてフィットするスポンジとエッグクレートスポンジが大切な機材を振動から保護します。 【主な特長】 ●機器を保護し輸送するために設計された射出形成PPケース ●2重シェルロックによりしっかりとロック ●帯電防止加工により電子機器を保護 ●空気圧レギュレーターを搭載/ 機内 ●IP67仕様で、粉塵が内部に侵入せず水深1mの水中に30分間浸しても有害な影響を受けません ●内部スポンジにより振動から保護 【仕様】 ◎外径寸法/L×W×H(cm) : 47.2×35.5×16.8 ◎内径寸法/L×W×H(cm) : 43.2×30.0×16.0 ◎重量 : 2.6kg ◎空気圧調整 : 自動 ◎機内持ち込み※1 : 可 ◎運搬ハンドル : - ◎ホイール : - ◎保護スポンジ※2 : 2C+1E ◎保護分類 : ASTM/IP67(耐塵型/防浸型) ※1機内持ち込みサイズは各旅客機会社により異なる場合がございますので各旅客機会社にお問い合わせ下さい。 三辺合計115cm以内を基準に持込可と表記しています。 ※2保護スポンジの表記:1C=フラットタイプ1枚 1E=エッグクレート(鶏卵容器)タイプ1枚 ※耐塵型/防浸型ケースですが、実使用に関しましては複合的な要因や経年劣化も考慮のうえでご使用願います ※万一の破損や水濡れは内容物・ケース本体共に保証いたしかねます
25740 円 (税込 / 送料別)