「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

ポケットに収まるコンパクトサイズを実現した、スタジオグレードのオーディオインターフェース!Fender Fender Link I/O™【新製品】フェンダー オーディオインターフェース オーディオインターフェイス【Stage-Rakuten Desk Top Music】【Stage-Rakuten Guitar Accessory】USB接続 レコーディング コンパクト
Fender Fender Link I/O™ ギターやベースプレイをキャプチャーするのに最適なツール、Fender Link I/O™はポケットに収まるコンパクトサイズを実現した、スタジオグレードのオーディオインターフェースです。Fender Link I/Oは、USB接続で原音に忠実な双方向オーディオを提供し、楽器やヘッドフォンを携帯電話、タブレット、Mac、PCに接続することができる便利なオールインワンソリューションです。 Fender Link I/Oは、フェンダーの世界的に有名なアンプのダイナミックレスポンスと妥協のない24ビット/96kHzオーディオを再現するように設計された入力段を備え、あらゆるパッシブ/アクティブ楽器からハイファイトーンをそのままデバイスに届けます。内蔵されたインプットメーターとミックスコントロールは、究極の低レイテンシーモニタリング体験を提供し、重量感のあるボディはどんな環境でも安定した作業を保証します。 Fender Link I/Oは、楽曲のアイディア記録や、お気に入りのアンプシミュレーターアプリでの練習においても、Fender®クオリティのレコーディングを可能とします。 Features ●24-bit / 96kHzのスタジオ品質アナログ > デジタルコンバーター ●ハイインピーダンス入力ステージがアンプの入力ジャックのように反応 ●側面に配置されたミックスコントロールによる究極の低レイテンシーモニタリングが可能 ●側面のパッドスイッチで高出力およびアクティブ楽器に対応 ●反応型LEDシグナルメーターで録音レベルをリアルタイムに確認可能 ●重量感のあるボディと滑り止めシリコン足により、あらゆる表面で安定した録音が可能 ●USB-C®接続で電力供給が可能(*アダプター不要) PRODUCT SPECS 【General】 ・シリーズLink I/O™ ・カラーBlack ・原産国CN 【Electronics】 ・入力One - 1/4" ・Headphone Jack1/8" Stereo ・ボルトUSB Bus Powered 【Performance】 ・Digital Audio Bit Depth24-bit 【入力】 ・Instrument Input Connection Type1/4" 【Outputs】 ・Headphone Outputs Connection Type 【Hardware】 ・Audio Controls 【Measurements】 ・寸法5.59x16.00x17.78 CM ・Shipping Weight0.23 KG ・Product Depth0.98” (25 mm) ・Product Height3.15" (8 cm) ・Product Width1.5" (38.1 mm) ・Shipping Length17.78 CM ・Shipping Height5.59 CM ・Shipping Width16.00 CM ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
16500 円 (税込 / 送料別)

ライブ配信用ミキサーAG03MK2にコンデンサーマイクYCM01、高品質ヘッドホンYH-MT1、XLRマイクケーブルが付属したオールインワンパッケージ!YAMAHA AG03MK2 LIVESTREAMINGPACK WHヤマハ ウェブキャスティングミキサー ライブストリーミングパック ブラック 白【Stage-Rakuten Desk Top Music】 【Stage-Rakuten Desk Top Music】配信 Loopback機能搭載
AG03MK2 LSPK(LIVE STREAMING PACK) AG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要な製品を同梱したオールインワンパッケージモデル ライブストリーミングパッケージ。AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package)は、個人ライブ配信シーンで定番機となったライブ配信用ミキサーAG03の後継機種AG03MK2を中心にライブ配信に必要な音響機器をパッケージしたオールインワンパッケージ製品です。 3チャンネルのライブストリーミングミキサーAG03MK2に加え、ボーカルや楽器のライブ演奏に最適な単一指向性コンデンサーマイクYCM01、スタジオ品質のヘッドホンYH-MT1、さらにXLRマイクケーブルが付属します。 ホワイト/ブラック2色のバリエーションで統一感のある配信ステーションをすぐに構築することができます。これから新たに配信システムを構築しようとされてる方にぴったりな製品です。 ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・AG03MK2: 3チャンネルライブストリーミングミキサー ・YCM01: 高品質コンデンサーマイクロフォン(XLR、カーディオイド) ・YH-MT1: スタジオ品質ヘッドホン ・XLR マイクケーブル (3 m, 黒) AG03MK2 特徴 ■シンプルで直感的な操作性 ライブ配信では、咄嗟に音声の調整を求められる瞬間が数多くあります。AGシリーズの設計は、あなたの大切な配信コンテンツやパフォーマンスを損なわないシンプルな操作性の実現を信条としています。 ■最大限の魅力で、より多くの人に AGシリーズに搭載されたDSPエフェクト、マイクはあなたの声・パフォーマンスの魅力を簡単に最大化します。 また新シリーズで強化された4極ミニ入出力(TRRS)端子は、スマートホンによるミラー配信など、より多くの方にあなたの配信を届けることができます。 ■様々な配信スタイルと楽しみで溢れた世界へ 今、配信の世界は非常に多岐にわたる楽しみ・喜び・こだわりで満ち溢れています。 配信のスタイルも一人で行うシンプルなものから、複数の音源を駆使したもの、複数人で協力して行うものなど、さまざまな配信の形があります。 また、ビジネスの世界においても遠隔での打ち合わせや商談交渉や製品やサービスの紹介を動画配信の形で実施するシーンが非常に増えました。 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ■直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ■配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ■パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ■スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ■初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ■場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ■強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 【AG03 MK2 概要】 ・3チャンネルライブストリーミングミキサー ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 【AG03 MK2 仕様】 ・入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用 (CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません) ステレオ(LINE) /モノ(Guitar): 1,USB IN: 1, AUX INPUT:1 ・出力チャンネル MONITOR OUT: 2、PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1 ・入力チャンネル機能 CH1: COMP/EQ, REVERB, MUTE CH2G *1: COMP/EQ, AMP SIM,REVERB ・USB オーディオ 2 IN / 2 OUT USB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bit ・ファンタム電源(+48V) CH1 ・フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF orMUTE ON/OFF ・寸法 (幅×高さ×奥行き) 126 mm × 63 mm × 201 mm ・質量 0.8 kg ・同梱品 USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION, YCM01 概要 高音質な配信用コンデンサーマイクロフォン コンデンサーマイクが世界中のほとんどのスタジオや放送環境で定番となっているのにはそれなりの理由があります。ボーカルや楽器演奏の微妙なニュアンスを捉えるその能力は、多くのスタジオや放送局のプロフェッショナルに、そして最近ではライブストリーマーに好んで選ばれています。 YCM01は、XLRコネクターで接続する良質なコンデンサーマイクロフォンです。マイク部分の機構やアイコニックなデザインはAGシリーズの新世代USBマイクロフォンAG01を踏襲し、AG03MK2などの同シリーズとも親和性が高いデザインになっています。カラーも白と黒の2モデルをご用意しました。 ライブ配信やゲーム実況はもちろん、音楽制作や遠隔会議などに使える汎用的に活躍するYCM01は、初めてのコンデンサーマイクから本格ユースまで幅広い方におすすめのコンデンサーマイクになるでしょう。 【YCM01 コンデンサーマイク 仕様】 ・形式: バックエレクトレットコンデンサー型 ・指向特性: カーディオイド ・アドレスタイプ: サイド ・周波数特性: 30 Hz - 20 kHz ・最大入力SPL: 130 dB (THD ≦ 1.0 % at 1 kHz) ・感度: -37 dB ± 3 dB (0 dB=1V/Pa, at 1kHz) ・コネクタータイプ: XLR ・寸法(マイクのみ): Ø55 x 166 mm (Ø2.2" x 6.5") ・質量(マイクのみ): 0.4 kg (0.9 lbs) ・同梱品: マイクスタンドアダプター x 1, マイクポーチ x 1, 取扱説明書, Technical Specifications 【YH-MT1 ヘッドホン 仕様】 ・形式: 密閉型 オーバーイヤー ・再生端子: 20 Hz – 20 kHz ・インピーダンス: 33.5 Ω ・端子: 3.5 mm ステレオミニプラグ, 6.3 mm ステレオ標準変換プラグ付属 ・ケーブル: 2m ・質量: 230g(ケーブル, プラグを含まず) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
40700 円 (税込 / 送料別)

ライブ配信用ミキサーAG03MK2にコンデンサーマイクYCM01、高品質ヘッドホンYH-MT1、XLRマイクケーブルが付属したオールインワンパッケージ!YAMAHA AG03MK2 LIVESTREAMINGPACK BKヤマハ ウェブキャスティングミキサー ライブストリーミングパック ブラック 黒【Stage-Rakuten Desk Top Music】 【Stage-Rakuten Desk Top Music】配信 Loopback機能搭載
AG03MK2 LSPK(LIVE STREAMING PACK) AG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要な製品を同梱したオールインワンパッケージモデル ライブストリーミングパッケージ。AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package)は、個人ライブ配信シーンで定番機となったライブ配信用ミキサーAG03の後継機種AG03MK2を中心にライブ配信に必要な音響機器をパッケージしたオールインワンパッケージ製品です。 3チャンネルのライブストリーミングミキサーAG03MK2に加え、ボーカルや楽器のライブ演奏に最適な単一指向性コンデンサーマイクYCM01、スタジオ品質のヘッドホンYH-MT1、さらにXLRマイクケーブルが付属します。 ホワイト/ブラック2色のバリエーションで統一感のある配信ステーションをすぐに構築することができます。これから新たに配信システムを構築しようとされてる方にぴったりな製品です。 ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・AG03MK2: 3チャンネルライブストリーミングミキサー ・YCM01: 高品質コンデンサーマイクロフォン(XLR、カーディオイド) ・YH-MT1: スタジオ品質ヘッドホン ・XLR マイクケーブル (3 m, 黒) AG03MK2 特徴 ■シンプルで直感的な操作性 ライブ配信では、咄嗟に音声の調整を求められる瞬間が数多くあります。AGシリーズの設計は、あなたの大切な配信コンテンツやパフォーマンスを損なわないシンプルな操作性の実現を信条としています。 ■最大限の魅力で、より多くの人に AGシリーズに搭載されたDSPエフェクト、マイクはあなたの声・パフォーマンスの魅力を簡単に最大化します。 また新シリーズで強化された4極ミニ入出力(TRRS)端子は、スマートホンによるミラー配信など、より多くの方にあなたの配信を届けることができます。 ■様々な配信スタイルと楽しみで溢れた世界へ 今、配信の世界は非常に多岐にわたる楽しみ・喜び・こだわりで満ち溢れています。 配信のスタイルも一人で行うシンプルなものから、複数の音源を駆使したもの、複数人で協力して行うものなど、さまざまな配信の形があります。 また、ビジネスの世界においても遠隔での打ち合わせや商談交渉や製品やサービスの紹介を動画配信の形で実施するシーンが非常に増えました。 AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ■直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 ■配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 ■パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG03MK2は従来モデルに比べ音質も向上し、さらにプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。また、USB-Cの信号転送と電力供給の性能は安定した動作をご提供します。 ■スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 ■初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 ■場所を選ばないあなたのためのミニマルな配信ステーション AGのスリムで洗練されたボディは置き場を選びません。 別売りのマイクスタンドアダプターBMS-10Aと組み合わせることでマイクスタンドにも設置することも可能です。さらにモバイルバッテリーと組み合わせて使えば場所を問わずあなたのためのミニマルな配信ステーションを構築することが可能です。 ※AG03MK2の安定した動作のためには、DC 5V 900 mA以上の安定した電源供給が必要です。 ■強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。 【AG03 MK2 概要】 ・3チャンネルライブストリーミングミキサー ・60 mmフェーダー(CH1) ・+48 V ファンタムパワー (CH1) ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 【AG03 MK2 仕様】 ・入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用 (CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません) ステレオ(LINE) /モノ(Guitar): 1,USB IN: 1, AUX INPUT:1 ・出力チャンネル MONITOR OUT: 2、PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1 ・入力チャンネル機能 CH1: COMP/EQ, REVERB, MUTE CH2G *1: COMP/EQ, AMP SIM,REVERB ・USB オーディオ 2 IN / 2 OUT USB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bit ・ファンタム電源(+48V) CH1 ・フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF orMUTE ON/OFF ・寸法 (幅×高さ×奥行き) 126 mm × 63 mm × 201 mm ・質量 0.8 kg ・同梱品 USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION, YCM01 概要 高音質な配信用コンデンサーマイクロフォン コンデンサーマイクが世界中のほとんどのスタジオや放送環境で定番となっているのにはそれなりの理由があります。ボーカルや楽器演奏の微妙なニュアンスを捉えるその能力は、多くのスタジオや放送局のプロフェッショナルに、そして最近ではライブストリーマーに好んで選ばれています。 YCM01は、XLRコネクターで接続する良質なコンデンサーマイクロフォンです。マイク部分の機構やアイコニックなデザインはAGシリーズの新世代USBマイクロフォンAG01を踏襲し、AG03MK2などの同シリーズとも親和性が高いデザインになっています。カラーも白と黒の2モデルをご用意しました。 ライブ配信やゲーム実況はもちろん、音楽制作や遠隔会議などに使える汎用的に活躍するYCM01は、初めてのコンデンサーマイクから本格ユースまで幅広い方におすすめのコンデンサーマイクになるでしょう。 【YCM01 コンデンサーマイク 仕様】 ・形式: バックエレクトレットコンデンサー型 ・指向特性: カーディオイド ・アドレスタイプ: サイド ・周波数特性: 30 Hz - 20 kHz ・最大入力SPL: 130 dB (THD ≦ 1.0 % at 1 kHz) ・感度: -37 dB ± 3 dB (0 dB=1V/Pa, at 1kHz) ・コネクタータイプ: XLR ・寸法(マイクのみ): Ø55 x 166 mm (Ø2.2" x 6.5") ・質量(マイクのみ): 0.4 kg (0.9 lbs) ・同梱品: マイクスタンドアダプター x 1, マイクポーチ x 1, 取扱説明書, Technical Specifications 【YH-MT1 ヘッドホン 仕様】 ・形式: 密閉型 オーバーイヤー ・再生端子: 20 Hz – 20 kHz ・インピーダンス: 33.5 Ω ・端子: 3.5 mm ステレオミニプラグ, 6.3 mm ステレオ標準変換プラグ付属 ・ケーブル: 2m ・質量: 230g(ケーブル, プラグを含まず) ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
40700 円 (税込 / 送料別)

省スペースな最強MIDIキーボード:25鍵のフルサイズ鍵盤、スケールモード、コードモード、アルペジエーターを備え、様々なDAWをセットアップ不要で自由自在に操作可能Novation Launchkey 25 Mk4【第4世代】ノベーション ラウンチキー MIDIキーボード 25鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Novation Launchkey 25 Launchkey 25 MK4は、音楽制作を加速させるクリエイティブな機能を特徴とする多機能なMIDIキーボードです。制作のプロセスを直感的かつスムーズに進めるために設計されており、シンセアクションの鍵盤とポリフォニック・アフタータッチ対応の16個の反応性の高いパッドを搭載しています。洗練されたコントロールサーフェスにより、DAWとの統合がスムーズに行えます。楽器やドラムの演奏、クリップやシーンの操作、そしてDAWのミキサーやデバイス、エフェクトのコントロールが簡単にできます。 さらに、Launchkeyには、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●25鍵のシンセスタイル鍵盤 ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【パッドで広げる可能性】 16個のLaunchpadスタイルのベロシティ対応ドラムパッドで、パフォーマンスを自在にコントロールできます。クリップの操作、コードの演奏、フィンガードラミングに最適で、直感的かつ表現豊かなパフォーマンスを実現します。 ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドが押す強さに応じて個別に反応し、よりダイナミックで表現力のある演奏が可能です。 【音階キープで、誰でも思いのままに演奏】 音階キープで、誰でも思いのままに演奏 スケールモードは、ノートを30種類のスケールのいずれかに固定して、演奏が音階から外れることを防ぎます。また、イージー・スケールモードでは、スケールに含まれる音を白鍵のみにマッピングすることも可能です。 コード・ディテクターは、現在演奏中のコードを鮮明な有機ELディスプレイに表示し、ユーザーのコード学習をサポートします。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 25鍵のシンセスタイル鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・ホイール エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 再生/停止/録音/ループボタン キャプチャMIDI/Undo/Quantise/Metronome ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 5ピンMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 461mm 深さ: 251mm 高さ: 79mm 重量: 1.8kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
25700 円 (税込 / 送料別)

オーディオインターフェイスの大定番!Steinberg UR22Cスタインバーグ USBオーディオインターフェース
【 Steinberg UR22C 】 ・32-bit / 192 kHz オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ / デジタル変換。UR-C シリーズでは、定評ある UR シリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート 192 kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端の AD / DA コンバーターを搭載しました。さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。 ・SuperSpeed USB 3.1 with USB-C USB 3.1 Gen 1 準拠の USB-C 端子を搭載し、高速データ転送と高電源供給能力で高い汎用性、機動性を支えます。また最新の SSP3 チップとドライバーによりローレイテンシーを実現し、どんな録音環境でも安定した動作を約束。USB 2.0 互換のため、USB 3 端子を搭載しないコンピューターでも高いパフォーマンスを発揮します。 ・タフな筐体 頑丈なボディから内部構造まで、厳しい製造基準をクリアした UR-C は、過酷な条件でも常に高い信頼性を維持します。日々の持ち運びから、野外録音や、ツアーに至るまで、ハードウェアは振動や衝撃、落下などいつも危険と隣り合わせですが、UR-C ならば心配は無用。どんなセッションでも、いつも実力を最大限に発揮してくれます。 ・DSP モニタリング&エフェクト カスタムメイド DSP チップ "SSP3" により、多彩かつ柔軟なモニタリングマトリックスと強力なエフェクトを実現します。ソフトウェア音楽制作環境で問題となるモニター音の遅れを解消し、DSP エフェクト (Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics) を駆使しつつ、オーディオデータと入力ソースを自在にミックス。さまざまな DAW 環境で、dspMixFx UR-C ミキサーアプリケーション (Mac / Windows / iOS / iPadOS) を経由したレイテンシーフリーのモニターミックスを構築できます。Cubase を使用した場合は、True Integrated Monitoring としてこれらのモニタリング機能を Cubase 内部、または dspMixFx UR-C のどちらからでもコントロールすることができます。 ・D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。 ・主要オーディオソフトウェアに対応 UR-C シリーズは Cubase をはじめ、ASIO / Core Audio / WDM に対応した市場の多くの音楽制作 / オーディオ編集 / マスタリングソフトウェアに対応しています。簡単なインストールでお好みの DAW 上で使用でき、内蔵する SSP3 DSP チップと dspMixFx テクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトを活用できます。 ・iOS/iPadOS 対応 CC モード Apple iPad および iPhone で活用できる CC (Class Compliant) モードを搭載。Cubasis などの iPad 対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。さらに UR22C と UR44C は USB-C 端子を搭載する iPad Pro からバスパワーを供給して駆動することも可能です。 ・ループバック機能 インターネットの動画配信などに便利なループバック機能を搭載しています。UR-C の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、Cubase など DAW ソフトウェアから再生されているオーディオ信号を UR-C 内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。また、UR-C 内蔵の DSP エフェクトを用いて、たとえばリアルタイムにリバーブをかけることも可能です。 ・付属ソフトウェア Cubase AI Cubasis LE dspMixFx UR-C Basic FX Suite ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
28600 円 (税込 / 送料別)

多機能でコンパクトな最強MIDIキーボードに、持ち運びがしやすいキャリングバッグが付属したお買い得なセットです!Novation Launchkey Mini 25 Mk4 キャリングバッグ付き2点セットノベーション ラウンチキー【第4世代】【Stage-Rakuten Desk Top Music】DTM DAW
Novation Launchkey Mini 25 Mk4に手提げ、ショルダーの2WAYタイプ & 衝撃吸収素材使用のキャリングバッグが付属したお買い得セットです! Novation Launchkey Mini 25 Launchkey Mini 25は、シリーズ最もコンパクトなモデルでありながら、クリエイティブな機能を多数搭載する強力なMIDIキーボードです。シンセスタイルのミニ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ対応の16個のパッド、そして直感的にDAWと統合できるコントロールサーフェスなど、すべてが創造性を高めるために設計されています。 楽器を演奏し、ビートを作り、クリップやシーンを操作し、DAWのミキサー、デバイス、エフェクトを瞬時にハンズオンでコントロールできます。さらに、Launchkeyには、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●25鍵のシンセアクション・ミニ鍵盤 ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【パッドで広げる可能性】 16個のLaunchpadスタイルのベロシティ対応ドラムパッドで、パフォーマンスを自在にコントロールできます。クリップの操作、コードの演奏、フィンガードラミングに最適で、直感的かつ表現豊かなパフォーマンスを実現します。 ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドが押す強さに応じて個別に反応し、よりダイナミックで表現力のある演奏が可能です。 【音階キープで、誰でも思いのままに演奏】 音階キープで、誰でも思いのままに演奏 スケールモードは、ノートを30種類のスケールのいずれかに固定して、演奏が音階から外れることを防ぎます。また、イージー・スケールモードでは、スケールに含まれる音を白鍵のみにマッピングすることも可能です。 コード・ディテクターは、現在演奏中のコードを鮮明な有機ELディスプレイに表示し、ユーザーのコード学習をサポートします。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 25鍵のシンセアクション・ミニ鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・タッチストリップ エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 再生/停止/録音ボタン ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 3.5mmジャックMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 338.5mm 奥行き: 176.8mm 高さ: 49mm 重量: 0.78kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
21500 円 (税込 / 送料別)

フルスペックの最強MIDIキーボード:49鍵のセミウェイテッド鍵盤、スケールモード、コードモード、アルペジエーターを備え、様々なDAWをセットアップ不要で自由自在に操作可能Novation Launchkey 49 Mk4【第4世代】ノベーション ラウンチキー MIDIキーボード 49鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Novation Launchkey 49 Launchkey 49は、高品質なセミウェイテッド鍵盤、8つのエンドレスエンコーダー、9つのフェーダー、そして楽器の演奏やフィンガードラミング、クリップの操作に使える16個のベロシティ対応パッドを備えた強力なMIDIキーボードです。 アーティストのために設計された49鍵モデルは、考え抜かれたコントロールサーフェスを備え、主要なDAWとシームレスな統合を提供します。楽器やドラムを演奏し、クリップやシーンを操作し、DAWのミキサー、デバイス、エフェクトを直感的にコントロールできます Launchkey 49には、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Launchkey 49は、表現力豊かでダイナミックな演奏のためにデザインされたセミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤を搭載 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●49鍵セミウェイテッド鍵盤 ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【Novation史上最高品質の鍵盤とパッド】 Launchkey 49に新しく採用された鍵盤は、繊細なメロディにも対応できる感度と、どんなパフォーマンスにも耐えられる頑丈さを備えています。49鍵のセミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤は、Launchkeyに高級楽器のような感触をもたらします。 さらに、フィンガードラマー向けに、Launchkeyには特許取得済みのベロシティ対応ドラムパッドが搭載され、ポリフォニック・アフタータッチにも対応しています。標準的なパッドとは異なり、Launchkeyは独自のラジアルセンサーを採用しており、感度と安定性が向上し、より精密な演奏が可能です。 【鍵盤の分割/レイヤー化】 複数の楽器を同時にコントロールしたいですか?Launchkey 49なら、キーボードを簡単に2つの独立したゾーンに分割できます。 左右の手で異なるサウンドを演奏したり、49鍵全体にわたって2つのMIDIチャンネルをレイヤー化して、同じノートを両方のゾーンに送ることができます。この強力な機能により、クリエイティブな可能性を最大限に引き出し、複数の楽器をシームレスにコントロールできます。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤49鍵 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 ゾーンパートAとB、スプリット、レイヤー コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・ホイール エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 9つのフェーダーとボタン 再生/停止/録音/ループボタン キャプチャMIDI/Undo/Quantise/Metronome トラックナビゲーションボタン ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 5ピンMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 730mm 奥行き: 263.5mm 高さ: 93mm 重量: 4.08kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
35800 円 (税込 / 送料別)

完全なクリエイティブ・コントローラー:61個のセミウェイテッド鍵盤、スケール・モード、コード・モード、あらゆるDAWに対応するカスタム・コントロールNovation Launchkey 61 Mk4【第4世代】ノベーション ラウンチキー MIDIキーボード 61鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Novation Launchkey 61 Launchkey 61は、高品質なセミウェイテッド鍵盤、8つのエンドレスエンコーダー、9つのフェーダー、そして楽器の演奏やフィンガードラミング、クリップの操作に使える16個のベロシティ対応パッドを備えた強力なMIDIキーボードです。 アーティストのために設計された61鍵モデルは、考え抜かれたコントロールサーフェスを備え、主要なDAWとシームレスな統合を提供します。楽器やドラムを演奏し、クリップやシーンを操作し、DAWのミキサー、デバイス、エフェクトを直感的にコントロールできます。 Launchkey 61には、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Launchkey 61は、表現力豊かでダイナミックな演奏のために設計された、セミウェイテッド・ピアノスタイルのキーベッドが特徴。 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●61セミウェイテッド・キー ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【Novation史上最高品質の鍵盤とパッド】 Launchkey 61のアップグレードされた鍵盤は、繊細なメロディーを奏でるのに十分な感度を持ちながら、あらゆる演奏の厳しさに耐える堅牢さを備えています。61セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤は、高級楽器のフィーリングをLaunchkey 。 また、フィンガー・ドラマーのために、Launchkey 、ポリフォニック・アフタータッチを備えた、特許取得済みのベロシティ・センシティブ・ドラム・パッドを搭載しました。標準的なパッドとは異なり、Launchkey 、独自のラジアル・センサーが感度を高め、安定性を向上させ、よりタイトなパフォーマンスを可能にします。 【鍵盤の分割/レイヤー化】 複数の楽器を同時にコントロールしたいですか?Launchkey 49なら、キーボードを簡単に2つの独立したゾーンに分割できます。 左右の手で異なるサウンドを演奏したり、49鍵全体にわたって2つのMIDIチャンネルをレイヤー化して、同じノートを両方のゾーンに送ることができます。この強力な機能により、クリエイティブな可能性を最大限に引き出し、複数の楽器をシームレスにコントロールできます。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 61セミウェイテッド・ピアノ・スタイル鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 ゾーンパートAとB、スプリット、レイヤー コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・ホイール エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 9つのフェーダーとボタン 再生/停止/録音/ループボタン キャプチャMIDI/Undo/Quantise/Metronome トラックナビゲーションボタン ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 5ピンMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 895mm 奥行き: 263.5mm 高さ: 93mm 重量: 4.78kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
47190 円 (税込 / 送料別)

【1-2日出荷予定】Roland A-49 BK MIDI Keyboard Controller MIDIキーボード
弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。また、WindowsやMacに加えiPadへの接続もサポート。3つのプラットフォームに対応し、幅広いシチュエーションでご活用いただけます。 ●連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載。 ●SuperNATURALモードを装備し、対応音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサイン可能。 ●ライブ・パフォーマンスで活躍するD-BEAMコントローラーを搭載。 ●Windows/Mac/iPad(※1)の3つのプラットフォームに対応。 ※1:別途、Apple Camera Connection Kitと、電源供給の出来る USB ハブが必要です。iPadに関する最新の動作確認状況はメーカーページをご覧ください。 ■演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載。 ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 ■SuperNATURALモードを搭載。 2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 ■シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 コントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 ■効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 ■あらゆるプラットフォームに対応。 USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。※ iPad(初代)はお使いいただけません。メーカーページ参照 ■Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 JAN:4957054502102 ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※北海道、沖縄や離島は別途中継料がかかります。
26400 円 (税込 / 送料別)

サンプラーの名機SP-404が進化して復活ROLAND SP-404MK2 LINEAR WAVE SAMPLER ローランド サンプラー
ROLAND SP-404MK2 究極のSPの誕生 パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRolandのサンプラーSPシリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKIIは、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLEDディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。 より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSP SP-404MKIIには、これまでのRolandのSPシリーズで人気の要素を 凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応の パッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、 パフォーマンスに重要な改善を施しました。 また、16GBと十分な容量 を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動 時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、 ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。 長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的 なレイアウトと伝統的なSPエフェクトに加えて、改良されたサンプリング とシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行え るSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJモードなど 多彩な機能を備えています。 場所を選ばずビートメイキング SPシリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリ ティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKIIは、これらの 要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、 あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源 はACアダプター、USBバス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池や モバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出 すことができます。さらにはUSB経由でモバイル・デバイスから直接オー ディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッド フォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。 ソウルフルなサンプラー SP404MKIIの鮮やかなOLEDスクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOPしたり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。取り込んだサンプルはENVELOPEやピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。 また、SKIP BACK SAMPLINGは、直前のパフォーマンスから最大25秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。 より強化されたエフェクト 伝説的なSPエフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、 サウンドを効果的に処理することができます。SPシリーズに欠かせ ない Vinyl SimulatorやDJFX Looperなどに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonatorなどの強力なエフェクトが加わりました。また複 数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギ ターインプットに接続して、Vocoderを使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。 ROLAND SP-404MK2 仕様 ●最大同時発音数: 32音 ●記憶可能データ サンプル=2,560(16サンプル×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージ に記録) パターン=2,560(16パターン×10バンク×16プロジェクト:内蔵ストレージ に記録) ●内蔵ストレージ サイズ:16GB ※プリロード・データを含む ●最大サンプリング時間: 16分(1サンプルあたり約185MB相当) ●スキップ・バック・サンプリング時間: 最大25秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT信号を記録) ●内部データ・フォーマット: 16ビット・リニア ●インポート・フォーマット: WAV/AIFF/MP3 ※SP-404MK2 APP使用時は、WAV/AIFF/MP3/FLAC/M4Aに対応 ●サンプル・レート: 48kHz ●パターン・シーケンサー 分解能:480ティック/4分音符 パターン長:1~64小節 レコーディング方法:リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオ ンタイズ可) ●エフェクト マルチエフェクト:37種類 インプットエフェクト:16種類 ●パッド 16個+サブ・パッド×1個(ベロシティ・センシティブパッド) ●コントローラー: コントロールつまみ×3 ●ディスプレイ: グラフィック有機EL 外部メモリー: SDカード(SDHC対応、別売) ※バックアップ/リストア、SAMPLEインポート/エクスポート用 ●接続端子 PHONES端子:ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ LINE OUT(L/MONO、R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス) LINE IN(L/MONO、R)端子:標準タイプ MIC/GUITAR IN端子:TRS標準タイプ(MIC時)、標準タイプ(GUITAR時) MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB端子:USB Type-C(オーディオ/MIDI対応) DC IN端子 ●電源: ACアダプター, USBバス電源(USB Type-Cポート、1.5A以上), ニッケル水素電池(単3形、別売)×6, アルカリ電池(単3形、別売)×6, ●消費電流: 1,100mA(ACアダプター使用時), 1,500mA(USBバス電源動作時), ●連続使用時の電池の寿命: アルカリ乾電池=約2.5時間, ニッケル水素電池=約3.5時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ●外形寸法: 177.5(幅)×275.8(奥行)×70.5(高さ)mm ●質量(ACアダプターを除く): 1.1kg ●付属品: クイック・スタート 「はじめにお読みください」チラシ, ACアダプター, 保証書 ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
68200 円 (税込 / 送料別)

※こちらの商品はお取り寄せとなります。在庫確認後ご連絡しますRoland A-49-BK MIDIキーボード・コントローラー(ブラック)
弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。また、WindowsやMacに加えiPad(※1)への接続もサポート。3つのプラットフォームに対応し、幅広いシチュエーションでご活用いただけます。本体色はホワイトとブラックの2色よりお選びいただけます。 連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載。 SuperNATURALモードを装備し、対応音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサイン可能。 ライブ・パフォーマンスで活躍するD-BEAMコントローラーを搭載。 Windows/Mac/iPad(※1)の3つのプラットフォームに対応。 ※1:別途、Apple Camera Connection Kitと、電源供給の出来る USB ハブが必要です。iPadに関する最新の動作確認状況はこちらをご覧ください。 ■演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載。 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 ■シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 ■あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 対応表 ■SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 ■効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 ■Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 ■主な仕様 ・キーボード:49鍵(ベロシティー対応) ・コントローラー:ボタン=S1、S2(アサイナブル) つまみ=C1、C2(アサイナブル) フット・ペダル=ホールド エクスプレッション ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー Dビーム・コントローラーボタン[ファンクション] ・ボタン:[SuperNATURAL]ボタン [オクターブ +/-]ボタン [トランスポーズ]ボタンディスプレイパワー・インジケーターLED オクターブ・インジケーターLED ・続端子:HOLD端子(標準タイプ) EXPRESSION端子(TRS標準タイプ) MIDI OUT 端子 USB COMPUTER端子(USBタイプB) ・インターフェース:USB ・電源:USB COMPUTER端子より取得 ・消費電流:98mA ・付属品:取扱説明書、USBケーブル ・別売品:ペダル・スイッチ(DP-2/DP-10) エクスプレッション・ペダル:EV-5 (Roland Online Store 取扱商品) ■Windows 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OS:Microsoft Windows 8 8.1 / Windows 7 SP1以上、Microsoft Windows Vista SP2以上、Microsoft Windows XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコンUSBポートを標準で装備しているWindows対応パソコン ・CPU/クロック:Intel Core、Pentium または互換プロセッサ/1GHz以上 ・メモリー1.0GB以上 ・必要なハードウェア:DVD-ROMドライブ(インストールに必要) ■Macintosh 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OSMac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコン:Apple Macシリーズ ・CPU/クロックIntel プロセッサー以上 ・メモリー1.0Gバイト以上 ■外形寸法 / 質量 ・幅 (W)836 mm ・奥行き (D)182 mm ・高さ (H)84 mm ・質量2.5 kg ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64には対応しておりません。 ※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。 ※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。 ※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。 ※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。 ※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。 ※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
26400 円 (税込 / 送料別)

シンプルなユーザー・インターフェースに弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用し、3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボードROLAND A-49 BK (Black) MIDI Keyboard Controller ローランド MIDIキーボード・コントローラー ブラック 49鍵盤【Stage-Rakuten Desk Top Music・Keyboard】黒
ROLAND A-49 MIDI Keyboard Controller 弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。 演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 主な仕様 ・キーボード:49鍵(ベロシティー対応) ・コントローラー:ボタン=S1、S2(アサイナブル)、つまみ=C1、C2(アサイナブル)、フット・ペダル=ホールド、エクスプレッション、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、Dビーム・コントローラーボタン[ファンクション] ・ボタン:[SuperNATURAL]ボタン、[オクターブ +/-]ボタン、[トランスポーズ]ボタンディスプレイパワー・インジケーターLED、オクターブ・インジケーターLED ・接続端子:HOLD端子(標準タイプ)、EXPRESSION端子(TRS標準タイプ)、MIDI OUT 端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB) ・インターフェース:USB ・電源:USB COMPUTER端子より取得 ・消費電流:98mA ・付属品:取扱説明書、USBケーブル ・別売品:ペダル・スイッチ(DP-2/DP-10)、エクスプレッション・ペダルEV-5 (Roland Online Store 取扱商品) ■Windows 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OS:Microsoft Windows 8 8.1 / Windows 7 SP1以上、Microsoft Windows Vista SP2以上、Microsoft Windows XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコンUSBポートを標準で装備しているWindows対応パソコン ・CPU/クロック:Intel Core、Pentium または互換プロセッサ/1GHz以上 ・メモリー1.0GB以上 ・必要なハードウェア:DVD-ROMドライブ(インストールに必要) ■Macintosh 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OSMac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコン:Apple Macシリーズ ・CPU/クロックIntel プロセッサー以上 ・メモリー1.0Gバイト以上 ■外形寸法 / 質量 ・幅 (W)836 mm x 奥行き (D)182 mm x 高さ (H)84 mm ・質量2.5 kg ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64には対応しておりません。 ※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。 ※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。 ※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。 ※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。 ※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。 ※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
26400 円 (税込 / 送料別)

シンプルなユーザー・インターフェースに弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用し、3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボードROLAND A-49 WH (White) MIDI Keyboard Controller ローランド MIDIキーボード・コントローラー ホワイト 49鍵盤【Stage-Rakuten Desk Top Music・Keyboard】白
ROLAND A-49 MIDI Keyboard Controller 弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。 演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 主な仕様 ・キーボード:49鍵(ベロシティー対応) ・コントローラー:ボタン=S1、S2(アサイナブル)、つまみ=C1、C2(アサイナブル)、フット・ペダル=ホールド、エクスプレッション、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、Dビーム・コントローラーボタン[ファンクション] ・ボタン:[SuperNATURAL]ボタン、[オクターブ +/-]ボタン、[トランスポーズ]ボタンディスプレイパワー・インジケーターLED、オクターブ・インジケーターLED ・接続端子:HOLD端子(標準タイプ)、EXPRESSION端子(TRS標準タイプ)、MIDI OUT 端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB) ・インターフェース:USB ・電源:USB COMPUTER端子より取得 ・消費電流:98mA ・付属品:取扱説明書、USBケーブル ・別売品:ペダル・スイッチ(DP-2/DP-10)、エクスプレッション・ペダルEV-5 (Roland Online Store 取扱商品) ■Windows 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OS:Microsoft Windows 8 8.1 / Windows 7 SP1以上、Microsoft Windows Vista SP2以上、Microsoft Windows XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコンUSBポートを標準で装備しているWindows対応パソコン ・CPU/クロック:Intel Core、Pentium または互換プロセッサ/1GHz以上 ・メモリー1.0GB以上 ・必要なハードウェア:DVD-ROMドライブ(インストールに必要) ■Macintosh 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OSMac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコン:Apple Macシリーズ ・CPU/クロックIntel プロセッサー以上 ・メモリー1.0Gバイト以上 ■外形寸法 / 質量 ・幅 (W)836 mm x 奥行き (D)182 mm x 高さ (H)84 mm ・質量2.5 kg ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64には対応しておりません。 ※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。 ※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。 ※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。 ※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。 ※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。 ※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
26400 円 (税込 / 送料別)

※こちらの商品はお取り寄せとなります。在庫確認後ご連絡しますRoland A-49-WH MIDIキーボード・コントローラー(ホワイト)
弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。また、WindowsやMacに加えiPad(※1)への接続もサポート。3つのプラットフォームに対応し、幅広いシチュエーションでご活用いただけます。本体色はホワイトとブラックの2色よりお選びいただけます。 連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載。 SuperNATURALモードを装備し、対応音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサイン可能。 ライブ・パフォーマンスで活躍するD-BEAMコントローラーを搭載。 Windows/Mac/iPad(※1)の3つのプラットフォームに対応。 ※1:別途、Apple Camera Connection Kitと、電源供給の出来る USB ハブが必要です。iPadに関する最新の動作確認状況はこちらをご覧ください。 ■演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載。 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 ■シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 ■あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 対応表 ■SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 ■効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 ■Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 ■主な仕様 ・キーボード:49鍵(ベロシティー対応) ・コントローラー:ボタン=S1、S2(アサイナブル) つまみ=C1、C2(アサイナブル) フット・ペダル=ホールド エクスプレッション ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー Dビーム・コントローラーボタン[ファンクション] ・ボタン:[SuperNATURAL]ボタン [オクターブ +/-]ボタン [トランスポーズ]ボタンディスプレイパワー・インジケーターLED オクターブ・インジケーターLED ・続端子:HOLD端子(標準タイプ) EXPRESSION端子(TRS標準タイプ) MIDI OUT 端子 USB COMPUTER端子(USBタイプB) ・インターフェース:USB ・電源:USB COMPUTER端子より取得 ・消費電流:98mA ・付属品:取扱説明書、USBケーブル ・別売品:ペダル・スイッチ(DP-2/DP-10) エクスプレッション・ペダル:EV-5 (Roland Online Store 取扱商品) ■Windows 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OS:Microsoft Windows 8 8.1 / Windows 7 SP1以上、Microsoft Windows Vista SP2以上、Microsoft Windows XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコンUSBポートを標準で装備しているWindows対応パソコン ・CPU/クロック:Intel Core、Pentium または互換プロセッサ/1GHz以上 ・メモリー1.0GB以上 ・必要なハードウェア:DVD-ROMドライブ(インストールに必要) ■Macintosh 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OSMac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコン:Apple Macシリーズ ・CPU/クロックIntel プロセッサー以上 ・メモリー1.0Gバイト以上 ■外形寸法 / 質量 ・幅 (W)836 mm ・奥行き (D)182 mm ・高さ (H)84 mm ・質量2.5 kg ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64には対応しておりません。 ※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。 ※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。 ※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。 ※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。 ※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。 ※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
26400 円 (税込 / 送料別)

※こちらの商品はお取り寄せとなります。在庫確認後ご連絡しますRoland A-49-BK MIDIキーボード・コントローラー(ブラック)
弾き心地を徹底追求した本格シンセ鍵盤を採用。3つのプラットフォームに対応したMIDIキーボード・コントローラー。 A-49は、シンプルなユーザー・インターフェースにローランドならではの本格的なシンセ鍵盤を搭載した、MIDIキーボード・コントローラーです。SuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサインできるSuperNATURALモードを装備。2つのボタン、2つのノブなどでINTEGRA-7やJUPITER-80/JUPITER-50などのSuperNATURAL音源を自在にコントロールすることができます。さらにライブ・パフォーマンスで威力を発揮するD-BEAMも新たに搭載しました。また、WindowsやMacに加えiPad(※1)への接続もサポート。3つのプラットフォームに対応し、幅広いシチュエーションでご活用いただけます。本体色はホワイトとブラックの2色よりお選びいただけます。 連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載。 SuperNATURALモードを装備し、対応音源のコントロールに最適なパラメーターを瞬時にアサイン可能。 ライブ・パフォーマンスで活躍するD-BEAMコントローラーを搭載。 Windows/Mac/iPad(※1)の3つのプラットフォームに対応。 ※1:別途、Apple Camera Connection Kitと、電源供給の出来る USB ハブが必要です。iPadに関する最新の動作確認状況はこちらをご覧ください。 ■演奏感にこだわった49鍵シンセ鍵盤を搭載。 A-49は、ローランド・シンセサイザー直系の49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボード・コントローラーです。 演奏感を追求した高性能鍵盤は、キー・ストロークの垂直方向のねじれや左右のブレの除去、キー・ノイズを低減することで安定した演奏を支える鍵盤構造を採用。鍵盤楽器で最も重要な、優れた鍵盤タッチや演奏フィーリングを実現しました。 コンパクトでスリムなボディながら、連打やグリッサンドなど、鍵盤楽器特有の演奏表現をスムーズに行うことができます。 ■シンプルで視認性の高いコントローラーを搭載。 A-49のコントローラー部には、ピッチ/モジュレーション・レバー、2つのアサイナブル・ボタンとノブに加え、演奏やMIDIデータの入力に便利なオクターブ・ボタンとトランスポーズ・ボタンを搭載。 オクターブ・ボタンには、オクターブ位置を瞬時に確認することができるLEDを搭載しています。 また、背面にはMIDI出力端子とホールド・ペダル、エクスプレッション・ペダル入力を装備しています。 ■あらゆるプラットフォームに対応。 A-49は、USBバスパワー駆動に対応し、モバイル環境にも最適です。また、Windows/Macはもちろん、Apple Camera Connection Kitを利用することでiPadとの接続にも対応。iPad上のMIDI対応アプリケーションを、本格的な鍵盤フィーリングで演奏することができます。 また、MIDIアウト端子を使うことで外部MIDI音源の接続も可能。ライブのセカンド・キーボードとしても最適です。 ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 対応表 ■SuperNATURALモードを搭載。 A-49には、2つのボタン、2つのノブ、ペダル類をSuperNATURAL音源のコントロールに最適なパラメーターに瞬時にアサインする、SuperNATURALモードを搭載しました。 SuperNATURALモードでは、[S1]、[S2]ボタンでアコースティック楽器特有の奏法をリアルタイムに切り替えたり、ノブやペダル操作で、INTEGRA-7やJUPITER-80、JUPITER-50といったSuperNATURAL音源の持つ、高い表現力を自在に操ることができます。 もちろん、アサイナブル・ボタンに好みのパラメーターをアサインし、DAWソフトやプラグイン・シンセサイザーをコントロールすることもできます。 ■効果的なパフォーマンスを実現するD-BEAMを搭載。 A-49には、ライブ・パフォーマンスに威力を発揮するD-BEAMを新たに搭載しました。 D-BEAMには、PITCHやVOLUMEに加え、好みのパラメーターを自由に設定できるASSIGNの3モードを切り替えることができるので、ライブ・パフォーマンスはもちろん、動きのあるMIDIデータを打ち込む際にも威力を発揮します。 ■Ableton Live Liteのライセンスを付属。 Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトウェアAbleton Liveのカスタマイズ版です。厳選した製品をパッケージしたLive 9 Liteなら、新鮮かつ簡単な方法で独自の曲を録音、制作、演奏できます。また、Liveは、ステージ用のパワフルなパフォーマンスツールでもあり、ソロでのプレイにも、バンドでのプレイにも大活躍。Live 9 Liteは、使用期間に制限がなく、作業内容を保存し、ミックスダウンすることができます。 ■主な仕様 ・キーボード:49鍵(ベロシティー対応) ・コントローラー:ボタン=S1、S2(アサイナブル) つまみ=C1、C2(アサイナブル) フット・ペダル=ホールド エクスプレッション ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー Dビーム・コントローラーボタン[ファンクション] ・ボタン:[SuperNATURAL]ボタン [オクターブ +/-]ボタン [トランスポーズ]ボタンディスプレイパワー・インジケーターLED オクターブ・インジケーターLED ・続端子:HOLD端子(標準タイプ) EXPRESSION端子(TRS標準タイプ) MIDI OUT 端子 USB COMPUTER端子(USBタイプB) ・インターフェース:USB ・電源:USB COMPUTER端子より取得 ・消費電流:98mA ・付属品:取扱説明書、USBケーブル ・別売品:ペダル・スイッチ(DP-2/DP-10) エクスプレッション・ペダル:EV-5 (Roland Online Store 取扱商品) ■Windows 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OS:Microsoft Windows 8 8.1 / Windows 7 SP1以上、Microsoft Windows Vista SP2以上、Microsoft Windows XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコンUSBポートを標準で装備しているWindows対応パソコン ・CPU/クロック:Intel Core、Pentium または互換プロセッサ/1GHz以上 ・メモリー1.0GB以上 ・必要なハードウェア:DVD-ROMドライブ(インストールに必要) ■Macintosh 動作条件 ※ハードウェアのみの対応状況 ・対応OSMac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版 ・対応パソコン:Apple Macシリーズ ・CPU/クロックIntel プロセッサー以上 ・メモリー1.0Gバイト以上 ■外形寸法 / 質量 ・幅 (W)836 mm ・奥行き (D)182 mm ・高さ (H)84 mm ・質量2.5 kg ※ iPad(初代)はお使いいただけません。 ※Windows XP Media Center Edition/XP Professional x64には対応しておりません。 ※Windowsが動作しているMacはサポート対象外となります。 ※パフォーマンスを必要とするアプリケーションでお使いになる場合、そのアプリケーションが、お使いのMacに搭載されているCPU に対応している必要があります。 ※USB 3.0ポートに接続して正常に動作しない場合は、USB2.0ポートに接続する必要があります。 ※USB 2.0と互換性のないUSB 3.0ポートではお使いいただけません。 ※USB 3.0に接続した場合でも、製品本体のパフォーマンスが変わるものではありません。 ※バス・パワー・タイプのUSBハブではお使いいただけません。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
26400 円 (税込 / 送料別)

【1-2日出荷予定】L.R.Baggs Gold Para D.I. 【L.R.Baggs50周年記念モデ・国内300台限定生産】
L.R.Baggs50周年を記念して、ベストセラープリアンプのゴールド仕様を限定生産!! Gold Para DIは、設立から50周年を迎えたL.R.Baggs社のベストセラープリアンプであるPara Acoustic DIの筐体に特別なアニバーサリーロゴを刻印したゴールドカラー限定モデルです。 ■スタジオ・ライブ等、プロの音場でのベストセレクション Para AcousticD.I.はピュアな音質に徹底してこだわった設計コンセプトで、楽器本来の音を忠実に増幅します。純粋なプリアンプとしてのすばらしさに多くのミュージシャンが絶賛し、彼らの不可欠なステージツールとなっています。また優秀なプリアンプとしてだけでなくライブやレコーディングなどで必須のD.I.をも兼ね備えています。Gain、Notch、Invertなど必要不可欠な各種コントロールを装備し、ギターだけでなくあらゆるアコースティック楽器におすすめのプリアンプです。 ■Features Para AcousticD.I.はナチュラルなサウンドにする為のベストな回路であるディスクリートA級回路を採用。楽器本来の音を忠実に増幅します。生音に徹底的にこだわったサウンドを追求するプレーヤーに自信を持ってお勧めするアコギ用プリアンプD.I.です。 ■ゲイン設定 ピックアップの出力に合わせ、トリムゲインを最適なレベルに調整すると、ピックアップの性能を最大限に引き出す事ができ、アンプ側からのヒスノイズも大幅に改善されます。最大値は18dBです。 ■イコライザー設定 LOW:85Hzをポイントとした低域コントロール。 NOTCH:アコースティックギターでフィードバックが起きやすい帯域の周波数帯になり、ギター全体がブーミングサウンドとなっている時にその問題となっている周波数帯域をカットする時に使用します。セットするには、まず”NOTCH”ノブを『+』側の最後まで回します。そして” A D G B ” と表示されているノブを回しながらフィードバックやブーミングサウンドが一番大きいポイントに合わします。ポイントが決まったら後は”NOTCH” ノブを『 – 』方向に絞り込みます。 MID:400Hzから1.6kHzまでの周波数帯域を調整します。多くのアコースティックギターはアンプを通した時に1kHz あたりの帯域が出すぎる為 このあたりのポイントでややカット(3 ~6 dB)すると有効です。 PRES:5kHzの帯域になります。P.A. の音がきつく強調された音の時はややカット、また逆に鳴りが弱いまたはぼやけている時はブーストします。 TREB:10kHzの帯域で“エアー感”または凍り付くような高域をコントロールします。 ■INVERT設定 INVERTスイッチは、モニターなど外部機器との兼ね合いで起きるフィードバックの位相を反転させベストな音を出力します。アンプやミキサー等との位相を合わせることにより太くナチュラルな音が出ます。 【スペック】 ・入力インピーダンス:10 MΩ ・プリアンプ・ゲイン: 4dB - 18dB ・EQ ・ノッチ:+/- 6dB (98Hz - 247Hz) ・ロー:+/- 12dB 85Hz ・ミッド:+/- 12dB (400Hz - 1.6kHz) ・プレゼンス:+/- 6dB 5kHz ・トレブル:+/- 12dB 10kHz ・センド・インピーダンス:12kΩ ・リターン・インピーダンス:100kΩ ・DC電流:2.9mA ・電源:9V バッテリーもしくはファンタム電源 ・バッテリー寿命:200時間 ・ファンタム電源:30 – 48V ・9V バッテリー寿命:200 hours ・ファンタム電源:30 - 48V ・SN比:-88dB ・寸法:14.2(L) x 9.1(W) x 4.8(H)cm ・重量:411g JAN:4570122500840 ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※北海道、沖縄や離島は別途中継料がかかります。
36300 円 (税込 / 送料別)

コンパクトな最強MIDIキーボード:25鍵のミニ鍵盤、スケールモード、コードモード、アルペジエーターを備え、様々なDAWをセットアップ不要で自由自在に操作可能Novation Launchkey Mini 25 Mk4【第4世代】ノベーション ラウンチキー MIDIキーボード 25鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Novation Launchkey Mini 25 Launchkey Mini 25は、シリーズ最もコンパクトなモデルでありながら、クリエイティブな機能を多数搭載する強力なMIDIキーボードです。シンセスタイルのミニ鍵盤、ポリフォニック・アフタータッチ対応の16個のパッド、そして直感的にDAWと統合できるコントロールサーフェスなど、すべてが創造性を高めるために設計されています。 楽器を演奏し、ビートを作り、クリップやシーンを操作し、DAWのミキサー、デバイス、エフェクトを瞬時にハンズオンでコントロールできます。さらに、Launchkeyには、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●25鍵のシンセアクション・ミニ鍵盤 ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【パッドで広げる可能性】 16個のLaunchpadスタイルのベロシティ対応ドラムパッドで、パフォーマンスを自在にコントロールできます。クリップの操作、コードの演奏、フィンガードラミングに最適で、直感的かつ表現豊かなパフォーマンスを実現します。 ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドが押す強さに応じて個別に反応し、よりダイナミックで表現力のある演奏が可能です。 【音階キープで、誰でも思いのままに演奏】 音階キープで、誰でも思いのままに演奏 スケールモードは、ノートを30種類のスケールのいずれかに固定して、演奏が音階から外れることを防ぎます。また、イージー・スケールモードでは、スケールに含まれる音を白鍵のみにマッピングすることも可能です。 コード・ディテクターは、現在演奏中のコードを鮮明な有機ELディスプレイに表示し、ユーザーのコード学習をサポートします。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 25鍵のシンセアクション・ミニ鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・タッチストリップ エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 再生/停止/録音ボタン ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 3.5mmジャックMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 338.5mm 奥行き: 176.8mm 高さ: 49mm 重量: 0.78kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
17200 円 (税込 / 送料別)

スタンダードな最強MIDIキーボード:37鍵のフルサイズ鍵盤、スケールモード、コードモード、アルペジエーターを備え、様々なDAWをセットアップ不要で自由自在に操作可能Novation Launchkey 37 Mk4【第4世代】ノベーション ラウンチキー MIDIキーボード 37鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Novation Launchkey 37 Launchkey 37は、音楽制作を加速させるクリエイティブな機能を特徴とする多機能なMIDIキーボードです。制作のプロセスを直感的かつスムーズに進めるために設計されており、シンセアクションの鍵盤とポリフォニック・アフタータッチ対応の16個の反応性の高いパッドを搭載しています。されたコントロールサーフェスにより、DAWとの統合がスムーズに行えます。楽器やドラムの演奏、クリップやシーンの操作、そしてDAWのミキサーやデバイス、エフェクトのコントロールが簡単にできます。 さらに、Launchkeyには、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されています。 ●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●37鍵のシンセスタイル鍵盤 ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。 【パッドで広げる可能性】 16個のLaunchpadスタイルのベロシティ対応ドラムパッドで、パフォーマンスを自在にコントロールできます。クリップの操作、コードの演奏、フィンガードラミングに最適で、直感的かつ表現豊かなパフォーマンスを実現します。 ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドが押す強さに応じて個別に反応し、よりダイナミックで表現力のある演奏が可能です。 【音階キープで、誰でも思いのままに演奏】 音階キープで、誰でも思いのままに演奏 スケールモードは、ノートを30種類のスケールのいずれかに固定して、演奏が音階から外れることを防ぎます。また、イージー・スケールモードでは、スケールに含まれる音を白鍵のみにマッピングすることも可能です。 コード・ディテクターは、現在演奏中のコードを鮮明な有機ELディスプレイに表示し、ユーザーのコード学習をサポートします。 【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。 新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。 【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。 固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。 仕様 ■鍵盤 37鍵のシンセスタイル鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・ホイール エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 再生/停止/録音/ループボタン キャプチャMIDI/Undo/Quantise/Metronome ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 5ピンMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 557mm 深さ: 251mm 高さ: 79mm 重量: 2.18kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
30000 円 (税込 / 送料別)

進化したハンディレコーダー!多様なシーンにフレキシブルに対応ZOOM H5ズーム ハンディレコーダー【Stage-Rakuten】
ZOOM H5 多様なシーンにフレキシブルに対応 内蔵ステレオマイクと2系統の外部入力を組み合わせた、最大4トラックの同時録音機能。140dB SPLの耐音圧を実現し、ハンドリングノイズを抑えるショックマウント機構を採用したXYステレオマイク。クリエイターのニーズに柔軟に対応する、マイクカプセル交換可能な進化形ハンディレコーダーです。 特長 ●一眼レフカメラのレンズのように、シーンに応じてマイクを交換可能 ●140dB SPLの耐音圧を誇る、ショックマウント機構付きのXYマイク『XYH-5』付属 ●24ビット/48kHzのWAVフォーマットで、最大4トラックの同時録音に対応 ●最大32GBまでのSD/SDHCカードにダイレクト録音 ●最高24ビット/96kHzのWAVフォーマット(BWF準拠)、またはMP3フォーマット ●外部マイク/ラインを接続できる、2系統のXLR/TRSコンボ入力 ●プロ機器のラインレベル「+4dB」を歪みなく入力できる-20dBのPAD設定に対応 ●外付けコンデンサーマイクに、+12/+24/+48Vのファンタム電源を供給可能 ●4入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェース機能(PC/Macのみ) ●iPad対応のステレオ仕様のUSBオーディオ・インターフェース機能 ●別売ホットシュー・マウント(HS-1)で、一眼レフカメラ(DSLR)にマウント可能 ●単3アルカリ電池2本で、約10時間のロングバッテリーライフ 仕様 ●General 記録メディア: 16MB~2GB SD カード 4GB~32GB SDHC カード ディスプレイ: バックライト付きLCD(128 x 64 ドット) ●Inputs L/R 入力 XY マイク (XYH-5): マイク: 単一指向性 感度: –45 dB, 1 kHz at 1 Pa 入力ゲイン: –∞ to 52 dB 最大入力音圧: 140 dB SPL MIC/LINE IN : コネクタ: 1/8"ステレオミニジャック 入力ゲイン: –∞~46.5 dB 入力インピーダンス: 2 kΩ以上 プラグインパワー: 2.5V対応 INPUTS 1/2: コネクタ: XLR/TRS コンボジャック (XLR:2 番ホット / TRS:TIP ホット) 入力ゲイン(PAD OFF): – ∞~55 dB 入力ゲイン(PAD ON): – ∞~35 dB 入力インピーダンス: 1.8 kΩ 以上 最大許容入力レベル: +22 dBu (PAD ON) ファンタム電源: +12/+24/+48V INPUT1/2 単位でON/OFF 入力換算雑音: –120 dBu 以下 ●OUTPUTS LINE OUT: コネクタ: 1/8"ステレオミニジャック 定格出力レベル: –10 dBu出力負荷インピーダンス: 10 kΩ以上時 PHONE OUT: コネクタ: 1/8"ステレオミニジャック 出力レベル: 20 mW+20 mW (32Ω負荷時) スピーカー: 400 mW 8Ω モノラルスピーカー ●記録フォーマット STEREO FILE MODE: [WAV選択時] サンプリング周波数: 44.1/48/96 kHz量子化ビット数: 16/24 bit ステレオ (BWF準拠)[MP3選択時]サンプリング周波数: 44.1 kHz ビットレート: 48–320 kbps最大同時録音トラック数: 4 トラック(L/R トラック+バックアップ録音時) MULTI FILE MODE: [WAV選択時] サンプリング周波数: 44.1/48 kHz量子化ビット数: 16/24 bit モノラル / ステレオ (BWF準拠)最大同時録音トラック数: 6 トラック(L/R トラック+ トラック1/2 +バックアップ録音時)バックアップ録音: L/Rの入力ゲイン設定から–12dB ●USB マスストレージクラス動作: Class: USB 2.0 High Speed オーディオインターフェース動作 マルチトラックモード(※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで利用可能。): クラス: USB2.0 High Speed インプット / アウトプット: 4 / 2サンプリング周波数: 44.1/48 kHz量子化ビット数: 16/24 bit オーディオインターフェース動作 ステレオモード(※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで利用可能。): クラス: USB2.0 Full Speed インプット / アウトプット: 2 / 2サンプリング周波数: 44.1/48kHz量子化ビット数: 16 bit※iPad 用オーディオインターフェース動作サポート(ステレオモードのみ) ●連続使用時の電池持続時間 STEREO FILEモード 条件:XYH-5使用、44.1kHz/16-bit、ステレオ x 1 録音 約10時間 MULTI FILEモード 条件:XYH-5使用、INPUT 1 / 2使用(ファンタムOFF)、 44.1kHz/16-bit、ステレオ x 2 録音 約5.2時間 ●電源 単三電池2 本動作 AC アダプター:DC5V 1A AD-17 使用 USB バスパワー 外形寸法: 本体:66.8 (W)x 135.2 (D)x 42.1 (H) mm XYH-5: 65.5 (W)x 62.2 (D)x 41.0 (H) mm 重量: 本体: 176 g (電池含まず) XYH-5: 94 g ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
32000 円 (税込 / 送料別)

新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。解き放たれたMIDI2.0をいち早く体験しよう。KORG / KEYSTAGE-49 MIDIキーボード
KEYSTAGE-49 MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した世界初となるKeystageは、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。 インスピレーションは待ってくれない 時間のかかるMIDIマッピング等の地道でインスピレーションが得られない作業は必要ありません。メロディが降りてきたときには、そのアイデアを素早く正確に表現する必要があります。Keystageを使えば、まさにそれが可能になるのです。 自分の音楽を表現する Keystageはミュージシャンの音楽表現を更なるレベルに引き上げる機能が満載です。 タッチ・レスポンスに優れたセミ・ウェイテッド鍵盤により、臨場感あふれる演奏を実現します。チャンネル・アフタータッチとポリフォニック・アフタータッチの両方をサポートし、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)を搭載しています。こららの多彩な機能により、膨大な数のソースを操作し、ライブ・パフォーマンスにおいてもニュアンス豊かで繊細な表現を可能にします。 Ableton Liveとのディープな連携 Keystageは、最も人気のあるDAWの1つであるAbleton Liveと連携されており、トランスポート機能とデバイス・コントロールをシームレスに制御できます。ライブ・パフォーマンス・ミュージシャンに欠かせない、 Liveの革新的なデュアル・セッション/アレンジメント・ビュー、スムーズなクリップ・トリガー、ループ、パワフルな制作ツールは、数え切れないほどの音楽スタイルに対応します。 シームレスなDAWコントロール Keystageは、一般的なDAWとシームレスなプラグ&プレイ互換性を提供し、最も重要なトランスポート・コントロールを瞬時に可能にします。 現在サポートされている DAW: Ableton Live (公式推奨) Korg Gadget (公式推奨) Logic (*) FL Studio Cubase (*) Studio One (*) Digital Performer Pro Tools Cakewalk GarageBand (*) (*) スクリプトの追加が必要になります 音楽の可能性を拡げるMIDI 2.0 The MIDI Association (TMA) は公式ウェブサイトで、MIDI 2.0とは双方向のMIDI通信を意味すると説明しています。MIDI 1.0のメッセージは、送信機から受信機への一方向のものでした。MIDI 2.0は双方向であり、MIDI をモノローグからダイアログに変更します。 新しいMIDI-CI(Capability Inquiry)メッセージのおかげで、MIDI 2.0デバイスは互いに通信し、連携して動作するように自動設定することができます。 パフォーマンスに最適 Keystageは、機能満載のパワフルなMIDIコントローラーというだけでなく、ライブ機材をコントロールする究極のマスター・キーボードと言えます。 オーディオ・インターフェイスを内蔵 (44.1 kHz /16 bit) しているため、コンピューター、タブレットやスマートフォンに接続するだけで、I/Oなどの追加機材を必要とせず、サウンド・システムを構築できます。 Keystageは驚くほど軽量で、重さは49鍵でわずか4.2kg、61鍵で5.0kgです。 セミ・ウェイテッドAT鍵盤の優れた演奏性に、スリム&ポータブルなデザインで持ち運びが簡単、そして頑丈な作りは長時間のライブや移動時の耐久性も獲得しました。 また、Keystageには柔軟なカスタマイズ機能も搭載しています。本体メニューから直接設定を変更することはもちろん、KORG KONTROL Editorソフトウェアを使えば、コンピューター上で簡単に調整することもできます。 Keystageには、斜め/水平の角度で取り付け可能な専用拡張プレートが付属しており、タブレットやその他のデバイスを置くのに最適です。61鍵では、拡張プレートの配置を中央と右側の2箇所に調整でき(49鍵は中央1箇所のみ)、右側に水平に設置した際は、ノートPCを置くことも可能です。 フルサイズ・コントロールと内蔵オーディオ・インターフェース プラグ&プレイ対応のUSB入力により、KeystageはタブレットやスマートフォンにMIDIデータを送信するだけでなく、内蔵オーディオ・インターフェースを介してお気に入りの音楽アプリからの音声をステレオ出力することができます。さらにKeystageは、フィット感抜群で最適な視認性を保証する専用の拡張プレートを付属、外出先での音楽制作のための究極のオールインワン・ソリューションとなっています。 Keystageには、自分だけのステージを作るために必要なものがすべて揃っています! パワフルなソフトウェア・バンドル Keystageには、音楽制作を次のレベルに引き上げるために必要なすべてのツールを提供するソフトウェアが多数バンドルされています。 以下のソフトが含まれます。 KORG Gadget Producer Bundle KORG Gadgetは、最高のオールインワン音楽制作ソフトウェアとプラグインのコレクションです。 直感的なユーザーインターフェースには、「ガジェット」と呼ばれる40種類以上の小型シンセサイザーやドラムマシンが用意されており、それらを自由に組み合わせて音楽制作を行うことができます。Keystageには 「KORG Gadget Producer Bundle 」が含まれています:これはKORG Gadget 2ソフトウェアが提供するほとんどの機能とガジェットを搭載したバージョンです(*)。 KORG GadgetとKeystageの深い連携により、GadgetのパラメーターがKeystage上で自動的に同期されるだけでなく、Gadgetをより簡単かつ迅速に使用するための拡張トランスポート・コントロールが可能になります。 (*)Kamata、Stockholm、DeeMax、Ebina、Otorii、Lexingtonのガジェットはプロデューサーバンドルには含まれません。 wavestate native LE wavestate native LEは機能を限界まで押し上げることでKeystageの能力を限界まで引き出し、MIDI 2.0 プロパティエクスチェンジと完全互換のPolyとChannel Aftertouchを利用した数多くのパッチを提供します(*)。 (*)現時点ではスタンドアロン版のみMIDI 2.0に対応しています。 wavestate native LEは、ハードウェアの wavestate/wavestate SEと完全互換のソフトウェアであるwavestate nativeの一部限定バージョンです。 wavestate native LEはwavestate nativeと事実上同じですが、特定のDAWプロジェクトで一度にアクティブにできるプラグインインスタンスは1つだけです。 wavestate LEは、$99でwavestate nativeの標準バージョンにアップグレードできます。 wavestateネイティブLEアップグレードプランの詳細はこちら Ableton Live and more Keystageには、さまざまなメーカーの音楽ソフトウェアが付属しています。その中にはKeystageとの深い連携を体験することができるパワフルなAbleton Live 11 Liteも含まれています。 主な仕様 鍵盤 ポリタッチ・キーボード、49鍵 ベロシティ感度、アフタータッチ、ポリフォニックアフタータッチ搭載 ベロシティカーブ: 21 (-10~0~+10) オクターブ範囲: 7 (-3~0~+3) コントローラー ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、パラメーターコントロールノブ ×8 VOLUMEノブ、SETTINGSボタン、WRITEボタン、EXITボタン、SHIFTボタン、ARPボタン、CHORDボタン、VALUE^/ボタン、 VALUEダイヤル、PAGE?/+ボタン、トランスポートボタン、TEMPOボタン、OCTAVE?/+ボタン ディスプレイ メインディスプレイ: 有機 EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ サブディスプレイ: 有機 EL ディスプレイ×8 シーン シーン数: 16 アルペジエーター アルペジオリズムパターン: 20 コードモード プリセットコードセット: 32 ユーザーコードセット: 32 入出力ジャックとポート USB端子、MIDI(IN、OUT端子)、EXPRESSION端子、DAMPER端子、AUDIO OUT(L/MONO、R端子)、ヘッドホン端子 オーディオ出力 AUDIO OUT(L/MONO、R): 6.3mm TS フォーンジャック(アンバランス) ヘッドフォン: 6.3 mmステレオフォンジャック 制御入力 DAMPER(ハーフダンパー対応) EXPRESSION MIDI IN、OUT USB Type B MIDI/オーディオインターフェース MIDI: 1 イン/1 アウト オーディオ: 2ch 出力 オーディオフォーマット: 44.1kHz、16 ビット 電源 USBバスパワー、またはACアダプター(9V DC: Korg KA350、別売) 消費電力: 5V/500mA以下(USB給電時)、4W(ACアダプター使用時) 寸法(幅×奥行き×高さ)、重さ Keystage-49: 814 × 234 × 82 mm、4.2kg 同梱品 USBケーブル(Type A-Type B)、プレート、クイックスタートガイド、注意事項 付属ソフトウェア Korg Gadget Producer Bundle、wavestate native LE、Ableton Liveなど ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
79200 円 (税込 / 送料込)

超お買い得なBluetooth対応モデル!!【新品未開封品特価】KORG microKEY Air-37 - BLUETOOTH MIDI KEYBOARDコルグ マイクロキー MIDIキーボード ブルートゥース 37鍵【Stage-Rakuten Desk Top Music】
KORG microKEY Air - BLUETOOTH MIDI KEYBOARD もっと自由に音楽制作。ワイヤレスで。 MIDIキーボードがワイヤレスになったとしたら? 数々のiPad / iPhoneアプリをリリースし、モバイル楽器シーンをリードするコルグによる、まったく新しいMIDIキーボードの誕生です。 ベストセラーとなったmicroKEYの機能はそのままに、従来のUSB接続に加えて、Bluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現した上位モデル。今すぐに演奏したいとき、ケーブルはもう要りません。これからは、iPad / iPhoneとこのキーボードだけ。ワイヤレスがもたらす新しいスタイルが加わり、モバイルからデスクトップまで、あらゆる音楽制作環境をカバーします。 モバイルの機動力に、新たな可能性。microKEY Air。 特徴 【iPad、iPhone、Mac/Windowsとワイヤレスで接続。】 microKEY Airは、KORG Gadget、KORG Module、GarageBandなどのiPad / iPhone楽器アプリや、Mac/Windows上の音楽制作ソフトウェアとワイヤレスで簡単に接続できます。徹底したチューニングで低レイテンシーと安定性を実現します。 ●約1ヶ月間、電池交換は不要です。 1日1時間の使用で、約1ヶ月間使える長時間駆動を実現。電池切れを気にせず音楽制作に集中できます。本体は単3電池2本だけで動作します。 ●USBケーブルでも使用可能。 microKEY同様、USB接続にも対応。ドライバーのインストールは不要で、お手持ちの音楽ソフト、もしくは、microKEY Air付属のソフトウェアをインストールし、コンピューターと接続すれば、すぐに演奏を開始できます。USBとBluetooth、あらゆる方法で簡単にセットアップできるオールマイティーなMIDIキーボードです。 【小さくても「弾ける」ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを搭載。】 鍵盤には高い評価を得ている「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整し、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい、タッチや弾き心地にこだわった鍵盤です。第2世代では新たに49鍵モデルが加わり、25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルをラインナップ。打ち込みから演奏、移動先でのモバイル環境から自宅での制作システムの中核まで。幅広い用途にも柔軟に対応します。あなたにぴったりなmicroKEYをお選びください。 【iPhoneと新型microKEYがあれば、どこでも最高の音が自分のものに。】 KORG ModuleとmicroKEYのセットは、モバイル演奏環境として考え得る限り最高の組み合わせです。ダンパーに対応した新型microKEY、そしてBluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現したmicroKEY Airがあれば、iPhoneがすぐさま高品位音源モジュールに変貌。あなたの部屋、練習スタジオ、移動中の車内、屋外など、どこでも簡単にセッティングして極上の演奏体験に没入することができます。 【ペダル端子を搭載し、さらに充実したコントロール機能。】 37 / 49 / 61鍵モデルには、ダンパー・ペダル接続用のアサイナブル・スイッチ端子を搭載。25鍵モデルでは、サスティン・ボタンによってダンパー機能を実現しています。各モデルとも、オクターブ・ボタンとキー・トランスポーズ機能と組み合わせることで、MIDIのすべての音域を演奏できます。 また37 / 49 / 61鍵モデルには、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール。25鍵モデルには、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載し、限られたスペースながら充実したコントロール性で豊かな演奏表現を実現します。 KORG microKEY Air-37 仕様 ■鍵盤: ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード ■鍵盤数: 37 ■コントローラー: ピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、オクターブ・シフト・ボタン ■オクターブ・シフト: -4~+4 ■接続端子: アサイナブル・スイッチ (microKEY Air-37、49、61) ■無線方式: Bluetooth Low Energy (Apple Bluetooth Low Energy MIDI規格準拠) ■USB端子: B端子 ■電源: 単3形電池2本 (ワイヤレス接続時、アルカリ電池またはニッケル水素電池) USBバス電源方式 (USB接続時) ■電池寿命: 約30時間 (アルカリ電池使用時) ■消費電流: 100mA以下 ■外形寸法 (W) ×(D) ×(H): 565 × 139 × 54 mm ■質量 (電池含まず): 1.0kg ■付属品: USBケーブル、取扱説明書、KORG Software Bundle code ■動作環境 (ワイヤレス接続): 【Windows】 Windows 8.1以降(32bit/64bit)がインストール※され、Bluetooth 4.0に対応したPC ※KORG BLE-MIDI Driverも必要です。 【Mac】 OS X10.10 Yosemite以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したMac MacBook (Early 2015 以降) MacBook Air (Mid 2011 以降) MacBook Pro (Mid 2012 以降) Mac mini (Mid 2011 以降) iMac (Late 2012 以降) Mac Pro (Late 2013 以降) 【iOS】 iOS8以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したiPad / iPhone [iPhone] iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4S [iPad] iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad 第4世代、iPad 第3世代、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini [iPod] iPod touch 第6世代、iPod touch 第5世代 ■動作環境 (USB接続): 【Windows】Windows 7 SP1以降 (32bit / 64bit) 【Mac】10.8 Mountain Lion以降 【iOS】iOS8以降 *この動作環境を満たす、すべてのコンピューターでの動作を保証するものではありません。 *BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。 *すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 *製品の仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。 *製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 *MacのThunderbolt3ポートにUSB-C - USBアダプタにて接続した際に、電源が入らなかったり、デバイスを認識できない問題が発生する事がございます。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
18810 円 (税込 / 送料別)

新世代のシーケンシング・ハードウェアKORG SQ-64 - POLY SEQUENCERコルグ ポリフォニック・ステップシーケンサー【Stage-Rakuten Desk Top Music】
KORG SQ-64 - POLY SEQUENCER SQ-64は強力かつコンパクトなポリフォニック・ステップシーケンサーです。直感的な操作性を持ち、細かな設定や、あらゆるスタイルの音楽制作に適したシーケンシングが可能です。 64個のパッド、クリアなOLEDディスプレイ、頑丈かつスマートなアルミボディ、多種多彩な機能、そして他機種との接続性を備え持ったSQ-64はあなたの音楽制作を全面的にサポートします。 特長 ●優れた接続性 スリムでコンパクトな見た目とは裏腹に、優れた相互接続性を持っておりほとんどのアナログ/デジタル機材と接続できます。 USB Micro B, MIDI IN (x1), MIDI OUT (x2), Sync IN & OUT, 3つのメロディトラック(各トラックにMODULATION, PITCH, GATEの3系統出力),そして8つのトリガー出力を備えたドラムトラックが搭載されており、アナログシンセ、ユーロラックやドラムマシン等に接続して操作できます。 3つのメロディトラックはそれぞれ16個のシーケンス・パターンを持ち最大64ステップまで入力可能。ドラムトラックは16のサブトラック(パート)を備え、それぞれ最大64ステップ記録可能です。 これらを用いて様々な演奏、エディット、そして同期を楽しめます。メロディトラックのシーケンスは3種類の編集が可能で(GATE, PITCH, MODULATION)シーケンサーから発信される信号を自由自在に操作できます。ドラムトラック出力は接続されているドラムマシンの極性やパルス電圧の調整も可能です。 Sync In & Out 接続を使用することによってvolcaシリーズ、minilogue, minilogue xd, prologue等のKORG製品ともSYNCできます! ●可能性を広げる操作性 アナログシンセ、モジュラーシンセ、デジタルドラムマシン、あるいはDAW上のプラグインであっても、SQ-64を繋げればそれぞれを同時に操作できます。 鮮やかなLEDを内蔵したパッドは設定した値に応じて照度が変わり、シーケンス全体の状態を一目で確認することができます。またエンコーダーと5つのモードボタンで設定の変更やシーケンスのエディットが瞬時に行えます。 明るいOLEDディスプレイはあらゆる角度でも鮮明に映るため、スタジオであってもステージ上でも、必要な情報は常に見やすく表示されます。 3つのメロディトラックにはそれぞれ独立したモジュレーション出力も搭載しており、各ステップごとに複雑なモジュレーションを接続デバイスに送信できます。 ポリフォニック・コードパターン、メロディ、複雑なポリリズム、そしてモジュレーションを、例えどの様なセッティングでも指先で瞬時に操れ、それを録音し、64ものプロジェクトスロットに保存できます。 ●リアルタイム・コントロール シーケンサー以外にもSQ-64には様々な機能を搭載しています。これらの機能を使えば演奏やエディットがいとも簡単に行えます。 64個のパッドはキーボードとしても使用でき、レイアウトは下記の3種類のモードから選択します。スケールを変更することも可能で、設定に応じて64個のパッドの表示が変わるため直感的にキーボードを操作することが出来ます: - キーボードモード:ピアノ鍵盤のようなレイアウト - アイソモーフィックモード: コードの形を変えずに直観的に探れ、簡単に移調できるレイアウト - オクターブモード: 1つのスケールの音が3列に渡って約3オクターブ分並ぶレイアウト ●探求心を満たそう SQ-64の強力なアルペジエーターを使えば、プラグインやアナログ/デジタルシンセを通して独特なリズムパターンや刺激的な音色を奏でることができます。 さらに刺激的にするには、SQ-64に付いているリバース、バウンス、そしてランダム/ストカスティックモードを加えてみましょう。 作成したパターンは自由にループ/チェインできるので、マシン・ライブに最適です。 ●堅牢かつ洗練されたデザイン これほど多くの機能を備えているにも関わらず、SQ-64の厚さはたったの18mmです(突起部を含まず)。持ち出すのも容易なサイズ感でありながらスマートかつ頑丈なデザインにもなっており、長年使用し続けることができるでしょう。 電源はUSBバスパワーもしくは9VのACアダプター(KORG KA350)の2種類が使用でき、ご自宅やライブ会場といった場所や、DAWのコントロール、モジュラー・ジャムなどシーンを選びません。 仕様 ■シーケンサー: 8ヴォイスポリフォニーのメロディックトラックを3トラックおよび、モノフォニックリズムトラックを16トラックを備えた64ステップシーケンサー。 ■テンポ:BPM30.0 - 300.0 ■接続性 入力: MIDI in コネクター (φ3.5mm ステレオミニホンジャック, type-A MIDI 変換ケーブル必要) SYNC IN ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 入力レベル最大20Vまで) 出力: MIDI OUT1, 2 コネクタ (φ3.5mm ステレオミニホンジャック, type-A MIDI 変換ケーブル必要) SYNC OUT ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV GATE 出力A/B/C ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV PITCH 出力A/B/C ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV MOD 出力t A/B/C ジャック (φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) TRIG 出力 1~8 ジャック (φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) ■電源:USBバスパワー、もしくはDC9V アダプター(センタープラス、別売り) ■寸法(WxDxH):341 x 119 x 39 mm ■重量:1.0 kg / 2.20 lbs ■付属品:取扱説明書、USBケーブル ■アクセサリー(別売り):KA350 ACアダプター、パッチケーブルMS CABLE-YM ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
39600 円 (税込 / 送料別)

もっと自由に音楽制作。ワイヤレスで。KORG microKEY Air-25 - BLUETOOTH MIDI KEYBOARDコルグ マイクロキー MIDIキーボード ブルートゥース 25鍵【Stage-Rakuten Desk Top Music】
KORG microKEY Air - BLUETOOTH MIDI KEYBOARD もっと自由に音楽制作。ワイヤレスで。 MIDIキーボードがワイヤレスになったとしたら? 数々のiPad / iPhoneアプリをリリースし、モバイル楽器シーンをリードするコルグによる、まったく新しいMIDIキーボードの誕生です。 ベストセラーとなったmicroKEYの機能はそのままに、従来のUSB接続に加えて、Bluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現した上位モデル。今すぐに演奏したいとき、ケーブルはもう要りません。これからは、iPad / iPhoneとこのキーボードだけ。ワイヤレスがもたらす新しいスタイルが加わり、モバイルからデスクトップまで、あらゆる音楽制作環境をカバーします。 モバイルの機動力に、新たな可能性。microKEY Air。 特徴 【iPad、iPhone、Mac/Windowsとワイヤレスで接続。】 microKEY Airは、KORG Gadget、KORG Module、GarageBandなどのiPad / iPhone楽器アプリや、Mac/Windows上の音楽制作ソフトウェアとワイヤレスで簡単に接続できます。徹底したチューニングで低レイテンシーと安定性を実現します。 ●約1ヶ月間、電池交換は不要です。 1日1時間の使用で、約1ヶ月間使える長時間駆動を実現。電池切れを気にせず音楽制作に集中できます。本体は単3電池2本だけで動作します。 ●USBケーブルでも使用可能。 microKEY同様、USB接続にも対応。ドライバーのインストールは不要で、お手持ちの音楽ソフト、もしくは、microKEY Air付属のソフトウェアをインストールし、コンピューターと接続すれば、すぐに演奏を開始できます。USBとBluetooth、あらゆる方法で簡単にセットアップできるオールマイティーなMIDIキーボードです。 【小さくても「弾ける」ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを搭載。】 鍵盤には高い評価を得ている「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整し、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい、タッチや弾き心地にこだわった鍵盤です。第2世代では新たに49鍵モデルが加わり、25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルをラインナップ。打ち込みから演奏、移動先でのモバイル環境から自宅での制作システムの中核まで。幅広い用途にも柔軟に対応します。あなたにぴったりなmicroKEYをお選びください。 【iPhoneと新型microKEYがあれば、どこでも最高の音が自分のものに。】 KORG ModuleとmicroKEYのセットは、モバイル演奏環境として考え得る限り最高の組み合わせです。ダンパーに対応した新型microKEY、そしてBluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現したmicroKEY Airがあれば、iPhoneがすぐさま高品位音源モジュールに変貌。あなたの部屋、練習スタジオ、移動中の車内、屋外など、どこでも簡単にセッティングして極上の演奏体験に没入することができます。 【ペダル端子を搭載し、さらに充実したコントロール機能。】 37 / 49 / 61鍵モデルには、ダンパー・ペダル接続用のアサイナブル・スイッチ端子を搭載。25鍵モデルでは、サスティン・ボタンによってダンパー機能を実現しています。各モデルとも、オクターブ・ボタンとキー・トランスポーズ機能と組み合わせることで、MIDIのすべての音域を演奏できます。 また37 / 49 / 61鍵モデルには、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール。25鍵モデルには、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載し、限られたスペースながら充実したコントロール性で豊かな演奏表現を実現します。 KORG microKEY Air-25 仕様 ■鍵盤: ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード ■鍵盤数: 25 ■コントローラー: ジョイスティック、アルペジエーター・ボタン、サスティン / タップ・ボタン、オクターブ・シフト・ボタン ■オクターブ・シフト: -4~+4 ■無線方式: Bluetooth Low Energy (Apple Bluetooth Low Energy MIDI規格準拠) ■USB端子: B端子 ■電源: 単3形電池2本 (ワイヤレス接続時、アルカリ電池またはニッケル水素電池) USBバス電源方式 (USB接続時) ■電池寿命: 約30時間 (アルカリ電池使用時) ■消費電流: 100mA以下 ■外形寸法 (W) ×(D) ×(H): 395 × 131 × 52 mm ■質量 (電池含まず): 670g ■付属品: USBケーブル、取扱説明書、KORG Software Bundle code ■動作環境 (ワイヤレス接続): 【Windows】 Windows 8.1以降(32bit/64bit)がインストール※され、Bluetooth 4.0に対応したPC ※KORG BLE-MIDI Driverも必要です。 【Mac】 OS X10.10 Yosemite以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したMac MacBook (Early 2015 以降) MacBook Air (Mid 2011 以降) MacBook Pro (Mid 2012 以降) Mac mini (Mid 2011 以降) iMac (Late 2012 以降) Mac Pro (Late 2013 以降) 【iOS】 iOS8以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したiPad / iPhone [iPhone] iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4S [iPad] iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad 第4世代、iPad 第3世代、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini [iPod] iPod touch 第6世代、iPod touch 第5世代 ■動作環境 (USB接続): 【Windows】Windows 7 SP1以降 (32bit / 64bit) 【Mac】10.8 Mountain Lion以降 【iOS】iOS8以降 *この動作環境を満たす、すべてのコンピューターでの動作を保証するものではありません。 *BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。 *すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 *製品の仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。 *製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 *MacのThunderbolt3ポートにUSB-C - USBアダプタにて接続した際に、電源が入らなかったり、デバイスを認識できない問題が発生する事がございます。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
14850 円 (税込 / 送料別)

もっと自由に音楽制作。ワイヤレスで。KORG microKEY Air-49 - BLUETOOTH MIDI KEYBOARDコルグ マイクロキー MIDIキーボード ブルートゥース 49鍵【Stage-Rakuten Desk Top Music】
KORG microKEY Air - BLUETOOTH MIDI KEYBOARD もっと自由に音楽制作。ワイヤレスで。 MIDIキーボードがワイヤレスになったとしたら? 数々のiPad / iPhoneアプリをリリースし、モバイル楽器シーンをリードするコルグによる、まったく新しいMIDIキーボードの誕生です。 ベストセラーとなったmicroKEYの機能はそのままに、従来のUSB接続に加えて、Bluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現した上位モデル。今すぐに演奏したいとき、ケーブルはもう要りません。これからは、iPad / iPhoneとこのキーボードだけ。ワイヤレスがもたらす新しいスタイルが加わり、モバイルからデスクトップまで、あらゆる音楽制作環境をカバーします。 モバイルの機動力に、新たな可能性。microKEY Air。 特徴 【iPad、iPhone、Mac/Windowsとワイヤレスで接続。】 microKEY Airは、KORG Gadget、KORG Module、GarageBandなどのiPad / iPhone楽器アプリや、Mac/Windows上の音楽制作ソフトウェアとワイヤレスで簡単に接続できます。徹底したチューニングで低レイテンシーと安定性を実現します。 ●約1ヶ月間、電池交換は不要です。 1日1時間の使用で、約1ヶ月間使える長時間駆動を実現。電池切れを気にせず音楽制作に集中できます。本体は単3電池2本だけで動作します。 ●USBケーブルでも使用可能。 microKEY同様、USB接続にも対応。ドライバーのインストールは不要で、お手持ちの音楽ソフト、もしくは、microKEY Air付属のソフトウェアをインストールし、コンピューターと接続すれば、すぐに演奏を開始できます。USBとBluetooth、あらゆる方法で簡単にセットアップできるオールマイティーなMIDIキーボードです。 【小さくても「弾ける」ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを搭載。】 鍵盤には高い評価を得ている「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整し、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい、タッチや弾き心地にこだわった鍵盤です。第2世代では新たに49鍵モデルが加わり、25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルをラインナップ。打ち込みから演奏、移動先でのモバイル環境から自宅での制作システムの中核まで。幅広い用途にも柔軟に対応します。あなたにぴったりなmicroKEYをお選びください。 【iPhoneと新型microKEYがあれば、どこでも最高の音が自分のものに。】 KORG ModuleとmicroKEYのセットは、モバイル演奏環境として考え得る限り最高の組み合わせです。ダンパーに対応した新型microKEY、そしてBluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現したmicroKEY Airがあれば、iPhoneがすぐさま高品位音源モジュールに変貌。あなたの部屋、練習スタジオ、移動中の車内、屋外など、どこでも簡単にセッティングして極上の演奏体験に没入することができます。 【ペダル端子を搭載し、さらに充実したコントロール機能。】 37 / 49 / 61鍵モデルには、ダンパー・ペダル接続用のアサイナブル・スイッチ端子を搭載。25鍵モデルでは、サスティン・ボタンによってダンパー機能を実現しています。各モデルとも、オクターブ・ボタンとキー・トランスポーズ機能と組み合わせることで、MIDIのすべての音域を演奏できます。 また37 / 49 / 61鍵モデルには、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール。25鍵モデルには、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載し、限られたスペースながら充実したコントロール性で豊かな演奏表現を実現します。 KORG microKEY Air-49 仕様 ■鍵盤: ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード ■鍵盤数: 49 ■コントローラー: ピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、オクターブ・シフト・ボタン ■オクターブ・シフト: -3~+3 ■接続端子: アサイナブル・スイッチ (microKEY Air-37、49、61) ■無線方式: Bluetooth Low Energy (Apple Bluetooth Low Energy MIDI規格準拠) ■USB端子: B端子 ■電源: 単3形電池2本 (ワイヤレス接続時、アルカリ電池またはニッケル水素電池) USBバス電源方式 (USB接続時) ■電池寿命: 約30時間 (アルカリ電池使用時) ■消費電流: 100mA以下 ■外形寸法 (W) ×(D) ×(H): 709 × 139 × 54 mm ■質量 (電池含まず): 1.4kg ■付属品: USBケーブル、取扱説明書、KORG Software Bundle code ■動作環境 (ワイヤレス接続): 【Windows】 Windows 8.1以降(32bit/64bit)がインストール※され、Bluetooth 4.0に対応したPC ※KORG BLE-MIDI Driverも必要です。 【Mac】 OS X10.10 Yosemite以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したMac MacBook (Early 2015 以降) MacBook Air (Mid 2011 以降) MacBook Pro (Mid 2012 以降) Mac mini (Mid 2011 以降) iMac (Late 2012 以降) Mac Pro (Late 2013 以降) 【iOS】 iOS8以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応したiPad / iPhone [iPhone] iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4S [iPad] iPad Pro、iPad Air 2、iPad Air、iPad 第4世代、iPad 第3世代、iPad mini 4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini [iPod] iPod touch 第6世代、iPod touch 第5世代 ■動作環境 (USB接続): 【Windows】Windows 7 SP1以降 (32bit / 64bit) 【Mac】10.8 Mountain Lion以降 【iOS】iOS8以降 *この動作環境を満たす、すべてのコンピューターでの動作を保証するものではありません。 *BluetoothはBluetooth SIG, Inc.の登録商標です。 *すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 *製品の仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。 *製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 *MacのThunderbolt3ポートにUSB-C - USBアダプタにて接続した際に、電源が入らなかったり、デバイスを認識できない問題が発生する事がございます。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
21780 円 (税込 / 送料別)

自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール!【箱ダメージ特価】ROLAND GO:LIVECAST Livestreaming Studio for Smartphonesローランド ライブストリーミング・スタジオスマートフォン用オーディオ・インターフェース【Stage-Rakuten Public Address】【Stage-Rakuten Desk Top Music】
ROLAND GO:LIVECAST 特徴 自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール。 憧れのあの人のように、配信で人気者になりたい! そんなあなたには、誰でも簡単に扱えるライブ配信ツール GO:LIVECAST がおすすめです。煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続。すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。さらには著作権フリーのBGMや効果音で雰囲気づくりができたり、タイトル表示やオープニング動画を流せたり。一般的なライブ配信アプリだけではできないようなことが、GO:LIVECASTで可能になります。他とはひと味違うライブ配信で、なりたい自分へ、上手にセルフ・プロデュース。ファンを増やして、人気者になるために、GO:LIVECASTが手放せない存在になるはずです。 Standard Features ■TwitCasting(ツイキャス)やYouTube*などのプラットフォームに対応。 ■専用アプリから最大6個の表示したい動画や写真、BGM、テロップを選択。本体のボタンを押すだけで選択した素材を表示。 ■オープニング動画や効果音、BGMなど使いやすい素材を内蔵。 ■スマートフォンに保存してある動画、写真、音楽も表示可能。 ■専用アプリ画面に視聴者コメントを表示でき、視聴者とのコミュニケーションもとれます。 ■もう一台のスマートフォンを無線接続し、2台目のカメラとして使用も。カメラの切り替えも本体のボタンを押すだけ。 ■48Vファンタム電源対応のマイク入力端子、ヘッドセット、本体内蔵マイクで様々なマイク入力を選べます。 ■LINE IN端子に楽器を接続し、演奏や弾き語り配信。 ■美肌フィルター、鏡面モード、縦向き・横向きの自動切換えなど、便利な機能が盛りだくさん。 ■配信の代わりに録画もできるので、動画コミュニティに投稿も可能。 ※配信するアカウントによって制限がある場合がございます。詳しくは、配信プラットフォームのサポート情報をご覧ください。 ROLAND GO:LIVECAST 主な仕様 ■接続端子 ・MIC端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準) ・バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA) ・LINE IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) ・USB POWER端子:USBマイクロBタイプ ・USB SMARTPHONE端子:USBマイクロBタイプ ■コントローラー ・MICつまみ ・PADつまみ ・LINE INつまみ ・HEADPHONEつまみ ■インジケーター POWERインジケーター ■消費電流 330mA ■付属品 ・「クイック・スタート」チラシ(保証書含む) ・「安全上のご注意」チラシ ・Lightning to USBマイクロBタイプ・ケーブル ・USB Type-C(TM)to USBマイクロBタイプ・ケーブル ・USB Type-A to USBマイクロBタイプ・ケーブル ・レジストレーション・カード(USのみ有効) ■対応機種 最新の動作確認情報はメーカーサイトURLでご確認ください。 ■外形寸法幅 (W)107 mm奥行き (D)138 mm高さ (H)53 mm ■質量180 g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

シンプルでユーザーフレンドリー。あなたのクリエイティビティをこの1台が形にする。TASCAM Portacapture X8タスカム 32ビットフロート録音8トラックハンドヘルドレコーダー【Stage-Rakuten Desk Top Music】【Stage-Rakuten Public Address】
TASCAM Portacapture X8 驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。 V1.30 追加機能 録音アプリの任意の設定を『ユーザー設定』アプリとして最大3つアプリランチャー画面に登録でき、ワンタップで呼び出すことができます。 また、コンプレッサーやリミッターなどの入力設定をプリセットとして最大3つ保存でき、各録音アプリで呼び出すことが可能です。 簡単操作、タッチパネルでストレスフリー 3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。 デュアルADコンバーター、32-bit float録音対応 『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32-bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。 特長 ●3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現 ●4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子 ●最大192kHz / 32-bit floatの録音に対応 ●A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載 ●USBオーディオインターフェース機能 ●最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能 ●別売Bluetooth®アダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能 仕様 ●記録メディア : microSDカード (64MB - 2GB)、microSDHCカード (4GB - 32GB)、microSDXCカード (48GB - 512GB) *Class 10以上 ●入力チャンネル数 : 最大6 チャンネル ●録音トラック数 : 最大8トラック (6トラック、ステレオミックス) ●電源 : 単3形電池4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)、パソコンからのUSB バスパワー、専用AC アダプター (TASCAM PS-P520U、別売) ●外形寸法 : 83 (W) × 205.6 (H) × 41.5 (D) mm (突起を含む) ●質量 : 472g / 381g (電池を含む / 電池を含まず) 内容 ●Portacapture X8 x1 ●マイクユニット(左右) ●単3形アルカリ乾電池 x4 ●取扱説明書 (保証書付き) ●TASCAM ID 登録ガイド ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
75680 円 (税込 / 送料別)

※こちらの商品はお取り寄せとなります。在庫確認後ご連絡しますKORGON・YU(音癒)癒し BGM リラックス
自然の音に包まれて癒される。 3DサラウンドBGMプレーヤー、ON・YU(音癒) ON・YU(音癒、おんゆ)は厳選された「癒しのひとときをイメージした」効果音を3Dサラウンド再生する、コルグが作った初めてのインテリア雑貨です。 コルグは1963年創業の電子楽器メーカーで、シンセサイザーや電子ピアノ、楽器用チューナーまで数多くの製品を製造している「音のプロフェッショナル」です。世界中のプロ・ミュージシャンに支持される、高品位な楽器音のベースとなっている録音・再生技術を、このON・YUにも注ぎ込んでいます。 集中力が散漫になってきた、頭や目が重く感じる、なかなか寝付けないなど、日々の生活リズムの乱れを意識したときに、ON・YU本体に収録された自然音や環境音、楽器音などを、あなたの癒し時間のお供にいかがでしょうか。 ON・YUの内蔵サウンドは、収録した音をただ再現するのではなく、適切な処理を加えて作り上げた多様な3Dサウンドを組み合わせて、BGM・効果音として音楽的にも完成されたものに仕上げています。 収録には、例えば人間の頭の形をしたバイノーラル・マイクを持ち込んで耳たぶの反射まで考慮するなど、環境によって最適な録音手法を選んでいます。自然の中での録音は天候や風、また虫の影響を受けるなど多くの苦労がありますが、ON・YUのために約1年かけて録音した貴重なサウンドを、そこからさらに厳選して搭載しています。 ON・YUの音は、ステレオ・スピーカーによる左右の定位だけでなく、波は遠くの方から近づき、焚き火は手元でパチパチと、上下さらに前後からも音に囲まれる臨場感を持って再生されます。自然音、環境音を耳で聞くだけでなく、日常から離れてその場に行ったような、リアルな没入感を感じることで、心が満たされて行きます。 ■手のひらサイズから 癒しの3DサラウンドBGMを再生 ON・YUには、コルグの3Dサラウンド再生技術「Acoustage」を採用。この技術は人間の2つの耳の構造や聞こえ方を緻密に計算し、最適な位置に音素材を配置することで、たった2つの小さなスピーカーだけで、周囲の音に包まれる3Dサラウンド再生を実現します。つまり、通常たくさんの数のスピーカーがないと不可能なことを、両手のひらに収まり小型で持ち運べるサイズで実現したのです。 ●没入感に心が満たされる厳選された自然音、環境音 ・自然:森のざわめき、秋の虫の音、大自然へと誘うサウンド ・ 瞑想:ヨガやストレッチに最適なサウンド ・集中:焚き火の音、風の音など落ち着かない無音空間を自然に埋めてくれるサウンド ・快眠:波の音や雨の音など、質の高い眠りをサポートするサウンド ・子守唄:お子様とのかけがえのない時間に寄り添う、オルゴールを思わせるサウンド ・目覚め:ウグイスの鳴き声や川のせせらぎなど、1日の始まりを彩るサウンド ・リラックス:ひと息入れたいときに癒される、猫の鳴き声や穏やかなピアノのサウンド ■木材を使用した ~キュートなデザイン~ 木材を削り出して作ったボディは、森のどんぐりにインスピレーションを受けた丸みを帯び、時に小動物を思わせるキュートさで、設置した空間の雰囲気を自然に和らげるようなデザインとなっています。 自宅だけでなくオフィスや待合室などでの使用も想定し、インテリアとしてさまざまなシーンにマッチする落ち着いたカラーとなっており、特別な人に思いやりの気持ちを伝えるプレゼントとしても最適です。 ■スマホやPCから距離を置くきっかけに PCやスマホなどの長時間使用による、生活リズムの乱れや夜更かしなどは社会的にも大きな問題となってきています。 良くないことを自覚している人が増えている一方で、止むを得ない・抜けだせないといった現状を打破するため、例えば帰宅後だけはスマホやPCから距離を置く手助けとしてON・YUを試すことは、ひとつのきっかけとなるでしょう。 ■目の前に置くだけの ~簡単セッティング~ ON・YUには、コルグが開発した「Acoustage」技術を採用。この技術はたった2つのスピーカーで3Dサラウンド効果を実現するため、本体は軽量かつコンパクト。他のサラウンド・システムのような広いお部屋も不要で、スピーカー設置位置の細かな調整や面倒なケーブル接続も無し。セッティングは目の前の手が届く位置にON・YUを置くだけです。 ■簡単操作を実現、 ~30分OFFタイマーも搭載~ シンプルなボタン配置で一度覚えれば簡単な操作を実現しており、ボタンは音量-、+とMODE、再生/停止の4つのみ。再生/停止ボタンは2度押すと次のトラック、3度押すと前のトラックを再生し、長押しで電源のオン/オフも兼ねています。 MODEは4パターンの再生モードを切り替えるボタンで、通常再生、全トラック・リピート、1トラック・リピート、ランダム再生を押すたびに切り替え。その状況は本体LEDにより確認できます。またMODEボタン長押しでタイマーのオン/オフを兼ねており、30分後に電源がオフになるタイマーを使用することができます。 ・商品仕様外形寸法 W164mm x H83mm x D98mm ・質量 590g ・製造国 中国 ・保証期間 ご購入日より1年間 ・使用温度範囲 0 ~ 40℃ ・付属品 本体 ×1 ・ACアダプター ×1 ・安全上のご注意(紙面、保証書付き) ×1 ・取扱説明書アクセス用2次元コード(紙面) x1 ・電源 専用ACアダプター(KA-350):9V/1.7A ・消費電力:15W ・バッテリー リチウムイオン充電池 バッテリー容量 2,900mAh/7.2V 充電時間 約4時間30分 再生時間 約48時間 スピーカー 20mm x2 アンプ出力 1.5W x2 JAN:49591122434840 ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※北海道、沖縄や離島は別途中継料がかかります。
29920 円 (税込 / 送料別)

USBオーディオ・インターフェイス SSL2 & SSL2+ ,待望の次世代機が登場Solid State Logic SSL2 MKII 2in2out USBオーディオ・インターフェイスソリッドステートロジック オーディオインターフェイス【Stage-Rakuten Desk Top Music】
Solid State Logic SSL2 MKII / SSL2+ MKII 世界中のユーザーの声を取り入れアップグレードされた SSL2 MkII / SSL2+MKII USB オーディオインターフェース ・ 次世代 32 ビット 192KHz AD/DA コンバーター 搭載 (前モデルは24bit 192KHz) ・各CHにハイパスフィルターを追加 、On/Offがわかかりやすい LED付スイッチに改善 ・前面に楽器用ハイインピーダンス入力搭載<自動検知> (前モデルはLineInと共有で背面に設置)。 ・前面にヘッドホン入力(SSL2 はHP 出力が2つに増設。レベルポットは共通 /2+ は前モデル同様 2系統のヘッドホン出力を搭載) ・SSL2+MKII の出力は4つ全てバランスTRS に仕様変更 デジタル回路、アナログ回路のアップグレードにより大幅に向上したダイナミックレンジ。 よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。 ・前モデル同様 SSL Super AnalogueマイクプリのサウンドイメージをUSBバスパワーで実現するクリアーでワイドレンジなSSLマイクプリを搭載。 ・アナログ・エンハンスメント 回路 ”4K " スイッチを引き続き搭載。ボーカルや生楽器に効果的な厚みのあるアナログライクな音色に変化。 ・各CHに 48Vファンタム電源、ライン入力切替スイッチ、ハイパスフィルター ・前モデル同様 SSL ラージコンソールと同様のAlps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用 ・ステレオループバック標準搭載 ・前モデル同様 USB-C 接続、USBバスパワー駆動 ・付属ソフトウェアは前モデル同様 SSL ProductionPack が付属 ●クリーンでワイドレンジなマイクプリと"4K" アナログエンハンスメント回路 前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。 どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。 SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的な IC 回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターと IC との組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。 さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路“4K”スイッチ”でした。 音源ソースを“太く”“いきいき”とさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。 Solid State Logic SSL2 MKII 仕様 ■USB-C 接続(USB2.0/24bit) ・<入力>マイク(XLR)/ライン(TRS)(コンボジャック)×2、Hi-Z×2(自動切換え) ・<出力>ヘッドホン×2(ボリューム個別)、メイン出力(TRSフォーン)×4 ・<デジタル>MIDI in / out ■動作環境: Mac OS 12 以上 | (OS 標準ドライバーで動作) Windows 10, Windows 11 | SSL が提供する USB オーディオ (ASIO/WDM) ドライバーをインストールする必要があります ■オーディオ性能 特に記載がない場合のテスト条件 Sample Rate: 48kHz, Bandwidth: 20 Hz to 20 kHz 測定機の出力インピーダンス: 40 Ω (20 Ω unbalanced) 測定機の入力インピーダンス: 200 kΩ (100 kΩ unbalanced) 特に記載のない限り、すべての数値の許容差は±0.5dB または 5%です。 ■Microphone 入力 ダイナミックレンジ (A-Weighted): 116.5 dB EIN (A-Weighted, 150 Ω termination): -130.5 dBu 最大入力 レベル: +9.7 dBu ゲインレンジ: 64 dB 入力インピーダンス: 1.2 kΩ ■Line 入力 ダイナミックレンジ (A-Weighted): 117 dB 最大入力レベル:+24dBu ゲインレンジ: 27dB 入力インピーダンス: 14 kΩ ■INST 入力 ダイナミックレンジ (A-Weighted): 116 dB 最大入力レベル: +15 dBu ゲインレンジ: 64 dB 入力インピーダンス: 1 MΩ ■バランス出力 ダイナミックレンジ (A-Weighted): 120 dB 最大出力レベル: +14.5 dBu 出力インピーダンス: 150 Ω ■ヘッドフォン出力 ダイナミックレンジ: 119.5 dB 最大出力: +13 dBu 出力インピーダンス: ■デジタルオーディオ サンプルレート: 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz クロックソース: Internal USB 2.0 レイテンシー ラウンドトリップレイテンシー 96 kHz Windows 10, Reaper: Mac OS, Reaper: <物理仕様> ■アナログ入力 1&2 ファンタム電源 48V は個別設定可能 XLR コンボ コネクター Mic/Line 切替: フロントパネル LINE スイッチ LINE 使用時は 1/4" (6.35 mm) TRS ジャックに要接続 INST 切替: 前面下方の TS ジャックに接続する事で自動切替 ■アナログ出力 出力コネクター :背面パネル 1/4" (6.35 mm) TRS ジャック ステレオヘッドフォン出力:前面下方 1/4" (6.35 mm) TRS ジャック ■その他 1 x USB 2.0, 'C' Type コネクター Kensington Security Slot : 1 x K-Slot ■電源 USB バスパワー ■重量、サイズ Width(幅) x Depth(奥行) x Height(高さ): 234mm x 159mm x 70mm (ノブの高さを含む) 重量: 860g 箱のサイズ:277mm x 198 x 104mm 箱を含んだ重量: 1.18kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
35860 円 (税込 / 送料別)

Universal MIDI controllerArturia KeyLab Essential 61 mk3ARTURIA KEYLAB ESN 61 MK3アートリア キーラボエッセンシャル MIDIキーボード 61鍵【Stage-Rakuten Desk Top Music】MIDIコントローラー DTM DAW WH ホワイト White 白
Arturia KeyLab Essential 61 mk3 KeyLab Essential mk3は、初心者からベテランまで、あるいはその中間のあらゆるレベルのユーザーが MIDI コントローラーに求めるすべてを凝縮し、制作とパフォーマンスのための、シンプルで楽しく表現力豊かなキーボードに仕上げました。快適なキーベッド、DAWに統合された直感的なコントロール、音楽制作をより簡単にする考え抜かれたレイアウトをお楽しみください。 ・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット ・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード ・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 特長 ●新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。 ●あらゆる DAW をコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL Studio などの DAW をより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。 ●より多彩なプリセット:新たに Analog Lab V をバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な 2000 種類のプリセット・サウンドを収録。 ●直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応の RGB バックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイを搭載。 ●ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2 ヶ月無料のサブスクリプション+1GB ウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。 仕様 ■高品位なベロシティ対応キーボード(61 鍵) ■コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート ■コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8 ■リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイとコンテキストボタン ■Analog Lab V とのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール ■FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio 用のカスタム DAW スクリプト ■MCU/HUI コントロール互換 ■最大 6 つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能 ■USB-C でコンピューターや MIDI Control Center に接続可能 ■MIDI アウト(5 ピン DIN 出力コネクター)で外部 MIDI 機材と接続可能 ■ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ ■USB バスパワー対応(Type-C) ■本体寸法/重量… 890 x 240 x 70 mm / 3.08 kg ■個装箱寸法/個装箱重量… 1,000 x 320 x 125 mm / 4.38 kg バンドルソフト ●Arturia Analog Lab V 80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。 ●Ableton Live Lite Ableton 製 DAW のイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。 ●Native Instruments THE GENTLEMAN 100 年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。 ●UVI Model D フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。 ●Loopcloud(2 か月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック) ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。 ●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション) 演奏やパフォーマンス、制作に関する 40 種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
39600 円 (税込 / 送料別)

Universal MIDI controllerArturia KeyLab Essential 61 mk3 BlackARTURIA KEYLAB ESN 61 MK3 BKアートリア キーラボエッセンシャル MIDIキーボード ブラック 黒 61鍵【Stage-Rakuten Desk Top Music】MIDIコントローラー DTM DAW
Arturia KeyLab Essential 61 mk3 KeyLab Essential mk3は、初心者からベテランまで、あるいはその中間のあらゆるレベルのユーザーが MIDI コントローラーに求めるすべてを凝縮し、制作とパフォーマンスのための、シンプルで楽しく表現力豊かなキーボードに仕上げました。快適なキーベッド、DAWに統合された直感的なコントロール、音楽制作をより簡単にする考え抜かれたレイアウトをお楽しみください。 ・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット ・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード ・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 特長 ●新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。 ●あらゆる DAW をコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL Studio などの DAW をより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。 ●より多彩なプリセット:新たに Analog Lab V をバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な 2000 種類のプリセット・サウンドを収録。 ●直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応の RGB バックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイを搭載。 ●ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2 ヶ月無料のサブスクリプション+1GB ウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。 仕様 ■高品位なベロシティ対応キーボード(61 鍵) ■コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート ■コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8 ■リアルタイム・フィードバックが可能な 2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイとコンテキストボタン ■Analog Lab V とのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール ■FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio 用のカスタム DAW スクリプト ■MCU/HUI コントロール互換 ■最大 6 つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能 ■USB-C でコンピューターや MIDI Control Center に接続可能 ■MIDI アウト(5 ピン DIN 出力コネクター)で外部 MIDI 機材と接続可能 ■ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ ■USB バスパワー対応(Type-C) ■本体寸法/重量… 890 x 240 x 70 mm / 3.08 kg ■個装箱寸法/個装箱重量… 1,000 x 320 x 125 mm / 4.38 kg バンドルソフト ●Arturia Analog Lab V 80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。 ●Ableton Live Lite Ableton 製 DAW のイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。 ●Native Instruments THE GENTLEMAN 100 年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。 ●UVI Model D フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。 ●Loopcloud(2 か月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック) ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。 ●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション) 演奏やパフォーマンス、制作に関する 40 種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
39600 円 (税込 / 送料別)