「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

Focusrite Scarlett 2i2 Studio gen4(コンデンサーマイク/ヘッドフォン/マイクケーブル付属・スタジオパック)(2in2out・USB-C オーディオインターフェイス)(フォーカスライト)(スカーレット)(4th Gen) DTM オーデ...

Focusrite Scarlett 2i2 Studio gen4(コンデンサーマイク/ヘッドフォン/マイクケーブル付属・スタジオパック)(2in2out・USB-C オーディオインターフェイス)(フォーカスライト)(スカーレット)(4th Gen) DTM オーデ...

楽器種別:新品Focusrite/新品 商品一覧>>DTM【25,000円~55,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/Focusrite 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Focusrite Scarlett 2i2 Studio gen4(コンデンサーマイク/ヘッドフォン/マイクケーブル付属・スタジオパック)(2in2out・USB-C オーディオインターフェイス)(フォーカスライト)(スカーレット)(4th Gen) DTM オーデ...商品説明★必要なツールがすべて付属Scarlett StudioにはCM25 MkIIIスタジオコンデンサーマイクとSH-450密閉型ヘッドホンが付属し、最高のサウンドですぐに音楽制作を始められます。CM25 MkIIIはどんなサウンドソースにも使えますが、明るくディテールに富んだキャラクターはボーカルやギターに最適です。SH-450はFocusrite史上最も正確なスタジオヘッドホンとして設計され、高級感のあるパッドと着け心地の良いヘッドバンドにより、疲れることなくモニタリングに集中できます。■付属品・Scarlett 2i2 gen4・コンデンサーマイク(CM25MK3)・ヘッドフォン (SH-450)・マイクケーブル(3m)・マイクアダプターScarlett 4th Genオーディオインターフェイスの世界的ベストセラーモデルがさらに大きく前進。Scarlett 4th Genは、同価格帯のどのオーディオインターフェイスよりも優れたオーディオスペック、クリエイティブな音楽制作機能、シンプルな操作にエレガントで美しい機能的なインターフェースを目指し設計されました。これまでのシリーズは音楽史に名を刻むミュージシャンにも愛用され、ユーザー数は600万人以上、Scarlettは皆さんがこの強力な技術を利用し、音楽制作に没頭できる環境を提供します。◎あらゆるアーティストの為に私達はあらゆるクリエイティブな制作を行うアーティスト達の為にScarlettの第4世代をデザインしました。日常的な音楽を楽しむため、または初めて作曲をするホームスタジオから革新的なクリエイティビティを求めるプロデューサーに、そしてポッドキャストや配信等でも。Scarlettは高いオーディオ品質と生まれたイメージをスムーズにPCにトレースできる環境を提供します。◎追求された音質第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dB※ものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。インストゥルメント入力にエレキギターを接続すれば、まるでギターアンプに繋いでいるかのように録音が行えます。ライン入力には、シンセやグルーヴボックスを直接接続することが可能です。4i4では豊富なライン入出力を使用し、お気に入りのアウトボードを接続することもできます。Scarlettを使って、プロ品質のFocusriteサウンドでレコーディングを行いましょう。※Scarlett2i2/4i4のみ、Soloのゲインレベルは57dBです。◎あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイス RedNet と同等の24ビット / 192kHzコンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。◎シグネチャーサウンドScarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。ミックス内でリードボーカルや楽器のトラックを前に出すこの機能は、あなたのレコーディングに欠かせないものとなることでしょう。◎レベル調整はScarlettにお任せダイナミックゲインHaloは視認性の高いLEDでどんなマイクでも素早く簡単にレベルを設定できます。新たに追加されたオートゲイン機能※でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。◎クリッピングの心配は無用クリップセーフ機能※が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。テイクが台無しになる心配はなくなり演奏だけに集中する環境を提供します。※オートゲイン機能、クリップセーフ機能はScarlett 2i2/4i4のみ搭載。◎充実のモニタリング機能独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより Scarlett 史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。全てのモデルでヘッドフォンとスピーカーの出力を個別にコントロールでき、レコーディング、ミキシング、プレイバックそれぞれの用途に応じて柔軟に調整を行えます。4i4では4つのライン出力を使用し、複数のスピーカーや外部機器に出力可能。さまざまなモニター環境に対応します。◎ループバックループバック機能を利用することでPC出力信号やPCアプリケーションからステレオ信号をD AW でサンプリングすることができます。Scarlet tの仮想チャンネルを通してこれらの信号をルーティング、コンピュータのオーディオ出力をライブ配信に取り入れる際にも活用できます。◎簡単なセットアップUSBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlet tの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。また、レコーディングのヒントや役に立つその他のコンテンツにもアクセスできます。◎充実したサポートScarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。◎保証Focusriteインターフェースは3年間の製品補償期間を設けています。万が一製品に不具合が発生した場合も安心してご利用いただけます。◎Focusrite Control2Focusrite C ontrol2はScarlett G en4をコントロールする為のソフトウェアアプリケーションです。卓越したオーディオ性能とプロフェッショナルなビルドクオリティを誇るScarlett とシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを備えたFocusriteControl 2 をお使いのデジタルオーディオワークステーション ( DAW ) と一緒に使用することで、非常に多用途なコンピューターレコーディングシステムが実現します。サンプリングレートの変更やループバック機能のOn/Off 、Scarlet t4i4では入力信号のダイレクトモニタールーティングの調整等Scarlett の機能をフルに活用する為に不可欠なソフトウェアです。Scarlettのフロントパネルの機能にソフトウェアからアクセスすることも可能で、入力ゲインの調整やAir、Autogain、ClipSafe、48vボタンのOn / Off 等もインターフェースから離れた場所からでも操作することができます。またScarlet tとリンクさせる度にアップデートチェックが行われScarlett本体を常に最新の状態に保ちます。◎ScarlettGen4にはさまざまな楽曲制作ソフトウェアをバンドルしています。レコーディング用ソフトウェア Pro Tools IntroおよびAbleton Live Lite(いずれも本製品に付属)では、必要となるすべてのツールが揃ったHitmaker Expansionバンドルを使用可能です。数々の有名メーカーによる幅広いプラグインが幅広く含まれており、プロ品質のスタジオサウンドを楽曲に取り込むことができます。■Ableton Live Lite■Avid Pro Tools Intro+ for Focusrite◎インスピレーションと楽曲のクオリティーを上げるプラグイン集 ~HITMAKER EXPANTION~HITMAKER EXPANTIONの豊富なプラグインバンドルを使用することであなたの楽曲をより理想的なサウンドに近づけます。Antares(R) Auto-Tune(R) AccessとRelab LX480 Essentialsリバーブでボーカルトラックを磨きあげることや、ギターのサウンドメイクに最適なMarshall(R) Silver Jubilee 2555はアナログモデリングのエキスパート Softube(R)が忠実にモデリングを行ったアンプモデルです。ドラムが必要であれば、XLN Audio(R) Addictive Drums 2: Studio Rock Kitの高品質なドラムキットを、シンセサイザーやキーボードには定番のNative Instruments MASSIVEおよびXLN Audio(R)Addictive Keysに収録されている様々なサウンドを活用できます。ミキシングやマスタリングの段階では、バンドルされたBrainworx(R) bx_console Focusrite SCを使用して往年のFocusriteコンソールサウンドをあなたのトラックに再現、プロ品質の楽曲に素早く仕上げます。■HITMAKER E XPANTION 収録内容・Focusrite Red 2 & 3 Plug-in Suite・Antares(R) Auto-Tune(R) Access・Native Instruments(R) MASSIVE / シンセサイザー・Brainworx(R) bx_console Focusrite SC・XLN Audio(R) Addictive Keys・XLN Audio(R) Addictive Drums 2: Studio Rock・Relab LX480 Essentials・Softube(R) Marshall(R) Silver Jubilee 255※HITMAKER EXPANTION の内容は予告なく変更される場合がございます。商品詳細Scarlett 2i2アーティストのために生まれ変わったスタジオ品質の 2In / 2Outインターフェイス。■仕様・マイクプリアンプ: 2・ファンタム電源: 対応・楽器入力: 2・ライン入力: 2・オートゲイン: 対応・クリップセーフ: 対応・ライン出力: 2・ヘッドホン出力: 1・ループバック: 対応・アナログ同時入出力: 2 In / 2 Out・バスパワー: 対応(900mA)・付属品:USB A-CケーブルCM25 MKIII Microphone・Element:コンデンサー型・Diameter:20mm・Polar Pattern:カーディオイド・Sensitivity:-36dB ±2dB (0dB = 1V/Pa at 1kHz)・Frequency Response:20Hz ~ 20kHz・Equivalent Noise Level:16 dBA (A-weighted)・S/N Ratio:74dB・Power Requirement:48Vファンタム電源・Weight:496gSH-450 Headphones・Type:クローズバックヘッドフォン・Driver Diameter:50mm・Impedance:32Ω・Sensitivity:96dB ±3 dB・Frequency Response:12 ~ 30 kHz・Maximum Power Rating:1.8W・Cable Length:3m (approx.)・Connectors:3.5mm TRSコネクター・Weight:300g (変換アダプターを含む)イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Focusrite_新品 SW_Focusrite_新品 JAN:0815301001553 登録日:2023/08/30 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード フォーカスライト

42900 円 (税込 / 送料込)

ARTURIA/MINIFUSE 2 BLACK

フレキシブルなデュアルオーディオインターフェイスARTURIA/MINIFUSE 2 BLACK

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 MiniFuse 2は音楽制作やオーディオコンテンツ制作に必要なすべてがそろう次世代のオーディオ&MIDIインターフェイスです。 最高のサウンドクォリティ、スマートな接続性、専用音楽制作ソフトウェアパックを備え、ポータブルで進化したオーディオインターフェイスです。 つながる創造性 MiniFuse 2のインプットとアウトプットは、アイディアと完成品のギャップを埋めるブリッジです。デュアル装備のコンボインプットで2系統の楽器やマイクからの信号を同時録音でき、5ピンDINのMIDI端子でMIDI機器との同期やレコーディング、さらにコントローラーなどの外部機器を接続できるUSBハブを備え、そのすべてをUSB-Cに集約してコンピュータに接続できます。 シンプルに最高なサウンド ペーパースペックで言えば、110dBのダイナミックレンジ、入力換算ノイズはクラス最高レベルの-129dBです。 つまり、レコーディングスタジオ並みの高品位サウンドなのです。 豊かなダイナミクス、ノイズのないクリアなサウンド、臨場感のある高いクォリティを存分にお楽しみください。 タフでポータブル MiniFuse 2なら、これからすぐにセッションが始まるという時や、急な締切、突然湧き出した音楽的瞬間にも対応できます。 軽量コンパクトというだけでなく、堅牢なアルミダイキャスト製ボディを採用し、移動の多いプロデューサーに最適です。 どこにでも持ち出して制作できます。 プラットフォームを選ばずフル稼働 ラップトップでもデスクトップでも、モバイルでもタブレットでも、MniFuseなら対応できます。 PCでもMacでも、接続すればあとは自由自在なレコーディングの世界が待っています。 それだけでなく、MiniFuse Control Centerアプリケーションを使用すれば、インプットやアウトプットの設定や各種機能設定、ファームウェアのアップデートもワンストップで行えます。 ベストなソフトウェアを付属 MiniFuseには、プロフェッショナルなサウンドが得られる厳選されたソフトウェアが数多く付属しています。 機能限定のフリーミアムやデモ版ではありません。世界中のプロが愛用するソフトウェアの同等品です。 ■Ableton Live Lite 作曲、レコーディング、パフォーマンス、そしてプロデュース。世界で最も愛用されている音楽制作ソフトウェアの入門版をMiniFuseとともに。 ■Analog Lab Intro ビンテージな80sシンセから最新サウンドまで、数々の賞を受賞したキーボードエミュレーションソフトウェアの数百種類におよぶ刺激的なサウンドをプラスできます。 ■Arturia FX 濃密なプレートリバーブ、歪み感がリアルなアナログプリアンプ、定番のテープエコー、そしてリッチなステレオコーラス。レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4種類のプレミアムエフェクトプラグインでミックスをカラフルに。 ■Native Instruments/GUITAR RIG 6 LE アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクション。自分だけのシグナルチェインを作り込んで完璧なギタートーンを。 ■Auto-Tune Unlimited(3ヶ月の無料サブスクリプション) 業界標準の定番ボイスチューニングプラグインの3ヶ月無料サブスクリプションでボーカルパートハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。 ■Splice Creator Plan(3ヶ月の無料サブスクリプション) ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカル、シンセサウンドまで、膨大な高品位かつロイヤルティフリーのサンプルにアクセス。Splice Skillsチュートリアル等々も充実。 【製品仕様】 Line Inputs ■Input impedance: 16kΩ ■Maximum input level: +22dBu ■Gain range: 56dB ■Frequency response 20Hz to 20kHz: +/-0.05dB (min gain) ■Dynamic range: 110dB typical (A-weighted) ■THD+N @ 1kHz: -100dB typical (un-weighted) Instrument Input ■Input impedance: 1MΩ on Tip ■Maximum input level: +11.5dBu ■Gain range: 56dB ■Frequency response 20Hz to 20kHz: +/-0.06dB (min gain) ■Dynamic range: 110dB typical (A-weighted) ■THD+N @ 1kHz: -91dB typical (un-weighted) Microphone Preamps ■Input impedance: 2.5kΩ ■Maximum input level: +9dBu ■Gain range: 56dB ■Equivalent Input Noise (EIN): -129dB typical (A-weighted) ■Frequency response 20Hz to 20kHz: +/-0.06dB (min gain) ■Dynamic range: 110dB typical (A-weighted) ■THD+N @ 1kHz: -100dB typical (un-weighted) Speakers ■Output impedance: 94Ω ■Maximum output level: +12dBu ■Frequency response 20-20kHz: +/-0.09dB ■Dynamic range: 107.5dB typical (A-weighted) ■THD+N @ 1kHz: -101dB typical (un-weighted) Phones ■Output impedance: 10Ω ■Maximum output level: +11.4dBu ■Frequency response 20-20kHz: +/-0.09dB ■Dynamic range: 104dB typical (A-weighted) ■Power @ 33ohm: 137mW Supported Sample ratesv 44.1kHz, 48kHz, 88.2 kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192 kHz ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

17930 円 (税込 / 送料別)

RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI) A-Designs (新品)

ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI) A-Designs (新品)

■商品紹介★フルチューブ方式のダイレクトボックスREDDIは高品質なサウンドをリーズナブルな価格で実現し、テストしたレコーディング・エンジニアからも「最高のチューブDI」との評価を得ています。 ワイドレンジな周波数特性と余裕あるゲインレンジにより、REDDIは競合機種と比較しても非常にクリアーなサウンドになっています。ベースギターやエレクトリック・ギター、シンセサイザーなど電子楽器の業務用機器へのインターフェースとして最適です。■主な特徴オールチューブデザイン レベルコントロール可能 グランドリフト・スイッチ装備 パワーインディケーター用高輝度青色LED装備 ノイトリック製XLRおよび6.3mmフォンジャック入力端子装備 XLR出力端子装備 ゼロフィードバックループ オリジナル出力トランス採用 6NI-Pバキュームチューブ採用 クリアで伸びのあるハイエンド特性 暖かみがあり、透明感にあふれた高品位サウンド 6.3mmフォンジャックのスルー出力装備 ■製品仕様 入力インピーダンス: 1.4kオーム ゲインレンジ: 16dB ノイズ(EIN): -128dB 入力端子: XLRコネクタ/6.3mm フォンジャック 楽器用入力インピーダンス:(6.3mm) 100kオーム以上 出力端子: XLR 出力インピーダンス: 600オーム 最大出力レベル: +22dBu 出力: ローインピーダンス、トランス式フローティングバランス 周波数特性: 20Hz - 60kHz 歪み:(THD) 0.08@1kHz 電源容量: 100/120/230 VAC-42W サイズ: 89W X 89H X 368D (mm) 重量: 4.54kg検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_A-Designs_新品 SW_A-Designs_新品 JAN:4571239308039 登録日:2020/09/19 ダイレクトボックス DI プリアンプ

176000 円 (税込 / 送料込)

A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI)

ベース用エフェクター ベース用プリアンプ・EQ・DI (エフェクター)A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI)

楽器種別:新品A-Designs/新品 商品一覧>>エフェクター【110,000円~210,000円】 商品一覧>>ベース用エフェクター/ベース用プリアンプ・EQ・DI/A-Designs 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI)商品説明★フルチューブ方式のダイレクトボックスREDDIは高品質なサウンドをリーズナブルな価格で実現し、テストしたレコーディング・エンジニアからも「最高のチューブDI」との評価を得ています。 ワイドレンジな周波数特性と余裕あるゲインレンジにより、REDDIは競合機種と比較しても非常にクリアーなサウンドになっています。ベースギターやエレクトリック・ギター、シンセサイザーなど電子楽器の業務用機器へのインターフェースとして最適です。■主な特徴オールチューブデザイン レベルコントロール可能 グランドリフト・スイッチ装備 パワーインディケーター用高輝度青色LED装備 ノイトリック製XLRおよび6.3mmフォンジャック入力端子装備 XLR出力端子装備 ゼロフィードバックループ オリジナル出力トランス採用 6NI-Pバキュームチューブ採用 クリアで伸びのあるハイエンド特性 暖かみがあり、透明感にあふれた高品位サウンド 6.3mmフォンジャックのスルー出力装備 ■製品仕様 入力インピーダンス: 1.4kオーム ゲインレンジ: 16dB ノイズ(EIN): -128dB 入力端子: XLRコネクタ/6.3mm フォンジャック 楽器用入力インピーダンス:(6.3mm) 100kオーム以上 出力端子: XLR 出力インピーダンス: 600オーム 最大出力レベル: +22dBu 出力: ローインピーダンス、トランス式フローティングバランス 周波数特性: 20Hz - 60kHz 歪み:(THD) 0.08@1kHz 電源容量: 100/120/230 VAC-42W サイズ: 89W X 89H X 368D (mm) 重量: 4.54kgイケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_A-Designs_新品 SW_A-Designs_新品 JAN:4571239308039 登録日:2020/09/19 ダイレクトボックス DI プリアンプ

176000 円 (税込 / 送料込)

A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI) エフェクター ベース用エフェクター

A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI) エフェクター ベース用エフェクター

楽器種別:新品A-Designs/新品 商品一覧>>エフェクター【110,000円~210,000円】 商品一覧>>ベース用エフェクター/ベース用プリアンプ・EQ・DI/A-Designs 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!A-Designs RED Tube Direct Box (RED DI / REDDI) エフェクター ベース用エフェクター商品説明★フルチューブ方式のダイレクトボックスREDDIは高品質なサウンドをリーズナブルな価格で実現し、テストしたレコーディング・エンジニアからも「最高のチューブDI」との評価を得ています。 ワイドレンジな周波数特性と余裕あるゲインレンジにより、REDDIは競合機種と比較しても非常にクリアーなサウンドになっています。ベースギターやエレクトリック・ギター、シンセサイザーなど電子楽器の業務用機器へのインターフェースとして最適です。■主な特徴オールチューブデザイン レベルコントロール可能 グランドリフト・スイッチ装備 パワーインディケーター用高輝度青色LED装備 ノイトリック製XLRおよび6.3mmフォンジャック入力端子装備 XLR出力端子装備 ゼロフィードバックループ オリジナル出力トランス採用 6NI-Pバキュームチューブ採用 クリアで伸びのあるハイエンド特性 暖かみがあり、透明感にあふれた高品位サウンド 6.3mmフォンジャックのスルー出力装備 ■製品仕様 入力インピーダンス: 1.4kオーム ゲインレンジ: 16dB ノイズ(EIN): -128dB 入力端子: XLRコネクタ/6.3mm フォンジャック 楽器用入力インピーダンス:(6.3mm) 100kオーム以上 出力端子: XLR 出力インピーダンス: 600オーム 最大出力レベル: +22dBu 出力: ローインピーダンス、トランス式フローティングバランス 周波数特性: 20Hz - 60kHz 歪み:(THD) 0.08@1kHz 電源容量: 100/120/230 VAC-42W サイズ: 89W X 89H X 368D (mm) 重量: 4.54kgイケベカテゴリ_エフェクター_ベース用エフェクター_ベース用プリアンプ・EQ・DI_A-Designs_新品 SW_A-Designs_新品 JAN:4571239308039 登録日:2020/09/19 ダイレクトボックス DI プリアンプ

176000 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments / Komplete 15 Ultimate Update DL【メール納品 代引不可】【渋谷店】《セール価格:2025年6月30日23:59まで》

Native Instruments / Komplete 15 Ultimate Update DL【メール納品 代引不可】【渋谷店】《セール価格:2025年6月30日23:59まで》

※対象ユーザー※Komplete 8 Ultimate - Komplete 14 Ultimate Komplete 15 Ultimate Komplete 15 Ultimateは、プロフェッショナルなプロダクション、スコアリング、パフォーマンス、サウンドデザインのためのクリエイティブツールを豊富に取り揃えたコレクションです。最先端のシンセサイザー、シネマティックなサンプルライブラリー、先進的なサウンドデザインツールに加え、80以上のExpansionサウンドパックを含む、150以上の高品質なインストゥルメントとエフェクトを搭載しています。 Komplete 15 Ultimateには、インテリジェントなToolsとLeapの新機能を備えたKontakt 8に加え、Guitar Rig 7 Pro、iZotope Ozone 11 Standard、Alicia's Electric Keys、Session Guitarist - Acoustic Sunburst Deluxe、Action Woodwinds、Schema:Dark & Light、およびVocal Colorsなどが追加されています。主な特徴 ●究極のプロダクションスイート - 150以上の高品質なインストゥルメントとエフェクト、80以上のExpansionサウンドパック、さらに100,000以上のサウンドを収録 (Komplete 14 Ultimate比較で31の新規プラグインを追加) ●すべての収録製品を個別に購入するよりも93%以上の割引 ●Kontakt 8 - インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載した、業界をリードするサンプリング・プラットフォームの最新バージョン ●Guitar Rig 7 Pro - クリエイティブなマルチエフェクトラックとアンプシミュレーター ●iZotope Ozone 11 Standard - AI搭載のオールインワン・マスタリング・プラグイン ●Alicia's Electric Keys - アリシア・キーズのパーソナル・エレクトリック・グランドピアノ ●Acoustic Sunburst Deluxe - プレミアムジャンボアコースティックギターによるストロークとピッキングの音色 ●Vocal Colors - 独自のサウンドテクスチャーを生み出す表現力豊かなボーカルエンジン ●Action Woodwinds - フルオーケストラの木管アンサンブルを忠実に再現したサウンド ●Spotlight Collection: Ireland - 11種類の伝統的なアイルランド楽器の本格的な音色 ●Schema: Dark - 4レイヤーエンジンによるダークでドライブ感のあるパターンとパルス ●Choir: Omnia Essentials - 4つの独立したセクションを持つ、直感的に操作できる40人編成のクワイア ●Massive X - 最先端のサウンドデザインを実現する次世代ウェーブテーブル・シンセ ●iZotope VocalSynth 2 - ストンプボックス風のスタジオエフェクトを備えたボーカルシンセサイザープラグイン ●Reaktor 6、Massive、FM8、Monarkなどの人気製品も多数収録 ●Native Access 2による簡単なセットアップ、アクティベーション、アップデート ●KontrolキーボードおよびMaschineとのシームレスな連携80以上のExpansionサウンドパックを収録 Komplete 15 Ultimateには、シンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループを含む80以上のジャンル別Expansionサウンドパックが搭載されています。一流のアーティストやサウンド・デザイナーによって作られたExpansionは、あらゆるDAWと互換性があり、Kontakt 8、Massive X、Battery 4、Monark、MassiveなどのNative Instruments製品とシームレスに連携できます。システム要件 Windows 10、11(最新のService Pack) macOS 12、13、14(最新のアップデート) Intel Core i5または同等のCPU、またはApple Silicon、4GB RAM(6GB推奨)、OpenGL 2.1以上をサポートするグラフィックスハードウェア、60GBの空きディスク容量(フルインストールの場合は850GB) ASIO、Core Audio、WASAPIに対応 64ビットVST、AU、AAXホストで動作 本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。 最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、NativeInstluments 公式サイト をご確認ください。 すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。

61600 円 (税込 / 送料別)

UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin X DUO Gen2 Essentials+ Edition オーディオインターフェイス ユニバーサルオーディオ 【 新宿PePe店 】

UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin X DUO Gen2 Essentials+ Edition オーディオインターフェイス ユニバーサルオーディオ 【 新宿PePe店 】

時代を超越するアナログサウンド【特徴】ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。最高解像度のオーディオ・コンバーター、2つの Unison マイクプリアンプ、そして Neve、API、Manley、Auto-Tune などのプラグインをニアゼロレイテンシーでレコーディングできるリアルタイム UAD プロセッシングを備えた Apollo Twin X が、何十年にも渡る感動的なアナログ・スタジオのサウンドをあなたのデスクトップにお届けします。【】バンドルするUADプラグインが異なるEssentials+ EditionとStudio+ Editionの2つのエディションを販売中です。こちらの商品はEssentials+ Editionです。【】エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーターによって、かつてないダイナミックレンジでディテールを聴き取り、音楽に没入する。2つの Unison プリアンプで、Neve、API、Manley、Fender など象徴的なアナログギアのトーンとフィールを得る。内蔵された DUO または QUAD コア DSP が、UAD プラグインを介したリアルタイム・レコーディングを実現。オート・ゲイン、プラグイン・シーン、モニター・コントロール、イマーシブ・オーディオ対応など、新しくなった UAD コンソールで作業を高速化。Sonarworks による Apollo Monitor Correction を使えば、どんな部屋でも、ヘッドフォンでも、自信を持ってミキシングが可能。Auto-Tune、Fairchild、Teletronix などの定評ある UAD プラグインを含む、Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ。【詳細情報】Apollo Twin X | Gen 2 Essentials+ Edition には、以下の UAD プラグインがバンドルされています。販売時期によってバンドルプラグインが異なる場合がございます。最新の情報はメーカーサイトにてご確認ください。チャンネル・ストリップ/プリアンプCentury Tube Channel StripCS-1 Channel StripHelios Type 69 Preamp & EQPrecision Channel StripUA 610-A Preamp & EQUA 610-B Preamp & EQコンプレッサー/リミッターFairchild 670 LegacyTeletronix LA-2A Classic LevelerTeletronix LA-2A Gray Classic LevelerTeletronix LA-2A Silver Classic LevelerTeletronix LA-2A Legacy Leveling AmplifierUA 1176LN LegacyUA 1176SE LegacyイコライザーHelios Type 69 Legacy EQPultec EQP-1A Legacy EQPultec EQP-1A Passive EQPultec HLF-3C Passive EQPultec MEQ-5 Passive EQPultec Pro Legacy EQスペシャル・プロセッシングAuto-Tune Realtime AccessOxide Tape RecorderPrecision Enhancer HzVerve Analog Machines EssentialsインストゥルメンツPolyMAX Synthディレイ & モジュレーションGalaxy Tape EchoPrecision Delay ModPrecision Delay Mod Lリバーブ & ルームPrecision Reflection EnginePure Plate ReverbRealVerb Pro Custom Room Modelerギター & ベースAmpeg SVT-VR Classic Bass AmplifierMarshall Plexi Classic AmplifierRaw Distortionご案内●こちらの商品は新宿PePe店からの出荷となります。店頭でも同時に販売しております。●オンラインストアと販売価格やキャンペーン内容が異なる場合がございます。●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によっては一時的に店頭に展示を行っていない期間があることがございますので、ご来店される際には事前に新宿PePe店(TEL 03-3207-7770)にご確認くださいますようお願いいたします。■管理コード:0104000714223

192500 円 (税込 / 送料込)

Synthogy / Ivory II Grand Pianos (Download)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Synthogy / Ivory II Grand Pianos (Download)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

※こちらの商品はライセンスコードをメールでの納品となります。パッケージのお届けはございません。予めご了承ください。※製品の性質上、返品・返金は一切お受けできません。 製品の説明 Ivory II Piano Engineが拓く、ピアノ音源の新たな指標 Kurzweil在籍時代からピアノ音源を追求してきた、ジョー・イエラルディとジョージ・テイラー。彼らが初代Ivory発売時から約5年の歳月を費やして世に問う、Ivory II。ストリング・レゾナンス共鳴、最大18段階のヴェロシティ・レイヤーのリファインされたサンプル、 ハーフ・ペダルへの対応。これが、「最高のピアノ音源」の新しい指標です。 ? ? 77GBものサンプルを使った、贅沢なピアノ音源 Ivory Grand Pianos IIは、合計77GB以上のサンプルを使用した、バーチャル・グランド・ピアノ音源です。 88キー各鍵盤を、最大18段階のダイナミックレベルで収録(Bosendorfer Imperialは、1オクターブの拡張低域部も収録)。また、各サンプルは一切ループ無しで、無音に至るまで自然な減衰を32-bitで収録しており、ステレオ位相も完璧な仕上がりになっています。 ハードディスク容量に制限のある方は、Steinway D 9' Concert Grand、Bosendorfer 290 Imperial Grand、Yamaha C7 Grandの中からモデルを選んでインストールすることもできます。 ? 世界最高クラスのグランドピアノ3台を収録。 Ivory Grand Pianos IIには、以下の3台のグランドピアノが収録されています。 B?sendorfer 290 Imperial Grand German Steinway D 9' Concert Grand Yamaha C7 Grand 特徴 77GB以上サンプルを収録した、グランド・ピアノ・インストゥルメント。 ・B?sendorfer 290 Imperial Grand ・Steinway D Concert Grand ・Yamaha C7 Grand 88キー各鍵盤を、最大18段階のベロシティ・レイヤーで収録(B?sendorfer Imperialは、さらに1オクターブの拡張低域部も収録)。 ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴(打鍵時にすでに押さえている鍵盤の弦が共鳴する現象)。 サスティンペダルを踏んだ時の共鳴を、DSP処理でモデリング。ハーフペダル表現にも対応。 最高のピアノ、調律、スタジオ、ホール、プログラミング技術の組合せによる、最高の音色。 ピアノ専用に開発された、Synthogy独自の32-bitサンプル・プレイバック/DSPエンジン。 サンプル補間技術により、超スムーズなベロシティ・レイヤー、音程間のつながりを実現。 キーノイズ(ハンマーが弦にあたる時の音)、調律、ステレオ音像(演奏者側/聴衆側切り替え、広さ調整)、音色などを調整可能。 指が鍵盤から離れた時のリリース音や、ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。 ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。 ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。 ポップバンドでのライブ演奏に便利な、レイヤー用のシンセパッド音も収録。 基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。 仕様・動作環境 Synthogy Ivoryシリーズ動作環境 2.0 GHz 4コア以上のCPU(2.4 GHz以上を推奨) RAM空き容量2GB以上(4GB以上を推奨) CoreAudio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応のオーディオ・インターフェース Mac v2.6以降: macOS 10.14~Monterey? (AUバージョンはM1ネイティブ対応) v2.5.3: Mac OS X 10.8- 10.13 Windows v2.5.2以降: Windows 8/10/11 64bit 対応フォーマット AU 64bit*、VST (2.4)? 32/64bit、AAX 64bit Native スタンドアローン・アプリケーション *Garageband 6、10以降非対応? オーサライズ/インストール方式 iLok?License Managerによるオーサライズ: OSシステムドライブまたはiLok USBキー(別売)に対応 ライセンスは最大で2つのデバイス(コンピューターまたはiLok key)にアクティベーション可能 USBメモリまたはダウンロード版インストーラ、ダウンロード版には高速インターネット環境が必要? 必要空きドライブ容量 製品ごとに必要な空きドライブ容量が異なります。快適にご使用頂くため物理的に独立したSSDまたは7,200RPM以上のHDDへのライブラリフォルダ(Ivory Items)のインストールを推奨します。 Ivory II Grand Pianos:78GB Ivory II Italian Grand:28GB Ivory II Upright Pianos:90GB Ivory II American Concert D:50GB Ivory II Studio Grands:112GB ? その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。 ご利用には無償で作成/ご利用いただけるiLok.comアカウント、インターネット接続環境が必要です(アップデータのダウンロード、およびオーサライズ時)。 製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。

50600 円 (税込 / 送料別)

Synthogy / Ivory II Studio Grands (Download)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Synthogy / Ivory II Studio Grands (Download)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

※こちらの商品はライセンスコードをメールでの納品となります。パッケージのお届けはございません。予めご了承ください。※製品の性質上、返品・返金は一切お受けできません。 製品の説明 二つの伝説的スタジオ、二つの『スタジオ・グランド』ピアノ Ivory II Studio Grandsは、数々のグラミー受賞・ノミネート作品を送り出した米国カリフォルニア、コネチカット2つのスタジオで、万全にメンテナンスされた2つの『スタジオ・グランド』ピアノを収録するヴァーチャル・ピアノ音源です。 単に膨大なサンプルを収録するだけでなく、Ivory II Studio Grandsは驚くほど自然なサウンドとピアノそのものの振る舞いを備えています。各モデルの細かなディテール、ニュアンスにいたるまで、長年に渡るSynthogyのプログラミングおよびDSPテクノロジーによってソフトウェアで実現しました。プラグインまたはスタンドアローンで動作します。 Ivory II Studio Grandsはシリーズ最大となる24ベロシティ・レベル、各モデル50GB以上、トータルで112GBのライブラリを収録しています。リリース・サンプル、ソフトペダル・サンプルをさらに充実し、Ivoryシリーズ中でもっともディテールに富むサウンドに結実しました。 合わせてIvory IIソフトウェアもv2.5へアップデートされました。ピアノエンジンの改良とともに、MIDI CC割り当てのサポート、高解像度MIDIベロシティ、新しいハーフペダル・コントロール、サステインとディケイを調整するユニークな”Shimmer”などの新機能を追加。これらの機能は他のIvory IIシリーズでも利用可能です。 Steinway Model BPower Station NE、ウォーターフォード、コネチカット州 スタインウェイBは、歴史上最も多くレコーディングされたピアノの一つに数えられ、Ivoryシリーズに収録してほしい、というリクエストも最も多く寄せられていたモデルです。あらゆるスタイルの音楽にマッチする多面的なサウンド、サイズと力強さを独特のバランスで実現しています。スタジオにおける理想のピアノ楽器といえるでしょう。スタインウェイ自身が『完璧なピアノ』と自賛したのも納得できます。 収録にあたっては、Steinway & Sons(R)社の寛大な協力のもと、ニューヨーク州アストリアにあるスタインウェイの工場で直接Steinway Bモデルの選定を行いました。サンプル収録のセッションではスタインウェイに勤める最高のコンサート・テクニシャンにより整備、調整、調律されたピアノが用いられ、収録セッション中もベストなチューニングが保たれるよう、都度その場で調律が実施されています。 レコーディングは、古典的なライブ・ルームを備えるPower Station NEで行われました。ニューヨーク最高峰とされるPower Station/Avatarスタジオのサウンドを釘一本に至るまで音響的に再現したルームです。マーク・ドナヒューがエンジニアリングを務め、Synthogyのエキスパート・チームが、この並外れた楽器の持つあらゆるニュアンスとディテールをとらえるべく、注意深く作業を進めました。 Bosendorfer 225Firehouse Recording Studios、パサデナ、カリフォルニア州 ベーゼンドルファー 225グランドピアノは、深く響くトーンとあらゆる音域で決して明瞭さを失わない絶妙なバランスを備えています。7フィート4インチと、一般的なスタジオ・グランドよりも長めに設計されており、低域に4つの鍵盤が追加されています。数々のグラミー受賞・ノミネート作品に登場するこのピアノは、レコーディングの歴史の中でも、特別な位置を占める楽器と言ってよいでしょう。 収録セッションではトニー・シェパードがエンジニアを担当、パサデナにあるFirehouse Recording Studiosでも完成された設備を誇るスタジオAが使用されました。歴史的なルームにおいて、畏敬と重みを持つサウンドが余すことなく収録されています。 特徴 Steinway Model B Grand Piano : Steinway & Sonsのニューヨーク工場で選定され、専任のテクニシャンにより調整・調律されたモデルを収録 Bosendorfer 225 Grand Piano : 数々のグラミー受賞・ノミネート作品に登場するモデルを、Firehouse Recording Studiosで収録 数々の栄誉ある賞に輝くIvory IIピアノ・エンジンをv2.5にアップデート 112GBコア・ライブラリを収録 最大24ベロシティ・レイヤー Ivory 2.5ピアノ・エンジン機能 サステインとディケイを調整するユニークな”Shimmer”新機能 新しいハーフペダル・コントロール MIDI CC割り当てのサポート 高解像度MIDIベロシティ ユーザーインターフェイスの改善 iLokキーおよびPACEマシン・ベース・ライセンスに対応 64bitネイティブ対応。 ハーモニック・レゾナンス・モデリング技術による、リアルなストリング・レゾナンス共鳴(打鍵時にすでに押さえている鍵盤の弦が共鳴する現象)。 ピアノ本体の共鳴をエミュレートするカスタムDSP技術 ハーフペダル表現にも対応。 ペダル・ノイズ、ソフトペダル使用時のサンプルを収録。 ソフトペダル使用時のサンプルも複数のベロシティー・レイヤーで収録 複数レイヤーのリリースサンプルをベロシティーとデュレーションに応じてトリガー ティンバー・シフティング、パラメトリックEQ、シンセ・レイヤーにより、生ピアノを超えた大胆なサウンド・デザインにも対応。 独自のサンプル間補完技術により限りなく自然なベロシティー表現を実現 ホール/部屋をモデリングしたリバーブの他、コーラスエフェクトも装備。 基本的なピアノ音色プログラム、調律/音像/ベロシティ設定を含んだセッション、エフェクト設定、お使いのキーボードに合わせたベロシティ設定など、様々な単位で保存/管理可能なユーザープリセット。 多彩なプログラム、エフェクト・プリセット収録 仕様・動作環境 Synthogy Ivoryシリーズ動作環境 2.0 GHz 4コア以上のCPU(2.4 GHz以上を推奨) RAM空き容量2GB以上(4GB以上を推奨) CoreAudio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応のオーディオ・インターフェース Mac v2.6以降: macOS 10.14?Monterey (AUバージョンはM1ネイティブ対応) v2.5.3: Mac OS X 10.8- 10.13 Windows v2.5.2以降: Windows 8/10/11 64bit 対応フォーマット AU 64bit*、VST (2.4) 32/64bit、AAX 64bit Native スタンドアローン・アプリケーション *Garageband 6、10以降非対応 オーサライズ/インストール方式 iLok License Managerによるオーサライズ: OSシステムドライブまたはiLok USBキー(別売)に対応 ライセンスは最大で2つのデバイス(コンピューターまたはiLok key)にアクティベーション可能 USBメモリまたはダウンロード版インストーラ、ダウンロード版には高速インターネット環境が必要 必要空きドライブ容量 製品ごとに必要な空きドライブ容量が異なります。快適にご使用頂くため物理的に独立したSSDまたは7,200RPM以上のHDD へのライブラリフォルダ(Ivory Items)のインストールを推奨します。 Ivory II Grand Pianos:78GB Ivory II Italian Grand:28GB Ivory II Upright Pianos:90GB Ivory II American Concert D:50GB Ivory II Studio Grands:112GB その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。 ご利用には無償で作成/ご利用いただけるiLok.comアカウント、インターネット接続環境が必要です(アップデータのダウンロード、およびオーサライズ時)。 製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。

42900 円 (税込 / 送料別)

KC(ケーシー) CUSTOMTRY カスタムトライ ダイナミックマイク XLR CM-2000 (マイクケーブル付き)

KC(ケーシー) CUSTOMTRY カスタムトライ ダイナミックマイク XLR CM-2000 (マイクケーブル付き)

マイク+フォンケーブルブラック/-/CM2000・Color:ブラックStyle:マイク+フォンケーブル・パッケージ個数:1・ライブやレコーディング、カラオケや講演会・スピーチなど様々なシーンで活躍する汎用マイクロフォン・電源不要で耐久性に優れたダイナミックマイク・特定の方向を捉えやすい性質を持っている「単一指向性」・ON/OFFスイッチを搭載 / マイクケーブル付属 (XLR - 1/4Phone)・メーカー側の意匠変更により、予告なく外観上のデザイン・カラー・仕様等が変わる場合がございます商品紹介 マイクケーブル付属、カスタムトライのダイナミックマイク。ケーブルはXLRとPhone端子になります。 ボーカル用としてだけでなく、レコーディングやライブ時の楽器集音、ビジネスシーンでのスピーチ、カラオケボックスへの持ち込み等、幅広いシーンでご使用いただけます。 ダイナミックマイクは比較的湿度に強く、丈夫なので激しいライブパフォーマンスでも安心してお使いいただけます。 (免責)>必ずお読みください 参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。

2700 円 (税込 / 送料込)

APOGEE/8x8 Analog I/O + 8 MicPre + 8x8 AES/OP I/O (SYM2 TB and Dante only)【Connect 8x8MP】【モジュール】

マイクプリを搭載し、多彩な用途に応えるモジュールカードAPOGEE/8x8 Analog I/O + 8 MicPre + 8x8 AES/OP I/O (SYM2 TB and Dante only)【Connect 8x8MP】【モジュール】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 マイクプリを搭載し、多彩な用途に応えるモジュールカード 堅牢で高性能なAD/DAコンバーターとApogeeのAdvanced Step Gain ArchitectureTMマイクプリアンプを搭載し、ApogeeフラッグシップI/OであるSymphony品質のサウンドをかつてない価格で提供します。最先端のコンポーネントとシンプルで最適化されたアナログ回路設計により、より多くのAD/DAコンバーターとマイク・プリアンプを1つのモジュール・ボードへの搭載が可能に。 業界をリードするサウンド・クオリティと、Dante、Pro Tools HD、Thunderboltシステムに対応したスケーラブルで高密度なI/O構成を持つSymphony Connectシリーズは、放送局、ライブ・サウンド、教育機関、ポスト、礼拝堂、レコーディング・スタジオなどの施設にとって理想的な選択肢です。 Symphony I/O Mk IIの音の根幹を支える部分であり、30年以上にわたるApogeeの研究開発とデザインの卓越性を表しています。パワフルなモジュールは、Apogeeのコア・コンピテンシーである優れたサウンドのデジタル・オーディオ・レコーディングを実現。複数のI/Oモジュールとマイク・プリアンプ・モジュールが用意されているので、基本的な構成を選択すること、あるいはスタジオの能力を高めるために拡張することも可能です。 【製品仕様】 インプット ■アナログ入力: 8系統(バランス入力)(DSUB 25ピンコネクタ×1) ■最大72dBのゲインを持つ8つのマイクプリアンプ ■Advanced Stepped Gain ArchitectureTMを採用 *AES-EBU IN: 8入力(DSUB 25ピンコネクタ×1)(192kシングルワイド対応) ■*オプティカルIN ADAT、SMUX、S/PDIFに対応 ■ADAT: 44.1-48kHz×8チャンネル ■SMUX: 8チャンネル 88.2-96kHz ■S/PDIF: 2チャンネル、最大96kHz ■同軸IN: S/PDIF:2チャンネル、最大192 kHz アウトプット ■アナログOUT:8系統(バランス)(DSUB 25ピンコネクタ×1) *AES-EBU OUT:1 DSUB 25ピンコネクター×8系統(192kシングルワイド対応) *オプティカル出力:ADAT、SMUX、S/PDIFに対応 *AES-EBU IN: 8入力(DSUB 25ピンコネクタ×1)(192kシングルワイド対応) ■ADAT:44.1-48kHz×8チャンネル ■SMUX: 8チャンネル 88.2-96kHz ■S/PDIF:2チャンネル、96kHzまで対応 ■Coax OUT: 2チャンネルのS/PDIF、最大192 kHz *ハードウェアスイッチでAESまたはOpticalデジタル入力フォーマットを選択可能 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

418000 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/16 Analog In + 16 Analog Out Module (Symphony mk2 Only)【16x16SE】【モジュール】

多チャンネルの入出力に対応するモジュールカードAPOGEE/16 Analog In + 16 Analog Out Module (Symphony mk2 Only)【16x16SE】【モジュール】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 多チャンネルの入出力に対応するモジュールカード Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれています。これらのパワフルなモジュールは、Apogeeの持つ技術ノウハウの集積、並外れた音質を持つデジタル・オーディオ・レコーディングそのものを表しています。16x16 SEはイマーシブオーディオなど、多チャンネルを扱うスタジオに最適。将来を見据えた柔軟なスタジオ構築を実現します。 Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれ、ダイナミックレンジ:AD 124dB(A)、DA 128dB(A)、THD+N:AD -115dB、DA -119dB を実現。Symphony シリーズ最高音質をステレオからイマーシブ・オーディオまで多彩なフォーマットに提供します。 【製品仕様】 インプット ■アナログ入力: 2x 25-pin D-Subコネクターバランス入力 x 16ch ■S/PDIFコアキシャル入力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch アウトプット ■アナログ出力: 1x 25-pin D-Subコネクターバランス出力 x 6ch ■S/PDIFコアキシャル出力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

506000 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/APOGEE CONTROL Hardware controller

Apogee/Element用コントローラAPOGEE/APOGEE CONTROL Hardware controller

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Apogee Control リモート Apogee Controlに備えられた8個のボタンとコントロールノブには、様々な設定を割り当ててコントロールすることができます。また、USBケーブルで簡単にMacへ接続できます。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

42900 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/Duet Dock

ApogeeのデスクトップオーディオインターフェースDuet3専用の拡張Dock。APOGEE/Duet Dock

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ApogeeのデスクトップオーディオインターフェースDuet3専用の拡張Dock。 Duet DockはDuet 3を理想的な角度で配置し、すばやくパラメーターを調整したり、メーターや機能を視認することができます。またDuet Dockのリアパネル・コネクターは、必要な端子が整然を配置されており、Duetの接続やケーブルの整理が容易に行えます。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

29700 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/2 Analog Input + 6 Analog Output + 8X8 Optical + AES I/O + 2-ch SPDIF SE Quality(SYM2 Only)【2x6SE】【モジュール】

Symphony I/O MkIIに対応する新たな2入力/6出力のIOモジュール/コンフィギュレーションAPOGEE/2 Analog Input + 6 Analog Output + 8X8 Optical + AES I/O + 2-ch SPDIF SE Quality(SYM2 Only)【2x6SE】【モジュール】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Apogee Symphony I/O MkII 2x6 SEモジュールは、過去30年にわたるApogeeの歴史上もっとも優れたコンバーターです。アナログ・インプット部にはマイクプリアンプやアウトボード機材などを接続可能な、最も優秀な2つのXLRコネクターを搭載。アウトプット・セクションにはDB-25コネクターにより6つのラインレベル出力を備え、5.1サラウンド・ミキシングにも対応します。 2x6 SEは、デジタル・オーディオにおける最新の最前線ともいえるテクノロジーを存分に活用し、ライン入力で124dB(A)ものダイナミックレンジとTHD+N -116dB、ライン出力で131dB (A)ダイナミックレンジとTHD+N -118dBという、圧倒的な低歪みを実現しています。D/Aステージにおいても最新のDACテクノロジーが投入されています。最新の注意を払い最適化されたコンバータは、マスタリングをはじめシビアな調を要求されるエンジニアに、自信に満ちた決断を下すための、究極とも言える透明度を提供します。アナログ・アウトボード機材を多用する、DAW内ですべてデジタルで完結する、どんな用途でも2x6 SEはレコーディングやシグナル・プロセッシングに込められた暖かさやパンチ感、イメージを余すことなく伝えます。 ■Symphony I/O MkII - Thunderbolt MacにおけるThunderbolt仕様としては、最もパワフルなマルチチャンネル・オーディオインターフェイスです。Logic XをはじめとするネイティブベースのDAWを使用するプロフェッショナル・スタジオのために設計され、モジュラーシステムによる4つの異なる入出力コンフィギュレーションを組合せ、驚くべき低レイテンシーで1ユニットあたり最大32x32チャンネルもの同時入出力を実現します。 Symphony I/O MkII Thunderboltでは、高いカスタマイズ性を持つユーザーインターフェイスを備えたソフトウェア、Symphony Controlが採用されました。トークバックやEssentialsウィンドウ、一元化された低レイテンシー・ミキサー/FXセンドといった革新的な新機能を搭載、さらにApogee Control Hardware Remoteから、フィジカルな操作も可能となっています。 ■Symphony I/O MkII HD 最高のサウンドクオリティを持ったマルチチャンネル・オーディオ・インターフェイスを求めるPro Tools HDユーザーのために設計されたモデルです。MacまたはWindowsをベースとするスタジオで、Symphony I/O MkII HDはPro Tools HDX、HD Native、さらには Pro Tools Core/Accelまで、mini-Digilinkポートを介して接続が可能です。 ■Apogee Symphony I/O MkII 2x6 SE - Module 2x6 SEモジュールは、Symphony I/O MkII Thunderbolt /Pro Tools HDシステムを拡張するモジュールです。既存のSymphony I/O MkIIの空きスロットにインストールすることで、8x8や16x16などに加え、新たな入出力を追加することができます。 【製品仕様】 ■Apogee史上最も高いクオリティを持つAD/DAコンバータ ■A/D = 124dB (A) ダイナミック・レンジ, -116dB THD+N ■D/A = 131dB (A) ダイナミック・レンジ, -118dB THD+N ■アナログ入出力ともにトリミング対応 ■2x デジタルAES/EBU入出力 XLR ■オプチカル入出力 TOSlink, ADAT, SMUX, S/PDIF対応 ■S/PDIF コアキシャル入出力 - 2x; 最大192kHz RCA ■2x6 SE Thunderbolt: Thunderbolt 2コネクタにてMacと接続 ■2x6 SE HD: Mini-DigilinkコネクタにてPro Tools HDシステムと接続 ■2x6 SE - Module: Symphony I/O MkIIの空きスロットにインストール可能 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

258500 円 (税込 / 送料別)

APOGEE/Symphony I/O MKII Dante + PTHD Chassis【Dante+PTHD】【シャーシ】

Symphony I/O MKII Dante+PTHD シャーシAPOGEE/Symphony I/O MKII Dante + PTHD Chassis【Dante+PTHD】【シャーシ】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Symphony I/O Mk IIは ApogeeのフラッグシップAD/DAコンバージョン、最大32チャンネルものモジュラー・カスタム・コンフィギュレーションのアナログ入出力、直感的なタッチスクリーンディスプレイを搭載し、オプションで世界基準品質のマイクプリアンプを搭載することも可能です。プロフェッショナル品質のオーディオレコーディング、ミキシングやマスタリングのために設計されたSymphony I/O Mk IIは、現代的なスタジオにおける最高の音楽制作の中心部として役割を果たしています。 そして、Symphony I/O Mk II Dante オプションカードとイーサネットケーブルさえあれば、Symphony I/O Mk IIをポストプロダクション、ブロードキャスト、ライブやレコーディングスタジオのネットワークに簡単に接続、シェアすることが可能になりました。高い支持を得ているあのサウンド・クオリティを、最も人気の高いaudio-over-IPソリューション上で利用することができるのです。Symphony I/O Mk II DanteオプションカードはPro Tools HDへの接続も可能で、Pro Tools HDシステムをDanteネットワーク環境に統合することもできます。他のDante対応のオーディオインターフェイスで、これほどまでのクオリティ、柔軟性とモジュラリティを持つものはありません。 【主な特徴】 ・究極のサウンド・クオリティ - ApogeeのフラッグシップAD/DAコンバージョンと、オプションのマイクプリアンプ I/O - 単体で最大32チャンネルのアナログ入出力と、オプションの8つのマイクプリアンプ ・Pro Tools HD 周辺機器ポート - 最大32ch@192kHzで双方向チャンネルでの送受信をサポート。Symphony I/Oの入力またはDanteのRxを、8チャンネルのブロックごとにPro Toolsに入力できます。Pro Tools HDの出力はDante TxとI/Oモジュールの出力に送られます。 ・最も互換性が高いネットワークテクノロジー:他のDanteデバイスとシームレスに動作します。 ・最大32ch@96kHz、16ch@192kHzの双方向チャンネルでの送受信をサポートします。 ・Apogeeネットワーク・コントロール・ソフトウェア - マイクプリ(搭載時のみ)、キャリブレーション、モニターコントロールを含むSymphony I/Oの設定を、リモートでコントロール可能(macOSとWindows 10に対応) キャリブレーション、モニターやマイクプリアンプなどのSymphony I/O Mk IIの全ての設定をコントロール Symphony I/O MK II用のDanteTMネットワークオプションカードは、Audinate社のDanteTM Brooklyn IIモジュールを搭載し、プラグアンドプレイで最大32ch@96kHz、16ch@192kHzの双方向チャンネルでの送受信をサポートします。Symphony I/O Mk IIにPro Tools HD周辺機器ポートを搭載することで、Pro Toolsセッション~Danteネットワーク~Symphony I/Oモジュール間でのオーディオルーティングが可能になります。スタンドアローンの機器を追加する必要はありません。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

660000 円 (税込 / 送料別)

KC(ケーシー) 18V ACアダプター 1000mA センターマイナス仕様 AD18V/1A

KC(ケーシー) 18V ACアダプター 1000mA センターマイナス仕様 AD18V/1A

アダプター単品・ 18V/1000mA AD18V/1A・・Size:18V/1000mAStyle:アダプター単品・出力電圧:DC18V・電流容量:1000mA(1A)・入力:100-240V 50/60Hz 0.5A・ケーブル長さ:150mm・メーカー側の意匠変更により、予告なく外観上のデザイン・カラー等が変わる場合がございます説明 商品紹介 ■18Vアダプター AD18V/1A 18V アダプター/1000mA センターマイナス仕様 安定した電源供給が可能な、レギュレーター搭載18V アダプターです。 出力電圧:DC18V 電流容量:1000mA(1A) 入力:100-240V 50/60Hz 0.5A ケーブル長さ:150mm ご注意(免責)>必ずお読みください 参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。

4133 円 (税込 / 送料別)

ESIAudiotechnik/Amber i2

24 bit/192 kHz対応 2イン/2アウト・プロフェッショナルUSB-CオーディオインターフェースESIAudiotechnik/Amber i2

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 24 bit/192 kHz対応 2イン/2アウト・プロフェッショナルUSB-Cオーディオインターフェース Amber i2は、24 bit/192 kHz対応のUSB-Cプロフェッショナル・オーディオインターフェースで、高品位なオーディオチップセットと2イン/2アウト構成を備え、音質・柔軟性の両面で妥協のないパフォーマンスを実現。 品質に妥協することなく、パフォーマンスと手頃な価格のバランスの取れたパッケージを提供します。 【製品特徴】 ■柔軟なモニタリング機能(ADM:Advanced Direct Monitoring) 多様なモニタリング構成に対応し、ニーズに応じたセッティングが可能。リアルタイムかつゼロレイテンシーでの入力モニタリングにより、ストレスのないレコーディング環境を提供します。 ■プロフェッショナル・ミキサー搭載 本体上で入力信号と再生信号を自在にミックス可能。外部ミキサーを使用せずとも、シンプルかつ効率的な音声ルーティングを実現します。 ■バイディレクションMIDIポート 2系統のMIDIポートは、それぞれ入力・出力として自由に使用可能。多様なMIDIデバイスとのスムーズな接続・同期をサポートします。 ■モダンで視認性の高いデザイン LCDディスプレイによる直感的な操作性と、グリーンサンド仕上げの筐体に映えるアンバー色のボリュームノブが、視覚的にも機能的にも高い完成度を誇ります。 ■超低レイテンシー・ドライバー 安定性に優れた超低レイテンシー設計により、録音・再生時のタイムラグを極限まで抑制。プロフェッショナルの現場でも信頼できる高パフォーマンスを発揮します。 【製品仕様】 ■2イン / 2アウト USB-Cオーディオインターフェース ■Class-A マイクプリアンプ ×2 ■Hi-Z楽器入力 ×2 ■1/4″ TRSバランスライン入力 ×2 ■1/4″ TRSバランスライン出力 ×2 ■独立レベルコントロール付きヘッドホン出力 ■115dB(A) ダイナミックレンジの高性能ADC(A/D変換) ■115dB(A) ダイナミックレンジの高性能DAC(D/A変換) ■各入力に独立したファンタム電源を搭載(+48V) ■双方向MIDIポート ×2(入力/出力切替可能) ■視認性に優れたLCDディスプレイ ■ADM(Advanced Direct Monitoring)機能搭載:各入力信号のレベルをハードウェア上で個別に制御し、DAW信号とのミックスが可能 ■電源オン/オフスイッチ搭載 ■USBバスパワー駆動対応 ■5V外部電源端子 ■ループバック機能および仮想チャンネル対応 ■100%クラスコンプライアント(追加ドライバー不要で即使用可能) ■EWDM超低レイテンシードライバー搭載(Windows 10 / 11対応):ASIO 2.0、MME、WDM、DirectSound、仮想チャンネル対応 ■macOS(10.9以降)対応:Apple純正CoreAudio USBオーディオドライバーで動作 ■Bitwig Studio 8-Track(DAW)付属 ■Steinberg WaveLab LE(オーディオ編集ソフト)付属 ■Steinberg Cubasis LE(iPhone / iPad用)付属 ■JackTrip Virtual Studio 3ヶ月分(最大9000分)のサブスクリプション付属

22000 円 (税込 / 送料別)

ESI Audiotechnik/Xjam

小型で本格的なプラグ&プレイ対応のMIDIコントローラーESI Audiotechnik/Xjam

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 小型で本格的なプラグ&プレイ対応のMIDIコントローラー Xjamは、小型で本格的なプラグ&プレイ対応のMIDIコントローラーです。頑丈で軽量なアルミニウムの筐体により、驚くほどポータブルで、あらゆる場所で活躍するモバイルデバイスです。 4 x 4のスムーズで高感度の16パッドと6つのエンドレスエンコーダー、パワフルなエディターソフトで様々なMIDI情報をコントロール可能。TRS-MIDI端子も装備していますので、コンピューターだけでなく、外部のMIDIデイバスにMIDI情報を送信することもできます。 ■ポータブル 外出先やモバイル用途、スペースに制約のある場所での使用に最適です。Xjamでドラムを演奏し、エフェクトをコントロール。あらゆるスタイルのトラックを、インスピレーションを感じる場所で構築するためのすべてがここにあります。 ■ライブパフォーマンスに最適 ベロシティと感圧に対応したパッドは、ステージ上でのバーチャル・インストゥルメントの演奏に最適です。さらに、アフタータッチ機能を搭載しているので、ライブやスタジオでの演奏も思いのままです。 ■バンドルソフトウェア Xjamは、プロフェッショナルなレコーディング、楽曲制作、あらゆるオーディオコンテンツのミキシングなど、すぐに使い始められるよう、強力なソフトウェアパッケージを同梱しています。現在、以下のアプリケーションが含まれています。 【製品特徴】 ■汎用性と柔軟性に優れたスリムなデザイン ■16個の超高感度パッドとポリフォニック・アフタータッチ ■3色のパッドインジケーターでベロシティとエディット/セットアップの操作が可能 ■ノートリピート:6つのエンドレス・ロータリー・エンコーダー ■ユーザーがプログラム可能な48のシーン・プリセット ■バスパワー駆動:USB-C端子装備 ■主要なDAWをすべてサポート ■TRS 3.5mm MIDI出力端子:コンピューターを使用せず、USB電源のみでスタンドアロン動作が可能 ■サスティンペダル用3.5mm端子 ■USB-C to USB-Aケーブル付属 ■1/4インチネジでスタンドに固定可能 ■Mac、PC、iPadOSに対応した無償エディターソフトウェア付属 ■Bitwig Studio 8-Track / Cubasis LE / Wavelab LE付属 ■サイズと質量:200 mm x 135 mm x 23 mm / 371 g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

24200 円 (税込 / 送料別)

ESI Audiotechnik/U108 PRE

10マイクプリアンプ装備・10IN / 8OUT プロフェッショナル24bit USBオーディオインターフェースESI Audiotechnik/U108 PRE

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 U108 PREは、10チャンネルのマイクプリアンプを搭載した、マルチチャンネル・レコーディングに最適な24bit USBオーディオインターフェースです。 フロントに2チャンネル、リアに8チャンネルの、すべてのマイク入力に+48Vファンタム電源を配し、ダイナミックマイクおよびコンデンサーマイクのどちらも接続可能。またフロントの2チャンネルは、XLR/TRSのコンボ端子でHi-Z端子兼用となっており、ギターなどを直接接続できます。 さらに8つの独立した出力端子を備え、付属のコントロールパネルでサブミックスやパラアウトをミキシングコンソールやキューボックスに送り、最適なモニタリング環境を提供します。 【製品詳細】 ■10入力/8出力-24bit/96kHz USB2.0オーディオインターフェース ■XLR端子と+48Vファンタム電源を搭載した10系統のマイクプリアンプ ■最大24bit/96kHz ■2系統の1/4インチHi-Z機器入力端子 ■1/4インチTRSライン出力端子(8OUT) ■ヘッドホン出力端子 ■フロントパネルで出力モニタリングをコントロール可能 ■ダイナミックレンジ:107dB(a)ADコンバーター ■ダイナミックレンジ:112dB(a)DAコンバーター ■Bitwig Studio 8-Track付属 ■サイズ:約45.0cm x 14.5cm x 4.5cm ■重量:約2000g 【製品仕様】 オーディオ仕様 ■最大24bit/96kHz ■ADコンバーター 107dB(@ -60dBFS A-Weighted) 20Hz to 20kHz、 +/- 0.02dB frequency response ■DAコンバーター・ダイナミックレンジ 112dB(@ -60dBFS A-Weighted) 20Hz to 20kHz、+/- 0.02dB frequency response 端子 ■入力端子: 2xXLR/TRSコンボ(マイク用・48Vファンタム電源サポート/ギター・ハイインピーダンス用) 8xXLRバランス(マイク用・48Vファンタム電源サポート) ■出力端子: 8xTRSバランス(ライン用) 2xTRSバランス(ステレオL/R) 1xヘッドホン ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

63800 円 (税込 / 送料別)

ESI Audiotechnik/U22 XT

2IN / 2OUT プロフェッショナル24bit USBオーディオインターフェースESI Audiotechnik/U22 XT

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 U22 XTは、コンパクトな24bit USBオーディオインターフェースです。 +48Vファンタム電源を搭載したマイクプリアンプ、RCAライン入力とHi-Zギター入力、ヘッドホン出力とTRSライン出力を備え、アレンジや小規模なレコーディングに最適です。 小型でポータビリティに優れ、外部電源要らずのUSBバスパワー駆動のため、場所を選ばずに使用できます。 【製品詳細】 ■2入力/ 2出力 - 最大24bit/96kHz USB 2.0オーディオインターフェース ■+48Vファンタム電源搭載のマイクプリアンプ ■USBバスパワー駆動 ■RCAライン入力端子 ■1/4インチTRSライン出力端子(バランス) ■1/4インチHi-Z機器入力端子 ■ヘッドホン端子 ■ダイナミックレンジ:102dB(a)ADコンバーター ■ダイナミックレンジ:108dB(a)DAコンバーター ■フロントパネルで入出力モニタリングをコントロール可能 ■低レーテンシードライバー:ASIO 2.0、MME、WDM、DirectSound(Windows Vista、Windows 7、Windows 8.1およびWindows 10対応) ■CoreAudio対応(Mac OS X 10.7以降対応) ■Bitwig Studio 8-Track付属 ■サイズ:約17.5cmx12.0cm x 4.5cm ■重量:約480g 【製品仕様】 オーディオ仕様 ■最大24bit/96kHz ■ADコンバーター・ダイナミックレンジ:102dBA@48kHz, SNR = 102dBA@48kHz ■DAコンバーター・ダイナミックレンジ:108dBA@48kHz, SNR = 108dBA@48kHz 端子 ■入力端子: 1 x XLR(マイク用・48Vファンタム電源サポート) 1 x TSアンバランス(ギター・ハイインピーダンス用) 2 x RCAアンバランス(L/Rステレオ・ライン用) ■出力端子: 2 x TRSバランス(L/Rステレオ) 1 x ヘッドホン(ステレオ標準フォン端子) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

17600 円 (税込 / 送料別)

ESI Audiotechnik/MAYA22 USB

24bit - 2 x 2 USBオーディオインターフェースESI Audiotechnik/MAYA22 USB

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 24bit - 2 x 2 USBオーディオインターフェース 【製品概要】 MAYA22 USBは、スタイリッシュでコンパクトな、2イン/2アウトの24bit USBオーディオインターフェースです。 手のひらサイズのボディに、ライン(RCA)、マイク(XLR/TRS・+48Vファンタム電源搭載)、ギター(ハイインピーダンス・標準フォン)に対応した豊富な入力端子と、高品質のヘッドホン出力、TRSバランスライン出力端子を備えた、非常にパワフルなデバイスです。 【製品特徴】 ■24bit/96kHz対応、2イン/2アウト - USB2.0オーディオインターフェース ■ライン、ギター(ハイインピーダンス)、マイク入力対応 ■マイクとギター(ハイインピーダンス)の同時録音可能 ■XLR入力と+48Vファンタム電源を備えたマイクプリアンプ内蔵 ■ギター(ハイインピーダンス)入力端子(標準フォン端子) ■ステレオライン入力端子(RCA端子 ■バランス・ライン出力端子(TRSフォン端子 ■ヘッドホン端子(ステレオフォン端子) ■ダイナミックレンジ:102dB(a) のADコンバーター ■ダイナミックレンジ:108dB(a) のDAコンバーター ■USBバスパワー駆動 ■Windowsコントロールパネルソフトウェア上でのリアルタイムレベルメーター ■サイズ:10.0 x 10.5 x 3.7cm 【製品仕様】 ■24bit / 96kHz ■ADコンバーター・ダイナミックレンジ:102dBA@48kHz, SNR = 102dBA@48kHz ■DAコンバーター・ダイナミックレンジ:108dBA@48kHz, SNR = 108dBA@48kHz ■入力端子 ・1 x XLR(マイク用・48Vファンタム電源サポート) ・1 x TSアンバランス(ギター・ハイインピーダンス用) ・2 x RCAアンバランス(L/Rステレオ・ライン用) ■出力端子 ・2 x TRSバランス(L/Rステレオ) ・1 x ヘッドホン(ステレオ標準フォン端子) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

13200 円 (税込 / 送料別)

ESI Audiotechnik/MAYA44 USB+

4 x 4 USBオーディオインターフェースESI Audiotechnik/MAYA44 USB+

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 4 x 4 USBオーディオインターフェース 【製品概要】 MAYA44 USB+は、非常にコンパクトな4イン/4アウトのUSBオーディオインターフェースです。 手のひらサイズのボディに、4つのアナログ入出力端子(RCA)とオプティカルS/PDIF出力端子(ヘッドホン端子共用)を備え、ホームレコーディング用のみならず、DJソフトウェア用のインターフェースとしても最適です。 【製品特徴】 ■4イン/4アウト - USBオーディオインターフェース ■4 x 4 アナログ入出力端子(RCA) ■S/PDIF出力端子装備(オプティカル・ミニプラグ) ■出力60mWのヘッドホンアンプ搭載 ■USBバスパワー駆動 ■サイズ:12 x 7 x 2cm 【製品仕様】 アナログセクション ■サンプルレート:44.1kHz / 48kHz ■アナログ入力 ・RCA端子 x 4 ・-10dBV、アンバランス ・インピーダンス:10KΩ ■アナログ出力 ・RCA端子 x 4 ・-10dBV、アンバランス ・インピーダンス:100Ω ■ヘッドホンアンプ ・THD+N/S:-70dB、0.03%(typical) ・出力:最大60mW ・S/N比:110dB(typical) デジタルセクション ■サンプルレート:44.1kHz / 48kHz ■ADコンバーター ・解像度:18-bit ・ダイナミックレンジ:85dBA ・周波数特性:20~20KHz(@ fs=48kHz) ■DAコンバーター ・解像度:20-bit ・ダイナミックレンジ:87dBA ・周波数特性:20~20KHz(@ fs=48kHz) ■デジタル出力 ・端子:オプティカル・ミニプラグ ・フォーマット:IEC-958 Consumer(S/PDIF) ・解像度:16-Bit ・サンプルレート:44.1kHz、48kHz ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

24200 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】KORG KR-11COMPACT RHYTHM BOX《コルグ》《リズムボックス》

【送料無料】【いつでもどこでも楽しく練習や演奏ができるリズム・ボックス】【送料無料】KORG KR-11COMPACT RHYTHM BOX《コルグ》《リズムボックス》

「KORG KR11 ~COMPACT RHYTHM BOX~」 FEATURES コンパクトでシンプルながら、いつでもどこでも楽しく練習や演奏ができるリズム・ボックス 1963年に発売された国内初のリズム・ボックスである「ドンカマチック」から続くコルグ・リズム・ボックス・シリーズよりKR-11の登場です。ポップでポータビリティーに優れ、ジャンルのツマミを回して、バリエーション・ボタンを押すだけの簡単な操作で126種類もの様々なリズム・パターンがあなたの楽器練習や演奏に新たな楽しみをもたらします。便利なタップ・テンポ機能やスウィング機能も搭載。また、パッドを叩いて自分のお気に入りのリズム・パターンを作成し、保存することも可能。ペダル・スイッチでパターン・チェンジなどパフォーマンス性にも優れたKR-11は活躍の場を選びません。 ・ジャンルとパターンを選んで再生ボタンを押すだけのシンプル設計。 ・16個のパッドを叩いてフィンガー・ドラム演奏、ユーザー・バンクへ保存も可能。 ・オプションのペダル・スイッチでパターン・チェンジ/フィルイン/スタート/ストップを足元でコントロール可能。 ・ヘッドホン/ライン・アウト端子搭載で外部出力が可能。 ・新開発スピーカー・システムと「AcoustageBass」でパワフルな音(「AcoustageBass」は仮想的に低音域を増強するコルグ・オリジナルのサウンド技術です。小型のスピーカーからでも芳醇な低音を感じられます)。 ・ACアダプター(DC 9V、センター・プラス)、または、電池駆動(単3形アルカリ乾電池x4本)の2Way電源仕様。 ※別売電源アダプター:「KORG AC Adaptor KA-350(DC 9V、センター・プラス)」はこちら。 SPECIFICATIONS ・パターン:プリセット:126 パターン (9ジャンルx14)、ユーザー:14 パターン ・フィルイン:各パターン 2種ずつ ・メトロノーム:拍子:0、2~8 拍子 ・リズム:4分音符、8分音符/3連/3連中抜き、16分音符/中抜き ・テンポ:30~252 bpm ・接続端子:ヘッドホン/ラインアウト端子、FOOT SW 1端子、FOOT SW 2端子、DC 9V 端子 ・電源:単3形アルカリ乾電池×4本(別売)またはACアダプター(DC 9V、センター・プラス )(別売) ・電池寿命:約18時間(使用電池、使用状況により変動します) ・消費電流:1300mA(瞬間最大値) ・スピーカー:3 W x 1 ・外形寸法(W×D×H):160 × 115 × 44mm ・質量:279 g(電池含まず) ・付属品:クイック・スタート・ガイド ・アクセサリー(別売):KORG AC アダプター KA-350(DC 9V 、センター・プラス )、ペダル・スイッチPS-1、PS-3 ※仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 ※製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 WEST MUSICからのお知らせ ※画像はメーカーのサンプル画像です。 ※ネット上の在庫状況の反映には迅速を務めておりますが、万が一店頭で完売した場合はご了承くださいませ。 ※価格や仕様は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 ※ご不明な点はメール・お電話で何でもお気軽にお問い合わせください♪

14080 円 (税込 / 送料込)

TC-HELICON GO SOLO オーディオインターフェース TCヘリコン 【 新宿PePe店 】

TC-HELICON GO SOLO オーディオインターフェース TCヘリコン 【 新宿PePe店 】

iOS、Android、Mac、PCに高音質のオーディオを録音可能【特徴】コンボXLRジャックにより、マイク、エレキギターや様々な楽器に対応iOS、Android、Mac、PCに高音質のオーディオを録音可能+48Vファンタム電源を供給可能な高品質マイクプリアンプ付属のケーブルを使用し、MIDI機器を接続可能多くのiOSアプリやソフトウェアに対応リアルタイムモニタリング機能を搭載したヘッドフォンアウトTC Heliconのモバイルアプリケーションをシームレスに統合可能TC Helicon/Guitar Rack(iOS)などのアプリケーションのロックを解除可能付属のUSBまたはMfi Lightningケーブルを使用してモバイルデバイスと直接接続可能ご案内●こちらの商品は新宿PePe店からの出荷となります。店頭でも同時に販売しております。●オンラインストアと販売価格やキャンペーン内容が異なる場合がございます。●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。●商品によっては一時的に店頭に展示を行っていない期間があることがございますので、ご来店される際には事前に新宿PePe店(TEL 03-3207-7770)にご確認くださいますようお願いいたします。■管理コード:0104000581634

19580 円 (税込 / 送料込)

Relab Development / Maselec Pro Bundle / プラグイン・バンドル・パッケージ [Maselec MEA-2/Maselec MLA-4収録]【メール納品】夏休みセール

マスタリング品質の繊細な調整と、自在なミックスバス・コントロールを実現するプロフェッショナル・バンドルRelab Development / Maselec Pro Bundle / プラグイン・バンドル・パッケージ [Maselec MEA-2/Maselec MLA-4収録]【メール納品】夏休みセール

Relab Development / Maselec Pro Bundleの事ならフレンズにご相談ください。Relab Development / Maselec Pro Bundleセット商品一覧Essentials Reverb BundlePro Reverb BundleSonsig Pro BundleMaselec Pro Bundle Relab Development / Maselec Pro Bundleの特長!マスタリング品質の繊細な調整と、自在なミックスバス・コントロールを実現するプロフェッショナル・バンドル Relab Development / Maselec Pro Bundleのココが凄い!マスタリングに求められる最高峰の音質調整を実現する、Maselec公認のプロフェッショナル・ツールです。精密なコントロールと透明性を備え、楽曲の完成度をさらに高めます。 Relab Development / Maselec Pro Bundleのメーカー説明 【バンドル内容】■Maselec MEA-2Maselec MEA-2は、象徴的なMaselecハードウェアを綿密に再現し、透明感と音楽性を両立した、マスタリング定番の高精度EQプラグインです。著名なエンジニアLeif Masesとのコラボレーションにより開発されたこのEQは、非常に音楽的で、手作業でチューニングされたEQデザインで、ユニークな非対称Q(帯域幅)カーブと幅広いシェルビングにより、スムーズで自然なサウンドを提供します。バンドごとのMid/Sideコントロール、ソロ・アイソレーション、直感的なワークフロー機能など、現代的な機能強化が施されており、マスタリングやミキシングに欠かせないツールとなっています。比類のない精度と、オリジナル・ハードウェアよりもはるかに低い価格を実現したMEA-2は、洗練されたハイクオリティ・サウンドを求めるプロフェッショナルに最適です。■Maselec MLA-4Maselec MLA-4は、MLA-4 Triband Compressor/Expanderをソフトウェアで再現し、繊細かつ強力な制御を Relab Development / Maselec Pro Bundleの仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはilok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。Relab Development / Maselec Pro Bundleの事ならフレンズにご相談ください。 Relab Development / Maselec Pro Bundleの特長!マスタリング品質の繊細な調整と、自在なミックスバス・コントロールを実現するプロフェッショナル・バンドル Relab Development / Maselec Pro Bundleのココが凄い!マスタリングに求められる最高峰の音質調整を実現する、Maselec公認のプロフェッショナル・ツールです。精密なコントロールと透明性を備え、楽曲の完成度をさらに高めます。 Relab Development / Maselec Pro Bundleのメーカー説明 【バンドル内容】■Maselec MEA-2Maselec MEA-2は、象徴的なMaselecハードウェアを綿密に再現し、透明感と音楽性を両立した、マスタリング定番の高精度EQプラグインです。著名なエンジニアLeif Masesとのコラボレーションにより開発されたこのEQは、非常に音楽的で、手作業でチューニングされたEQデザインで、ユニークな非対称Q(帯域幅)カーブと幅広いシェルビングにより、スムーズで自然なサウンドを提供します。バンドごとのMid/Sideコントロール、ソロ・アイソレーション、直感的なワークフロー機能など、現代的な機能強化が施されており、マスタリングやミキシングに欠かせないツールとなっています。比類のない精度と、オリジナル・ハードウェアよりもはるかに低い価格を実現したMEA-2は、洗練されたハイクオリティ・サウンドを求めるプロフェッショナルに最適です。■Maselec MLA-4Maselec MLA-4は、MLA-4 Triband Compressor/Expanderをソフトウェアで再現し、繊細かつ強力な制御を可能にする、3バンド・コンプレッサー/エキスパンダーです。ミキシング、マスタリング、ステム処理にハイエンドのダイナミック・コントロールを提供します。Leif Masesとのコラボレーションにより開発さ Relab Development / Maselec Pro Bundleの仕様 【システム要件】■MacmacOS 10.15以降、Intel / Apple Siliconプロセッサー、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AU / AAX■WindowsWindows 10以上、Core 2以上、2 GB RAM64 bitのみプラグインフォーマット:VST / VST3 / AAX■アクティベーション製品のアクティベートにはiLokアカウントが必要となり、ローカルコンピューターでの認証、またはilok USBキー(V2以上)での認証、のいずれかを選択することができます。※本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。※シリアルコードをメールにて納品させていただきます。要メールアドレスです。

55088 円 (税込 / 送料込)

TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25 折りたたみ式MIDIキーボード 25鍵 [正規輸入品]【2025年3月14日発売】夏休みセール

コンパクトにたたんで収納・モバイルに優れた次世代パッド付 MIDI キーボードTAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25 折りたたみ式MIDIキーボード 25鍵 [正規輸入品]【2025年3月14日発売】夏休みセール

TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25セット商品一覧FOL-KEY25FOL-KEY49FKMC1【限定価格】FOL-KEY49サスティンペダル(OPSP2NO) TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の特長!コンパクトにたたんで収納・モバイルに優れた次世代パッド付MIDIキーボード TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25のココが凄い!ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した25 鍵キーボードに8 つのベロシティー感知型パッド、4 つのコントロールノブ、2 つのタッチコントロールセンサーを装備。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25のメーカー説明 ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した25 鍵キーボードに8 つのベロシティー感知型パッド、4 つのコントロールノブ、2 つのタッチコントロールセンサーを装備した、折りたたみ式MIDI キーボード&コントローラーです。8 つのベロシティー感知型パッド(アフタータッチ対応)は、ボタン一つで別の8 つのノートに切り換えられるため、実質16 ノートをコントロールでき、ドラムパッドやサンプルプレイトリガーとしても最適です。また、パッドをコントロールチェンジパッドとして使用することも可能なため、本格的な音楽制作にも対応可能です。鍵盤部分にはスケール機能を装備しており、民族音楽的なフレーズを簡単に演奏することができる他、指一本で和音を出力するコードモードも装備しています。また、音価やオクターブレンジ、スイング具合などを自由に設定できるアルペジエーター機能も搭載しており、ライブパフォーマンスにもお使いいただけます。鍵盤のノート情報(音程)やモジュレーションタッチコントロールセンサーの情報をCVとして出力する機能も装備しており、MIDI だけで無く TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の仕様 モデル名:FOL-KEY25キーボード:パッド25 鍵(ベロシティー感知型)、8 パッド(ベロシティー感知型)最大同時発音(送信): 64 ノートディスプレイ:LEDボタン:電源、OCT-、OCT+、TRANS、SHIFT、トランスポート× 3、TAP TEMPO、SUSTAIN、CC、CH、9-16、CHORD、ARP、HOLDノブK1、K2、K3、K4コネクター:USB(TYPE-C)、MIDI OUT、SUSTAIN、PITCH OUT、GATE OUT、MOD OUT寸法:折りたたみ時:374 × 126 × 48(mm)、展開時:374 × 250 × 24(mm)重量:1.065kg(本体のみ)1.374kg(パッケージ)付属品:USB ケーブル、取扱説明書 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の特長!コンパクトにたたんで収納・モバイルに優れた次世代パッド付MIDIキーボード TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25のココが凄い!ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した25 鍵キーボードに8 つのベロシティー感知型パッド、4 つのコントロールノブ、2 つのタッチコントロールセンサーを装備。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25のメーカー説明 ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した25 鍵キーボードに8 つのベロシティー感知型パッド、4 つのコントロールノブ、2 つのタッチコントロールセンサーを装備した、折りたたみ式MIDI キーボード&コントローラーです。8 つのベロシティー感知型パッド(アフタータッチ対応)は、ボタン一つで別の8 つのノートに切り換えられるため、実質16 ノートをコントロールでき、ドラムパッドやサンプルプレイトリガーとしても最適です。また、パッドをコントロールチェンジパッドとして使用することも可能なため、本格的な音楽制作にも対応可能です。鍵盤部分にはスケール機能を装備しており、民族音楽的なフレーズを簡単に演奏することができる他、指一本で和音を出力するコードモードも装備しています。また、音価やオクターブレンジ、スイング具合などを自由に設定できるアルペジエーター機能も搭載しており、ライブパフォーマンスにもお使いいただけます。鍵盤のノート情報(音程)やモジュレーションタッチコントロールセンサーの情報をCVとして出力する機能も装備しており、MIDI だけで無くアナログシンセサイザーのコントロールも可能。さらにBluetooth MIDI(BLE-MIDI)機能に加え、充電式の内蔵バッテリーも搭載しており、完全ワイヤレスでのMIDI コントロール環境を提供し TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY25の仕様 モデル名:FOL-KEY25キーボード:パッド25 鍵(ベロシティー感知型)、8 パッド(ベロシティー感知型)最大同時発音(送信): 64 ノートディスプレイ:LEDボタン:電源、OCT-、OCT+、TRANS、SHIFT、トランスポート× 3、TAP TEMPO、SUSTAIN、CC、CH、9-16、CHORD、ARP、HOLDノブK1、K2、K3、K4コネクター:USB(TYPE-C)、MIDI OUT、SUSTAIN、PITCH OUT、GATE OUT、MOD OUT寸法:折りたたみ時:374 × 126 × 48(mm)、展開時:374 × 250 × 24(mm)重量:1.065kg(本体のみ)1.374kg(パッケージ)付属品:USB ケーブル、取扱説明書 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

24750 円 (税込 / 送料込)

TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49 折りたたみ式MIDIキーボード 49鍵 [正規輸入品]【2025年3月14日発売】夏休みセール

ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した 49 鍵折りたたみ式 MIDI キーボードコントローラーTAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49 折りたたみ式MIDIキーボード 49鍵 [正規輸入品]【2025年3月14日発売】夏休みセール

TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49セット商品一覧FOL-KEY25FOL-KEY49FKMC1【限定価格】FOL-KEY49サスティンペダル(OPSP2NO) TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の特長!ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した49 鍵折りたたみ式MIDI キーボードコントローラー TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49のココが凄い!ピッチベンドとモジュレーションまたはコントロールチェンジのX-Y パッドとしても使用できるタッチパッドコントローラーに加え、2 つのノブと3 つのボタンスイッチを装備。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49のメーカー説明 FOL-KEY49 はベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した49 鍵折りたたみ式MIDI キーボードコントローラーです。ピッチベンドとモジュレーションまたはコントロールチェンジのX-Y パッドとしても使用できるタッチパッドコントローラーに加え、2 つのノブと3 つのボタンスイッチを装備。シンプルなレイアウトながら鍵盤やボタンスイッチの組み合わせで、様々なMIDI データを送出することが可能です。鍵盤部分にはスケール機能を装備しており、民族音楽的なフレーズを簡単に演奏することも可能です。さらにBluetooth MIDI(BLE-MIDI) 機能に加え、 充電式の内蔵バッテリーも搭載しており、完全ワイヤレスでのMIDI コントロール環境を提供します。【特徴】・持ち運びに便利な折りたたみ式 49 鍵 MIDI キーボード・USB 接続または Bluetooth MIDI(BLE-MIDI) 接続で様々なデバイスと接続可能・ピッチベンド、モジュレーションに加え、X-Y パッドとしても使用可能なタッチパッドを搭載・MMC TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の仕様 ・キーボード:49 鍵、ベロシティー感知型・最大同時発音( 送信):64 ノート・ディスプレイ:LED・ボタン:電源ボタン、オクターブボタン× 2、SHIFT ボタン、トランスポートボタン× 3・ノブ:K1、K2・コネクター:USB ポート(TYPE-C)、MIDI OUT、サスティンペダルイン・寸法 :折りたたみ時 390×126×48(mm)、展開時 775×126×24(mm)・重量:1.018kg(本体のみ)1.329kg(パッケージ)・付属品:USB ケーブル、取扱説明書 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の特長!ベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した49 鍵折りたたみ式MIDI キーボードコントローラー TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49のココが凄い!ピッチベンドとモジュレーションまたはコントロールチェンジのX-Y パッドとしても使用できるタッチパッドコントローラーに加え、2 つのノブと3 つのボタンスイッチを装備。 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49のメーカー説明 FOL-KEY49 はベロシティー対応のフルサイズ鍵盤を搭載した49 鍵折りたたみ式MIDI キーボードコントローラーです。ピッチベンドとモジュレーションまたはコントロールチェンジのX-Y パッドとしても使用できるタッチパッドコントローラーに加え、2 つのノブと3 つのボタンスイッチを装備。シンプルなレイアウトながら鍵盤やボタンスイッチの組み合わせで、様々なMIDI データを送出することが可能です。鍵盤部分にはスケール機能を装備しており、民族音楽的なフレーズを簡単に演奏することも可能です。さらにBluetooth MIDI(BLE-MIDI) 機能に加え、 充電式の内蔵バッテリーも搭載しており、完全ワイヤレスでのMIDI コントロール環境を提供します。【特徴】・持ち運びに便利な折りたたみ式 49 鍵 MIDI キーボード・USB 接続または Bluetooth MIDI(BLE-MIDI) 接続で様々なデバイスと接続可能・ピッチベンド、モジュレーションに加え、X-Y パッドとしても使用可能なタッチパッドを搭載・MMC コントローラーとしても使用可能なボタンスイッチを 3 つ装備・コントロールチェンジを送出できる K1、K2 ノブを搭載・オクターブシフトスイッチおよびトランスポート(+- 11 TAHORNG(タホーン) / FOL-KEY49の仕様 ・キーボード:49 鍵、ベロシティー感知型・最大同時発音( 送信):64 ノート・ディスプレイ:LED・ボタン:電源ボタン、オクターブボタン× 2、SHIFT ボタン、トランスポートボタン× 3・ノブ:K1、K2・コネクター:USB ポート(TYPE-C)、MIDI OUT、サスティンペダルイン・寸法 :折りたたみ時 390×126×48(mm)、展開時 775×126×24(mm)・重量:1.018kg(本体のみ)1.329kg(パッケージ)・付属品:USB ケーブル、取扱説明書 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

19800 円 (税込 / 送料込)

APOGEE/DUET 3

Apogeeのデスクトップオーディオインターフェースの定番モデル「Duet」の第3世代モデル。伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインで。APOGEE/DUET 3

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Apogeeのデスクトップオーディオインターフェースの定番モデル「Duet」の第3世代モデル。伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインで。 Duet 3はプロフェッショナルなレコーディングを可能にするUSBオーディオ& MIDIインターフェイスです。オンボードのハードウェアDSPを搭載。伝説的なApogeeのサウンドクオリティでハードウェアをモデリングしたApogee FX Pluginのパワーをレイテンシーを気にせず使用可能です。さらにDuet Dock(別売り)を使用することでよりコンパクトに。高品位なヘッドフォン・アンプとしても使用可能です。 【製品特徴】 ■伝説のAD/DAコンバーターとワールドクラスのマイクプリアンプ 2つの入力と4つの出力を持つ伝説的なApogee AD/DAコンバーターとワールドクラスのプリアンプを2機備えたDuetは、ホームスタジオやモバイルスタジオの完璧なパートナーです。マイク、ギター、キーボード、ラインレベル機器を接続して、あらゆるサウンドのディテールを捉えます。 スピーカー用の2つのバランス、ラインレベルのアナログ出力で、サウンドの深みと奥行きを最大限に生かしたモニターとミックスが可能です。また、ヘッドフォン専用のゼロオーム出力も搭載しています。 ■クリーンかつ正確なプリアンプ 高品質なレコーディングのための最も重要なコンポーネントの一つがプリアンプであり、Apogee Duetのプリアンプはワールドクラスです。最大60dBのゲインと48Vのファンタム電源により、最も要求の厳しいマイクロフォンでも、あらゆるオーディオソースをクリーンかつ正確にキャプチャーすることができます。ゲインを上げても、ノイズや歪みを抑えることができるのは、Apogeeの綿密なエンジニアリングの賜物です。 ■オンボードDSPで使用可能なプラグイン 最高のパフォーマンスを実現するには、感動的なサウンドを素早く簡単に録音する必要があります。しかし、録音時のレイテンシーほど気になるものはありません。DuetにはApogee FXプロセッシング用のDSPが内蔵されており、入力されたサウンドを正確に捉え、録音時に発生するレイテンシーを解消しながら、素晴らしいサウンドを提供します。 ■Symphony ECS Channel Strip - ボブ・クリアマウンテンによるチューニング 伝説的エンジニア、ボブ・クリアマウンテンがチューニングを施したSymphony ECS Channel Stripには、EQ、コンプレッション、サチュレーション・コントロールを搭載。ボーカルやアコースティック楽器のトラッキングに最適なチャンネルFXのブレンドを作ることができます。複数のクリアマウンテンプリセットから選択、DuetのオンボードDSPによりゼロレイテンシーで使用可能です。 ■Apogee Control 2ソフトウェア DuetのハードウェアDSP上で動作するSymphony ECS Channel Strip FXを含む、Duetのすべての機能を、Apogee Controlソフトウェアよりコントロール可能です。 Apogee Control 2は、すべてのApogee製品に搭載。Apogeeでは将来のmacOSとWindows OSのアップデートに素早く対応し、ワークステーションの互換性を確保します。 ■Apogee Channel FXプラグイン Apogee Channel FXプラグインを使えば、DAW上から直接コントロール可能。ゲインの調整、ファンタム電源のオン、モニター・レベルの設定、Symphony ECS Channel StripからのFXのコントロールとプリントなど、セッションに集中しながら、すべてのコントロールが可能です。 ■サウンド、そしてデザインも美しく Apogeeではサウンドクオリティはもちろん、デザインも重要な要素の1つと考えています。オーディオ・インターフェイスはスタジオの中心的存在であるため、ビジュアルや操作性といったデザインも作品の創造に大きな影響を与えます。また信頼性の高いDuetのコントロールノブにより、モニターレベルやマイクプリアンプのゲイン調整や、機能のナビゲートを安定して行えます。 また、ノブには紫色のアンダーライトが施されており、Duetの世界観を演出。デスクトップ上での操作性を実現するために人間工学に基づいた設計が施されており、ロープロファイルのボディには傷のつきにくいゴリラガラスを採用し、モダンな外観と強固な保護機能を実現しています。 新Duet Breakoutケーブルでは、コネクタの形状を見直し、より長いリーチを実現しました。すべての機器を接続しつつ、デスクの外に収納することも可能。すっきりとしたワークスペースを実現します。 ■究極のDuetデスクトップ体験 Duetシリーズは、その小さな筐体とフレキシブルなブレイクアウトケーブルにより、外出先での音楽制作やレコーディングのスタンダードとなりました。しかしスタジオで作業する際には、全く新しいDuet Dock(別売)をお薦めします。Duet DockはDuetを理想的な角度で配置し、すばやくパラメーターを調整したり、メーターや機能を視認することができます。またDuet Dockのリアパネル・コネクターは、必要な端子が整然を配置されており、Duetの接続やケーブルの整理が容易に行えます。 【製品仕様】 ■2in 4out USB Type C オーディオインターフェイス ■ブレイクアウトケーブルによる入出力 ■2x 1/4″ インストゥルメント入力 ■2x マイク/ライン入力 ■2x 1/4″ バランス出力 ■ヘッドフォン出力 ■バスパワー駆動/USB Type Cポート経由の外部電源オプション ■macOS、Windows対応 ■USB Type-CおよびType Aケーブル付属 ■トラベルケース付属 ※Symphony ECS Channel Strip pluginは別売品です。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

99000 円 (税込 / 送料別)

KORG WAVETABLE SYNTHESIZER MODWAVE MK2

KORG WAVETABLE SYNTHESIZER MODWAVE MK2

ウェーブテーブル、Kaoss Physics、モーション・シーケンシング 2.0など様々な特徴を併せ持つモンスター・シンセ 新たにmodwave mkIIが登場。同時発音数が約2倍になり、フリーランニングLFOなどが拡張されました。 1985年、コルグのDW-8000はデジタル・ウェーブテーブルとリッチなアナログ・フィルターを組み合わせ、アナログ・オシレーターでは不可能なサウンドを実現しました。そのため今でも一部マニアの間では人気を誇っています。 modwaveはそのDWシリーズの資産をベースに構築され、現代版モンスター・シンセへと変貌を遂げました。信じられないほどディープなウェーブテーブル・オシレーター、豪華なフィルター、ワイルドかつ柔軟なモジュレーション、比類なきポリフォニー、幅広く網羅するパターン・シーケンス、そしてすぐに理解できる操作系を特徴としています。 modwaveにはダイナミックな変化を与える2つのユニークな新しいツールも搭載。Kaoss Physicsとモーション・シーケンシング2.0です。Kaoss Physicsは、x/y Kaossパッドに変調可能なゲーム物理学を組み合わせて、パワフルなのはもちろんのこと、操作するのが楽しくなる反応の良い対話型コントローラを生成します。モーション・シーケンシング2.0は、複数のレーンとリアルタイム・レコーディングを含む、wavestateのウェーブ・シーケンシング2.0の有機的で継続的に変化するパターンをモーション・シーケンスの世界に持ち込み、他のステップ・シーケンスでは不可能な、複雑に進化したフレーズを作成するのに役立ちます。 ウェーブ・シーケンシング2.0 (wavestate) や オルタードFM (opsix) と同様に、進化した modwave のウェーブテーブル・シンセシスは、独自の全くユニークなサウンドと、それらのサウンドを素早く簡単にカスタマイズできる機能ごとに独立したノブ・レイアウトを提供します。特徴的なウェーブテーブルの音色はアグレッシブなベースとリード、豊かなアンビエント・パッドから始まり、あなたのトラックに新たな次元を加えます。しかしそれはほんの始まりに過ぎません。深く掘り下げたい人は、無限の発見の源を見つけることができるでしょう。一度新しいサウンドを見つけ始めたら、どんどん掘り下げてみてください。 modwave mkIIは、オリジナルmodwaveの32ボイスの約2倍である驚異的な60ボイスの同時発音数を提供。これはどの価格帯のウェーブテーブル・シンセとしても前例のない数です。また、ユーザーからの要望に応え、すべてのLFOにフリーラン、ディレイ・スタート、リトリガーのオプションも追加。リバーブ・センド用のプリ/ポスト・スイッチ、新しいモジュレーション・ソースなども追加しました。 システム 鍵盤37鍵 (ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応)最大同時発音数60ステレオ・ボイス音源システムmodwaveシンセシス・エンジン モジュレーション コントローラーMod Wheel、Pitch Wheel、Kaoss Physics、4x Mod Knobsその他のソース4x Envelopes、5x LFOs、2x Mod Processors、2x Key Track、Seq Lanes A-D、Step Pulse、Tempo、Program/Performance Note Count、Program/Performance Voice Count, Poly Legato、Velocity、Exponential Velocity、Release Velocity、Gate、Gate+Damper、Note-On Trigger、Note-On Trigger+Damper、Note Number、Aftertouch and Poly Aftertouch (external MIDI only)、MIDI CCs +/-、MIDI CCs +デスティネーション個々のモーション・シーケンス・ステップのパラメーターを含む、ほとんどのパラメーターをモジュレートできますモーション・シーケンスの長さに応じて、プログラムごとに1,000以上のモジュレーションを設定することができます。 エフェクト Pre FXデシメーター、グラッフィックEQ、ギター・アンプ、モダン・コンプレッサー、パラメトリックEQ、レッド・コンプレッサー、リング・モジュレーター、トレモロ、ウェーブ・シェーパーMod FXブラック・コーラス/フランジャー、ブラック・フェーズ、CX-3ビブラート・コーラス、EPコーラス、ハーモニック・コーラス、モダン・コーラス、モダン・フェーザー、オレンジ・フェーズ、Polysix アンサンブル、スモール・フェーズ、トーキング・モジュレーター、ビンテージ・コーラス、ビンテージ・フランジャー、ビンテージ/カスタム・ワウ、VoxワウDelayL/C/Rディレイ、マルチバンドModディレイ、リバース・ディレイ、ステレオ/クロス・ディレイ、テープ・エコーリバーブアーリー・リフレクション、OverbマスターEQ4バンド・パラメトリックEQ 一般 入出力端子ヘッドホン端子(6.3 mmステレオ・フォーン・ジャック)、OUTPUT L/MONOとR端子 (6.3mm TRSフォーン・ジャック、インピーダンス・バランス)、DAMPER端子 (6.3 mmフォーン・ジャック、ハーフ・ダンパー非対応)、MIDI IN /OUT端子、USB B端子電源ACアダプター(DC12V, 2500mA)消費電力5 W外形寸法(W × D × H)565 × 338 × 92 mm質量2.9 kg付属品ACアダプター(KA390VI)アクセサリー(別売)DS-1Hダンパー・ペダル、PS-1ペダル・スイッチ、PS-3ペダル・スイッチ * 仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 * すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。

89100 円 (税込 / 送料込)