「DAW・DTM・レコーダー > オーディオインターフェイス」の商品をご紹介します。

Antelope Audio Orion32+ Gen 4

Antelope Audio Orion32+ Gen 4

製品概要 10年以上にわたり、プロの制作現場を革新してきたOrion 32シリーズ。1Uの象徴的なスタジオの核的存在であるOrion 32の最新バージョンでは、これまでの優れた部分を取り入れつつ、業界の成長しつづけるニーズとスタンダードに適応するべくさらにステップアップいたしました。Orion 32+ Gen4は、Antelope Audioの最新技術を導入し、ポテンシャルを大幅に向上させています。 業界スタンダードとなるコンバージョン Antelope Audioのインターフェイスは、業界をリードするAD/DAコンバージョンとクロッキングで世界的に評価を得ておりますが、この新しいOrion 32も例外ではありません。そのAD/DAコンバーターは最大130dBのダイナミックレンジを実現する能力を持っており、これはハイエンド・マルチチャンネル・インターフェイスの中でトップレベルのものになります。また高性能なコンバージョンは、長年にわたり無数のプロダクションで不可欠な存在として証明されてきた独自の64ビットAcoustically Focused Clockingテクノロジーとジッターマネジメントアルゴリズムによって実現されています。 豊富なオーディオ入出力 Orion 32+ Gen4は、前モデルと比較してThunderbolt™を介してのチャンネルストリーミングとMADI接続が2倍になっています。128チャンネルを利用可能で、最大4台まで1台のコンピューター接続でデイジーチェーン接続が可能で、大規模なレコーディングセッション、ライブサウンド、複雑なポストプロダクションのセットアップ、放送施設に最適です。大型ミキシングコンソール、ハードウェアエフェクトプロセッシング、アナログサミングボックス、オープンリール式セットアップ、ハードウェアシンセサイザーなどとの相性は抜群です。 最新の制作フォーマットへの対応 完全なAtmos対応のサラウンドおよびイマーシブオーディオモニタリングシステムをサポートしており、ステレオからDolby Atmos 9.1.6まで23以上のオーディオフォーマットに対応しています。正確なスピーカーとルームキャリブレーションツール、直感的なモニタリングコントロール、プリセットの高速リコール機能を備えています。 MRC システムの物理的な拡張として、互換性のあるAntelope MRC ハードウェアコントローラー を用いることで、高度なモニタリングの鍵となるスムーズで触覚的なコントロールがより容易に行えます。 ※MRCは別売りです。 スタイリッシュな外観に充実した機能 Orion 32+ Gen4は、外観やハードウェアが大幅に強化されただけでなく、スムーズなワークフローを実現するためにソフトウェアコントロールパネルも一新されています。シグナルルーティング、レベル調整、ミキサー設定、モニタリングコントロールなどを含む様々な設定を呼び出せる強力なプリセットリコールシステムを搭載しています。また、出力レベルのコントロールやプリセットの呼び出しに便利なモニタリングポップアウトウィジェットが導入され、常に最前面に表示される機能も備えています。ルーティングマトリックスは、より便利なパッチと複雑さを軽減するために完全にカスタマイズできるようになりました。 あらゆるセットアップを容易に統合 Orion 32+ Gen4は、ThunderboltまたはUSB接続をベースに、さまざまなスタジオ構成に迅速かつ容易に統合できるように設計されています。このインターフェイスはWindowsとmacOSの両方に対応しており、ADATポートなどのオプションを搭載しているため、レコーディング、ミキシング、インターフェイス、AD/DA変換から高度なパッチベイやモニターコントローラーとして使用できるなど、あらゆる用途に適しています。また、Orion 32+ Gen4は、DC Coupled I/Oを搭載しており、DAWからCV信号をハードウェア楽器に直接送信することができるので、モジュラーシンセとの相性は抜群です。 完璧を追求した設計 2012年以来、Orion 32は世界中の一流のスタジオ施設で愛用されています。この素晴らしい遺産を継承し、第4世代はヨーロッパの本社で設計・製造されています。ユニット一台一台に厳密な検査が行われ、最高のパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを提供するために万全の状態で出荷されます。 製品仕様CONNECTIVITY・32 analog input channels over 4 × D-Sub 25 connectors with AC/DC coupling switch (TASCAM standard);・32 analog output channels over 4 × DC-coupled D-Sub 25 connectors (TASCAM standard);・1 × Dedicated stereo monitor output over 1/4 TRS;・Computer connectivity via single USB-C port supporting either Thunderbolt™ 3 or USB 2.0, for 128 and 32 channels of I/O respectively, at up to 192kHz (Thunderbolt™ 2 also supported via а Thunderbolt™ 3 to 2 adapter);・Custom macOS & Windows drivers for low latency performance in native DAW applications over both Thunderbolt™ and USB;・Digital I/O: 128 channels of optical MADI (up to 48kHz, reduced at higher SRs), 8 channels of ADAT (up to 48kHz, reduced at higher SRs), and 2 channels over S/PDIF (up to 192kHz);・Clocking I/O: 1 × word clock input, 2 × word clock outputs, 1 × 10М input.CLOCKING & CONVERSION・Proprietary 64-bit AFC™ (Acoustically Focused Clocking) technology delivering spacious stereo image with distinct separation for an unrivalled level of detail;・High-resolution A/D and D/A conversion ensuring artefact-free audio with 130dB dynamic range on line and monitor outputs and 122dB on line inputs.OPTIONAL MULTICHANNEL MONITORING SYSTEM*・23+ formats readily compatible, from stereo through surround and immersive audio;・Speaker calibration processing for up to 16 channels or 9.1.6 Dolby Atmos;・Extensive monitoring control functionality designed for seamless workflow;・MRC remote controller compatible as an optional system add on;*Feature can be unlocked either via purchasable license available in our software store or with the purchase of an MRC remote controller.WORKFLOW-ENHANCING FEATURES・Customizable virtual patch-bay allowing execution of complicated input/output signal routing with a simple drag and drop;・Comprehensive presets system with signal routing, level adjustments, mixer settings and effects;・Handy monitoring pop-out widget with output level controls and 5 quick preset recall buttons;・4 x onboard low-latency stereo mixers with 32 input channels each, with adjustable levels, panning and reverb settings - suitable for monitoring or summing;・All analog and digital ports can be used simultaneously for easy integration with multiple systems and different setups;・Two 1.8′′ IPS display screens for independent signal metering;・Standalone use without a computer connection available, with routing, metering and monitoring controls from the two front panel displays.IN-THE-BOX CONTENT・Orion 32+ Gen4・Getting started guide・Power adapter・USB cableDIMENSIONSW:48,3 cm (19 in)D:28 cm (11 in)H:4,4 cm (1,73 in)3,4 kg (7,4 lbs)進化し続ける卓越したオーディオレガシー

576400 円 (税込 / 送料込)

MOTU AVB SWITCH 安心の日本正規品!AVBネットワーキングスイッチ

MOTU AVB SWITCH 安心の日本正規品!AVBネットワーキングスイッチ

MOTU AVB SWITCH業務レベルで信頼できる強固な「AVBオーディオネットワーク」環境を実現するスイッチングハブ。市販の汎用ルーターやハブを利用する事が可能なAVBですが、一般的な汎用ルーターハブというものは単にインターネット接続(しかも個人利用)であってもパケット詰まりが起こるようなもの。なんだか急にアクセスが悪くなり、ルーターを再起動すると詰まりが解消された、という経験は、多くの人が体験した事があると思います。しかし、プロフェッショナルなオーディオ制作の環境において、そのような事態が発生したとすれば、かなり問題となります。そこでMOTUはAVBオーディオネットワークのためのルーターハブを用意しました。それがこの AVB SWITCH です。AVB SWITCHは、5つのAVBポートを備え、中大規模のAVBネットワークを構築するルーターハブとして利用できます。もちろん、AVBポートはEthernetポートとしても利用ができるので、ネットワークのどこかでインターネットへ繋がるルーターがあれば、ネットワーク全体でインターネットを利用する事も可能です。特に大規模ネットワークでは汎用ルーターハブのような信頼性に乏しい機器では通信が滞り、最悪「認識がされない」などのトラブルを起こしがちですが、AVB SWITCHは自動的にネットワーク内のAVB機器を判別し、フェーズロックを行ってくれるので抜群の安定感・信頼感を提供します。(つまり信頼性に長けたネットワーク構築を望む場合、ルーターハブは全てAVB SWITCHを利用する事が望ましいです)AVB SWITCHの特長スタンダードAVBスイッチ業界標準のIEEE802.1 AVB Ethernet スイッチプラグ&プレイネットワークに関する専門知識を不要とする接続されたデバイスの、I/Oや10/100/1Gの伝送速度を自動で識別する機能を搭載汎用ケーブルが使用可能なワイアリングCAT5eもしくはCAT6ケーブルで最大100mまで延長可能Gigabitオペレーション高速回線の使用による極小レイテンシーの実現AVBネットワークでのオーディオストリームの確保&保証MOTU AVB I/O間で確立したオーディオ回線は、他トラフィックの影響を受けることなくオーディオストリーム回線も確保&保証統一されたクロックと同期ネットワーク全体で統一されたデジタルクロック、そしてナノ精度のクロックタイミングEthernet サポート汎用Ethernet機器としてWi-Fiルータの接続やインターネットへのアクセスも可能仕様AVBポート:5Ethernetポート:1 *AVBポートはEthernetポートとして使用することもできます伝送速度:10Mbps/ 100Mbps/1000Mbpsフロントパネル :LED x 12電源:8-18VDC 0.5A *センタープラス 関連タグ:モツ エーブイビー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

79200 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) MOTU (新品)

オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) MOTU (新品)

■商品紹介★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

35970 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス

翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM) DTM オーディオインターフェイス商品説明★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

35970 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM)

オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM)

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)(DTM)商品説明★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

35970 円 (税込 / 送料込)

NZXT Switchmix Black ゲーミングオーディオインターフェース ブラック|AP-USMSM-B1

NZXT Switchmix Black ゲーミングオーディオインターフェース ブラック|AP-USMSM-B1

SWITCHMIX 音声/ゲームミキシングインターフェースと高品質DAC、感圧ヘッドセットスタンド付き Relay SwitchMixスタンドなら、ヘッドセットとスピーカーのスピー ディーな切替が可能です。スタジオグレードのミキサーが、オンザフラ イでゲーム内音声やサウンドをミキシングしつつ、数秒でゲーム内の コールアウトを部屋いっぱいのエンターテイメントに仕上げます。 [仕様] 製品名 :SwitchMix 本体カラー(型番) :ブラック(AP-USMSM-B1) USB DACサンプリングレート:96kHz/24bit インターフェース :USB Type-C×1(PCとの接続はType-A)、 3.5mmミニジャック×2(ヘッドセット×1、スピーカー出力×1)、 専用スタンド制御用端子×1 質量 :本体280g、スタンド413gJAN:0810074842914オーディオ/スピーカー/ヘッドホン/マイク > サプライ/オプション品

25586 円 (税込 / 送料別)

Lotoo|ロトゥー DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ PAWS2

Lotoo|ロトゥー DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ PAWS2

【製品概要】■ハイパフォーマンスかつハイクラスなDAC チップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型アンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。■最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。■デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3 曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設 計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。■プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。■様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS, ゲーム機(Xbox, PS5, Switch),その他ハイレゾDAPにてPAW S2を使用可能。【製品仕様】対応フォーマット:DSD64/128、PCM 32k-384kHz、MQAフルデコード最大出力:3.5mm:125mW/ch @32Ω、4.4mm:150mW/ch @32Ωヘッドホン出力:3.5mm Unbalanced、4.4mm Balanced周波数特性:3.5mm: 20-20KHz:+0/-0.017dB、4.4mm: 20-20KHz:+0/-0.016dB重量:29.2g寸法:66mm*22mm*13mmUSBポート:USB Type C【付属品】PAW S2本体、USB-C→USB-Cケーブル(6.5cm&80cmの2本)※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

48220 円 (税込 / 送料別)

Lotoo|ロトゥー DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ PAWS2+Lightning

Lotoo|ロトゥー DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ PAWS2+Lightning

【製品概要】■ハイパフォーマンスかつハイクラスなDAC チップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型アンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。■最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。■デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3 曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設 計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。■プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。■様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS, ゲーム機(Xbox, PS5, Switch),その他ハイレゾDAPにてPAW S2を使用可能。【製品仕様】対応フォーマット:DSD64/128、PCM 32k-384kHz、MQAフルデコード最大出力:3.5mm:125mW/ch @32Ω、4.4mm:150mW/ch @32Ωヘッドホン出力:3.5mm Unbalanced、4.4mm Balanced周波数特性:3.5mm: 20-20KHz:+0/-0.017dB、4.4mm: 20-20KHz:+0/-0.016dB重量:29.2g寸法:66mm*22mm*13mmUSBポート:USB Type C【付属品】PAW S2本体、USB-C→USB-Cケーブル(6.5cm&80cmの2本)、Lightning→USB-Cケーブル(6.5cm&80cmの2本)※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。

55700 円 (税込 / 送料別)

TASCAM ML-4D/OUT-E DSPミキサー内蔵 4chライン出力 Danteコンバーター タスカム

TASCAM ML-4D/OUT-E DSPミキサー内蔵 4chライン出力 Danteコンバーター タスカム

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応える、DSP内蔵4ライン出力Danteコンバーター【特徴】『ML-4D/OUT-E』は、Dante入力信号を4チャンネルライン出力に変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。あらゆるDanteシステムのアナログ出力ユニットとして最適です。DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。24ビット/96kHzに対応。アナログライン出力はユーロブロック端子を装備しています。・4ライン出力・4 Dante入出力・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応・最高24bit/96kHz対応・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(出力エフェクター、4イン/4アウトマトリクスミキサー)・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応・様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット)・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能 ※バージョンアップで対応予定【特徴2】・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア・インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途・エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成・GPIおよびDante経由でのリモートコントロールが可能・ハーフラックマウントサイズ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載・ライン出力信号の監視が可能なシグナル・インジケーター搭載・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応)・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能【詳細情報】オーディオ性能Dante IN → LINE OUT周波数特性 20Hz~20kHz、+/-0.5dB(Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA)20Hz~40kHz、+/-0.5dB (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA)歪率 0.002%以下 (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)S/N比 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)クロストーク 100dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)ダイナミックレンジ 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)フォーマットとチャンネル 44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、4チャンネル入出力 DATA / DATA+PoE端子 コネクター RJ-45伝送プロトコル DanteGigabit Ethernet規格 1000BASE-T (IEEE 802.3ab)ケーブル カテゴリー5e以上のSTPケーブルANALOG OUT端子 コネクター Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ基準出力レベル +4dBu(Ref.Level:-9dBFS以外)+6dBu(Ref.Level:-9dBFS設定時)最大出力レベル(切り換え) +15dBu(Ref.Level:-9dBFS)+18dBu(Ref.Level:-14dBFS)+20dBu(Ref.Level:-16dBFS)+22dBu(Ref.Level:-18dBFS)+24dBu(Ref.Level:-20dBFS)出力インピーダンス 200Ω以下コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター Euroblock 3.81mmピッチLED端子 出力形式 オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA)ローレベル最大出力電 0.5VSWITCH端子 最大入力電圧 5.5Vハイレベル最小入力電圧 2.31Vローレベル最大入力電圧 0.99V外部制御端子 (レベル) コネクター Euroblock 3.81mmピッチ10V端子/ CONTROL端子/ GND端子 可変抵抗を接続(推奨10kΩ)電源 PoEクラス0別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E)消費電力 4W外形寸法 本体 214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)ブラケット装着時 253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)質量 863g動作温度 0~40度付属品 固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、取扱説明書(保証書付き)JANコード:4907034130863【Danteコンパクトプロセッサーシリーズ】

115500 円 (税込 / 送料込)

TASCAM MM-4D/IN-E DSPミキサー内蔵 4chマイク/ライン入力 Danteコンバーター タスカム

TASCAM MM-4D/IN-E DSPミキサー内蔵 4chマイク/ライン入力 Danteコンバーター タスカム

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応える、DSP内蔵4マイク/ライン入力Danteコンバーター【特徴】『MM-4D/IN-E』は、4チャンネルマイク/ライン入力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。あらゆるDanteシステムのアナログ入力ユニットとして最適です。DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。24ビット/96kHzに対応。アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。・+48Vファントム電源対応4マイク/ライン入力・リモートマイクゲインコントロール対応・4 Dante入出力・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応・最高24bit/96kHz対応・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー)・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応・様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット)【特徴2】・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア・インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途・エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成・GPIおよびDante経由でのリモートコントロールが可能・ハーフラックマウントサイズ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応)・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能【詳細情報】オーディオ性能MIC IN → Dante OUTマイクアンプEIN(入力換算雑音) -125dBu以下(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA)周波数特性 20Hz~20kHz、+/-0.5dB(Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA)20Hz~40kHz、+/-0.5dB (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA)歪率 0.003%以下 (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)S/N比 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)クロストーク 100dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)ダイナミックレンジ 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)フォーマットとチャンネル 44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、4チャンネル入出力 DATA / DATA+PoE端子 コネクター RJ-45伝送プロトコル DanteGigabit Ethernet規格 1000BASE-T (IEEE 802.3ab)ケーブル カテゴリー5e以上のSTPケーブルANALOG IN端子 コネクター Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ最小入力レベル -70dBu最大入力レベル +26dBu入力インピーダンス 2.0kΩ以上コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター Euroblock 3.81mmピッチLED端子 出力形式 オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA)ローレベル最大出力電 0.5VSWITCH端子 最大入力電圧 5.5Vハイレベル最小入力電圧 2.31Vローレベル最大入力電圧 0.99V外部制御端子 (レベル) コネクター Euroblock 3.81mmピッチ10V端子/ CONTROL端子/ GND端子 可変抵抗を接続(推奨10kΩ)電源 PoEクラス0別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E)消費電力 7.5W外形寸法 本体 214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)ブラケット装着時 253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)質量 885g動作温度 0~40度付属品 固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、取扱説明書(保証書付き)JANコード:4907034130849【namm2019_kw】【Danteコンパクトプロセッサーシリーズ】

137500 円 (税込 / 送料込)

TASCAM MM-2D-E DSPミキサー内蔵 2chマイク/ライン入出力 Danteコンバーター タスカム

TASCAM MM-2D-E DSPミキサー内蔵 2chマイク/ライン入出力 Danteコンバーター タスカム

設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応える、DSP内蔵2マイク/ライン入出力Danteコンバーター【特徴】『MM-2D-E』は、2チャンネルマイク/ライン入出力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。あらゆるDanteシステムのアナログ入力ユニットとして最適です。DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。24ビット/96kHzに対応。アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。・+48Vファントム電源対応2マイク/ライン入力・リモートマイクゲインコントロール対応・2ライン出力・4 Dante入出力・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応・最高24bit/96kHz対応・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー)・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応・様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット)【特徴2】・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア・インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途・エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成・GPIおよびDante経由でのリモートコントロールが可能・ハーフラックマウントサイズ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応)・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能【詳細情報】オーディオ性能Dante IN → LINE OUTマイクアンプEIN(入力換算雑音) -125dBu以下(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA)周波数特性 20Hz~20kHz、+/-0.5dB(Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA)20Hz~40kHz、+/-0.5dB (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA)歪率 0.002%以下 (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)S/N比 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)クロストーク 100dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)ダイナミックレンジ 108dB以上 (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA)フォーマットとチャンネル 44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、2チャンネル入出力 DATA / DATA+PoE端子 コネクター RJ-45伝送プロトコル DanteGigabit Ethernet規格 1000BASE-T (IEEE 802.3ab)ケーブル カテゴリー5e以上のSTPケーブルANALOG IN端子 コネクター Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ最小入力レベル -74dBu最大入力レベル +26dBu入力インピーダンス 2.0kΩ以上ANALOG OUT端子 コネクター Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ基準出力レベル +4dBu(Ref.Level:-9dBFS以外)+6dBu(Ref.Level:-9dBFS設定時)最大出力レベル(切り換え) +15dBu(Ref.Level:-9dBFS)+18dBu(Ref.Level:-14dBFS)+20dBu(Ref.Level:-16dBFS)+22dBu(Ref.Level:-18dBFS)+24dBu(Ref.Level:-20dBFS)出力インピーダンス 200Ω以下コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター Euroblock 3.81mmピッチLED端子 出力形式 オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA)ローレベル最大出力電 0.5VSWITCH端子 最大入力電圧 5.5Vハイレベル最小入力電圧 2.31Vローレベル最大入力電圧 0.99V外部制御端子 (レベル) コネクター Euroblock 3.81mmピッチ10V端子/ CONTROL端子/ GND端子 可変抵抗を接続(推奨10kΩ)電源 PoEクラス0別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E)消費電力 6W外形寸法 本体 214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)ブラケット装着時 253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む)質量 878g動作温度 0~40度付属品 固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、取扱説明書(保証書付き)JANコード:4907034130825【Danteコンパクトプロセッサーシリーズ】

121000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

57200 円 (税込 / 送料込)

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

49500 円 (税込 / 送料込)

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

57200 円 (税込 / 送料込)

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

【送料込】LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

49500 円 (税込 / 送料込)

LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【送料無料】【ポイント10倍】

LOTOO PAW S2 (USB-C+Lightningバンドル) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【送料無料】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

57200 円 (税込 / 送料込)

LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【送料無料】【ポイント10倍】

LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー【送料無料】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。

49500 円 (税込 / 送料込)

クリエイティブ・メディア Sound Blaster Play! 4 テレワーク オンライン会議 Windows10用双方向ノイズカットソフト付 ハイレゾ USB DAC SB-PLAY4

クリエイティブ・メディア Sound Blaster Play! 4 テレワーク オンライン会議 Windows10用双方向ノイズカットソフト付 ハイレゾ USB DAC SB-PLAY4

真似ができないノイズ対策 Windwos専用アプリは、通話相手のノイズを減らしたり、自分の声にのるノイズ(掃除機等の環境ノイズ)も低減可能、クリーンな会話でスマートな会議/通話が可能。また発言時だけマイクが有効になるマイクマナー機能も便利。Sound Blaster品質の110dB 最大24bit/192kHz ハイレゾ再生 Windows PC/Mac が可能、本体内蔵イコライザーで低音を強化したり、音場やダイナミック レンジの拡張が可能モード切替でPS5/PS4やNintendo Switchでも利用可能 モード切替方法:「〇」マークがついたバスブースト / ダイナミックエコライザーボタンを2秒長押し※詳しくは付属のマニュアルをご確認ください USB端子はType-Cでも、Type-A USB-C to USB-Aアダプター付属 でも接続可能、お手持ちのスマートフォン用イヤホンマイクやヘッドセット 一般的な4極プラグタイプ とPC/Macにつなげれば、ビデオ会議ソフトやボイスチャットソフトで手軽に音声通話が可能

4158 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 MOTU M2 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m) DTM オーディオインターフェイス

翌日配達 MOTU M2 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m) DTM オーディオインターフェイス

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~50,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU M2 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m) DTM オーディオインターフェイス商品説明★スタッフ選定!シンプルに良い音、安定したバスパワー供給で宅録を始められる高品質USBケーブルセット!■セット内容・MOTU M2(4580101341258)・Oyaide d+USB Type-C to C classB/1.0(USB2.0)【1.0m】(4582387108990)-----★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。■ Oyaide d+USB Type-C to C classB/1.0★オーディオグレード、Type-C to C(USB2.0)ケーブル●PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプターはもう必要ありませんDJやDTM、そして配信環境でのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載されています。多くのユーザーはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強いられてきました。加えて、オーディオインターフェイスにもType-Cを採用した機器が多く登場したことでよりシンプルに、ダイレクトに変換なしでのUSBType-C接続が求められていましたが、d+USB Type-C to C classBの登場により可能となりました。USB変換アダプターというストレスはもう不要です。d+USB Type-C to C classBが貴方のシステムにスマートで良質なType-C 接続を提供します。●d+サウンドのクオリティーはそのままにType-C コネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイズされては、多くのユーザーを満足させることはできません。d+シリーズのType-C はUSBレギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。一目でd+とわかるデザインを受け継ぐフラットケーブルとコネクターは、コネクターが変わってもd+であり続ける象徴=クオリティーなのです。●世界基準の品質管理コンパクトで利便性の高いType-C コネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。d+USB Type-C to C classBは、徹底した品質管理のもとで生産され、厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。挿抜、屈曲、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストであるTDR(time domain reflectometry時間領域反射)試験、環境面では高低差80℃以上の高温、低温環境下で48時間以上設置しケーブルの状態および電気特性の試験、加えて80%以上の湿度下や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけを出荷しています。●バッテリー駆動時に匹敵するサウンドPCにACアダプター給電した際のサウンドと、本体バッテリー駆動時のサウンドでは、AC/DCをスイッチング変換することなく本体バッテリーから直接給電する単体使用時の出音に軍配が上がります。Mac Book Proをはじめとする昨今のPCでは、給電ケーブルがUSB Type-Cケーブルを採用しているものも多くあり、これらの機器に使用する電源供給ケーブルとしてもd+USB Type-C to C classBケーブルは違いを生み出します。電源ケーブルによる出音の向上については今や論をまたず、d+USB Type-C to C classBをPCへの電源ケーブルとして使用する効能もその例外ではありません。■製品仕様◎ケーブル:USB2.0 (HI-SPEED)◎導体:高純度銀メッキOFC◎導体サイズ:23AWG / 30AWG◎絶縁体:ポリプロピレン / ポリエチレン◎シールド:90%編組+アルミマイラー◎外装:PVC◎コネクター:Type-C to C◎コネクター仕上げ:24K金メッキコーティング◎MAXスピード:480Mbpsイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 登録日:2024/01/14 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

38500 円 (税込 / 送料込)

エレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム (オーディオインターフェイス)

スマートフォンで通話しながらゲーム音を同時に再生できるゲーミングミキサーエレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム (オーディオインターフェイス)

●類似・関連商品ボイスチャットをしながら、快適にゲームをプレイ!1台のヘッドセットで通話音声とゲーム音を同時に再生できるゲーミングミキサーです。■スマートフォンで通話しながら、ゲームの音をミックスして同時に再生できるゲーミングミキサーです。 ■ヘッドセットから、ゲーム音と通話音声を同時に聞けるため、ゲームへの没入感を味わいながらプレイできます。 ■PlayStation(R) 4、PlayStation(R) 5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH Lite(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)などのゲーム機と接続して使用可能です。 ■ゲーム機とスマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続し、お持ちのヘッドセットを差し込むだけのシンプルな配線で使用可能です。 ■ボリュームコントローラーにより、本体を操作することなく手元で音量を調節できます。 ■マイクミュートスイッチ機能を搭載しているため、プレイ中とっさにミュートにしたい時でも安心です。 ■ノイズの影響を受けづらいシールドケーブルを採用しています。 ■USB端子を使用しないため、NINTENDO SWITCH LITE(TM)などでは充電しながらの使用も可能です。 ■ゲーム音と通話音声のバランスがよく、適切な音量で楽しめます。 ■胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。 ■ゲーム機やスマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を2本付属しています。 ※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。 ※Apple社製EarPods(3.5mmプラグ)など一部のマイク付きイヤホンでは、音声が通話相手に聞こえないなど正常にご使用できない場合があります。(2021年12月現在)[仕様情報]対応機種 : ゲーム機:PlayStation(R)4/5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)Lite、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)対応機種 : ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:φ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセットインターフェイス : ゲーム機との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠)ケーブル長 : ミキサーからゲーム機まで:約1.5m、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m重量 : 17g(ケーブル含まず)外形寸法 : 幅31mmx奥行19mmx高さ59.4mm(ケーブル含まず)ヘッドフォン・ボリューム調整 : 有りマイク・ミュート機能 : 有り付属品 : ゲーム機との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)[保証期間]1年間[メーカー]エレコム ELECOM (エレコム)型番JANHSAD-GMMA10BK4549550245548[対応S] ニンテンドースイッチ スイッチ 任天堂 ニンテンドウ スウィッチ Nintendo Switch[対応S] プレイステーション4 プレステ4 PS4 Play Station4[対応S] プレイステーション5 プレステ5 PS5 Play Station5[対応] 3.5mm径のイヤホンジャック端子を備えた機器[対応] NintendoSwitch[対応] スマートフォン[性能] ゲーム向け[性能] コントロールトーク付き[性能] ボリュームコントロール[用途] ゲーミング[色] ブラック[規格] mini-pinエレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム

1980 円 (税込 / 送料別)

ELECOM(エレコム) ゲーム用 ワイヤレス オーディオミキサー ボイスチャット音とゲーム音を同時に聞ける ゲーミングミキサー 【 Nintendo Switch PS5 PS4 対応 】 ブラック HSAD-GMMW50BK

お手持ちのヘッドセットをワイヤレス化できるELECOM(エレコム) ゲーム用 ワイヤレス オーディオミキサー ボイスチャット音とゲーム音を同時に聞ける ゲーミングミキサー 【 Nintendo Switch PS5 PS4 対応 】 ブラック HSAD-GMMW50BK

【商品説明】■スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして同時に再生できる2.4GHzワイヤレスゲーミングミキサーです。■PlayStation(R) 5、PlayStation(R) 4、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH Lite(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)などのゲーム機と接続して使用可能です。■本製品にゲーム機とスマートフォン、マイク付きステレオヘッドセットを差し込むだけで使用可能です。■ワイヤレス接続のため、ディスプレイやゲーム機から離れた位置でも快適に使用できます。■レシーバータイプのため、いつも使っている有線ヘッドセットなどをワイヤレス化することができます。■レシーバーは約26g、横幅約4.5cmと軽量コンパクト設計で、重さやサイズが気にならずに装着できます。■レシーバーは衣服や胸ポケットなどに取り付けるのに便利なクリップが付いています。■レシーバーはボリューム調節ボタン付きで手元で音量調節をすることができます。■レシーバーは1回の充電で約8時間の連続使用が可能です。■2.4GHz帯のデジタル伝送により、映像と音声のズレを低減でき、クリアな音質を低遅延で楽しめます。■USBアダプターはミキサーモードとゲームモードの両方に切り替えが可能で、ミキサーを使用しない場合でもご使用いただけます。■ボタン操作で3Dサラウンドモードに簡単に切り替えられ、臨場感のあるサウンドを体感できます。■※マイクミュート機能は本製品にはありませんので、ヘッドセットなどでマイクミュートをしてください。■※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のエレコム MPA-L35DS01シリーズまたはエレコム AD-C35SDシリーズのφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。■※USB Type-C and USB-C are trademarks of USB Implementers Forum.■自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。■廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。■環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。■環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。【仕様】■対応機種:ゲーム機:PlayStation(R)5/4、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH Lite(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)■対応機種:ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子を搭載したスマートフォン・タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:φ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット■インターフェイス:ゲーム機との接続:USB-A端子・USB Type-C(TM)端子、スマートフォンやタブレットなどボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)■法令対応:TELEC■最大通信距離:最大通信距離:約10m ※障害物なきこと■使用周波数帯域:2.4GHz帯■連続再生最大時間:約8時間■ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約15cm(USB-A接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m■電源:DC5V■充電時間:約3時間■入力端子:USB-Type-C(TM)(充電用)■ヘッドフォン・ボリューム調整:あり■マイク・ミュート機能:なし■本体カラー:ブラック■重量:レシーバー:約26g、USBアダプター:約19g(ケーブル含まず)■外形寸法:レシーバー:幅約45mm×奥行約20mm×高さ約45mm(ケーブル含まず)、USBアダプター:幅約54mm×奥行約14mm×高さ約36mm■付属品:レシーバー充電用USBケーブル(USB-A - USB-Type-C(TM))、有線接続ケーブル(φ3.5mm4極 - φ3.5mm4極)■保証期間:1年間■動作時環境条件(温度):5℃~35℃■動作時環境条件(相対湿度):20%~80%(ただし、結露なきこと)【発送予定について】表記の発送予定はあくまで目安です。メーカーの在庫状況によっては、さらにお時間をいただく場合がございます。

5490 円 (税込 / 送料別)

NZXT Switchmix Black ゲーミングオーディオインターフェース ブラック|AP-USMSM-B1

NZXT Switchmix Black ゲーミングオーディオインターフェース ブラック|AP-USMSM-B1

SWITCHMIX 音声/ゲームミキシングインターフェースと高品質DAC、感圧ヘッドセットスタンド付き Relay SwitchMixスタンドなら、ヘッドセットとスピーカーのスピー ディーな切替が可能です。スタジオグレードのミキサーが、オンザフラ イでゲーム内音声やサウンドをミキシングしつつ、数秒でゲーム内の コールアウトを部屋いっぱいのエンターテイメントに仕上げます。 [仕様] 製品名 :SwitchMix 本体カラー(型番) :ブラック(AP-USMSM-B1) USB DACサンプリングレート:96kHz/24bit インターフェース :USB Type-C×1(PCとの接続はType-A)、 3.5mmミニジャック×2(ヘッドセット×1、スピーカー出力×1)、 専用スタンド制御用端子×1 質量 :本体280g、スタンド413gJAN:0810074842914

20034 円 (税込 / 送料別)

ELECOM エレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム (オーディオインターフェイス)

スマートフォンで通話しながらゲーム音を同時に再生できるゲーミングミキサーELECOM エレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム (オーディオインターフェイス)

ボイスチャットをしながら、快適にゲームをプレイ!1台のヘッドセットで通話音声とゲーム音を同時に再生できるゲーミングミキサーです。■スマートフォンで通話しながら、ゲームの音をミックスして同時に再生できるゲーミングミキサーです。 ■ヘッドセットから、ゲーム音と通話音声を同時に聞けるため、ゲームへの没入感を味わいながらプレイできます。 ■PlayStation(R) 4、PlayStation(R) 5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH Lite(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)などのゲーム機と接続して使用可能です。 ■ゲーム機とスマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続し、お持ちのヘッドセットを差し込むだけのシンプルな配線で使用可能です。 ■ボリュームコントローラーにより、本体を操作することなく手元で音量を調節できます。 ■マイクミュートスイッチ機能を搭載しているため、プレイ中とっさにミュートにしたい時でも安心です。 ■ノイズの影響を受けづらいシールドケーブルを採用しています。 ■USB端子を使用しないため、NINTENDO SWITCH LITE(TM)などでは充電しながらの使用も可能です。 ■ゲーム音と通話音声のバランスがよく、適切な音量で楽しめます。 ■胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。 ■ゲーム機やスマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を2本付属しています。 ※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。 ※Apple社製EarPods(3.5mmプラグ)など一部のマイク付きイヤホンでは、音声が通話相手に聞こえないなど正常にご使用できない場合があります。(2021年12月現在)[仕様情報]対応機種 : ゲーム機:PlayStation(R)4/5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)Lite、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)対応機種 : ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:φ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセットインターフェイス : ゲーム機との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠)ケーブル長 : ミキサーからゲーム機まで:約1.5m、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m重量 : 17g(ケーブル含まず)外形寸法 : 幅31mmx奥行19mmx高さ59.4mm(ケーブル含まず)ヘッドフォン・ボリューム調整 : 有りマイク・ミュート機能 : 有り付属品 : ゲーム機との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)[保証期間]1年間[メーカー]エレコム ELECOM (エレコム)型番JANHSAD-GMMA10BK4549550245548[対応S] ニンテンドースイッチ スイッチ 任天堂 ニンテンドウ スウィッチ Nintendo Switch[対応S] プレイステーション4 プレステ4 PS4 Play Station4[対応S] プレイステーション5 プレステ5 PS5 Play Station5[対応] 3.5mm径のイヤホンジャック端子を備えた機器[対応] NintendoSwitch[対応] スマートフォン[性能] ゲーム向け[性能] コントロールトーク付き[性能] ボリュームコントロール[用途] ゲーミング[色] ブラック[規格] mini-pinエレコム ゲーミングアナログミキサー 4極 φ3.5mm # HSAD-GMMA10BK エレコム

2200 円 (税込 / 送料別)

Solid State Logic CONNEX USB マイクロフォン

SSL独自のDSPプロセッサーを搭載したスタジオクオリティのUSBマイクSolid State Logic CONNEX USB マイクロフォン

SSL独自のDSPプロセッサーを搭載したスタジオクオリティのUSBマイク CONNEX・USB マイクロフォン SSL Connexは、世界中のレコーディングスタジオ、放送局向けの製品を開発し、音楽、音声のプロフェッショナルのためのミキシングコンソールやオーディオツールの世界的なメーカーである英国 Solid State Logic (SSL)が開発・製造するプロスタジオクオリティの音声を提供するUSBマイクロフォンです。 SSL CONNEXは、4機のマイクカプセルを搭載し、シーンに合わせた4つのモードがあります。それぞれのモードで各マイクカプセルからの音声をオートミックスし、多くのプロフェッショナルサウンドクリエイターが使うSSL EQ とダイナミクスと同じアルゴリズムを使ったSSL DSPプロセッサーで最適な音声に処理します。 動画配信、ボーカルレコーディング、バンドレコーディング、オンラインミーティングなど様々な場面で高音質なサウンドを提供します。主な特徴 ・ 4基のスタジオグレードのマイクを搭載:クアッドマイクロホンアレイ ・ SSL EQとダイナミクスアルゴリズムによる最適化されたデジタルシグナルプロセッシング(DSP) ・ 4つのマイクを最適にミックスするオートミックスミキサー ・ スタジオグレードのマイクプリとAD/DAコンバーター ・ 3.5mmヘッドフォン出力 ・ モニターミックス機能搭載(マイク信号の一部をヘッドホン出力に追加することでヘッドホン使用時のモニタリング環境を快適にする機能です。) ・ シーンに合わせた4つのオーディオプロセッシングモード - ソロ(電話会議、ポッドキャスティングなど個人で使用可能) - グループ(ラウンドテーブル、マルチディレクションなど) - ボーカル(ボーカルレコーディング、弾き語り、ナレーションの録音など) - 音楽(例:バンドレコーディング、セッション) ・ 4つのマイク音声とそれらをオートミックスしたステレオ音声の計6ch (1st+4mono)を個別に出力できる [イマーシブ・マルチチャンネルデジタル出力] 機能搭載 ・ タッチセンサー式コントロールによるヘッドホンレベルの調整とマイクのミュート機能 ・ マイクを一時的にミュート/アンミュートするための「Cough Switch」と「Push To Talk」機能 ・ ベース部に1/4インチカメラ用三脚ネジ、マイクスタンド用アダプター付属 ・ 2mのUSBタイプC-C/USBタイプC(メス)-タイプA(オス)ケーブル同梱 - USBバスパワー駆動 - Windows/MacOSで動作 / iOS*およびAndroid*で動作 *オートミックス機能:複数の音声のレベルを自動で調整し、ステレオ(もしくはデュアルモノ)に変換し出力する機能。SSL CONNEXは各モードに合わせたオートミックス機能が起動します。*SSL CONNEXは通常のループバック機能(接続している端末の音をインターフェイスのINPUTにループさせる機能)は搭載しておりません。 オーディオプロセッシングモード ○ SSL CONNEXは、様々なアプリケーションに対応するように設計されています。 ○ デバイスのセットアップメニューから、4つの最適化されたオーディオプロセッシングモードを選択することができます。 ボーカルモード (ボーカルレコーディング、弾き語り、ナレーションの録音など) ○ 歌っている人の声など、本体前方からの音源を拾うように設計されています。 ○ このモードでは、4つのマイクカプセルのすべてが使用され、ユニットの前面にフォーカスされたステレオ信号にミックスダウンされます。 ○ソロモードよりも大きな音量で録音され、CONNEXの側面や背面からの音を低減し、あなたの歌声を確実に捉えます。 ○ マイクの内部音声処理は、比較的静かな音源に対して最適化されます。 ミュージックモード (バンドレコーディング、アコースティックライブ 、セッション) ○ CONNEXを囲むように配置されたミュージシャンのグループのためにデザインされたモードです。楽器などの大きな音源を拾うために設計されています。 ○ レコーディングやライブ配信におけるノイズフロアや不要なバックグラウンドサウンドを低減させます ○ このモードでは4つのマイクカプセルをすべて使用し、ユニット前方を中心としたステレオ信号にミックスダウンされます。 ○ マイクの内部音声処理は、より大きな音量の音楽ソースに最適化されます。 ソロモード(一人での動画配信、ウェブ会議、ポッドキャスティングなど) ○ 電話会議やポッドキャスティングなど、本体前面から1つの音源を拾いたい場合に使用します。 ○ このモードでは、フロントマイクカプセルのみが使用されます。 ○前方からの音声に最適化し、背面や側面からの不要な音を低減します。 ○ マイクの内部音声処理は、スピーチ用に最適化されます。 グループモード(複数でのオンライン会議、ラウンドテーブル、複数のプレゼンターによるライブストリーミングなど) ○ ビデオ会議システムで円卓会議を中継する場合など、空間内の複数の音源を拾うために設計されています。 ○ 4つのマイクカプセルすべてを使用し、モノラル信号にミックスされます。 ○ マイクの内部音声処理は、スピーチ用に最適化されプレゼンター全員の声がクリアに聞こえ、不要なバックノイズは低減されます。 ソロモードとグループモードは、セットアップがほとんど必要ないシンプルな会議/ポッドキャスティングを想定しています。 ボーカルモードとミュージックモードは、DAWに録音し、後で独自の処理を行いたい上級ユーザー向けです。イマーシブ・マルチチャンネルデジタル出力機能 ○ 4つのモードすべてに、イマーシブ・マルチチャンネルデジタル出力機能を搭載しています。 ○ 4つのマイクソースにそれぞれアクセスし、没入感のある空間的なレコーディングや放送を行うことができます。 ○ 4つのマイク音声とそれらをオートミックスしたステレオ音声の計6chを個別に出力することができます。 *詳しい仕様や動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2022年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。

9900 円 (税込 / 送料別)

RADIAL/SGI

ブースにアンプを置き、コントロール・ルームでプレイ可能!!RADIAL/SGI

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 概要 ブースにアンプを置き、コントロール・ルルームでプレイする。そういったスタイルのレコーディングは今日では決して珍しいことではありません。コントロール・ルームでプレイすることで、実際にレコーディングされるサウンドをモニターしながらプレイできます。それにより、メンバーやエンジニアとのコミュニケーションも円滑に進みます。 アンプを離れた場所に置いてプレイするためには長いケーブルが必要になります。しかし、ギター(特にパッシブ・ピックアップ)の信号はアンバランスで、長いケーブルを使用すれば外来ノイズの影響を受けてしまいます。音質劣化も決して小さくありません。 SGIはその問題を解消し、音質劣化なく100mもの長距離でも利用できます。ギターを直接アンプに繋いだサウンドが得られるよう、Dragコントロールを搭載しました。これでナチュラルなトーンを保ちます。 注:SGIはSGI TX、SGI RXによるセット商品です。 ステージで使用 この便利さはレコーディング以外にも活用できます。大規模なステージで、ギターとペダルボード間やペダルボードとアンプの間に使用すれば、大規模システムでも音質が格段に向上します。SGIはTX(送信モジュール)、RX(受信モジュール)ともに、最い耐久性があり、ワールド・ツアーでも使用できます。 エアロスミスが使用 ジョー・ペリー(エアロスミス)のギターテク、ジム・サーヴィス氏いわく エアロスミスでは4台のアンプとフルサイズのペダルボードを使用しています。それらを2セットのSGI(ギターとペダルボード、ペダルボートとJD7にてコントロールされるアンプ群)とJD7を使用しています。SGIを使用することで20m程度離れたペダルボードに関わるロスを解消しています。 との事です。 Dragコントロール 楽器を直接にアンプに接続した場合、アンプの入力部とピックアップの間にローディングが生じます。このローディングが楽器とアンプのコンビネーションからなるトーンに大きく関わっています。Dragコントロールはその関連性を再現します。バッファー使用時でもアンプを直接接続した際のサウンドを再現します。 特長 ・アンプをブースに置き、コントロール・ルームでのプレイをロスなく実現(約100m) ・原音に忠実で透明なサウンドの100% ディスクリート・クラスAサーキット(SGI-TX) ・音質劣化、変化のないナチュラルな音質の100%パッシブ(SGI-RX) ・ダイレクトにアンプに接続したサウンドを再現する独自のDragコントロール( ピックアップ・ローディング)搭載 ・ノイズを除去するアイソレーション・トランス搭載 ・耐久性の高い14ゲージ・スチール・ボディ ・スイッチ、コネクターを保護するブックカバー・デザイン ・滑り止めと絶縁を兼ねるフルボトム・パッド ・エアロスミスがレコーディング、ツアーに使用 接続例 ブロック・ダイアグラム コネクター類 特性 ・Circuit type: Active class-A circuit - transformer isolated ・SGI-TX high-Z input: 1/4" jack - buffered - with Drag(TM) control load correction circuit ・SGI-TX output: Balanced XLR-M output ・SGI-RX input: Balanced XLR-F input ・SGI-RX high-Z output: 1/4" jack ・Transformers: Radial special design 1:1 transformers on TX and RX ・Ground lift: Yes - LIFT switch on SGI-RX ・Power supply: Included - 15VDC 400ma , center + ・Construction: 14 gauge steel chassis and outer shell, baked enamel finish ・Size (TX and RX): 107×70×43mm ・Weight: TX: 0.5 kg / RX :0.5 kg

57970 円 (税込 / 送料別)

【送料込】SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース

【送料込】SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。DMXライティングのコントロールをシンプルにするソフトウェア&ハードウェアSoundSwitchは世界をリードするライティング制御のソリューションを提供するブランドです。本製品はオリジナルのライティングショーやシーンの作成ができ、DJソフトウェアのオーディオ再生に自動で同期します。ユーザーはデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)のようなクリエイティブな作業だけでなく、オートメーション機能とあらかじめ作成したライティングシーンを用いることもできます。SoundSwitchを使用すると、SoundSwitchのハードウェアやサードパーティがサポートするインターフェイスを通してライティングアレイに送信されるビジュアルをライブオーディオとシームレスに同期させることができます。DJやライティング ・テクニシャンはさらなるクリエイティビティと高いパフォーマンスを手に入れることができます。SoundSwitch Micro DMXインターフェース/USB-DMXコネクター(1つのDMXユニバースをサポート)を使用することで照明の設定がシンプルになります。また、SoundSwitchソフトウェアを3ヶ月間無料で使用することができ、Serato DJ、Virtual DJ、Engine Primeと互換性のあるBeatgridsを使用してオートおよびオリジナルのライトショーの作成にすぐに取り掛かれます。SoundSwitchソフトウェア編集モード-DJ用に設計されたデジタル・ライディング・ワークステーション編集モードでは好みに応じてカスタムまたはオートでのライトショー作成を行なえます。このデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)でプリセットの照明シーンの編集や独自の照明ディスプレイ構築などの作業が可能です。操作性は音楽制作ソフトウェア的に設計されておりDJにとってはなじみ深い操作感を提供します。カスタム照明ディスプレイの作成柔軟性の高いカスタマイズと照明コントロールを可能にします。色、明るさ、ストロボ、動き、ゴボ、プリズムなど照明ハードウェアのあらゆる機能を制御することができます。オートループ-DJソフトウェアと同期した自動ライトショーオートループ機能はライティングシーンとオーディオファイルを自動的に同期させる機能で、32個のビルド済みAutoloopsを付属しており、必要に応じてカスタマイズや呼び出しがができます。オートスクリプト -ライトショーの自動作成オーディオファイル、プレイリスト、コレクション、クレートを一括分析して、ライトショーを自動作成。オート・スクリプティング機能には、イントロやアウトロ、AメロやBメロ、ミドル、ブリッジなどのセクションを自動的に検出するフレーズ検出機能も含まれます。また、各フレーズとセクションのタイプに対応したライトショーを構築します。各セクション内でビルドアップ、ブレイクダウン、ドロップなどの音楽的特徴を識別し、それに応じて照明効果を同期させることができます。スタティック・ルックス -ライティング・シーンスタティック・ルックスを使用するとスピーチ、ディナーなどに適したアンビエントな照明を作成できます。スタティック・ルックはタッチコントロール用にMIDIマッピングすることもできます。一流のDJソフトウェアとハードウェアをサポート以下のDJソフトウェアおよびハードウェアと接続することが可能で、DJ演奏中に正確なタイミングと同期を提供します。スタンドアローンモードスタンドアローンモードを使用すると、別のDJやバンドなど他のパフォーマーの照明効果を制御できます。編集可能なプリセットとエフェクトSoundSwitchにはユーザーが好みに合わせて編集できるプリセットとエフェクトが多数含まれているので簡単でスピーディーに作業が行えます。MIDIマップ・ライティング・エフェクト本ソフトウェアは標準的なコントローラー、ミキサー、MIDI機器で照明効果をコントロールすることを可能にするMIDIマッピング機能を搭載しています。マルチユニバースサポート1024のDMXチャンネルを持つ2つのDMXユニバースをサポートしており、小型からプロフェッショナルサイズまでの照明器具の制御が可能です。DMXに加え照明機器Philips HUEに対応DMXに加え、新たに照明機器Philips HUEに対応しました。DMX機器とはMicro DMX経由で接続し、Philips HUEはWIFIネットワークを使用してワイヤレスで検出・接続します。仕様タイ:プUSB-DMX(3ピン)接続電源:USBパワードリフレッシュ・レート:37HzDMXユニバース:1サイズ:12.3 x 1.8 x 1.8cm重量:0.1kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。

4980 円 (税込 / 送料込)

【送料込】SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース

【送料込】SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。DMXライティングのコントロールをシンプルにするソフトウェア&ハードウェアSoundSwitchは世界をリードするライティング制御のソリューションを提供するブランドです。本製品はオリジナルのライティングショーやシーンの作成ができ、DJソフトウェアのオーディオ再生に自動で同期します。ユーザーはデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)のようなクリエイティブな作業だけでなく、オートメーション機能とあらかじめ作成したライティングシーンを用いることもできます。SoundSwitchを使用すると、SoundSwitchのハードウェアやサードパーティがサポートするインターフェイスを通してライティングアレイに送信されるビジュアルをライブオーディオとシームレスに同期させることができます。DJやライティング ・テクニシャンはさらなるクリエイティビティと高いパフォーマンスを手に入れることができます。SoundSwitch Micro DMXインターフェース/USB-DMXコネクター(1つのDMXユニバースをサポート)を使用することで照明の設定がシンプルになります。また、SoundSwitchソフトウェアを3ヶ月間無料で使用することができ、Serato DJ、Virtual DJ、Engine Primeと互換性のあるBeatgridsを使用してオートおよびオリジナルのライトショーの作成にすぐに取り掛かれます。SoundSwitchソフトウェア編集モード-DJ用に設計されたデジタル・ライディング・ワークステーション編集モードでは好みに応じてカスタムまたはオートでのライトショー作成を行なえます。このデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)でプリセットの照明シーンの編集や独自の照明ディスプレイ構築などの作業が可能です。操作性は音楽制作ソフトウェア的に設計されておりDJにとってはなじみ深い操作感を提供します。カスタム照明ディスプレイの作成柔軟性の高いカスタマイズと照明コントロールを可能にします。色、明るさ、ストロボ、動き、ゴボ、プリズムなど照明ハードウェアのあらゆる機能を制御することができます。オートループ-DJソフトウェアと同期した自動ライトショーオートループ機能はライティングシーンとオーディオファイルを自動的に同期させる機能で、32個のビルド済みAutoloopsを付属しており、必要に応じてカスタマイズや呼び出しがができます。オートスクリプト -ライトショーの自動作成オーディオファイル、プレイリスト、コレクション、クレートを一括分析して、ライトショーを自動作成。オート・スクリプティング機能には、イントロやアウトロ、AメロやBメロ、ミドル、ブリッジなどのセクションを自動的に検出するフレーズ検出機能も含まれます。また、各フレーズとセクションのタイプに対応したライトショーを構築します。各セクション内でビルドアップ、ブレイクダウン、ドロップなどの音楽的特徴を識別し、それに応じて照明効果を同期させることができます。スタティック・ルックス -ライティング・シーンスタティック・ルックスを使用するとスピーチ、ディナーなどに適したアンビエントな照明を作成できます。スタティック・ルックはタッチコントロール用にMIDIマッピングすることもできます。一流のDJソフトウェアとハードウェアをサポート以下のDJソフトウェアおよびハードウェアと接続することが可能で、DJ演奏中に正確なタイミングと同期を提供します。スタンドアローンモードスタンドアローンモードを使用すると、別のDJやバンドなど他のパフォーマーの照明効果を制御できます。編集可能なプリセットとエフェクトSoundSwitchにはユーザーが好みに合わせて編集できるプリセットとエフェクトが多数含まれているので簡単でスピーディーに作業が行えます。MIDIマップ・ライティング・エフェクト本ソフトウェアは標準的なコントローラー、ミキサー、MIDI機器で照明効果をコントロールすることを可能にするMIDIマッピング機能を搭載しています。マルチユニバースサポート1024のDMXチャンネルを持つ2つのDMXユニバースをサポートしており、小型からプロフェッショナルサイズまでの照明器具の制御が可能です。DMXに加え照明機器Philips HUEに対応DMXに加え、新たに照明機器Philips HUEに対応しました。DMX機器とはMicro DMX経由で接続し、Philips HUEはWIFIネットワークを使用してワイヤレスで検出・接続します。仕様タイ:プUSB-DMX(3ピン)接続電源:USBパワードリフレッシュ・レート:37HzDMXユニバース:1サイズ:12.3 x 1.8 x 1.8cm重量:0.1kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。

4980 円 (税込 / 送料込)

SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース【送料無料】

SoundSwitch DMX Interface / USB DMXインターフェース【送料無料】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DMXライティングのコントロールをシンプルにするソフトウェア&ハードウェアSoundSwitchは世界をリードするライティング制御のソリューションを提供するブランドです。本製品はオリジナルのライティングショーやシーンの作成ができ、DJソフトウェアのオーディオ再生に自動で同期します。ユーザーはデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)のようなクリエイティブな作業だけでなく、オートメーション機能とあらかじめ作成したライティングシーンを用いることもできます。SoundSwitchを使用すると、SoundSwitchのハードウェアやサードパーティがサポートするインターフェイスを通してライティングアレイに送信されるビジュアルをライブオーディオとシームレスに同期させることができます。DJやライティング ・テクニシャンはさらなるクリエイティビティと高いパフォーマンスを手に入れることができます。SoundSwitch Micro DMXインターフェース/USB-DMXコネクター(1つのDMXユニバースをサポート)を使用することで照明の設定がシンプルになります。また、SoundSwitchソフトウェアを3ヶ月間無料で使用することができ、Serato DJ、Virtual DJ、Engine Primeと互換性のあるBeatgridsを使用してオートおよびオリジナルのライトショーの作成にすぐに取り掛かれます。SoundSwitchソフトウェア編集モード-DJ用に設計されたデジタル・ライディング・ワークステーション編集モードでは好みに応じてカスタムまたはオートでのライトショー作成を行なえます。このデジタル・ライティング・ワークステーション(DLW)でプリセットの照明シーンの編集や独自の照明ディスプレイ構築などの作業が可能です。操作性は音楽制作ソフトウェア的に設計されておりDJにとってはなじみ深い操作感を提供します。カスタム照明ディスプレイの作成柔軟性の高いカスタマイズと照明コントロールを可能にします。色、明るさ、ストロボ、動き、ゴボ、プリズムなど照明ハードウェアのあらゆる機能を制御することができます。オートループ-DJソフトウェアと同期した自動ライトショーオートループ機能はライティングシーンとオーディオファイルを自動的に同期させる機能で、32個のビルド済みAutoloopsを付属しており、必要に応じてカスタマイズや呼び出しがができます。オートスクリプト -ライトショーの自動作成オーディオファイル、プレイリスト、コレクション、クレートを一括分析して、ライトショーを自動作成。オート・スクリプティング機能には、イントロやアウトロ、AメロやBメロ、ミドル、ブリッジなどのセクションを自動的に検出するフレーズ検出機能も含まれます。また、各フレーズとセクションのタイプに対応したライトショーを構築します。各セクション内でビルドアップ、ブレイクダウン、ドロップなどの音楽的特徴を識別し、それに応じて照明効果を同期させることができます。スタティック・ルックス -ライティング・シーンスタティック・ルックスを使用するとスピーチ、ディナーなどに適したアンビエントな照明を作成できます。スタティック・ルックはタッチコントロール用にMIDIマッピングすることもできます。一流のDJソフトウェアとハードウェアをサポート以下のDJソフトウェアおよびハードウェアと接続することが可能で、DJ演奏中に正確なタイミングと同期を提供します。スタンドアローンモードスタンドアローンモードを使用すると、別のDJやバンドなど他のパフォーマーの照明効果を制御できます。編集可能なプリセットとエフェクトSoundSwitchにはユーザーが好みに合わせて編集できるプリセットとエフェクトが多数含まれているので簡単でスピーディーに作業が行えます。MIDIマップ・ライティング・エフェクト本ソフトウェアは標準的なコントローラー、ミキサー、MIDI機器で照明効果をコントロールすることを可能にするMIDIマッピング機能を搭載しています。マルチユニバースサポート1024のDMXチャンネルを持つ2つのDMXユニバースをサポートしており、小型からプロフェッショナルサイズまでの照明器具の制御が可能です。DMXに加え照明機器Philips HUEに対応DMXに加え、新たに照明機器Philips HUEに対応しました。DMX機器とはMicro DMX経由で接続し、Philips HUEはWIFIネットワークを使用してワイヤレスで検出・接続します。仕様タイ:プUSB-DMX(3ピン)接続電源:USBパワードリフレッシュ・レート:37HzDMXユニバース:1サイズ:12.3 x 1.8 x 1.8cm重量:0.1kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります。

4980 円 (税込 / 送料込)

MOTU AVB Switch

オーディオインターフェイス ネットワーク接続 (DTM)MOTU AVB Switch

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~95,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/ネットワーク接続/MOTU 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MOTU AVB Switch商品説明★MOTU AVB SERIES / AVB Switch Thunderbolt / USB2.0 AudioInterfaceオーディオビデオブリッジング(AVB)は、エキサイティングな新しいIEEE802.1の拡張規格です。プロフェッショナルなオーディオ / ビデオネットワーキングのために設計されたAVBは、イーサネット経由で「リアルタイム」「低レイテンシー」「完全なシンク」を実現する、真のAV規格です。MOTU AVB Switchを使用することで、すばやく簡単に、5つのAVBデバイス用イーサネットポートを追加することができます。プラグアンドプレイ、接続の信頼度、自動的なネットワークデバイスの追加など、AVBの多くの利点をご活用ください。MOTU AVBデバイスの接続は、標準のCAT-5eあるいはCAT-6ケーブルを使用します。MOTU AVB Switchは、接続しているAVBデバイスを自動的に発見し、システムに追加します。特別なITの専門知識必要ありません。AVBが使用する1GBの帯域は、非常に多くのオーディオチャンネルを非常に低いレイテンシーで扱えることを意味しています。AVBはオーディオおよびビデオストリーミングが途切れないように設計されています。AVBシステムは、他のネットワークの状況に関わらず、AVBネットワーク上のオーディオおよびビデオのストリームを保ちます。AVBは自宅やオフィス、スタジオで使用する標準的なイーサネットデバイスに接続することが出来ます。Apple AirMacなどのWi-Fiルーター、Ethernetハブなどの標準的なイーサネットデバイスと共存が可能です。MOTU AVB Switchは、標準的なイーサネット機器を接続するための専用端子を搭載しており、5つの AVBポートのいずれかを使用する必要はありません。■AVB SWITCH 主な特長◎スタンダードAVBスイッチ業界標準のIEEE802.1 AVB Ethernet スイッチ◎プラグ&プレイネットワークに関する専門知識を不要とする接続されたデバイスの、I/Oや10/100/1Gの伝送速度を自動で識別する機能を搭載◎汎用ケーブルが使用可能なワイアリングCAT5eもしくはCAT6ケーブルで最大100mまで延長可能◎Gigabitオペレーション高速回線の使用による極小レイテンシーの実現◎AVBネットワークでのオーディオストリームの確保&保証MOTU AVB I/O間で確立したオーディオ回線は、他トラフィックの影響を受けることなくオーディオストリーム回線も確保&保証◎統一されたクロックと同期ネットワーク全体で統一されたデジタルクロック、そしてナノ精度のクロックタイミング◎Ethernet サポート汎用Ethernet機器としてWi-Fiルータの接続やインターネットへのアクセスも可能※最新の動作環境はメーカーサイトをご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_ネットワーク接続_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101339484 登録日:2022/09/24 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

77000 円 (税込 / 送料込)

MOTU AVB Switch DTM オーディオインターフェイス

MOTU AVB Switch DTM オーディオインターフェイス

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~95,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/ネットワーク接続/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU AVB Switch DTM オーディオインターフェイス商品説明★MOTU AVB SERIES / AVB Switch Thunderbolt / USB2.0 AudioInterfaceオーディオビデオブリッジング(AVB)は、エキサイティングな新しいIEEE802.1の拡張規格です。プロフェッショナルなオーディオ / ビデオネットワーキングのために設計されたAVBは、イーサネット経由で「リアルタイム」「低レイテンシー」「完全なシンク」を実現する、真のAV規格です。MOTU AVB Switchを使用することで、すばやく簡単に、5つのAVBデバイス用イーサネットポートを追加することができます。プラグアンドプレイ、接続の信頼度、自動的なネットワークデバイスの追加など、AVBの多くの利点をご活用ください。MOTU AVBデバイスの接続は、標準のCAT-5eあるいはCAT-6ケーブルを使用します。MOTU AVB Switchは、接続しているAVBデバイスを自動的に発見し、システムに追加します。特別なITの専門知識必要ありません。AVBが使用する1GBの帯域は、非常に多くのオーディオチャンネルを非常に低いレイテンシーで扱えることを意味しています。AVBはオーディオおよびビデオストリーミングが途切れないように設計されています。AVBシステムは、他のネットワークの状況に関わらず、AVBネットワーク上のオーディオおよびビデオのストリームを保ちます。AVBは自宅やオフィス、スタジオで使用する標準的なイーサネットデバイスに接続することが出来ます。Apple AirMacなどのWi-Fiルーター、Ethernetハブなどの標準的なイーサネットデバイスと共存が可能です。MOTU AVB Switchは、標準的なイーサネット機器を接続するための専用端子を搭載しており、5つの AVBポートのいずれかを使用する必要はありません。■AVB SWITCH 主な特長◎スタンダードAVBスイッチ業界標準のIEEE802.1 AVB Ethernet スイッチ◎プラグ&プレイネットワークに関する専門知識を不要とする接続されたデバイスの、I/Oや10/100/1Gの伝送速度を自動で識別する機能を搭載◎汎用ケーブルが使用可能なワイアリングCAT5eもしくはCAT6ケーブルで最大100mまで延長可能◎Gigabitオペレーション高速回線の使用による極小レイテンシーの実現◎AVBネットワークでのオーディオストリームの確保&保証MOTU AVB I/O間で確立したオーディオ回線は、他トラフィックの影響を受けることなくオーディオストリーム回線も確保&保証◎統一されたクロックと同期ネットワーク全体で統一されたデジタルクロック、そしてナノ精度のクロックタイミング◎Ethernet サポート汎用Ethernet機器としてWi-Fiルータの接続やインターネットへのアクセスも可能※最新の動作環境はメーカーサイトをご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_ネットワーク接続_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101339484 登録日:2022/09/24 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン

77000 円 (税込 / 送料込)