「和服 > 着物」の商品をご紹介します。

石組の羽織玉羽織紐

面白い男の羽織紐石組の羽織玉羽織紐

「無双」と呼ばれる、結ばないタイプの、男性用羽織紐です。 両端にS字になった金具、鐶(かん)がついていますので、 乳に引っ掛けてお使いください。 石組み飾り玉が粋さを演出します。 カジュアルな羽織スタイルをより引き立ててくれそうですね。 羽織紐を結ぶ必要がないので、初心者にも安心ですよ。 ■羽織紐品質 自然石・ガラス玉・鋳物 ■羽織紐サイズ 全長25cm ◆ 石組の羽織玉羽織紐 ◆ 「無双」と呼ばれる、結ばないタイプの、鉱物組み合わせの男性用羽織紐です。 両端にS字になった金具、鐶(かん)がついていますので、 乳に引っ掛けてお使いください。 石組み飾り玉が粋さを演出します。 カジュアルな羽織スタイルをより引き立ててくれそうですね。 羽織紐を結ぶ必要がないので、初心者にも安心ですよ。 ■羽織紐品質 自然石・ガラス玉・鋳物 ■羽織紐サイズ 全長25cm

9952 円 (税込 / 送料別)

上絵付 擦り込み紋〔男物/五つ紋〕

上絵付 擦り込み紋〔男物/五つ紋〕

男物のポリエステルの着尺に五つ紋で 描き紋を入れ、更に上絵を施します。 擦り込み紋という技法で紋をプリントし、更に上絵と呼ばれる 線描きの行程を加えます。 これによって、紋の際のライン・内部の細かな線も鮮明にすること が出来ます。 発注フォームの備考欄に紋名(丸の有る無し・陰日向も含め) ご指示ください。 紋入れのみの期間は約2週間程、頂戴いたします。

16500 円 (税込 / 送料別)

男物 アンサンブル 本場大島紬 茶 キングサイズ

男物アンサンブル。日本の重要無形文化財にも指定されている大島紬の生地で染められたものです。男物 アンサンブル 本場大島紬 茶 キングサイズ

【楽ギフ送料_141010】 組成:正絹(絹100%)キングサイズ※仕立代について +38,000円(羽織・着物)アンサンブルとは・・・ 着物と羽織両方がこの生地で作れます。 本場大島紬 男物アンサンブル 茶 ■商品番号:mens-ansanburu110910■組成:絹100% ■当店特別価格 380,000円(税込) 言わずとしれた有名な大島紬。 本場奄美大島紬は奈良時代の頃(西暦 661年)に行われていた梅染、桃染などの古代染色技法を今日に伝える著名な高級純絹手織物であり、軽く、あたたかく、しわになりにくい着味の良さに加え、長い伝統と風土がはぐくんだ精緻な絣技術と独特の古代染色【泥染め】の技法によって作られた渋い色調は典雅な品格を生み女心を魅了してやまない。 その製造工程は長く、テーチ木(車輪梅)を煮出した汁で染め、大島特有の鉄分を含んだ泥につけて発色させる工程を何十回も繰り返します。図案から含めると1反できあがるまでに1ヶ月?3ヶ月ほどかかります。 大島紬は結城紬とならび紬の王道といえます。 後継者の問題などで年々生産反数もすくなくなっております。 しかし大島は多くの方のあこがれとしていまでも多くのファンに愛されております。 市田ひろみさんがテレビでも、火事になったら大島と結城紬はもって出ると言っていたのを覚えておりますね。大島紬特有の衣ずれの音。着心地のよさ。 きっと着物で感動することでしょう。。。 この紬をきて、遊びにいこう。 ちょっとおしゃれなランチでも♪普段に感じれない景色がそこに見え、なにげないことに感動する。 見えなかったものが見えてくる気がします。それはきものを着たときの心が解放された証拠。 そんな気持ちを感じることの出来る最高の織物です。

380000 円 (税込 / 送料込)

ポリエステル 上絵付擦り込み紋(男紋/五つ紋)

ポリエステル 上絵付擦り込み紋(男紋/五つ紋)

男物のポリエステルの着尺に五つ紋で描き紋を入れ、更に上絵を施します。擦り込み紋という技法で紋をプリントし、更に上絵と呼ばれる線描きの行程を加えます。これによって、紋の際のライン・内部の細かな線も鮮明にすることが出来ます。平安紋鑑に掲載されていない特殊な紋の場合は、別途型代として1000円(税込1050円)が追加で必要となります。ご発注の前にお問い合わせください。紋入れのみの期間は約2週間程、頂戴いたします。

16500 円 (税込 / 送料別)