「和服 > 帯」の商品をご紹介します。

着物にも浴衣にも シンプルで使いやすい男性用帯角帯 男性用角帯 単品「正倉院花うさぎ / 黒地×白・白地×黒・紺地×白・灰青地×黒・茶色地×香色・香色地×茶色 全6色」日本製 小袋帯 メンズ 男性用 紳士帯 浴衣帯【メール便不可】
男性用の角帯です。生地は、丈夫でお手入れもしやすいポリエステル素材です。丁寧に縫製された、信頼性の高い日本製です。【商品内容】角帯1本【色柄】 1.黒地×白:黒の石畳調の織りの地、白の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は黒の織りで表現された市松文様。 2.白地×黒:白の石畳調の織りの地、黒の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は白の織りで表現された市松文様。 3.紺地×白:紺の石畳調の織りの地、白の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は濃紺の織りで表現された市松文様。 4.灰青地×黒:淡いブルーグレーの石畳調の織りの地、黒の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は濃紺の石畳調の織り。 5.茶色地×香色:深い茶色の石畳調の織りの地、香色の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は深い茶色の石畳調の織り。 6.香色地×茶色:香色の石畳調の織りの地、深い茶色の一本縞の中に正倉院文様の花兎が並んだデザイン。裏面は香色の石畳調の織り。【サイズ】幅:約10cm / 長さ:約3.95m 【素材】ポリエステル100%日本製浴衣に合わせて、夏祭り・花火大会・フェス・盆踊り・浴衣デート・おうちでの夕涼みなど。お着物にもお使いいただけます。※こちらは自分で結んでいただくタイプの帯です。※生地の裁断・縫製によって、柄の出方は異なります。 ※ご覧いただいている環境によって、色みが若干異なって見える場合がございます。 ※商品によって、サイズが若干前後する場合がございます。類似商品はこちら角帯 男性用角帯 単品日本製 小袋帯 メンズ 7,480円角帯 男性用角帯 単品日本製 小袋帯 メンズ 7,480円角帯 男性用角帯 単品日本製 小袋帯 メンズ 7,480円角帯 男性用角帯 単品日本製 小袋帯 メンズ 7,480円角帯 男性用角帯単品 日本製 ポリエステル 小2,750円角帯 長尺 男性用角帯単品 日本製 ポリエステ2,805円角帯 男性用角帯単品日本製 ポリエステル 小袋2,750円角帯 長尺 男性用角帯単品 日本製 ポリエステ2,805円角帯 長尺 男性用角帯単品 日本製 ポリエステ3,300円新着商品はこちら2025/8/16男児 男の子 雪駄 単品ライト底 子供草履 子1,793円2025/8/16男性 メンズ 雪駄 単品ライト底 浴衣 着物 2,068円2025/8/13成人式 髪飾り コームとUピンの3点セット日本13,200円再販商品はこちら2025/8/15ひんやりLINE 半襦袢Lサイズ 麻半襦袢 キ17,600円2025/8/14衿秀 き楽っく 専用替え袖 長襦袢用替え袖 半4,400円2025/8/7下駄 レディース 女性下駄単品 日本製 足が15,180円2025/08/16 更新
6600 円 (税込 / 送料別)

遊び心に粋を感じる「鳥獣戯画」の正絹角帯です。【048】男物ゆかた小物がメーカー協賛記念価格で奉仕中!正絹角帯 男帯 本場筑前博多織 「鳥獣戯画」 紺 男物浴衣 紳士 メンズ リバーシブル 日本製 森博多織元 武士ブランド かえる うさぎ 市松柄 お仕立て上がり 角帯 ゆかた 単品 絹100% 博多帯 伝統工芸 古典柄 浴衣帯 和装 着物 ゆかた帯 大島紬 袴下 ネイビー 博多献上
製品仕様 商品名 正絹角帯 本場筑前博多織 武士ブランド 「鳥獣戯画」 サイズ/寸法 幅 2.7寸(約10.2cm)長さ 1丈5寸(約396cm) 素材/材質 絹100% 「鳥獣戯画」とは 鳥獣戯画は平安後期から鎌倉前期にかけて制作された京都にある高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物です。甲・乙・丙・丁の全四巻からなる鳥獣戯画ですが、特に代表的なのが小動物が人のように遊び興ずるさまを描いている甲巻で現在も多くの人に親しまれています。現在の漫画にも用いられている効果に類似した手法が見られることもあり、日本最古の漫画とも言われています。 企画/製造 日本製西陣帯と比較すると圧倒的に製作数は少なく、その数およそ1%ほど…織りなしたのは博多織でも有名な実力派メーカー【森博多織元】の「武士」ブランド。雑誌『美しいキモノ』でも、「日本のきものブランド50」に選ばれており、安心の正規日本製・博多織の商品です。 ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。 その他商品説明 「本場筑前博多織」独特の風合いで、柔らかくハリがあるので途中でほどけにくく、しっかり結べる、扱いやすい絹素材の男角帯です。現在でも人気の「鳥獣戯画」のウサギ・サル・カエルたちをモチーフにオリジナルの情景をデザインしました。市松模様がある落ち着いた色合いになり、リバーシブルでアレンジも自由自在なところが特徴です。裏面は1本縞柄で、すっきりしたデザインになりますので、こちらの面も気分やコーディネートに合わせてお使い頂けます。無造作に結ぶだけでもカッコよく男らしく仕上がります。正絹のキュッとした締めごこちに太目の糸を使用、張りがあり特に袴を着用の場合は後紐も落ちにくくなります。浴衣はもちろん、男物の紬や大島などのカジュアルなお着物にもご使用頂けます。織りや絹糸・柄などによって値段も色々とランクがありますが、この商品は安心の正規日本製・博多織の商品です。お洗濯はメーカー表示のJIS規格表示に従い正しく行って下さい。商品情報 商品名 正絹角帯 本場筑前博多織 武士ブランド 「鳥獣戯画」 サイズ 幅 2.7寸(約10.2cm)長さ 1丈5寸(約396cm) 素材 絹100% カラー 紺 企画/製造 日本製西陣帯と比較すると圧倒的に製作数は少なく、その数およそ1%ほど…織りなしたのは博多織でも有名な実力派メーカー【森博多織元】の「武士」ブランド。雑誌『美しいキモノ』でも、「日本のきものブランド50」に選ばれており、安心の正規日本製・博多織の商品です。 「鳥獣戯画」とは 鳥獣戯画は平安後期から鎌倉前期にかけて制作された京都にある高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物です。甲・乙・丙・丁の全四巻からなる鳥獣戯画ですが、特に代表的なのが小動物が人のように遊び興ずるさまを描いている甲巻で現在も多くの人に親しまれています。現在の漫画にも用いられている効果に類似した手法が見られることもあり、日本最古の漫画とも言われています。 「本場筑前博多織」独特の風合いで、柔らかくハリがあるので途中でほどけにくく、しっかり結べる、扱いやすい絹素材の男角帯です。 裏面は1本縞柄で、すっきりしたデザインになりますので、こちらの面も気分やコーディネートに合わせてお使い頂けます。無造作に結ぶだけでもカッコよく男らしく仕上がります! 現在でも人気の「鳥獣戯画」のウサギ・サル・カエルたちをモチーフにオリジナルの情景をデザインしました。市松模様がある落ち着いた色合いになり、リバーシブルでアレンジも自由自在なところが特徴です。 正絹のキュッとした締めごこちに太目の糸を使用、張りがあり特に袴を着用の場合は後紐も落ちにくくなります。浴衣はもちろん、男物の紬や大島などのカジュアルなお着物にもご使用頂けます。 織りや絹糸・柄などによって値段も色々とランクがありますが、この商品は安心の正規日本製・博多織の商品です。オシャレな男を演出した両面仕様になり、パッと目を惹き、個性溢れる上品で大人の装いが出来ます!
29800 円 (税込 / 送料込)