「和服 > 着物」の商品をご紹介します。

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【夏物】 特選京友禅紗紬訪問着 小千谷紬地 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「木立に影日本図」 軽やかな絹地を染めた夏の社交着! 身丈158 裄65
◆最適な着用時期 7月~8月(盛夏)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン パーティー、コンサート、同窓会、お付き添いなど。◆あわせる帯 袋帯、格の高い名古屋帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 居敷当て無し・背伏せ付き 身丈158cm(適応身長153cm~163cm)(4尺1寸7分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】サラリと軽く節の風合いも浮かぶ紗紬地を染めた、趣味性豊かな面持ちに魅了され仕入れて参りました!ところどころに節の風合いも感じる紗紬地の訪問着ですので夏のお食事会や趣味のお集まりなど個性を添えて装うお席にお薦めです。お仕立て上がりならではの破格値でのご紹介です。どうぞこの機会をお見逃しなさいませんよう。【色・柄】そっと透け感のある、軽やかな小千谷の紗紬地。肌触りも軽く、タテ糸の一部に節の風合いも浮かぶ爽やかな夏生地です。地色はすっきりとして、かすかな温もりを感じるオフホワイトを基調として、意匠には、スッと伸びる木立と、鏡写しになったような東西の入れ替わった日本地図が背景に描かれました。色使いもシンプルで、粋な和のお洒落を演出します。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
77000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【本場大島紬】≪お仕立て上がり・中古美品≫7マルキ一元式大島 「雲取りに草花」 ☆証紙なしにて超特価!身丈15.5 裄64.7
◆最適な着用時期 袷(10月~翌5月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません ◆着用シーン ホテル・レストランでのお食事、コンサート・観劇、街着、女子会、カジュアルパーティーなど ◆あわせる帯 おしゃれ袋帯 名古屋帯、半巾帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い 八掛の色:葡萄色 身丈151.5cm(適応身長146.5cm~156.5cm)(4尺0寸0分)裄丈64.7cm(1尺7寸1分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.7cm(1尺3寸1分)前巾24.7cm(6寸5分)後巾29.8cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】おしゃれ着の代名詞とも言える、大島紬! 証紙は付いておりませんが、絣部分に注目していただきましたら この確かな技術と品質をご理解いただけることでしょう! 最近ではめっきりお見かけしなくなりました【一元(ひともと)式】の大島紬… 織り上げることのできる職人の減少と、手間がかかりすぎ採算が合わないため、 最近ではほとんど織られることがなくなりました。 絣細工の芸術品とも言える大島紬、その最高級である【一元式】の大島を、 是非カジュアルな装いの一枚に、お手元でご堪能くださいませ! 【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたが、僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 お色柄 】シャリ感のある精錬された絹鳴りの音。 憲法黒茶地に精緻な絣で表現された 本場大島紬 7マルキ一元絣 でございます。松・楓・梅を取り合わせた吉祥文様を、雲取りの構図に配した大変格調高い意匠。点の集積によって生み出される陰影の妙は、大島紬ならではの緻密な美しさを感じさせます。7マルキ一元絣は、経糸・緯糸ともに絣を合わせて織り成す高度な技術が用いられており、その精緻な表現力は工芸品と呼ぶにふさわしい逸品。しっとりとした地に白く浮かび上がる文様は、静謐でありながらも力強い存在感を放ちます。雲取りに配された松は長寿、楓は四季の移ろい、梅は清廉を象徴し、吉祥性の高い柄ゆきとして幅広いお席に安心してお召しいただけます。格調高い訪問着や袋帯と合わせれば、改まった場にもふさわしい品格を演出し、また紬や染め帯で洒落味を効かせれば、劇やお出かけにも映える万能なお品。代々受け継いでゆくにふさわしい、大島紬の真髄を堪能できる一枚でございます。【 大島紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物。世界三大織物にも数えられ、織る前に糸を染める先染、手織りの平織、絣合わせをして織上げたものは「本場大島紬」の名で伝統工芸品に指定されている。しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴がある。手紡ぎの糸を、「テーチ木」(車輪梅)という奄美エリアに生息する植物の煎汁液と、鉄分を含む泥土でこげ茶色に発色させ、手織りする伝統的技法が主だった染色方法。藍、白、色大島などもある。大島紬は独特の絣使い(細い点)と先染め、製法等限られた条件の中で約84種類があり、染色別が6種類、糸の配列による組織別14種類をかけ合わせて作る ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:千葉 優子]
30800 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【南風原花織】 特選手織り花織紬 <赤嶺忠 赤嶺織り工房> ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「風路の格子」 知的な華やぎに島の余情をひと滴… 抜群の良色柄を厳選買い付け! 身丈163 裄70
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お出かけ、女子会など◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い※ガード加工済み 身丈163cm(適応身長158cm~168cm)(4尺3寸0分)裄丈70cm(1尺8寸5分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 渡辺より 】歴史と思いの詰まった琉球染織。この度は、その中から南風原花織の作品をご紹介いたします。単色でない色数を多く用いた奥ゆかしい地に、繊細な花織を一面に浮かべ、優しい色の切り替えが映える…現代的なセンスで織り上げられた抜群の良色柄を特別買い付けしてまいりました!花織自体は地色に調和して抑えめな印象ですので、帯合わせもしていただきやすく、それでいながら、纏えば最高級の気品を醸し出してくれます。状態も良く、寸法もキッチリと付いております。リユース品の中でもこれほどの良色柄に出会えることは滅多とございませんので、お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!【 お色柄 】さらりとした質感の地は、ライトグレーを基調にグレーの濃淡の縞を込めて。墨黒の横段の合間に藤鼠と黄朽葉色などのおだやかなお色を込めております。地色に調和した花織が全体に込められ、優彩の横段がより立体的な表情となり、着姿に奥行きを生み出してくれます。現代シーンにも馴染みやすいイマドキ花織をお探しの方に、自信をもってオススメいたします。【 商品の状態 】未着用の新古品として仕入れてまいりました。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 南風原花織について 】経済大臣指定伝統的工芸品指定(2017年1月26日指定)沖縄県伝統工芸品(1998年認定) 沖縄県島尻郡南風原町を中心に生産されている工芸品。裏表のない「両面浮花織」が主流で、ヤシラミ花織、クワアンクワアン織り、タッチリーなど、産地独特の名称があり、多彩な花糸で表現されるその模様は美しく、図柄に立体感があり華やかな印象。南風原花織では8枚ほど(多いものは10枚)もの綜絖を順番に操作、図柄を浮かび上がらせるため大変複雑で職人の腕が問われる。喜屋武八織、照屋花織など独自の花織、浮織の技法を確立している。南風原花織の染色は、県内で採取される琉球藍、福木、テカチ染等の植物染料を、化学染料については、絹は酸性染料、木綿はスレン染料、反応染料、直接染料が用いられる。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:渡辺 健太]
327800 円 (税込 / 送料込)

着物コスプレ 着物ドレス 和柄 和柄 花魁 コスチューム コスプレ 浴衣 ダンス 衣装 演出服 レディース 花魁 和柄 イベント衣装 着物 コスプレ花魁 コスプレ ロング 仮装 コスプレ 和服 着物 花魁 ドレス 衣装 着物 コスプレ セクシーコスプレ 花魁衣装 巫女 コスプレ 送料無料 ワンピースタイプ大胆スリット深Vカットセクシー花魁着物ロングドレス 浴衣【楽天スーパーセール 最終日】
商品情報素材/材質ポリエステル95% ポリウレタン5%サイズ/寸法Мサイズフリー平置きサイズ寸法■着丈:肩から131cm■バスト:41cm■ウエスト:35.5cm商品詳細■背中ファスナー■サテン生地■伸縮性なし■マーメイドライン商品説明ワンピースタイプ大胆スリット深Vカットセクシー花魁着物ロングドレスステージ衣装や記者会見、入場や登場時の衣装、インタビュー時の衣装など最高の場面に活躍する衣装です。長めの帯は付属品。ウエストに巻いてリボン結びして下さい。ワンショルダーでワンピースタイプ 背中ファスナー胸元は深Vカットに超大胆スリット、セクシーな花魁コスプレ最強花魁コスプレロングドレス。セクシーに決めたい方おすすめです!こんなシーンで活躍パーティー イベント キャバドレス コスプレ 結婚式 二次会 ハロウィン ハロウィン衣装 クリスマス ダンス衣装 よさこい よさこい衣装 ガールズバー ガールズバー衣装 イベント衣装 リズムダンス ヒップホップダンス ヒップホップ パーティードレス ナイトドレス コスプレイベント セクシードレス ワンピース 着物ワンピース お祭り まつり ゆかた 浴衣 花魁 コスプレ 花魁 浴衣 ドレス着物ドレス 和柄 ドレス 振袖 花魁 よさこい 衣装 ステージ衣装 アイドル ダンス衣装 仮装 巫女 コスプレ 着物 ワンピース 和柄花魁 コスプレ ロング 仮装 コスプレ 和服 着物 花魁 ドレス 衣装 着物 コスプレ セクシーコスプレ 花魁衣装 巫女 コスプレ 送料無料 ワンピースタイプ大胆スリット深Vカットセクシー花魁着物ロングドレス[お買い物マラソン 最終日] 着物コスプレ 着物ドレス 和柄 和柄 花魁 コスチューム コスプレ 浴衣 ダンス 衣装 演出服 レディース 花魁 和柄 イベント衣装 着物 コスプレ 【ゴージャス花魁着物ロングドレス】 ステージ衣装や記者会見、入場や登場時の衣装、インタビュー時の衣装など最高の場面に活躍する衣装です。 ワンピースタイプ大胆スリット深Vカットセクシー花魁着物ロングドレスステージ衣装や記者会見、入場や登場時の衣装、インタビュー時の衣装など最高の場面に活躍する衣装です。長めの帯は付属品。ウエストに巻いてリボン結びして下さい。ワンショルダーでワンピースタイプ 背中ファスナー胸元は深Vカットに超大胆スリット、セクシーな花魁コスプレ最強花魁コスプレロングドレス。セクシーに決めたい方おすすめです!フリーサイズ平置きサイズ寸法■着丈:肩から131cm■バスト:41cm■ウエスト:35.5cm商品詳細■背中ファスナー■サテン生地■伸縮性なし素材ポリエステル95% ポリウレタン5%原産国中国 営業日1~2日以内に発送します。3
9680 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【夏のおすすめコーデ】【東レ】セオα(アルファ)単衣仕立て小紋(新品・未使用)「ミル・フルール」 ポリエステル両面半巾帯「石畳紋/麻の葉 黄色」
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、浴衣としてお祭りなど◆合わせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 【小紋】表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。【帯】素材:ポリエステル100%長さ:約3.8m 帯巾:約16.5cm 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分) 【夏のおすすめコーデ!】「ミル・フルール小紋×黄色のポリエステル両面半巾帯」本品は南フランスのライフスタイルをお届けする≪SOULEIADO?ソレイアード?≫のデザインを採用しており、南仏プロヴァンスの伝統柄を現代的にアレンジした「ミル・フルール」は、繊細で華やかな印象を与えるデザイン。単位仕立てで軽やかに着こなせるので、初夏から盛夏まで快適に過ごせますそこに合わせるのは、驚くほど軽やかでいて、かつ密に織り上げられた帯地。ほどよいハリに、さらりとした風合い。片面は黄色でシンプルな石畳紋を織りなして。もう一面にはクリーム色で麻の葉模様を織り出しました。≪SOULEIADO?ソレイアード?≫プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味するソレイアード。200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウエアや雑貨を販売しているブランドでございます。襦袢と草履で夏物のお着物としてお楽しみなることから下駄と合わせて浴衣としてもお楽しみになれます。涼しく、それでいてお洒落なお着物をご用意いただいて、和姿をもっと身近に。もちろん丸洗い可能な素材の為、ご自宅でのお手入れは簡単です!【 お色柄 】ー小紋ー銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。無数の花が宙に舞う優雅なデザインは、繊細さの中に強い生命力を感じさせます。ー帯ー片面は黄色でシンプルな石畳紋を織りなして。もう一面にはクリーム色で麻の葉模様を織り出しました。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照(小紋)商品番号:1521526価格:52,800 円(税込)(帯)商品番号:1521292価格:7,480 円(税込)【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:森田萌香]
59400 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【お得なプレタ着物+帯セット】 【単衣・夏用】 【東レセオα(アルファ)】 小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 友禅両面半巾帯 身丈165 裄68
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、浴衣としてお祭りなど [着物]表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。[帯]表裏 ポリエステル 100%長さ約4.25m、帯幅15.9cm 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分) 【 仕入れ担当 中村より 】これまで多くのお着物ファンを虜にしてきた【 東レ 】から夏や単衣のお着物としてお勧めの「セオα」シリーズのお品を入荷いたしました!従来の東レ製品が持っていた機能はそのままに、より高い速乾性を加えたセオα。夏物としてのご着用はもちろんながら、単衣のお着物としてもお使いいただけます。この価格であればご満足いただける自信がございます。さらに本品は南フランスのライフスタイルをお届けする≪SOULEIADO?ソレイアード?≫のデザインを採用しております。プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味するソレイアード。200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウエアや雑貨を販売しているブランドでございます。今回はおしゃれな半巾帯とのコーディネートセットのご紹介。セットでお値打ちにお届けさせていただきますのでどうぞお見逃しなくお願い致します。【 お色柄 】[着物]銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。15?16世期頃にフランス・オランダを中心に流行し、タペストリーの背景や写本の縁取りなどで頻繁に登場する小さな草花が一面に広がる複雑な模様を意匠しました。無数の花が宙に舞う優雅なデザインは、繊細さの中に強い生命力を感じさせます。[帯]さざ波模様の紋意匠をかたやワインローズに染めあげ市松に円文そしてモダンなフォルムの薔薇模様を。。もう片側は黒地に大小華紋に舞う蝶を染め描きましたそして薔薇の綿には 手先たれ先にラインストーンをあしらっておしゃれなアクセントとしてます【商品の状態】帯はリサイクル品として仕入れましたが締め跡もほとんど見受けられず美品としてお届けできます【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
39800 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【夏のおすすめコーデ】【東レ】セオα(アルファ)単衣仕立て小紋(新品・未使用)「ミル・フルール」 ≪御仕立て上がり・新品≫「市松七宝・オフホワイト」
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、浴衣としてお祭りなど◆合わせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 【小紋】表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。【帯】ポリエステル100%長さ:約4.0m巾:約16cm日本製 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分) 【夏のおすすめコーデ!】「ミル・フルール単衣仕立て小紋×ライトグレーの紗半巾帯」本品は南フランスのライフスタイルをお届けする≪SOULEIADO?ソレイアード?≫のデザインを採用しており、南仏プロヴァンスの伝統柄を現代的にアレンジした「ミル・フルール」は、繊細で華やかな印象を与えるデザイン。単位仕立てで軽やかに着こなせるので、初夏から盛夏まで快適に過ごせますそこに合わせるのは、透け感が美しいオフホワイトの紗の半巾帯。清涼感のある色味と織りの風合いが、小紋の華やかさを引き立てつつ、全体を上品にまとめてくれます。≪SOULEIADO?ソレイアード?≫プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味するソレイアード。200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウエアや雑貨を販売しているブランドでございます。襦袢と草履で夏物のお着物としてお楽しみなることから下駄と合わせて浴衣としてもお楽しみになれます。涼しく、それでいてお洒落なお着物をご用意いただいて、和姿をもっと身近に。もちろん丸洗い可能な素材の為、ご自宅でのお手入れは簡単です!【 お色柄 】ー小紋ー銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。無数の花が宙に舞う優雅なデザインは、繊細さの中に強い生命力を感じさせます。ー帯ーやや厚みとコシのあるオフホワイト地に、平織と綟り織の紗の組織をあわせ、市松に七宝が織りだされております。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照(小紋)商品番号:1521526価格:52,800 円(税込)(帯)商品番号:1514906価格:19,800 円(税込)【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:森田萌香]
72600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【20%OFFクーポン対象】 【単衣・夏用】 【東レセオα(アルファ)】 小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「ミル・フルール」 着る人想いの夏素材! セオαでサラッと決まる涼感コーデを! 身丈165 裄68
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、浴衣としてお祭りなど◆合わせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など 表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分) 【 仕入れ担当 中村より 】これまで多くのお着物ファンを虜にしてきた【 東レ 】から夏や単衣のお着物としてお勧めの「セオα」シリーズのお品を入荷いたしました!従来の東レ製品が持っていた機能はそのままに、より高い速乾性を加えたセオα。夏物としてのご着用はもちろんながら、単衣のお着物としてもお使いいただけます。この価格であればご満足いただける自信がございます。さらに本品は南フランスのライフスタイルをお届けする≪SOULEIADO?ソレイアード?≫のデザインを採用しております。プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味するソレイアード。200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウエアや雑貨を販売しているブランドでございます。茜やアネモネの鮮烈な赤、南仏の空と海を写し取ったインディゴのブルー、輝く太陽の黄金色…。プロヴァンスには、もともと天然染料の素材となる草花や木の実、ハーブなどが豊富にあり、その美しい色彩と、ソレイアードのファブリックに欠かすことのできない植物や昆虫などの個性豊かなデザインモチーフをテーマにした異国情緒の漂うモダンなファッションセンス。襦袢と草履で夏物のお着物としてお楽しみなることから下駄と合わせて浴衣としてもお楽しみになれます。涼しく、それでいてお洒落なお着物をご用意いただいて、和姿をもっと身近に。もちろん丸洗い可能な素材の為、ご自宅でのお手入れは簡単です!色柄豊富に取り揃えましたのでぜひご覧くださいませ。【 お色柄 】銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。15?16世期頃にフランス・オランダを中心に流行し、タペストリーの背景や写本の縁取りなどで頻繁に登場する小さな草花が一面に広がる複雑な模様を意匠しました。無数の花が宙に舞う優雅なデザインは、繊細さの中に強い生命力を感じさせます。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
30800 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【お得なプレタ着物+帯セット】 【東レセオα(アルファ)】 小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 正絹引箔九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 身丈165 裄68
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、音楽鑑賞、観劇、お食事会、浴衣としてお祭りなど [着物]表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。[帯]絹100%・金属糸風繊維除く長さ3.55m柄付け:お太鼓柄 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 中村より 】これまで多くのお着物ファンを虜にしてきた【 東レ 】から夏や単衣のお着物としてお勧めの「セオα」シリーズの小紋に、正絹引箔九寸名古屋帯を合わせたコーディネートセットのご紹介でございます。従来の東レ製品が持っていた機能はそのままに、より高い速乾性を加えたこちらのお品。夏物としてのご着用はもちろんながら、単衣のお着物としてもお使いいただけます。襦袢と足袋を合わせて夏きものとして御召しいただくことも、素足に下駄で浴衣として御召しいただくこともできます。これからの暑い日が多くなる季節、涼しく、それでいてお洒落なお着物をご用意いただいて、和姿をもっと身近に。快適・清潔に和のオシャレををお楽しみください!【 お色柄 】[着物]銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。15?16世期頃にフランス・オランダを中心に流行し、タペストリーの背景や写本の縁取りなどで頻繁に登場する小さな草花が一面に広がる複雑な模様を意匠しました。[帯]おだやかな透け感のシャリッとした地風。そのアイボリーの地にお柄には引箔を施しお洒落な芝を連珠で表したようなお柄がお太鼓にて施されました。【 商品の状態 】[着物]新品をメーカーがお仕立てされたお品でございます。[帯]着用済みのお品として仕入れてまいりました着用跡やたたみジワがございます。また画像のような灰汁やスレがございます。(矢印の長さは1cmです)リサイクル品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:茅根 優]
39600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【お得なプレタ着物+帯セット】 【単衣・夏用】 【東レセオα(アルファ)】 小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 【田中伝機業店】特選西陣織両面半巾帯 身丈165 裄68
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン音楽鑑賞、観劇、お食事、浴衣としてお祭りなど [着物]表裏:ポリエステル100% 縫製はミシン縫いです。[帯]表:絹100% 長さ:4.35cm巾:約16.8cm柄付け:両面全通柄 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.5cm(8寸1分) 【 仕入れ担当 中村より 】これまで多くのお着物ファンを虜にしてきた【 東レ 】から夏や単衣のお着物としてお勧めの「セオα」シリーズのお品を入荷いたしました!従来の東レ製品が持っていた機能はそのままに、より高い速乾性を加えたセオα。夏物としてのご着用はもちろんながら、単衣のお着物としてもお使いいただけます。この価格であればご満足いただける自信がございます。さらに本品は南フランスのライフスタイルをお届けする≪SOULEIADO?ソレイアード?≫のデザインを採用しております。プロヴァンス地方の古い言葉で「雨上がりの雲の間から射し込む陽の光」を意味するソレイアード。200年以上の歴史を持つプロヴァンスのテキスタイルを用いたウエアや雑貨を販売しているブランドでございます。今回は西陣【 田中伝機業店 】の得意とする両面全通柄の小袋帯とのコーディネートセットをご紹介。カジュアルシーンに、定番の文庫結びからリボン返し、お太鼓風に結んだり、帯揚げを使用するみやこ結びなどなど、結び方に変化をつけて個性的かつ、心踊る着姿をお楽しみいただける事でしょう【 お色柄 】[着物]銘[ ミル・フルール ]「ミル」は千、「フルール」は花で、千花模様を意味します。かすかな透け感を持つ、手触りの良い地はシックな茶色へ染め上げられて。15?16世期頃にフランス・オランダを中心に流行し、タペストリーの背景や写本の縁取りなどで頻繁に登場する小さな草花が一面に広がる複雑な模様を意匠しました。無数の花が宙に舞う優雅なデザインは、繊細さの中に強い生命力を感じさせます。[帯]大胆な市松模様に繊細なレース柄があしらわれた、個性あふれる仕立て上がりの半巾帯です。表は銀糸が織り込まれたシックな市松模様、裏は繊細なレース柄風の文様。対照的な印象を楽しめる、リバーシブル仕立てです。モダンで粋な市松柄は黒×銀箔、浴衣や無地感の着物に映える潔さ。一方で、裏面のレース調文様は黒×白、可憐で優しい雰囲気を演出してくれます。【 商品の状態 】帯はお仕立て上がりで未着用の新古品として仕入れてまいりました。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
49800 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【重要無形文化財指定 本場結城紬・地機】 特選手紡ぎ手織り真綿紬 120山亀甲飛び絣 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「未来設計図」 母から娘へ… 時代を超えて愛される極上品。 身丈163.5 裄67.8
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど ◆合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯 八寸名古屋帯 半巾帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) ◆八掛の色:薄柳鼠ぼかし 身丈163.5cm(適応身長158.5cm~168.5cm)(4尺3寸2分)裄丈67.8cm(1尺7寸9分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈51.1cm(1尺3寸5分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.6cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】いつかは一枚。 おきものファンの憧れ……本当に贅沢な、紬の王様・本結城。 120山亀甲飛び絣の大変希少なお品のご紹介でございます! 一幅に織り出す亀甲絣の数を「~亀甲」と呼びますが、 80山亀甲の糸を染めるのも容易なことではなく、100山亀甲、 さらに細かな「120山亀甲」となりますと、亀甲細工の大きさも本当に小さく、 実に手間ひまのかかった、まさに最高級の本結城となります。 着込めば着込むほどに身体になじみ、軽くやさしく、やわらかく…… まるで一枚の綿のようにやさしく体をつつむ、その風情。 夢のような着心地を、是非体感して頂ければと思います! お目に留まりましたらば、お見逃しなく御覧くださいませ!【商品の状態】リサクル仕立て上がり品として仕入れました後身頃裾付近に画像のような灰汁が出ている箇所がございますがその他はまったくの美品でございます※矢印の巾は1cmです【 お色柄 】ふうわり、ぬくもりを感じさせる質感。 まろやかな白鼠の真綿紬地には、 120山亀甲絣をはじめ 斜め格子や井桁 蜻蛉かすりなどがモダンに綾なされ 未来都市の設計図のような意匠が小粋に織り出されまsた意匠がさり気なく散らされました。 古典の意匠がモダンな印象で仕上げ飽きがこず、 帯び合わせも多様にお楽しみ頂けるとても粋な仕上がりになっております。 三代お召しになって味が出るといわれる素晴らしい地風は、 丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやか……。 織り手さんや絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、 確かな織物という美術工芸品。洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて。 末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。 どうぞ大切に……。歳月を経ることで生まれる織のなじみを、肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。この機会に是非、お手元にお迎えくださいませ。幾世代にもご愛用いただけますれば、誠に幸いでございます。【 本場結城紬について 】「重要無形文化財」の本場結城紬は、手紡ぎの絹糸の使用、手括りの絣、居座機で織り上げられる事、この三つの要件を満たさなければ指定されません。糸作りでは、蚕の繭からつくられた袋真綿を「つくし」と呼ばれる台にからませ、この一端より職人が指先の魔術で糸を引き出します。右手の指で内側へ糸を捻り、さらに左手で捻り戻しをいたしますので、糸自体は平糸になって撚りがかかっておりません。これが着れば着るほど風合いの良くなる結城紬の秘密です。また、絣括りは経糸・緯糸を別々に目印の墨付けをして、口にくわえた木綿の糸でしっかりと絹糸を括ります。括りが弱いと染料が括りの中に入り、綺麗な絣糸にはなりません。地機の織り技法では、経糸の片側を機にとめ、もう片側の手前の部分を枠に、きちんと糸を整列させた紐状のものを織り手さんの腰に巻きます。経緯ともにピンと糸が張った状態で織り上げられるのではなく、織り手さんが全身を使って経緯を調節して織り上げるので驚くほどしなやかに仕上がります。【 結城紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1977年3月30日指定)平織と縮織が茨城県無形文化財に指定(※1953年)文部科学大臣指定重要無形文化財総合指定(1956年)ユネスコ無形文化遺産への登録認定(2010年)茨城県・栃木県を主な生産とする絹織物茨城県西部の結城市と隣接する栃木県小山市などで製織されている。結城郡の旧石下町(現・常総市)にも「いしげ結城紬」があり、手織のほか機械織(力職機)による製織、糸も真綿手つむぎ糸、石下の手紡糸、撚糸工場の強撚糸など様々である。平織と縮織の2種類があり、現在の結城紬は撚りのない糸を経と緯に使用する平織が主流で、全体の約97%を占めるが、かつては横糸に強撚糸を使い表面がちりめん状に仕上げられた縮織が主流であった。戦後昭和中期頃は縮織が結城紬全体の約9割を占めていた。元来は堅くて丈夫な織物であったが、絣の精緻化に伴い糸が細くなってきたため、現在は「軽くて柔らかい」と形容されることが多い。本結城の工程は国の重要無形文化財で「本場結城紬」は地域団体商標に登録されている。【 歴史 】1865年 初めて絣の結城紬が制作される1873年 ウィーン万国博覧会出品1953年 平織と縮織が茨城県無形文化財に指定される1956年 4月24日重要無形文化財指定(平織のみ) 同時に従事者6名が技術保持者に認定1961年 結城市を中心とした各市町村により 財団法人重要無形文化財技術保存会設立1974年 NHK朝の連続テレビ小説で放映された 『鳩子の海』で一部結城市が舞台となり、 結城紬の知名度が高まる。1976年 技術保持者6名の認定解除 保持団体の認定に変更 171名で本場結城紬技術保持会設立 同会が重要無形文化財「結城紬」の 保持団体として認定1977年 3月30日経済産業指定伝統工芸品承認 結城紬伝統工芸士認 (この年の認定者は染2名、絣くくり6名、織り6名)1986年 栃木県伝統工芸品1988年 茨城県郷土工芸品の指定を受ける2004年 品質検査の際に重要無形文化財の指定要件を 満たしていない反物にも「重要無形文化財指定」証票が 不正交付されていたことが明らかになり文化庁が保存会に 改善を指導2005年 6月3日分の検査合格品より全反物が 「重要無形文化財」表記のない証票へと変更2010年 ユネスコ無形文化遺産リストに登録。2014年 小山市市職員「紬織士」の採用制度開始 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
330000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【白山工房 本場牛首紬】 特選本手加工友禅紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「霞」 染と織、見事なハーモニー。 コーディネートに重宝! 身丈169 裄69
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、街着、行楽など◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% (縫製:手縫い) 身丈169cm(適応身長164cm~174cm)(4尺4寸6分)裄丈69cm(1尺8寸2分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾24cm(6寸3分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 中村より 】大人の上質なお洒落着に。シックな彩りに大きめの柄付けのデザインがハイセンスな特選牛首紬をご紹介いたします。牛首紬といえば、紛れもなきキモノ通の憧れ、その風合い、その染め色。生地の風合いと素晴らしい意匠センスがダイレクトに伝わってくるひと品のご紹介です。御仕立て上がりでお値打ちにご紹介させて頂きますのでどうぞじっくりとご覧くださいませ。【 お色柄 】牛首独持の光沢感に、やさしい絹すれの音。軽くしなやかな紬地は、まさに牛首ならではのもの。薄茶色と紫色で段暈しに染められた紬地には、シンプルな霞の意匠が表されました。さりげない節糸が感じさせる独特の風合いに、渋みある彩りの意匠が溶け合って…風雅な味わいを醸し出す見事な染め上がりです。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 白山工房について 】石川県牛首紬生産振興協同組合所属石川県白山市にある国指定伝統的工芸品牛首紬の織元。白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の見学や機織り体験も可能である。【 牛首紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)石川県指定無形文化財(先染紬)石川県の白山市で作られている織物。2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までのほとんどの作業が手作業で一貫生産される。また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:中村 浩二]
110000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【お得なエブリデイロープライス】 特選紋意匠色無地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「花織模様」 帯合わせで様々に 重宝の色無地 身丈162 裄68.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い※ガード加工済のタグが縫い付けられております。八掛の色:共色 身丈162cm(適応身長157cm~167cm)(4尺2寸8分)裄丈68.5cm(1尺8寸1分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25.5cm(6寸7分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!---------------------------------【 仕入れ担当 中村より 】個性的な地紋の紋意匠地を染めあげた特選色無地のご紹介です。色無地ですので、帯合わせも様々に、軽いお茶席から和のお稽古、お食事、街歩きなど、幅広く重宝して頂けることでしょう。【 お色柄 】琉球の花織模様のような地紋が浮かぶ、紋意匠地を、濃い留紺色に染め上げました。【 商品の状態 】中古品として仕入れてまいりましたが、美品でございます。お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
66000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏“単衣きもの+帯セット!” 【東郷織物】 特選本場都城大島紬 ≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫ 身丈161 裄69 &【帯匠 丹波屋】 特選手織り八寸名古屋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫
◆最適な着用時期 9~10月(秋単衣の季節)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 趣味のお集まり、芸術鑑賞、おでかけ、お食事、ご旅行 など 【着物】表裏:絹100% 縫製は手縫いです。居敷当て付き、背伏せ無し※パールトーン加工済【帯】絹100% 長さ3.75m◇お太鼓柄 身丈161cm(適応身長156cm~166cm)(4尺2寸5分)裄丈69cm(1尺8寸2分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.2cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】綿さつまで有名な宮崎県都城【 東郷織物 】の大島紬に、京の名門帯匠「丹波屋」によってあくまでも「手織り」にこだわって製織された逸品八寸名古屋帯を合わせて。淡色のシンプルな大島紬を、シックな名古屋帯で飾る単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますのでどうぞお見逃し無く!【色・柄】(着物)さらりとしてしなやかな地風の大島紬地。地色は淡い絹鼠色を基調として、黒とオフホワイトの絣糸によってシンプルな「ポツ絣間道」を一面に織り成した一枚。帯合わせもしやすく、カジュアルの装いに重宝頂ける上質の大島紬です。(帯)全体に黒と墨色が混ざり合うような帯地はざっくりとして軽い風合いが印象的。そこへ白や黒、紫色の真綿糸をすくい織で加えて「丸と木」の柄を織り成しました。丹波屋さんらしい趣深い表情に仕上がっております。さり気なくシンプルな表情のお品は、様々なおきものと相性良くお召しいただけることでしょう。独特の造形美、伸びやかな息吹、一瞬で心奪う創作性の高さ。他には見られない加工技術の高さも感じ取っていただけることと思います。【商品の状態】(着物、帯ともに)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 東郷織物について 】宮崎県都城市にある織物工房。1947年東郷治秋と永江明夫(現代の名工)によって創業され、現在は谷口邦彦が代表を務める。「薩摩絣」「大島紬」「夏大島」を主軸に、緻密な絣物の高級品からカジュアルな洒落絣を製造している。締機の工法を完成させた永江伊栄温の三代目に当る東郷治秋と、薩摩絣の発明者である永江明夫の二人で都城に創設した。今となっては唯一の薩摩絣の製造元である。「綿薩摩」は一般呼称で、東郷織物では絣糸を使い手織りした最高級品を「薩摩絣」、機械織りのものを「綿さつま」と呼ぶ東郷の薩摩絣は経糸に80番手、緯糸に60番手という極細の綿糸が用いられている。【 沿革 】1947年 東郷治秋が新天地を求め鹿児島より都城に工場を移し、 永江明夫と二人で現在の製品の基礎を作る。1950年 法人化1955年 東郷治秋、永江明夫の二人で新商品開発に着手。 色大島の完成を見る。 さらに木綿による今日の現代薩摩絣の礎を築く。1974年 谷口邦彦、東郷織物工場入社。 義父、永江明夫に師事1985年 都城市市民文化賞授賞(永江明夫)1997年 宮崎県県文化賞授賞(永江明夫)1998年 黄綬褒章授賞(永江明夫)1999年 代表理事に就任。 都城絹織物事業協同組合理事長就任(永江明夫)2003年 銀座三越屋にてグループ展(谷口邦彦)2006年 京都三条ギャラリーにて個展(谷口邦彦)2008年 鹿児島黎明館にて個展。 銀座交詢ビルにて個展(谷口邦彦)2009年 銀座交詢ビルにて個展(谷口邦彦)【 大島紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)鹿児島県の奄美大島を中心に作られている織物。世界三大織物にも数えられ、織る前に糸を染める先染、手織りの平織、絣合わせをして織上げたものは「本場大島紬」の名で伝統工芸品に指定されている。しなやかで軽く、シワになりにくいという特徴がある。手紡ぎの糸を、「テーチ木」(車輪梅)という奄美エリアに生息する植物の煎汁液と、鉄分を含む泥土でこげ茶色に発色させ、手織りする伝統的技法が主だった染色方法。藍、白、色大島などもある。大島紬は独特の絣使い(細い点)と先染め、製法等限られた条件の中で約84種類があり、染色別が6種類、糸の配列による組織別14種類をかけ合わせて作る【 帯匠 丹波屋について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.4011750年代(宝暦年間)創業1972年(昭和47年)設立歴代の店主は「丹波屋甚兵衛」を名乗っている。18世紀半ば、初代丹波屋甚兵衛が丹波国(現在の京都府中部)から京都・西陣の地に移り住み、織屋を創業。創業当時はおもに禁裏御用達の朱子、厚板などを空引機で製織していたが、明治時代初期、六代目丹波屋甚兵衛の時代にフランス・リヨンから伝来したジャガード織機を活用、紋織物の技法で唐織などの製織を開始した。1900年生まれの八代目・丹波屋甚兵衛(治之助)が龍村美術織物研究所にて織物にまつわる様々な知識を習得。変わり調子の袋帯と名古屋帯の製織など、現在の丹波屋の織物の基礎を築く。九代目丹波屋甚兵衛(茂勇)は図案家の徳田義三氏に師事、あくまで手織りにこだわり、正倉院、名物裂、能衣装などの日本古来の文様はもとより、コプト、インカ、ヨーロッパ、東南アジアなど、世界各地の伝統的な染織品から受けた影響を織りこんだ、丹波屋オリジナルの図案を次々と創出。今に至るまで先人がこれまで築いてきた歴史と伝統を尊重しながらも、それに押し流されることなく、移り変わる時代の中で感性を磨き続ける道を選び、手織によるものづくりを続けている。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
158000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏“単衣きもの+帯セット!” 【某染織工房】 特選本生紬絞り染め訪問着 <御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品> 身丈150 裄65 &【渡文】 特選西陣手織すくい織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫
◆最適な着用時期 9月~10月(秋単衣の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルなパーティー、女子会、街着、お稽古など 【着物】表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て無し、背伏せ付き【帯】絹100%(金属糸風繊維以外)長さ4.4m耳の縫製:かがり縫いお太鼓柄※芯無し仕立て 身丈150cm(適応身長145cm~155cm)(3尺9寸6分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾24cm(6寸3分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す新潟県十日町より。しなやかな地風が魅力の本生紬にしぼり染を施した紬訪問着に、おしゃれ帯の名門【渡文】の手織り袋帯を合わせて。シックで洒落た紬訪問着を、淡色の手織り袋帯で飾る単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!セットならではのお値打ち価格でお届け致しますのでどうぞお見逃し無く!【色・柄】(着物)サラリとしてしなやかな手触りの紬地。地色はシックな黒色を基調として、凹凸を感じる絞り染めを施し、白黒で描き分けた「フクロウ」が描かれました。風情豊かな絞り表現と粋な配色が趣き深い上品さを感じさせる仕上がりです。 (帯)たて糸に薄金から銀のグラデーションを感じる箔糸を用い、全体に艷やかな印象で織り上げた帯地。随所に真綿糸の風合いも感じつつ、お太鼓と前柄には青と紺の濃淡を加えて「波涛横段」が織り成されました。よこ糸が波打つように織り込まれ、趣味性豊かな面持ちに仕上げております。モダンでシャープな印象で現代的なエッセンスを込めた風雅な仕上がり。ぬくもりを感じさせる彩で飽きのこない奥行き有る帯姿を作り上げています。大人の洒落味たっぷりに、ワンランク上のおしゃれを期待させるハイセンスな仕上がりでございます。【商品の状態】(着物)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。(帯)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 渡文について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.371906年(明治39年)創業創業者・渡邉文七が15歳で西陣機屋に丁稚奉公の後、20歳代半ばで独立、徐々に手織機、力織機の稼動を増やし、今の地位を築き上げた。「創造性あるもの作り」を理念に、結びやすい帯を織り続けている。有職文様の格調高い形式美の意匠「名物裂」、真夏以外1年を通して使用できる手織の「波衣(なみごろも)」、1本糊の技法を用いて製織された、軽くてシワになりにくい「纐纈(こうけつ)ST」などのシリーズがある。【 沿革 】1882年 創業者渡邉文七 京都府北桑田郡知井村に生まれる。 幼少にして父と死別。15歳で京都に出て、 西陣「山下槌之助機業店」に丁稚として奉公する。 文七は帯作りの修行に励み、その非凡な才能と努力を 認められ番頭に昇進。 1906年 独立を決意、山下家から別家を許され 「渡邉文七機業店」を創業。1914年 手機20台を稼働させ紹?、肩裏、絽丸帯などを製織 経営の基盤を固める。1922年 力繊機を導入、広巾で織り上げた帯地を2つに裁断して、 単帯として売り出して好評をはくした。1936年 手機100台、力織機10台をもって操業する西陣の中堅機業に成長。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
49800 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏“単衣きもの+帯セット!” 【秦流舎】 特選西陣御召きもの ≪御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品≫ 身丈159 裄67 &特選京摺り友禅紬九寸名古屋帯 <お仕立て上がり・中古美品>
◆最適な着用時期 9月~10月の秋単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、行楽など 【着物】表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て無し、背伏せ付き【帯】絹100% 長さ約3.65m(お仕立て上がり)◇お太鼓柄 身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺2寸0分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾22.7cm(6寸0分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】西陣御召の名機屋【秦流舎】によって制作されたサラリとした風合いに繊細な織を込めた御召きものに、生地にこだわり、意匠にこだわり、染めにこだわり尽くして仕上げられた、穏やかな配色の京友禅九寸帯を合わせて。穏やかな彩りの単衣御召をシックな染帯で引き締める単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、どうぞお見逃し無く!【色・柄】(着物)キュッと密に織り上げられた御召地は、穏やかな薄墨色を基調として、一面に黄色い糸を加えて凹凸が感じられる「吉野間道」柄が込められました。繊細な織、そのデザイン性ともにシンプルながら奥深く個性的な着姿を演出する洒落た一枚です。(帯)摺り友禅の染めの緻密な仕事が施された特選染帯。ふっくらとタテ・ヨコに節の風合いが浮かぶハリのある紬地を、シックな黒色を基調に染めて。一面に穏やかな彩りの変化が感じられる「疋田雪輪重ね」の柄を表しました。縁取りには銀彩を加えて…卓抜したデザインセンスが見事に表現された、洗練された個性ある大人のカジュアルを、こころゆくまでご堪能くださいませ。お洒落に格別な彩りを与え、こだわりの和姿を飾る上質の一条…帯姿をアクセントに、様々なお着物とのコーディネートを、素敵にお楽しみいただけましたら幸いでございます。【商品の状態】(着物)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。(帯)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【秦流舎について】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙(帯部門)はNo.25251995年設立伝統の職人技を大切に生かした「今に活きる伝統」をコンセプトにする西陣唯一のメゾン。養蚕・織物の技術を古都に伝えた「秦氏」の流れをくみ、西陣伝統の織りの技術にハイセンスなデザイン性、現代の時風をよんだものづくりの姿勢は、得意とするお召しをはじめ全作品に一貫して感じられる。織物生産をおこなう織元としてのこだわりを持ち、撚糸・織・染・繍までをも含む全ての製造工程を自社で行っている。【京摺り友禅について】刷毛で色をつけていく摺り友禅。彩りの数によって1ヶ所に色をつけるのに7~8枚もの型紙を使うこともあります。力感や色の濃さは何度も重ねて塗ることによって生まれます。本摺り友禅は、平安末期に始まったと伝えられる京友禅最古の技法と言われています。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
132000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【夏物】 特選型絵染生紬 <御仕立て上がり・中古美品> 「宝尽くし」 節感豊かな夏紬地を染めた工芸味ある一枚! 身丈162 裄65
◆最適な着用時期 6月~9月(単衣から盛夏の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 行楽、観劇、カジュアルなパーティー、コンサートなど。◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て付き、背伏せ無し 身丈162cm(適応身長157cm~167cm)(4尺2寸8分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈47.5cm(1尺2寸5分)前巾25cm(6寸6分)後巾29cm(7寸7分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】随所に節の風合いが浮かぶ生紬地の風合いと、穏やかな彩りの古典柄に惹かれ仕入れて参りました!職人さんがお召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げた作品です。どうぞ、洗練されたハイセンスな着姿を存分にお楽しみください!落ち着いた配色の小紋柄紬ですので、洒落袋帯を合わせてカジュアルなパーティーやコンサートなどにもお召し頂けますし、博多織などの名古屋帯を合わせれば普段使いにもお薦めです!どうぞお好みに合わせてお楽しみ下さい!【色・柄】ざっくりとしたハリがある生紬地にはタテ・ヨコともに節糸の風合いも豊かで、生地自体も素朴な印象。そっと透け感もあり、通気性も備えた夏の生紬地を一面シックな黒を基調として染めて。意匠には、多彩を重ねて「宝尽くし」模様を表しました。どこか懐かしさを感じる意匠は、型絵染の趣を思わせ、粋な装いの中にさりげない遊び心を添えてくれます。普段のお出かけから美術館・街歩きまで、さまざまな場面で活躍してくれる一着です。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【型絵染について】型絵染は型紙を用いて防染し、その上から手で染料を差す、日本の伝統的な染色技法のひとつです。繊細な文様を何度も型紙で重ね、色を引き、手仕事ならではの温もりとリズムが生まれます。大胆な構成と静かな余白、そして刷毛の跡やにじみに宿る表情は、機械では再現できない、ひとつひとつの唯一無二の美しさ。文様は具象から抽象まで多岐にわたり、幾何学、草花、日常の情景など、生活に根ざした美意識が込められています。古くは型染の一種として発展し、20世紀には芹沢けい介氏らによって「型絵染」として芸術性を高め、民藝の精神とも深く結びつきました。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
99000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【単衣・夏物】 【薩摩透かし織】 特選大島紬 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「立涌・梅鼠色」 粋で上品… 洗練された上質夏きもの! 身丈163 裄71
◆最適な着用時期 6月~9月(単衣から盛夏に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど ◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い居敷当て付き、背伏せ無しガード加工済※衿裏:精華地 身丈163cm(適応身長158cm~168cm)(4尺3寸0分)裄丈71cm(1尺8寸7分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾32cm(8寸4分)後巾36cm(9寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】ふうわりと透けた軽やかな風合い…。 独自に編み出された絶妙な透け感の心地よい透かし織の大島紬をご紹介いたします。さりげない透け感と、サラリと軽い肌触り…他にはない和姿をお楽しみいただきたく存じます。どうぞお見逃しなくお願い致します。 【色・柄】薄紅梅色に黒、紫色の糸を巧みに織り交ぜて、遠目には梅鼠色のような印象に仕上げた絹地。全体に立涌模様が浮かび上がり、密度を均等に変化させて、経糸にリズムをもたせました。 シンプルにもこだわりと味わいがあり、 着る人の趣味性・センスを感じさせるデザイン。 もちろん流行なども問わず、いつの時代も古さを感じさせない、 こだわりある装いにもきっとご満足いただけるお品と存じます。 【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 薩摩透かし織について 】1300年の歴史を持つ大島紬は、 織物の中でももっとも手作業が多い織物として古くより親しまれておりました。 伝統に培われた大島紬の味わいと地風は、 おしゃれきものの中でも特に馴染みがあり、 奥深い絣の世界ではまさに最高峰かと存じます。 お蚕さんの吐き出す絹から、湿度によって微妙に伸縮の異なる絹糸の性質を織り手の熟練された技術と経験によってひと絣ずつ丁寧に丁寧に合わせる大島紬。 タテには伸びず、ヨコへの伸縮性を編み出すことで、実際にお召し頂くときの着くずれや縫い代の引けを防ぐという特徴がございます。 その大島の特徴を生かしつつ、永年の研究の結果、織り機の調整により経糸をよろけさせて織り上げた独自の≪透かし織≫のお品でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
110000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏“単衣きもの+帯セット!” 【紙屋院】 特選西陣御召きもの <御仕立て上がり・単衣仕立て・中古美品> 身丈165 裄71 &【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選手加工染野蚕糸紬地袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫
◆最適な着用時期 9月~10月(秋単衣の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン お茶事、お稽古、街着、ショッピング、お食事、行楽など。 【着物】表裏:絹100% (縫製:手縫い)居敷当て付き、背伏せ付き【帯】絹100%長さ約4.4m柄付け:お太鼓柄耳の縫製:袋縫い 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈71cm(1尺8寸7分)袖巾36cm(0尺9寸5分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾25cm(6寸6分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈73cm(1尺9寸3分) 袖巾36.5cm(9寸6分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】触れて分かるきめ細やかな織の上質と、重宝間違いなしのシンプルで奥深いデザインが特徴の西陣御召に、京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんによってサラリと光沢のある野蚕糸紬地に味わい深いお柄を染めた特選洒落袋帯を合わせて。シックな御召を、デザインが印象的な染め袋帯で飾る単衣のカジュアルコーディネートのご提案です!セットならではのお値打ち価格でお届けいたしますのでどうぞお見逃し無く!【色・柄】(着物)キュッときめ細やかで、手触りからも上質を感じる御召地。黒や白、茶色を細やかに織り交ぜ一面に縞模様を浮かべて織り成しました。まず先染めの糸を織り上げ、そこへ一方の面から黒く染めを重ねることでもう一方の面にそっと文様が奥から浮かぶように魅せる一枚。お稽古やカジュアルなお出かけに使えるきものとして幅広いコーディネートで活躍間違いなしです!シンプルな佇まいに、最高のクオリティ。その着心地の良さには、どなたもがご納得されることでしょう。お召し独自の風合いをお楽しみ下さい。(帯)タテ・ヨコに節の風合いが豊かに浮かび絹糸本来の光沢感を備えた野蚕糸紬の帯地。地色はナチュラルな白茶色を基調として、お太鼓や前柄には縫い締め絞りで扇面や菱の構図を染め分け、その染め分けた構図に合わせて、カチン染めによる辻ヶ花模様を加えました。立体的な絞り染めの風合いと、繊細なカチン染の両方をご堪能頂ける上質のカジュアル袋帯です。【商品の状態】(着物)中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。【 西陣御召について 】特許庁地域団体商標登録(2007年3月)京都市西陣地域に由来する製法により京都市及びその周辺地域で生産された先練り・先染めの糸を用いた御召縮緬織物「御召機(おめしばた)」という専用の織機を用い緯糸に御召緯(生糸を精練し先染めを行い強い撚りをかけた強撚糸)を用いて織りあげた後、湯に通して糊を落とし、幅を整えて仕上げる。丁度小紋と紬の中間にあたる格の着物で、男物の無地御召の場合は一つ紋を入れると茶席やフォーマルなど略礼装として活用される。御召も縮緬の生地比べると強撚糸を用いた御召は湿気に弱く縮みやすいこともあるので、取り扱いには注意が必要(ガード加工の推奨)。現在では御召緯を使用しなくとも西陣で織られた先染めの着物を「西陣御召」と呼ぶ。【 しょうざんについて 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.2401京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が創業者。戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる「しょうざん生紬」を開発。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
99000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏西陣すかし織シースルー道中着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「縞市松・黒/桑茶色」 程よい透け感のスリーシーズンコート! 道中着丈130 裄丈70
◆最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、お稽古など 絹:100% (縫製:手縫い) 道中着丈130cm(3尺4寸3分)裄丈70cm(1尺8寸5分)袖巾36cm(0尺9寸5分)袖丈48cm(1尺2寸7分)前巾20cm(5寸3分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】ふわりと風にたなびく…透け感美しい紗地。軽く、そしてしなやかな風合いで、まるでレースをまとっているかのような贅沢感がございます。今回ご紹介致しますのは、スリーシーズンでお召しいただけるシックな彩りが特徴の西陣すかし織道中着です。ダスターコート(ちりよけ)としてカジュアル着に合わせて幅広くご着用いただけます。【色・柄】ふうわり風を含んだような軽やかさに、この上品な透け感。シックな黒を基調として、桑茶色の「縞市松」柄が一面に浮かびます。サラリとしたしなやかな肌触りも心地よく、軽くてシワになりにくく、通気性も良い。また、シースルーですので、せっかくの素敵なお着物や帯も隠すことなくコーディネートして頂くことができます。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿]
99000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【本場手織牛首紬 白山工房】 特選京友禅紬地道中着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「まだら市松」 織と染の合わさったカジュアルな羽織もの! 道中着丈96 裄70
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして◆あわせる着物 小紋、織のお着物などの洒落着物に 表裏:絹100% 縫製:手縫い肩裏の色:白鼠色(友禅の柄入り) 道中着丈96cm(2尺5寸3分)裄丈70cm(1尺8寸5分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾30cm(7寸9分)後巾32.5cm(8寸6分)【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】シンプルだけど、奥深い…随所に節の風合いが豊かな憧れの本場手織り牛首紬を道中着にお誂えした一品。牛首紬ならではの節糸の風合いと、染めならではの繊細なデザインが都会派のモダンなムードを感じさせるこだわりのコートでございます。お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。【色・柄】サラリとしたハリもあり、ヨコ糸に節の風合いがたっぷりと浮かぶ手織り牛首紬地。この生地を、穏やかな黄水仙色を基調として一面に木賊色を重ねて「まだら市松」の模様が染められました。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。【 牛首紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)石川県指定無形文化財(先染紬)石川県の白山市で作られている織物。2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までのほとんどの作業が手作業で一貫生産される。また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿]
110000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【小糸染芸】 特撰京友禅小紋 -老舗のこもん- ≪お仕立て上がり・中古美品≫「花実文様」 静かな風情に満ちて。 人気ブランドの品良き一枚! 身丈152.5 裄62.5
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり、お稽古など◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い八掛の色:赤墨色 身丈152.5cm(適応身長147.5cm~157.5cm)(4尺0寸3分)裄丈62.5cm(1尺6寸5分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾22.7cm(6寸0分)後巾27cm(7寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾36cm(9寸5分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】小粋な洒落味。京の老舗こいと、小糸染芸の京友禅小紋をご紹介いたします。ファンの方も多いかと存じます。お値打ちのこの機会にぜひ!素敵にお召しくださいませ!【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたが、僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、すぐにお使いいただける状態でございます。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 お色柄 】深みのある赤墨色を基調に、唐草の地紋がさりげなく織り込まれた上質な小紋でございます。その上に小糸染芸ならではの丁寧な技法で、金彩を織り交ぜた花実文があしらわれ、しっとりとした華やかさを纏います。白や淡い紫、桃色を重ねた花々は優美に咲き誇り、そこに添えられた実の意匠は、豊穣と繁栄を象徴する吉祥の趣。流麗に伸びる唐草文と相まって、生命力あふれる表情を帯びております。唐草地紋の奥行きと金彩の煌めきが重なり合うことで、装いに格調と華やぎを添える一枚。帯合わせ次第でフォーマルにも洒落着としてもお楽しみいただける、幅広いシーンにふさわしいおきものでございます。【 小糸染芸 】初代 小糸重助(江戸末期~明治)二代目 小糸梅太郎(明治~大正)三代目 小糸啓介(大正~昭和)四代目 小糸敏(昭和~)五代目 小糸太郎(平成~)型染京友禅の昔ながらの技法を守っているところは年々激減し、京都でも昭和初期には1000軒ほどあったものが60軒程度になっているのが現状です。そんななか、明治・大正・昭和・平成・令和…小糸染芸は京染めの歴史に大きな足跡を残してきました。130年の伝統の上に決してあぐらをかくことなく、老舗の良心にかけて一品一作に心をこめて。目新しさや流行にとらわれず、息の長い、“ほんもの”の意匠、“ほんもの”の着物づくりに取り組む染匠さんです。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:千葉 優子]
59400 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【夏のおすすめコーデ】 【東レ】セオα(アルファ)単衣仕立て小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「小花市松・ベージュ」ポリエステル紗半巾帯(小袋帯) ≪御仕立て上がり・新品≫ 「市松七宝・ライトグレー」
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古ごと、おでかけ など◆合わせる帯 名古屋帯、半巾帯など 【小紋】表裏:ポリエステル100% 縫製:ミシン縫い襟裏:絽【帯】絹100%長さ:約3.72m 巾:約16.2cm【 付属証紙 】博多織工業組合の証紙製織:井上絹織 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分) 【夏のおすすめコーデ】柔らかなベージュに、さりげない小花と市松模様が織りなす上品な単位仕立ての小紋は、涼感と落ち着きを兼ね備えた一枚。近くで見るほどに美しさを感じさせ、日常からちょっとしたお出掛けまで幅広くお召しいただけます。合わせたのは、ライトグレーの紗の半巾帯。透明感のある軽やかな紗の質感が夏の装いに清涼感を与えます。ライトグレーの色味が、ベージュ地にきりっとした大人の雰囲気を。【 商品の状態 】メーカーがお仕立てされた新品のお品でございます。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照(小紋)商品番号:1524929価格:49,500 円(税込)(帯)商品番号:1514903価格: 19,800円(税込)【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:森田萌香]
69300 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【20%OFFクーポン対象】 【単衣・夏用】 【東レシルック】 セオα(アルファ)小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「小花市松・ベージュ」 高機能素材で、驚き価格! セオαで差をつける、夏の一枚! 身丈165 裄68
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古ごと、おでかけ など◆合わせる帯 名古屋帯、半巾帯など 表裏:ポリエステル100% 縫製:ミシン縫い襟裏:絽 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分) 【 仕入れ担当 中村より 】大人気【 東レ 】から、お着物好き必見の便利素材「セオα」シリーズのお品を入荷いたしました!従来の東レ製品が持っていた機能はそのままに、吸水・速乾・軽量といった夏場に嬉しい要素を兼ね備えた夏や単衣のお着物としてお勧めのお品。古典柄をモダンに仕上げた上品なお柄でお着物はじめの一着、お稽古ごと、お出かけなどにおすすめでございます。【 商品の状態 】メーカーがお仕立てされた新品のお品でございます。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:布施 菜月]
28600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【夏のおすすめコーデ】 【東レ】セオα(アルファ)単衣仕立て小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「小花市松・ベージュ」 ポリエステル紗半巾帯(小袋帯)≪御仕立て上がり・新品≫「市松七宝・ライトグレー」
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古ごと、おでかけ など◆合わせる帯 名古屋帯、半巾帯など 【小紋】表裏:ポリエステル100% 縫製:ミシン縫い襟裏:絽【帯】ポリエステル100%長さ:約4.0m巾:約16cm日本製 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分) 【夏のおすすめコーデ】古典柄をモダンに仕上げた上品なお柄でお着物はじめの一着、お稽古ごと、お出掛けにもおすすめな小紋。そこに、うっきりと見えるライトグレーの紗地の半巾帯を合わせたコーディネート。シンプルな無地のお品で、ハリのある麻生地の質感と涼やかな透け感が、湿度の高い日本の夏に快適かつ大人な和の装いを演出してくれることでしょう。素足に下駄を履いて半巾をあわせますと、浴衣のように、足袋をつけてキリリと博多の八寸などを締めますと上等な夏の装いをお楽しみいただけます。【 お色柄 】ー小紋ーベージュの生地をベースに小花市松の模様が描かれた小紋近くで見ると小花模様がさりげなく咲いていて上品です。ー帯ーやや厚みとコシのあるライトグレーに、平織と綟り織の紗の組織をあわせ、市松に七宝が織りだされております。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照(小紋)商品番号:1524929価格:49,500 円(税込)(帯)商品番号:1514903価格:19,800 円(税込)【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:森田萌香]
69300 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【24時間限定20%OFF】 【夏のおすすめコーデ】【東レ】セオα(アルファ)単衣仕立て小紋 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「小花市松・ベージュ」 ポリエステル紗半巾帯(小袋帯)≪御仕立て上がり・新品≫「市松七宝・薄紅藤」
◆最適な着用時期 5月末~9月上旬の盛夏・単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お稽古ごと、おでかけ など◆合わせる帯 名古屋帯、半巾帯など 【小紋】表裏:ポリエステル100% 縫製:ミシン縫い襟裏:絽【帯】ポリエステル100%長さ:約4.0m巾:約16cm日本製 身丈165cm(適応身長160cm~170cm)(4尺3寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾25cm(6寸6分)後巾31cm(8寸2分) 【夏のおすすめコーデ!】「ベージュの小花市松の小紋×薄紅藤の紗半巾帯」柔らかなベージュに、さりげない小花と市松模様が織りなす上品な単位仕立ての小紋は、涼感と落ち着きを兼ね備えた一枚。近くで見るほどに美しさを感じさせ、日常からちょっとしたお出掛けまで幅広くお召しいただけます。合わせたのは、薄紅藤(うすべにふじ)の紗の半巾帯。透明感のある軽やかな紗の質感が夏の装いに清涼感を与えます。ふんわりとした紅藤の色味が、ベージュ地のやさしさを引き立て、女性らしい柔らかさを。【 商品の状態 】メーカーがお仕立てされた新品のお品でございます。【 東レセオα(アルファ)について 】暑い夏の季節に快適にお過ごしいただける高機能素材【東レセオα】を使用したお着物です。その特徴は…~セオα(アルファ)~● 優れた吸水性、速乾性 綿よりも素早く汗を吸収して外に発散し、べたつきを防止!● 簡単お手入れ、形態安定性 適度なハリとコシで美しいシルエットを保ちます!● 清涼感のある着心地洋服のように洗濯ネットに入れて洗濯できるので、お手入れに手間がかかりません。また、サラリとしたドライな肌触りが夏に嬉しいポイントです。【 お手入れ方法 】お着物をたたみ、市販の大型の洗濯ネットに入れ、漂白剤が入っていない中性洗剤を使用し、1枚ずつお洗濯してください。洗濯コースは、おしゃれ着やソフト洗いコース、脱水は、1分以内の短めに設定します。1~2回振りさばいた後、形を整えて着物ハンガーにかけて陰干してください。乾燥機のご使用はお控えください。※東レHPより参照(小紋)商品番号:1524929価格:49,500 円(税込)(帯)商品番号:1514907価格:19,800 円(税込)【 東レシルックについて 】国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が作った高級シルク調の繊維のこと。正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、デメリットを改善した新しい合成繊維。シルックの繊維は絹のような風合いでありながら洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。絹繊維同様にポリエステルの断面の形を多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる工程そのものを再現しており、より絹糸に近い仕様となっている。生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため見た目の遜色はない。他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや発色が目立ちにくいので、柄行や格によってお茶会などのきちんとした会にも着用可能である。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:森田萌香]
69300 円 (税込 / 送料込)

絹のような柔らかさと光沢 お手入れも簡単【セール最終日】 東レ シルック 小紋 着物 コート 羽織 反物 シルック 洗える着物 袷 単衣 深緑 斜めぼかし グリーン 高級 ポリエステル 着尺 上品 シンプル 大人っぽい 新品 誂え オーダーメイド 仕立て上がりも綺麗です 自宅で洗濯可能 お買い物マラソン
東レシルック素材の洗える着物です。東レシルックは、東レが開発したポリエステルの合成繊維で、絹のようにしなやかで優雅な光沢と合繊のもつ機能性を兼ね備えた最高級織物です。手触りも非常に柔らかく体に沿いやすい生地です。また、家庭で洗濯できるのでお茶、茶道、華道、着付け教室のお稽古着や踊りや舞台の練習着としても好評いただいています。 ■特長 ○しなやかで、豪華な感触 ○美しい色合い、優雅な光沢 ○自宅で丸洗い可能、手軽に洗えて、すぐ乾きます ○洗濯後のアイロン掛けは不要です ■色・柄 深緑に斜めぼかし こちらの生地は着物の他にもコートや道中着などにもオススメです ■着用季節 ・裏地を付けて袷仕立てなら1月~5月と10月~12月 ・裏地無しの単衣仕立てなら6月と9月(気候によっては5月と10月もOK) ■合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯、博多帯、京袋帯など ■着用シーン お花見、紅葉、お出かけ、旅行、ランチ会、女子会、お正月、着付け教室お稽古、観劇、同窓会、コンサート、お茶・お花のお稽古、クリスマス会、etc お洒落にカジュアルに着物を楽しみたいシーンに気軽にお召頂けます。 こちらの商品は新品反物です。お仕立をご希望の場合はオプション選択にてお申し込みください。ご注文後、当店にて手動で金額訂正させていただきます。また、お仕立て寸法などのご連絡を当店よりさせていただきます。 ■お仕立て期間について お仕立てご希望の場合、お仕立て期間は決済完了及び、お仕立て寸法等をお聞きしてから約40~50日頂戴しております。予めご了承の程よろしくお願い致します。着用日などが決まっていてお急ぎの場合などはご注文前に一度お問い合わせくださいませ。 <サイズ> 巾 約39.5cm / 長さ 約12m <品質> ポリエステル100%(東レシルック) ※お届け先が沖縄の場合は別途送料2,000円を追加させていただきます。
33000 円 (税込 / 送料別)

洗練された大人の着物! 和の なごみや 着物の粋を楽しむ【セール最終日】 東レ シルック 着物 反物 シルック 小紋 洗える着物 袷 単衣 青緑 紺 高級 ポリエステル 花 飛び柄 上品 シンプル 大人っぽい 新品 誂え オーダーメイド 仕立て上がりも綺麗です 自宅で洗濯可能 お買い物マラソン
東レシルック素材の洗える着物です。東レシルックは、東レが開発したポリエステルの合成繊維で、絹のようにしなやかで優雅な光沢と合繊のもつ機能性を兼ね備えた最高級織物です。手触りも非常に柔らかく体に沿いやすい生地です。また、家庭で洗濯できるので着付け教室のお稽古着や踊りや舞台の練習で汗をかいても安心です。 ■特長 ○しなやかで、豪華な感触 ○美しい色合い、優雅な光沢 ○自宅で丸洗い可能、手軽に洗えて、すぐ乾きます ○洗濯後のアイロン掛けは不要です ■色・柄 緑がかった紺~藍色の地色。小花があしらわれたすっきりとした雰囲気 ■着用季節 ・裏地を付けて袷仕立てなら1月~5月と10月~12月 ・裏地無しの単衣仕立てなら6月と9月(気候によっては5月と10月もOK) ■合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯、博多帯、京袋帯など ■着用シーン お花見、紅葉、お出かけ、旅行、ランチ会、女子会、お正月、着付け教室お稽古、観劇、同窓会、コンサート、お茶・お花のお稽古、クリスマス会、etc お洒落にカジュアルに着物を楽しみたいシーンに気軽にお召頂けます。 こちらの商品は新品反物です。お仕立をご希望の場合はオプション選択にてお申し込みください。ご注文後、当店にて手動で金額訂正させていただきます。また、お仕立て寸法などのご連絡を当店よりさせていただきます。 <サイズ> 巾 約39.5cm / 長さ 約12m <品質> ポリエステル100% 【沖縄・離島地域への配送について】当社の配送契約対象地域外のため、ご注文をお受けできません。配送先が沖縄・離島地域のご注文の場合は、お客様都合にてご注文をキャンセルさせて頂きますので予めご了承ください。
29800 円 (税込 / 送料別)

絹のような柔らかさと光沢 お手入れも簡単【セール最終日】 東レ シルック 着物 反物 シルック 夏着物 小紋 洗える着物 高級 ポリエステル 絽縮緬 絽ちりめん 墨黒 ダークグレー すすき 大人っぽい 単衣 盛夏 新品 誂え オーダーメイド 仕立て上がりも綺麗です 自宅で洗濯可能 お買い物マラソン
東レシルック素材の洗える夏着物です。東レシルックは、東レが開発したポリエステルの合成繊維で、絹のようにしなやかで優雅な光沢と合繊のもつ機能性を兼ね備えた最高級織物です。手触りも非常に柔らかく体に沿いやすい生地です。また、家庭で洗濯できるので着付け教室のお稽古着や踊りや舞台の練習で汗をかいても安心です。 ■特長 ○しなやかで、豪華な感触 ○美しい色合い、優雅な光沢 ○自宅で丸洗い可能、手軽に洗えて、すぐ乾きます ○洗濯後のアイロン掛けは不要です ■色・柄 墨黒の地色に秋を先取りするススキの柄の大人な雰囲気 ■着用季節 6月~9月まで通して着用できます ■合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯、博多帯、京袋帯など ■着用シーン お花見、紅葉、お出かけ、旅行、ランチ会、女子会、お正月、着付け教室お稽古、観劇、同窓会、コンサート、お茶・お花のお稽古、クリスマス会、etc お洒落にカジュアルに着物を楽しみたいシーンに気軽にお召頂けます。 こちらの商品は新品反物です。お仕立をご希望の場合はオプション選択にてお申し込みください。ご注文後、当店にて手動で金額訂正させていただきます。また、お仕立て寸法などのご連絡を当店よりさせていただきます。 ■お仕立て期間について お仕立てご希望の場合、お仕立て期間は決済完了及び、お仕立て寸法等をお聞きしてから約40~50日頂戴しております。予めご了承の程よろしくお願い致します。着用日などが決まっていてお急ぎの場合などはご注文前に一度お問い合わせくださいませ。 <サイズ> 巾 約39.5cm / 長さ 約12m <品質> ポリエステル100%(東レシルック) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■お仕立て追加金額(ミシン縫い) 単衣きもの 27,500円(税込) 単衣きもの+居敷き当て 29,700円(税込) 単衣羽織 24,200円(税込) 単衣道中着 24,200円(税込) 単衣道行コート 24,200円(税込) カートボタンよりご購入にお進みいただきますとオプション追加項目が表示されます。 ご注文完了後、当店にて手動で金額訂正をしてから受付完了のメールを送信させていただきます。 お仕立て期間は決済完了後および寸法を頂いてから約40~50日です -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
29800 円 (税込 / 送料別)

洗練された大人の着物! 和の なごみや 着物の粋を楽しむ【セール最終日】 東レ シルック 洗える着物 小紋 新品 反物 シルック レディース 女性用 茶色 縞 袷 単衣 個性的 お洒落 粋 モダン ポリエステル 合繊 洗濯できる 普段着 街着 カジュアル着物 仕立て お誂え お買い物マラソン
東レシルックの小紋の洗える着物の新品反物です。ポリエステルですが、手触りも非常に柔らかく体に沿いやすい生地です。 茶色の地にデザインされた柄は淡いピンクと淡い黄色のグラデーションで柔らかな印象です。 単として、また裏地をつけて袷としても着用していただけます。 東レシルックは、絹のようにしなやかで、優雅な光沢と合繊のもつ機能性を兼ね備えた最高級織物です。 ■特長 ○しなやかで、豪華な感触 ○美しい色合い、優雅な光沢 ○手軽に洗えて、すぐ乾きます ■着用シーン お花見、紅葉、お出かけ、旅行、ランチ会、女子会、お正月、着付け教室お稽古、観劇、同窓会、コンサート、お茶・お花のお稽古、クリスマス会、etc お洒落にカジュアルに着物を楽しみたいシーンに気軽にお召頂けます。 ■合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯、博多帯、京袋帯など こちらの商品は新品反物です。お仕立をご希望の場合はオプション選択にてお申し込みください。ご注文後、当店にて手動で金額訂正させていただきます。また、お仕立て寸法などのご連絡を当店よりさせていただきます。 袷仕立てをお選びいただいた場合、八掛は同系色でおまかせとさせていただきます。 <サイズ> 巾 約39.5cm / 長さ 約12m <品質> ポリエステル100% 【沖縄・離島地域への配送について】当社の配送契約対象地域外のため、ご注文をお受けできません。配送先が沖縄・離島地域のご注文の場合は、お客様都合にてご注文をキャンセルさせて頂きますので予めご了承ください。
22000 円 (税込 / 送料別)