「ミリタリー > 戦闘機・戦闘用ヘリコプター」の商品をご紹介します。

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 飛龍 自由博愛連合所属機 仕様 KHK144-15

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 飛龍 自由博愛連合所属機 仕様 KHK144-15

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデル化! アニメに登場した「飛龍」の自由博愛連合所属機をリアルに再現。1/144スケールながら、細部までしっかりとモデル化。主翼や胴体に施された特徴的なマーキングなどはデカールで再現可能。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』!アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約130mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

3031 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 ガドール評議会所属機 仕様 KHK144-3

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 ガドール評議会所属機 仕様 KHK144-3

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より大好評放送中! そんな注目作に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデルで再現! 第2話で登場した戦闘機『鍾馗』をリアルに再現。1/144の手のひらサイズながら、特徴的なマークやラインなど機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。キットには2機分のパーツをセットしました。 TVやネット配信などで放送が開始され、今後の展開にもますます注目が集まる『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約62mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

2299 円 (税込 / 送料別)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 飛龍 空賊第三百一親衛隊所属機 仕様 KHK144-10

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 飛龍 空賊第三百一親衛隊所属機 仕様 KHK144-10

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する戦闘機を、1/144スケールのプラスチックモデル化! アニメに登場した空賊三百一親衛隊所属機の『飛龍』をリアルに再現。1/144スケールながら、約13cmという他の登場機よりも一回り大きいサイズ感は圧巻です。特徴的なマークなど機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 ついに物語もクライマックスを迎えた超話題作『荒野のコトブキ飛行隊』! アニメと一緒にチェックしておきたいモデルの登場です! 完成時サイズ:全長 約130mm (C)荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

3031 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 WW.II イギリス空軍 スピットファイア Mk.IX 工具/塗料付き プラモデル IT72007

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II イギリス空軍 スピットファイア Mk.IX 工具/塗料付き プラモデル IT72007

【実機について】 第二次世界大戦で活躍した世界の戦闘機の中でも傑作戦闘機として知られるのがイギリス空軍のスピットファイア戦闘機です。 機体は楕円翼形の主翼デザインを採用しているのが大きな特徴で、優れた飛行性能を発揮しました。 最初の機体が初飛行したのは1936年。1938年から運用が開始されました。1939年に最初の量産型Mk.Iが登場して以来、改良が加えられて、多くのタイプが作られています。 その中で1942年に部隊配備されたのがMk.IXです。 エンジンは2段2速スーパーチャージャー付きマーリン60シリーズを搭載。 4ブレードのプロペラとの組み合わせで最高速度は時速650km/hを発揮していました。スピットファイアの各機体は大戦初期のバトル・オブ・ブリテンでの活躍を始め、ノルマンディ上陸作戦など、終戦までイギリス空軍の主役として奮闘。 戦後も長く世界各国で運用されたのです。 【商品について】 第二次世界大戦でイギリスを代表する戦闘機として活躍したスピットファイアを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 マーリンシリーズのエンジンを搭載したMk.IXをモデル化しています。 さらに、このセットにはキットを組み立てるのに必要な基本工具、ニッパー、ピンセット、さらに接着剤と必要な塗料と筆が用意されています。 これから模型製作を始めようという方におすすめのセットです。 パーツ点数を抑えた組み立てやすい構成で傑作機として名高いスピットファイアの胴体やウイングなどの形状を正確に再現しています。また、コクピット内部や脚格納庫内部などはディテールもリアル。 仕上がり全長126mmでスピットファイアの魅力を表現しています。 マーキングはイギリス空軍とアメリカ軍のマークを収録。モデラーへの第1歩におすすめのキットです。 【主な特徴】 ●1/72スケールでイギリス空軍の傑作機、スピットファイアを再現 ●ニッパー、ピンセット、接着剤、塗料、筆をセット ●仕上がり全長は126mm ●コクピット内部や脚収納庫内部などの再現もリアル パッケージサイズ:290×270×45mm 製品サイズ:全長約126mm

6897 円 (税込 / 送料込)

プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦二一型 KHK144-1

【プラスチックモデルキット】プレックス 荒野のコトブキ飛行隊 1/144 零戦二一型 KHK144-1

アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』は監督・水島努xシリーズ構成・横手美智子の黄金コンビが贈るオリジナルアニメ最新作です! 凄腕の美少女チームが繰り広げる本格空戦アクションが、2019年1月より堂々開幕いたし ます! そんな注目作に登場する戦闘機を、アニメの放送開始に合わせ1/144スケールのプラスチックモデルで再現! 公式HPでも公開されている『零戦二一型』をリアルに再現。アニメではどんな活躍をするのか、今から登場が楽しみです。 1/144ながら特徴的なマークなどの、機体に施されたマーキングはデカールでしっかりと再現。 続々と新情報も発表され、期待が高まる『荒野のコトブキ飛行隊』!放送前からチェックしておきたいモデルの登場です!

2299 円 (税込 / 送料別)

エレール 1/72 フランス空軍 ミラージュIII E HE80323

【プラスチックモデルキット】エレール 1/72 フランス空軍 ミラージュIII E HE80323

【実機について】 フランスのダッソー社が開発した超音速ジェット戦闘機がミラージュIIIです。 1950年代に開発され、原型機が初飛行したのは1955年6月。 その後、改良が加えられ進化したミラージュIIIプロトタイプは1956年11月に初飛行しました。本格的な量産タイプはミラージュIIICで1961年に舞台配備が開始されました。 機体は無尾翼のデルタ翼が大きな特徴。 エンジンはSNECMA Atar09Bターボジェットエンジン1基搭載。最大速度はマッハ2.15を誇りました。 東西冷戦時代にあって米ソのどちらにも属さないフランス製の戦闘機は世界各国で導入されたのです。 戦闘攻撃機型のE型、全天候偵察機型のR型、さらに輸出向けに装備を簡素化したミラージュ5(BA型)など、多くのバリエーションタイプも登場し、総生産機数は約900機とも言われ、世界的なベストセラー機となったのです。 【商品について】 1/72スケールでフランスのミラージュ戦闘機を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットは戦闘攻撃機型のE型、偵察機型のR型、そして輸出仕様のミラージュ5(BA型)を選んで組み立てられる3in1キットです。 パーツ点数は54点で仕上がり全長217mm、幅144mm。 無尾翼デルタ翼の機体形状はそのデザインをリアルにモデル化。 E型とR型、ミラージュ5(BA型)で異なる機首のノーズコーン形状もそれぞれ別パーツでしっかりと再現しています。 コクピットはシートや計器パネルも雰囲気十分にモデル化。脚パーツも繊細な仕上がりです。 また、翼下に装備する装備品も型に合わせて取付可能。ベストセラー機を1/72スケールでしっかりと作り上げていただけます。 マーキングはスペイン空軍のE型、フランス空軍のR型、ベルギー空軍のミラージュ5を用意しています。 【主な特徴】 ●1/72でミラージュIIIを再現 ●攻撃機型のE型と偵察機型のR型、輸出仕様のミラージュ5を選んで組み立て可能 ●フランス、スペイン、ベルギー空軍機のマーキングを用意 ●パーツ点数54点、仕上がり全長217mm パッケージサイズ:45×185×375mm 完成時サイズ:全長217mm

6479 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/72 UH-72A ラコタ 軍用ヘリコプター プラモデル HE80379

【プラスチックモデルキット】エレール 1/72 UH-72A ラコタ 軍用ヘリコプター プラモデル HE80379

【商品について】 アメリカ軍が運用している小型軍用ヘリコプター、ユーロコプターUH-72Aラコタを再現した1/72スケールモデル組み立てキットです。 パーツ点数は110点、仕上がりの全長は181mm、幅153mmでその姿を再現しています。 キャビンは操縦席のシートや計器パネル、操縦桿やペダルなども細かく再現。後部にはシートなどもセットされ、また、キャビン内張りもモデル化。 さらに、左右のドアと後部クラムシェルドアは別パーツ。左側面ドアと後部クラムシェルドアは開閉を選択して組み立て可能です。 このキットでは操縦席に座るパイロット、副操縦士など3体のフィギュアもセットされています。 今回新規にデザインされたデカールには8種のマーキングも収録。最新のアメリカ軍ヘリコプターを手軽に仕上げていただけるキットです。 【主な特徴】 ●1/72スケールでユーロコプターUH-72Aラコタ軍用ヘリコプターを再現 ●パーツ点数110点 ●仕上がり全長は181mm ●新規で材のデカールは8種を収録

6584 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 朝鮮戦争 アメリカ海兵隊 F4U-4 コルセア プラモデル IT1453

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 朝鮮戦争 アメリカ海兵隊 F4U-4 コルセア プラモデル IT1453

プラスチックモデル コード:4545782113617

3658 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/72 イギリス海軍 F-35B ライトニング II STOVL バージョン プラモデル IT1425

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 イギリス海軍 F-35B ライトニング II STOVL バージョン プラモデル IT1425

【実機について】 アメリカのJSF統合打撃戦闘機プログラムから誕生した新たな第5世代ステルス戦闘機がF-35ライトニングIIです。 最先端のハイテクシステムや材料を採用し高いステルス性を持っています。 用途に合わせて通常離着陸型のF-35Aと短距離離陸・垂直着陸型のF-35B、さらに空母搭載型のF-35Cの3タイプが作られているのが特徴です。中でも特注あるF-35Bはアメリカ海兵隊向けに開発され、ハリアーの後継機として配備が進められています。 エンジンはぷらっと&ホイットニーのF135ターボファンを1基搭載。F-35BではV/STOL能力を確保するための軸駆動式リフトファン方式と推力を下方に偏向させる排気ノズルを併用しているのが特徴です。 2008年に初飛行に成功、2015年には運用が開始されました。アメリカ海兵隊が運用するほか、イギリス海軍、空軍も採用。日本の自衛隊でも配備が予定されているのです。 【商品について】 第5世代の戦闘機として登場、世界各国で配備が始められている最新鋭ジェット戦闘機、F-35ライトニングIIを新規金型で再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 短距離離陸・垂直着陸が可能なF-35Bタイプを仕上がり全長217mmでモデル化しています。 機体内部のエンジン部分から特徴ある軸駆動リフトファンダクトのメカニズムもリアルに再現。また、機体後部のエンジンノズルは通常状態と下方偏向状態のパーツを用意。選んで組み立てることができます。 さらに、ウェポンベイ内部などもモデル化され、メカニカルな仕上がりが楽しめるほか、翼下や胴体下などにも兵装を搭載した迫力あるビースト・モードも再現できる充実したミサイルや爆弾などもセット。 爆弾などを運搬するドーリーも用意。 マーキングはイギリス、アメリカ、イタリアの3種を収録しています。 飛行機ファンには見逃せないキットです。 【主な特徴】 ●1/72スケールで最新鋭戦闘機、F-35BライトニングIIを再現 ●エンジンノズルは通常状態と下方偏向状態のパーツをセット。選んで組み立て可能 ●兵装運搬用ドーリーパーツも用意 ●マーキングは3種をセット パッケージサイズ:345x242x48mm 製品サイズ:全長約217mm

6584 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/48 イギリス空軍 F-35B ライトニング II プラモデル IT2810

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/48 イギリス空軍 F-35B ライトニング II プラモデル IT2810

【実機について】 アメリカのJSF統合打撃戦闘機プログラムから誕生した新たな第5世代ステルス戦闘機がF-35ライトニングIIです。 最先端のハイテクシステムや材料を採用し高いステルス性を持っています。 用途に合わせて通常離着陸型のF-35Aと短距離離陸・垂直着陸型のF-35B、さらに空母搭載型のF-35Cの3タイプが作られているのが特徴です。 中でも特注あるF-35Bはアメリカ海兵隊向けに開発され、ハリアーの後継機として配備が進められています。エンジンはぷらっと&ホイットニーのF135ターボファンを1基搭載。 F-35BではV/STOL能力を確保するための軸駆動式リフトファン方式と推力を下方に偏向させる排気ノズルを併用しているのが特徴です。2008年に初飛行に成功、2015年には運用が開始されました。 アメリカ海兵隊が運用するほか、イギリス海軍、空軍も採用。日本の自衛隊でも配備が予定されているのです。 【商品について】 第5世代の戦闘機として登場、世界各国で配備が始められている最新鋭ジェット戦闘機、F-35ライトニングIIを再現した1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 短距離離陸・垂直着陸が可能なF-35Bタイプを仕上がり全長321mmでモデル化しています。 最新鋭機の姿とメカニズムを再現。機体内部のエンジン部分から特徴ある軸駆動リフトファンダクトのメカニズムもリアルに再現。 また、機体後部のエンジンノズルは通常状態と下方偏向状態のパーツを用意。選んで組み立てることができます。 さらに、ウェポンベイ内部などもモデル化され、アメリカ軍仕様のビースト・モードも再現できる充実したミサイルや爆弾などの兵装もセット。 コクピットに乗り降りするためのラダーや爆弾を運搬するドーリーも用意。1/48スケールならではの充実した内容のキットです。 マーキングはイギリス軍のほか計5種を収録しています。飛行機ファンには見逃せません。 【主な特徴】 ●1/48スケールで最新鋭戦闘機、F-35BライトニングIIを再現 ●仕上がり全長321mm ●通常モードとバーチカルランディングモードを選んで組み立て可能 ●マーキングは5種類を収録 パッケージサイズ:440x270x105mm 製品サイズ:全長約321mm

13376 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/72 フランス空軍 ミラージュ 2000N プラモデル HE80321

【プラスチックモデルキット】エレール 1/72 フランス空軍 ミラージュ 2000N プラモデル HE80321

【実機について】 フランスのダッソー社が開発した第4世代のマルチロール機として1980年代から運用されているのがミラージュ2000です。 フランスのジェット戦闘機の代名詞として広く活躍、知られたミラージュシリーズの最終進化系とも言われたミラージュ2000はフランス空軍の迎撃戦闘機の開発要求から開発が始められ、1978年に最初のモデルが初飛行。 ミラージュ伝統の無尾翼デルタ翼を採用。機体には多くの複合素材が使用され、軽量化を図るとともに、操縦システムにはフライ・バイ・ワイヤを採用するなど、当時最新の技術が投入され高い能力を引き出していました。 その性能はライバル機、F-16にも匹敵。ミラージュシリーズの集大成とも言える機体となったのです。 その後、様々なタイプも登場。 1988年にはミラージュ2000Bをベースに核攻撃能力を付加した長距離侵攻機として2000Nが開発され、配備されたのです。 【商品について】 1/72スケールでフランスのミラージュ2000を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットは長距離侵攻機タイプのN型をモデル化。パーツ点数は48点で仕上がり全長208mm、幅127mm。 ミラージュならではの無尾翼デルタ翼の機体形状はそのデザインをリアルにモデル化。 パネルラインやディテールも細かく再現しています。 前後タンデムレイアウトのコクピットはシートや計器パネルも雰囲気十分にモデル化。 メーター類はデカールで表現します。コクピット前方に装備される給油プローブもモデル化。 また、脚パーツも繊細な仕上がりです。翼下に装備するASMP戦術核巡航ミサイルなどの兵装もセット。 ミラージュならではの無尾翼デルタ翼の機体形状を1/72スケールでしっかりと作り上げていただけます。 マーキングは1989年に運用されていたフランス空軍機の機体を再現します。 【主な特徴】 ●1/72でミラージュ2000を再現 ●長距離侵攻機タイプのN型をモデル化 ●1989年のフランス空軍機のマーキングを用意 ●パーツ点数48点、仕上がり全長208mm パッケージサイズ:45×185×375mm 完成時サイズ:全長208mm

6479 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 アメリカ海軍 F-14A トムキャット VF-114 アードバークス プラモデル IT1414

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 アメリカ海軍 F-14A トムキャット VF-114 アードバークス プラモデル IT1414

プラスチックモデル コード:4545782113488

6479 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 アメリカ陸軍 AH-6 ナイトフォックス 夜間作戦機 プラモデル IT0017

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 アメリカ陸軍 AH-6 ナイトフォックス 夜間作戦機 プラモデル IT0017

プラスチックモデル コード:4545782113747

3135 円 (税込 / 送料別)

イタレリ 1/48 アメリカ陸軍 AH-64D アパッチ・ロングボウ IT2748

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/48 アメリカ陸軍 AH-64D アパッチ・ロングボウ IT2748

【実機について】 1996年よりアメリカ陸軍やイギリスをはじめ日本の陸上自衛隊など、世界各国で運用されている攻撃ヘリコプターがAH-64アパッチロングボウです。 AH-64アパッチの派生型でその中で主ローターの頂部にAN/APG-78ロングボウレーダーを収納するドームが装備されているのが特徴です。 対地ミリ波レーダーで目標に対する幅広い索敵能力を持っています。 加えて、M230A1・30mm機関砲やAGM-114ヘルファイア対戦車ミサイル、AIM-92スティンガー空対空ミサイル、ハイドラ70mmロケットポッドなどの重武装を誇り、世界最強の戦闘ヘリとも評されているのです。 【商品について】 モデルは世界で運用されている攻撃ヘリコプター、AH-64Dアパッチロングボウを再現した1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 タンデム2座席レイアウトにローター頂部に装備されたレーダーなど、特徴あるスタイルを仕上がり全長約310mmで再現。コクピットは計器パネルや操縦桿などを細かくモデル化。 機体下面に装備された30mm M230チェーンガンやスタブ翼に搭載されるヘルファイアミサイルなどの兵装もセット。 マーキングは陸上自衛隊のほか計5種類を収録しています。 【主な特徴】 ●1/48スケールでAH-64Dアパッチ ロングボウを再現 ●仕上がり全長は約310mm ●コクピット内部のディテールもリアルに表現 ●ヘルファイアミサイルなど、兵装類もセット ●デカールはイギリス陸軍航空隊、アメリカ陸軍、陸上自衛隊、アラブ首長国連邦空軍、オランダ空軍の5種収録 パッケージサイズ:345 x 242 x 60 mm 製品サイズ:全長約310mm

7002 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/48 アメリカ陸軍 H-34A パイレーツ/アメリカ海兵隊 UH-34D プラモデル IT2776

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/48 アメリカ陸軍 H-34A パイレーツ/アメリカ海兵隊 UH-34D プラモデル IT2776

【実機について】 アメリカで1955年から運用されている対潜哨戒ヘリコプター、HSS-1から発展したのがアメリカ陸軍のH-34Aと海兵隊のUH-34Dです。 ライトR-1820-84空冷星型エンジン1基を機首に搭載した独特な特徴あるメカニズムを採用しています。 完全装備の兵士16名、または1300kgの資材を輸送することが可能です。 アメリカのみならず、世界各国で運用されています。 【商品について】 アメリカ軍のH-34A/UH-34Dを1/48スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 特徴あるスタイルをパネルラインに至るまで詳細に表現。仕上がり全長約360mm。 インテリアは2階建て構造を持った操縦席とキャビンのレイアウトをしっかりとモデル化。計器パネルやシート類も再現され操縦席のシートベルトはエッチングパーツを用意。 キャビンはシートが設置されたタイプとシートを外して機銃を装備するタイプを選択して組み立て可能。合わせてデカールはアメリカ、ドイツ、イタリアから5タイプを収録しています。 【主な特徴】 ●1/48スケールでH-34A/UH-34Dヘリコプターを再現 ●仕上がり全長は約360mm ●通常タイプと機銃を搭載したタイプを選んで組み立て可能 ●ディテールをシャープに演出するエッチングパーツ付属 ●デカールはフランス空軍から3種とアメリカ海兵隊、ドイツ空軍の計5種収録 パッケージサイズ:373 x 241 x 60 mm 製品サイズ:全長約360mm

9301 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/72 WW.II イギリス空軍 サンダーランド Mk.III 飛行艇 プラモデル IT1352

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/72 WW.II イギリス空軍 サンダーランド Mk.III 飛行艇 プラモデル IT1352

プラスチックモデル コード:4545782113297

9614 円 (税込 / 送料込)

プラッツ ひそねとまそたん 1/72 航空自衛隊 F-15J まそたんF形態 HMK-1

【プラスチックモデルキット】プラッツ ひそねとまそたん 1/72 航空自衛隊 F-15J まそたんF形態 HMK-1

F-15Jに擬態している『まそたん』をモデル化! 2018年4月より放送がスタートした話題のアニメ『ひそねとまそたん』。 航空自衛隊が管理するドラゴンと新人搭乗員たちの斬新なお仕事ストーリー。基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンと少女の交流を通じてハートフルに展開する、愛と笑いと涙の現代日本神話です! 6月末には感動の最終回を迎え、BD&DVD BOX上巻の発売が10月10日に決定。2019年1月5日にはスペシャルイベントも控え、今後の展開にもますます目が離せません!! 劇中に登場するF-15Jイーグルに擬態している状態の『まそたん』を1/72スケールのプラスチックモデルキットで再現!! 主人公『甘粕ひそね』と心を通わすドラゴンの『まそたん』がF-15Jに擬態している姿はアニメでも度々描かれています。『OTF(変態飛翔生体)』と呼ばれる戦闘機に擬態するドラゴンは物語を象徴する存在です。 そんな『まそたん』の擬態形態を、定評のあるプラッツ定番キットを元にしっかりとモデル化。機体の先端部から覗かせる愛らしい目は、閉じた状態を含め4種類を高品質のカルトグラフ製デカールでセット。まそたんの機体番号『999』はもちろん、劇中に登場する他7機分の機体番号も網羅。コーションデータなどもセットされ、好みに合わせたリアルな仕上がりがお楽しみいただけます。 さらに、気分に合わせて貼り替えも楽しめる、再剥離シール仕様の『まそたんの目』も付属しています。 【主な特徴】 ■アニメ『ひそねとまそたん』に登場する、F-15Jに擬態した状態の『まそたん』を1/72スケールで再現 ■プラッツの『1/72 航空自衛隊 F-15J イーグル』のキットを元にモデル化 ■『まそたんの目』や機体番号などは、貼りやすく高品質のカルトグラフ製デカールで再現 ■再剥離シール仕様の『まそたんの目』も付属 ■まそたんの機体番号『999』はもちろん、劇中に登場する他7機分の機体番号も網羅 ■デカールにはコーションデータもセット パッケージサイズ:355 x 190 x 55mm 完成時サイズ:全長 約260mm ※彩色はイメージです (C) BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団

4577 円 (税込 / 送料込)

プラッツ 1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202 フォルゴーレ エッチングパーツ付属 プラモデル IT2518SP

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/32 イタリア空軍 マッキ MC.202 フォルゴーレ エッチングパーツ付属 プラモデル IT2518SP

【実機について】 第二次世界大戦でイタリアが開発した戦闘機の中で傑作機と言われるのがマッキMC.202フォルゴーレです。 第二次大戦前に空軍機の近代化を目指したR計画に沿ってマッキではMC.200を開発。 その進化型として開発がはじめられ、1940年8月に初飛行。 エンジンにはMC.200のフィアットA74RC38型液冷星型エンジンに替えて1000馬力を超える同盟国ドイツのダイムラー・ベンツのDB601A-1液冷倒立V型エンジンを搭載。エンジンの換装に合わせて機体形状のデザインも大幅に変更。 全面投影面積の少ないデザインとなったことで空力性能も向上。同じエンジンを搭載したドイツのメッサーシュミットBf109を凌ぐ最高速度600km/hを記録したのです。 加えて、本来の小回りの利く運動性と相まって一撃離脱戦にも格闘戦にも優れた機体に仕上がっていました。 【商品について】 2023年に空軍創設100周年を迎えたイタリア空軍の歴史の中でもっともすぐれた機体のひとつ、マッキMC.202フォルゴーレを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このキットではさらに仕上がりをリアルにアップグレードするディテールアップ用専用エッチングパーツもセット。 エッチングパーツはコクピットの計器パネルやシートベルト、主脚オレオや脚収納庫、機関銃の給弾装置の周辺ディテールなど、ポイントを抑えて用意。 プラッツがデザインしたエッチングパーツは高品質で定評あるエデュアルド製です。機体は1/32スケール、パーツ点数は200点以上でイタレリが完全新設計、完全新金型でその姿を余すところなく再現します。 仕上がり全長は27.6cm。スピード感あふれる機体デザインをパネルラインからリベットなどの細部のディテールまで1/32のビッグスケールならではの再現度で表現。 機首にはDB601エンジンをターボチャージャーなど補機類まで再現。機体の独特な迷彩模様も大判デカールで用意。 飛行機モデラーにはじっくりと取り組んでいただきたい注目キットです。 【主な特徴】 ●1/32スケールでイタリアの戦闘機、マッキMC.202フォルゴーレを再現 ●細部のディテールを高める純正専用エッチングパーツも付属 ●エンジンは補機類まで再現 ●タイヤは自重で変形した状態をモデル化 ●特徴ある迷彩模様は大判デカールで再現 ●ラダー、テールエルロンは可動、フラップは開閉を選択して組み立て可能 ●マーキングは8種を収録 パッケージサイズ:440x270x105mm 製品サイズ:全長約276mm

19228 円 (税込 / 送料込)

イタレリ 1/32 WW.II イタリア空軍 マッキ MC.202 フォルゴーレ (日本語対訳補足説明書付属) プラモデル IT2518JP

【プラスチックモデルキット】イタレリ 1/32 WW.II イタリア空軍 マッキ MC.202 フォルゴーレ (日本語対訳補足説明書付属) プラモデル IT2518JP

【実機について】 第二次世界大戦でイタリアが開発した戦闘機の中で傑作機と言われるのがマッキMC.202フォルゴーレです。 第二次大戦前に空軍機の近代化を目指したR計画に沿ってマッキではMC.200を開発。その進化型として開発がはじめられ、1940年8月に初飛行。 エンジンにはMC.200のフィアットA74RC38型液冷星型エンジンに替えて1000馬力を超える同盟国ドイツのダイムラー・ベンツのDB601A-1液冷倒立V型エンジンを搭載。 エンジンの換装に合わせて機体形状のデザインも大幅に変更。全面投影面積の少ないデザインとなったことで空力性能も向上。同じエンジンを搭載したドイツのメッサーシュミットBf109を凌ぐ最高速度600km/hを記録したのです。 加えて、本来の小回りの利く運動性と相まって一撃離脱戦にも格闘戦にも優れた機体に仕上がっていました。 【商品について】 2023年に空軍創設100周年を迎えたイタリア空軍の歴史の中でもっともすぐれた機体のひとつ、マッキMC.202フォルゴーレを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 スケールは1/32、パーツ点数は200点以上。イタリアの名機をイタリアのメーカーイタレリが完全新設計の完全新金型で傑作機の姿を余すところなく再現します。 仕上がり全長は276mm。スピード感あふれる機体デザインを、パネルラインからリベットなどの細部のディテールまで1/32のビッグスケールならではの再現度で表現。 機首にはDB601エンジンをターボチャージャーなど補器類からエンジン支持フレームまで再現。コクピット、機銃、さらには脚や脚収納庫に至るまでリアルでメカニカルにモデル化。 車輪は自重変形した状態を再現しています。 加えて、仕上がりをシャープに演出するエッチングパーツも用意。コクピットのメーター類は立体感ある3Ðデカール。 デカールは8種の機体マーキングに加えてそのうち4種の独特な迷彩模様も再現する大判デカールを用意。 飛行機モデラーにはじっくりと取り組んでいただきたい注目キットです。 【主な特徴】 ●完全新金型 ●1/32スケールでイタリアの戦闘機、マッキMC.202フォルゴーレを再現 ●DB601エンジンは補器類まで再現 ●コクピットはメーター類を立体感あふれる3Ðデカールで再現 ●タイヤは自重で変形した状態をモデル化 ●マーキングは8種を収録。そのうち4種の特徴ある迷彩模様も大判デカールも用意 ●各部のディテールアップ用エッチングパーツ付属 ●ラダー、テールエルロンは可動、フラップは開閉を選択して組み立て可能 パッケージサイズ:440x270x105mm 完成時サイズ:全長約276mm

16929 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ IV P HE80493

【プラスチックモデルキット】エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ IV P HE80493

【実機について】 戦後の東西冷戦時代にフランス空軍が開発、運用した超音速戦略爆撃機がダッソー・ミラージュIVです。 軽戦闘機として開発されたミラージュIIIと同時期に開発が進められた機体は戦略爆撃機としての運用に合わせて複座型としたほか、エンジンも2基搭載。デルタ翼の機体デザインはミラージュIIIに準じたスタイルでサイズは約2倍の翼面積を持つなど、大型化されていたのが特徴です。 最大速度はマッハ2.2、巡航速度はマッハ1.85を可能としていました。 1964年から運用が開始されましたがその後、対空ミサイルなどの進化により高高度超音速の戦略爆撃機としての役割は必要ではなくなり、その性能を活かして巡航ミサイルの母機としての機能や偵察飛行機としての運用を可能とする改修が施されたミラージュIV Pが誕生。 18機が製作され、運用されたとされています。 【商品について】 フランス空軍が運用した超音速機、ミラージュIVを再現した1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 偵察任務などにも利用されたミラージュIV Pタイプをモデル化しています。パーツ点数は80点。 仕上がり全長は487mm、幅246mmでデルタ翼の機体形状をリアルに再現しています。 ミラージュならではのデザインがモデルでもしっかりと再現され、見逃せません。 複座のコクピットは計器パネルやシートなども細かくモデル化。搭乗員のフィギュア2体もセットされ、仕上がりの実感を高めます。 また、エンジンの排気ノズル周りも立体感あふれる構成で奥行きを表現。また、翼下に装備される増槽や空中発射の巡航ミサイルASMPもセット。 ボリュームある仕上がりが楽しめます。 【主な特徴】 ●1/48スケールでミラージュIV Pをモデル化 ●パーツ点数80点 ●仕上がり全長487mm ●巡航ミサイルASMPもモデル化

7942 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ 2000C プラモデル HE80426

【プラスチックモデルキット】エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ 2000C プラモデル HE80426

プラスチックモデル コード:4545782092202

7942 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/48 ベルギー空軍 F-16 ダーク ファルコン プラモデル HE30411

【プラスチックモデルキット】エレール 1/48 ベルギー空軍 F-16 ダーク ファルコン プラモデル HE30411

【実機について】 1979年にF—16の導入を始めたベルギー空軍は同時にベルギー空軍パイロットのスキルを高めその技量を披露するためにF-16デモンストレーションチームを設立しました。 ベルギー空軍のデモチームはソロのチームでパイロットは数年で交代し、ベルギー国内をはじめ各地の航空ショーで華麗な飛行を披露しているのです。 機体は特別なカラーリングが施されています。ノーズコーンはブラック、機体と翼はグレーを基調に流れるような躍動感あふれるカラーリング。 さらに、垂直尾翼にはファルコンにちなんだはやぶさのイラストが描かれます。その迫力ある飛行とともに世界でその機体が人気を集めているのです。 【商品について】 モデルは1/48スケールでアメリカ空軍の傑作戦闘機、F-16ファイティングファルコンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このモデルではベルギー空軍のデモチームの使用する機体をモデル化しています。 パーツ点数は200点、仕上がり313mm、全幅196mm。ブレンデッドウイングデザインの機体形状は1/48スケールならではの正確な形状と繊細なディテール表現で再現。 機体形状のみならず、コクピットや脚も詳細にモデル化しています。 注目はデモチームならではのカラースキーム。大型のデカールで機体の塗り分けや尾翼のイラストなどを再現します。 ひときわ存在感溢れる仕上がりが見逃せないキットです。 【主な特徴】 ■1/48スケールでF-16を再現 ■仕上がり全長313mmのプラスチックモデル組み立てキット ■パーツ点数は200点 ■マーキングはベルギー空軍のデモチームのダークファルコンを再現 ■新規デカール

10032 円 (税込 / 送料込)

エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ IIIE/RD HE30422

【プラスチックモデルキット】エレール 1/48 フランス空軍 ミラージュ IIIE/RD HE30422

【実機について】 フランスのダッソー社が開発した超音速ジェット戦闘機がミラージュIIIです。 1950年代に開発され、原型機が初飛行したのは1955年6月。その後、改良が加えられ進化したミラージュIIIプロトタイプは1956年11月に初飛行しました。 本格的な量産タイプはミラージュIIICで1961年に舞台配備が開始されました。機体は無尾翼のデルタ翼が大きな特徴。 エンジンはSNECMA Atar09Bターボジェットエンジン1基搭載。最大速度はマッハ2.15を誇りました。東西冷戦時代にあって米ソのどちらにも属さないフランス製の戦闘機は世界各国で導入されたのです。 戦闘攻撃機型のE型、全天候偵察機型のRD型など、多くのバリエーションタイプも登場し、総生産機数は約900機とも言われ、世界的なベストセラー機となったのです。 【商品について】 1/48スケールでフランスのミラージュ戦闘機を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 キットは戦闘攻撃機型のE型と偵察機型のRD型のどちらか選択して組み立て可能。パーツ点数は185点で仕上がり全長313mm、幅171mm。 無尾翼デルタ翼の機体形状はそのデザインをリアルにモデル化。E型とRD型で異なる機首形状も別パーツでしっかりと再現しています。 コクピットはシートや計器パネルも仕様の違いをしっかりとモデル化、仕上げるタイプに合わせて選択可能です。キャノピーも開閉を選択して組み立てていただけます、また、翼下や胴体下面に装備するミサイル、増槽類も豊富にセット。重装備の迫力ある姿を再現します。 もちろんランディングギアも繊細に表現。 ベストセラー機を詳細に作り上げていただけます。 マーキングはフランス空軍のE型、RD型で各1種をセレクト。エレールならではのキットです。 【主な特徴】 ■1/48でミラージュIIIを再現 ■攻撃機型のE型と偵察機型のRD型を選んで組み立て可能 ■フランス空軍機のマーキングを用意 ■ミサイルなどの兵装も豊富にセット

10346 円 (税込 / 送料込)

プラッツ 1/144ユーロファイター・タイフーン 2機セット FC-15

【プラスチックモデルキット】プラッツ 1/144ユーロファイター・タイフーン 2機セット FC-15

プラスチックモデル コード:4545782075649 【商品について】 モデルは1/144スケールでイギリスをはじめNATO各国で配備、運用されているユーロファイター・ タイフーンを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 中でもシングルシートの単座型をモデル化 しています。キットはエフトイズ製のパーツで2機分のパーツをセット。 カナードを装備した特徴ある スタイルをリアルに再現。仕上がり全長は約11cmと手頃なサイズも1/144スケールならではです。 パーツ点数も抑えられた構成で手軽に組み立てを楽しんでいただけます。マーキングは4種をセット。 タイフーンの開発に参加したイギリス、イタリア、スペイン、ドイツの4カ国の機体のマーキングをそれぞれセレクト。 手軽に作れる1/144なら作り揃えてみるのも楽しみです。また、このキットには缶バッジをセット。 デカールでも用意した4カ国の国籍マークをデザインした缶バッジをランダムに、1キットに1個セットします。買い揃えたくなるキットです。 【主な特徴】 ■1/144スケールでユーロファイター・タイフーンを再現 ■パーツはエフトイズ製。2機分のパーツ入り ■マーキングは4種でカルトグラフ製 ■運用国の国籍マークを再現した缶バッジがランダムに1個セット

2508 円 (税込 / 送料別)

プラッツ アメリカ海兵隊 F/A-18C ホーネット VMFA-312 チェッカーボード 2022 フェリス迷彩 2機セット プラモデル FC-20

【プラスチックモデルキット】プラッツ アメリカ海兵隊 F/A-18C ホーネット VMFA-312 チェッカーボード 2022 フェリス迷彩 2機セット プラモデル FC-20

【実機について】 アメリカ海軍が運用した艦上戦闘機がF/A-18Cです。 1979年から生産が開始され、配備が始まった初期型のF/A-18A/Bをベースにアップグレードが施され、1987年に初飛行。エンジンにはアフターバーナー仕様時の水力7330kgを発揮するGEのF404-GE-402ターボファンエンジン2基を装備。 最高速度は時速1190マイル、航続距離は1250マイルを誇りました。また、兵装は20mmM61A1バルカン砲を機体に1門装備する他、翼下や胴体下部などに計9箇所のハードポイントを用意。 AMRAAM空対空ミサイルを始め、メーベリック空対地ミサイル、ハープーン対艦ミサイルなどの各種ミサイルの運用が可能となったC型でホーネットはマルチロールファイターとしての能力も発揮することになったのです。 アメリカ海軍のみならず海兵隊でも配備され、岩国基地にも展開するVMFA-312チェッカーボードも運用しています。 【商品について】 モデルは1/144スケールでアメリカのF/A-18ホーネットを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 F/A-18の中でもシングルシートのC型をモデル化。キットのパーツはエフトイズ製。 シャープなホーネットの機体形状をリアルに再現。仕上がり全長は約11cm、パーツ点数も抑えられた構成で手軽に組み立てを楽しんでいただけます。 キットには2機分のパーツがセットされ、マーキングは3機のマーキングを収録。選んで組み立てていただけます。 機体形状はもちろん、脚などのディテールも繊細に表現。パネルラインも再現され、実感溢れる仕上がりが見逃せません。 マーキングは日本の岩国基地に展開するVMFA-312チェッカーボードの機体からセレクト。2022年の特徴あるフェリス迷彩を施した機体のマーキングも収録しています。 【主な特徴】 ■1/144スケールでF/A-18Cホーネットを再現 ■仕上がり全長約11cmのプラスチックモデル組み立てキット ■パーツはエフトイズ製。 ■キットは2キット分のパーツをセット ■デカールは高品質なカルトグラフ社製

3718 円 (税込 / 送料別)

ドラゴンウイングスウォーバーズ 1/400 P-3C オライオン VP-16 完成品 DRB55688

【プラスチックモデルキット】ドラゴンウイングスウォーバーズ 1/400 P-3C オライオン VP-16 完成品 DRB55688

1/400 ディスプレイ専用 塗装済完成品コード:0891955568821/400スケールでアメリカ海軍が運用する傑作対潜哨戒機、P-3Cオライオンを再現した組み立て塗装済みモデルです。ロッキード社のターボプロップエンジン4基を搭載した旅客機、L-188エレクトラの機体をベースに開発されたのが傑作対潜哨戒機、P-3Cオライオンです。旅客機としての機能の変わりに対潜哨戒機としての各種機材を装備、機体の尾部には磁気探知装置(MADブーム)が取り付けられ、胴体後部下面には多数のソノブイ投下装置などが設けられています。1962年から最初のタイプP-3Aが配備され、その後性能アップの改造が続けられました。P-3Cは1969年から運用が開始され、現在でもアメリカばかりでなく、日本の海上自衛隊でも使用されるなど世界各国で運用されています。モデルは1/400スケール、全長約9cmでP-3Cオライオンを再現した組み立て完成済みモデルです。4機のターボプロップエンジンのプロペラやテールにMADブームを伸ばした機体形状など、雰囲気たっぷりに再現。機体下面に差し込んで使用する組み立て式のディスプレイスタンドつきで、主脚、前脚部分は出した状態と閉じた状態のパーツがセットされ、取り替えて楽しむことができます。機体の塗装はグレー1色に垂直尾翼に白頭鷲のマークが描かれたアメリカ海軍パトロールスコードロンVP-16、ウォー・イーグルスの所属機を再現しています。飛行機ファンのコレクションにぜひ、加えていただきたいモデルです。同じシリーズで派生型でカラーリングの異なるRP-3Dも揃っています。重厚感あふれるフォルムを完全再現※商品の色は画面の見え方等により、実物とは異なる場合があります。※こちらの商品は未使用の新品でございますが、パッケージに多少のダメージや色あせがある場合もございます。希少商品の為、あらかじめご了承下さい。

3344 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Me1101 ナハトイェーガー プラモデル DR5014

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 Me1101 ナハトイェーガー プラモデル DR5014

プラスチックモデルキット コード:4545782034158 【実機について】 第二次世界大戦で世界に先駆けてジェット機を実用化したドイツ軍がメッサーシュミットに開発を指示した戦闘機がMe1101です。大戦末期の1944年7月に開発がはじめられました。 単座単発のジェット戦闘機として計画され、終戦までに1機の試作が進められていましたが、完成、飛行することはなく、終戦を迎えたのです。 戦争終結後、試作機とその資料はアメリカ軍によって接収され、その後のアメリカはもちろん、世界の航空機デザインに大きな影響を与えました。最も大きな特徴は可変後退翼を持っていたことでした。飛行中の可変はできず、地上で調整可能な構造となっていた設計がアメリカの実験機、ベルX-5に生かされていました。 エンジンはユモ004Bターボジェットエンジン1基を装備、最大速度は980km/hが想定されていたのです。 【モデルについて】 モデルは1/72スケールで計画機、メッサーシュミットMe1101の中でも夜間戦闘機型、Me1101ナハトイェーガーを再現。 計画通りに完成して配備されたことを想定したモデル化はドラゴンの解釈も加わって、想像を膨らませてくれます。 独特な形状を雰囲気たっぷりに再現した機体、後退翼、T字タイプの尾翼などはもちろん、コクピットや脚、脚収納ボックスなどもリアリティ十分。コクピットは計器パネルやサイドコンソール、操縦席を繊細にモデル化。 加えて、機体下部、胴体内にはユモ004Bジェットエンジンも再現しています。エンジンパネルは別パーツですから、取り外した状態で組み立てて、エンジンのディテールアップに腕を振るってみるのも楽しみです。 機首には夜間戦闘機型には欠かせないレーダーもセット。独特な仕上がりを演出します。翼下に装備されるX-4空対空ロケットやドロップタンクなどもモデル化。仕上りに臨場感をプラスします。 計画機だけに、実戦配備されたことを想定してカラーリングやマーキングに想像を膨らませて仕上げてみるのも楽しいキットです。 【主な特徴】 ■計画機、メッサーシュミットMe1101の中でも夜間戦闘機型、Me1101ナハトイェーガーを再現 ■独特な形状を雰囲気たっぷりに再現した機体、後退翼、T字タイプの尾翼 ■計器パネルや操縦席を繊細にモデル化したコクピットや脚、脚収納ボックスなどもリアルに再現 ■機体下部、胴体内にはユモ004Bジェットエンジンも再現 ■エンジンパネルは別パーツ ■機首には夜間戦闘機型には欠かせないレーダーもセット ■翼下に装備されるX-4空対空ロケットやドロップタンクなどもモデル化

5643 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ空軍 ドルニエ Do335 B-6 アロー 複座夜間戦闘機型 プラモデル DR5010

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ空軍 ドルニエ Do335 B-6 アロー 複座夜間戦闘機型 プラモデル DR5010

【実機について】 第二次大戦中にドイツが開発、運用した戦闘機がドルニエDo335プファイルです。 機体の前後にそれぞれ1800馬力を発生するダイムラー・ベンツのエンジンを搭載。 前後にプロペラを装備し、尾翼は十字型尾翼を採用するなど、ユニークなデザインの双発戦闘機でした。 武装は機首に30mm機関砲1門、20mm機関砲2門を装備。 1943年10月に試作機が初飛行に成功し、量産型は1944年の9月に完成。 悪化する情勢の中で生産は進まず、完成した機体はごく僅かにとどまったのです。押し寄せる連合軍を前に防空戦などに大きな活躍が期待されましたが、生産が進まず、実戦でその力を発揮することなく、終戦を迎えることになったのです。 その複座の夜間戦闘機型として計画されたのがDo-335 B-6で、FuG220ネプチューンレーダーを装備する計画でした。 【商品について】 第二次大戦でドイツ軍が末期に開発したドルニエDo335を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 このモデルでは複座夜間戦闘機型として計画されたDo335 B-6タイプをモデル化しています。 機体の前後にエンジンを搭載した特徴あるレイアウトのスタイルを仕上がり全長約19cmでリアルに再現。 前後に搭載されたエンジンはそれぞれエンジンブロックや排気管などもモデル化。 エンジンカバーは別パーツですから完成後も取り外して見ることができます。さらに、コクピットもシートや計器パネル、操縦桿などに至るまで細かく表現。 そして主翼両翼端に取り付けられるリヒテンシュタインアンテナなどもモデル化され、夜戦ならではの仕上がりが楽しみです。 【主な特徴】 ●1/72でドイツ軍の戦闘機、ドルニエDo335をモデル化 ●夜間戦闘機型のDo335 B-6タイプを再現 ●前後のエンジンもリアルにモデル化 ●細部にディテールを高めるエッチングパーツ付属 ●コクピットも詳細に再現 ●夜間戦闘機型ならではのアンテナ類も繊細にモデル化

5852 円 (税込 / 送料込)

ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 ハインケル He219A-0 ウーフー プラモデル DR5005

【プラスチックモデルキット】ドラゴン 1/72 WW.II ドイツ軍 ハインケル He219A-0 ウーフー プラモデル DR5005

プラスチックモデルキット コード:4545782028218 【実機について】 第二次世界大戦でドイツのハインケルによって開発された双発の夜間戦闘機がハインケルHe219ウーフーです。 原型機が完成したのは1942年11月で各タイプを合わせて総生産機数は約300機といわれています。 先行生産型のHe219A-0が配備された第1夜間戦闘航空団は1943年6月1日の出撃で司令官シュトライフ少佐はイギリスのランカスター爆撃機5機を撃墜する戦果を上げ、華々しい初陣を飾ったのです。 He219ウーフーはまた、世界初の射出座席を装備した機体としても知られ、ドイツ空軍初の3輪降着装置装備機でもありました。 その後、各種のタイプが作られ、終戦まで奮闘を続けたのです。 【モデルについて】 第二次世界大戦で活躍したドイツ軍の傑作夜間戦闘機、ハインケルHe219ウーフーを1/72スケールで再現。 双発のユニークなスタイルはもちろん、パネルラインなどのディテールもリアルにしっかりと表現。 2名の乗員が背中合わせに座る独特なレイアウトのコクピットは操縦桿や計器パネル、シートなど、密度感ある仕上がり。 さらに、ランディングギヤは脚柱も繊細にモデル化されています。 プロペラブレードは1枚ずつ別パーツで形状を再現。 そして、ウーフーの個性を際立たせる機首に装備されるレーダーアンテナパーツは繊細な表現が可能なエッチングパーツをセット。 繊細なアンテナパーツが仕上がりの実感を高めます。 大戦機ファン、1/72飛行機モデルファンには見逃せないキットです。 【主な特徴】 ■双発のユニークなスタイルはもちろん、パネルラインなどのディテールもリアルにモデル化 ■2名の乗員が背中合わせに座る独特なレイアウトのコクピットは操縦桿やシートなど、密度感ある仕上がり ■プロペラブレードは1枚ずつ別パーツ化 ■機首に装備されるレーダーアンテナパーツはエッチングパーツで再現

5852 円 (税込 / 送料別)

ドラゴン 1/32 WW.II アメリカ軍 P-51D マスタング DR3201

プラスチックモデルキットドラゴン 1/32 WW.II アメリカ軍 P-51D マスタング DR3201

プラスチックモデルキットコード:4545782031225 ビッグスケールで作る大戦の傑作戦闘機!!1/32スケールでアメリカの傑作レシプロ戦闘機P-51Dマスタングを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。【実機について】ノースアメリカン社によって開発された傑作戦闘機がP-51マスタングです。1934年に航空機生産に乗り出したばかりのメーカー、ノースアメリカンがイギリスの依頼を受けて開発に着手したのは1940年3月。初飛行は10月26日、120日以内に開発というイギリスとの契約を見事達成し、しかもその開発期間は120日よりももっと短い102日だったのです。当初搭載していたアリソンエンジンでは驚くほどの性能を見せることができませんでしたがイギリスのロールスロイス製スーパーマリンエンジンを搭載すると一気にその性能を開花。その航続力や時速700キロを超えるスピードでヨーロッパでは爆撃機の護衛に、太平洋戦域では日本軍を相手に活躍したのです。多くのタイプが開発されましたが中でももっとも多く生産されたタイプがD型です。水滴方風防を採用して視界を向上。主翼に内蔵する12.7mm機銃を6丁に強化するなど、P-51の中でもバランスの取れた決定版となったのです。【モデルについて】全長約30cm、1/32スケールで第二次大戦の傑作戦闘機、ノースアメリカンP-51マスタングを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。モデルはもっともバランスが取れたタイプといわれるD型を再現しています。バブルキャノピーを装備したシャープなスタイルはもちろん、機首にはエンジンも再現。エンジンカウルパーツは透明のカウリングパーツで完成後も見せることができ、もちろん開閉を選択して組み立ても可能です。エンジン本体のみならず、エンジンを支えるフレームも再現され、作り応えも楽しみ。また、開閉選択式のキャノピーから見えるコクピットも計器板は透明パーツで再現され、雰囲気ある仕上がり。さらに、セットにはシートのディテールアップ用にエッチングパーツも付属しています。ウイングも機体と同様、パネルラインもリアルに表現。ウイングに内蔵される機銃もメカニカルにモデル化。エルロンパーツは完成後も可動が楽しめます。ランディングギアは出した状態と格納した飛行状態の選択式。タイヤはリアルなDS素材製で駐機状態のタイヤは重みで変形した状態をモデル化しています。また、胴体下面のラジエターのエアアウトレットは開閉選択式で内部にはラジエターパーツもしっかりとモデル化。大型モデルは組み立ても楽しみです。デカールはカラフルなノーズアートも再現したカルトグラフ社製。じっくり作っていただきたいマスタングです。【主な特徴】■第二次大戦の傑作戦闘機、ノースアメリカンP-51Dマスタングを再現■仕上がり全長約30cm■胴体部分にはスライド金型を使用し、形状を正確に再現■バブルキャノピーを装備したシャープなスタイルはもちろん、機首にはエンジンも再現■エンジンカウルパーツは透明パーツで再現、開閉を選択して組み立ても可能■開閉選択式のキャノピーから見えるコクピットも計器板は透明パーツで再現され、雰囲気ある仕上がり■セットにはシートのディテールアップ用にエッチングパーツも付属■ウイングも機体と同様、パネルラインもリアルに表現■ランディングギアは出した状態と格納した飛行状態の選択式■燃料タンクは2種類のタイプを用意■タイヤはリアルなDS素材製で駐機状態のタイヤは重みで変形した状態をモデル化■カラフルなノーズアートはデカールで再現■デカールは高品質カルトグラフ社製■デカールには第352FG 第457FS司令 ジョン・メイヤー中佐機など3種のマーキングをセット

7106 円 (税込 / 送料込)