「アンプ > プリメインアンプ」の商品をご紹介します。

【メーカー在庫限り!】ATOLL IN30/BK(ブラック) プリメインアンプ アトール

【メーカー在庫限り!】ATOLL IN30/BK(ブラック) プリメインアンプ アトール

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますアトール IN30 ●50W+50W ●MP3フォーマット対応 ●寸法:W440xH80xD255mm ●重量:5kg※お取り寄せ商品

84922 円 (税込 / 送料別)

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/2.0m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/2.0m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK Crosslink(クロスリンク)は、Cardasではもっともリーズナブルなインターコネクトケーブルです。 ケーブルにはエントリーシリーズのCrosslink 1i(クロスリンク 1i)を採用し、低価格でありながら解像度が非常に高く、なめらかで透明感の高い音楽再生が実現可能です。Cardas独自の工法により上級モデル同様しっかり端末処理を施しております。Crosslinkはホーム オーディオにはもちろん、ホームシアターや、車載用にも最適です。 Specifications Outside Diameter:7.6mm Dielectric Type:PFA Air RCA Capacitance:36.9 pf/ft XLR Capacitance:22.8 pf/ft Cable AWG:20.5 AWG x 2 Shield Type:Double Discrete Conductors:88 Conductor Type:Golden Ratio, Constant Q, Crossfield, Pure Copper Litz Termination:GRCM RCA plugs, or Neutrik XLRs.※お取り寄せ商品

51064 円 (税込 / 送料別)

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/1.0m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/1.0m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK Crosslink(クロスリンク)は、Cardasではもっともリーズナブルなインターコネクトケーブルです。 ケーブルにはエントリーシリーズのCrosslink 1i(クロスリンク 1i)を採用し、低価格でありながら解像度が非常に高く、なめらかで透明感の高い音楽再生が実現可能です。Cardas独自の工法により上級モデル同様しっかり端末処理を施しております。Crosslinkはホーム オーディオにはもちろん、ホームシアターや、車載用にも最適です。 Specifications Outside Diameter:7.6mm Dielectric Type:PFA Air RCA Capacitance:36.9 pf/ft XLR Capacitance:22.8 pf/ft Cable AWG:20.5 AWG x 2 Shield Type:Double Discrete Conductors:88 Conductor Type:Golden Ratio, Constant Q, Crossfield, Pure Copper Litz Termination:GRCM RCA plugs, or Neutrik XLRs.※お取り寄せ商品

37743 円 (税込 / 送料別)

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/0.5m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK/RCA/0.5m(2本1組) RCAケーブル カルダス

Cardas Audio CROSSLINK Crosslink(クロスリンク)は、Cardasではもっともリーズナブルなインターコネクトケーブルです。 ケーブルにはエントリーシリーズのCrosslink 1i(クロスリンク 1i)を採用し、低価格でありながら解像度が非常に高く、なめらかで透明感の高い音楽再生が実現可能です。Cardas独自の工法により上級モデル同様しっかり端末処理を施しております。Crosslinkはホーム オーディオにはもちろん、ホームシアターや、車載用にも最適です。 Specifications Outside Diameter:7.6mm Dielectric Type:PFA Air RCA Capacitance:36.9 pf/ft XLR Capacitance:22.8 pf/ft Cable AWG:20.5 AWG x 2 Shield Type:Double Discrete Conductors:88 Conductor Type:Golden Ratio, Constant Q, Crossfield, Pure Copper Litz Termination:GRCM RCA plugs, or Neutrik XLRs.※お取り寄せ商品

31082 円 (税込 / 送料別)

ORACLE DELPHI MKVI Gen-2(アームレス) アナログ・ターンテーブル オラクル デルフィ

ORACLE DELPHI MKVI Gen-2(アームレス) アナログ・ターンテーブル オラクル デルフィ

ORACLE DELPHI MK VI DELPHI MkVIからの主な変更点 ■プラッターがセンターハブとアウター・プラッターの2ピース構成に進化。振動を効率的に分散し、サウンド・パフォーマンスが向上しました。またDELPHIの弱点とされていた、ドライブベルトの装着が非常に容易になりました。 ■オイル漏れといった些細なアクシデントをも防ぎ、長期にわたって性能を維持できるように、軸受けの設計を見直しました。 ■モーター・ドライブ・エレクトロニクスのトルクが15%向上し、より安定したパワーを供給可能となりました。 ■電源部であるターボ・パワー・サプライがMk2に進化。安定的な動作に不要な、微少な振動やノイズ成分であるDCリップルを150mVから1mV以下まで減らす事に成功しました。 ■その他、サスペンション部の素材の形状など、様々な箇所で細やかなケアが行われました。 DETAIL NEW MVSS (Micro Vibration Stabilizer System) 従来のオラクル・サスペンション・システムの効率的な能力を生かしながら、サブシャーシに存在するマイクロバイブレーションを排除する。この難題をクリアしたのがMVSSです。低粘性シリコン・オイルを用いたこのシステムは、サブシャーシはもちろんのこと、プラッター、アーム、カートリッジに伝わる僅かな振動を完全に排除。その効果はサウンドの安定性に全体域で大きな改善をもたらします。 NEW Main Bearing System ORACLE独自の6ポイント・ベアリング・システムがさらに進化しました。温度変化や経年変化に強い精密ボルトを新たに採用。ボトム・プレートは優れた耐熱性と強靭さを兼ね備えたポリアミドイミド(PAI)に変更されました。プラッターの安定した回転とともに、回転によって発生するノイズの軽減に成功。これはレコードの溝に刻まれた情報をより正確に再生できることを意味しています。 NEW Sub Chassis 中心セクションを拡大すると同時に、サスペンション・タワーに伸びる脚を短くしたサブ・シャーシはカウンター・ウェイトの大型化と、全体の重量配分を改善したことで、レゾナンス・コントロールに優れ、さらに幅広いトーンアームへの適応を可能にしました。トーンアームのマウントリングは、質量を35%増したことでその強度を高めています。 TURBO POWER SUPPLY S/Nと安定感に優れたスムースな回転を保つために、Delphi MkVI Gen-2の電源TURBO POWER SUPPLYは、安定的な動作に不要な微少な振動やノイズ成分であるDCリップルを150mVから1mV以下まで減らす事に成功しました。 DELRIN FEET SYSTEM 脚部にポリアセタール樹脂デルリンを用いたDELRIN FEET SYSTEMを採用。それ自体が効率的な高周波フィルタの役目を果たす素材により、プレーヤー本体は外部からの有害なエネルギーから守られています。 ORACLE SME345 SMEから供給されたこのトーンアームは、309 TONEARMをベースにDelphi専用にモディファイされた特別バージョンです。本体はORACLE-SMEのロゴが美しくプリントされたシルバー仕様。内部配線はヴァン・デン・ハル社MCS150 シルバーリッツが採用されています。 別売専用トーンアーム:ORACLE SME 345 ¥450,000(税別) Specification 型番Delphi MkVI Gen-2 形式アナログ・ターンテーブル 駆動方式ベルトドライブ 制御方式電子制御 回転数33 1/3rpm、45rpm 回転微調整±5% プラッターアルミ+メチル・アクリレート モーター低電圧ACシンクロナス・モーター ワウ・フラッター0.010% DIN Weighted サスペンションフローティング(サスペンデッド・タイプ/MVSSシステム) ベアリングニュー6ポイント・システム 本体サイズH165×W483×D368mm 電源部サイズH75×W190×D235mm 重量18.0kg(本体)/2.2kg(電源部) 価格Delphi MkVI Gen-2 (アームレス) ¥1,400,000(税別) Delphi MkVI Gen-2 + ORACLE SME 345(セットアップ・バージョン) ¥1,850,000(税別) オプションダストカバー ¥90,000(税別) プリ・カット・アームベース ¥30,000(税別) ドライブ・ベルト ¥5,000(税別)※トーンアーム・専用ベース別売り ※お取り寄せ商品

1980000 円 (税込 / 送料別)

【納期情報:ご注文後約2~3週間前後予定】FURUTECH FP-001 TOOL ドライバーセット フルテック FP001TOOL

【納期情報:ご注文後約2~3週間前後予定】FURUTECH FP-001 TOOL ドライバーセット フルテック FP001TOOL

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますフルテック S-070 ●ベアリング式で持ちやすく作業しやすいフルテック製品専用ドライバーセット。※お取り寄せ商品

9600 円 (税込 / 送料別)

Rega io プリメインアンプ レガ アイオー made in England 国内正規代理店

Rega io プリメインアンプ レガ アイオー made in England 国内正規代理店

Planar1 mk2 レコードプレイヤー 駆動方式 ベルトドライブ 回転数 33 1/3, 45回転 カートリッジ MM型 消費電力 0.1mA以下 サイズ W447x H117x D360 (ダストカバー付、閉口時) 重量 5.5kg 付属カートリッジ Carbon MM出力 : 2.5m V ( 1kHz)針圧 : 2-3g交換針あり 搭載可能なカートリッジの質量 4.5g-5.0g 生産国 England, UKRega Regaはイギリスでターンテーブルの生産、開発を続けてきた数少ないブランドです。ターンテーブルの持つサウンドクオリティーが一番であると常に信じ、創業以来40年以上、その設計開発に費やしてきました。 7年ほど前、Regaは市場のターンテーブルへの回帰を感じ、新Planarシリーズへと進化していきます。ケーブルやカートリッジ、アンプ、CDプレーヤー、スピーカーといった製品まで自社開発しています。 新規に開発されたトーンアーム RB110を搭載 Planar 1 MK2のためにトーンアームRB110を新開発、35年の歴史をもつRegaのアーム開発技術と3D CAD&CAMテクノロジーの融合により、さらなる進化を達成。Regaが理想とするアームのテーパー構造やハウジングの形状を実現しています。 アームの中心であるハウジングを新規設計、アンチスケーティングの設計や、硬度と垂直方向への動きを改善した他、アームホルダーのクリップと針圧用のインディケーターを改善し、操作性が向上しています。さらに、トーンアームの設計も見直されており、結果、ハウジングや、台座、ヘッドシェルへのバランス配分が一層向上し、不要な鳴きが、最小限となっています。高い精度をもつベアリングとともに、滑らかで極めて安定した動きを実現し、今まで聴こえなかった細部まで、みずみずしく、レコード盤から聴こえてきます。 ベアリングの品質も改善し、360度全方向に滑らかな動作を実現。 アルミ合金設計。 シリコンブレート仕上げのバランス用ウェイトを搭載。 アンチスケーティングを自動調節するオートバイアス機能を搭載。設定の手間が更に省かれています。 Advanced EBLT Drive Beltを新規で搭載 Planar6/8/10に搭載されている Advanced EBLT Drive Beltを採用。 従来のBelt-Upgradedを凌ぐ、最高クラスのベルトの開発のため、原材料から見直しをかけました。ゴムを原料とした別注品の科学系素材を使い、さらに切れにくく、滑らかで、たるみにくい形状を開発。トルクに優れ、ワウ・フラッターも大幅に改善、耐久性で50%、ワウ・フラッターで35%性能が向上しています。まさに、’Perfect’と呼ぶにふさわしいターンテーブル用ドライブ・ベルトです。 オリジナル工法で製作されたウッドキャビネット まもなく40年となる、創業当時から惜しむことのない開発から確立された独自の工程で製作されたオリジナル・ウッドキャビネットを採用。長年の設計経験から産み出された独特の生産工程により優れた免震構造を実現。同価格帯では抜きんでた防振を実現しました。このウッドキャビネットをメラニン材で加工することにより、硬度がさらに上がっています。不要な振動を抑えることで、音楽信号のエネルギーがキャビネットに吸収されず、カートリッジからアームへと伝わっていくので、音圧が高く、力感に溢れた音楽再生に大きく貢献しています。マット仕上げとなっており、精悍なキャビネットを一層引き立てます 防振設計 3mm厚のフェノール材製のプレートをメインハブとトーンアームの間に貼り、剛性を高めています。 新規設計されたフットは、口径を大きくし、異種材で構成されているので、防振に優れています。あわせて低重心化も実現しています。 新設計されたメインハブ メインハブとサブ・プラッターも新規設計されています。新設計のメインハブにより、ベアリングは、サブ・プラッターからの圧力から解放され、より的確に滑らかに動くことができるようになっています。定評のあるサブ・プラッターとともに、より高い精度の回転を実現。密度が高く、剛性に優れたサブ・プラッターは、摩擦が限りなく少なく、滑らかな回転を実現しています。 カスタム仕様のプラッター 硬度と剛性に優れたフェノール樹脂を使ったカスタム仕様のプラッターの表面は、上位モデル同様、フラットで、硬度、精度の極めて高い仕上げを施しています。また、外周に質量をかける構造を採用した他、センターホールは、独自加工により、摩擦が極めて少なく、精度に優れた回転を実現しています。 24V 低振動モーターを搭載、 上位モデル同様、AC24Vモーターを搭載し、制御回路を見直しにより、回転ムラが一層抑えられ、振動の低下を実現しました。 その他 Carbon (MM)を標準搭載。 Englandの工場にて一台ずつ、熟練工の手によって生産されています。カーボン製カンチレバーを搭載し、優れた音質と表現力を実現しています。 注:本製品はお使いの電源周波数に応じた製品をお求め頂く必要があります。購入の際はお住まいの地域の電源周波数に適したモデルをお求めください。引っ越し等で、周波数の異なる地域に移る場合は、メーカーサポートにご連絡ください。

110000 円 (税込 / 送料込)

送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [ブラック] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ

ミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプ送料無料 FX-AUDIO- FX-502J PRO [ブラック] TDA7498搭載 50W×2ch トーンコントロール機能搭載プリメインアンプ

FX-AUDIO-製品でミドルレンジ初のトーンコントロール機能搭載プリメインアンプが新登場! 皆様からご要望の多いトーンコントロール機能ですが、ミドルレンジ機だけが長らくご紹介できませんでした。 これはFX-AUDIO-日本専売モデルの要求水準が高く、コストとの兼ね合いが難しかったことに起因しました。 そして漸くその問題を解決し、お求めやすい価格ながらも出力、音質、利便性を高次元でバランスさせた、FX-AUDIO- FX-502J PROのデビューです!! 【製品の特徴】 ■アートワークによる高音質化 独自のノウハウに基づいた回路設計・アートワークにより低ノイズ・高セパレーションを実現しています。 ■オペアンプによる前段増幅回路 Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用。 パワーアンプIC前段で音質を調整しており上級者はオペアンプの交換により好みの音質に近づけていただける楽しみも! ■FX-AUDIO-ミドルレンジ製品では初のトーンコントロール回路を搭載 ミドルレンジ機でもご要望の多かったトーンコントロール回路(負帰還式)を搭載し利便性と音質の両立を達成。 前段増幅部と同様に、Texas Instruments製オーディオ用 オペアンプ「NE5532」(DIPソケット式)を採用しておりますので、こちらの回路でもオペアンプ交換による音質調整が可能です。 ■オペアンプIC電源にアクティブフィルタを搭載 オペアンプへの電源回路にアクティブフィルタを構成し、クリーンな電源を供給することで高音質化を図っています。 ■効率的なバルクコンデンサの配置により高音質化 電源平滑コンデンサに日本ケミコン社製 Wシリーズ 大容量8100μFを採用。デジタルアンプIC「TDA7498」直近に配置されたELNA RE3(85℃品)330μFと相まって、大音量時でも音痩せのない伸びやかな音質を実現しました。 ■こだわりの部品選定 前段オペアンプへの入力カップリングコンデンサにELNA社製オーディオグレード85度品コンデンサ、デジタルアンプIC入力カップリングコンデンサにTDK EPCOS社製フィルムコンデンサを採用。 出力側でもインダクターにデジタルアンプでは定番のTDK社製パワーインダクタ、出力フィルターには定評のあるTDK EPCOS社製フィルムコンデンサ、Arcotronics/AV R82 63V/0.22μF(Made in Italy)メタライズドフィルムコンデンサ等々。 入力から出力まで、音質と安定度で定評があるパーツを採用し、妥協のない音に仕上げました。 ■アルミ合金ボディー ヘアライン加工ボディと削り出し成形のフロントパネルで高級かつ重厚な存在感を演出。 【注意事項】 ・本製品は電源別売です。ご使用いただくにあたり、別途ACアダプターが必要となります。 ※推奨電源はこちら ※本製品のDCプラグ形状は外径5.5mm・内径2.5mmタイプの適合となります。 下記ACアダプターの場合は変換ケーブル、プラグ変換アダプターは不要でお使いになれます。 DCプラグ形状が内径2.1mmタイプのACアダプターをご使用の場合、下記のプラグ変換ケーブル、プラグ変換アダプターが必要となります。 【製品仕様】 カラー:ブラック 製品保証期間:お買上げ日より6ヶ月間 デジタルアンプ IC:STMicroelectronics社製 TDA7498 最大出力:50W+50W / 対応スピーカー:4Ω~16Ω 入力端子:ステレオRCA端子 出力端子:2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル) 機能:負帰還式トーンコントロール機能搭載 電源:DC12~24V 電源容量2A以上(4A以上推奨) ※電源別売 電源コネクター:DCジャック 外径5.5mm 内径2.5mm (センタープラス仕様) 付属品:簡易説明書 サイズ:高さ33mm×幅97mm×奥行き123mm(突起部を除く) 重量:388g ※改良等の理由により、予告なく仕様およびデザインを変更する事があります。

8240 円 (税込 / 送料込)

【送料込】M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【代金引換不可】【ポイント10倍】

【送料込】M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【代金引換不可】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。◎決済方法について…こちらの商品は配送の関係上、代金引換によるお支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。Classic Integrated Amplifier音楽を聴くために必要なすべて、余分なものはないClassicシリーズ第1弾伊M2TECHは新たにClassicシリーズを製品ラインナップに追加します。これまでのRockstarsシリーズ、USB Penシリーズが現在のライフスタイル・音楽鑑賞スタイルに合った製品デザインに対して、Classicシリーズは往年のオーディオ全盛時代をオマージュしたフルサイズの単体コンポーネントです。Classicシリーズの第1弾がプリメインアンプ・Classic Integrated Amplifierです。Classic Integrated Amplifierのスタイルは往年のオーディオ機器を彷彿とさせますが、その内部の設計は現代的で、最新のパーツによって構成され、十分な機能性を備えています。主な特徴は以下の通りです。・入力RCA4系統(うち1系統はMM/MC対応フォノ兼用)、XLR1系統・バナナプラグ・Yラグ対応スピーカー出力、6.3mmヘッドフォン出力・瞬間240W@4Ohms/chを誇るAB級パワーアンプステージ・透明度の高いプリアンプステージ・日本専用仕様トロイダルトランス及び低ノイズ電源ステージ・外部パワーアンプの接続に対応するプリアウト端子搭載・専用リモコン対応・トリガー入出力対応・Wi-Fiによる専用アプリ(Android/iOS)で操作可能Classic Integrated Amplifierは純粋に音楽を楽しむために設計されています。入力はRCAライン4系統、MM/MC両対応フォノ入力1系統(ライン入力1系統と兼用)、XLRバランスライン1系統を備えております。現代の多様なソース機器に十分対応できる入力数です。また、MM/MC両対応のフォノ入力を備えており、MMゲインは46dB、MCゲインは66dBと使いやすいMMカートリッジから低出力なMCカートリッジまで幅広く対応します。スピーカー出力は音質と信頼性の高さを兼ね備えたバナナプラグ・Yラグ対応の端子を備えます。ヘッドフォン出力も搭載しております。パワーアンプ回路はAB級で構成され瞬間出力240W@4Ohms/chを誇ります。この回路はいわゆる測定用信号ではなく、実際の音楽を鳴らすために設計されました。測定用信号と実際の音楽信号の違いは、測定用信号は常に振幅が一定なのに対して、音楽信号は瞬間的なピークが現れるなど振幅に幅があることです。Classic Integrated Amplifierのパワー段は瞬間的なピークを含む音楽信号のダイナミックな振幅に対応するよう設計されているのです。これは、実際のスペック値にも表れています。連続出力は100W@4Ohm/chですが、瞬間出力はそれを大幅に上回る240W@4Ohm/chです。簡単に言えば、Classic Integrated Amplifierは100W級アンプ並みに価格、消費電力、発熱量が低く抑えられていながら、240W級アンプのようなサウンドを提供するのです。プリメインアンプとしてパワーアンプ回路と同様に重要なプリアンプ回路にも妥協はありません。真空管プリアンプの音響特性を目指し、ディスクリートで構成されたトランジスター回路です。フォノイコライザーアンプ回路についてもM2TECHがこれまでに多数のフォノイコライザー製品で培った経験が生かされています。プリアンプ出力を備え、外部パワーアンプと接続できるようにしていることは、このプリアンプ部の自信の表れです。何より重要なのが小電圧を扱うプリアンプの性能を決めるといっても過言ではないパーツに表面実装部品を使わず、スルーホール部品のみを使っている点です。見た目のコスト、実装面積、性能では表面実装部品が優れているように見えますが、こと音質についてはスルーホール部品でしか出せない音というのが存在します。表面実装部品よりも多様な選択肢が得られ、設計段階で音質や動作に最も適した部品を選定することができました。往年のオーディオ機器、そしてスタジオのアウトボードを見ると、全てがスルーホール部品で構成されているのです。Classic Integrated Amplifierはスタイルだけではなく、パーツから当時を踏襲しているのです。電源部はアンプの心臓ともいえましょう。日本専用の100Vトロイダルトランスを搭載しました。また、各アンプステージは個別に設けられた低ノイズ電源段により理想的な動作を行います。これらの製造はイタリアで熟練した職人により手作業で丁寧に行われています。M2TECHは、熟練職人の手による製品作りが品質と労働者の尊厳を高めると強く信じています。万が一故障した場合でも、容易に入手可能で交換可能な部品のみを使用しており、長期間使用できます。M2TECHは、音質が優れることはもちろんのこと製品としての寿命が長いものを作りたかったのです。Classic Integrated Amplifierをオーディオ製品という枠組みを超えて音楽と共に寄り添う生涯の投資と考えてほしいのです。使い勝手という面では最新の発想を取り入れています。専用リモコンにより離れた場所から入力切り替え、ボリューム操作が可能です。また、Wi-Fiを使用した専用アプリ(iOS/Android)による操作も可能です。また、音質を最優先に考える場合のためにWi-Fiをオフにすることもできます。M2TECHはClassic Integrated Amplifierがあなたの期待を十分に満たすことを確信しています。あなたのHi-Fiシステムは、音響性能が驚くほど向上し、全く新しいリスニング体験が始まる準備が整っています!仕様入力:RCAライン4系統(うちフォノ入力1系統兼用)、XLRバランスライン1系統出力:スピーカー(バナナプラグ・Yラグ対応)、6.3mmヘッドフォン入力感度:500mVrms(ライン)/5mVrms(MM入力46dB)/0.5mVrms(MC入力66dB)入力インピーダンス:47kOhm(ライン・フォノ入力)/20kOhms(バランス入力)S/N比:105dBA(60W@8Ohms,ライン入力)/85dBA(60W@8Ohms,MM入力)/75dBA(60W@8Ohms,MC入力)THD+N:0.02%(60W@8Ohms,1kHz)定格連続出力:60Wrms(stereo,8 Ohm)/100Wrms(stereo,4 Ohm)瞬間最大出力(10ms):155Wrms(stereo,8 Ohm)/240Wrms(stereo,4 Ohm)入力電圧:100VAC 50/60Hz消費電力:225W(最大)、0.1W(スタンバイ)サイズ:420x313x120mm(WxDxH)重量:15kg※仕様は予告なく変更となる場合があります

594000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【代金引換不可】【ポイント10倍】

【送料込】M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【代金引換不可】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。◎決済方法について…こちらの商品は配送の関係上、代金引換によるお支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。Classic Integrated Amplifier音楽を聴くために必要なすべて、余分なものはないClassicシリーズ第1弾伊M2TECHは新たにClassicシリーズを製品ラインナップに追加します。これまでのRockstarsシリーズ、USB Penシリーズが現在のライフスタイル・音楽鑑賞スタイルに合った製品デザインに対して、Classicシリーズは往年のオーディオ全盛時代をオマージュしたフルサイズの単体コンポーネントです。Classicシリーズの第1弾がプリメインアンプ・Classic Integrated Amplifierです。Classic Integrated Amplifierのスタイルは往年のオーディオ機器を彷彿とさせますが、その内部の設計は現代的で、最新のパーツによって構成され、十分な機能性を備えています。主な特徴は以下の通りです。・入力RCA4系統(うち1系統はMM/MC対応フォノ兼用)、XLR1系統・バナナプラグ・Yラグ対応スピーカー出力、6.3mmヘッドフォン出力・瞬間240W@4Ohms/chを誇るAB級パワーアンプステージ・透明度の高いプリアンプステージ・日本専用仕様トロイダルトランス及び低ノイズ電源ステージ・外部パワーアンプの接続に対応するプリアウト端子搭載・専用リモコン対応・トリガー入出力対応・Wi-Fiによる専用アプリ(Android/iOS)で操作可能Classic Integrated Amplifierは純粋に音楽を楽しむために設計されています。入力はRCAライン4系統、MM/MC両対応フォノ入力1系統(ライン入力1系統と兼用)、XLRバランスライン1系統を備えております。現代の多様なソース機器に十分対応できる入力数です。また、MM/MC両対応のフォノ入力を備えており、MMゲインは46dB、MCゲインは66dBと使いやすいMMカートリッジから低出力なMCカートリッジまで幅広く対応します。スピーカー出力は音質と信頼性の高さを兼ね備えたバナナプラグ・Yラグ対応の端子を備えます。ヘッドフォン出力も搭載しております。パワーアンプ回路はAB級で構成され瞬間出力240W@4Ohms/chを誇ります。この回路はいわゆる測定用信号ではなく、実際の音楽を鳴らすために設計されました。測定用信号と実際の音楽信号の違いは、測定用信号は常に振幅が一定なのに対して、音楽信号は瞬間的なピークが現れるなど振幅に幅があることです。Classic Integrated Amplifierのパワー段は瞬間的なピークを含む音楽信号のダイナミックな振幅に対応するよう設計されているのです。これは、実際のスペック値にも表れています。連続出力は100W@4Ohm/chですが、瞬間出力はそれを大幅に上回る240W@4Ohm/chです。簡単に言えば、Classic Integrated Amplifierは100W級アンプ並みに価格、消費電力、発熱量が低く抑えられていながら、240W級アンプのようなサウンドを提供するのです。プリメインアンプとしてパワーアンプ回路と同様に重要なプリアンプ回路にも妥協はありません。真空管プリアンプの音響特性を目指し、ディスクリートで構成されたトランジスター回路です。フォノイコライザーアンプ回路についてもM2TECHがこれまでに多数のフォノイコライザー製品で培った経験が生かされています。プリアンプ出力を備え、外部パワーアンプと接続できるようにしていることは、このプリアンプ部の自信の表れです。何より重要なのが小電圧を扱うプリアンプの性能を決めるといっても過言ではないパーツに表面実装部品を使わず、スルーホール部品のみを使っている点です。見た目のコスト、実装面積、性能では表面実装部品が優れているように見えますが、こと音質についてはスルーホール部品でしか出せない音というのが存在します。表面実装部品よりも多様な選択肢が得られ、設計段階で音質や動作に最も適した部品を選定することができました。往年のオーディオ機器、そしてスタジオのアウトボードを見ると、全てがスルーホール部品で構成されているのです。Classic Integrated Amplifierはスタイルだけではなく、パーツから当時を踏襲しているのです。電源部はアンプの心臓ともいえましょう。日本専用の100Vトロイダルトランスを搭載しました。また、各アンプステージは個別に設けられた低ノイズ電源段により理想的な動作を行います。これらの製造はイタリアで熟練した職人により手作業で丁寧に行われています。M2TECHは、熟練職人の手による製品作りが品質と労働者の尊厳を高めると強く信じています。万が一故障した場合でも、容易に入手可能で交換可能な部品のみを使用しており、長期間使用できます。M2TECHは、音質が優れることはもちろんのこと製品としての寿命が長いものを作りたかったのです。Classic Integrated Amplifierをオーディオ製品という枠組みを超えて音楽と共に寄り添う生涯の投資と考えてほしいのです。使い勝手という面では最新の発想を取り入れています。専用リモコンにより離れた場所から入力切り替え、ボリューム操作が可能です。また、Wi-Fiを使用した専用アプリ(iOS/Android)による操作も可能です。また、音質を最優先に考える場合のためにWi-Fiをオフにすることもできます。M2TECHはClassic Integrated Amplifierがあなたの期待を十分に満たすことを確信しています。あなたのHi-Fiシステムは、音響性能が驚くほど向上し、全く新しいリスニング体験が始まる準備が整っています!仕様入力:RCAライン4系統(うちフォノ入力1系統兼用)、XLRバランスライン1系統出力:スピーカー(バナナプラグ・Yラグ対応)、6.3mmヘッドフォン入力感度:500mVrms(ライン)/5mVrms(MM入力46dB)/0.5mVrms(MC入力66dB)入力インピーダンス:47kOhm(ライン・フォノ入力)/20kOhms(バランス入力)S/N比:105dBA(60W@8Ohms,ライン入力)/85dBA(60W@8Ohms,MM入力)/75dBA(60W@8Ohms,MC入力)THD+N:0.02%(60W@8Ohms,1kHz)定格連続出力:60Wrms(stereo,8 Ohm)/100Wrms(stereo,4 Ohm)瞬間最大出力(10ms):155Wrms(stereo,8 Ohm)/240Wrms(stereo,4 Ohm)入力電圧:100VAC 50/60Hz消費電力:225W(最大)、0.1W(スタンバイ)サイズ:420x313x120mm(WxDxH)重量:15kg※仕様は予告なく変更となる場合があります

594000 円 (税込 / 送料込)

M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【送料無料】【代金引換不可】【ポイント10倍】

M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応 プリメインアンプ【送料無料】【代金引換不可】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。◎決済方法について…こちらの商品は配送の関係上、代金引換によるお支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。Classic Integrated Amplifier音楽を聴くために必要なすべて、余分なものはないClassicシリーズ第1弾伊M2TECHは新たにClassicシリーズを製品ラインナップに追加します。これまでのRockstarsシリーズ、USB Penシリーズが現在のライフスタイル・音楽鑑賞スタイルに合った製品デザインに対して、Classicシリーズは往年のオーディオ全盛時代をオマージュしたフルサイズの単体コンポーネントです。Classicシリーズの第1弾がプリメインアンプ・Classic Integrated Amplifierです。Classic Integrated Amplifierのスタイルは往年のオーディオ機器を彷彿とさせますが、その内部の設計は現代的で、最新のパーツによって構成され、十分な機能性を備えています。主な特徴は以下の通りです。・入力RCA4系統(うち1系統はMM/MC対応フォノ兼用)、XLR1系統・バナナプラグ・Yラグ対応スピーカー出力、6.3mmヘッドフォン出力・瞬間240W@4Ohms/chを誇るAB級パワーアンプステージ・透明度の高いプリアンプステージ・日本専用仕様トロイダルトランス及び低ノイズ電源ステージ・外部パワーアンプの接続に対応するプリアウト端子搭載・専用リモコン対応・トリガー入出力対応・Wi-Fiによる専用アプリ(Android/iOS)で操作可能Classic Integrated Amplifierは純粋に音楽を楽しむために設計されています。入力はRCAライン4系統、MM/MC両対応フォノ入力1系統(ライン入力1系統と兼用)、XLRバランスライン1系統を備えております。現代の多様なソース機器に十分対応できる入力数です。また、MM/MC両対応のフォノ入力を備えており、MMゲインは46dB、MCゲインは66dBと使いやすいMMカートリッジから低出力なMCカートリッジまで幅広く対応します。スピーカー出力は音質と信頼性の高さを兼ね備えたバナナプラグ・Yラグ対応の端子を備えます。ヘッドフォン出力も搭載しております。パワーアンプ回路はAB級で構成され瞬間出力240W@4Ohms/chを誇ります。この回路はいわゆる測定用信号ではなく、実際の音楽を鳴らすために設計されました。測定用信号と実際の音楽信号の違いは、測定用信号は常に振幅が一定なのに対して、音楽信号は瞬間的なピークが現れるなど振幅に幅があることです。Classic Integrated Amplifierのパワー段は瞬間的なピークを含む音楽信号のダイナミックな振幅に対応するよう設計されているのです。これは、実際のスペック値にも表れています。連続出力は100W@4Ohm/chですが、瞬間出力はそれを大幅に上回る240W@4Ohm/chです。簡単に言えば、Classic Integrated Amplifierは100W級アンプ並みに価格、消費電力、発熱量が低く抑えられていながら、240W級アンプのようなサウンドを提供するのです。プリメインアンプとしてパワーアンプ回路と同様に重要なプリアンプ回路にも妥協はありません。真空管プリアンプの音響特性を目指し、ディスクリートで構成されたトランジスター回路です。フォノイコライザーアンプ回路についてもM2TECHがこれまでに多数のフォノイコライザー製品で培った経験が生かされています。プリアンプ出力を備え、外部パワーアンプと接続できるようにしていることは、このプリアンプ部の自信の表れです。何より重要なのが小電圧を扱うプリアンプの性能を決めるといっても過言ではないパーツに表面実装部品を使わず、スルーホール部品のみを使っている点です。見た目のコスト、実装面積、性能では表面実装部品が優れているように見えますが、こと音質についてはスルーホール部品でしか出せない音というのが存在します。表面実装部品よりも多様な選択肢が得られ、設計段階で音質や動作に最も適した部品を選定することができました。往年のオーディオ機器、そしてスタジオのアウトボードを見ると、全てがスルーホール部品で構成されているのです。Classic Integrated Amplifierはスタイルだけではなく、パーツから当時を踏襲しているのです。電源部はアンプの心臓ともいえましょう。日本専用の100Vトロイダルトランスを搭載しました。また、各アンプステージは個別に設けられた低ノイズ電源段により理想的な動作を行います。これらの製造はイタリアで熟練した職人により手作業で丁寧に行われています。M2TECHは、熟練職人の手による製品作りが品質と労働者の尊厳を高めると強く信じています。万が一故障した場合でも、容易に入手可能で交換可能な部品のみを使用しており、長期間使用できます。M2TECHは、音質が優れることはもちろんのこと製品としての寿命が長いものを作りたかったのです。Classic Integrated Amplifierをオーディオ製品という枠組みを超えて音楽と共に寄り添う生涯の投資と考えてほしいのです。使い勝手という面では最新の発想を取り入れています。専用リモコンにより離れた場所から入力切り替え、ボリューム操作が可能です。また、Wi-Fiを使用した専用アプリ(iOS/Android)による操作も可能です。また、音質を最優先に考える場合のためにWi-Fiをオフにすることもできます。M2TECHはClassic Integrated Amplifierがあなたの期待を十分に満たすことを確信しています。あなたのHi-Fiシステムは、音響性能が驚くほど向上し、全く新しいリスニング体験が始まる準備が整っています!仕様入力:RCAライン4系統(うちフォノ入力1系統兼用)、XLRバランスライン1系統出力:スピーカー(バナナプラグ・Yラグ対応)、6.3mmヘッドフォン入力感度:500mVrms(ライン)/5mVrms(MM入力46dB)/0.5mVrms(MC入力66dB)入力インピーダンス:47kOhm(ライン・フォノ入力)/20kOhms(バランス入力)S/N比:105dBA(60W@8Ohms,ライン入力)/85dBA(60W@8Ohms,MM入力)/75dBA(60W@8Ohms,MC入力)THD+N:0.02%(60W@8Ohms,1kHz)定格連続出力:60Wrms(stereo,8 Ohm)/100Wrms(stereo,4 Ohm)瞬間最大出力(10ms):155Wrms(stereo,8 Ohm)/240Wrms(stereo,4 Ohm)入力電圧:100VAC 50/60Hz消費電力:225W(最大)、0.1W(スタンバイ)サイズ:420x313x120mm(WxDxH)重量:15kg※仕様は予告なく変更となる場合があります

594000 円 (税込 / 送料込)

TA-2060R TOA 卓上型アンプ 60W 5局 ラジオ付

TV・オーディオ・カメラ オーディオ アンプ プリメインアンプ PAアンプ TOA ☆2ヶ月間期間限定価格!キャンペーン中です!TA-2060R TOA 卓上型アンプ 60W 5局 ラジオ付

[商品について]※本商品は、メーカー取り寄せのため、欠品している場合がございます。※画像はイメージです。商品の詳細はメーカー受付窓口/HPにてご確認ください。※掲載商品は予告無く販売終了となっている場合もあり、掲載商品全ての出荷確約をするものではありません。[注意事項]☆2ヶ月間期間限定価格!キャンペーン中です![返品・交換について]返品不可:返品不可の商品⇒詳細はこちらをクリック※当店ではお客様都合による交換は受け付けておりません。■メーカー/品番TOA TA-2060R■商品カテゴリ映像・音声・音響機器 TOA PAアンプ■商品説明主な仕様: TOA 設備用PAアンプシステム 卓上型アンプ 60W 5局 ラジオ付■検索コード 20090423■カテゴリ 映像・音声・音響機器 TOA PAアンプTOA 卓上型アンプ 60W 5局 ラジオ付TA-2060R

154368 円 (税込 / 送料別)

Nmode X-PM7 MK2 1bit プリメインアンプ

「在庫有」 「エヌモード」 Nmode史上最大パワー 大人気モデルX-PM7を大幅にグレードアップNmode X-PM7 MK2 1bit プリメインアンプ

2015年12月のX-PM7の発売から約3年半、ついに後継モデルX-PM7MK2の登場です。 3年半を経て、Nmode 1bitアンプ X-PM7がMK2になりました。 今回、X-PM7からX-PM7MK2になって変わったところです。 1.静かになりました。 ご存知の様に1bitアンプは、アナログ信号を今流行りのDSD信号に変換し、そのままDSD信号を増幅するデジタルアンプになります。特殊なアンプですが、その正確さと情報量の多さは、下手なアナログアンプやPWMのデジタルアンプとは、一線を画する物があります。しかしながら、その方式とサンプリング周波数の高さからノイズの処理が難しく、残留ノイズを抑える為に、初代X-PM7やX-PM100では、出力端子の切り替えで、ストレートなポジションと残留ノイズをフィルターで押さえた2つ出力端子を持っていました。 それから3年、昨年発売の下位モデルX-PM3では、通常の出力端子の装備のみで、同価格帯のアナログアンプ並みの残留ノイズまで改善され、ニアフィールド・リスニングにも耐えうるS/Nを獲得しました。 そして、今回のX-PM7MK2では、新しい1bitパワーアンプを開発し、更にX-PM3よりも残留ノイズが小さくなっています。 X-PM7MK2は、従来モデルの中でも最も静かなアンプになっています。 2.出力アップと供給電流量が2倍になりました。 1bitアンプ最大の欠点であるノイズをクリアーしたX-PM7MK2ですが、変わったのはそれだけではありません。 新しい1bitパワーアンプもフルバランスアンプですが、X-PM7の出力よりもパワーアップして32W(4Ω)になっています。 そして、それ以上に格段に良くなったのがスピーカーの駆動力です。供給電流量が2倍になり、出力表示以上の芯のあるパワー感と量感が得られます。DIATONEのDS-4NB70も、今まで店頭で鳴ってる音とは全く別物の音で鳴りますし、ちょうどDynaudioのFocus380(大型のトールボーイ)の中古が入りましたので、鳴らしてみましたが、力感、スピード、再現性と予想を超えた音に、店長の竹田もびっくりしていました。 聴いた感じのパワー感、細部の表現が格段に良くなっています。 3.プリ部も新設計 新パワーアンプ部分と同じくプリ部も新設計。 10周年モデルで採用された、薄膜高分子積層コンデンサの専用品を大量に投入されています。 プリ部だけでは無くパワー部にも使用されています。 4.各ブロックのシールドが強化されています。 内部の見た目にも、シールド板の追加、ボリューム回路は、シールドケースに収められ、内部のコンストラクションは、上級機のX-PM100とほぼ同じになっています。 左右モノコンストラクションのパワー基板が、センターのプリアンプ回路を挟み左右に並びます。 左右のパワー基板用に大型Rコア電源トランスが、各一個ずつ前面に鎮座します。 プリアンプ回路にも独立したRコア電源トランスを要し、3つの電源トランスを使用するところは同じです。 5.パワーアンプとプリメインの切り替えが可能。 X-PM100と同じくパワーアンプ切り替えスイッチをリアパネルに装備しています。 簡単な切り替えでパワーアンプとしても使用できます。 Funadamental ATT10を使うと面白そうです。 価格の釣り合いは取れませんが、LA10Ver2と合わせるとちょっとびっくりするような音が出ます。 6.リモコンが使えます。 普通に操作性が向上しました。わざわざ書くことでも無いのでしょうが、やはりあると便利です。 7.外部クロックの入力が出来ます。 内部クロックは、デフォルトで24.5Mhz動作ですが、外部から高性能クロックの入力が可能です。 外部からのクロック入力は5.6Mhz、6.1Mhz 、11.2Mhz 、12.2Mhz、22.4Mhz、24.5Mhzの6種類の周波数の入力が可能。 周波数を変えると、意外と音が変わります。当たり前ですが。 曲に合わせて周波数を変えるのも思い白いです。 ・音質について 正直なところ3年半も経つと、こうも変わるものなんだと思います。 型式としては、X-PM7のMK2ですが、出音は別物です。 X-PM7と切れとかスピード感と共通点が無いわけではありませんが、出てくる音は別物としか言えません。 主要スペック アナログ入力 RCAx3、XLRx2 クロック入力 ●端子:BNC コネクター(75Ω終端)●クロック周波数:5.6448、6.144、11.2896、12.288、22.5792、24.576 MHz●信号レベル:5Vp-p 最大出力 32Wx2(4Ω)、20Wx2(8Ω) 全高調波歪率 0.005%(1khz、1W出力) 対応サンプリング周波数 デフォルト:24.5Mhz、外部クロック: 5.6、6.1、11.2、12.2、22.4、24.5Mhz 周波数特性 5Hz~90kHz 電源電圧 AC100V 50/60Hz 消費電力 33W サイズ W420×H80×D360mm(突起物除く) 重量 10.5Kg 付属品 取説、保証書、電源コード、リモコン(各1)、単 4 型乾電池×2

287820 円 (税込 / 送料込)

ARCAM - SA20(ARC-SA20-JN)(インテグレーテッドアンプ)【在庫有り即納】

【送料無料】【ARCAM|アーカム正規販売店オーディオ逸品館】ARCAM - SA20(ARC-SA20-JN)(インテグレーテッドアンプ)【在庫有り即納】

ステレオ インテグレーテッド・アンプ 上位モデル同様のクラスGアンプ搭載。 よりシンプルに、音楽に浸りきるインテグレーテッド・アンプ。 ■「クラスGアンプ」トポロジー 「クラスGアンプ」とは、歪みの少ない高精細な再生音を実現する「クラスAアンプ」と、 大出力の要求に高効率に応えることのできる「クラスABアンプ」を高品位にマネジメントするハイブリッド型のアンプ技術です。 特に高価格帯のアンプで多く採用される「クラスAアンプ」は、 歪みの発生しない領域で出力素子を動作させるために高いバイアス電流をかける必要があり、音質に定評があります。 一方で、そのほとんどは熱として消費され、 エネルギー損失が多いことに加え、 大出力を実現するためには物理的な筐体スペースやコストが必要になるという課題があります。 そこで「ARCAM」では、「日常の音楽視聴における歪みのない精細な再現性」と 「映画などの再生における急激な大出力(例えば爆撃音のような)」では、 要求されるアンプ性能が全く異なることに注目。どちらの場面の再生時にも「あるがままのサウンド」を実現すべくたどり着いたのがこのハイブリッド技術です。 しかしながら、この「クラスGアンプ」を実現するためには高度なアンプ設計技術と部品点数増によるコストアップが課題となります。 「ARCAM」では長年の製品開発で培われた技術と創業当時より変わらない「シンプルな回路」を良しとする設計思想により、 お求めやすい価格と一般家庭でも設置しやすいサイズ、そして洗練された無駄のないデザインの「クラスGアンプ」を実現しています。 特徴 ●A級動作のサウンドクオリティとハイパワーを両立する90W/chクラスGアンプ搭載 ●電源部には大型トロイダルトランスを採用 ●高品位MMフォノ入力装備 ●低ノイズ、高精度レベル調整が可能なレジスターラダーボリューム ●カスタムコントロールにも対応するRS232・Network端子装備?? 仕様説明 アンプ出力(RMS) 90W/ch@8Ω、150W/ch@4Ω 周波数特性 20Hz - 20kHz(±1dB) 全高調波歪+ノイズ 0.002%(80%Power、8Ω,1kHz) S/N比 106dB(A-wtd、100W、ref.2.1V input) アナログ入力端子 アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、 3.5mmステレオミニ×1、 MMフォノ(RCA、負荷抵抗47kΩ/100pF)×1 デジタル入力端子 オプティカル×1、同軸×2、Ethernet ヘッドフォン出力 5Vms(600Ω) 最大消費電力 500W 外形寸法 W433×H87×D323mm(突起物含む) 重量 9.2kg 付属品 リモコン、電源コード、取扱説明書(多国言語)、保証書 ※価格、仕様は変更となる場合がございます。 【KK9N0D18P】

69630 円 (税込 / 送料込)

TRIODE - TRS-34(真空管プリメインアンプ)【在庫有り即納】

【送料無料】【TRIODE|トライオード正規販売店オーディオ逸品館】TRIODE - TRS-34(真空管プリメインアンプ)【在庫有り即納】

憧れの真空管アンプが身近に! シンプルでお求めやすい真空管プリメインアンプ TRS-34 新登場 真空管アンプの素晴らしい音をより多くの人に楽しんでいただきたいというトライオードの企業理念のもとシンプルでお求めやすい価格を実現した真空管プリメインアンプを下記の通り新発売します。 2005年に発売した真空管プリメインアンプ「TRV-34SE」は当時10万円を切る価格を実現し、多くの方々に素晴らしい真空管サウンドを楽しんでいただけるアンプとして大変なご好評をいただきました。その後原材料費の高騰などでアンプの価格は少しずつ上がり、手に入れにくい価格へと移ってきました。そこでもう一度トライオード創業時の理念に立ち返り、手が届きやすい価格で高音質なアンプとして本機を開発しました。より多くの方々に真空管アンプの素晴らしい音を楽しんでいただけることを願っています。 特徴 ■EL34 AB級プッシュプルで18W+18W(8Ω) バランスが良く音楽性に優れた出力管EL34の魅力を余すところ無く引き出すAB級プッシュプルの回路構成で、出力は18W+18W(8Ω)を確保しています。真空管交換時のバイアス調整の必要がない自己バイアス方式を採用しています。 ■4系統のLINE入力を装備 入力はLINE1~4の4系統を備えています。CDプレーヤー他様々なソース機器を接続できます。 ■横幅345mmのコンパクトなデザイン 横幅は345mmと標準的なオーディオコンポーネントより一回りコンパクトなサイズです。設置スペースのバリエーションが広がり、より身近に真空管サウンドをお楽しみいただけます。 ■ヘッドホンでも真空管サウンドが楽しめる フロントパネルにはΦ6.3mm標準ジャックのヘッドホン端子を装備。夜間などスピーカーから音が出せない時でもヘッドホンで真空管サウンドが楽しめます。 仕様説明 回路形式 AB級プッシュプル 使用真空管 EL34×4本、12AX7×1本、12AU7×2本 バイアス方式 自己バイアス 定格出力 18W+18W(8Ω) 周波数特性 16Hz~88kHz(-3dB) SN比 90dB 入力感度 220mV 入力インピーダンス 100kΩ 入力端子 LINE4系統(RCA) スピーカー出力端子 1系統(4~8Ω) ヘッドホン出力端子 6.3mm標準ジャック 消費電力 280W、無信号時125W サイズ 横幅345×奥行335×高さ190mm 質量 14.9kg 付属品 真空管ボンネット、電源ケーブル メーカー保証 1年 ※本体のみ ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

169290 円 (税込 / 送料込)

【送料込】ARCAM A5 インテグレーテッド アンプ ARCA5JN

【送料込】ARCAM A5 インテグレーテッド アンプ ARCA5JN

■ARCAM伝統のアンプ設計による50W/chのクラスABアンプ本モデルは、1976年創業時の最初の製品であり「ARCAM」が名声を得る礎となったインテグレーテッドアンプ「A60」の頃より、豊かな音楽性を追求した設計を続けています。「A5」も同じ思想を受け継ぎ、大型トロイダルトランスによる強力な電源、理にかなったシンプルかつ最短の信号経路でデザインしたシングルボードのレイアウトを採用。実像感が高く演奏者の存在が感じられる音楽再生を実現し、いつも聴いている音楽に深い満足感をもたらします。■インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザインリビングに置かれるプロダクトとして、音質と同等にデザインが重要であることを「ARCAM」は知っています。王道の横幅431mmのフルサイズとしながら薄型の設計を施すことで、圧迫感を抑えつつもオーディオ・コンポーネントとしての品格が感じられる佇まいを実現しています。フロント/トップ/サイド/リアそれぞれのパネルには制振性に優れたアルミを惜しみなく採用しつつ、ARCAM Radiaシリーズのコンセプトカラーであるイエローを印象的に施すことで、インテリアとしてふさわしい上質感と遊び心を高いレベルで両立。「ARCAM」によってもたらされる音楽の楽しさと満足感を予感するデザインとなっています。■アナログ/デジタル両方の豊富な接続性必要十分な接続端子を備えています。RCAのアナログ入力3系統に加え、MMカートリッジ対応のフォノ入力、またデジタル入力も光デジタル1系統と同軸デジタル2系統を装備することで、CDプレーヤーやレコードプレーヤー以外にも数多くの再生機器を接続して切り替えることが可能です。また、フロントパネルには3.5mmステレオミニプラグ対応のヘッドホン出力端子も備えています。■ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetoothBluetoothセンダー機能が搭載されているため、接続されたCDやレコード等の音をワイヤレスで送信することが可能です。日中はスピーカーからの実体感あるステレオ再生を楽しみ、夜間はお手持ちのヘッドホンやTWSイヤホン等に接続して静かにワイヤレス再生を楽しむスタイルを実現します。もちろんBluetooth受信機能も搭載されているので、いつものストリーミングサービスやYouTubeなどの音声をオーディオに飛ばしてスピーカーから迫力の音響で楽しむことも可能です。●ARCAM伝統のアンプ設計による50W/chのクラスABアンプ●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン●アナログ/デジタル両方の豊富な接続性●ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth機能搭載●DAC部にはESS Sabre ES9018K2M搭載●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージタイプ:インテグレーテッド・アンプカラー:ブラック出力:50W(2ch,20Hz-20kHz,8Ω)、75W(2ch、1kHz、4Ω)周波数特性:20Hz-20kHz(±0.2dB)全高調波歪+ノイズ:0.003%(80%power、8Ω、1kHz)S/N比:106dBアナログ入力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、MMフォノ(負荷抵抗47kΩ/100pF)デジタル入力端子:オプティカルx1、同軸x2、USB-A(サービス用)x1アナログ出力:プリアウト(RCA、10kΩ)×1Bluetooth:Bluetooth 5.2(AptX.Adaptive/AAC対応)ヘッドフォン出力(32Ω/300Ω):2.5V/5V最大消費電力:350W待機時消費電力:0.5W以下サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)重量:8kg付属品:電源ケーブル(2m)、リモコン、単4電池x2、QSG、安全シート※仕様や価格は変更となる場合があります。

99908 円 (税込 / 送料込)

【送料込】ARCAM A25 インテグレーテッド アンプ ARCA25JN

【送料込】ARCAM A25 インテグレーテッド アンプ ARCA25JN

■ARCAMが誇る、卓越した音楽性を実現する100W/chのクラスGアンプARCAMでは、「日常の音楽聴取における歪みのない精細な再現性」と「映画などの再生における急激な大出力(例:爆撃音など)」では、要求されるアンプ性能が全く異なることに注目。どちらの場面の再生時にも「あるがままのサウンド」を実現すべくたどり着いたのが、歪みの少ない高精細な再生音を実現する「クラスAアンプ」と、大出力の要求に高効率に応えることのできる「クラスABアンプ」を高品位にマネジメントするハイブリッド型の「クラスGアンプ」技術です。同ブランドでは、長年の製品開発で培われた技術と創業当時より変わらない「シンプルな回路」を良しとする設計思想により、お求めやすい価格と一般家庭でも設置しやすいサイズ、そして洗練された無駄のないデザインの「クラスGアンプ」を実現しています。■インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザインリビングに置かれるプロダクトとして、音質と同等にデザインが重要であることを「ARCAM」は知っています。王道の横幅431mmのフルサイズとしながら薄型の設計を施すことで、圧迫感を抑えつつもオーディオ・コンポーネントとしての品格が感じられる佇まいを実現しています。フロント/トップ/サイド/リアそれぞれのパネルには制振性に優れたアルミを惜しみなく採用しつつ、ARCAM Radiaシリーズのコンセプトカラーであるイエローを印象的に施すことで、インテリアとしてふさわしい上質感と遊び心を高いレベルで両立。「ARCAM」によってもたらされる音楽の楽しさと満足感を予感するデザインとなっています。■アナログ/デジタル両方の豊富な接続性必要十分な接続端子を備えています。RCAのアナログ入力3系統に加え、MMカートリッジ対応のフォノ入力、またデジタル入力も光デジタル1系統と同軸デジタル2系統を装備することで、CDプレーヤーやレコードプレーヤー以外にも数多くの再生機器を接続して切り替えることが可能です。また、フロントパネルには3.5mmステレオミニプラグ対応のヘッドホン出力端子も備えています。■ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetoothBluetoothセンダー機能が搭載されているため、接続されたCDやレコード等の音をワイヤレスで送信することが可能です。日中はスピーカーからの実体感あるステレオ再生を楽しみ、夜間はお手持ちのヘッドホンやTWSイヤホン等に接続して静かにワイヤレス再生を楽しむスタイルを実現します。もちろんBluetooth受信機能も搭載されているので、いつものストリーミングサービスやYouTubeなどの音声をオーディオに飛ばしてスピーカーから迫力の音響で楽しむことも可能です。●ARCAMが誇る、卓越した音楽性を実現する100W/chのクラスGアンプ●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン●アナログ/デジタル両方の豊富な接続性●ハイレゾ再生対応のUSB-C入力●ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth機能搭載●DAC部にはESS Sabre ES9280 PROを搭載●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージタイプ:インテグレーテッド・アンプカラー:ブラック出力:100W(2ch,20Hz-20kHz,8Ω)、165W(2ch、1kHz、4Ω)周波数特性:20Hz-20kHz(±0.2dB)全高調波歪+ノイズ:0.002%(80%power、8Ω、1kHz)S/N比:106dBアナログ入力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、MMフォノ(負荷抵抗47kΩ/100pF)デジタル入力端子:オプティカルx1、同軸x2、USB-C x1、USB-A(サービス用)x1アナログ出力:プリアウト(RCA、10kΩ)×1Bluetooth:Bluetooth 5.2(AptX.Adaptive/AAC対応)ヘッドフォン出力(32Ω/300Ω):2.5V/5V最大消費電力:500W待機時消費電力:0.5W以下サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)重量:9kg付属品:電源ケーブル(2m)、リモコン、単4電池x2、QSG、安全シート※仕様や価格は変更となる場合があります。

199816 円 (税込 / 送料込)

ARCAM SA20 ステレオ インテグレーテッド・アンプ【送料無料】

ARCAM SA20 ステレオ インテグレーテッド・アンプ【送料無料】

ステレオインテグレーテッド・アンプ上位モデル同様のクラスGアンプ搭載。よりシンプルに、音楽に浸りきるインテグレーテッド・アンプ。●A級動作のサウンドクオリティとハイパワーを両立する90W/chクラスGアンプ搭載●電源部には大型トロイダルトランスを採用●高品位MMフォノ入力装備●低ノイズ、高精度レベル調整が可能なレジスターラダーボリューム●カスタムコントロールにも対応するRS232・Network端子装備採用されている主な技術■「クラスGアンプ」トポロジー「クラスGアンプ」とは、歪みの少ない高精細な再生音を実現する「クラスAアンプ」と、大出力の要求に高効率に応えることのできる「クラスABアンプ」を高品位にマネジメントするハイブリッド型のアンプ技術です。特に高価格帯のアンプで多く採用される「クラスAアンプ」は、歪みの発生しない領域で出力素子を動作させるために高いバイアス電流をかける必要があり、音質に定評があります。一方で、そのほとんどは熱として消費され、エネルギー損失が多いことに加え、大出力を実現するためには物理的な筐体スペースやコストが必要になるという課題があります。そこで「ARCAM」では、「日常の音楽視聴における歪みのない精細な再現性」と「映画などの再生における急激な大出力(例えば爆撃音のような)」では、要求されるアンプ性能が全く異なることに注目。どちらの場面の再生時にも「あるがままのサウンド」を実現すべくたどり着いたのがこのハイブリッド技術です。しかしながら、この「クラスGアンプ」を実現するためには高度なアンプ設計技術と部品点数増によるコストアップが課題となります。「ARCAM」では長年の製品開発で培われた技術と創業当時より変わらない「シンプルな回路」を良しとする設計思想により、お求めやすい価格と一般家庭でも設置しやすいサイズ、そして洗練された無駄のないデザインの「クラスGアンプ」を実現しています。■先進のデジタル技術現在のオーディオ市場では珍しくなくなった単品のDAC(D/Aコンバーター)を英国ではじめて「Black Box Delta」シリーズとして開発・発売したのが「ARCAM」です。また、世界初のデジタルラジオ(DAB)チューナー、英国初のCDプレーヤーの開発など、常にデジタルオーディオの持つ利便性がより多くの人々に良い音楽を届ける手段として主流となることを目標として、様々な革新的製品を世に送り出してきました。また、デジタルオーディオで避けては通れない「ジッター」の問題にもいち早く注目。徹底した対策を各デジタル入力で行うことで、元のアナログ信号に忠実なD/A変換を実現しています。さらに2015年にはインパルス応答特製と周波数特性の補正を組み合わせた画期的なルーム音場補正技術「Dirac Live」をいち早くアンプに搭載。時間軸上の音のズレがもたらす問題に対して、設置する部屋の影響も含めた対策を行うことで、「誰もが手軽に良質な音楽再生環境を構築できる」ことを身近なものにしています。■Designed in California「ARCAM」は現在でも創業の地である英国・ケンブリッジで製品の設計・開発を行っています。「Music First」という思想の元、「音楽がありのままに再現される」ことに集中して日々開発を続けています。初めて設計したインテグレーテッド・アンプ「A60」は音の純度を保つために最短回路で音楽信号を出力先へ送ることを考慮し、すべてのオーディオ回路が1枚の基板上にデザインされていました。それから40年以上後に設計された最新のアンプの内部デザインは、驚くほどにその構成が似ています。しかし、このデザインはただ継承するだけでなく、ハイパワーの実現をはじめとする着実な進化が、不変の基本思想に積みあがっている証拠でもあります。「シンプル化」を徹底する一方で、大型トロイダルトランスや肉厚なヒートシンク、巨大コンデンサなど、音質の基礎に関わる部分は細部までこだわり抜き、『無駄は徹底的に省くが、感情に訴える部分には惜しみなく投入する』という英国特有の合理主義が、他ブランドにはない独特の魅力につながっています。外形寸法W433×H87×D323mm(突起物含む)重量9.2kg付属品リモコン、電源コード、取扱説明書(多国言語)、保証書*すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。*製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。*製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。

69630 円 (税込 / 送料込)

ARCAM A5 インテグレーテッド アンプ ARCA5JN【送料無料】

ARCAM A5 インテグレーテッド アンプ ARCA5JN【送料無料】

■ARCAM伝統のアンプ設計による50W/chのクラスABアンプ本モデルは、1976年創業時の最初の製品であり「ARCAM」が名声を得る礎となったインテグレーテッドアンプ「A60」の頃より、豊かな音楽性を追求した設計を続けています。「A5」も同じ思想を受け継ぎ、大型トロイダルトランスによる強力な電源、理にかなったシンプルかつ最短の信号経路でデザインしたシングルボードのレイアウトを採用。実像感が高く演奏者の存在が感じられる音楽再生を実現し、いつも聴いている音楽に深い満足感をもたらします。■インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザインリビングに置かれるプロダクトとして、音質と同等にデザインが重要であることを「ARCAM」は知っています。王道の横幅431mmのフルサイズとしながら薄型の設計を施すことで、圧迫感を抑えつつもオーディオ・コンポーネントとしての品格が感じられる佇まいを実現しています。フロント/トップ/サイド/リアそれぞれのパネルには制振性に優れたアルミを惜しみなく採用しつつ、ARCAM Radiaシリーズのコンセプトカラーであるイエローを印象的に施すことで、インテリアとしてふさわしい上質感と遊び心を高いレベルで両立。「ARCAM」によってもたらされる音楽の楽しさと満足感を予感するデザインとなっています。■アナログ/デジタル両方の豊富な接続性必要十分な接続端子を備えています。RCAのアナログ入力3系統に加え、MMカートリッジ対応のフォノ入力、またデジタル入力も光デジタル1系統と同軸デジタル2系統を装備することで、CDプレーヤーやレコードプレーヤー以外にも数多くの再生機器を接続して切り替えることが可能です。また、フロントパネルには3.5mmステレオミニプラグ対応のヘッドホン出力端子も備えています。■ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetoothBluetoothセンダー機能が搭載されているため、接続されたCDやレコード等の音をワイヤレスで送信することが可能です。日中はスピーカーからの実体感あるステレオ再生を楽しみ、夜間はお手持ちのヘッドホンやTWSイヤホン等に接続して静かにワイヤレス再生を楽しむスタイルを実現します。もちろんBluetooth受信機能も搭載されているので、いつものストリーミングサービスやYouTubeなどの音声をオーディオに飛ばしてスピーカーから迫力の音響で楽しむことも可能です。●ARCAM伝統のアンプ設計による50W/chのクラスABアンプ●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン●アナログ/デジタル両方の豊富な接続性●ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth機能搭載●DAC部にはESS Sabre ES9018K2M搭載●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージタイプ:インテグレーテッド・アンプカラー:ブラック出力:50W(2ch,20Hz-20kHz,8Ω)、75W(2ch、1kHz、4Ω)周波数特性:20Hz-20kHz(±0.2dB)全高調波歪+ノイズ:0.003%(80%power、8Ω、1kHz)S/N比:106dBアナログ入力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、MMフォノ(負荷抵抗47kΩ/100pF)デジタル入力端子:オプティカルx1、同軸x2、USB-A(サービス用)x1アナログ出力:プリアウト(RCA、10kΩ)×1Bluetooth:Bluetooth 5.2(AptX.Adaptive/AAC対応)ヘッドフォン出力(32Ω/300Ω):2.5V/5V最大消費電力:350W待機時消費電力:0.5W以下サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)重量:8kg付属品:電源ケーブル(2m)、リモコン、単4電池x2、QSG、安全シート※仕様や価格は変更となる場合があります。

99908 円 (税込 / 送料込)

ARCAM A25 インテグレーテッド アンプ ARCA25JN【送料無料】

ARCAM A25 インテグレーテッド アンプ ARCA25JN【送料無料】

■ARCAMが誇る、卓越した音楽性を実現する100W/chのクラスGアンプARCAMでは、「日常の音楽聴取における歪みのない精細な再現性」と「映画などの再生における急激な大出力(例:爆撃音など)」では、要求されるアンプ性能が全く異なることに注目。どちらの場面の再生時にも「あるがままのサウンド」を実現すべくたどり着いたのが、歪みの少ない高精細な再生音を実現する「クラスAアンプ」と、大出力の要求に高効率に応えることのできる「クラスABアンプ」を高品位にマネジメントするハイブリッド型の「クラスGアンプ」技術です。同ブランドでは、長年の製品開発で培われた技術と創業当時より変わらない「シンプルな回路」を良しとする設計思想により、お求めやすい価格と一般家庭でも設置しやすいサイズ、そして洗練された無駄のないデザインの「クラスGアンプ」を実現しています。■インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザインリビングに置かれるプロダクトとして、音質と同等にデザインが重要であることを「ARCAM」は知っています。王道の横幅431mmのフルサイズとしながら薄型の設計を施すことで、圧迫感を抑えつつもオーディオ・コンポーネントとしての品格が感じられる佇まいを実現しています。フロント/トップ/サイド/リアそれぞれのパネルには制振性に優れたアルミを惜しみなく採用しつつ、ARCAM Radiaシリーズのコンセプトカラーであるイエローを印象的に施すことで、インテリアとしてふさわしい上質感と遊び心を高いレベルで両立。「ARCAM」によってもたらされる音楽の楽しさと満足感を予感するデザインとなっています。■アナログ/デジタル両方の豊富な接続性必要十分な接続端子を備えています。RCAのアナログ入力3系統に加え、MMカートリッジ対応のフォノ入力、またデジタル入力も光デジタル1系統と同軸デジタル2系統を装備することで、CDプレーヤーやレコードプレーヤー以外にも数多くの再生機器を接続して切り替えることが可能です。また、フロントパネルには3.5mmステレオミニプラグ対応のヘッドホン出力端子も備えています。■ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetoothBluetoothセンダー機能が搭載されているため、接続されたCDやレコード等の音をワイヤレスで送信することが可能です。日中はスピーカーからの実体感あるステレオ再生を楽しみ、夜間はお手持ちのヘッドホンやTWSイヤホン等に接続して静かにワイヤレス再生を楽しむスタイルを実現します。もちろんBluetooth受信機能も搭載されているので、いつものストリーミングサービスやYouTubeなどの音声をオーディオに飛ばしてスピーカーから迫力の音響で楽しむことも可能です。●ARCAMが誇る、卓越した音楽性を実現する100W/chのクラスGアンプ●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン●アナログ/デジタル両方の豊富な接続性●ハイレゾ再生対応のUSB-C入力●ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth機能搭載●DAC部にはESS Sabre ES9280 PROを搭載●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージタイプ:インテグレーテッド・アンプカラー:ブラック出力:100W(2ch,20Hz-20kHz,8Ω)、165W(2ch、1kHz、4Ω)周波数特性:20Hz-20kHz(±0.2dB)全高調波歪+ノイズ:0.002%(80%power、8Ω、1kHz)S/N比:106dBアナログ入力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、MMフォノ(負荷抵抗47kΩ/100pF)デジタル入力端子:オプティカルx1、同軸x2、USB-C x1、USB-A(サービス用)x1アナログ出力:プリアウト(RCA、10kΩ)×1Bluetooth:Bluetooth 5.2(AptX.Adaptive/AAC対応)ヘッドフォン出力(32Ω/300Ω):2.5V/5V最大消費電力:500W待機時消費電力:0.5W以下サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)重量:9kg付属品:電源ケーブル(2m)、リモコン、単4電池x2、QSG、安全シート※仕様や価格は変更となる場合があります。

199816 円 (税込 / 送料込)

Nmode X-PM5 1bitプリメインアンプ 新品

※当店おすすめ品!Nmode X-PM5 1bitプリメインアンプ 新品

※Youtubeに「X-PM5」の紹介動画をアップしております!是非ご参照下さい! 【当店からの一言コメント】 X-PM5は高音~低音まで帯域バランスが良好で鳴りっぷりがいいだけでなく、 音にキレやスピード感もある非常にCPに優れた省エネアンプです! この価格帯のなかではずば抜けたパフォーマンスを誇ります! 1bit アンプのニュー・フルサイズ・スタンダード! サウンドマネージャー鈴木哲(Fundamental/Nmode社)設計・監修によるフルサイズアンプ第二弾。あらたなスタンダード ラインナップ 「5シリーズ」として登場。 X-PM5 主な特徴 ・グラウンドにこだわった新規筐体設計。 X-PM9と同サイズの大型Rコアトランスを1基搭載し、電源部も新規設計。従来にない高いS/N比と広大なダイナミックレンジ、より広帯域かつフラットに伸びる周波数特性、そして出力やサイズを超えたスピーカー実駆動力を獲得。自然でありながらダイナミックな音楽表現力を身につけました。 横幅フルサイズとしながらも、薄型かつ奥行きコンパクトな筐体は設置場所を限定しないスペース・ユーティリティを手にする一方、 フレキシブルなスパイク装着も可能とし、細やかな音質チューニングにも応えます。 ・プリポスト、その他すべてのFilterを最適設計することにより広帯域化を高S/N比にて実現。 ・電源ラインのクリーン化と低インピーダンス化を徹底し、スピーカー実駆動力をアップ。 ・シャーシグラウンドそのものを含め、各所グラウンドポイントの徹底したクリーン化と低インピーダンス化により残留ノイズを大幅低減、今までにない高S/N比を達成。 ・リモコン対応、スパイクピン付属。 X-PM5 仕様 アナログ入力 RCAピンジャック L/R (3系統) 対応クロック周波数 ●デフォルト:24.5Mhz(サンプリング周波数 12.2Mhz ●外部クロック:5.6448、6.144、11.2896、12.288、22.5792、24.576MHz ●端子:BNC コネクター(75Ω終端)信号レベル: 5 Vpp 最大出力 20W×2(4Ω)、16W×2(8Ω) 周波数特性 10Hz~40kHz 電源電圧 AC100V 50/60Hz 消費電力 22W、アイドリング時:5.5W サイズ W420×H62×D220mm(突起物除く) W420×H73×D260mm(最大) 重量 5.5kg 付属品 取説、保証書、リモコン、電源ケーブル(各1)、単4型乾電池×2、スパイクピン×3

191700 円 (税込 / 送料込)

【キャンペーン実施中、2025年7月31日まで】Fundamental PA10 インテグレーテッドアンプ プリメインアンプ

「在庫有」「ファンダメンタル」【キャンペーン実施中、2025年7月31日まで】Fundamental PA10 インテグレーテッドアンプ プリメインアンプ

画像左側がアンプ本体、右側が電源部分になります。 2020年7月1日発売。 会心の出来! Fundamental鈴木氏入魂のインテグレーテッド・アンプの登場です。 最近、Nmodeとのコラボで、X-PM3をFTチューンし、話題のFundamentalの鈴木氏ですが、昨年の吉田苑オフ会での試作機試聴以来、最も期待されていたのがこの新型インテグレーテッド・アンプ PA10の登場ではないでしょうか。 当初今年の2月頃の発売を予定していましたが、新型コロナの影響も重なりようやくの発売となりました。 価格も吉田苑オフ会での一番最初の試聴機の時には60万から80万予定と聞いていたのですが、次のオフ会の時には予価100万円、最終登場した価格は120万円と当初予定の約2倍の金額になっていました。 吉田苑としては、何とか100万円を切って欲しいと随時要望していたのですが、鈴木氏としては全くの妥協を排して作るとどうしても120万円になる。聴いてこの価格が妥当な価格か判断して欲しいと一歩も引き下がりませんでした。 そして本日(6月10日)にやっと試聴することが出来ました。 試聴して思った事ですが、このアンプの素性を素直に表現すると、PA10のプレスリリースに書いてあるとおり、実使用環境にて「正しく音楽を再生する」とありますが、全くそのとおりです。 出音がスムーズなのは言うまでもありません。虚構、虚像的な音の出し方もしない。押し付けがましく無い。 このアンプにとって、情報量が多い、位相の良さは当たり前、静かなのも当たり前の事なので、あえて書く必要も無いのだとアンプが言っています。しかしFundamental鈴木氏の狙う音楽の表現はしっかり聴こえて来ます。 パラダイム、DIATONE、DALI等、比較試聴してみましたが、どのスピーカーも持ち味はしっかり出てくるのですが、それぞれの音楽の表現、伝え方がしっかり出てきます。アーティストの伝えたいイメージが届きます。 なんて言うことは無いのですが、どう伝えていいのか非常に困るアンプです。 LA10、MA10に通じる部分もありますが、これはこれで卓越した音というか表現力を持ったアンプです。 これがなければLA10、MA10なんでしょうが、正直LA10、MA10より好きかもしれません。 もちろん鳴らせるスピーカーの領域はLA10、MA10の方が大きいのですが、比較的、コンパクトなスピーカーの保有率の高い、吉田苑の顧客様に関してはまずくないかと言う状況です。 それからエージングにかかる時間が短いです。 いままでよりかなり早い時間でいい音が出ます。扱い勝手が良くなっています。 ともかく聴いてもらわないと分からないアンプなので、7月試聴機が入り次第、是非ご試聴いただいきたいアンプです。試聴機入り次第、音源もアップします。 ちなみに完全受注生産品で鈴木氏一台一台の手作り品になります。 LA10Ver2、MA10以上に作るのに時間がかかる様で、月に5台が精一杯の様です。プレスリリーズが出た段階で、7月分は予約で終わりましたので、今からの受注で8月分からとなります。 吉田 以下、機能面、仕様となります。 ・XLR2系統、RCA1系統ですが入力が増えてセレクターが付きました。うれしいですね。使いやすいアンプになっています。 ・LA10Ver2、ATT10と同じ高性能・高音質のオリジナルアッテネーターを搭載しています。 小音量でも大音量でもレスポンスも変わりません。 ・0dB電流バッファー+対アース1段増幅 電圧増幅段+3段ダーリントン シングルプッシュプル出力段 強力な駆動力と高S/N比を実現するシンプル動作のNonーNFB DCアンプ構成 ・出力にリレー接点やコイルの入らない音質劣化皆無のオリジナルプロテクト回路 ・更に進化したストレスフリーシャーシ ・700VA大容量トランスと±16,000μFのハイスピードカスタムケミコン採用の強力電源部 ・取り付けビスにも及ぶ徹底した非磁性化 ・本体と電源の2筐体になります。本体と電源の接続は75cmの給電ケーブルが付きます。電源ケーブルはRPC10。 PA10プレスリリース fundamental.jp/news.html#35 Specifications 最大出力 8Ω 32W x 2 4Ω 60W x 2 2Ω 92W x 2 周波数特性 DC?1.6MHz(+0,-1dB 1W/8Ω) 全高調波歪率 0.03%(16W/8Ω)0.05%(30W/4Ω) 残留ノイズ ≦10μV( 入力ショート ボリュームMAX IHF-A) S/N比 125dB(8Ω IHF-A) 電源電圧 AC100V 50/60Hz 消費電力 200W (J60065)55W(アイドリング時) 最大外形寸法 PA10(A): W320×H120×D240mmPA10(P): W320×H120×D285mm 質量 PA10(A):6.6kgPA10(P):11.2Kg

1310000 円 (税込 / 送料込)

M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応プリメインアンプ

「エムツーテック」M2TECH Classic Integrated Amplifier MM/MC両対応プリメインアンプ

MM/MC両対応プリメインアンプ Classic Integrated Amplifier 音楽を聴くために必要なすべて、余分なものはない 伊M2TECHは新たにClassicシリーズを製品ラインナップに追加します。これまでのRockstarsシリーズ、USB Penシリーズが現在のライフスタイル・音楽鑑賞スタイルに合った製品デザインに対して、Classicシリーズは往年のオーディオ全盛時代をオマージュしたフルサイズの単体コンポーネントです。Classicシリーズの第1弾がプリメインアンプ・Classic Integrated Amplifierです。 Classic Integrated Amplifierのスタイルは往年のオーディオ機器を彷彿とさせますが、その内部の設計は現代的で、最新のパーツによって構成され、十分な機能性を備えています。主な特徴は以下の通りです。 ・入力RCA4系統(うち1系統はMM/MC対応フォノ兼用)、XLR1系統 ・バナナプラグ・Yラグ対応スピーカー出力、6.3mmヘッドフォン出力 ・瞬間240W@4Ohms/chを誇るAB級パワーアンプステージ ・透明度の高いプリアンプステージ ・日本専用仕様トロイダルトランス及び低ノイズ電源ステージ ・外部パワーアンプの接続に対応するプリアウト端子搭載 ・専用リモコン対応 ・トリガー入出力対応 ・Wi-Fiによる専用アプリ(Android/iOS)で操作可能 Classic Integrated Amplifierは純粋に音楽を楽しむために設計されています。入力はRCAライン4系統、MM/MC両対応フォノ入力1系統(ライン入力1系統と兼用)、XLRバランスライン1系統を備えております。現代の多様なソース機器に十分対応できる入力数です。 また、MM/MC両対応のフォノ入力を備えており、MMゲインは46dB、MCゲインは66dBと使いやすいMMカートリッジから低出力なMCカートリッジまで幅広く対応します。スピーカー出力は音質と信頼性の高さを兼ね備えたバナナプラグ・Yラグ対応の端子を備えます。ヘッドフォン出力も搭載しております。 パワーアンプ回路はAB級で構成され瞬間出力240W@4Ohms/chを誇ります。この回路はいわゆる測定用信号ではなく、実際の音楽を鳴らすために設計されました。測定用信号と実際の音楽信号の違いは、測定用信号は常に振幅が一定なのに対して、音楽信号は瞬間的なピークが現れるなど振幅に幅があることです。Classic Integrated Amplifierのパワー段は瞬間的なピークを含む音楽信号のダイナミックな振幅に対応するよう設計されているのです。 これは、実際のスペック値にも表れています。連続出力は100W@4Ohm/chですが、瞬間出力はそれを大幅に上回る240W@4Ohm/chです。簡単に言えば、Classic Integrated Amplifierは100W級アンプ並みに価格、消費電力、発熱量が低く抑えられていながら、240W級アンプのようなサウンドを提供するのです。 プリメインアンプとしてパワーアンプ回路と同様に重要なプリアンプ回路にも妥協はありません。真空管プリアンプの音響特性を目指し、ディスクリートで構成されたトランジスター回路です。フォノイコライザーアンプ回路についてもM2TECHがこれまでに多数のフォノイコライザー製品で培った経験が生かされています。プリアンプ出力を備え、外部パワーアンプと接続できるようにしていることは、このプリアンプ部の自信の表れです。 【仕様】 入力 RCAライン4系統(うちフォノ入力1系統兼用)、 XLRバランスライン1系統 出力 スピーカー(バナナプラグ・Yラグ対応)、6.3mmヘッドフォン 入力感度 500mVrms(ライン) 5mVrms(MM入力46dB) 0.5mVrms(MC入力66dB) 入力インピーダンス 47kOhm(ライン・フォノ入力) 20kOhms(バランス入力) S/N比 105dBA(60W@8Ohms, ライン入力) 85dBA(60W@8Ohms, MM入力) 75dBA(60W@8Ohms, MC入力) THD+N 0.02%(60W@8Ohms, 1kHz) 定格連続出力 60Wrms(stereo, 8 Ohm) 100Wrms(stereo, 4 Ohm) 瞬間最大出力(10ms) 155Wrms(stereo, 8 Ohm) 240Wrms(stereo, 4 Ohm) 入力電圧 100VAC 50/60Hz 消費電力 225W(最大)、0.1W(スタンバイ) サイズ 420x313x120mm (WxDxH) 重量 15kg ※仕様は予告なく変更となる場合があります

594000 円 (税込 / 送料込)

PRIMARE I15 チタン プリメインアンプ PRIMARE I15 TAN/K

「プライマー」PRIMARE I15 チタン プリメインアンプ PRIMARE I15 TAN/K

DACとPRISMAなどのデジタル機能を省略した プリメインアンプ PRIMARE I15 LINE ◆I15 LINE   I15は、PRISMAモデルからDACやPRISMAといったデジタル機能を省略したインテグレーテッドアンプです。 PRISMAモデルでは1系統だったアナログ入力は、5系統に増強。LINE OUTとPRE OUTも独立で設けられています。 もちろん力強さとクリーンな音質を併せ持つPRIMARE独自のサウンドは健在。素晴らしいデザインのアンプをお探しの方はもちろん、CD15 PRISMAとコンビで使用すれば、CD再生から最新のフォーマットまで対応する美しいシステムが完成します。 また、通常のインテグレーテッドアンプである「I15」とMMフォノ入力を内蔵した「I15 ANALOG」をラインアップに揃えており、「I15」は後からMMフォノ入力オプション「MM15」をご購入後いつでも追加可能です。 ◆主な特徴   パワーアンプ   特別仕様Hypex UCD102アンプモジュールを採用し、ディスクリートで組まれた電源が急激な変化に対しても安定下電圧を提供します。 クラスDの利点を活かし、回路基板にヒートシンクを直接配置し経路を大幅に短縮。 出力デバイスもスピーカー端子に直結させるケーブルレスとすることで高音質化を実現しました。   プリアンプ 技巧に造り込まれた入力回路は、標準的なCMOS(相補型金属酸化膜半導体)スイッチではなく、より優れたアイソレーションとサウンドクオリティを実現するためにリレーを採用。2×4チャンネル・バランスモード・ボリュームコントロールICによって、ギャングエラーや左右のバランスが崩れるといったことのない理想的な動作を保証しています。   さまざまな設定 信号を検知することで電源オンや入力を自動で切り替えるオートセンス設定や、接続していない入力を表示させないステータス設定、入力ごとに音量やバイパス切替が可能なボリューム設定、その他、スタートアップ音量/最大音量/ミュート音量設定、オートスタンバイ/オートディマー時間設定など、シンプルなデザインからは想像できない多彩な設定項目が用意されています。   オプション MMフォノ入力機能を追加するためのオプション・モジュール、「MM15」がいつでも追加可能です。 ※オプション・モジュールの追加は、本体をお預かりする必要があります。 型番:MM15(JAN:4571408318616) 標準価格:40,000(税抜)   C25 リモコン 付属するC25リモートコントローラーは独自の制御コードを持っており、応答性にすぐれ、正確に機器の方へ向けなくてもコントロールが可能な使い勝手の良さを実現しています。 ◆仕様   アンプ部   出力 60W + 60W(8Ω) / 100W + 100W(4Ω) 周波数特性 20Hz - 20kHz +0.2/-0.7dB S / N 比 97dB以上 THD+N <0.02%, 20Hz - 20kHz / 10W at 8Ω アナログ入力 RCA×5 アナログ出力 アンバランス LINE RCA × 1 / アンバランス PRE RCA × 1 一般   型番 I15 LINE / PRIMARE コントロール端子 RS232 / Trigger出力 / IR入出力 消費電力 スタンバイ時 : 0.5W アクティブ時 : <25W 寸法 幅350mm × 高さ73mm × 奥行329mm(突起部含む) 質量 6.5kg カラー BLK/K(ブラック)、TAN/K(チタン) 付属品 C25 リモートコントロール

224400 円 (税込 / 送料込)

PRIMARE I15 ブラック プリメインアンプ PRIMARE I15 BLK/K

「プライマー」PRIMARE I15 ブラック プリメインアンプ PRIMARE I15 BLK/K

DACとPRISMAなどのデジタル機能を省略した プリメインアンプ PRIMARE I15 LINE ◆I15 LINE   I15は、PRISMAモデルからDACやPRISMAといったデジタル機能を省略したインテグレーテッドアンプです。 PRISMAモデルでは1系統だったアナログ入力は、5系統に増強。LINE OUTとPRE OUTも独立で設けられています。 もちろん力強さとクリーンな音質を併せ持つPRIMARE独自のサウンドは健在。素晴らしいデザインのアンプをお探しの方はもちろん、CD15 PRISMAとコンビで使用すれば、CD再生から最新のフォーマットまで対応する美しいシステムが完成します。 また、通常のインテグレーテッドアンプである「I15」とMMフォノ入力を内蔵した「I15 ANALOG」をラインアップに揃えており、「I15」は後からMMフォノ入力オプション「MM15」をご購入後いつでも追加可能です。 ◆主な特徴   パワーアンプ   特別仕様Hypex UCD102アンプモジュールを採用し、ディスクリートで組まれた電源が急激な変化に対しても安定下電圧を提供します。 クラスDの利点を活かし、回路基板にヒートシンクを直接配置し経路を大幅に短縮。 出力デバイスもスピーカー端子に直結させるケーブルレスとすることで高音質化を実現しました。   プリアンプ 技巧に造り込まれた入力回路は、標準的なCMOS(相補型金属酸化膜半導体)スイッチではなく、より優れたアイソレーションとサウンドクオリティを実現するためにリレーを採用。2×4チャンネル・バランスモード・ボリュームコントロールICによって、ギャングエラーや左右のバランスが崩れるといったことのない理想的な動作を保証しています。   さまざまな設定 信号を検知することで電源オンや入力を自動で切り替えるオートセンス設定や、接続していない入力を表示させないステータス設定、入力ごとに音量やバイパス切替が可能なボリューム設定、その他、スタートアップ音量/最大音量/ミュート音量設定、オートスタンバイ/オートディマー時間設定など、シンプルなデザインからは想像できない多彩な設定項目が用意されています。   オプション MMフォノ入力機能を追加するためのオプション・モジュール、「MM15」がいつでも追加可能です。 ※オプション・モジュールの追加は、本体をお預かりする必要があります。 型番:MM15(JAN:4571408318616) 標準価格:40,000(税抜)   C25 リモコン 付属するC25リモートコントローラーは独自の制御コードを持っており、応答性にすぐれ、正確に機器の方へ向けなくてもコントロールが可能な使い勝手の良さを実現しています。 ◆仕様   アンプ部   出力 60W + 60W(8Ω) / 100W + 100W(4Ω) 周波数特性 20Hz - 20kHz +0.2/-0.7dB S / N 比 97dB以上 THD+N <0.02%, 20Hz - 20kHz / 10W at 8Ω アナログ入力 RCA×5 アナログ出力 アンバランス LINE RCA × 1 / アンバランス PRE RCA × 1 一般   型番 I15 LINE / PRIMARE コントロール端子 RS232 / Trigger出力 / IR入出力 消費電力 スタンバイ時 : 0.5W アクティブ時 : <25W 寸法 幅350mm × 高さ73mm × 奥行329mm(突起部含む) 質量 6.5kg カラー BLK/K(ブラック)、TAN/K(チタン) 付属品 C25 リモートコントロール

224400 円 (税込 / 送料込)

PRIMARE I25 チタン プリメインアンプ I25 TAN/K

「プライマー」PRIMARE I25 チタン プリメインアンプ I25 TAN/K

PRIMARE プリメインアンプ I25 世界中で絶賛されているI35インテグレーテッドアンプ。旧モデルと比較した時のパフォーマンスの上乗せ幅を考えると若干の価格アップは誰もが納得するところでしょう。しかし、価格帯としてI15との間に位置する製品が望まれていたのも事実です。 お待たせしました。I35のために開発された全ての技術を踏襲し、パフォーマンスに影響しない部分を削った大本命I25の登場です。省略されたのはXLR入力。また150W(8Ω)の出力は100W(8Ω)に抑えられましたが、それでも前モデルI22に比べてプラス20Wの力強さを得ています。何よりサウンドを決定づけるオリジナル回路UFPD2とAPFC電源はフル搭載しており、音質面で不利とされてきたClass Dアンプのイメージを完全に払拭するパフォーマンスをI35から継承しています。I25はシンプルさとハイパフォーマンスの両立を目指すオーディオファンにお勧めしたいインテグレーテッドアンプです。 仕様 ・出力 100W + 100W(8Ω) / 200W + 200W(4Ω) ・周波数特性 20Hz - 20kHz, ± 0.2dB ・S/N比 > 100dB / AES17 Filter ・THD+N < 0.05% , 20Hz - 20kHz , 10W at 8Ω ・入力 アンバランスRCA ×5 ・入力インピーダンス 15kΩ ・出力 プリアウト RCA ×1 / ラインアウトRCA ×1 ・出力インピーダンス 100Ω (ライン, プリアウト共通) ・プリ出力ゲイン 16.5dB ・スピーカー出力ゲイン 42.5dB ・コントロール端子 RS232 / Trigger 出力 / IR 入出力 ・消費電力 スタンバイ時 0.5W / アクティブ時 < 32W ・サイズ W430 × H106 × D382(420:突起物含む) mm ・重量 10.5kg ・カラー フロントパネル部チタン / トップ部ブラック ・付属品 C25 リモートコントロール

594000 円 (税込 / 送料込)

LEAK Audio - Stereo 130(ウォールナット)(USB/DAC内蔵・プリメインアンプ)【在庫有り即納】

【送料無料】【LEAK Audio|リークオーディオ正規販売店オーディオ逸品館】LEAK Audio - Stereo 130(ウォールナット)(USB/DAC内蔵・プリメインアンプ)【在庫有り即納】

現代のオーディオ愛好家向けの高性能、ハイ・フィデリティ・インテグレーテッドアンプ 1963年にLEAK社の象徴的モデルであるLEAK STEREO 30が発売されると低価格でありながらパフォーマンスの高いLEAK STEREO 30はそれまでイギリスでの標準的価格 帯のアンプ市場を席巻しました。2021年LEAK社はLEAK STEREO 30の哲学を踏襲し最新のテクノロジーを搭載したLEAK STEREO 130を発売します。 特徴 伝説の復活。 LEAK STEREO 130は入力を多様化してアナログターンテーブルから最新のデジタルストリーミングのファイルまで容易に再生します。 デジタルオーディオ回路はDACチップにESS Sabre32 ES908K2Mを採用し最大284kHz(PCM)のサンプリングレートで低ノイズでかつ高いダイナミックレンジを達成してます。 またapexおよびACCコードを介してBluetoothワイヤレス接続でCDクオリティのオーディオ再生を愉しむことが可能です。 またLEAK特別仕様のDIRECTスイッチが搭載されています。DIRECTスイッチをONにすることでアナログ回路をバイパスし音楽信号を最短で伝送し、 クリアなサウンドを得ることが可能になります。またBASSおよびTRIBLEコントロールにてアンプの出力信号をカスタマイズすることができます。 クラシカルでありながら最新のテクノロジーを見事なまでに融合させたインテグレーテッドアンプです。 仕様説明 形式 インテグレーテッドアンプ 周波数特性 20Hz - 20kHz,(+/ー 0.5dB) THD+N Pre-Amplifire 0.002%以下 Power-Amplifire 0.005%以下(30W,8Ω) 感度 450mV(line-level)・4.1mV(MM PHONO) 入力インピーダンス 10kΩ(line-level)・47Ω/100pF(MM PHONO) デジタル入力 Coaxial × 1、Optical × 2、USB Type B× 1、Bluetooth デジタル出力 Coaxial × 1、Optical × 1 アナログ入力 RCA × 2、MM phono × 1 アナログ出力 RCA pre-out ×1 DACチップ ESS Sabre32 ES9018K2M サンプリングレート PCM 384kHz/DSD256(USB-TypeB)/PCM 192kHz S/N比 Pre-Amplilire 110dB以上(A補正) Power-Amplifier 108dB以上(A補正) パワー出力 45W /ch@8Ω 消費電力 スタンバイ時(ECO)0.5W/アクティブ時 200W 電源電圧 100V 50/60Hz 寸法(W×H×D) 326×146×276mm 重量 8.30kg 【KK9N0D18P】

168700 円 (税込 / 送料込)

【展示処分品 送料無料】ARCAM SA20クラスGインテグレーテッドアンプアーカム ※展示品となります※店頭販売品となりますので、在庫切れの場合がございます。

【展示処分品 送料無料】ARCAM SA20クラスGインテグレーテッドアンプアーカム ※展示品となります※店頭販売品となりますので、在庫切れの場合がございます。

アンプ出力(RMS) 90W/ch@8Ω、150W/ch@4Ω 周波数特性 20Hz-20kHz(±1dB) 全高調波歪+ノイズ 0.002%(80%Power、8Ω,1kHz) S/N比 106dB(A-wtd、100W、ref.2.1V input) アナログ入力端子 アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、 3.5mmステレオミニ×1、 MMフォノ(RCA、負荷抵抗47kΩ/100pF)×1 デジタル入力端子 オプティカル×1、 同軸×2、 Ethernet ヘッドフォン出力 5Vms(600Ω) 最大消費電力 500W 外形寸法 W433×H87×D323mm(突起物含む) 重量 9.2kg 付属品 リモコン、 電源コード、 取扱説明書(多国言語)、 保証書 ※価格、仕様は変更となる場合がございます。 【デザイン家電】トップページ>国内・海外オーディオアンプ> SA20 ハイファイ・アンプには2つの問題があります。伝統的なオーディオ愛好家が選択するA級アンプは、無信号時でも単一の電源を常にフル稼働させます。低音域の繊細な音を再現するには最適ですが、必要なときに大きな力を発揮することはできません。 最も一般的なクラスA/Bアンプは、波形の半分ごとに1つずつ、2つの内部アンプを切り替えて使用します。遥かに効率的ですが、しばしばクロスオーバー歪みの原因となります。それにより、私たちが求める微細なレベルのディテールが、切り替わる2つのアンプの間のミスマッチによって失われてしまうのです。 クラスGアンプは基本的にハイブリッドアンプで、レベルの小さい信号にはクラスAアンプを使用し、必要に応じて追加の電源を切り替えて波形の大きな部分に電力を供給します。 ・高効率なクラスGアンプによる非の打ち所のない音楽再生 ・定格 90W/ch ・アナログ入力 5系統 (Phono入力含む) ・デジタル入力 3系統 ※大きな傷等はございませんが 展示品のため、多少の使用感がございます。

60000 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ARCAM SA20クラスGインテグレーテッドアンプアーカム

【送料無料】ARCAM SA20クラスGインテグレーテッドアンプアーカム

アンプ出力(RMS) 90W/ch@8Ω、150W/ch@4Ω 周波数特性 20Hz-20kHz(±1dB) 全高調波歪+ノイズ 0.002%(80%Power、8Ω,1kHz) S/N比 106dB(A-wtd、100W、ref.2.1V input) アナログ入力端子 アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、 3.5mmステレオミニ×1、 MMフォノ(RCA、負荷抵抗47kΩ/100pF)×1 デジタル入力端子 オプティカル×1、 同軸×2、 Ethernet ヘッドフォン出力 5Vms(600Ω) 最大消費電力 500W 外形寸法 W433×H87×D323mm(突起物含む) 重量 9.2kg 付属品 リモコン、 電源コード、 取扱説明書(多国言語)、 保証書 ※価格、仕様は変更となる場合がございます。 【デザイン家電】トップページ>国内・海外オーディオアンプ> SA20 ハイファイ・アンプには2つの問題があります。伝統的なオーディオ愛好家が選択するA級アンプは、無信号時でも単一の電源を常にフル稼働させます。低音域の繊細な音を再現するには最適ですが、必要なときに大きな力を発揮することはできません。 最も一般的なクラスA/Bアンプは、波形の半分ごとに1つずつ、2つの内部アンプを切り替えて使用します。遥かに効率的ですが、しばしばクロスオーバー歪みの原因となります。それにより、私たちが求める微細なレベルのディテールが、切り替わる2つのアンプの間のミスマッチによって失われてしまうのです。 クラスGアンプは基本的にハイブリッドアンプで、レベルの小さい信号にはクラスAアンプを使用し、必要に応じて追加の電源を切り替えて波形の大きな部分に電力を供給します。 ・高効率なクラスGアンプによる非の打ち所のない音楽再生 ・定格 90W/ch ・アナログ入力 5系統 (Phono入力含む) ・デジタル入力 3系統

69630 円 (税込 / 送料込)

LEAK Audio - Stereo 230/ウォールナット(USB/DAC・ARC搭載インテグレーテッドアンプ)【メーカー在庫有り即納】

【送料無料】【LEAK Audio|リークオーディオ正規販売店オーディオ逸品館】LEAK Audio - Stereo 230/ウォールナット(USB/DAC・ARC搭載インテグレーテッドアンプ)【メーカー在庫有り即納】

現代のオーディオおよび映画愛好家向けに設計された、高性能で忠実度の高い統合型アンプ 特徴 STEREO 130を爆発的な成功に導いたクラスとスタイルに基づいて構築されたLEAK STEREO 230は、目の肥えたオーディオファンのために、より多くのパワー、機能、およびより多くの内容を追加します。 また、AVアプリケーションで最高品質のオーディオを実現するために新開発のHDMI ARC接続機能を提供し、現代のオーディオファンやシネフィルの要求を満たす完全装備の統合アンプを実現します。 LEAK STEREO 230は、その多様な入力のおかげで、多くのアナログおよびデジタルソースに接続できます。内蔵のムービングマグネット(MM)フォノプリアンプにより、ターンテーブルレコードプレーヤーに直接接続できます。 現代の音楽愛好家に完全に対応するために、LEAK STEREO 230のデジタル回路が高性能独立型D/Aコンバーターに期待されるレベルの品質を確実に提供できるように、多くの努力が払われてきました。 内蔵のaptXおよびAAC Bluetoothコーデックを介して、ポータブル ミュージック プレーヤー、タブレットPC、スマートフォンなどの任意のBluetoothデバイスからLEAK STEREO 230に音楽をストリーミングすることもできます。したがって、Bluetooth接続でCD品質のオーディオを楽しむことができます。 LEAK STEREO 230は、パフォーマンス、信頼性、クラフトマンシップというLEAKの理念に沿って入念に設計されており、現代的なパフォーマンスと傑出したクラシックなLEAKスタイリングを調和させています。 ■映画と音楽の熱狂的なファン LEAK STEREO 230のオールラウンドなパフォーマンスは、魅力的で詳細かつ洗練されています。ソースやメディアに関係なく、ディティール、タイミング、ダイナミクスが優れています。 ■ターンテーブル準備完了 従来のオーディオファンは、LEAK STEREO 230の高品質で低ノイズのターンテーブル入力の確実な品質を認識するでしょう。移動するマグネットカートリッジ用に最適化されたJFETベースの回路は、ビニールレコード再生の事実上の業界標準に従って、正確なRIAAイコライゼーションを提供します。 ■ヘッドフォンユーザー LEAK STEREO 230は、ヘッドフォン出力に電流帰還技術を備えた専用アンプ回路を使用しています。この完全なシステムの価格クラスを超えて、スタンドアロンのヘッドフォンアンプと同等の性能を備えた設計は、高いスルーレートのおかげで高速出力信号遷移を提供します。その結果、あらゆる種類のヘッドフォンでダイナミックで詳細かつ魅力的なパフォーマンスが得られます。 ■妥協のない変換 評価の高いES9038Q2MリファレンスチップとESS Technologyの32bit Hyper Stream アーキテクチャおよびタイムドメインジッター エリミネーターを利用したLEAK STEREO 230は、最大768kHz(PCM)のサンプリングレートとDSD512で超低ノイズ、高ダイナミックレンジのデジタルオーディオファイルを提供します。 ■凱旋門 ARC接続を備えたLEAK STEREO 230は、ホームAVアプリケーションに完全に統合され、LEAK Hi-Fiの血統を画面にもたらします。 仕様説明 ■入出力部 入力 2 x アナログ、1 x Phono(MM)、1 x SPDIF(Coax)、1 x SPDIF(Optical)、1 x HDMI ARC、 1 x PC USB(USB B)、1 x Bluetooth(aptX/aptX LL)、1 × 12Vトリガー 出力 1 x PRE アンプ、1 x ステレオ スピーカー、1 x ヘッドフォン、1 x 12V トリガー サンプリング周波数 光/同軸: 44.1kHz --- 192kHz PC USB: 44.1kHz-768kHz(PCM) / DSD64、DSD128、DSD256、DSD512 ■プリアンプ部 ゲイン +41dB(Phono MM) 入力感度 550mV(Line, Volume=MAX) 4.8mV(Phone MM, Volume=MAX) 入力インピーダンス 10K(ライン) 47K // 100pF(Phono MM) 全高調波歪み(THD) <0.001%(1kHz @2V、TONE=オン) 周波数応答 20Hz~20kHz(±0.1dB) 出力電圧 最大2.3V(音量=MAX) 出力インピーダンス 100Ω 信号対雑音比 >110dB(ライン、A特性); >75dB(フォノ MM、A ウェイテッド) ■DAC部 D/Aコンバーター ES9038Q2M 全高調波歪み(THD) <0.002%(1kHz @ 0dBFS) 出力レベル(0dBFS、1KHz) 2.3Vrms 最大サンプリング周波数 オプティカル、コアキシャル:192kHz、PC USB:PCM768kHz、DSD512 信号対雑音比(S/N) >115dB(A特性) ■パワーアンプ部 ゲイン +32dB 定格出力 2 x 75W(8オーム、THD<1%); 2 x 115W(4Ω、THD<1%) サンプリング周波数 光/同軸: 44.1kHz --- 192kHz PC USB: 44.1kHz-768kHz(PCM) / DSD64、DSD128、DSD256、DSD512 周波数応答 20Hz~20kHz(±0.3dB) 全高調波歪み(THD) <0.003%(1kHz @30W/8Ω) 入力感度 550mV 信号対雑音比(S/N) >109dB(A 特性 ■ヘッドホンアンプ部 全高調波歪み (THD) <0.01%(1kHz、50mW) 出力インピーダンス 4.7Ω 負荷インピーダンス 16~600Ω ■総合 待機時消費電力 <0.5W 正味重量 12.7kg 総重量 15.2kg 寸法(W x H x D)[mm] 328*147*414 [mm] カートンサイズ(W x H x D)[mm] 514×428×210(ウォールナット/シルバー) 標準付属品 電源コード、リモコン、取扱説明書、アンテナ等 メーカー保証 1年 ※当商品情報は全て、本国メーカーサイト情報の日本語版をそのまま掲載しております。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

255420 円 (税込 / 送料込)