「小説・エッセイ > SF・ホラー」の商品をご紹介します。
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊群雛 (GunSu) 2015年 12月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~【電子書籍】[ 鷹野凌 ]
<p>椿姫を採り椎を作り兵と為す!土蜘蛛討つ戦場へ赴くインディーズ作家を応援するマガジン『月刊群雛』2015年12月号!ゲストコラムは『数学ガール』の結城浩が語る『セルフブランディングで大切にしていること』!</p> <p>掲載作家は毎号一般公募。巧拙問わず(もちろん校正済み)、ジャンル不問(まるで福袋)、早い者勝ち(意欲溢れる作家陣)の電子雑誌!ゲストコラム以外に珠玉の十一篇とインタビューを収録、制作裏話や今後の活動予定もしっかりお届け!</p> <p>●波野發作『オルガニゼイション』〈最終回〉<br /> 宇宙が宇宙が大ピンチ!タイムリープを止めろ!<br /> ●矢樹純『鼠の家』〈読切〉<br /> 法要に現れなかった妹と、母の異様な行動の理由<br /> ●米田淳一『6人の出張』〈読切〉<br /> 鉄道趣味に青春を捧げた女子6人組は今日も走る<br /> ●川瀬薫『青い欄干』〈読切〉<br /> 新宿を巡る川の流れと、ジャズ喫茶に集う人々<br /> ●幸田玲『夏のかけら』〈第4回〉<br /> リフォーム工事初日、達也は遅刻してしまう<br /> ●晴海まどか『一小路真実は興味がない』〈第1回〉<br /> 引きこもり図書委員を振り回すのはクラスのイケメン!<br /> ●和良拓馬『戦術ナドロ』〈読切〉<br /> 2011年のラグビー界を賑わせた巨神兵の足跡<br /> ●泉鳴巳『夢のつづき』〈読切〉<br /> スランプに陥った童話作家が頼った老人の語る話とは<br /> ●よたか『尾張名古屋共和国』〈読切〉<br /> 名古屋独立の目的と、岐阜県南部再開発の意味は<br /> ●浅野佑暉『パトリシア』〈読切〉<br /> ヒューマノイドの「わたし」が手記を綴る理由<br /> ●長鳥たま『紅潔し』〈表紙イラスト〉<br /> テーマは椿の生け花!</p> <p>制作:0.9Gravitation/宮比のん/原田晶文/晴海まどか/竹元かつみ/鷹野凌</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)