「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。

ヤマケイ新書 YS012唱歌「ふるさと」の生態学 ウサギはなぜいなくなったのか?/高槻成紀【1000円以上送料無料】
著者高槻成紀(著)出版社山と溪谷社発売日2014年12月ISBN9784635510202ページ数213Pキーワードしようかふるさとのせいたいがくうさぎわなぜ シヨウカフルサトノセイタイガクウサギワナゼ たかつき せいき タカツキ セイキ9784635510202内容紹介世代を超えて歌われる唱歌「ふるさと」。ここで歌われたウサギやフナは、なぜいなくなってしまったのか?聞き慣れた歌詞から、昔日の里山を生態学の視点で読み解き、現代との比較を通じて失われた日本の自然と文化を見直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 「故郷」を読み解く/2章 ウサギ追いし-里山の変化/3章 小ブナ釣りし-水の変化/4章 山は青き-森林の変化/5章 いかにいます父母-社会の変化/6章 東日本大震災と故郷/7章 「故郷」という歌/8章 「故郷」から考える現代日本社会
880 円 (税込 / 送料別)

グリフィンとお茶を ファンタジーに見る動物たち/荻原規子/中川千尋【1000円以上送料無料】
著者荻原規子(著) 中川千尋(挿絵)出版社徳間書店発売日2012年02月ISBN9784198633554ページ数227Pキーワードぐりふいんとおちやおふあんたじーにみる グリフイントオチヤオフアンタジーニミル おぎわら のりこ なかがわ ち オギワラ ノリコ ナカガワ チ9784198633554内容紹介「ナルニア国物語」のライオン王アスランは、なぜあれほど、特別な感じがするのか。『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』が伝える、現代の人間とはまったく異なる生き方とは…。子どもの本の中だけでなく、古典や神話においても重要な役割をになっている、幻獣やさまざまな動物たち。「勾玉」三部作、「RDG」シリーズなどで知られる、日本のファンタジーの旗手荻原規子が、幼いころから愛した“動物物語”をふり返りつつ、ファンタジーとは何か、物語が人の心にもたらすものは何かを掘り下げてゆく、珠玉のエッセイ。ファンタジーや児童文学、神話や古典の読書案内としても楽しめます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次クマ/馬/ライオン/猫/ユニコーン/イノシシ/ニシキヘビ/グリフィン/ウサギ/カエル/マメイヌ/ヒヨコ/ネズミ/スズメ/犬/白鳥/狐/虎/ドラゴン/ダイモン
1650 円 (税込 / 送料込)

晴考雨読 年金暮らし春夏秋冬/真屋尚生【3000円以上送料無料】
著者真屋尚生(著)出版社芦書房発売日2021年08月ISBN9784755613180ページ数277Pキーワードせいこううどくねんきんぐらししゆんかしゆうとう セイコウウドクネンキングラシシユンカシユウトウ まや よしお マヤ ヨシオ9784755613180内容紹介「理(Cool Head)=学び心」と「情(Warm Heart)=遊び心」と「向上心」で瘠我慢を貫く、年金暮らしの極め付きの平和主義者が、軽老・終活・老害なんのその、精神の自由を堅持して、独立自尊・自主創造の独歩行。忖度と虚言が横行する昨今の日本の世相を、右手に使い古した万年筆、左手に愛読文庫本-ときに、両手でPC操作、机上に雑多な本や資料-で、社会科学の視点に機知と懐旧をまじえ、一刀両断・快刀乱麻、ことの本質を超辛口でえぐり、本音の当世俗流文明批判。大相撲から東京五輪、災害からコロナ禍まで、古今東西の著作やさまざまな事象にからむ知的刺激が満載。読書案内としても面白く、著者秘蔵の写真も楽しい評論集。◎クールでソフトな「まえがきがわりの気品考」-〈気品〉〈気概〉〈気位〉〈気骨〉〈気質〉〈気風〉〈品〉〈品位〉〈品性〉〈品格〉〈品行〉〈風格〉など◎四季折々に綴られた「歳歳年年人同じからず」-2009年夏~2021年春に至る時世をめぐる論評など◎研究者としての思いを熱く語る「あとがきがわりの慷慨」-〈我が述懐〉〈法螺を福沢、嘘を諭吉〉〈学び心のホラ話〉など※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次まえがきがわりの気品考/歳歳年年人同じからず(軽老/地震雷火事ダメ親父/寅虎トラ/桜/水遊び/祭りだワッショイ/絵は口ほどにものをいう/うさぎに学ぶ/花に嵐/追悼庭田範秋先生 日暮れかけて、道遠し ほか)/あとがきがわりの慷慨
1980 円 (税込 / 送料別)

白うさぎとシックにおしゃれさん入門!/荒井登茂子【3000円以上送料無料】
著者荒井登茂子(著)出版社文芸社発売日2019年05月ISBN9784286205151ページ数79Pキーワードしろうさぎとしつくにおしやれさんにゆうもん シロウサギトシツクニオシヤレサンニユウモン あらい ともこ アライ トモコ9784286205151
990 円 (税込 / 送料別)

教養得本しあわせは少しだけあればいい/ちよはらまちこ【3000円以上送料無料】
著者ちよはらまちこ(著)出版社新読書社発売日2010年04月ISBN9784788000551ページ数145Pキーワードしあわせわすこしだけあればいいきようよう シアワセワスコシダケアレバイイキヨウヨウ ちよはら まちこ チヨハラ マチコ9784788000551目次図書館のカウンターから見える風景(二九歳/みきちゃん/虹 ほか)/普段の暮らしから見える風景(アメリカ人がきた!/うさぎ/オカリナを吹く人 ほか)/しあわせは少しだけあればいい(「うぬねさんぬひさあんしーまぎさぬう」/沖縄の人/大好きな人 ほか)
1320 円 (税込 / 送料別)

昔ばなしの“あるところに”をたずねて 写真日本昔ばなし/大久保千広【3000円以上送料無料】
著者大久保千広(著)出版社青心社発売日2017年09月ISBN9784878924040ページ数85Pキーワードむかしばなしのあるところにおたずねて ムカシバナシノアルトコロニオタズネテ おおくぼ ちひろ オオクボ チヒロ9784878924040目次一寸法師/ものぐさ太郎/安珍清姫/一休さん/稲むらの火/因幡の白うさぎ/牛若丸/金太郎/浦島太郎/酒呑童子〔ほか〕
1320 円 (税込 / 送料別)

おいしい文藝ぐつぐつ、お鍋/阿川佐和子/安野モヨコ/池内紀【3000円以上送料無料】
著者阿川佐和子(著) 安野モヨコ(著) 池内紀(著)出版社河出書房新社発売日2014年12月ISBN9784309023496ページ数203Pキーワードぐつぐつおなべおいしいぶんげい グツグツオナベオイシイブンゲイ あがわ さわこ あんの もよこ アガワ サワコ アンノ モヨコ9784309023496内容紹介「鍋」をテーマにしたエッセイ37篇を収録した、おいしい文藝第4弾。だれと囲む? 何を入れる? 寒い季節に恋しくなる一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次小鍋だて(池波正太郎)/小鍋立て論(東海林さだお)/鍋(獅子文六)/河豚(吉川英治)/鳴るは鍋か、風の音か(神吉拓郎)/水戸・烈女と酒を汲む(抄)(宇能鴻一郎)/衝撃のスッポン初体験!(中村うさぎ)/ちゃんこなべで縁起かつぎ(石井好子)/「どぜう」文化(荻昌弘)/鏡花と突ついた鍋(小島政二郎)〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)

ぽより/夏芽みくり【3000円以上送料無料】
著者夏芽みくり(著)出版社文芸社発売日2009年03月ISBN9784286061689ページ数111Pキーワードぽより ポヨリ なつめ みくり ナツメ ミクリ9784286061689内容紹介小学一年生にして“約束”することの意味を悟ってしまった「初めての待ち合わせ」、世界一かわいいうさぎとの思い出を綴った「ピクちゃん-出会い-」、家族の温かな絆を感じさせる「祖父と生き物たち」「二つの怪我」など、これまでの人生の思い出のひとこまを切り取った20編のエッセイ集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次初めての待ち合わせ/向こうはどんなとこだろう/いました?/運が悪い/島根のお寺/山手線の旅/事故/父の蔵書/子供は騙すもんじゃない/祖父と生き物たち〔ほか〕
1100 円 (税込 / 送料別)

わたしのままでママをやる/よしもとばなな/内田春菊/中村うさぎ【3000円以上送料無料】
著者よしもとばなな(著) 内田春菊(著) 中村うさぎ(著)出版社WAVE出版発売日2012年01月ISBN9784872905526ページ数223Pキーワードわたしのままでままおやる ワタシノママデママオヤル よしもと ばなな うちだ しゆ ヨシモト バナナ ウチダ シユ9784872905526内容紹介精神科医がサポートする濃い女子会。産むことについて、子育てについて、本音で語りあう。3・11後、いま、命の話、母の話。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 愛し、育む。ばなな流子育て(母を生きる/子どもを自立に導くには/働くことと愛すること)/第2部 「新しい母」宣言!(「いのち」の話をしよう/時代とともに変容する家族像/子育てを楽にして!/合理性と健康のウソ/みんな違って咲き誇れ)
1540 円 (税込 / 送料別)

グリフィンとお茶を ファンタジーに見る動物たち/荻原規子/中川千尋【3000円以上送料無料】
著者荻原規子(著) 中川千尋(挿絵)出版社徳間書店発売日2012年02月ISBN9784198633554ページ数227Pキーワードぐりふいんとおちやおふあんたじーにみる グリフイントオチヤオフアンタジーニミル おぎわら のりこ なかがわ ち オギワラ ノリコ ナカガワ チ9784198633554内容紹介「ナルニア国物語」のライオン王アスランは、なぜあれほど、特別な感じがするのか。『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』が伝える、現代の人間とはまったく異なる生き方とは…。子どもの本の中だけでなく、古典や神話においても重要な役割をになっている、幻獣やさまざまな動物たち。「勾玉」三部作、「RDG」シリーズなどで知られる、日本のファンタジーの旗手荻原規子が、幼いころから愛した“動物物語”をふり返りつつ、ファンタジーとは何か、物語が人の心にもたらすものは何かを掘り下げてゆく、珠玉のエッセイ。ファンタジーや児童文学、神話や古典の読書案内としても楽しめます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次クマ/馬/ライオン/猫/ユニコーン/イノシシ/ニシキヘビ/グリフィン/ウサギ/カエル/マメイヌ/ヒヨコ/ネズミ/スズメ/犬/白鳥/狐/虎/ドラゴン/ダイモン
1650 円 (税込 / 送料別)

ヤマケイ新書 YS012唱歌「ふるさと」の生態学 ウサギはなぜいなくなったのか?/高槻成紀【3000円以上送料無料】
著者高槻成紀(著)出版社山と溪谷社発売日2014年12月ISBN9784635510202ページ数213Pキーワードしようかふるさとのせいたいがくうさぎわなぜ シヨウカフルサトノセイタイガクウサギワナゼ たかつき せいき タカツキ セイキ9784635510202内容紹介世代を超えて歌われる唱歌「ふるさと」。ここで歌われたウサギやフナは、なぜいなくなってしまったのか?聞き慣れた歌詞から、昔日の里山を生態学の視点で読み解き、現代との比較を通じて失われた日本の自然と文化を見直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 「故郷」を読み解く/2章 ウサギ追いし-里山の変化/3章 小ブナ釣りし-水の変化/4章 山は青き-森林の変化/5章 いかにいます父母-社会の変化/6章 東日本大震災と故郷/7章 「故郷」という歌/8章 「故郷」から考える現代日本社会
880 円 (税込 / 送料別)

だって、買っちゃったんだもん! (角川文庫) (文庫) 中村 うさぎ (著), 大熊 光男 (イラスト)
帯付です。中古本のため、値札のはがし跡・やけ・しみ・いたみ・折れ、表紙カバーの折れ・すれ・よごれなどのある場合がありますが、読むのには問題ありません。商品をいためない範囲でのクリーニングをしてから発送させていただきます.
300 円 (税込 / 送料込)
![猿と純潔 Koenji basic word [ いざまん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8923/89236347.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】猿と純潔 Koenji basic word [ いざまん ]
Koenji basic word いざまん メディレクトサル ト ジュンケツ イザマン 発行年月:2005年11月 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784892363474 いざまん(イザマン) 1980年生まれ。東京都杉並区高円寺在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恋愛(KOENJI_SYRUP/高円寺6畳半の夜 ほか)/女(改札ダイヴ/それで済むならあたしは喰らう ほか)/高円寺(高円寺かまどや通い/うさぎの耳 ほか)/劇団(劇団ポツドール『愛の渦』)/CINEMA(10日間で男を上手にフル方法/21grams ほか)/いざまんごと(確かめたい背中/弱風COUPLE ほか)/いきるみち(ロープレ惚れ/おじゃま因子 ほか) 高円人ブロガー・いざまんの第2弾は、オトコ、女、街、人生などを綴った過去の日記に現在のあたしがコメントする形式のまったく新しいブログ書籍。独特のリズム&フレーズの「いざまん語」による、「笑い、悲しみ、悩み、喜び」の等身大の生活の中から生まれたコメントの数々。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
1100 円 (税込 / 送料込)