「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。
![ぼくらの時代の本[本/雑誌] / クレイグ・モド/著 樋口武志/訳 大原ケイ/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
ぼくらの時代の本[本/雑誌] / クレイグ・モド/著 樋口武志/訳 大原ケイ/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本作りの「今」はこんなことになっている-。ある時はFlipboardやSmartNewsのデザインを手がけある時はクロス箔押し豪華本をプロデュースしある時は出版スタートアップにアドバイス。本の地平を切り開く著者がデジタル時代の出版者、デザイナー、開発者に贈る7つのエッセイ。<収録内容>第1章 「iPad時代の本」を考える-本作りの二つのゆくえ第2章 表紙をハックせよ-すべては表紙でできている第3章 テキストに愛を-こんなEリーダーが大事第4章 「超小型」出版-シンプルなツールとシステムを電子出版に第5章 キックスタートアップ-kickstarter.comでの資金調達成功事例第6章 本をプラットフォームに-電子版『Art Space Tokyo』制作記第7章 形のないもの←→形のあるもの-デジタルの世界に輪郭を与えることについて<アーティスト/キャスト>樋口武志(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1762192Kureigu Modo / Cho Higuchi Takeshi / Yaku Ohara Kei / Yaku / Boku Ra No Jidai No Honメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/12JAN:9784862391674ぼくらの時代の本[本/雑誌] / クレイグ・モド/著 樋口武志/訳 大原ケイ/訳2014/12発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![花森安治選集 3[本/雑誌] / 花森安治/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1462/neobk-2559288.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】花森安治選集 3[本/雑誌] / 花森安治/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『暮しの手帖』を創った男花森安治待望の選集。あたりまえの暮しを守るため、一本のペンを武器に国や大企業に挑んだ檄文。<収録内容>1章 うじゃじゃけるな、世間よ!(風の吹く町で1 やらずぶったくり/ブルゥフレーム/モダンお長屋 1世紀53号(1960年2月)風の吹く町で2 ケチでない歌手/カンちがい看板/つり出し番組/汽車ポッポ 1世紀54号(1960年5月)風の吹く町で3 現場へつれてゆく/あつい礼儀/タイトスカート/泳げない先生 1世紀55号(1960年7月) ほか)2章 ぼくらはぼくらの旗を立てる(お茶でも入れて10 1ケタの保険証 1世紀79号(1965年5月)お茶でも入れて11 運動会がすんだら博覧会/いいかげんにしてくれ/二百八十億円 1世紀81号(1965年9月)どぶねずみ色の若者たち 1世紀90号(1967年7月) ほか)3章 ぼくには一本のペンがある-剣よりも強さ示そう(君もおまえも聞いてくれ『文藝春秋』第50巻第3号(文藝春秋新社・1972年3月)わが思索わが風土内閣を倒した無学文盲の三人の女たち 2世紀19号(1972年8月) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2559288Hanamori Yasuji / Cho / Hanamori Yasuji Senshu 3メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784766002188花森安治選集 3[本/雑誌] / 花森安治/著2020/11発売
3960 円 (税込 / 送料別)

花森安治選集 3
花森安治/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名暮しの手帖社出版年月2020年11月サイズ482P 20cmISBNコード9784766002188文芸 エッセイ エッセイ 男性作家花森安治選集 3ハナモリ ヤスジ センシユウ 3 3 ボクラ ワ ニド ト ダマサレナイ『暮しの手帖』を創った男花森安治待望の選集。あたりまえの暮しを守るため、一本のペンを武器に国や大企業に挑んだ檄文。1章 うじゃじゃけるな、世間よ!(風の吹く町で1 やらずぶったくり/ブルゥフレーム/モダンお長屋 1世紀53号(1960年2月)|風の吹く町で2 ケチでない歌手/カンちがい看板/つり出し番組/汽車ポッポ 1世紀54号(1960年5月)|風の吹く町で3 現場へつれてゆく/あつい礼儀/タイトスカート/泳げない先生 1世紀55号(1960年7月) ほか)|2章 ぼくらはぼくらの旗を立てる(お茶でも入れて10 1ケタの保険証 1世紀79号(1965年5月)|お茶でも入れて11 運動会がすんだら博覧会/いいかげんにしてくれ/二百八十億円 1世紀81号(1965年9月)|どぶねずみ色の若者たち 1世紀90号(1967年7月) ほか)|3章 ぼくには一本のペンがある-剣よりも強さ示そう(君もおまえも聞いてくれ『文藝春秋』第50巻第3号(文藝春秋新社・1972年3月)|わが思索わが風土|内閣を倒した無学文盲の三人の女たち 2世紀19号(1972年8月) ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/11/26
3960 円 (税込 / 送料別)
![ぼくらのSEX【電子書籍】[ 橋本治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3500/2000001913500.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぼくらのSEX【電子書籍】[ 橋本治 ]
<p>□SEXって本当はどういうものなんだろう □男らしさ、女らしさ □オナニーがSEXの基本 □「純潔」ということ □恋愛と友情、純愛とSEX □SEXに関する「かんじんなこと」ほか全39章。SEXにまつわるさまざまなギモン、本当に知りたかったコトを、橋本治がわかりやすく解きあかす。コドモもオトナも、初心者からエキスパートまで、読んで役立つ、タメになる新しい性のテキスト。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
605 円 (税込 / 送料込)

ぼくらの大冒険ハンドブック 大冒険はキミのすぐそばにある!/かざまりんぺい【1000円以上送料無料】
著者かざまりんぺい(著)出版社日東書院本社発売日2013年07月ISBN9784528011885ページ数159Pキーワードぼくらのだいぼうけんはんどぶつくだいぼうけんわきみ ボクラノダイボウケンハンドブツクダイボウケンワキミ かざま りんぺい カザマ リンペイ9784528011885スタッフPOP自然を楽しみながら生き抜く方法がぎっしり詰まった1冊。;●基本ワザ ナイフを使おう (種類/持ち方・手渡し方/マナー/メンテナンス/自分の箸を作ろう);●基本ワザ ロープワーク (使う前に/基本の本結び/もやい結び/ロープワーク5種);●基本ワザ 火をおこす (マッチを使って火をおこす/木と木をすり合わせて/小さな種火を大きくする);●焚火で大冒険 (失敗しない焚き火/調理器具を使わない/焚火ポンチョをつくる);●ロープ1本で野生人 (ターザン遊び/木登り達人/足かけロープ/ブルージック結び/ロープのしまい方);●空き缶で冒険あそび (サラダオイルランタン/小型ストーブ/お菓子の缶でピザを焼く/サバイバルコンロをつくる);●釣り具なしのつり (Tシャツを使って/もりを作る/トラップをしかける/ザリガニ釣り/自作の道具で本格派);●雨の日だって冒険工作 (グニャカイト/ピーク/ゴム動力/スカイハイ/坂道スペシャルマシン/口笛をつくる);●大自然で大冒険 (トラップで昆虫をつかまえろ! /森でつくろう/フィールドゲームで遊ぶ/タイドプールは生き物天/星空で遊ぼう etc.;●テントなしでアドベンチャー (アドベンチャーシートをつくる/アドベンチャー道具つくり/固形燃料はすごい/緊急シェルター;●大冒険クッキング;●サバイバルテクニック …etc.内容紹介“生きるための知恵と技術をキミの手にとりもどす”大冒険。すぐに使えるアイデアがいっぱい!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次大冒険のための基本のワザ(安全なナイフの使い方を覚えよう!/命を守るロープ・ワークを覚えよう!/火を起こしてみよう!)/焚火で大冒険!/ロープ一本で遊ぼう!/空き缶で冒険遊びをしよう!/釣り道具なしで魚を釣ってみよう!/雨の日だって、工作をして遊ぼう!/大自然で大冒険!/テントなしのアドベンチャー・キャンプをしよう!/大冒険料理をしよう!/いざ、というときのサバイバル・テクニックを覚えよう!
1320 円 (税込 / 送料込)

ぼくらの大冒険ハンドブック 大冒険はキミのすぐそばにある!/かざまりんぺい【3000円以上送料無料】
著者かざまりんぺい(著)出版社日東書院本社発売日2013年07月ISBN9784528011885ページ数159Pキーワードぼくらのだいぼうけんはんどぶつくだいぼうけんわきみ ボクラノダイボウケンハンドブツクダイボウケンワキミ かざま りんぺい カザマ リンペイ9784528011885スタッフPOP自然を楽しみながら生き抜く方法がぎっしり詰まった1冊。;●基本ワザ ナイフを使おう (種類/持ち方・手渡し方/マナー/メンテナンス/自分の箸を作ろう);●基本ワザ ロープワーク (使う前に/基本の本結び/もやい結び/ロープワーク5種);●基本ワザ 火をおこす (マッチを使って火をおこす/木と木をすり合わせて/小さな種火を大きくする);●焚火で大冒険 (失敗しない焚き火/調理器具を使わない/焚火ポンチョをつくる);●ロープ1本で野生人 (ターザン遊び/木登り達人/足かけロープ/ブルージック結び/ロープのしまい方);●空き缶で冒険あそび (サラダオイルランタン/小型ストーブ/お菓子の缶でピザを焼く/サバイバルコンロをつくる);●釣り具なしのつり (Tシャツを使って/もりを作る/トラップをしかける/ザリガニ釣り/自作の道具で本格派);●雨の日だって冒険工作 (グニャカイト/ピーク/ゴム動力/スカイハイ/坂道スペシャルマシン/口笛をつくる);●大自然で大冒険 (トラップで昆虫をつかまえろ! /森でつくろう/フィールドゲームで遊ぶ/タイドプールは生き物天/星空で遊ぼう etc.;●テントなしでアドベンチャー (アドベンチャーシートをつくる/アドベンチャー道具つくり/固形燃料はすごい/緊急シェルター;●大冒険クッキング;●サバイバルテクニック …etc.内容紹介“生きるための知恵と技術をキミの手にとりもどす”大冒険。すぐに使えるアイデアがいっぱい!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次大冒険のための基本のワザ(安全なナイフの使い方を覚えよう!/命を守るロープ・ワークを覚えよう!/火を起こしてみよう!)/焚火で大冒険!/ロープ一本で遊ぼう!/空き缶で冒険遊びをしよう!/釣り道具なしで魚を釣ってみよう!/雨の日だって、工作をして遊ぼう!/大自然で大冒険!/テントなしのアドベンチャー・キャンプをしよう!/大冒険料理をしよう!/いざ、というときのサバイバル・テクニックを覚えよう!
1320 円 (税込 / 送料別)
![ぼくらは「化学」のおかげで生きている[本/雑誌] (素晴らしきサイエンス) / 齋藤勝裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_936/neobk-1835878.jpg?_ex=128x128)
ぼくらは「化学」のおかげで生きている[本/雑誌] (素晴らしきサイエンス) / 齋藤勝裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>身のまわりの空気、花、石、製品、体に至るまで、世界はすべて化学物質からできています。私たちは、この化学物質の「法則と定理」を利用しながら生きています。つまり、「化学」を知ることは私たちの日常をよりよくすることにつながるのです!<収録内容>序章 なぜ、法則を学ぶと「化学」がわかるのか?第1章 ぼくらの日常にひそむ「化学」第2章 ぼくらのテクノロジーを育んだ「化学」第3章 「化学」でつかむ自然現象第4章 ぼくらは「化学」に生かされている-医療・生命・環境第5章 元素がわかると「化学」に強くなる<商品詳細>商品番号:NEOBK-1835878Saito Katsuhiro / Cho / Boku Ra Ha ”Kagaku” No Okage De Ikiteiru (Subarashiki Science CHEMISTRY)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/07JAN:9784788911413ぼくらは「化学」のおかげで生きている[本/雑誌] (素晴らしきサイエンス) / 齋藤勝裕/著2015/07発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら[本/雑誌] / 江上治/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_971/neobk-1882086.jpg?_ex=128x128)
あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら[本/雑誌] / 江上治/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦後70年。この時代の節目に日本のこと、お金のことを知り、現実をよく見て、変化するのだ。大事なのはテクニックではない。明日からの生き方だ。「年収1億円」シリーズ累計35万部の著者が数字的根拠とともにこれからの生き方を示す!<収録内容>序 あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら第1部 ぼくらの日本はこんなにも残酷だ!-目をそむけたくなるほどの「現実」を見よ(衰退する日本崖っぷちの日本残酷な日本 ほか)第2部 これからは3つの資本で生きのびよ!-自分の「強み」を知り、助け、助けられよ(テクニック偏重の「手段思考」をやめよかっこいいお金持ちとは自分資本=発想の転換が必要だ ほか)附録 なぜ、こんな国になったのか?-あなたを縛る「お金」の正体を教えよう!(お金は怖いものだったお金は決して「神」ではない格差を生んだお金の働き ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1882086Egami Osamu / Cho / Anata Ga Moshi Zankokuna 100 Nin No Mura No Murabitoda to Shittaraメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/11JAN:9784766785982あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら[本/雑誌] / 江上治/著2015/11発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![いまからでも遅くはない 北の言論人の知恵[本/雑誌] / 中村嘉人/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_834/neobk-1682758.jpg?_ex=128x128)
いまからでも遅くはない 北の言論人の知恵[本/雑誌] / 中村嘉人/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>人との出会いと別れ、生老病死、愛と友情、そしてススキノ。これからの人生をさらに豊かにする珠玉のコラム1983‐2013。<収録内容>いのちの色百歳の赤富士いまからでも遅くはない遠ざかる青春の足音夢見る人たちウマヅラハギが消えた若い女の肖像ぼくらの時代-回想の函館中学天使は殺しが好きバイバイ!おケイ〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1682758Nakamura Yoshito / Cho / Ima Karade Mo Osoku Ha Nai Kita No Genron Jin No Chieメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/06JAN:9784905369912いまからでも遅くはない 北の言論人の知恵[本/雑誌] / 中村嘉人/著2014/06発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![ぼくらの想い 一人の大学生の夢から始まった居酒屋発のFREE THEMEエッセイ集 1[本/雑誌] (単行本・ムック) / 酒井智矢/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_581/neobk-1036204.jpg?_ex=128x128)
ぼくらの想い 一人の大学生の夢から始まった居酒屋発のFREE THEMEエッセイ集 1[本/雑誌] (単行本・ムック) / 酒井智矢/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>出版座談会 ”ぼくらの想い”誕生秘話 本気で遊んだ180日間深川まりな大石俊祐東智美金丸愛子小林雄大荒巻香奈嘉松正太毛利公一芝生嘉恵〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1036204Sakai Satoshi Ya / Kanshu / Boku Ra No Omoi Ichi Nin No Daigakusei No Yume Kara Hajimatta Izakaya Hatsu No FREE THEME Essay Shu 1メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/10JAN:9784901346900ぼくらの想い 一人の大学生の夢から始まった居酒屋発のFREE THEMEエッセイ集 1[本/雑誌] (単行本・ムック) / 酒井智矢/監修2011/10発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![ナマコのからえばり 5[本/雑誌] (単行本・ムック) / 椎名誠/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_574/neobk-1024077.jpg?_ex=128x128)
ナマコのからえばり 5[本/雑誌] (単行本・ムック) / 椎名誠/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>居酒屋から世界の果てまで。夜どおし飲んで話したこと。ぼくらの日々について考えたこと。<収録内容>1 風呂と眼鏡(熱帯夜の贈り物しあわせってなんだろう ほか)2 滅びゆく大盛り天丼の背景(新青森で吹雪だったススリ問題と別れの抱擁 ほか)3 見えない恐怖が見えてきた(大相撲改革案水を飲んで話をする旅 ほか)4 残留放射能体験記(サクラガサイタ桜並木に光が踊る ほか)5 ズルズル問題(車窓から宇宙を考える旅梅雨笑い、ときおり苛々日記 ほか)<アーティスト/キャスト>椎名誠<商品詳細>商品番号:NEOBK-1024077Shina Makoto / Cho / Namako No Kara Ebari 5メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/09JAN:9784620320847ナマコのからえばり 5[本/雑誌] (単行本・ムック) / 椎名誠/著2011/09発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![母なる自然のおっぱい[本/雑誌] / 池澤夏樹/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2007/neobk-3089962.jpg?_ex=128x128)
母なる自然のおっぱい[本/雑誌] / 池澤夏樹/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>人間は動物であった頃の生活の要素の多くを別のもので置き換えたが、実体は変わっていない。生きたウサギを苦労して捕まえて食べるかわりに、フランス料理店に行って野ウサギのシチューを食べるようになり、ヒグマに殺されるかわりに車に轢かれるようになった。しかし、どれだけ置換を重ねても生活の基本パターンは変わらないのだ。生きて、食べて、住んで、まぐわって、育てて、死ぬ。<収録内容>1(ぼくらの中の動物たちホモ・サピエンスの当惑狩猟民の心)2(ガラスの中の人間)3(旅の時間、冒険の時間再び出発する者)4(川について風景について地形について再び川について)5(いづれの山か天に近き樹木論ハイイロチョッキリの仕業)<アーティスト/キャスト>池澤夏樹(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3089962Ikezawa Natsuki / Haha Naru Shizen No Oppaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/04JAN:9784408651118母なる自然のおっぱい[本/雑誌] / 池澤夏樹/著2025/04発売
2200 円 (税込 / 送料別)

花森安治選集 3/花森安治【1000円以上送料無料】
著者花森安治(著)出版社暮しの手帖社発売日2020年11月ISBN9784766002188ページ数482Pキーワードはなもりやすじせんしゆう3 ハナモリヤスジセンシユウ3 はなもり やすじ ハナモリ ヤスジ BF44420E9784766002188内容紹介激動の戦後において、卓越した審美眼とペンの力で庶民の暮らしを守り続けた『暮しの手帖』初代編集長・花森安治。この選集は、花森の遺した珠玉の著作をまとめたものです。第3巻には、日本が経済大国へと急成長を遂げる1960年から、没年となる1978年までの激動の昭和を鋭く見つめた作品を収録。政治、経済、戦争、公害に対する叫びは、現代に通じるメッセージです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 うじゃじゃけるな、世間よ!(風の吹く町で1 やらずぶったくり/ブルゥフレーム/モダンお長屋 1世紀53号(1960年2月)/風の吹く町で2 ケチでない歌手/カンちがい看板/つり出し番組/汽車ポッポ 1世紀54号(1960年5月)/風の吹く町で3 現場へつれてゆく/あつい礼儀/タイトスカート/泳げない先生 1世紀55号(1960年7月) ほか)/2章 ぼくらはぼくらの旗を立てる(お茶でも入れて10 1ケタの保険証 1世紀79号(1965年5月)/お茶でも入れて11 運動会がすんだら博覧会/いいかげんにしてくれ/二百八十億円 1世紀81号(1965年9月)/どぶねずみ色の若者たち 1世紀90号(1967年7月) ほか)/3章 ぼくには一本のペンがある-剣よりも強さ示そう(君もおまえも聞いてくれ『文藝春秋』第50巻第3号(文藝春秋新社・1972年3月)/わが思索わが風土/内閣を倒した無学文盲の三人の女たち 2世紀19号(1972年8月) ほか)
3960 円 (税込 / 送料込)

母なる自然のおっぱい/池澤夏樹【3000円以上送料無料】
著者池澤夏樹(著)出版社実業之日本社発売日2025年05月ISBN9784408651118ページ数325Pキーワードははなるしぜんのおつぱい ハハナルシゼンノオツパイ いけざわ なつき イケザワ ナツキ9784408651118内容紹介本書『母なる自然のおっぱい』は、人間と自然との関係を、静かに、しかし深く見つめ直すエッセイ集である。著者は、自然を単なる「対象」や「背景」としてではなく、母のように包み込み、育み、与えてくれる存在として捉えている。そして、その母を、我々人間はいつしかむさぼり、搾取し、気づけば合成品で満たされた哺乳瓶に不満を鳴らす存在になってしまったことを、やさしく、しかし鋭く問いかける。本書では、アカシアの木、ドングリ、ハイイロチョッキリ、あるいは森の中の動物たちの営みといった具体的な情景を通じて、読者を自然の深い呼吸のなかへと誘う。木々に宿る命、風に揺れる葉、枝を渡るリスの姿──そうした日々の光景に、宇宙の始原から続く時間の厚みを感じさせる。植物が生み出す栄養を「分けてもらう」ことに後ろめたさを覚えながらも、それを消化し、生きながらえる動物の姿に、人間としての本能と良心が交錯する。また、狩猟民の倫理や、冒険という概念の変容、そして科学技術と生態系の関係といったテーマも取り上げられ、自然と文明との繊細なバランスが語られる。自然を愛でるとはどういうことか。自然の声を聴くとは何か。単なる讃歌や警告を超えて、本書は、われわれが自然の一部であるという、当たり前でいて見失いがちな事実を、やわらかく、そして力強く示す。人間もまた、森の中を走り、空を見上げ、枝の影に身をひそめる小さな生き物の一つにすぎない。その視点に立ち戻るとき、われわれはようやく、生きるとは何かを学び直すことができるのだろう。ページをめくるごとに、読者はやさしいまなざしとともに、自然の懐へと還っていくような感覚を覚える。静謐で、透明感あふれる一冊である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1(ぼくらの中の動物たち/ホモ・サピエンスの当惑/狩猟民の心)/2(ガラスの中の人間)/3(旅の時間、冒険の時間/再び出発する者)/4(川について/風景について/地形について/再び川について)/5(いづれの山か天に近き/樹木論/ハイイロチョッキリの仕業)
2200 円 (税込 / 送料別)

花森安治選集 3/花森安治【3000円以上送料無料】
著者花森安治(著)出版社暮しの手帖社発売日2020年11月ISBN9784766002188ページ数482Pキーワードはなもりやすじせんしゆう3 ハナモリヤスジセンシユウ3 はなもり やすじ ハナモリ ヤスジ BF44420E9784766002188内容紹介激動の戦後において、卓越した審美眼とペンの力で庶民の暮らしを守り続けた『暮しの手帖』初代編集長・花森安治。この選集は、花森の遺した珠玉の著作をまとめたものです。第3巻には、日本が経済大国へと急成長を遂げる1960年から、没年となる1978年までの激動の昭和を鋭く見つめた作品を収録。政治、経済、戦争、公害に対する叫びは、現代に通じるメッセージです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 うじゃじゃけるな、世間よ!(風の吹く町で1 やらずぶったくり/ブルゥフレーム/モダンお長屋 1世紀53号(1960年2月)/風の吹く町で2 ケチでない歌手/カンちがい看板/つり出し番組/汽車ポッポ 1世紀54号(1960年5月)/風の吹く町で3 現場へつれてゆく/あつい礼儀/タイトスカート/泳げない先生 1世紀55号(1960年7月) ほか)/2章 ぼくらはぼくらの旗を立てる(お茶でも入れて10 1ケタの保険証 1世紀79号(1965年5月)/お茶でも入れて11 運動会がすんだら博覧会/いいかげんにしてくれ/二百八十億円 1世紀81号(1965年9月)/どぶねずみ色の若者たち 1世紀90号(1967年7月) ほか)/3章 ぼくには一本のペンがある-剣よりも強さ示そう(君もおまえも聞いてくれ『文藝春秋』第50巻第3号(文藝春秋新社・1972年3月)/わが思索わが風土/内閣を倒した無学文盲の三人の女たち 2世紀19号(1972年8月) ほか)
3960 円 (税込 / 送料込)

ぼくらのイタリア旅行記 2
中津克己/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文芸社出版年月2016年05月サイズ253P 15cmISBNコード9784286171975文芸 エッセイ 海外紀行ぼくらのイタリア旅行記 2ボクラ ノ イタリア リヨコウキ 2 2 ジユウニニチカン ノ キセキ フイレンツエ ヴエネツイアヘン 12ニチカン/ノ/キセキ/フイレンツエ/ヴエネツイアヘン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/04/30
770 円 (税込 / 送料別)

ぼくらのイタリア旅行記 12日間の奇跡・ローマ編
中津克己/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文芸社出版年月2014年12月サイズ228P 15cmISBNコード9784286156521文芸 エッセイ 海外紀行ぼくらのイタリア旅行記 12日間の奇跡・ローマ編ボクラ ノ イタリア リヨコウキ ジユウニニチカン/ノ/キセキ/ロ-マヘン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/12/15
770 円 (税込 / 送料別)

ベスト・エッセイ 2023/日本文藝家協会【1000円以上送料無料】
著者日本文藝家協会(編)出版社光村図書出版発売日2023年06月ISBN9784813804383ページ数306Pキーワードべすとえつせい2023 ベストエツセイ2023 にほん/ぶんげいか/きようかい ニホン/ブンゲイカ/キヨウカイ9784813804383内容紹介日本文藝家協会 編編纂委員/角田光代、林真理子、藤沢周、堀江敏幸、町田康、三浦しをんああしておけばよかった、と悔やむにも、こうしていこうと、と前を向くにも、それを人に伝えるためには、言葉が必要です。この本には、ささやかで、見過ごしそうな言葉の標が並んでいます。目を凝らし、耳を傾けてください。繰り返される新鮮な「いま」の力に、あらためて驚かされることでしょう。--本書編纂委員 堀江敏幸※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次あの素晴らしい愛(きたやまおさむ)/粉モノ・ダイバーシティ(三崎亜記)/メタ・メタバース(上田岳弘)/藤子不二雄Aさんを悼む(鈴木伸一)/繰り返す(平松洋子)/工藝家の夢(赤木明登)/日記帳 隙間だらけ上等(黒井千次)/気分はビヨンセ(石田夏穂)/ただそれだけで(沢木耕太郎)/本と引越し(鎌田裕樹)/宮沢章夫さんを悼む(松尾スズキ)/おいしい物語(今井真実)/ぼくらの第二次世界大戦(小川哲)/「伏線」と「回収」(細馬宏通)/心に残る猪木の言葉(川添愛)/アジフライの正しい食べ方(浅田次郎)/石膏のヒポグリフ(鯨庭)/天井を見続ける(藤原麻里菜)/さいごのかずは(森田真生)/青と黒のお話(秋田麻早子)〔ほか〕
2200 円 (税込 / 送料込)

ベスト・エッセイ 2023/日本文藝家協会【3000円以上送料無料】
著者日本文藝家協会(編)出版社光村図書出版発売日2023年06月ISBN9784813804383ページ数306Pキーワードべすとえつせい2023 ベストエツセイ2023 にほん/ぶんげいか/きようかい ニホン/ブンゲイカ/キヨウカイ9784813804383内容紹介日本文藝家協会 編編纂委員/角田光代、林真理子、藤沢周、堀江敏幸、町田康、三浦しをんああしておけばよかった、と悔やむにも、こうしていこうと、と前を向くにも、それを人に伝えるためには、言葉が必要です。この本には、ささやかで、見過ごしそうな言葉の標が並んでいます。目を凝らし、耳を傾けてください。繰り返される新鮮な「いま」の力に、あらためて驚かされることでしょう。--本書編纂委員 堀江敏幸※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次あの素晴らしい愛(きたやまおさむ)/粉モノ・ダイバーシティ(三崎亜記)/メタ・メタバース(上田岳弘)/藤子不二雄Aさんを悼む(鈴木伸一)/繰り返す(平松洋子)/工藝家の夢(赤木明登)/日記帳 隙間だらけ上等(黒井千次)/気分はビヨンセ(石田夏穂)/ただそれだけで(沢木耕太郎)/本と引越し(鎌田裕樹)/宮沢章夫さんを悼む(松尾スズキ)/おいしい物語(今井真実)/ぼくらの第二次世界大戦(小川哲)/「伏線」と「回収」(細馬宏通)/心に残る猪木の言葉(川添愛)/アジフライの正しい食べ方(浅田次郎)/石膏のヒポグリフ(鯨庭)/天井を見続ける(藤原麻里菜)/さいごのかずは(森田真生)/青と黒のお話(秋田麻早子)〔ほか〕
2200 円 (税込 / 送料別)

ボブが教えてくれたこと/ジェームズ・ボーエン/服部京子【1000円以上送料無料】
著者ジェームズ・ボーエン(著) 服部京子(訳)出版社辰巳出版発売日2019年08月ISBN9784777823574ページ数183Pキーワードぼぶがおしえてくれたこと ボブガオシエテクレタコト ぼ-えん じえ-むず BOWE ボ-エン ジエ-ムズ BOWE9784777823574内容紹介ベストセラー『ボブという名のストリートキャット』、『ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険』の著者ジェームズ・ボーエンが、野良猫ボブと出会い、一緒に過ごすことによって、自分自身を見つめ直し、運命を大きく変えた。本書はジェームズがボブと過ごしてきた時間の中で、ボブに学んだ人生哲学を二人のエピソードに触れながら綴ったエッセイです。未公開の写真を含めたボブの写真を多数掲載したファン待望の一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 本物の友情とは-お互いを信頼するなかで見つけたこと/2 ボブの暮らし方に学ぶ-幸せに生きるには何が必要か/3 ボブに倣う-人生を最大限に楽しむ方法/4 ボブの世渡り術-毎日をどう生き抜くか/5 ボブに見る禅の精神-いかにして心穏やかに過ごすか/6 ボブ大学-ボブから学ぶことがたくさんある
1760 円 (税込 / 送料込)

ボブが教えてくれたこと/ジェームズ・ボーエン/服部京子【3000円以上送料無料】
著者ジェームズ・ボーエン(著) 服部京子(訳)出版社辰巳出版発売日2019年08月ISBN9784777823574ページ数183Pキーワードぼぶがおしえてくれたこと ボブガオシエテクレタコト ぼ-えん じえ-むず BOWE ボ-エン ジエ-ムズ BOWE9784777823574内容紹介ベストセラー『ボブという名のストリートキャット』、『ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険』の著者ジェームズ・ボーエンが、野良猫ボブと出会い、一緒に過ごすことによって、自分自身を見つめ直し、運命を大きく変えた。本書はジェームズがボブと過ごしてきた時間の中で、ボブに学んだ人生哲学を二人のエピソードに触れながら綴ったエッセイです。未公開の写真を含めたボブの写真を多数掲載したファン待望の一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 本物の友情とは-お互いを信頼するなかで見つけたこと/2 ボブの暮らし方に学ぶ-幸せに生きるには何が必要か/3 ボブに倣う-人生を最大限に楽しむ方法/4 ボブの世渡り術-毎日をどう生き抜くか/5 ボブに見る禅の精神-いかにして心穏やかに過ごすか/6 ボブ大学-ボブから学ぶことがたくさんある
1760 円 (税込 / 送料別)

人生はスラップスティック/浅井忍【1000円以上送料無料】
著者浅井忍(著)出版社新潮社図書編集室発売日2023年07月ISBN9784109102568ページ数278Pキーワードじんせいわすらつぷすていつく ジンセイワスラツプステイツク あさい しのぶ アサイ シノブ9784109102568内容紹介昭和遠景近景からぼくらの未来まで、興味の向くままの饒舌なエッセイ集。故郷の桜並木伐採、インターネットと人類の進化、SDGsを論じ、無化調ラーメンを考察する。藤圭子、景山民夫、ナンシー関に思いをはせ、米国アカデミー賞、フェルメールを語る。サイエンスからミステリ、時代小説までを乱読。日常の些事から地球の未来まで。昭和・平成・令和を駆けぬける、ラディカルな思索の記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)

人生はスラップスティック/浅井忍【3000円以上送料無料】
著者浅井忍(著)出版社新潮社図書編集室発売日2023年07月ISBN9784109102568ページ数278Pキーワードじんせいわすらつぷすていつく ジンセイワスラツプステイツク あさい しのぶ アサイ シノブ9784109102568内容紹介昭和遠景近景からぼくらの未来まで、興味の向くままの饒舌なエッセイ集。故郷の桜並木伐採、インターネットと人類の進化、SDGsを論じ、無化調ラーメンを考察する。藤圭子、景山民夫、ナンシー関に思いをはせ、米国アカデミー賞、フェルメールを語る。サイエンスからミステリ、時代小説までを乱読。日常の些事から地球の未来まで。昭和・平成・令和を駆けぬける、ラディカルな思索の記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】僕らの育児が変わる時 パパコマ/著
■ISBN:9784299058133★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル僕らの育児が変わる時 パパコマ/著ふりがなぼくらのいくじがかわるとき発売日202412出版社宝島社ISBN9784299058133大きさ143P 21cm著者名パパコマ/著
1320 円 (税込 / 送料別)
![いまからでも遅くはない 北の言論人の知恵 [ 中村嘉人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9912/9784905369912.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いまからでも遅くはない 北の言論人の知恵 [ 中村嘉人 ]
北の言論人の知恵 中村嘉人 言視舎イマ カラ デモ オソク ワ ナイ ナカムラ,ヨシヒト 発行年月:2014年06月30日 予約締切日:2014年06月29日 ページ数:233p サイズ:単行本 ISBN:9784905369912 中村嘉人(ナカムラヨシヒト) 1929年、函館生まれ。大阪大学経済学部卒業。教師、雑誌編集者、会社経営者を経て文筆業に入る。道銀文化財団副理事長、堀江オルゴール博物館常務理事ほか。札幌市民芸術祭実行委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いのちの色/百歳の赤富士/いまからでも遅くはない/遠ざかる青春の足音/夢見る人たち/ウマヅラハギが消えた/若い女の肖像/ぼくらの時代ー回想の函館中学/天使は殺しが好き/バイバイ!おケイ〔ほか〕 人との出会いと別れ、生老病死、愛と友情、そしてススキノ。これからの人生をさらに豊かにする珠玉のコラム1983ー2013。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
2200 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】タイポグラフィ・ブギー・バック ぼくらの書体クロニクル 正木香子/著
■ISBN:9784582839197★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルタイポグラフィ・ブギー・バック ぼくらの書体クロニクル 正木香子/著ふりがなたいぽぐらふいぶぎ-ばつくぼくらのしよたいくろにくる発売日202303出版社平凡社ISBN9784582839197大きさ251P 19cm著者名正木香子/著
2530 円 (税込 / 送料別)

タイポグラフィ・ブギー・バック ぼくらの書体クロニクル/正木香子【1000円以上送料無料】
著者正木香子(著)出版社平凡社発売日2023年03月ISBN9784582839197ページ数251Pキーワードたいぽぐらふいぶぎーばつくぼくらのしよたいくろにく タイポグラフイブギーバツクボクラノシヨタイクロニク まさき きようこ マサキ キヨウコ9784582839197内容紹介活版や写植からデジタルフォントへ、文字印刷が急激な変化を遂げた平成の30年間。雑誌、マンガ、CD、テレビ……多様なメディアの書体の変遷から時代を読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1(文字が奏でる音楽-今夜はブギー・バック/モノローグの文法-ちびまる子ちゃん/君に紡ぐ言葉-NANA、ハチミツとクローバー ほか)/2(FROM READERS-SWITCH/ひらがなかわいい-きゃりーぱみゅぱみゅ/永遠のオルタナティブ-リラックス ほか)/3(女王の綴りかた-椎名林檎/マンガチックの秘密-アンチック体/既視感と違和感-いつものフォント ほか)
2530 円 (税込 / 送料込)

タイポグラフィ・ブギー・バック ぼくらの書体クロニクル/正木香子【3000円以上送料無料】
著者正木香子(著)出版社平凡社発売日2023年03月ISBN9784582839197ページ数251Pキーワードたいぽぐらふいぶぎーばつくぼくらのしよたいくろにく タイポグラフイブギーバツクボクラノシヨタイクロニク まさき きようこ マサキ キヨウコ9784582839197内容紹介活版や写植からデジタルフォントへ、文字印刷が急激な変化を遂げた平成の30年間。雑誌、マンガ、CD、テレビ……多様なメディアの書体の変遷から時代を読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1(文字が奏でる音楽-今夜はブギー・バック/モノローグの文法-ちびまる子ちゃん/君に紡ぐ言葉-NANA、ハチミツとクローバー ほか)/2(FROM READERS-SWITCH/ひらがなかわいい-きゃりーぱみゅぱみゅ/永遠のオルタナティブ-リラックス ほか)/3(女王の綴りかた-椎名林檎/マンガチックの秘密-アンチック体/既視感と違和感-いつものフォント ほか)
2530 円 (税込 / 送料別)

シミズくんとヤマウチくん われら非実在の恋人たち/山内尚/清水えす子【1000円以上送料無料】
著者山内尚(漫画) 清水えす子(文)出版社柏書房発売日2024年04月ISBN9784760155590ページ数199Pキーワードしみずくんとやまうちくんわれらひじつざい シミズクントヤマウチクンワレラヒジツザイ やまうち なお しみず えすこ ヤマウチ ナオ シミズ エスコ9784760155590内容紹介“かつてレズビアンカップルとして見做され、自分たちでもそう思っていた私たちの輪郭はわかりやすい名前を失ってとろりと溶けた。家人は世の中の女性、男性という枠組みのすき間をゆらりゆらりと行き来する。その家人とパートナーシップをむすぶ私がレズビアンと自称するのは実情とやや乖離してしまうだろうか、などと考えたりもする。”──「第2章 ヤマウチくんはノンバイナリー」この名づけがたく、かけがえのないパートナーシップについて。ドラマティックなくせに驚くほど心温まって、地に足がついている。そんな私たちの生活と愛について。【本書の内容】清水えす子さんと山内尚さんはカップルで、ふたりとも「出生時に女性として割り当てられた者」として生きています。そして、山内さんはノンバイナリーでもあります。バイナリー(男女二元論)が前提とされるこの社会のなかで、このようなパートナーシップのあり方は、ときに規範からの「逸脱」と見なされ、シスジェンダーの異性愛カップルと比べて「承認」が得られにくいどころか、構造上の不利益や不平等も受けやすい……。この本に登場する〈シミズくんとヤマウチくん〉は、そうした社会状況において生み出された〈非実在カップル〉です。“家人がかつて祖母に交際相手の人となりを説明するよう求められたとき、非実在文学青年シミズくんが生まれた。この交際相手とは私のことだ。シミズくんは、私について性別を伏せて語ったところの産物である。”──「プロローグ」この本は、クィアたちがパートナーの存在を隠すときに立ち上がる〈非実在の恋人たち〉を、想像力で掬い上げようとした結果です。〈非実在〉に思えるかもしれないけれど、〈かれら〉のような存在はたしかにこの社会にあり、そんな〈かれら〉にも個別具体的な生活があり、感情があり、それぞれのやり方で日々を生きのびているのではないでしょうか。そちらの暮らしはどう?実際のカップルだからこそ編むことができた、喜怒哀楽に満ちた(パラレルな)日常をえがく、唯一無二のエッセイ集の誕生です。【登場人物】ヤマウチくん漫画家。シミズくんのパートナー。家事においては料理を主に担当している。シミズくんがあまりに熱いものを持つのが下手でしばしばびびる。比較しようがないけれど、自分に比べて皮膚が薄いのかなと思っている。そろそろ新しいフライパンがほしい。シミズくんヤマウチくんのパートナー。もともと食器洗いの担当で、最近食洗機を導入できたのがうれしい。洗濯物も自動で畳めるようにならないかなと思っている。ヤマウチくんが仕事中に水分をちゃんと摂っているとほっとする。普段は精神科医をしている。山内尚(やまうち・なお)漫画家。清水えす子のパートナー。清水えす子(しみず・えすこ)山内尚のパートナー。普段は精神科医をしている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1話 シミズくんとヤマウチくん(ぼくらの関係/あらがうためのウェディングドレス)/第2話 ヤマウチくんはノンバイナリー(ノンバイナリーであること/ノンバイナリーってなんだっけ/奇妙なふたり)/第3話 こんな社会で生きています(家族になりたい/パレードというもの/生活と愛の話/私たちの勇敢なるお茶会)/第4話 魂が貴族-あるいは異形たちの生活(異形が二匹/生活の話 ほか)/第5話 ふたりで暮らす(ヒヤシンス先生のこと/亡霊と妖精 ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

シミズくんとヤマウチくん われら非実在の恋人たち/山内尚/清水えす子【3000円以上送料無料】
著者山内尚(漫画) 清水えす子(文)出版社柏書房発売日2024年04月ISBN9784760155590ページ数199Pキーワードしみずくんとやまうちくんわれらひじつざい シミズクントヤマウチクンワレラヒジツザイ やまうち なお しみず えすこ ヤマウチ ナオ シミズ エスコ9784760155590内容紹介“かつてレズビアンカップルとして見做され、自分たちでもそう思っていた私たちの輪郭はわかりやすい名前を失ってとろりと溶けた。家人は世の中の女性、男性という枠組みのすき間をゆらりゆらりと行き来する。その家人とパートナーシップをむすぶ私がレズビアンと自称するのは実情とやや乖離してしまうだろうか、などと考えたりもする。”──「第2章 ヤマウチくんはノンバイナリー」この名づけがたく、かけがえのないパートナーシップについて。ドラマティックなくせに驚くほど心温まって、地に足がついている。そんな私たちの生活と愛について。【本書の内容】清水えす子さんと山内尚さんはカップルで、ふたりとも「出生時に女性として割り当てられた者」として生きています。そして、山内さんはノンバイナリーでもあります。バイナリー(男女二元論)が前提とされるこの社会のなかで、このようなパートナーシップのあり方は、ときに規範からの「逸脱」と見なされ、シスジェンダーの異性愛カップルと比べて「承認」が得られにくいどころか、構造上の不利益や不平等も受けやすい……。この本に登場する〈シミズくんとヤマウチくん〉は、そうした社会状況において生み出された〈非実在カップル〉です。“家人がかつて祖母に交際相手の人となりを説明するよう求められたとき、非実在文学青年シミズくんが生まれた。この交際相手とは私のことだ。シミズくんは、私について性別を伏せて語ったところの産物である。”──「プロローグ」この本は、クィアたちがパートナーの存在を隠すときに立ち上がる〈非実在の恋人たち〉を、想像力で掬い上げようとした結果です。〈非実在〉に思えるかもしれないけれど、〈かれら〉のような存在はたしかにこの社会にあり、そんな〈かれら〉にも個別具体的な生活があり、感情があり、それぞれのやり方で日々を生きのびているのではないでしょうか。そちらの暮らしはどう?実際のカップルだからこそ編むことができた、喜怒哀楽に満ちた(パラレルな)日常をえがく、唯一無二のエッセイ集の誕生です。【登場人物】ヤマウチくん漫画家。シミズくんのパートナー。家事においては料理を主に担当している。シミズくんがあまりに熱いものを持つのが下手でしばしばびびる。比較しようがないけれど、自分に比べて皮膚が薄いのかなと思っている。そろそろ新しいフライパンがほしい。シミズくんヤマウチくんのパートナー。もともと食器洗いの担当で、最近食洗機を導入できたのがうれしい。洗濯物も自動で畳めるようにならないかなと思っている。ヤマウチくんが仕事中に水分をちゃんと摂っているとほっとする。普段は精神科医をしている。山内尚(やまうち・なお)漫画家。清水えす子のパートナー。清水えす子(しみず・えすこ)山内尚のパートナー。普段は精神科医をしている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1話 シミズくんとヤマウチくん(ぼくらの関係/あらがうためのウェディングドレス)/第2話 ヤマウチくんはノンバイナリー(ノンバイナリーであること/ノンバイナリーってなんだっけ/奇妙なふたり)/第3話 こんな社会で生きています(家族になりたい/パレードというもの/生活と愛の話/私たちの勇敢なるお茶会)/第4話 魂が貴族-あるいは異形たちの生活(異形が二匹/生活の話 ほか)/第5話 ふたりで暮らす(ヒヤシンス先生のこと/亡霊と妖精 ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)