「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。

旅ボン 台湾・高雄編【電子書籍】[ ボンボヤージュ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】旅ボン 台湾・高雄編【電子書籍】[ ボンボヤージュ ]

<p>役立つ情報はほとんどないけれど、きっと旅には出たくなる、それが「旅ボン」。</p> <p>旅ボンシリーズ2年ぶりの新刊!<br /> 今度は人気の台湾で観光地や裏路地グルメなどを細かくあれこれ紹介します。</p> <p>マンゴー? タピオカ? 小籠包? いやいやまずはバナナでしょ!</p> <p>本書は、作者とそのゆかいな仲間たちが台湾・高雄を旅した体験を元に描かれております。<br /> 同行者全員、初めての台湾&ガイドなしの旅。<br /> 噂にたがわぬ地元の方々のやさしさに感激しつつ、食べて歩いてまた食べて…。<br /> ひきこもりな作者もいつになく旅を楽しんでいたとかいないとか。<br /> 例によって、ガイドブック的情報はほとんどございませんので、どうぞあしからず。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1210 円 (税込 / 送料込)

台湾探見 Discover Taiwanーちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験【電子書籍】[ 片倉真理 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】台湾探見 Discover Taiwanーちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験【電子書籍】[ 片倉真理 ]

<p>台湾在住歴20年の作家夫婦が取材体験をもとに、台湾各地の風土や祭典、歴史、日本とのかかわりなどを紹介した紀行エッセイ。秘境探索、田舎散策、歴史建築探訪、ご当地グルメ、島旅などのほか、愛文マンゴーの開発秘話や凍頂烏龍茶の茶畑訪問記など、いくつかのネタを厳選し、ちょっぴりディープな台湾を取り上げています。</p> <p>[目次]<br /> まえがき(★台湾全図)<br /> 第1章 素顔の台湾を見つめる<br /> 01 人々から愛される航海の女神 媽祖<br /> 02 マンゴーの香りに誘われて 玉井<br /> 03 凍頂烏龍茶の郷を訪ねて 鹿谷</p> <p>第2章 人々が愛する故郷<br /> 04 知られざる大都会の魅力を探る 台中<br /> 05 地方都市には地方都市の魅力がある 嘉義<br /> 06 「古都」ではない古都 台南(★台南・米街周辺お散歩マップ)<br /> 07 大都会の中の港町風情に触れる 高雄(★哈瑪星エリア散策マップ)</p> <p>第3章 台湾の「田舎」で魅力再発見<br /> 08 蘭陽平原に秘められた日台の歴史 宜蘭<br /> 09 客家の郷を訪ねる 美濃<br /> 10 南部台湾 絶景路線の旅 高雄から台東まで(★南廻鉄路 車窓見どころガイド ★屏東線・南廻線)</p> <p>第4章 原住民族と秘境の文化に触れる<br /> 11 花東海岸公路バスの旅 魅惑の東海岸(★花東海岸公路の旅)<br /> 12 サイシャット族の村を訪ねる 南庄・向天湖(★台湾原住民族は16部族 ★台湾原住民族分布図)<br /> 13 台湾の最果ての地を訪ねる 馬祖(★馬祖列島の島々)</p> <p>第5章 最後に<br /> 14 新たな潮流を生み出す人々 台北<br /> [巻末]本書に掲載した店のデータ</p> <p>【著者】片倉真理(かたくらまり)<br /> 台湾在住ライター。早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー勤務を経て台湾と関わる。ガイドブックや書籍の執筆、製作のほか、機内誌への寄稿や女性誌の台湾コーディネートなども手がける。台湾生活情報誌『悠遊台湾』を毎年編纂。共著に『食べる指さし会話帳・台湾』(情報センター出版局)、『台湾で日帰り旅 鉄道に乗って人気の街へ』(JTBパブリッシング)などがある。</p> <p>【写真】片倉佳史(かたくらよしふみ)<br /> 台湾在住作家。台湾に残る各地の日本統治時代の遺構を探し歩き、台湾と日本の歴史的関わりを記録している。著書に『台湾に生きている日本』(祥伝社新書)、『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)など多数。</p> <p>※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『台湾探見ーちょっぴりディープに台湾(フォルモサ)体験』(2018年4月20日 第1刷)に基づいて制作されました。<br /> ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

【3980円以上送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳

晶文社 SHOBUNSHA LIBRARY【3980円以上送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳

晶文社 SHOBUNSHA LIBRARY

2090 円 (税込 / 送料別)

【3980円以上送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳

晶文社 SHOBUNSHA LIBRARY【3980円以上送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳

晶文社 SHOBUNSHA LIBRARY

2090 円 (税込 / 送料別)

【中古】就職しないで生きるには 新版/晶文社/レイモンド・マンゴー(単行本(ソフトカバー))

【中古】就職しないで生きるには 新版/晶文社/レイモンド・マンゴー(単行本(ソフトカバー))

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 レイモンド・マンゴー、中山容 出版社名 晶文社 発売日 2025年05月25日 ISBN 9784794974730

1733 円 (税込 / 送料込)

新版 就職しないで生きるには【電子書籍】[ レイモンド・マンゴー ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】新版 就職しないで生きるには【電子書籍】[ レイモンド・マンゴー ]

<p><strong>働き方・ライフスタイル本の原点</strong><br /> 自分のリズムにあわせて働き、好きなことで生計を立てる。<br /> 40年以上にわたり若者たちを励ましてきた不朽の名著。<br /> 仕事と生き方に悩むすべての人に。<br /> 解説=辻山良雄(本屋Title店主)</p> <p>「わたしがまだ二十代で(…)明日なんてないという気になっていたころ、仕事というのは憎悪すべき単語だった。だが(…)わたしも中年の三十路をむかえる。そして「仕事」は美しいことばになり、それこそが最良の「あそび」になった。仕事こそいのちだ。それ自身が報酬だ。その仕事がいいものなら、それを感じることができ、充実感がある」(本書より)</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> はじめに<br /> 小さな本屋さんをはじめた<br /> 法律なんかこわくない<br /> したたかな友人たち<br /> 心をなくして客をなくす<br /> 愛は一軒の家から……<br /> 訳者あとがき<br /> 解説</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2090 円 (税込 / 送料込)

ぼくのスパイス宇宙【電子書籍】[ 矢萩多聞 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぼくのスパイス宇宙【電子書籍】[ 矢萩多聞 ]

<p>料理のまんなかには「寛容」があるーー<br /> 自然が与えてくれる風味と香りをとことん楽しむ、<br /> 手のひらから宇宙へ広がるスパイス・エッセイ</p> <p>クミンシード香るマンゴーでかきこむ飯の味、<br /> コリアンダーリーフの知られざる効用、<br /> 納豆に入れるとおいしいスパイス、<br /> 京都の自庭で育てるカレーリーフ……</p> <p>長くインドと日本を行き来する生活をしてきた装丁家が綴る、<br /> 辛くも酸っぱい、ときには甘いスパイスの世界。</p> <p>「食べることは、栄養を摂り、食欲を満たすだけではなく、いまの自分を知る手がかりになる。いつの日も、こだわりにとらわれず、その場その場で柔軟な「食」を受け入れ、咀嚼できる自分でありたい。<br /> 生活は「自ら選びとる」ことの連続だ。その実践と実験をここに記してみよう。手に負えないほど広すぎるスパイスの宇宙で、からだとこころに耳をすましながら、ジタバタと手足を動かすのだ他人からは溺れているようにしか見えないかもしれないが、泳いでいる本人はいたって真剣である」(はじめに より)</p> <p>※スパイスを日々の食卓で楽しむ31のレシピ付き</p> <p>【目次より】</p> <ol> <li> <p>クミンシード<br /> 「匂い」からはじまる冒険/ササムの味/まぜてまぜて、粉まぜて/じゅわっと、タルカ/クミンシードは「あの」匂い?<br /> ?「納豆」に合うスパイスを探して</p> </li> <li> <p>コリアンダー<br /> わかっちゃいるけどやめられない/パクチーと坂道/おばあちゃんの特製チキン/ヒ素とご利益/日本になじむコリアンダーさん/高級レストランと謎のカクテル<br /> ?「卵かけご飯」に合うスパイスを探して</p> </li> <li> <p>ターメリック<br /> カレーライスから考える/カレー色の正体/ピンキーが食べたものは?/菜食主義者のためのオムレツ/炎上するタンドリーチキン/3C男にご用心?/マンゴーの寿司に恋して/上品と下品のはざまで<br /> ?「焼餃子」に合うスパイスを探して</p> </li> <li> <p>カレーリーフ<br /> なにかを食べると、なにかを思いだす/どっちでもいい、ってすばらしい/カレーリーフ興亡記/種からひろがる/とってもとっても、なくならない<br /> ?「トースト」に合うスパイスを探して</p> </li> <li> <p>チリ<br /> ノー・チリ、ノー・ライフ?/きみはまだカラムーチョさ/ドラゴンロールで火を吹く/十四歳にして土鍋にハマる/乾季とスイカさま/唐辛子もへっちゃら?/あの素晴らしい愛をもう一度/なまけものになりたい/唐辛子がむすぶ点と線<br /> ?「そうめん」に合うスパイスを探して</p> </li> <li> <p>カルダモン<br /> スパイシー=辛い、でいいのか/チャーイ、もう一杯/インドのコーヒーをなめるなよ/バターミルクが好きなあなたが好き/プラサードを分かち合う/幻のハルワーロードを妄想する/情熱のラムボール<br /> ?「ぜんざい」に合うスパイスを探して</p> </li> </ol> <p>ぼくのレシピノート</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

【中古】 マンゴーの木を探して 貨物屋のフィリピン激戦地慰霊紀行/大場正行(著者)

【中古】 マンゴーの木を探して 貨物屋のフィリピン激戦地慰霊紀行/大場正行(著者)

大場正行(著者)販売会社/発売会社:ブイツーソリューション/星雲社発売年月日:2024/11/20JAN:9784434344527

1270 円 (税込 / 送料別)

こんな女や男になりたくない!! (文芸社セレクション) [ 神戸のマンゴ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こんな女や男になりたくない!! (文芸社セレクション) [ 神戸のマンゴ ]

文芸社セレクション 神戸のマンゴ 文芸社コンナ オンナ ヤ オトコ ニ ナリタクナイ コウベ ノ マンゴ 発行年月:2025年08月 予約締切日:2025年07月12日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784286267500 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

660 円 (税込 / 送料込)

ひんやりと、甘味 おいしい文藝 [ 浅田 次郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひんやりと、甘味 おいしい文藝 [ 浅田 次郎 ]

おいしい文藝 浅田 次郎 朝吹 真理子 河出書房新社ヒンヤリトカンミ アサダ ジロウ アサブキ マリコ 発行年月:2015年07月15日 予約締切日:2015年07月14日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784309023915 しろくま綺譚 浅田次郎/正しい氷水 南伸坊/氷を探して何百里 色川武大/マンゴープリンの放浪者 馳星周/三口の快楽 阿川佐和子/スイカシェイクとひろみちゃん 江國香織/アイスクリームソーダ 野中柊/ヴィレッジのアイスクリーム 植草甚一/パリのアイスクリーム 石井好子/クリーム・ソーダとアイス・コーヒーー銀座(清月堂ライクス) 池波正太郎〔ほか〕 風鈴、せみの声、花火、ゴムぞうり…冷たいおやつ!冷たいスイーツのエッセイ41篇。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

台湾探見Discover Taiwan ちょっぴりディープに台湾体験[本/雑誌] / 片倉真理/著 片倉佳史/写真

台湾探見Discover Taiwan ちょっぴりディープに台湾体験[本/雑誌] / 片倉真理/著 片倉佳史/写真

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>秘境探索、田舎散策、建築探訪、郷土美食、島の旅、そして、台湾の今!現地在住の作家夫婦が伝える台湾の魅力。<収録内容>第1章 素顔の台湾を見つめる(人々から愛される航海の女神-媽祖マンゴーの香りに誘われて-玉井 ほか)第2章 人々が愛する故郷(知られざる大都会の魅力を探る-台中地方都市には地方都市の魅力がある-嘉義 ほか)第3章 台湾の「田舎」で魅力再発見(蘭陽平原に秘められた日台の歴史-宜蘭客家の郷を訪ねる-美濃 ほか)第4章 原住民族と秘境の文化に触れる(花東海岸公路バスの旅-魅惑の東海岸サイシャット族の村を訪ねる-南庄・向天湖 ほか)第5章 最後に(新たな潮流を生み出す人々-台北)<アーティスト/キャスト>片倉佳史(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2222995Katakura Mari / Cho Katakura Yoshifumi / Shashin / Taiwan Sagase Mi Discover Taiwan Choppiri Deep Ni Taiwan Taikenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/04JAN:9784863102002台湾探見Discover Taiwan ちょっぴりディープに台湾体験[本/雑誌] / 片倉真理/著 片倉佳史/写真2018/04発売

1650 円 (税込 / 送料別)

ひとくちの甘能【電子書籍】[ 酒井 順子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひとくちの甘能【電子書籍】[ 酒井 順子 ]

<p>素朴な風味のくず餅に、女性の目から見ると地味なのになぜか密かに男にもてる女性の姿を見、熟した果肉のマンゴープリンに、崩れる寸前の熟女の魅力を見いだす。女の居酒屋・甘味どころで今日も繰り広げられる、クールでちょっとビターな人間観察に、こんな人いるいると共感してしまうこと必至。甘味で酩酊感が味わえるすべての甘党に捧げる傑作エッセイ! おいしいお店のデータつき。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

682 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/中山容

SHOBUNSHA LIBRARY【送料無料】就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー/中山容

著者レイモンド・マンゴー(著) 中山容(訳)出版社晶文社発売日2025年05月ISBN9784794974730ページ数230Pキーワードしゆうしよくしないでいきるにわしようぶんしやらいぶ シユウシヨクシナイデイキルニワシヨウブンシヤライブ まんご- れいもんど MUNG マンゴ- レイモンド MUNG9784794974730内容紹介働き方・ライフスタイル本の原点自分のリズムにあわせて働き、好きなことで生計を立てる。40年以上にわたり若者たちを励ましてきた不朽の名著。仕事と生き方に悩むすべての人に。嘘にまみれて生きるのはイヤだ。だが生きていくためにはお金がいる。だから自分の生きるリズムにあわせて労働し、人びとが本当に必要とするものを売って暮らすのだ。天然石鹸をつくる。小さな本屋を開く。その気になれば、シャケ缶だってつくれる。頭とからだは自力で生きぬくために使うのだ。失敗してもへこたれるな。ゼロからはじめる知恵を満載した若者必携のテキスト。解説=辻山良雄(本屋Title店主)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次小さな本屋さんをはじめた/法律なんかこわくない/したたかな友人たち/心をなくして客をなくす/愛は一軒の家から…

2090 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ぼくのスパイス宇宙/矢萩多聞

【送料無料】ぼくのスパイス宇宙/矢萩多聞

著者矢萩多聞(著)出版社晶文社発売日2025年09月ISBN9784794980182ページ数319Pキーワードぼくのすぱいすうちゆう ボクノスパイスウチユウ やはぎ たもん ヤハギ タモン9784794980182内容紹介料理のまんなかには「寛容」がある--自然が与えてくれる風味と香りをとことん楽しむ、手のひらから宇宙へ広がるスパイス・エッセイクミンシード香るマンゴーでかきこむ飯の味、コリアンダーリーフの知られざる効用、納豆に入れるとおいしいスパイス、京都の自庭で育てるカレーリーフ……長くインドと日本を行き来する生活をしてきた装丁家が綴る、辛くも酸っぱい、ときには甘いスパイスの世界。「食べることは、栄養を摂り、食欲を満たすだけではなく、いまの自分を知る手がかりになる。いつの日も、こだわりにとらわれず、その場その場で柔軟な「食」を受け入れ、咀嚼できる自分でありたい。生活は「自ら選びとる」ことの連続だ。その実践と実験をここに記してみよう。手に負えないほど広すぎるスパイスの宇宙で、からだとこころに耳をすましながら、ジタバタと手足を動かすのだ他人からは溺れているようにしか見えないかもしれないが、泳いでいる本人はいたって真剣である」(はじめに より)※スパイスを日々の食卓で楽しむ31のレシピ付き【目次より】1. クミンシード 「匂い」からはじまる冒険/ササムの味/まぜてまぜて、粉まぜて/じゅわっと、タルカ/クミンシードは「あの」匂い??「納豆」に合うスパイスを探して 2. コリアンダー わかっちゃいるけどやめられない/パクチーと坂道/おばあちゃんの特製チキン/ヒ素とご利益/日本になじむコリアンダーさん/高級レストランと謎のカクテル?「卵かけご飯」に合うスパイスを探して3. ターメリックカレーライスから考える/カレー色の正体/ピンキーが食べたものは?/菜食主義者のためのオムレツ/炎上するタンドリーチキン/3C男にご用心?/マンゴーの寿司に恋して/上品と下品のはざまで?「焼餃子」に合うスパイスを探して 4. カレーリーフなにかを食べると、なにかを思いだす/どっちでもいい、ってすばらしい/カレーリーフ興亡記/種からひろがる/とってもとっても、なくならない?「トースト」に合うスパイスを探して 5. チリ ノー・チリ、ノー・ライフ?/きみはまだカラムーチョさ/ドラゴンロールで火を吹く/十四歳にして土鍋にハマる/乾季とスイカさま/唐辛子もへっちゃら?/あの素晴らしい愛をもう一度/なまけものになりたい/唐辛子がむすぶ点と線?「そうめん」に合うスパイスを探して 6. カルダモン スパイシー=辛い、でいいのか/チャーイ、もう一杯/インドのコーヒーをなめるなよ/バターミルクが好きなあなたが好き/プラサードを分かち合う/幻のハルワーロードを妄想する/情熱のラムボール?「ぜんざい」に合うスパイスを探して ぼくのレシピノート ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 クミンシード/2 コリアンダー/3 ターメリック/4 カレーリーフ/5 チリ/6 カルダモン

1980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】台湾探見Discover Taiwan ちょっぴりディープに台湾体験/片倉真理/片倉佳史

【送料無料】台湾探見Discover Taiwan ちょっぴりディープに台湾体験/片倉真理/片倉佳史

著者片倉真理(著) 片倉佳史(写真)出版社ウェッジ発売日2018年04月ISBN9784863102002ページ数290Pキーワードたいわんたんけんでいすかヴあーたいわんたいわん/た タイワンタンケンデイスカヴアータイワンタイワン/タ かたくら まり よしふみ カタクラ マリ ヨシフミ9784863102002内容紹介刺激と発見の連続! ちょっぴりディープな台湾の素顔台湾在住歴20年の作家夫婦が取材体験をもとに、台湾各地の風土や祭典、歴史、日本とのかかわりなどを紹介した紀行エッセイ。秘境探索、田舎散策、歴史建築探訪、ご当地グルメ、島旅などのほか、愛文マンゴーの開発秘話や凍頂烏龍茶の茶畑訪問記など、厳選したネタが満載。嘉義の火鶏肉飯ガイドや台湾マンゴーカタログ、絶景路線・南廻線の旅、花東海岸公路バスの沿線ガイドなど、旅行のネタも満載。新しい潮流を起こす若い世代や日本語世代と呼ばれる老年世代も取り上げ、「台湾社会の今」を理解するのにも役立ちます。台湾初心者からリピーターまで幅広く親しめる作りで、「二冊目のガイドブック」としてもおすすめです。さあ、今すぐ「台湾旅」に出かけよう!★オールカラー★写真を多数掲載★テーマ別マップ掲載~「まえがき」より~■ディープな台湾旅のススメ台湾に暮らしていると、毎日が刺激と発見の連続である。たとえば、市場や屋台や食堂などでは、そこで働く人々を見ているだけでも元気が湧いてくる。これは、勤勉であることはもちろん、前向きな考え方をしている人の多いことが理由だろう。当然ながら、どの国でもそういった人たちはいるが、台湾は気軽に声を掛け合い、やり取りを交わす土地柄である。旅人であってもそういった場所に入れてもらうことができる。台湾の人々はおおむね勤勉で、かつ穏やかな性格。そして、仕事と遊びのバランスが取れている人が多い。また、あくまでも個人的な印象だが、世代や族群(エスニックグループ)を問わず、「楽しむことの天才」が多いようにも思える。自らのスタイルをしっかりともち、自分のペースで毎日を生きる。他人に対しても素直に、そして自然体で接する。台湾には多くの族群が存在し、世代によっても思想や考え方は千差万別である。これは台湾を理解する上で、非常に重要なことであると同時に、興味が尽きないポイントでもある。本書ではそういった部分にも触れながら、台湾の魅力を探っていきたいと思う。■「取材」の切り口で楽しんでみては?「知れば知るほど面白みと楽しさが増してくる」。台湾の魅力をそう表現する「台湾好き」は少なくない。これは台湾に暮らしていたり、留学や駐在経験のある人なども異口同音に指摘することである。では、どのように旅を楽しむのが良いだろうか。旅には人それぞれのスタイルがあり、楽しみ方があるものだが、私たち夫婦の場合、縁あって「取材する」という切り口で台湾と接する機会を得てきた。本書ではそういった目線で感じた台湾を紹介してみたい。(中略)■さあ、今すぐ旅に出かけようちょっぴり大げさかもしれないが、私たちは日々、台湾に出会えた喜びを噛みしめながら暮らしている。たとえ、限られた時間の中であっても、台湾を少し深く旅してみれば、必ずや何らかの発見に巡り合えるはず。読者の皆さんがより深く、そして、より面白く、台湾の息吹を体感してもらえたらと願ってやまない。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 素顔の台湾を見つめる(人々から愛される航海の女神-媽祖/マンゴーの香りに誘われて-玉井 ほか)/第2章 人々が愛する故郷(知られざる大都会の魅力を探る-台中/地方都市には地方都市の魅力がある-嘉義 ほか)/第3章 台湾の「田舎」で魅力再発見(蘭陽平原に秘められた日台の歴史-宜蘭/客家の郷を訪ねる-美濃 ほか)/第4章 原住民族と秘境の文化に触れる(花東海岸公路バスの旅-魅惑の東海岸/サイシャット族の村を訪ねる-南庄・向天湖 ほか)/第5章 最後に(新たな潮流を生み出す人々-台北)

1650 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ママとミシンとスワヒリ語 私のタンザニア物語/宇野みどり

【送料無料】ママとミシンとスワヒリ語 私のタンザニア物語/宇野みどり

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者宇野みどり(著)出版社第三文明社発売日2019年11月ISBN9784476033854ページ数286Pキーワードままとみしんとすわひりごわたしの ママトミシントスワヒリゴワタシノ うの みどり ウノ ミドリ9784476033854内容紹介1967年、50年以上も前に、著者がタンザニアへの第1期青年海外協力隊隊員としてダルエスサラームに着任してからの貴重な2年間の体験と、その後の何度もの再訪、今も続くタンザニアの友人たちとの交流、そこで学んだスワヒリ語、この国の目覚しい発展ぶり、そしてサファリとキリマンジャロ登山--。帰国後、長年にわたってスワヒリ語の通訳・翻訳・語学指導や、スワヒリ語放送で活躍してきた著者の経験のすべてと、タンザニアの歴史・文化・地理・旅の魅力を書き綴る。著者は語る。「月日の経つのは早いもの。私の青春時代を過ごしたタンザニア、そこで学んだスワヒリ語を今も活かすことが出来る嬉しさ、そしてタンザニアの友人たちからの招待、今日もまた"12月にマンゴーを食べにいらっしゃい"という嬉しいメール。でも、日本人のタンザニアに対するイメージは古いまま。栄養失調の子どもの映像ばかり。高層ビルが立ち並ぶ現代都市、車で巨大なショッピングモールに乗り付け高級品を求める姿、カラフルな衣装で姿勢正しく闊歩する人々、スワヒリ語の国語化が浸透する中で部族闘争のない平和な国、古い岩絵やティンガティンガ、マコンデ木彫りなど文化や芸術溢れる国、そして笑顔で陽気な人々の住むタンザニアをぜひ皆様に知っていただきたい」と。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 大きな大陸・アフリカ/第1章 初めてのタンザニア-初の日本青年海外協力隊員として/第2章 タンザニアの女性たち/第3章 スワヒリ語とともに/第4章 サバンナの風に吹かれて-サファリの魅力とキリマンジャロ登山/第5章 アフリカの文化・習慣/第6章 友情こそ生涯の宝

1980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】インド工科大学マミ先生のノープロブレムじゃないインド体験記/山田真美

【送料無料】インド工科大学マミ先生のノープロブレムじゃないインド体験記/山田真美

著者山田真美(著)出版社笠間書院発売日2024年10月ISBN9784305710239ページ数302Pキーワードいんどこうかだいがくまみせんせいののー インドコウカダイガクマミセンセイノノー やまだ まみ ヤマダ マミ9784305710239内容紹介世界中に多くの優秀な頭脳を輩出しているインド工科大学。そのインド工科大学で客員准教授を務める著者は、若いころからインドと不思議な縁で結ばれていた。若干二十歳、女学生時代のバスガイドのアルバイトのお客さん御一行はなんとインドの国会議員の集団、そこから始まるインドとの数奇な運命。インドの人はよく「ノープロブレム」と口にするが、著者が出会ったインドの人や出来事はまったくノープロブレムではなかった。著者がインドと関わった44年間にも数々のノープロブレムでない出来事が著者や著者の周りでも起こった。例えば、住んでいたアパートの壁が隣の部屋の改装工事のためいきなり大穴が開いて崩れたり、ある朝 車も雇っていたドライバーも消えていたり、ドライブに行けばハイウェイを平気で逆走してきたり、盲腸で入院した友人の腎臓が悪徳医師によって摘出され売られてしまったり、ある恩師は本を出したらまるまるパクられすっかり同じ本を出されてしまったりと、日本人の感覚では信じられないことが次々と・・。また、世界中にエリートを輩出しているインドでは実は自殺率が高く、カンニングなども普通に行なわれている。悪名高いカースト制度でも、なぜか今では下のカーストに偽装する者も出るとか。庭に虎が出るかと思えば、大気汚染で苦しむインド、すべてが混沌で住んでみるととても疲れる国だが、著者はインドの魅力にひかれる。その不思議なインドの魅力を著者の体験とともに、発展し続けるインドの現状と底力がこの本から感じられます。読むだけでインドを旅した気分になれ、インドの魅力を十分に感じられる1冊です。【目 次】はじめに:私が「呼ばれて」インドへ行くまでの不思議な運命第一章:「ノープロブレム」じゃなかったインド留学 研究テーマが「インドマジック」に決まるまで〈マンゴーの木〉のマジシャンを追いかけてインド一周「楽勝だよ」の甘い言葉に乗せられ大学院へ文系は食えないから医者かエンジニアを目指しなさい第二章:住んでみたインドは最高に疲れる国だった家の前で女性二人が睨み合い「ここは私の縄張りだ!」 「インド人の就労機会を増やすためサーバントを雇いなさい」と町内会長ドリフのコント並み アパートの壁崩壊事件ジープを盗まれ、同じ日に運転手が蒸発、保険金の受け取りに一年超『インド大魔法団』を出版してデリーに戻ったら、家の中が大洪水 デング熱騒動と「怖い家」への引っ越し、さらにそこからも引っ越し電話が故障、そこへ颯爽とやって来た技術者の正体は?マジック研究の顛末と、ニューデリーで雇ったサーバントのその後…※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「ノープロブレム」じゃなかったインド留学/第2章 住んでみたインドは最高に疲れる国だった/第3章 でもなぜか憎めないインド人の自己愛・自己主張/第4章 家族関係がとんでもなく濃厚なインド人/第5章 殺生を嫌うインド人の動物愛護/第6章 変わるインド、変わらないインド/第7章 普段あまり目にしないインドのダークサイド/第8章 インドを変える超エリート集団、インド工科大学

1980 円 (税込 / 送料込)

ママとミシンとスワヒリ語 私のタンザニア物語/宇野みどり【3000円以上送料無料】

ママとミシンとスワヒリ語 私のタンザニア物語/宇野みどり【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者宇野みどり(著)出版社第三文明社発売日2019年11月ISBN9784476033854ページ数286Pキーワードままとみしんとすわひりごわたしの ママトミシントスワヒリゴワタシノ うの みどり ウノ ミドリ9784476033854内容紹介1967年、50年以上も前に、著者がタンザニアへの第1期青年海外協力隊隊員としてダルエスサラームに着任してからの貴重な2年間の体験と、その後の何度もの再訪、今も続くタンザニアの友人たちとの交流、そこで学んだスワヒリ語、この国の目覚しい発展ぶり、そしてサファリとキリマンジャロ登山--。帰国後、長年にわたってスワヒリ語の通訳・翻訳・語学指導や、スワヒリ語放送で活躍してきた著者の経験のすべてと、タンザニアの歴史・文化・地理・旅の魅力を書き綴る。著者は語る。「月日の経つのは早いもの。私の青春時代を過ごしたタンザニア、そこで学んだスワヒリ語を今も活かすことが出来る嬉しさ、そしてタンザニアの友人たちからの招待、今日もまた"12月にマンゴーを食べにいらっしゃい"という嬉しいメール。でも、日本人のタンザニアに対するイメージは古いまま。栄養失調の子どもの映像ばかり。高層ビルが立ち並ぶ現代都市、車で巨大なショッピングモールに乗り付け高級品を求める姿、カラフルな衣装で姿勢正しく闊歩する人々、スワヒリ語の国語化が浸透する中で部族闘争のない平和な国、古い岩絵やティンガティンガ、マコンデ木彫りなど文化や芸術溢れる国、そして笑顔で陽気な人々の住むタンザニアをぜひ皆様に知っていただきたい」と。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 大きな大陸・アフリカ/第1章 初めてのタンザニア-初の日本青年海外協力隊員として/第2章 タンザニアの女性たち/第3章 スワヒリ語とともに/第4章 サバンナの風に吹かれて-サファリの魅力とキリマンジャロ登山/第5章 アフリカの文化・習慣/第6章 友情こそ生涯の宝

1980 円 (税込 / 送料別)

仏典の植物事典[本/雑誌] / 満久崇麿/著

【メール便不可商品】仏典の植物事典[本/雑誌] / 満久崇麿/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>仏教と植物の深い関わりを読み解く貴重な文献!三大霊樹(ムユウジュ、ボダイジュ、サラノキ)をはじめ、天から降りそそぐ喜びの五天華、ハス、パンノキ、マンゴー、ビャクダンなど仏教の聖典や密教・護摩の儀式に現れる植物について、その象徴性と、仏教的生活文化とのかかわりを、実地踏査と文献渉猟により探る。収録植物約280種。植物写真・参考図版250余点。<収録内容>1 仏教の聖なる植物(仏教的世界観仏教三霊樹と五木、五天華仏教の三大霊樹 ほか)2 密教仏典の植物(護摩壇と護摩木護摩壇に捧げる植物真言呪法の植物 ほか)3 仏教生活と植物(男女両性の出現カルパ(却)の長さと人間の寿命安産の生薬ハマビシ ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3138096Maku Takashi Maro / Butten No Shokubutsu Jitenメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/09JAN:9784896943825仏典の植物事典[本/雑誌] / 満久崇麿/著2025/09発売

3300 円 (税込 / 送料別)

就職しないで生きるには

就職しないで生きるには

レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳SHOBUNSHA LIBRARY本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2025年05月サイズ230P 19cmISBNコード9784794974730文芸 エッセイ エッセイ商品説明就職しないで生きるにはシユウシヨク シナイデ イキル ニワ シヨウブンシヤ ライブラリ- SHOBUNSHA LIBRARY原タイトル:COSMIC PROFIT※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/05/23

2090 円 (税込 / 送料別)

人生の旅をゆく 4

人生の旅をゆく 4

吉本ばなな/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名NHK出版出版年月2022年02月サイズ349P 19cmISBNコード9784140057216文芸 エッセイ エッセイ商品説明人生の旅をゆく 4ジンセイ ノ タビ オ ユク 4 4あの頃には戻れない、だから、今できることを、今けんめいに!敬愛するひとと過ごした「時間」という宝物を胸に、信頼と覚悟をもって仕事をし、自然に寄り添う暮らしをする-日常と旅の往還によって気持ちの輪郭を研ぎ澄ませた著者によるよりよい明日を生きるための言葉に満ち溢れた最新エッセイ集。1 食べることは生きること(苦くても|心 ほか)|2 旅でしか味わえない(つづる|ヴェネチアにいちばん似合う設定 ほか)|3 尊敬する人たち(つながり|特別なマンゴー ほか)|4 私を創るもの(とうとぶ|根津神社 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/02/23

1540 円 (税込 / 送料別)

ママとミシンとスワヒリ語:私のタンザニア物語【電子書籍】[ 宇野みどり ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ママとミシンとスワヒリ語:私のタンザニア物語【電子書籍】[ 宇野みどり ]

<p>1967年、50年以上も前に、著者がタンザニアへの第1期青年海外協力隊隊員としてダルエスサラームに着任してからの貴重な2年間の体験と、その後の何度もの再訪、今も続くタンザニアの友人たちとの交流、そこで学んだスワヒリ語、この国の目覚しい発展ぶり、そしてサファリとキリマンジャロ登山ーー。帰国後、長年にわたってスワヒリ語の通訳・翻訳・語学指導や、スワヒリ語放送で活躍してきた著者の経験のすべてと、タンザニアの歴史・文化・地理・旅の魅力を書き綴る。著者は語る。「月日の経つのは早いもの。私の青春時代を過ごしたタンザニア、そこで学んだスワヒリ語を今も活かすことが出来る嬉しさ、そしてタンザニアの友人たちからの招待、今日もまた“12月にマンゴーを食べにいらっしゃい”という嬉しいメール。でも、日本人のタンザニアに対するイメージは古いまま。栄養失調の子どもの映像ばかり。高層ビルが立ち並ぶ現代都市、車で巨大なショッピングモールに乗り付け高級品を求める姿、カラフルな衣装で姿勢正しく闊歩する人々、スワヒリ語の国語化が浸透する中で部族闘争のない平和な国、古い岩絵やティンガティンガ、マコンデ木彫りなど文化や芸術溢れる国、そして笑顔で陽気な人々の住むタンザニアをぜひ皆様に知っていただきたい」と。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

ニジェール探検行【電子書籍】[ マンゴ・パーク ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ニジェール探検行【電子書籍】[ マンゴ・パーク ]

<p>ニジェール川の水源と河口を探るべくアフリカへ旅立ったマンゴ・パーク。酷暑と猛獣の恐怖に耐え西アフリカ奥地を踏査。探検の終焉間近に、現地民の襲撃により落命した悲劇の探検家の手記。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2970 円 (税込 / 送料込)

のほほんガーデン【電子書籍】[ かたぎりもとこ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】のほほんガーデン【電子書籍】[ かたぎりもとこ ]

<p>アイリスオーヤマのガーデニンググッズサイトで連載されていた4コマガーデニングエッセイ。描き下ろしも多数加えて単行本化。 イラストレーターのかたぎりもとこさんは、生粋の「ベランダー※」(ベランダでガーデニングを楽しむ人)。でも、ご本人の、チャレンジャーかつお気楽な性格からか、今では一般的な”ガーデニング”を超え、ベランダでスイカやマンゴー、杏にパパイヤなどを育て始める始末。うまくいくかと思いきや、そこは“のほほん”。植物たちに翻弄される毎日を描きます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)

ぼくのスパイス宇宙[本/雑誌] / 矢萩多聞/著

ぼくのスパイス宇宙[本/雑誌] / 矢萩多聞/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>クミンシード香るマンゴーでかきこむ飯の味、コリアンダーリーフの知られざる効用、納豆に入れるとおいしいスパイス、京都の自庭で育てるカレーリーフ...長くインドと日本を行き来する生活をしてきた装丁家が綴る、辛くも酸っぱい、ときには甘いスパイスの世界。料理のまんなかには「寛容」がある。自然が与えてくれる風味と香りをとことん楽しむ、手のひらから宇宙へ広がるスパイス・エッセイ。スパイスを日々の食卓で楽しむ31のレシピ付き。<収録内容>1 クミンシード2 コリアンダー3 ターメリック4 カレーリーフ5 チリ6 カルダモン<商品詳細>商品番号:NEOBK-3138076Yahagi Tamon / Boku No Spice Uchuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/09JAN:9784794980182ぼくのスパイス宇宙[本/雑誌] / 矢萩多聞/著2025/09発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ぼくのスパイス宇宙/矢萩多聞【3000円以上送料無料】

ぼくのスパイス宇宙/矢萩多聞【3000円以上送料無料】

著者矢萩多聞(著)出版社晶文社発売日2025年09月ISBN9784794980182ページ数319Pキーワードぼくのすぱいすうちゆう ボクノスパイスウチユウ やはぎ たもん ヤハギ タモン9784794980182内容紹介料理のまんなかには「寛容」がある--自然が与えてくれる風味と香りをとことん楽しむ、手のひらから宇宙へ広がるスパイス・エッセイクミンシード香るマンゴーでかきこむ飯の味、コリアンダーリーフの知られざる効用、納豆に入れるとおいしいスパイス、京都の自庭で育てるカレーリーフ……長くインドと日本を行き来する生活をしてきた装丁家が綴る、辛くも酸っぱい、ときには甘いスパイスの世界。「食べることは、栄養を摂り、食欲を満たすだけではなく、いまの自分を知る手がかりになる。いつの日も、こだわりにとらわれず、その場その場で柔軟な「食」を受け入れ、咀嚼できる自分でありたい。生活は「自ら選びとる」ことの連続だ。その実践と実験をここに記してみよう。手に負えないほど広すぎるスパイスの宇宙で、からだとこころに耳をすましながら、ジタバタと手足を動かすのだ他人からは溺れているようにしか見えないかもしれないが、泳いでいる本人はいたって真剣である」(はじめに より)※スパイスを日々の食卓で楽しむ31のレシピ付き【目次より】1. クミンシード 「匂い」からはじまる冒険/ササムの味/まぜてまぜて、粉まぜて/じゅわっと、タルカ/クミンシードは「あの」匂い??「納豆」に合うスパイスを探して 2. コリアンダー わかっちゃいるけどやめられない/パクチーと坂道/おばあちゃんの特製チキン/ヒ素とご利益/日本になじむコリアンダーさん/高級レストランと謎のカクテル?「卵かけご飯」に合うスパイスを探して3. ターメリックカレーライスから考える/カレー色の正体/ピンキーが食べたものは?/菜食主義者のためのオムレツ/炎上するタンドリーチキン/3C男にご用心?/マンゴーの寿司に恋して/上品と下品のはざまで?「焼餃子」に合うスパイスを探して 4. カレーリーフなにかを食べると、なにかを思いだす/どっちでもいい、ってすばらしい/カレーリーフ興亡記/種からひろがる/とってもとっても、なくならない?「トースト」に合うスパイスを探して 5. チリ ノー・チリ、ノー・ライフ?/きみはまだカラムーチョさ/ドラゴンロールで火を吹く/十四歳にして土鍋にハマる/乾季とスイカさま/唐辛子もへっちゃら?/あの素晴らしい愛をもう一度/なまけものになりたい/唐辛子がむすぶ点と線?「そうめん」に合うスパイスを探して 6. カルダモン スパイシー=辛い、でいいのか/チャーイ、もう一杯/インドのコーヒーをなめるなよ/バターミルクが好きなあなたが好き/プラサードを分かち合う/幻のハルワーロードを妄想する/情熱のラムボール?「ぜんざい」に合うスパイスを探して ぼくのレシピノート ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 クミンシード/2 コリアンダー/3 ターメリック/4 カレーリーフ/5 チリ/6 カルダモン

1980 円 (税込 / 送料別)

まるまる、フルーツ おいしい文藝 [ 池波 正太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まるまる、フルーツ おいしい文藝 [ 池波 正太郎 ]

おいしい文藝 池波 正太郎 佐藤 正午 河出書房新社マルマルフルーツ イケナミ ショウタロウ サトウ ショウゴ 発行年月:2016年08月23日 予約締切日:2016年08月22日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784309024950 青木玉(アオキタマ) 1929年、東京生まれ。小説家。『小石川の家』で芸術選奨文部大臣賞受賞 阿川佐和子(アガワサワコ) 1953年、東京生まれ。小説家、エッセイスト。檀ふみ氏との共著『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞受賞 阿刀田高(アトウダタカシ) 1935年、東京生まれ。小説家。『来訪者』で日本推理作家協会賞、『ナポレオン狂』で直木賞、『新トロイア物語』で吉川英治文学賞受賞 安野モヨコ(アンノモヨコ) 1971年、東京生まれ。漫画家、エッセイスト。『シュガシュガルーン』で講談社漫画賞児童部門受賞 生島治郎(イクシマジロウ) 1933年、上海生まれ。小説家。『追いつめる』で直木賞受賞。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いちごの贅沢(阿川佐和子)/イチゴ(是枝裕和)/いちごの風合(田辺聖子)/さくらんぼ(巖谷國士)/決闘とサクランボ(村上春樹)/サクランボを食べながら(三浦哲郎)/枇杷(武田百合子)/はっさく、ぽんかん、夏みかん(川上弘美)/ネーブル(安野モヨコ)/夏蜜柑の花(小沼丹)〔ほか〕 イチゴ、さくらんぼ、ネーブル、グレープフルーツ、桃、すいか、マンゴー、梨、ドリアン、バナナ、りんご…。色とりどりのフルーツにまつわる42のエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1760 円 (税込 / 送料込)

人生の旅をゆく 4 [ 吉本 ばなな ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生の旅をゆく 4 [ 吉本 ばなな ]

吉本 ばなな NHK出版ジンセイノタビヲユクヨン ヨシモト バナナ 発行年月:2022年02月25日 予約締切日:2022年02月24日 ページ数:356p サイズ:単行本 ISBN:9784140057216 吉本ばなな(ヨシモトバナナ) 1964年、東京都生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年『キッチン』で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で山本周五郎賞、95年『アムリタ』で紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』でドゥマゴ文学賞を受賞。著作は30か国以上で翻訳出版され、海外での受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 食べることは生きること(苦くても/心 ほか)/2 旅でしか味わえない(つづる/ヴェネチアにいちばん似合う設定 ほか)/3 尊敬する人たち(つながり/特別なマンゴー ほか)/4 私を創るもの(とうとぶ/根津神社 ほか) あの頃には戻れない、だから、今できることを、今けんめいに!敬愛するひとと過ごした「時間」という宝物を胸に、信頼と覚悟をもって仕事をし、自然に寄り添う暮らしをするー日常と旅の往還によって気持ちの輪郭を研ぎ澄ませた著者によるよりよい明日を生きるための言葉に満ち溢れた最新エッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1540 円 (税込 / 送料込)

わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」【電子書籍】[ 与那原恵 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」【電子書籍】[ 与那原恵 ]

<p>「わたぶんぶん」は、沖縄の言葉で「おなかいっぱい」。<br /> 沖縄生まれの両親を通して親しんでいた沖縄の食べ物。ソーミンプットゥルー、ぽうぽう、ビーフン、うからいりちー、みぬだる、すば。それから、それから・・・。懐かしい思い出とともに美味しく食べて、おなかいっぱい。<br /> じーまみ豆腐、らふてぇ、アーサ汁、ぐるくん、マンゴー、あの時、そして今、おいしいものを一緒に食べた人たち、食べものを通して繋がっている人たちのことを思い出して、胸もいっぱい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

682 円 (税込 / 送料込)

新版 就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー 中山容 晶文社

【コンビニ・銀行振込不可】新版 就職しないで生きるには/レイモンド・マンゴー 中山容 晶文社

■ISBN:9784794974730★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル就職しないで生きるには レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳ふりがなしゆうしよくしないでいきるにわしようぶんしやらいぶらり-SHOBUNSHALIBRARY発売日202505出版社晶文社ISBN9784794974730大きさ230P 19cm著者名レイモンド・マンゴー/著 中山容/訳

2090 円 (税込 / 送料別)