「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。

気づきの読書入門 シニアのためのブックレビュー [ 横倉弘行 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】気づきの読書入門 シニアのためのブックレビュー [ 横倉弘行 ]

シニアのためのブックレビュー 横倉弘行 窓社キズキ ノ ドクショ ニュウモン ヨコクラ,ヒロユキ 発行年月:2015年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:277p サイズ:単行本 ISBN:9784896251319 横倉弘行(ヨコクラヒロユキ) 1939年茨城県に生まれる。1957年水戸第一高等学校卒業。1962年一橋大学経済学部卒業。現在、中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 年月を経てもう一度読んでみると…ー太宰治『十二月八日』/太宰治嫌いの三島由紀夫の言い分ー三島由紀夫『小説家の休暇』/ラテン語をわがものにしたくなるー逸身喜一郎『ラテン語のはなし』/今朝の新聞の評論欄を読んでいる気がしてくるーカント『永遠平和のために/啓蒙とは何か』/数学は抽象的だから普遍的であるー草場公邦『線型代数』/まるで『坊ちゃん』のように威勢がいいー丸山眞男『丸山眞男講義録 政治学』/もっとも明快な視野構造を提案ー澤井敦『カール・マンハイム』/心に沁みるそれぞれの時代の贈る言葉ー漱石・賢治・太宰・陽水ほか『学生諸君!』/万感の思いの込もった言葉ー丸山眞男『昭和十八年度最終講義における学生を送る言葉』/アナベル・リイときこえしかー大江健三郎『読む人間』〔ほか〕 読書がこんなにも面白いものだったなんて…それにしても本は無限、人生は有限。さて、どうしたものか!?閑人になって見つけた気ままな愉しい読書術。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1980 円 (税込 / 送料込)

吉本隆明〈未収録〉講演集第4巻 日本経済を考える (シリーズ・全集 04) [ 吉本 隆明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】吉本隆明〈未収録〉講演集第4巻 日本経済を考える (シリーズ・全集 04) [ 吉本 隆明 ]

シリーズ・全集 04 吉本 隆明 筑摩書房ヨシモトタカアキミシュウロクコウエンシュウダイヨンカン ニホンケイザイヲカンガエル ヨシモト タカアキ 発行年月:2015年03月06日 予約締切日:2015年03月05日 ページ数:312p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480788047 1(“戦後”経済の思想的批判/時代はどう変わろうとしているのか/現代を読むPART2/日本経済を考える/高次産業社会の構図/近代国家の枠を超える力ー米問題と核査察から考える)/2(「現在」ということ/現在をどう生きるか/現在と言う時代=状況論ー消費資本経済社会と労働組合の当為)/3(休暇が取れない日本/日本社会の現在) “現在”をどう生きるのか。経済を中心に、時代、時代の“現在”を真摯に考えぬいた結実。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

2310 円 (税込 / 送料込)

死にゆくあなたへ 緩和ケア医が教える生き方・死に方・看取り方/アナ・アランチス/鈴木由紀子【1000円以上送料無料】

死にゆくあなたへ 緩和ケア医が教える生き方・死に方・看取り方/アナ・アランチス/鈴木由紀子【1000円以上送料無料】

著者アナ・アランチス(著) 鈴木由紀子(訳)出版社飛鳥新社発売日2022年08月ISBN9784864109161ページ数202Pキーワードしにゆくあなたえかんわけあいがおしえる シニユクアナタエカンワケアイガオシエル あらんちす あな C.D.L. アランチス アナ C.D.L.9784864109161内容紹介阿川佐和子さん、推薦!まもなく迎える死への覚悟がすがすがしく変わった。「いい人生だった」と思えるように。世界的ベストセラー、待望の邦訳。生き方1日の終わりを、週末や休暇、定年退職を待ち望んでいませんか?それは、死が早くやって来るよう望むことと同じ。あなたに残された時間は、減っていく一方なのに。死に方死ぬとき、人は悟りを開きます。一瞬一瞬の重要性を知り、仮面、幻想、恐れ、空想、抑圧といったものをすべて捨て去るのです。看取り方死にゆく人は、「自分は大切な存在で、愛されている」と感じるべきです。死にゆく人に寄り添いたいのなら、その人の感情を価値あるものへ変えることです。--経済的に恵まれていて、人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただ1つの選択肢しかなかった人ほど、逆境のなかでも最善を尽くしてきたという揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次死は生への架け橋/祖母の苦しみを癒す大きな手/繊細すぎて病気を診られない医師/偽善にならないケアの条件/失われた人生が息を吹き返す/共感しないで同情する/死への怖れ、人生への怖れ/死は人生で最も確かなもの/1日の終わりを心待ちにしないで/永遠に生きると思っている人たち/自然死することをゆるす/死へ進む過程:4つの元素の分解/病気の告知は死を早めない/死にゆく人の悲しみを誇りに変えて/生きながら死んでいる人たち/なぜ貧しい人ほど最期は安らかなのか/「自分に正直に生きればよかった」/「自分の気持ちを伝えればよかった」/「働きすぎなければよかった」/「もっと友人と過ごせばよかった」/「幸せをあきらめなければよかった」/喪失の痛みに身を任せなさい/死に方は自分で選ぶ/大切な人との思い出を語ろう

1650 円 (税込 / 送料込)

死にゆくあなたへ 緩和ケア医が教える生き方・死に方・看取り方/アナ・アランチス/鈴木由紀子【3000円以上送料無料】

死にゆくあなたへ 緩和ケア医が教える生き方・死に方・看取り方/アナ・アランチス/鈴木由紀子【3000円以上送料無料】

著者アナ・アランチス(著) 鈴木由紀子(訳)出版社飛鳥新社発売日2022年08月ISBN9784864109161ページ数202Pキーワードしにゆくあなたえかんわけあいがおしえる シニユクアナタエカンワケアイガオシエル あらんちす あな C.D.L. アランチス アナ C.D.L.9784864109161内容紹介阿川佐和子さん、推薦!まもなく迎える死への覚悟がすがすがしく変わった。「いい人生だった」と思えるように。世界的ベストセラー、待望の邦訳。生き方1日の終わりを、週末や休暇、定年退職を待ち望んでいませんか?それは、死が早くやって来るよう望むことと同じ。あなたに残された時間は、減っていく一方なのに。死に方死ぬとき、人は悟りを開きます。一瞬一瞬の重要性を知り、仮面、幻想、恐れ、空想、抑圧といったものをすべて捨て去るのです。看取り方死にゆく人は、「自分は大切な存在で、愛されている」と感じるべきです。死にゆく人に寄り添いたいのなら、その人の感情を価値あるものへ変えることです。--経済的に恵まれていて、人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただ1つの選択肢しかなかった人ほど、逆境のなかでも最善を尽くしてきたという揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次死は生への架け橋/祖母の苦しみを癒す大きな手/繊細すぎて病気を診られない医師/偽善にならないケアの条件/失われた人生が息を吹き返す/共感しないで同情する/死への怖れ、人生への怖れ/死は人生で最も確かなもの/1日の終わりを心待ちにしないで/永遠に生きると思っている人たち/自然死することをゆるす/死へ進む過程:4つの元素の分解/病気の告知は死を早めない/死にゆく人の悲しみを誇りに変えて/生きながら死んでいる人たち/なぜ貧しい人ほど最期は安らかなのか/「自分に正直に生きればよかった」/「自分の気持ちを伝えればよかった」/「働きすぎなければよかった」/「もっと友人と過ごせばよかった」/「幸せをあきらめなければよかった」/喪失の痛みに身を任せなさい/死に方は自分で選ぶ/大切な人との思い出を語ろう

1650 円 (税込 / 送料別)

清少納言を求めて、フィンランドから京都へ/ミア・カンキマキ/末延弘子【3000円以上送料無料】

清少納言を求めて、フィンランドから京都へ/ミア・カンキマキ/末延弘子【3000円以上送料無料】

著者ミア・カンキマキ(著) 末延弘子(訳)出版社草思社発売日2021年08月ISBN9784794225283ページ数495Pキーワードせいしようなごんおもとめてふいんらんどからきようと セイシヨウナゴンオモトメテフインランドカラキヨウト かんきまき みあ KANKIM カンキマキ ミア KANKIM9784794225283内容紹介セイ、あなたと私は驚くほど似ている--。遠い平安朝に生きた憧れの女性「セイ」を追いかけて、ヘルシンキから京都、ロンドン、プーケットを旅する長編エッセイ。仕事にも人生にもうんざりしたアラフォーシングルのフィンランド人「私」は、長期休暇制度を使って日本へ旅立つ。目的は「清少納言を研究する」ため--。うだるような京都の夏の暑さ、ゴキブリだらけの「ガイジンハウス」、同居人たちとのドタバタ劇、博物館や図書館での資料探し、東日本大震災による精神的混乱、深夜のバーでの友との語らい、この世のものとは思えないほど美しい桜、女性が生きていくことの困難さ……。新しい人生へと旅立つ期待と不安を、鮮烈に描いたデビュー作!■目次I 始まり。十月 清少納言について知っていることII エスポー。冬から夏 長期休暇--助成金--研究--傲慢と恐怖--引っ越しと出発III 平安京へタイムスリップ 美と歌の世界 平安時代の女たち 仮名文字IV 京都。九月 暑さ--同居人たち--町 『枕草子』とは何だったのか。様々な伝本V 京都。九月。第二部 歌舞伎--石庭--坐禅--能--芸者たち 空っぽの部屋、つまり平安時代の調度品 後宮、つまり女たちの世界VI 京都--九州。十月 庭園--宇治--比叡山--金運稲荷たち--列車の旅--美容院にて--手蹟テスト--苔庭にて--セイ、あなたが見える 宗教と食事について セイ、あなたはどう思われている? 友だちノート、つまり清少納言って誰?VII 東京--京都。十一月 大都市--日文研塹壕--ヴォーグ 嫌味なセイとムラサキ--二人の宮廷女房の争いVIII フィンランド--ロンドン。冬 ものづくしの秘密 ヴァージニア・ウルフと女性事情--セイ 四十二人のセイ--訳書 脱線とセイの後継者たち--文学、映画、音楽IX 男たちと恋人たち 恋人との逢瀬 平安時代の男たち セイの男たちと子どもたちX 津波--タイ? 京都。四月 桜--もののあはれ--兼好と私 源氏狩り 和歌テスト? 京都。五月 坐禅--舞踏--レイのバー 春画よ、セイ 宴会と酒飲みについて セイの運命XIII 脱ぐこと、纏うこと 最後の質問、つまり『枕草子』とは何だったのか?XIV 終わり--始まり。ノルマンディー。八月から九月謝辞あとがき親愛なるミア・カンキマキさん--訳者解説参考文献※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次始まり。十月/エスポー。冬から夏/平安京へタイムスリップ/京都。九月/京都。九月。第二部/京都-九州。十月/東京-京都。十一月/フィンランド-ロンドン。冬/男たちと恋人たち/津波-タイ/京都。四月/京都。五月

2200 円 (税込 / 送料別)

明るい覚悟 こんな時代に/落合恵子【1000円以上送料無料】

明るい覚悟 こんな時代に/落合恵子【1000円以上送料無料】

著者落合恵子(著)出版社朝日新聞出版発売日2020年09月ISBN9784022517005ページ数248Pキーワードあかるいかくごこんなじだいに アカルイカクゴコンナジダイニ おちあい けいこ オチアイ ケイコ9784022517005内容紹介著者は、75歳になった。友人知己の病気・喪失はこたえるし、もの忘れもひどい。でも加齢からの贈りものもある。22歳でラジオ局に就職したときの自分に、言ってやりたいことがある。年とともに、他者との違いを強調せず、自分の人生を諦めない、心からの共感と敬意をこめて「ただの人」を最高と思うようになった。小さな食堂の女主人、シャツづくりの洋服屋さん、介護休暇をとって母を看取った親類の男性。どんな時も平常心を保つ生活のたのしみを見捨てない。今朝の味噌汁を丁寧につくり、小さな庭で土をいじり、本のなかの、ある頁の、ある一行を見つける。「手仕事」の大切さ、暮らしの支えがあるからこそ、世の理不尽に抵抗ができるのだ。「明るい覚悟」を支える、いまも心に響く22冊のとっておきの絵本も紹介する。登場する絵本(一部)『オレゴンの旅』『教室はまちがうところだ』『ベンのトランペット』『どうぞのいす』『ぼくのたび』『わすれられない おくりもの』『ろくべえ まってろよ』『ひだまり』『でんでんむしのかなしみ』『はなのすきなうし』『とんでいった ふうせんは』『ライオンになるには』☆ 本書の目次を見ていただくとわかるが、「動詞」がタイトルになっている。/ 「人生とは動詞」だという言葉、そして手仕事が、わたしの中でいま、より大事なものとなっている。(まえがき) ☆タイトル『明るい覚悟』とは、自分にとって大事なほんの僅かなものを握りしめて暮らすことであり、自分が望む自分になっていく過程を惜しまず、省略しない、自分との約束と言い換えることもできる。(あとがき)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次脱ぐ/刻む/泣く/放つ/抗う/咲く/譲る/洗う/継ぐ/いる/味わう/築く/つなぐ/背負う/焦がす/祈る/忘れる/受け入れる/着る/する&しない/病む/はじまる

1650 円 (税込 / 送料込)

明るい覚悟 こんな時代に/落合恵子【3000円以上送料無料】

明るい覚悟 こんな時代に/落合恵子【3000円以上送料無料】

著者落合恵子(著)出版社朝日新聞出版発売日2020年09月ISBN9784022517005ページ数248Pキーワードあかるいかくごこんなじだいに アカルイカクゴコンナジダイニ おちあい けいこ オチアイ ケイコ9784022517005内容紹介著者は、75歳になった。友人知己の病気・喪失はこたえるし、もの忘れもひどい。でも加齢からの贈りものもある。22歳でラジオ局に就職したときの自分に、言ってやりたいことがある。年とともに、他者との違いを強調せず、自分の人生を諦めない、心からの共感と敬意をこめて「ただの人」を最高と思うようになった。小さな食堂の女主人、シャツづくりの洋服屋さん、介護休暇をとって母を看取った親類の男性。どんな時も平常心を保つ生活のたのしみを見捨てない。今朝の味噌汁を丁寧につくり、小さな庭で土をいじり、本のなかの、ある頁の、ある一行を見つける。「手仕事」の大切さ、暮らしの支えがあるからこそ、世の理不尽に抵抗ができるのだ。「明るい覚悟」を支える、いまも心に響く22冊のとっておきの絵本も紹介する。登場する絵本(一部)『オレゴンの旅』『教室はまちがうところだ』『ベンのトランペット』『どうぞのいす』『ぼくのたび』『わすれられない おくりもの』『ろくべえ まってろよ』『ひだまり』『でんでんむしのかなしみ』『はなのすきなうし』『とんでいった ふうせんは』『ライオンになるには』☆ 本書の目次を見ていただくとわかるが、「動詞」がタイトルになっている。/ 「人生とは動詞」だという言葉、そして手仕事が、わたしの中でいま、より大事なものとなっている。(まえがき) ☆タイトル『明るい覚悟』とは、自分にとって大事なほんの僅かなものを握りしめて暮らすことであり、自分が望む自分になっていく過程を惜しまず、省略しない、自分との約束と言い換えることもできる。(あとがき)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次脱ぐ/刻む/泣く/放つ/抗う/咲く/譲る/洗う/継ぐ/いる/味わう/築く/つなぐ/背負う/焦がす/祈る/忘れる/受け入れる/着る/する&しない/病む/はじまる

1650 円 (税込 / 送料別)

ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男 坂本達/写真・文

【銀行振込不可】ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男 坂本達/写真・文

■ISBN:9784895888134★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男 坂本達/写真・文フリガナホツタ ヨネン サンカゲツ モ ユウキユウ キユウカ オ モラツテ ジテンシヤ デ セカイ イツシユウシ コンド ワ アフリカ ニ ミンナ デ イド オ ホツチヤツタ オトコ著者名坂本達/写真・文出版年月200604出版社三起商行大きさ151P 19cm

1320 円 (税込 / 送料別)

有給休暇で行く世界の旅 木村光男/文・写真

【銀行振込不可】有給休暇で行く世界の旅 木村光男/文・写真

■ISBN:9784861100178★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名有給休暇で行く世界の旅 木村光男/文・写真フリガナユウキユウ キユウカ デ イク セカイ ノ タビ著者名木村光男/文・写真出版年月200408出版社春風社大きさ212P 19cm

1650 円 (税込 / 送料別)

老いはバカンス ホームは休暇村 グロードさんと旭ケ岡の家 川井竜介/著

【銀行振込不可】老いはバカンス ホームは休暇村 グロードさんと旭ケ岡の家 川井竜介/著

■ISBN/JAN:9784845107759★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名老いはバカンス ホームは休暇村 グロードさんと旭ケ岡の家 川井竜介/著フリガナオイ ワ バカンス ホ-ム ワ キユウカムラ グロ-ド サン ト アサヒガオカ ノ イエ著者名川井竜介/著出版年月200210出版社旬報社大きさ171P 20cm

1650 円 (税込 / 送料別)

季刊オピニオン・プラス 女性の活躍!応援マガジン VOL.15(2016秋)【1000円以上送料無料】

季刊オピニオン・プラス 女性の活躍!応援マガジン VOL.15(2016秋)【1000円以上送料無料】

出版社ヒューマン・コミュニケーション研究所発売日2016年10月ISBN9784780713886ページ数46Pキーワードきかんおぴにおんぷらす15(2016ー4) キカンオピニオンプラス15(2016ー4)9784780713886内容紹介アドリア海の真珠は魔女の宅急便の舞台となった◆ヨーロッパの働く女性たちは、今:休暇をめぐるさまざまな課題※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

770 円 (税込 / 送料別)

季刊オピニオン・プラス 女性の活躍!応援マガジン VOL.15(2016秋)【3000円以上送料無料】

季刊オピニオン・プラス 女性の活躍!応援マガジン VOL.15(2016秋)【3000円以上送料無料】

出版社ヒューマン・コミュニケーション研究所発売日2016年10月ISBN9784780713886ページ数46Pキーワードきかんおぴにおんぷらす15(2016ー4) キカンオピニオンプラス15(2016ー4)9784780713886内容紹介アドリア海の真珠は魔女の宅急便の舞台となった◆ヨーロッパの働く女性たちは、今:休暇をめぐるさまざまな課題※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

770 円 (税込 / 送料別)

私とクルーズ 半世紀を振り返って/木島榮子【1000円以上送料無料】

私とクルーズ 半世紀を振り返って/木島榮子【1000円以上送料無料】

著者木島榮子(著)出版社海文堂出版発売日2021年01月ISBN9784303634247ページ数160Pキーワードわたくしとくるーずはんせいきおふりかえつて ワタクシトクルーズハンセイキオフリカエツテ きじま えいこ キジマ エイコ9784303634247内容紹介2019年4月から12月にかけて日本海事新聞に連載された同タイトル記事全33回を加筆、修正して収録。書籍化にあたり、書き下ろしエッセイ2本を追加した。外国客船の日本発着クルーズ開拓に貢献した著者が、旅行業界・クルーズ業界における50年余りの歩みを振り返り、日本市場発展の歴史とその舞台裏を鮮やかに語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次苦手の数学がない文学部へ/最初は旅行会社の受付係から/貨客船を探し渡航手伝う/破格の7万円香港クルーズ/2カ月の休暇が欲しい/若い娘さんで大丈夫?/ヤサワ諸島クルーズが原点/一度も泳がなかったハワイ/一番印象に残った南極/マルコス大統領と小切手〔ほか〕

1430 円 (税込 / 送料込)

ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男/坂本達【1000円以上送料無料】

ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男/坂本達【1000円以上送料無料】

著者坂本達(写真)出版社三起商行発売日2006年04月ISBN9784895888134ページ数151Pキーワードほつたよねんさんかげつもゆうきゆうきゆうかお ホツタヨネンサンカゲツモユウキユウキユウカオ さかもと たつ サカモト タツ9784895888134目次第1章 有給休暇で自転車世界一周-一九九五年九月~一九九九年十二月(自転車世界一周の旅へ/インタビュー「うえやま的聞き耳学」より/アフリカ大陸(カメルーン)一九九六年六月~八月 ほか)/第2章 日本縦断・夢の掛け橋プロジェクト-二〇〇二年五月~十二月(「夢の掛け橋プロジェクト」始動!/講演録抜粋/講演の感想 ほか)/第3章 ギニア・井戸掘りプロジェクト-二〇〇三年七月~二〇〇五年六月(自転車世界一周の途上・ギニアでの出来事一九九六年七月/旅の命の恩人たちへ/第一回目渡航・プロジェクト決定二〇〇三年七月 ほか)

1320 円 (税込 / 送料込)

有給休暇で行く世界の旅/木村光男【1000円以上送料無料】

有給休暇で行く世界の旅/木村光男【1000円以上送料無料】

著者木村光男(著)出版社春風社発売日2004年08月ISBN9784861100178ページ数212Pキーワードゆうきゆうきゆうかでいくせかいのたび ユウキユウキユウカデイクセカイノタビ きむら みつお キムラ ミツオ9784861100178内容紹介かぎられた時間とお金で、無限の旅を楽しむ法!18年間で72ヵ国を一人旅!最短3日、最長2週間。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 テーマのある旅(自然編/遺跡編/国・都市編)/第2部 旅の安全-旅のトラブル対策(盗難と強盗に注意/感染病に注意)/資料編

1650 円 (税込 / 送料込)

ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方/久保田由希【1000円以上送料無料】

ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方/久保田由希【1000円以上送料無料】

著者久保田由希(文)出版社産業編集センター発売日2018年11月ISBN9784863112049ページ数159Pキーワードどいつじんがおしえてくれたすとれすおためない ドイツジンガオシエテクレタストレスオタメナイ くぼた ゆき クボタ ユキ9784863112049内容紹介生活大国ドイツで見つけた、日々をストレスフリーに生きるための暮らしと考え方の秘訣を、働くこと、休むこと、住まうこと、食べること、装うこと、の5つの側面から紹介したエッセイ。◎ 自分にとっての“心地よさ”に耳を澄ます◎ むやみに謝罪しない◎ 日曜は買い物をしない など、今日から始められる方法が満載です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 働くこと(休んでばかりに見えるのに、社会が回る不思議/ドイツ人は勤勉か ほか)/2 休むこと(仕事とプライベートの区分け/年間計画はまず休暇から? ほか)/3 住まうこと(100年前の家に住む/空っぽのアパートで自分のスタイルを作り上げる ほか)/4 食べること(朝食は皇帝、昼食は王様、夕食は物乞いのように/ドイツの食生活を知ることで、思い込みから解放された ほか)/5 装うこと(ドイツへは日本より数段ドレスダウンして/ファッションが表す合理性? ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

新・現代 海外武者修行のすすめ/近藤節夫【1000円以上送料無料】

新・現代 海外武者修行のすすめ/近藤節夫【1000円以上送料無料】

著者近藤節夫(著)出版社文芸社発売日2008年12月ISBN9784286060187キーワードしんげんだいかいがいむしやしゆぎようのすすめ シンゲンダイカイガイムシヤシユギヨウノススメ こんどう せつお コンドウ セツオ9784286060187目次第1章 海外武者修行をすすめるわけ(ひとり旅のきっかけ/「プラハの春」の挫折感)/第2章 わたしが実践した「海外武者修行」(初めての旅東南アジア一二日間/二度目の旅中近東・アフリカ二四日間)/第3章 海外武者修行のすすめと心がまえ(目的意識/計画立案と休暇のとりかた ほか)/第4章 仕事に活かされた海外武者修行の体験(ビルマ(現ミャンマー)へ慰霊巡拝/元日本兵とビルマ人青年の父子対面 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

小学館の学年誌と児童書/野上暁【1000円以上送料無料】

出版人に聞く 18小学館の学年誌と児童書/野上暁【1000円以上送料無料】

著者野上暁(著)出版社論創社発売日2015年08月ISBN9784846014568ページ数212Pキーワードしようがくかんのがくねんしとじどうしよしゆつぱんじ シヨウガクカンノガクネンシトジドウシヨシユツパンジ のがみ あきら ノガミ アキラ9784846014568内容紹介『小学一年生』から見た戦後出版史。1967年に小学館に入社した著者は、学年誌を皮切りに、童話・子ども百科・文芸書の編集者として手腕を発揮するが、児童文学者としても活躍の場を広げてゆく。戦後の子どもの遊びから学年誌、児童文学を語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次東京生まれで長野へと疎開/父親の復員と飯山での生活/初めて買った雑誌が『小学一年生』/子ども雑誌の付録/児童文学とカバヤ文庫/カバの宣伝カーの記憶/戦後の子どもの遊び/石投げ、印地打、駆逐水雷/農繁休暇と採集遊び/フラフープ、週刊誌、ダッコちゃん〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料込)

私の休暇物語-働いて楽しんで元銀行員四十/栗山満子【1000円以上送料無料】

私の休暇物語-働いて楽しんで元銀行員四十/栗山満子【1000円以上送料無料】

著者栗山満子(著)出版社文芸社発売日2009年10月ISBN9784286072159キーワードわたくしのきゆうかものがたりはらたいてたのしんでも ワタクシノキユウカモノガタリハラタイテタノシンデモ くりやま みつこ クリヤマ ミツコ9784286072159

1540 円 (税込 / 送料込)

パパいや、めろん 男が子育てしてみつけた17の知恵/海猫沢めろん【1000円以上送料無料】

パパいや、めろん 男が子育てしてみつけた17の知恵/海猫沢めろん【1000円以上送料無料】

著者海猫沢めろん(著)出版社講談社発売日2020年06月ISBN9784065192382ページ数207Pキーワードぱぱいやめろんおとこがこそだてして パパイヤメロンオトコガコソダテシテ うみねこざわ めろん ウミネコザワ メロン9784065192382内容紹介ママ共感! パパ必読!育児というデスゲームを生き抜くためにすべての子育て夫婦を救う、爆笑エッセイネットで話題沸騰!・男が出産前に買うべき三種の神器とは?・男の育児は「とりあえずワンオペ」から・理解ではなく「共感」が重要だ・なぜ男は「お手伝い感覚」なのか?・離婚に至る「四つの大罪」とは etc.どうして夫は分かってくれないのか? その悩み、すべてお答えします!【目次】まえがき--終わりなきデスゲームを乗り切るために「新しい家族像なんて幻想だ」--シェアハウスで子育てをした本音「いつか子供が圧死する」--子供を抱いて通勤電車に乗っていた話「いますぐやれ」--今すぐ子供にやらせるべき習い事「なにもやりたくない」--無気力な子供に夢をもたせたい「YouTubeは悪か」--子供に聞いたYouTube問題「夫はエヴァンゲリオンである」--夫を自発的に動かすために「理不尽すぎる」--漢字書き取りは必要なのか?「家にいたくない」--子供と長期休暇「月曜になるとお腹が痛い」--子供と月曜病「トイレは男が掃除しろ」--家事レースで戦争をしないために「自由は子供にまだ早い」--子供と自由研究について「三国志を読ませろ」--最初に子供に受けさせるベストな教育「離婚に至る4つの大罪」--離婚された男の話「怒りを鎮めろ」--キレる子供のアンガーマネジメント「公園はデジタル空間にある」--現代の子供たちの遊び場「哲学的すぎる」--子供と言葉と物語「これまでの人生はどうでしたか」--子供が語る子供としての人生あとがき教えて! めろん先生--「パパいや」な彼らのトリセツおまけ「子供のひとこと」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「新しい家族像なんて幻想だ」-シェアハウスで子育てをした本音/「いつか子供が圧死する」-子供を抱いて通勤電車に乗っていた話/「今すぐやれ」-今すぐ子供にやらせるべき習い事/「なにもやりたくない」-無気力な子供に夢をもたせたい/「YouTubeは悪か」-子供に聞いたYouTube問題/「夫はエヴァンゲリオンである」-夫を自発的に動かすために/「理不尽すぎる」-漢字書き取りは必要なのか?/「家にいたくない」-子供と長期休暇/「月曜になるとお腹が痛い」-子供と月曜病/「トイレは男が掃除しろ」-家事レースで戦争をしないために/「自由は子供にまだ早い」-子供と自由研究について/「三国志を読ませろ」-最初に子供に受けさせるベストな教育/「離婚に至る4つの大罪」-離婚された男の話/「怒りを鎮めろ」-キレる子供のアンガーマネジメント/「公園はデジタル空間にある」-現代の子供たちの遊び場/「哲学的すぎる」-子供と言葉と物語/「これまでの人生はどうでしたか」-子供が語る子供としての人生

1320 円 (税込 / 送料込)

鉄道マンが書いた世界絵はがき旅日記/田辺多聞/田辺謙三【1000円以上送料無料】

鉄道マンが書いた世界絵はがき旅日記/田辺多聞/田辺謙三【1000円以上送料無料】

著者田辺多聞(著) 田辺謙三(編)出版社風詠社発売日2019年02月ISBN9784434258114ページ数217Pキーワードてつどうまんがかいたせかいえはがきたびにつき テツドウマンガカイタセカイエハガキタビニツキ たなべ たもん けんぞう タナベ タモン ケンゾウ9784434258114内容紹介書き手の田辺多聞は当時38歳で朝鮮鉄道に勤務していた。昭和11年11月から約1年間、鉄道省から海外研修を命じられ渡欧。戦前のドイツ及び欧米の鉄道調査を行った。収録した192枚の絵はがきは、ベルリンに滞在中に仕事及び休暇を利用してヨーロッパ各国を訪ね、アメリカ経由で帰国するまでの間、妻と幼い子に送った旅の記録である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本出発/ベルリン着/1回目のスイス/バルカン、インスタブール、アテネ/イタリア/2回目のスイス/パリ国際会議出席/南フランスと3回目のスイス/南ドイツ/スカンジナビアとバルト三国/チロルと4回目のスイス/ベルリンを去る 英国/アメリカとカナダ

1320 円 (税込 / 送料込)

パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ/丸山直子/丸山垂穂【1000円以上送料無料】

パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ/丸山直子/丸山垂穂【1000円以上送料無料】

著者丸山直子(著) 丸山垂穂(著)出版社三修社発売日2020年06月ISBN9784384068009ページ数229Pキーワードぱりのひびげんごてつがくしやのきゆうか パリノヒビゲンゴテツガクシヤノキユウカ まるやま なおこ たりほ マルヤマ ナオコ タリホ9784384068009内容紹介1978年、かの大著『ソシュールの思想』を世に問う前夜、丸山圭三郎は、家族を伴いパリに一年間暮らした。パリで一服の解放感を味わう夫と、現地でことばを覚え、とまどいながらもフランスにとけこんでゆく娘。その生き生きとした姿を、当時のパリの空気とともに、妻であり母親の視点から描く。---そして娘は字幕翻訳者への道を選ぶ。<帯文>言葉がわからず流した涙、級友たちの励まし、美少年からのお別れのキス--字幕翻訳者の原点となったみずみずしい1年が、ここに! 河野万里子優れた学問は、いつも美味しい料理と楽しい家族のそばにある。本書には『ソシュールの思想』を生んだパリが呼吸している。 互盛央※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次パリの日々-一九七八‐一九七九(街角のクレープ(パリは本当に花の都?/グラス医師の往診/朝市の商人たち/向こう三軒両隣り ほか))/パリの日々、その後-二〇二〇(拝啓、高倉健様/往復書簡/コンピューターおばあちゃん/インタビュー・字幕翻訳者のプロローグ ほか)

1980 円 (税込 / 送料込)

さぁ、出発だ! 16年かかったバイク世界一周/クラウディア・メッツ/クラウス・シューベルト/スラニー京子【1000円以上送料無料】

さぁ、出発だ! 16年かかったバイク世界一周/クラウディア・メッツ/クラウス・シューベルト/スラニー京子【1000円以上送料無料】

著者クラウディア・メッツ(著) クラウス・シューベルト(著) スラニー京子(訳)出版社風雲舎発売日2008年04月ISBN9784938939502ページ数479Pキーワードさあしゆつぱつだじゆうろくねんかかつたばいくせかい サアシユツパツダジユウロクネンカカツタバイクセカイ めつつ くらうでいあ METZ メツツ クラウデイア METZ9784938939502内容紹介「ちょっと日本まで-」10ヶ月の休暇をもらったドイツの若いカップルが、オフロード・バイクにまたがった。インドまでぶっ飛ばしてきて、急ぐのはやめた。行く先なんてどこでもいい。その土地を、人を、今ここを楽しもう-肩の力が抜けると、世界中を回ることになった。そうさ、夢は追っかけてみるもんだ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 出発/2 インド亜大陸/3 オセアニア/4 東南アジア/5 日本へ/6 中国/7 北アメリカ/8 中央アメリカ/9 南アメリカ/10 アフリカ/11 帰郷

2200 円 (税込 / 送料込)

おそるおそる育休/西靖【1000円以上送料無料】

おそるおそる育休/西靖【1000円以上送料無料】

著者西靖(著)出版社ミシマ社発売日2023年02月ISBN9784909394828ページ数222Pキーワードおそるおそるいくきゆう オソルオソルイクキユウ にし やすし ニシ ヤスシ9784909394828内容紹介昭和生まれ人気アナ、仕事ひとすじ30年。50歳前に…。ふと思い立って、育休を取ってみました。イライラ、わくわく、七転八起… それでも断言!「たいへんやけどおもろいで」・いや、マジ家事終わらんな・給料減るの? 職場に居場所は残る?・育児「休暇」ちゃうで!・俺、自分の子どもにイラっとした?・妻と喧嘩になったら…・やっぱりきた、赤ちゃん返り・兄弟を競わせていいのかな・神経痛、骨折、コロナ禍、満身創痍…男性が育休を取ったというと、それなりの主義主張やポリシーがあるように思われるかもしれませんが、三人目はたいへんやなぁ、ちょっと休んだほうがいいかもな、と思って育休を取ると決めたはいいものの、ふと我に返れば、え、本当に休んでいいの? 給料減るの? 役に立つの? 周りはどう思う? 帰ってきたときに会社に居場所ある? などなど、戸惑いまくりの恐れまくり。(…)本当に「おそるおそる」だったのです。--「はじめに」より※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 そういえば男も育休取れるんだっけ(育休を決めたわけ/メンバー紹介をします ほか)/2 いきなりクライマックス それは「お弁当」(ママのいない夜/お弁当戦記 ほか)/3 赤ちゃん返りが伝えてくれること(次男が高熱、もしや…?/「育メンですね」は、しっくりこない ほか)/4 円満に極意なんてあるのか問題(本を読む時間くらいはあると思ってた/オムツ問題、出口はどこだ!? ほか)/5 育休後、やっぱり、がけっぷち(笑)(トイレブラザーズ、おしりを洗い始める/離乳食はテキトーに ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)

ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男/坂本達【3000円以上送料無料】

ほった。 4年3カ月も有給休暇をもらって自転車で世界一周し、今度はアフリカにみんなで井戸を掘っちゃった男/坂本達【3000円以上送料無料】

著者坂本達(写真)出版社三起商行発売日2006年04月ISBN9784895888134ページ数151Pキーワードほつたよねんさんかげつもゆうきゆうきゆうかお ホツタヨネンサンカゲツモユウキユウキユウカオ さかもと たつ サカモト タツ9784895888134目次第1章 有給休暇で自転車世界一周-一九九五年九月~一九九九年十二月(自転車世界一周の旅へ/インタビュー「うえやま的聞き耳学」より/アフリカ大陸(カメルーン)一九九六年六月~八月 ほか)/第2章 日本縦断・夢の掛け橋プロジェクト-二〇〇二年五月~十二月(「夢の掛け橋プロジェクト」始動!/講演録抜粋/講演の感想 ほか)/第3章 ギニア・井戸掘りプロジェクト-二〇〇三年七月~二〇〇五年六月(自転車世界一周の途上・ギニアでの出来事一九九六年七月/旅の命の恩人たちへ/第一回目渡航・プロジェクト決定二〇〇三年七月 ほか)

1320 円 (税込 / 送料別)

私とクルーズ 半世紀を振り返って/木島榮子【3000円以上送料無料】

私とクルーズ 半世紀を振り返って/木島榮子【3000円以上送料無料】

著者木島榮子(著)出版社海文堂出版発売日2021年01月ISBN9784303634247ページ数160Pキーワードわたくしとくるーずはんせいきおふりかえつて ワタクシトクルーズハンセイキオフリカエツテ きじま えいこ キジマ エイコ9784303634247内容紹介2019年4月から12月にかけて日本海事新聞に連載された同タイトル記事全33回を加筆、修正して収録。書籍化にあたり、書き下ろしエッセイ2本を追加した。外国客船の日本発着クルーズ開拓に貢献した著者が、旅行業界・クルーズ業界における50年余りの歩みを振り返り、日本市場発展の歴史とその舞台裏を鮮やかに語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次苦手の数学がない文学部へ/最初は旅行会社の受付係から/貨客船を探し渡航手伝う/破格の7万円香港クルーズ/2カ月の休暇が欲しい/若い娘さんで大丈夫?/ヤサワ諸島クルーズが原点/一度も泳がなかったハワイ/一番印象に残った南極/マルコス大統領と小切手〔ほか〕

1430 円 (税込 / 送料別)

有給休暇で行く世界の旅/木村光男【3000円以上送料無料】

有給休暇で行く世界の旅/木村光男【3000円以上送料無料】

著者木村光男(著)出版社春風社発売日2004年08月ISBN9784861100178ページ数212Pキーワードゆうきゆうきゆうかでいくせかいのたび ユウキユウキユウカデイクセカイノタビ きむら みつお キムラ ミツオ9784861100178内容紹介かぎられた時間とお金で、無限の旅を楽しむ法!18年間で72ヵ国を一人旅!最短3日、最長2週間。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 テーマのある旅(自然編/遺跡編/国・都市編)/第2部 旅の安全-旅のトラブル対策(盗難と強盗に注意/感染病に注意)/資料編

1650 円 (税込 / 送料別)

ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方/久保田由希【3000円以上送料無料】

ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方/久保田由希【3000円以上送料無料】

著者久保田由希(文)出版社産業編集センター発売日2018年11月ISBN9784863112049ページ数159Pキーワードどいつじんがおしえてくれたすとれすおためない ドイツジンガオシエテクレタストレスオタメナイ くぼた ゆき クボタ ユキ9784863112049内容紹介生活大国ドイツで見つけた、日々をストレスフリーに生きるための暮らしと考え方の秘訣を、働くこと、休むこと、住まうこと、食べること、装うこと、の5つの側面から紹介したエッセイ。◎ 自分にとっての“心地よさ”に耳を澄ます◎ むやみに謝罪しない◎ 日曜は買い物をしない など、今日から始められる方法が満載です!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 働くこと(休んでばかりに見えるのに、社会が回る不思議/ドイツ人は勤勉か ほか)/2 休むこと(仕事とプライベートの区分け/年間計画はまず休暇から? ほか)/3 住まうこと(100年前の家に住む/空っぽのアパートで自分のスタイルを作り上げる ほか)/4 食べること(朝食は皇帝、昼食は王様、夕食は物乞いのように/ドイツの食生活を知ることで、思い込みから解放された ほか)/5 装うこと(ドイツへは日本より数段ドレスダウンして/ファッションが表す合理性? ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)

パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ/丸山直子/丸山垂穂【3000円以上送料無料】

パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ/丸山直子/丸山垂穂【3000円以上送料無料】

著者丸山直子(著) 丸山垂穂(著)出版社三修社発売日2020年06月ISBN9784384068009ページ数229Pキーワードぱりのひびげんごてつがくしやのきゆうか パリノヒビゲンゴテツガクシヤノキユウカ まるやま なおこ たりほ マルヤマ ナオコ タリホ9784384068009内容紹介1978年、かの大著『ソシュールの思想』を世に問う前夜、丸山圭三郎は、家族を伴いパリに一年間暮らした。パリで一服の解放感を味わう夫と、現地でことばを覚え、とまどいながらもフランスにとけこんでゆく娘。その生き生きとした姿を、当時のパリの空気とともに、妻であり母親の視点から描く。---そして娘は字幕翻訳者への道を選ぶ。<帯文>言葉がわからず流した涙、級友たちの励まし、美少年からのお別れのキス--字幕翻訳者の原点となったみずみずしい1年が、ここに! 河野万里子優れた学問は、いつも美味しい料理と楽しい家族のそばにある。本書には『ソシュールの思想』を生んだパリが呼吸している。 互盛央※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次パリの日々-一九七八‐一九七九(街角のクレープ(パリは本当に花の都?/グラス医師の往診/朝市の商人たち/向こう三軒両隣り ほか))/パリの日々、その後-二〇二〇(拝啓、高倉健様/往復書簡/コンピューターおばあちゃん/インタビュー・字幕翻訳者のプロローグ ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

おそるおそる育休/西靖【3000円以上送料無料】

おそるおそる育休/西靖【3000円以上送料無料】

著者西靖(著)出版社ミシマ社発売日2023年02月ISBN9784909394828ページ数222Pキーワードおそるおそるいくきゆう オソルオソルイクキユウ にし やすし ニシ ヤスシ9784909394828内容紹介昭和生まれ人気アナ、仕事ひとすじ30年。50歳前に…。ふと思い立って、育休を取ってみました。イライラ、わくわく、七転八起… それでも断言!「たいへんやけどおもろいで」・いや、マジ家事終わらんな・給料減るの? 職場に居場所は残る?・育児「休暇」ちゃうで!・俺、自分の子どもにイラっとした?・妻と喧嘩になったら…・やっぱりきた、赤ちゃん返り・兄弟を競わせていいのかな・神経痛、骨折、コロナ禍、満身創痍…男性が育休を取ったというと、それなりの主義主張やポリシーがあるように思われるかもしれませんが、三人目はたいへんやなぁ、ちょっと休んだほうがいいかもな、と思って育休を取ると決めたはいいものの、ふと我に返れば、え、本当に休んでいいの? 給料減るの? 役に立つの? 周りはどう思う? 帰ってきたときに会社に居場所ある? などなど、戸惑いまくりの恐れまくり。(…)本当に「おそるおそる」だったのです。--「はじめに」より※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 そういえば男も育休取れるんだっけ(育休を決めたわけ/メンバー紹介をします ほか)/2 いきなりクライマックス それは「お弁当」(ママのいない夜/お弁当戦記 ほか)/3 赤ちゃん返りが伝えてくれること(次男が高熱、もしや…?/「育メンですね」は、しっくりこない ほか)/4 円満に極意なんてあるのか問題(本を読む時間くらいはあると思ってた/オムツ問題、出口はどこだ!? ほか)/5 育休後、やっぱり、がけっぷち(笑)(トイレブラザーズ、おしりを洗い始める/離乳食はテキトーに ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)