「小説・エッセイ > エッセイ」の商品をご紹介します。
![【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/09018438/bktczjocnheiszmp.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:ブレイディみかこ, 鴻上 尚史出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ISBN-10:4022517417ISBN-13:9784022517418■こちらの商品もオススメです ● 鹿楓堂よついろ日和 1 / 清水ユウ / 新潮社 [コミック] ● リーダーになる人のたった1つの習慣 / 福島 正伸 / 中経出版 [単行本(ソフトカバー)] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー / ブレイディ みかこ / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 / ブレイディ みかこ, 中田いくみ / 新潮社 [ペーパーバック] ● 動物農場 新訳版 / ジョージ・オーウェル, 水戸部功, 山形浩生 / 早川書房 [ペーパーバック] ● 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ / ブレイディ みかこ / 文藝春秋 [単行本] ● 両手にトカレフ / ブレイディみかこ / ポプラ社 [ハードカバー] ● ダビッド同盟舞曲集/さすらい人:幻想曲ハ長調/CD/POCG-1671 / ウゴルスキ(アナトール) / ポリドール [CD] ● Schumann シューマン / 子供の情景 、 クライスレリアーナ アルゲリッチ 輸入盤 / R. SCHUMANN / DGG [CD] ● 未来が輝く魔法の言葉100 一歩前に踏み出したいあなたへ贈る / 福島正伸 / 玄光社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
646 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/09018701/bktczjocnheiszmp.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【宅配便出荷】
著者:ブレイディみかこ, 鴻上 尚史出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ISBN-10:4022517417ISBN-13:9784022517418■こちらの商品もオススメです ● 鹿楓堂よついろ日和 1 / 清水ユウ / 新潮社 [コミック] ● リーダーになる人のたった1つの習慣 / 福島 正伸 / 中経出版 [単行本(ソフトカバー)] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー / ブレイディ みかこ / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 / ブレイディ みかこ, 中田いくみ / 新潮社 [ペーパーバック] ● 動物農場 新訳版 / ジョージ・オーウェル, 水戸部功, 山形浩生 / 早川書房 [ペーパーバック] ● 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ / ブレイディ みかこ / 文藝春秋 [単行本] ● 両手にトカレフ / ブレイディみかこ / ポプラ社 [ハードカバー] ● ダビッド同盟舞曲集/さすらい人:幻想曲ハ長調/CD/POCG-1671 / ウゴルスキ(アナトール) / ポリドール [CD] ● Schumann シューマン / 子供の情景 、 クライスレリアーナ アルゲリッチ 輸入盤 / R. SCHUMANN / DGG [CD] ● 未来が輝く魔法の言葉100 一歩前に踏み出したいあなたへ贈る / 福島正伸 / 玄光社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
596 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/09018699/bktczjocnheiszmp.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 何とかならない時代の幸福論 / ブレイディみかこ, 鴻上 尚史 / 朝日新聞出版 [単行本]【ネコポス発送】
著者:ブレイディみかこ, 鴻上 尚史出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ISBN-10:4022517417ISBN-13:9784022517418■こちらの商品もオススメです ● 鹿楓堂よついろ日和 1 / 清水ユウ / 新潮社 [コミック] ● リーダーになる人のたった1つの習慣 / 福島 正伸 / 中経出版 [単行本(ソフトカバー)] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー / ブレイディ みかこ / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 / ブレイディ みかこ, 中田いくみ / 新潮社 [ペーパーバック] ● 動物農場 新訳版 / ジョージ・オーウェル, 水戸部功, 山形浩生 / 早川書房 [ペーパーバック] ● 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ / ブレイディ みかこ / 文藝春秋 [単行本] ● 両手にトカレフ / ブレイディみかこ / ポプラ社 [ハードカバー] ● ダビッド同盟舞曲集/さすらい人:幻想曲ハ長調/CD/POCG-1671 / ウゴルスキ(アナトール) / ポリドール [CD] ● Schumann シューマン / 子供の情景 、 クライスレリアーナ アルゲリッチ 輸入盤 / R. SCHUMANN / DGG [CD] ● 未来が輝く魔法の言葉100 一歩前に踏み出したいあなたへ贈る / 福島正伸 / 玄光社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
646 円 (税込 / 送料別)
![一杯のおいしい紅茶 ジョージ・オーウェルのエッセイ【電子書籍】[ ジョージ・オーウェル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7994/2000008827994.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】一杯のおいしい紅茶 ジョージ・オーウェルのエッセイ【電子書籍】[ ジョージ・オーウェル ]
<p>鋭利で辛辣、政治一辺倒ーー<br /> そんなオーウェルのイメージは<br /> 本書を読めば心地よく裏切られる</p> <p>「人間はぬくもりと、交際と、余暇と、<br /> 慰安と、安全を必要とするのである」</p> <p>自然に親しむ心を、困窮生活の悲哀を、<br /> 暖炉の火やイギリス的な食べ物、<br /> 失われゆく庶民的なことごとへの愛着を記して、<br /> 作家の意外な素顔を映す上質の随筆集</p> <p>文庫化に当たり「『動物農場』ウクライナ版への序文」を収録</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
924 円 (税込 / 送料込)
![開高健の文学世界【電子書籍】[ 吉岡栄一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8766/2000011808766.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】開高健の文学世界【電子書籍】[ 吉岡栄一 ]
<p>「人間らしくやりたいナ」(サントリー・トリスウイスキーのコピー)で一躍有名になった芥川賞作家開高健は、管理社会を批判し人間らしさを追求したジョージ・オーウェルの『1984 年』と『動物農場』に多大な影響を受け、自ら翻訳もしていた…。</p> <p>開高健は、『オーパ!』、『フィッシュ・オン』など釣りをテーマにしたノンフィクション作品でも知られ、「開高健ノンフィクション賞」(集英社)もあるが、本書は開高のメインである全文学作品を取り上げ、各章に「開高健とオーウェル」という項を設け、開高の文体分析はむろんだが、浸透、酷似点などを含め開高健の文学世界を俯瞰する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
![ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする[本/雑誌] / 広瀬敏通/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1281/neobk-2288109.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする[本/雑誌] / 広瀬敏通/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1970年代。若者はガンジーのユートピアを求めアジアを旅し、カンボジア難民キャンプにたどり着く。都市文明から離れ、障がい者と難民と家畜と暮らし、開拓地を求め富士山麓に動物農場をひらき「自然学校」となった。鍛えた知恵は阪神・淡路、東日本大震災での緊急支援につながる。グローバルとローカル、自然といのちを体現したひとりの男の物語。<収録内容>第1部 アッパーのアジア奮闘記(インドへの道の巻-一九七二年インドの荒野を開拓するの巻-一九七二年インドで暮らすの巻-一九七二~七三年開拓地の野生獣の巻-一九七三~七四年インド牛「エットウ」の巻-一九七三年 ほか)第2部 アッパーの動物記「家畜と呼ばれる愛すべき仲間たち」(富士の裾野の羊飼いの巻羊のパピヨンの巻美しき牛の花子の巻ウマ・うま・馬の巻誇り高きオンドリ物語の巻 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2288109Hirose Satoshi Dori / Cho / Hand Maid Me Jibun Wo Tezukuri Suruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/10JAN:9784840307161ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする[本/雑誌] / 広瀬敏通/著2018/10発売
2530 円 (税込 / 送料別)

ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする/広瀬敏通【1000円以上送料無料】
著者広瀬敏通(著)出版社みくに出版発売日2018年10月ISBN9784840307161ページ数317Pキーワードはんどめいどみーじぶんおてずくりする ハンドメイドミージブンオテズクリスル ひろせ としみち ヒロセ トシミチ9784840307161内容紹介21世紀に入り20年近く経ち、1970~80年代(=昭和40~60年頃)は、はるか遠い時代に感じられるようになりました。本書は、スマホもパソコンもなく、情報を得る手段も限られていた時代をグローバルに駆け抜けた著者・広瀬敏通氏が波乱に満ちた半生を自ら書きしるした物語です。1970年代にガンジーのユートピアを求めてインドを放浪、新しい村づくりに一から取り組み、その途上で失意のうちに帰国。しかしすぐにタイにわたり政府人道派遣の一員としてカンボジア難民キャンプで活動。医療支援のコーデュネーターを務めながら、戦争の実態にも向き合う。1980年代以降は、富士山麓で家畜を飼い動物農場を営み、さらには日本で初めての自然学校を開校。自然との共生、冒険好きの子どもたちを育てながらビジネスとしても成功し、日本の自然学校やエコツーリズムの先駆者となる。本書は、この25年余りの年月のなかで広瀬氏が本当に自らが体験したことだけが書かれています。それは、部屋から一歩も出なくても世界のすべてを知ることができるように思える現代とはまったく違う経験です。世界を知るだけでなく、自分を知るためにも自分の体を動かさなければならない、と信じる著者による本書は、いまを生きる人、とくにこれから世界で活躍しようという若い人たちにぜひ読んでいただきたい体験記です。著者によるイラストや当時の写真もふんだんに掲載されていて、それだけでも楽しく、価値のある本です。「まえがき」からの引用:わたしが過ごしたアジアの日々や富士山麓の動物たちとの日々は、現代から見るとかなりレアな物語だろう。一人の何の特技もない若者が身につけてきた行動原理は、モノやテクノロジーによって擬似的な世界に覆われた現代では実行するのも難しい。でも、わたし以前の時代に生きた人々にはむしろ、当たり前の生き方だし暮らし方だった。そう、世界のあらゆるコト、モノとの出会いが生身の体験でしか得られなかった時代のことだ。だからこそ、今の時代に生きる若い人々に本書を読んでもらいたい。便利な世の中が実はどれほど、自分の自由を奪っているのか、を知るために。本書は、電子書籍として出版された『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』(2013年)、『アッパーの動物記第2部 動物農場ってなんだ』(2014年)、『アッパーの生き方・暮らし方 アジア奮闘記』(2016年)を加筆、再構成し紙版の本として刊行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 アッパーのアジア奮闘記(インドへの道の巻-一九七二年/インドの荒野を開拓するの巻-一九七二年/インドで暮らすの巻-一九七二~七三年/開拓地の野生獣の巻-一九七三~七四年/インド牛「エットウ」の巻-一九七三年 ほか)/第2部 アッパーの動物記「家畜と呼ばれる愛すべき仲間たち」(富士の裾野の羊飼いの巻/羊のパピヨンの巻/美しき牛の花子の巻/ウマ・うま・馬の巻/誇り高きオンドリ物語の巻 ほか)
2530 円 (税込 / 送料込)

ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする/広瀬敏通【3000円以上送料無料】
著者広瀬敏通(著)出版社みくに出版発売日2018年10月ISBN9784840307161ページ数317Pキーワードはんどめいどみーじぶんおてずくりする ハンドメイドミージブンオテズクリスル ひろせ としみち ヒロセ トシミチ9784840307161内容紹介21世紀に入り20年近く経ち、1970~80年代(=昭和40~60年頃)は、はるか遠い時代に感じられるようになりました。本書は、スマホもパソコンもなく、情報を得る手段も限られていた時代をグローバルに駆け抜けた著者・広瀬敏通氏が波乱に満ちた半生を自ら書きしるした物語です。1970年代にガンジーのユートピアを求めてインドを放浪、新しい村づくりに一から取り組み、その途上で失意のうちに帰国。しかしすぐにタイにわたり政府人道派遣の一員としてカンボジア難民キャンプで活動。医療支援のコーデュネーターを務めながら、戦争の実態にも向き合う。1980年代以降は、富士山麓で家畜を飼い動物農場を営み、さらには日本で初めての自然学校を開校。自然との共生、冒険好きの子どもたちを育てながらビジネスとしても成功し、日本の自然学校やエコツーリズムの先駆者となる。本書は、この25年余りの年月のなかで広瀬氏が本当に自らが体験したことだけが書かれています。それは、部屋から一歩も出なくても世界のすべてを知ることができるように思える現代とはまったく違う経験です。世界を知るだけでなく、自分を知るためにも自分の体を動かさなければならない、と信じる著者による本書は、いまを生きる人、とくにこれから世界で活躍しようという若い人たちにぜひ読んでいただきたい体験記です。著者によるイラストや当時の写真もふんだんに掲載されていて、それだけでも楽しく、価値のある本です。「まえがき」からの引用:わたしが過ごしたアジアの日々や富士山麓の動物たちとの日々は、現代から見るとかなりレアな物語だろう。一人の何の特技もない若者が身につけてきた行動原理は、モノやテクノロジーによって擬似的な世界に覆われた現代では実行するのも難しい。でも、わたし以前の時代に生きた人々にはむしろ、当たり前の生き方だし暮らし方だった。そう、世界のあらゆるコト、モノとの出会いが生身の体験でしか得られなかった時代のことだ。だからこそ、今の時代に生きる若い人々に本書を読んでもらいたい。便利な世の中が実はどれほど、自分の自由を奪っているのか、を知るために。本書は、電子書籍として出版された『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』(2013年)、『アッパーの動物記第2部 動物農場ってなんだ』(2014年)、『アッパーの生き方・暮らし方 アジア奮闘記』(2016年)を加筆、再構成し紙版の本として刊行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 アッパーのアジア奮闘記(インドへの道の巻-一九七二年/インドの荒野を開拓するの巻-一九七二年/インドで暮らすの巻-一九七二~七三年/開拓地の野生獣の巻-一九七三~七四年/インド牛「エットウ」の巻-一九七三年 ほか)/第2部 アッパーの動物記「家畜と呼ばれる愛すべき仲間たち」(富士の裾野の羊飼いの巻/羊のパピヨンの巻/美しき牛の花子の巻/ウマ・うま・馬の巻/誇り高きオンドリ物語の巻 ほか)
2530 円 (税込 / 送料別)
![オーウェル文学の源流を求めて その想像的創造力の源泉 [ 高橋鍾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1700/9784861101700.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】オーウェル文学の源流を求めて その想像的創造力の源泉 [ 高橋鍾 ]
その想像的創造力の源泉 高橋鍾 春風社オーウェル ブンガク ノ ゲンリュウ オ モトメテ タカハシ,アツム 発行年月:2009年02月 ページ数:287, サイズ:単行本 ISBN:9784861101700 高橋鍾(タカハシアツム) 1943年、島根県に生まれる。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。宮崎大学教育文化学部教授。エッセイ集『われ鍋にとじ蓋年記ー高橋一家の年賀状』(弦書房2006)で、第10回日本自費出版文化賞文芸A部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『オーウェル研究』ノート(B.ハインズに与えた影響/「気の向くままに」!!それとも「私の好きなように」?!/「反共作家」という風聞の出所を辿ってみると…?!/オーウェルはペシミズムに囚われたか?! ほか)/第2章 オーウェル文学の想像的創造力(幼年体験と文学的想像力ーオーウェルの『一九八四年』体験/動物革命の理想とその変質ースペイン市民戦争と『動物農場』/“鯨の腹の内側に”を読み解くーペシミズムではなく、創作指針の表明として/補遺ー政治的ペシミズム論のからくり ほか) オーウェルの作品論、細部まで配慮のいきとどいた文章。第1章では、オーウェル専門の研究者でなくても理解できる内容に、同時に読み物としての面白さも追求。そこで文章化した観点・視点を、第2章の論術で深化し、敷衍させている。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ
3080 円 (税込 / 送料込)