「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。
![私のカトリック少女時代 [ メアリー・マッカーシー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9972/9784309619972.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私のカトリック少女時代 [ メアリー・マッカーシー ]
メアリー・マッカーシー 若島 正 河出書房新社ワタシノカトリックショウジョジダイ マッカーシー,M ワカシマ タダシ 発行年月:2019年04月09日 予約締切日:2018年03月09日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309619972 マッカーシー,メアリー(McCarthy,Mary) 1912ー1989。1912年シアトル生まれ。6歳のとき、当時大流行していた流感(スペイン風邪)で両親を失い、弟3人とともに父方の大叔母とその夫に引き取られる。サディスティックな夫婦のもとで知識欲を抑圧された悲惨な生活を送るが、5年後、母方の祖父母に救い出される。本書はこのときの体験をもとに書かれた。その後1929年に名門ヴァッサー大学に入学。卒業の直後に結婚し、同時に「ニュー・リパブリック」「パーティザン・レヴュー」などに寄稿を開始、辛口の批評家として知られるようになる。また二度目の結婚相手だった高名な文芸批評家エドマンド・ウイルソンの勧めで小説を書きはじめ、ベストセラーとなった『グループ』や『アメリカの鳥』で作家としての名声を確立する 若島正(ワカシマタダシ) 1952年京都市生まれ。京都大学大学院修士課程修了。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 彼方の農夫は何人ぞ/2 ブリキの蝶/3 ごろつき/4 初めが肝腎/5 名前/6 時計の中の人形/7 イエローストーン公園/8 質問無用 12歳で信仰を捨てた少女の痛快!回想記。20世紀アメリカを代表する作家の一人で世界的ベストセラー『グループ』著者の傑作、初紹介。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2640 円 (税込 / 送料込)
![おばあさんの魂 (幻冬舎文庫) [ 酒井順子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2803/9784344422803.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おばあさんの魂 (幻冬舎文庫) [ 酒井順子 ]
幻冬舎文庫 酒井順子 幻冬舎オバアサン ノ タマシイ サカイ,ジュンコ 発行年月:2014年12月 ページ数:190p サイズ:文庫 ISBN:9784344422803 酒井順子(サカイジュンコ) 1966年東京都生まれ。エッセイスト。立教大学卒業後、広告代理店勤務を経て、執筆業に専念。2004年、ベストセラーとなった『負け犬の遠吠え』で講談社エッセイ賞、婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大おばあさん時代を迎えて/三人の祖母/綾子の青春/綾子の青春・2/がばいばあちゃん/料理系おばあさん/料理系おばあさん・2/三婆/捨てられるおばあさん/いじわるばあさん/やめないおばあさん/美人だったおばあさん/庭系おばあさん/書くおばあさん/かしずかれるおばあさん/生活系おばあさん/旅をするおばあさん/たたかうおばあさん/アートのおばあさん/綾子・ふたたび 平均寿命が世界一である日本人女性は、かなりの確率でおばあさんとなる宿命。私達はいかにして、おばあさんになっていくべきか。瀬戸内寂聴、がばいばあちゃん、白洲正子、兼高かおる、市川房枝、オノ・ヨーコ、草間彌生…。人生の荒波をのりこえつつ、大胆に生き抜いてきた、有名無名の偉大なる先達から学ぶ「おばあさん道」。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
594 円 (税込 / 送料込)
![夫婦で行く旅の食日記 世界あちこち味巡り (集英社文庫) [ 清水義範 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2778/9784087452778_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】夫婦で行く旅の食日記 世界あちこち味巡り (集英社文庫) [ 清水義範 ]
世界あちこち味巡り 集英社文庫 清水義範 集英社旅行 グルメ イタリア料理 世界の食文化 旅エッセイ イスラム料理 バルカン料理 食体験 料理紀行 食文化探訪 夫婦旅 海外グルメ 食紀行 食レポ 旅グルメ 食探訪 食の旅 料理旅行 フウフ デ イク タビ ノ ショクニッキ シミズ,ヨシノリ 発行年月:2015年01月20日 予約締切日:2015年01月15日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784087452778 清水義範(シミズヨシノリ) 1947年10月28日名古屋市生まれ。愛知教育大学卒業。81年『昭和御前試合』でデビュー。88年『国語入試問題必勝法』で第9回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トルコ料理で世界の味に目覚める/トルコは意外に野菜もうまい/インドではほとんど食べられなかった/ウズベキスタンはうーむ、イランはケバブばかり/レバノン、シリア、ヨルダンはほぼ同じ料理/エジプトは歴史の味、イエメンは家庭の味/チュニジアはクスクス、モロッコはタジン料理/南バルカンの国々はトルコ料理の影響/西バルカンの味は三方からのせめぎあい/東バルカンの国々は素朴な料理/スペイン料理はバラエティがある奥も深い/イタリア料理は地方ごとの自慢の味 熟年ならではの旅の楽しみ方を知り尽くしている著者夫妻。人気のトルコやインド、珍しいイラン、レバノンなど計24カ国をツアーで訪問し、名所巡りの合間にビールで休憩、夜はワインと共にパスタやケバブ、タジン、クスクスなど多彩な料理を各地で堪能。目と舌の記憶だけを頼りに、料理を再現したレシピコラムを収録した“夫婦で行く”旅シリーズエッセイ。是非お腹をすかせた状態でお読み下さい。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
715 円 (税込 / 送料込)
![ちづる 娘と私の「幸せ」な人生 [ 赤崎 久美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8837/9784794808837_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちづる 娘と私の「幸せ」な人生 [ 赤崎 久美 ]
娘と私の「幸せ」な人生 赤崎 久美 新評論チヅル アカザキ クミ 発行年月:2011年11月 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784794808837 赤崎久美(アカザキクミ) 福岡県生まれ。九州大学文学部国語国文学科卒業。結婚後は横浜市で長男・正和(1988年生まれ)、長女・千鶴(1990年生まれ。自閉症児)の子育てに専念。2006年に夫・正幸を交通事故で失う。現在、福岡市にて千鶴と二人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幼少期ー自閉症を受け入れる(障害がわかるまで/診断を受けるー一歳四カ月、悪あがきの日々が始まる/自閉症とは ほか)/第2章 日記ー一九九九年七月から二〇〇六年七月まで(一九九九年 四人家族の充実した年 ちづる九歳/二〇〇〇年 思春期の入り口 ちづる一〇歳/二〇〇一年 一二年ぶりの引越し ちづる一一歳 ほか)/第3章 三人家族へ…(夫の死/その後の千鶴/子犬のバナナ ほか) 自閉症の娘・千鶴、その兄として悩む息子・正和。母が綴る家族の物語。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1980 円 (税込 / 送料込)
![マス・イメージ論 (講談社文芸文庫) [ 吉本 隆明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1901/9784062901901.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マス・イメージ論 (講談社文芸文庫) [ 吉本 隆明 ]
講談社文芸文庫 吉本 隆明 講談社マスイメージロン ヨシモト タカアキ 発行年月:2013年03月09日 予約締切日:2013年03月08日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784062901901 吉本隆明(ヨシモトタカアキ) 1924・11・25~2012・3・16。詩人、批評家。東京生まれ。東京工業大学卒業。戦争体験の意味を自らに問いつめ、1950年代、文学者の戦争責任論・転向論で論壇に登場。60年安保闘争を経て、61年「試行」を創刊。80年代からは、消費社会・高度資本主義の分析に向かう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 変成論/停滞論/推理論/世界論/差異論/縮合論/解体論/喩法論/詩語論/地勢論/画像論/語相論 文学、少女漫画、現代詩、歌謡曲、テレビCM…マスメディアを通して表れた言葉やイメージを産み出している「現在」という名の作者をめぐって果敢に挑んだ評論集。小島信夫、高橋源一郎、萩尾望都、糸井重里、中島みゆきらの諸制作品を、個別の批評方法から離れて解析・論述し、“戦後思想界の巨人”の新たな側面を示して反響を呼んだ。来るべき時代を予見し、今さらに輝きを増す画期的論考。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
1760 円 (税込 / 送料込)
![成城だより2 (中公文庫 お2-19) [ 大岡 昇平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7776/9784122067776.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】成城だより2 (中公文庫 お2-19) [ 大岡 昇平 ]
中公文庫 お2ー19 大岡 昇平 中央公論新社セイジョウダヨリ オオオカショウヘイ 発行年月:2019年09月19日 予約締切日:2019年08月07日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784122067776 大岡昇平(オオカショウヘイ) 明治42年(1909)東京牛込に生まれる。成城高校を経て京大文学部仏文科に入学。成城時代、東大生の小林秀雄にフランス語の個人指導を受け、中原中也、河上徹太郎らを知る。昭和7年京大卒業後、スタンダールの翻訳、文芸批評を試みる。昭和19年3月召集の後、フィリピン、ミンドロ島に派遣され、20年1月米軍の俘虜となり、12月復員。昭和23年『俘虜記』を「文学界」に発表。以後『野火』(読売文学賞)『花影』(新潮社文学賞)『中原中也』(野間文芸賞)『事件』(日本推理作家協会賞)等を発表、この間、昭和47年『レイテ戦記』により毎日芸術賞を受賞した。昭和63年(1988)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬のいる正月/寒中数学/見ざる、聞かざる、歩けざる/坂上人影/「愛する女であれ」/咎め立て/重たい夏/八月十五日/ひどいことになって来た/旅と腹立ち/「声なき叫び」/それはさうにちがひない われここ数年、病弱にて、書くか読むかしかすることなし。仕事量却って増加しありー。心不全ほか七つの病気を抱えながら、「富永太郎全集」に取り組み、広範な読書に勤しみ、数学のレッスンを受け、フォークランド紛争や教科書問題の推移を注視する。一九八二年一月から十二月まで。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
1100 円 (税込 / 送料込)
![地中海幻想の旅から (中公文庫) [ 辻邦生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6717/9784122066717.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地中海幻想の旅から (中公文庫) [ 辻邦生 ]
中公文庫 辻邦生 中央公論新社チチュウカイゲンソウノタビカラ ツジクニオ 発行年月:2018年12月21日 予約締切日:2018年11月08日 ページ数:264p サイズ:文庫 ISBN:9784122066717 辻邦生(ツジクニオ) 1925(大正14)年、東京生まれ。東京大学仏文科卒業。63年「廻廊にて」で第四回近代文学賞、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で第十四回毎日芸術賞、95年『西行花伝』で第三十一回谷崎潤一郎賞受賞。99(平成11)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 地中海幻想の旅から(中部イタリアの旅/フィレンツェ散策/私の古典美術館 ほか)/2 フランスの旅から(ヨーロッパの汽車旅/恋のかたみ/モンマルトル住い ほか)/3 北の旅 南の旅から(ロシアの旅から/森の中の思索から/北の海辺の旅 ほか)/旅についてー「あとがき」にかえて 一九五七年の留学以降、第二の生活拠点となったパリ、創作への啓示を受けたアテネ、作品の舞台となったフィレンツェ、アルジェ…生涯を通じ旅を愛した作家の多幸感あふれるエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
990 円 (税込 / 送料込)
![パリごはん(deux) (幻冬舎文庫) [ 雨宮塔子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1462/9784344421462.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パリごはん(deux) (幻冬舎文庫) [ 雨宮塔子 ]
幻冬舎文庫 雨宮塔子 幻冬舎パリ ゴハン アメミヤ,トウコ 発行年月:2014年02月 ページ数:250p サイズ:文庫 ISBN:9784344421462 雨宮塔子(アメミヤトウコ) 1970年東京都生まれ。成城大学卒業後、TBSに入社。99年退社後、単身パリに遊学。現在はフリーキャスター、エッセイストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冬から春(2009)De l’hiver au printemps/春から夏(2009)Du printemps `a l’´et´e/夏から秋(2009)De l’´et´e `a l’automne/秋から冬(2009ー2010)De l’automne `a l’hiver パリに渡って十年あまり。帰国時、かつての同僚とつまむお寿司、親友の差し入れのホカホカ「揚げたてカレーパン」、大人数で出向き、みんなで料理の腕をふるう「ジト合宿」、友をもてなすための女同士のキッチン、娘が作った「フルーツタルト」…。食卓を囲む人を「想う」気持ちで、ごはんはもっと美味しくなる。温かくて幸せな日記エッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
638 円 (税込 / 送料込)
![パリごはん (幻冬舎文庫) [ 雨宮塔子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8035/9784344418035.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パリごはん (幻冬舎文庫) [ 雨宮塔子 ]
幻冬舎文庫 雨宮塔子 幻冬舎パリ ゴハン アメミヤ,トウコ 発行年月:2012年02月 ページ数:238p サイズ:文庫 ISBN:9784344418035 雨宮塔子(アメミヤトウコ) 1970年東京都生まれ。成城大学卒業後、TBSに入社。99年退社後、単身パリに遊学。現在はフリーキャスター、エッセイストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冬から春ー2007ー2008 De l’hiver au printemps/春から初夏ー2008 Du printemps au d´ebut de l’´et´e./夏から初秋ー2008 De l’´et´e au d´ebut de l’automne/秋から冬ー2008 De l’automne `a l’hiver 大晦日の「黒トリュフのリゾット」、娘が泣きながら食べた「レバーソテー」、日本から持ち帰った「シャケカマ」、クリスマスイブに彼のラボに差し入れた「太巻き寿司」。大忙しのパティシエの夫、かけがえのない二人の子ども、愛情溢れる友人たち…。心通わす人たちとの食卓が人生を豊かにしてくれる。パリでの生活を明るく綴る日記エッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
628 円 (税込 / 送料込)
![祖国復興に戦った男たち 終戦後、四年間も中国で戦った日本人の記録 [ 城野宏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4839/9784829304839.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】祖国復興に戦った男たち 終戦後、四年間も中国で戦った日本人の記録 [ 城野宏 ]
終戦後、四年間も中国で戦った日本人の記録 城野宏 不昧堂出版ソコク フッコウ ニ タタカッタ オトコタチ ジョウノ,ヒロシ 発行年月:2010年10月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784829304839 城野宏(ジョウノヒロシ) 1913年8月、長崎生まれ。昭和13年、東大法学部卒業後、徴兵で中国に渡る。中華民国山西省政府の指導に当り、終戦後も山西野戦軍を指揮し、中国人民解放軍と戦う。首都太原落城により捕虜となり、都合15年間に及ぶ監獄生活を経て、昭和39年釈放、帰国。城野経済研究所を中心に脳力開発を目的とした活動を展開する。1985年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歴史と民族/プロローグ/残留の発想/日本の無条件降伏/「日本人の立場」と「祖国復興」/町はわきかえってきた/大規模な残留日本軍の編成/国共衝突/三人小組と特務団の偽装解散/あらしの前/戦雲深し/壊滅/太原篭城 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2420 円 (税込 / 送料込)
![天国は、ほんとうにある 天国へ旅して帰ってきた小さな男の子の驚くべき物語 [ トッド・バーボ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2310/9784905042310.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】天国は、ほんとうにある 天国へ旅して帰ってきた小さな男の子の驚くべき物語 [ トッド・バーボ ]
天国へ旅して帰ってきた小さな男の子の驚くべき物語 トッド・バーボ リン・ヴィンセント 青志社テンゴク ワ ホントウ ニ アル バーボ,トッド ヴィンセント,リン 発行年月:2011年10月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784905042310 バーポ,トッド(Burpo,Todd) 米国ネブラスカ州の小さな町、インペリアル市にあるクロスローズ・ウェズリーアン教会の牧師であり、同時にガレージドアの修理・取りつけ会社を営む。ボランティアで高校レスリングコーチと市の消防隊員も務める。3人の子どもの父親 ヴィンセント,リン(Vincent,Lynn) ニューヨーク・タイムズベストセラー作家。代表作に、前副大統領候補サラ・ペイリン氏の自叙伝『Going Rogue:An American Life』など。米国報道雑誌『ワールド』誌にて11年間編集者として働いた経験を持ち、現在、ニューヨーク市にあるワーズド・ジャーナリズム研究所とキングス・カレッジの講師も務める 阿蘇品友里(アソシナユリ) 1984年生まれ。英国ヨーク大学社会学部卒業後、ロンドン大学教育研究所(Institute of Education)にて修士課程・幼年時代と子どもの権利の社会学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 虫が這う部屋/“ヨブ”牧師/コルトン、耐えぬく/兆し/死の影/ノースプラット/「もう、これきりだと思う」/神への激高/氷河のような数分間/もっともめずらしい種類の祈り〔ほか〕 虫垂炎の手術で生死の境をさまよった4歳のコルトンは、奇跡の退院のあと、両親に驚くべきことを話し出した。手術中に天国へ行き、神、イエス、天使、虹の馬、そしてサタンに会ったこと。彼が生まれるとうの昔に亡くなったひいおじいちゃんと、彼がその存在すら知らなかった、“ママのぽんぽんで死んじゃった”お姉ちゃんに会ったこと。牧師をしている父、“私”は、戸惑いながらも、一心にコルトンの話に耳を傾けるうち、その天国の描写が、聖書のそれとあまりにも一致していることに気がつく。幼い少年の口から紡ぎだされる天国の話に、大人たちは学び、やがて、癒されていく…。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![コード・ガールズ 日独の暗号を解き明かした女性たち [ ライザ・マンディ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0199/9784622090199_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コード・ガールズ 日独の暗号を解き明かした女性たち [ ライザ・マンディ ]
日独の暗号を解き明かした女性たち ライザ・マンディ 小野木明恵 みすず書房コードガールズ ライザマンディ オノキアキエ 発行年月:2021年07月20日 予約締切日:2021年06月10日 ページ数:504p サイズ:単行本 ISBN:9784622090199 マンディ,ライザ(Mundy,Liza) アメリカのジャーナリスト。ノンフィクション作家。“ワシントン・ポスト”紙で長年記者を務め、女性問題や労働問題を中心に取材。2017年に刊行された『コード・ガールズー日独の暗号を解き明かした女性たち』は“ニューヨーク・タイムズ”紙ほか主要紙で高評価されて20万部を超えるベストセラーとなり、10を超える言語に翻訳されている。情報機関出身者が選ぶ「Best General Audience Intelligence Book(一般向けインテリジェンス最優秀書)」(2018)にも選出された。“アトランティック”誌、“タイム”誌、“ガーディアン”誌、“ポリティコ”誌などに寄稿。シンクタンク「ニューアメリカ」のシニア・フェロー、「ジャパン・ソサエティ」フェロー、バージニア州アーリントン在住 小野木明恵(オノキアキエ) 翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「総力戦ともなれば、女性が必要とされるだろう」(二八エーカーに広がる娘たち/「これは男の人の仕事だけど、うまくやれそうです」/もっとも難解な問題 ほか)/第2部 「この広大な海域のいたるところで日本は優勢であった」(「胸がはりさけそうだった」/「QはコミュニケーションのQ」/「地獄の半エーカー」 ほか)/第3部 潮目が変わる(シュガー・キャンプ/「敵がセーヌ河口に上陸」/ティーディ ほか) 日本とドイツは女性に敗れたー。ミッドウェー海戦、山本五十六長官の殺害、日本の輸送船舶とドイツUボートの追跡、ノルマンディー上陸…第二次大戦の勝敗を分けた戦いの陰には、彼女たちがいた。米陸・海軍で敵国の暗号解読を担った女性たちを描くベストセラー・ノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3960 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05841436/bkp81kch43uuf256.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【ネコポス発送】
著者:松本 清張出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167106027ISBN-13:9784167106027■こちらの商品もオススメです ● 竜馬がゆく 4 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 探偵ガリレオ / 東野 圭吾 / 文藝春秋 [文庫] ● 卒業 雪月花殺人ゲーム / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 竜馬がゆく 8 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● イニシエーション・ラブ / 乾 くるみ / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 3 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 夜明けの街で / 東野 圭吾 / KADOKAWA [文庫] ● 竜馬がゆく 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 蝉しぐれ / 藤沢 周平 / 文藝春秋 [文庫] ● 点と線 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼんくら 下 / 宮部 みゆき / 講談社 [文庫] ● ゼロの焦点 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● プラチナデータ / 東野 圭吾 / 幻冬舎 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
318 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06791535/bkp81kch43uuf256.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【宅配便出荷】
著者:松本 清張出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167106027ISBN-13:9784167106027■こちらの商品もオススメです ● 竜馬がゆく 4 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 探偵ガリレオ / 東野 圭吾 / 文藝春秋 [文庫] ● 卒業 雪月花殺人ゲーム / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 竜馬がゆく 8 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● イニシエーション・ラブ / 乾 くるみ / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 3 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 夜明けの街で / 東野 圭吾 / KADOKAWA [文庫] ● 竜馬がゆく 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 蝉しぐれ / 藤沢 周平 / 文藝春秋 [文庫] ● 点と線 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼんくら 下 / 宮部 みゆき / 講談社 [文庫] ● ゼロの焦点 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● プラチナデータ / 東野 圭吾 / 幻冬舎 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
209 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05297388/bkp81kch43uuf256.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 日本の黒い霧 上 / 松本 清張 / 文藝春秋 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:松本 清張出版社:文藝春秋サイズ:文庫ISBN-10:4167106027ISBN-13:9784167106027■こちらの商品もオススメです ● 竜馬がゆく 4 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 6 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 2 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 探偵ガリレオ / 東野 圭吾 / 文藝春秋 [文庫] ● 卒業 雪月花殺人ゲーム / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 竜馬がゆく 8 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● イニシエーション・ラブ / 乾 くるみ / 文藝春秋 [文庫] ● 竜馬がゆく 3 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 夜明けの街で / 東野 圭吾 / KADOKAWA [文庫] ● 竜馬がゆく 1 / 司馬 遼太郎 / 文藝春秋 [文庫] ● 蝉しぐれ / 藤沢 周平 / 文藝春秋 [文庫] ● 点と線 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [ペーパーバック] ● ぼんくら 下 / 宮部 みゆき / 講談社 [文庫] ● ゼロの焦点 改版 / 松本 清張 / 新潮社 [文庫] ● プラチナデータ / 東野 圭吾 / 幻冬舎 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
318 円 (税込 / 送料別)
![がまんしなくていい [ 鎌田實 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5221/9784087815221_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がまんしなくていい [ 鎌田實 ]
鎌田實 集英社心理学 健康 自己啓発 ホルモン メンタル 幸せ 性格 オーラ 気持ち ストレス解消 体内 前向き 不幸 体調 境遇 グチ ポジティブ思考 感情コントロール 心身バランス ガマンシナクテ イイ カマタ,ミノル 発行年月:2013年04月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784087815221 鎌田實(カマタミノル) 1948年、東京都に生まれる。1974年、東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、諏訪中央病院院長に就任。2005年より、同病院名誉院長。2000年、著書『がんばらない』(集英社刊)がベストセラーになる。2006年、読売国際協力賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 がまんしなくていい。副交感神経を働かせた人の勝ち(手術台の上で「下町の太陽」を歌う/よく笑う人には奇跡が起きる ほか)/第2章 幸せホルモン、セロトニンをたっぷり出す人は生き方上手(九〇歳の人気ブロガー/幸せを呼ぶ「食」の作法 ほか)/第3章 心を操る脳内物質で人生を変える(新・脳内革命「思いやりホルモン」の秘密/母性の不思議 ほか)/第4章 思いやりホルモン、オキシトシンがみんなを幸せにする(さだまさしはオキシトシンでできている/大きな愛に満ちた市川團十郎的生き方 ほか)/第5章 カマタ流・がまんしない健康法(がんに負けない心と行動/無理なダイエットの罠にはまらない ほか) 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
1100 円 (税込 / 送料込)
![黒い雨に撃たれて 上 二つの祖国に引き裂かれた日系人家族の戦争 [ パメラ・ロトナー・サカモト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6854/9784766426854.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】黒い雨に撃たれて 上 二つの祖国に引き裂かれた日系人家族の戦争 [ パメラ・ロトナー・サカモト ]
二つの祖国に引き裂かれた日系人家族の戦争 パメラ・ロトナー・サカモト 池田 年穂 慶應義塾大学出版会クロイアメニウタレテ ジョウ パメラ ロトナー サカモト イケダ トシホ 発行年月:2020年07月14日 予約締切日:2020年06月17日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784766426854 ロトナー・サカモト,パメラ(Rotner Sakamoto,Pamela)(ロトナーサカモト,パメラ) 1962年にノースカロライナ州に生まれる。アマースト大学卒業。1984年に「アーモスト・同志社フェロー」として来日。以降、京都と東京で通算17年間を過ごす。タフツ大学フレッチャー法律外交大学院でPh.D.を取得。長年にわたり米国ホロコースト記念博物館における日本関係のプロジェクトで専門コンサルタントを務めている。2007年にハワイに移住。ハワイ大学と名門私立校プナホウ・スクールで歴史を教える。現在、後者の社会科の責任者を務める 池田年穂(イケダトシホ) 1950年横浜市生まれ。慶應義塾大学名誉教授。移民史、移民文学なども講じてきた。多数の訳書がある 西川美樹(ニシカワミキ) 翻訳家。東京女子大学文理学部英米文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 アメリカに生まれ、二つの文化で育つ(オーバーンの故郷にて/ヒロシマでの束の間の滞在/受難の始まり/大恐慌/象牙色の骨と鉛色の灰)/2 二つの国を漂う(日の出る国/悲しい帰郷/広島にかかる靄/ロサンゼルスでのパニック/グレンデールから広島に流れる沈黙)/3 銃後の戦い(カリフォルニアでの監禁生活/帝国の銃後の人々/アリゾナの砂嵐/ミネソタの穏やかな冬/メアリーの北極星/広島での配給生活とスパイ扱い) ワシントン州シアトルで、広島県出身の父・克二と母・キヌのあいだに4男1女の次男として生まれたハリーは、父・克二の死後、母キヌと兄弟・姉とともに広島に移住するが、日本に馴染めず、1938年に帰米。ところが、1941年アジア太平洋戦争勃発に伴い、一年後にハリーの後を追って帰米した姉のメアリーとともに、アリゾナ州のヒラ・リバー強制収容所に収監される。一方、ハリーの兄ヴィクターと弟のピアス、フランクは母とともに広島に残った。太平洋戦争前に召集を受けたヴィクターだけでなく、やがて彼ら三人ともが帝国陸軍に召集される運命にあった。日米開戦によって二つの祖国のあいだで身を引き裂かれた日系人の生を描く壮大な歴史絵巻。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2750 円 (税込 / 送料込)
![ザ・ナイン ナチスと闘った9人の女たち [ グウェン・ストラウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8617/9784309228617_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ザ・ナイン ナチスと闘った9人の女たち [ グウェン・ストラウス ]
グウェン・ストラウス 笹山 裕子 河出書房新社ザナインナチストタタカッタキュウニンノオンナタチ ストラウス,グウェン ササヤマ ユウコ 発行年月:2022年08月18日 予約締切日:2022年06月08日 ページ数:396p サイズ:単行本 ISBN:9784309228617 ストラウス,グウェン(Strauss,Gwen) 詩人、短編作家、随筆家。ハイチで生まれ、幼少期を過ごす。現在は南フランスで暮らし、ドラ・マール・ハウスで芸術家の滞在研修プログラムに携わっている 笹山裕子(ササヤマユウコ) 翻訳家。上智大学外国語学部英語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) わたしはまだこの世に生きた痕跡を残せていない。今諦めたら、何も残らないじゃない。フランスでレジスタンス活動に身を投じ、逮捕され、収容所で囚われの身になっていた九人の女たちは、一九四五年四月一五日、強制収容所からの移動中に脱出を決行する。前線を目指す逃亡の旅と、それぞれの人生の旅。そのふたつの物語には、つねに固い友情の絆と苦境さえ笑い飛ばすユーモア、そして何よりも生きのびようとする強い意志があった。戦争とは、生きるとは何かを問いかける、傑作ノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3135 円 (税込 / 送料込)
![犬のしっぽを撫でながら (集英社文庫(日本)) [ 小川 洋子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3927/9784087463927_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】犬のしっぽを撫でながら (集英社文庫(日本)) [ 小川 洋子 ]
集英社文庫(日本) 小川 洋子 集英社家族 夫婦 作家 生活 日常 癒し 母親 バランス ほのぼの 愛犬 ほっとする 仕事と家庭 心温まる 自宅時間 ペットとの暮らし 家庭生活 家庭愛 文章表現 生活感 イヌノシッポヲナデナガラ オガワヨウコ 発行年月:2009年01月 ページ数:264p サイズ:文庫 ISBN:9784087463927 小川洋子(オガワヨウコ) 1962年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。88年『揚羽蝶が壊れる時』で海燕新人文学賞受賞。91年『妊娠カレンダー』で第104回芥川賞受賞。2004年に『博士の愛した数式』で読売文学賞と第一回本屋大賞受賞。06年『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 数の不思議に魅せられて(『博士の愛した数式』を巡って/数学者と美しさについて ほか)/「書く」ということ(アルルの出版社/大地を踏みしめる足元と果てを見つめる目 ほか)/アンネ・フランクへの旅(アンネ・フランクが書き残した言葉/アンネ・フランク・ハウスたった一人の少女 ほか)/犬や野球に振り回されて(回る/かさぶた ほか)/家族と思い出(雲丹とお相撲/人間の手 ほか) 数に隠されている神秘と美しさ。その偉大な真理に向き合う芸術家ともいえる数学者たち。ひとつの作品を生み出すきっかけや、小説へのあふれる想い。少女時代の『アンネの日記』との出会いとその後のアウシュヴィッツへの旅。そして天真爛漫な飼い犬や大好きなタイガースのこと。日々の中の小さなできごとや出会いを、素晴らしい作品へと昇華していく小川洋子の魅力あふれる珠玉のエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
660 円 (税込 / 送料込)
![私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ? [ 赤木 雅子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2530/9784163912530_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ? [ 赤木 雅子 ]
赤木 雅子 相澤 冬樹 文藝春秋ワタシハシンジツガシリタイ オットガイショデコクハツモリトモカイザンハナゼ アカギ マサコ アイザワフユキ 発行年月:2020年07月15日 予約締切日:2020年06月24日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784163912530 赤木雅子(アカギマサコ) 1971年、岡山県生まれ。1989年、地元の高校を卒業し、地元で就職。1995年、24歳のとき赤木俊夫さんと結婚。2018年、夫、俊夫さんが命を絶つ。2020年、俊夫さんの死を巡り国と佐川宣寿元財務省理財局長を相手に裁判を起こす。同年7月15日に初弁論 相澤冬樹(アイザワフユキ) 1962年、宮崎県生まれ。1987年、NHKに入り記者に。阪神・淡路大震災、福知山線脱線事故など取材。森友問題取材中の2018年、記者を外されNHKを退職。大阪日日新聞に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤木雅子・相澤冬樹(トッちゃんの本を出すわけ)/赤木雅子(トッちゃんが遺した「手記」/トッちゃんと私 ほか)/相澤冬樹(一通のメールが事態を動かした/親しくなったり反発したり ほか)/相澤冬樹・赤木雅子(あの頃のトッちゃんに言ってあげたいこと)/赤木俊夫さんが遺した「手記」全文 本書は、夫を理不尽に失った赤木雅子さんが国などを提訴、俊夫さんの手記の公開に至るまでの怒り、迷い、葛藤を率直に綴つた「手記」と、事件を発覚当初から追い続けてきたジャーナリスト・相澤冬樹氏による「同時進行ドキュメント」で構成されている。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![考えるよろこび (講談社文芸文庫) [ 江藤 淳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2090/9784062902090.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】考えるよろこび (講談社文芸文庫) [ 江藤 淳 ]
講談社文芸文庫 江藤 淳 講談社カンガエルヨロコビ エトウ ジュン 発行年月:2013年10月11日 予約締切日:2013年10月10日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784062902090 江藤淳(エトウジュン) 1932・12・25~1999・7・21。批評家。東京生まれ。1957年、慶應義塾大学卒業。大学在学中の56年、『夏目漱石』を刊行。偶像化されてきた漱石像をくつがえし、その後の漱石研究の方向を示す。62年から数度にわたりアメリカに滞在、『アメリカと私』を生むとともに、のちの「国家」への関心や敗戦・占領期研究の契機ともなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 考えるよろこび/転換期の指導者像ー勝海舟について/二つのナショナリズムー国家理性と民族感情/女と文章/英語と私/大学と近代ー慶応義塾塾生のために アメリカから帰国し、名作『漱石とその時代』を準備中の、一九六八年から六九年にかけて行われた若き日の六つの講演。現代における真の「英知」とは何かー歴史を探り、人物を語り、表現の謎に迫り、大学や国際化の意味を問う。軽妙なユーモアと明快な論理、臨場感溢れる語り口で、読者を一気に江藤文学の核心へといざなう。多くの復刊待望の声に応え、甦った歴史的名講演集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
1540 円 (税込 / 送料込)
![マイホーム山谷 [ 末並 俊司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8578/9784093888578_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マイホーム山谷 [ 末並 俊司 ]
末並 俊司 小学館マイホームサンヤ スエナミ シュンジ 発行年月:2022年04月26日 予約締切日:2022年04月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784093888578 末並俊司(スエナミシュンジ) 1968年、福岡県生まれ。介護ジャーナリスト。日本大学芸術学部を卒業後、97年からテレビ番組制作会社に所属し、報道番組制作に携わる。2006年からライターとして活動。両親の在宅介護を機に、17年に介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を取得。『週刊ポスト』を中心として、介護・福祉分野を軸に取材・執筆を続ける。『マイホーム山谷』で第28回小学館ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 山谷と介護と山本さん/第1章 よそ者たちの集まる街/第2章 「きぼうのいえ」ができるまで/第3章 壊した壁と壊れた心/第4章 「山谷システム」は理想か幻想か/第5章 山谷のマザー・テレサの告白/終章 マイホーム山谷 ドヤ街で有名ホスピスを成功させ、今では介護を“受ける側”にーこの街で「理想のケア」を追い求めた男の栄光と挫折。第28回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![世界は終わりそうにない (中公文庫) [ 角田 光代 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5123/9784122065123.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界は終わりそうにない (中公文庫) [ 角田 光代 ]
中公文庫 角田 光代 中央公論新社セカイハオワリソウニナイ カクタミツヨ 発行年月:2018年01月23日 予約締切日:2018年01月18日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784122065123 角田光代(カクタミツヨ) 1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。90年「幸福な遊戯」でデビュー。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年には『かなたの子』で泉鏡花文学賞及び『紙の月』で柴田錬三郎賞を、14年『私のなかの彼女』で河合隼雄物語賞を受賞。エッセイ集も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 膝を打ちたい気分((笑)の救い/「くん」コンプレックス ほか)/2 あれ食べよう、これ食べよう(記憶味覚/私のごちそう ほか)/3 物語というもの(対談 旅とボクシングとハードボイルド 船戸与一×角田光代/対談 映画『八日目の蝉』が見た世界 成島出×角田光代 ほか)/4 恋愛じゃなきゃできっこない(お金と恋愛/自分を磨きたいと思ったことはありますか? ほか) 五十になっても、八十になっても、だれかに恋して悶々としなくてはならないのだろうか。「恋愛」に対する疑問から、書く女の孤独までーすぐには役に立たないけれど愛おしい人生の凸凹を味わって、膝を打ちたくなるエッセイ集。三浦しをん、吉本ばななとの爆笑対談など豪華ゲストも登場。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
660 円 (税込 / 送料込)
![アメリカ潜水艦隊の戦い [ フリント・ホィットロック ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2490/9784861062490.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカ潜水艦隊の戦い [ フリント・ホィットロック ]
フリント・ホィットロック ロン・スミス 元就出版社アメリカ センスイカンタイ ノ タタカイ ホィットロック,フリント スミス,ロン 発行年月:2016年11月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:478p サイズ:単行本 ISBN:9784861062490 井原裕司(イハラヒロシ) 1948年11月、大阪に生まれる。1972年3月、京都大学文学部卒業。戦記雑誌「丸」に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 暗黒の日曜日/大日本帝国の進撃/困難な状況/この世の地獄/欠陥魚雷/“艦隊型”潜水艦/始まりの終わり/洗いに備えて/カブースへの配属/失敗した攻撃〔ほか〕 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3080 円 (税込 / 送料込)
![もう愛の唄なんて詠えない (幻冬舎文庫) [ さだまさし ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3429/9784344413429.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう愛の唄なんて詠えない (幻冬舎文庫) [ さだまさし ]
幻冬舎文庫 さだまさし 幻冬舎モウ アイ ノ ウタ ナンテ ウタエナイ サダ,マサシ 発行年月:2009年08月 ページ数:278p サイズ:文庫 ISBN:9784344413429 さだまさし(サダマサシ) 1952年長崎市生まれ。國學院大学中退後、72年に「グレープ」を結成、「精霊流し」「無縁坂」などが大ヒットする。グレープを解散後、シングル「線香花火」でソロデビュー。2001年、初小説『精霊流し』がベストセラーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 忘れられた“愛の唄”を探して、国を想い、国を憂えるーブッシュ氏、小泉さんへの問い/二〇〇一年の春、美しい村に出逢ったー新潟県山古志村 非情な災害…そして、邂逅/「自由」という名の嘘で固めた自己偏愛中心主義という病 恥知らずで情けなしの大人達は…/何のために生まれてきたのかー十七歳で、心の病にかかった僕から新成人の皆さんへエールを/ニッポンが失いかけているもの…節分に「泣いた赤鬼」を思い出した そう、“善意”は必ず存在するのだ/辛い冬でも、必ず次に春が来る 必ず桜の花は咲く 美しく悲しく「頑張れ」と咲く/春、卒業、別れの季節 散りゆく桜の花びらに乗せて「仰げば尊し」を沈吟する/働く意味を失いがちな社会 名刺の肩書きは一時のものー目の輝きをいつまでも失わずに!/国旗掲揚、国歌斉唱問題ー“心”を失い、“金”を追いかける国 いっそ国旗を¥マークにしたらどうだ?/北海道から九州までー全国を巡った「恋文」ツアー 春爛漫の鹿児島で再会した男は…〔ほか〕 「挫けるな。社会に丸め込まれるな。自分の『夢』を風に乗せてみよう。決して諦めずに生きよう」地震に見舞われた山古志村で頑張る人々、北京で出会った日本人学校の子供達、拝金主義の台頭、急激に増えた中高年の自殺者…。日本の美しさ、命の大切さを歌い続けてきたさだまさしが、国を憂い、懸命に生きる人々にエールを送るエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
628 円 (税込 / 送料込)
![どや、どや、どや 絵のみち食のみち奮闘記 [ 洪 性翊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3811/9784862493811.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どや、どや、どや 絵のみち食のみち奮闘記 [ 洪 性翊 ]
絵のみち食のみち奮闘記 洪 性翊 川瀬 俊治 東方出版ドヤドヤドヤ ホン ソンイク カワセ シュンジ 発行年月:2019年12月05日 予約締切日:2019年12月04日 ページ数:295p サイズ:単行本 ISBN:9784862493811 洪性翊(ホンソンイク) 1956年、朝鮮人多住地域の大阪市生野区の旧猪飼野で生まれ育つ。大阪市内の朝鮮初級、中級、高級学校を卒業後、朝鮮大学師範教育部美術科を卒業、教員生活を経て、大阪市立美術研究所を修了、87年に「外国」籍作家では初めて太平洋美術展で太平洋美術会賞、88年文部大臣賞を受賞、89年には韓国ソウル市のロッテミュージアムに招聘されて個展開催、90年には安井賞入賞。98年から2007年まで(株)徳山物産代表取締役、現在会長。この間、大韓民国でトック、冷麺、海苔の製造に当たったほか、朝鮮民主主義人民共和国でも冷麺工場建設を計画してきた。絵画制作は99年に断念したが、2008年から20年の沈黙を破り再開している 川瀬俊治(カワセシュンジ) 1947年、三重県伊賀市出身。奈良新聞記者をへて99年まで解放出版社職員、現在フリー、立命館大学コリア研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 わたしの原点(父母を、わたしを語る/済州四三とオモニとアボジ ほか)/第2章 朝鮮学校時代(朝鮮名と日本名/朝鮮初級学校で学んだこと ほか)/第3章 連作「祈り」の誕生(評価を受けた美術教育ー福井で教師生活スタート/大阪市立美術研究所で絵画修行七年間 ほか)/第4章 「トックの徳山」韓国での展開(韓国でお好み焼き店を始めて/最初の試練が活路を開く ほか)/第5章 夢を追う(「在日美術館」実現の夢/一部上場の夢に向かって ほか) 日韓朝を行き来した画家にして企業家。何に挫折し、どう立ち上がってきたのか! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 その他 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2200 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 電池が切れるまで 子ども病院からのメッセージ / すずらんの会, 角川書店装丁室 / KADOKAWA [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06789052/bkfbytt5egdvbzgw.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 電池が切れるまで 子ども病院からのメッセージ / すずらんの会, 角川書店装丁室 / KADOKAWA [単行本]【宅配便出荷】
著者:すずらんの会, 角川書店装丁室出版社:KADOKAWAサイズ:単行本ISBN-10:4048837907ISBN-13:9784048837903■こちらの商品もオススメです ● 重力ピエロ / 伊坂 幸太郎 / 新潮社 [文庫] ● 卒業 雪月花殺人ゲーム / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら / 岩崎 夏海 / ダイヤモンド社 [単行本] ● どちらかが彼女を殺した / 東野 圭吾 / 講談社 [文庫] ● 火花 / 又吉 直樹 / 文藝春秋 [単行本] ● 君の膵臓をたべたい / 住野 よる / 双葉社 [単行本] ● ホームレス中学生 / 麒麟・田村裕 / ワニブックス [単行本(ソフトカバー)] ● 1リットルの涙 難病と闘い続ける少女亜也の日記 / 木藤 亜也 / 幻冬舎 [文庫] ● A.I. 特別版/DVD/DL-21330 / Happinet [DVD] ● 図書館戦争 / 有川 浩, 徒花 スクモ / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ● 夢をかなえるゾウ / 水野 敬也 / 飛鳥新社 [単行本] ● 人間失格 / 太宰 治 / 集英社 [ペーパーバック] ● 赤い指 / 東野 圭吾 / 講談社 [単行本] ● 神の守り人 下(帰還編) / 上橋 菜穂子 / 新潮社 [文庫] ● 奪取 上 / 真保 裕一 / 講談社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
209 円 (税込 / 送料別)
![スターリンの子供たち 離別と粛清を乗りこえて [ オーウェン・マシューズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1808/9784560081808.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スターリンの子供たち 離別と粛清を乗りこえて [ オーウェン・マシューズ ]
離別と粛清を乗りこえて オーウェン・マシューズ 山崎博康 白水社スターリン ノ コドモタチ マシューズ,オーウェン ヤマザキ,ヒロヤス 発行年月:2011年11月 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784560081808 マシューズ,オーウェン(Matthews,Owen) ロンドンに生まれ、幼年時代の一時期は米国に滞在。英オックスフォード大学で近代史を学んだ後、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ内戦を取材し、これを機にジャーナリズムの世界に入る。ソ連崩壊後の1995年、モスクワの英字紙『モスクワ・タイムズ』の記者となり、エリツィン政権下の第一次チェチェン戦争をはじめ、新生ロシアの実情を取材する。1997年に米誌『ニューズウィーク』のモスクワ特派員に転じ、プーチン政権登場のきっかけともなった第二次チェチェン戦争も現地取材を重ねる。現在は同誌モスクワ支局長として、健筆をふるっている 山崎博康(ヤマザキヒロヤス) 1948年、千葉県生まれ。東京外国語大学卒業後、共同通信社入社。78年から外信部。旧ソ連、東欧地域を主に担当。81ー86年、および89ー93年ワルシャワ支局長。95ー98年モスクワ支局長。その後、編集委員、論説委員、論説副委員長を経て、2008年から共同通信客員論説委員。法政大学、東京情報大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最後の日/「常人ではなく巨人を!」/ある党幹部の死/逮捕/監獄/戦争/ミラ/マーヴィン/KGBと飲む/愛/ミラとメルヴィーシャ/異なる惑星で/脱出/危機 冷戦下、過酷な運命に翻弄され、英国とソ連に離ればなれになった両親の足跡と、「家族三世代の愛と闘い」をたどる長い旅。ロシア版『ワイルド・スワン』と激賞された、感涙の傑作ノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 小説・エッセイ 外国の小説 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3080 円 (税込 / 送料込)
![エマニュエル・マクロン フランス大統領に上り詰めた完璧な青年 [ アン・フルダ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2758/9784833422758.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エマニュエル・マクロン フランス大統領に上り詰めた完璧な青年 [ アン・フルダ ]
フランス大統領に上り詰めた完璧な青年 アン・フルダ 加藤かおり プレジデント社エマニュエル・マクロン フルダ,アンヌ カトウ,カオリ 発行年月:2018年04月 予約締切日:2018年03月26日 ページ数:287p サイズ:単行本 ISBN:9784833422758 フルダ,アンヌ(Fulda,Anne) 1963年生まれ。パリ政治学院卒業。フランス「ル・フィガロ」紙のベテラン政治記者。1991年から同紙でジャーナリストとしての活動を始め、テレビ、ラジオ、雑誌、書籍等で積極的に活動を展開する 加藤かおり(カトウカオリ) 国際基督教大学教養学部社会科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) そして“マニュ”は夢を見た…/“神の子”/マニュとマネット、「愛するのはあなただけ」/生きること、愛すること/生涯唯一の女性、ブリジット/エマニュエル・マクロンと文学/人を魅了する力/代父と兄たち/“システムの申し子”の家族風景ージャン=ピエール、ジャック、アラン、ダヴィド/社交界とセレブたちとの交流/政界の未確認飛行物体(UFO)/若き成功者としての大統領 欧州の超名門投資銀行勤務を経て、颯爽と登場した史上最年少大統領の素顔をベテラン政治ジャーナリストが描く。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 人文・思想・社会 政治 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2200 円 (税込 / 送料込)
![サンソン回想録 フランス革命を生きた死刑執行人の物語 [ オノレ・ド・バルザック ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6510/9784336066510.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】サンソン回想録 フランス革命を生きた死刑執行人の物語 [ オノレ・ド・バルザック ]
フランス革命を生きた死刑執行人の物語 オノレ・ド・バルザック 安達正勝 国書刊行会サンソンカイソウロク オノレドバルザック アダチマサカツ 発行年月:2020年10月21日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784336066510 バルザック,オノレ・ド(Balzac,Honor´e de)(バルザック,オノレド) フランス文学を代表する作家の一人。1799年生まれ。ロマン主義・写実主義の系譜に属する。現実の人間を観察することが創作の出発点だが、創造力を駆使して典型的人間像を描きあげる。歴史にも大きな関心を持ち、歴史的事実から着想を得ることも多かった。様々な作品に同じ人物を登場させる「人物再登場法」という手法を用い、膨大な作品群によって「人間(喜)劇」と名づける独自の文学世界を構築しようとした。代表作は『谷間の百合』。豪放な私生活も伝説的に語り継がれている。1850年没 安達正勝(アダチマサカツ) フランス文学者。1944年岩手県盛岡市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修士課程修了。フランス政府給費留学生として渡仏、パリ大学等に遊学。執筆活動の傍ら、大学で講師も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 死刑執行人の宿命/刑罰制度に対する世論の変遷/ある不条理な銃殺刑/子供時代の思い出/初めて家業を知る/風変わりな家庭教師/教会内にも差別が/アンリ・サンソンの手稿/死刑執行人を巡る美談・挿話・噂/父親の心配り/科学者たちとの交流/イタリアの死刑執行人ジェルマノ/ジェルマノの受難は続く/山の女王ビビアーナ 代々パリの死刑執行人“ムッシュー・ド・パリ”を務めるサンソン家の4代目当主として、のべ3000人余を手にかけた男。サンソン家に代々伝わる資料と直接取材を基に、フランスを代表する文豪バルザックが描いた処刑人の物語を、待望の本邦初訳! 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2640 円 (税込 / 送料込)