「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。

【中古】 都市地図宮崎県 都城市 三股町 (都市地図宮崎県2)
【最短発送日時につきまして】商品のお届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。最短でのお届けをご希望の場合には、お届け日を「指定なし」としてご注文いただきますようお願いいたします。【商品名】都市地図宮崎県 都城市 三股町 (都市地図宮崎県2)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。お届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。【ご注意事項】■返品について当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。■商品画像につきまして掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。■当店へのご連絡につきましてご連絡の際には購入履歴の「ショップへお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。
6422 円 (税込 / 送料込)

【中古】 都市地図宮崎県 宮崎市 日南・西都市 国富・綾・高鍋・新富町 (都市地図宮崎県1)
【最短発送日時につきまして】商品のお届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。最短でのお届けをご希望の場合には、お届け日を「指定なし」としてご注文いただきますようお願いいたします。【商品名】都市地図宮崎県 宮崎市 日南・西都市 国富・綾・高鍋・新富町 (都市地図宮崎県1)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。お届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。【ご注意事項】■返品について当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。■商品画像につきまして掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。■当店へのご連絡につきましてご連絡の際には購入履歴の「ショップへお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。
3852 円 (税込 / 送料込)

【中古】 『アジア太平洋戦争と宮崎県』~県民はどのような戦争を体験したか (みやざき文庫)
【商品名】『アジア太平洋戦争と宮崎県』~県民はどのような戦争を体験したか (みやざき文庫)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
5924 円 (税込 / 送料込)
![遺伝子スイッチ・オンの奇跡 「ありがとう」を十万回唱えたらガンが消えました! [ 工藤房美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9830/9784938939830.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】遺伝子スイッチ・オンの奇跡 「ありがとう」を十万回唱えたらガンが消えました! [ 工藤房美 ]
「ありがとう」を十万回唱えたらガンが消えました! 工藤房美 風雲舎イデンシ スイッチ オン ノ キセキ クドウ,フサミ 発行年月:2015年10月 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784938939830 工藤房美(クドウフサミ) 1958年宮崎県生まれ。3児の母。48歳で子宮ガンを発病。手術もできないほど進行しており、放射線治療、抗ガン剤治療を受けるが、肺と肝臓に転移が見つかり、「余命1ヵ月」と宣告される。完治後、自らの体験を語り歩く。現在インド・ネパール料理店を開き、2店舗を切り盛りしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「きみはガンだよ!」/第2章 治療開始/第3章 新たな試練/第4章 遺伝子のスイッチ・オン/第5章 村上和雄先生との出会い/第6章 おまけの人生の楽しみ方 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1540 円 (税込 / 送料込)
![人生論・愛について (新潮文庫 新潮文庫) [ 武者小路実篤 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1010/10105713.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生論・愛について (新潮文庫 新潮文庫) [ 武者小路実篤 ]
新潮文庫 新潮文庫 武者小路実篤 新潮社ジンセイロンアイニツイテ ムシャノコウジ,サネアツ 発行年月:1969年11月27日 予約締切日:1969年11月26日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784101057132 武者小路実篤(ムシャノコウジサネアツ) 1885ー1976。東京・麹町生れ。子爵家の末子。1910(明治43)年、志賀直哉らと「白樺」を創刊、「文壇の天窓」を開け放ったと称された。’18(大正7)年、宮崎県で「新しき村」のユートピア運動を実践、『幸福者』『友情』『人間万歳』等を著す。昭和初期には『井原西鶴』はじめ伝記を多作、欧米歴遊を機に美術論を執筆、自らも画を描きはじめる。戦後、一時公職追放となるが、『真理先生』で復帰後は、悠々たる脱俗の境地を貫いた。’51(昭和26)年、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人生論/新しき村に就ての対話/自分達に力がないと云うことを恥じよう/祈り/人類の意志に就て/生命の意志/愛について/東洋と西洋の美術/真理先生の遺書/鰻と鮭/小さい寂しさ/根と実/画と文学/花と人間の美しさ/沈黙の世界 人間はなぜ生れてきたか、仕事とは、金銭とは、快楽とは、愛とは、死とは…長い生涯を通じ、人間への信頼を少しも失うことなく誠実に歩んだ筆者が深遠な命題に正面から取り組んだ『人生論』、自ら抱いた理想を空想のままに終らせず、社会のさまざまな不合理を正す「新しき村」実現へ向けて決意を語る『対話』など、理想主義の精髄とも言える15編を収める随筆・評論集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
825 円 (税込 / 送料込)
![狼の群れと暮らした男 [ ショーン・エリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4477/9784806714477.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】狼の群れと暮らした男 [ ショーン・エリス ]
ショーン・エリス ペニー・ジュノー 築地書館オオカミ ノ ムレ ト クラシタ オトコ エリス,ショーン ジュノー,ペニー 発行年月:2012年09月 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784806714477 エリス,ショーン(Ellis,Shaun) 英国イングランド、ノーフォーク州の農場で生まれる。様々な肉体労働や厳しい軍隊生活の後、米国アイダホ州のネイティブ・アメリカン、ネズパース族が管理するオオカミの群れに交じり、仲間として受け入れられた後、野生オオカミとの接触を求めてロッキー山脈に単身、探検に出かける。野生の群れとの接触に成功し、人間として初めて2年に及ぶオオカミとの共棲を経験した。英国帰国後は自然動物園を本拠にして、飼育オオカミの養育に没頭しながら、ヨーロッパ大陸の野生オオカミの保護にも尽力する 小牟田康彦(コムタヤスヒコ) 翻訳家。1940年宮崎県生まれ。同県立高鍋高等学校、東京外国語大学卒業。東燃(株)中途退職後アルスター大学留学(MBA)。元広島国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特別なつながり/ノーフォークの田舎で過ごした子ども時代/窓辺にオオカミが/過ち多き青春時代/女王と国家のために/すぐそばで肌を寄せ合って/倫理性の問題/新生活への切符/ばれてしまった/どうにか生計を立てる/荒野の呼び声/持久戦/待った甲斐あり/ちいさな赤ちゃんの足音/危機一髪/ほかにやりかたがあるはず/繁殖のしかけ/板挟みになった忠誠心/家を見つける/ポーランド/ついに出会う/痛い教訓/オオカミの食べ物は身分で違う/己の身分をわきまえる/基本に帰る/家庭の大事さ/別れ別れ/同時に発生した不思議な体験/ソウルメイト/オオカミという奇跡/限界を突き破る/崩壊/私には夢がある ロッキー山脈の森の中に野生狼の群れとの接触を求め決死的な探検に出かけた英国人が、飢餓、恐怖、孤独感を乗り越え、ついには現代人としてはじめて野生狼の群れに受け入れられ、共棲を成し遂げた希有な記録を本人が綴る。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2640 円 (税込 / 送料込)
![アティカス、冒険と人生をくれた犬 [ トム ライアン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3463/9784797673463_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アティカス、冒険と人生をくれた犬 [ トム ライアン ]
トム ライアン 金原 瑞人 集英社インターナショナルアティカス ボウケントジンセイヲクレタイヌ トムライアン カネハラミズヒト 発行年月:2017年12月05日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784797673463 ライアン,トム(Ryan,Tom) 1961年生まれ。アメリカのマサチューセッツ州ニューベリーポートで、“アンダートード”紙を立ちあげ、10年以上編集発行に携わる。2007年に愛犬のアティカスと共に、ニューハンプシャー州ホワイト山地へ引っ越す。5年間で、アティカスと標高1200メートル以上の450峰を制覇。自身のブログや新聞等でアティカスとの体験を執筆している 金原瑞人(カネハラミズヒト) 法政大学教授・翻訳家。1954年岡山市生まれ。児童書、ヤングアダルト小説からノンフィクションまで500点以上を翻訳。エッセイ、日本の古典の翻案、ブックガイドの監修、書評なども手がける 井上里(イノウエサト) 翻訳家。1986年、宮崎県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 マックスウェルとアティカス(ドアが開くとき/「どこへいくときも連れていきなさい」/大きな変化 ほか)/第2部 闇を照らす光(事態の急変/「ひとりにするわけにはいかないんです」/アティカスの仲間たち ほか)/第3部 元の場所へ(新たな冒険/すぐそばにある魔法/フランコニア山脈の死神 ほか) アメリカ東部、ニューベリーポート。ひとりで新聞を発行する著者トムは、独身の太った中年男だ。ひょんなことから犬を飼い、初めて念願の家族を得る。ミニチュア・シュナウザーのアティカスと登山をはじめると、ふたりともたちまち夢中になった。アティカスはトムを先導し、山頂で悠然と景色を堪能する。山に通ううちに、疎遠だったトムと父親の距離も少しずつ近づいてきた。やがて友人のがんをきっかけにチャリティ登山に挑み、一シーズンで一二〇〇メートル以上の冬山、八一峰登頂を成し遂げ、多くの寄付を集める。ところが町に戻ると、アティカスの様子が急変したー。アティカスのおかげでどんどん変わる人生。トムは次の一歩を踏み出した。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1980 円 (税込 / 送料込)
![私が愛する世界 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ3 6) [ ソニア・ソトマイヨール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5557/9784750515557_1_11.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私が愛する世界 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ3 6) [ ソニア・ソトマイヨール ]
亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ3 6 ソニア・ソトマイヨール 長井 篤司 亜紀書房ワタシガアイスルセカイ ソニア ソトマイヨール ナガイ アツシ 発行年月:2018年09月22日 予約締切日:2018年09月21日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784750515557 ソトマイヨール,ソニア(Sotomayor,Sonia) 1954年、プエルトリコ出身の両親のもと米国ニューヨークに生まれる。幼少期より若年性糖尿病を患い、毎日自らインスリン注射を打つ生活を送る。76年プリンストン大学を最優等で卒業、79年にはイェール大学法科大学院を卒業する。ニューヨーク州検事局を経て、民間のパヴィア&ハーコート法律事務所で活躍し、顧客であるフェンディやフェラーリから絶大な信頼を得る。92年から98年までニューヨーク州の連邦地裁で判事を、98年から2009年までは控訴裁判所で判事を務める。同年オバマ大統領により最高裁判事に任命され、今日に至る 長井篤司(ナガイアツシ) 1948年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒。大手IT企業に約40年間勤め、スペイン、オーストラリア、イギリスに駐在。英語およびスペイン語での数々の通訳、翻訳実務に携る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アルコール依存症の父を早くに失い、母とのあいだに根深い葛藤を抱え、幼少から糖尿病を患ってきた著者。恵まれぬ環境で夢を追った息を呑む半生の記録ーアメリカ合衆国初、“ヒスパニック系女性”最高裁判事が見た夢。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
2860 円 (税込 / 送料込)
![私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ? [ 赤木 雅子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2530/9784163912530_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】私は真実が知りたい 夫が遺書で告発「森友」改ざんはなぜ? [ 赤木 雅子 ]
赤木 雅子 相澤 冬樹 文藝春秋ワタシハシンジツガシリタイ オットガイショデコクハツモリトモカイザンハナゼ アカギ マサコ アイザワフユキ 発行年月:2020年07月15日 予約締切日:2020年06月24日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784163912530 赤木雅子(アカギマサコ) 1971年、岡山県生まれ。1989年、地元の高校を卒業し、地元で就職。1995年、24歳のとき赤木俊夫さんと結婚。2018年、夫、俊夫さんが命を絶つ。2020年、俊夫さんの死を巡り国と佐川宣寿元財務省理財局長を相手に裁判を起こす。同年7月15日に初弁論 相澤冬樹(アイザワフユキ) 1962年、宮崎県生まれ。1987年、NHKに入り記者に。阪神・淡路大震災、福知山線脱線事故など取材。森友問題取材中の2018年、記者を外されNHKを退職。大阪日日新聞に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤木雅子・相澤冬樹(トッちゃんの本を出すわけ)/赤木雅子(トッちゃんが遺した「手記」/トッちゃんと私 ほか)/相澤冬樹(一通のメールが事態を動かした/親しくなったり反発したり ほか)/相澤冬樹・赤木雅子(あの頃のトッちゃんに言ってあげたいこと)/赤木俊夫さんが遺した「手記」全文 本書は、夫を理不尽に失った赤木雅子さんが国などを提訴、俊夫さんの手記の公開に至るまでの怒り、迷い、葛藤を率直に綴つた「手記」と、事件を発覚当初から追い続けてきたジャーナリスト・相澤冬樹氏による「同時進行ドキュメント」で構成されている。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![樹木とその葉 (ポケットスタンダード) [ 若山 牧水 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3655/9784803803655_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】樹木とその葉 (ポケットスタンダード) [ 若山 牧水 ]
ポケットスタンダード 若山 牧水 田畑書店ジュオクトソノハ ワカヤマ ボクスイ 発行年月:2019年11月05日 予約締切日:2019年11月04日 ページ数:356p サイズ:文庫 ISBN:9784803803655 若山牧水(ワカヤマボクスイ) 1885(明治18)年、宮崎県生まれ。延岡中学時代から作歌を始める。早稲田大学英文科卒。早大の同級生に北原白秋、土岐善麿らがいた。1910年刊の『別離』は実質的第一歌集で、その新鮮で浪漫的な作風が評価された。11年、創作社を興し、詩歌雑誌「創作」を主宰する。同年、歌人・太田水穂を頼って塩尻より上京していた太田喜志子と水穂宅にて知り合う。12年、水穂が仲人となり喜志子と結婚。愛唱性に富んだリズミカルな作風に特徴があり、また旅と自然を愛し『みなかみ紀行』などの随筆をのこした。28年死去。享年43歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序文に代へてうたへる歌十首/跋/草鞋の話 旅の話/島三題/木槿の花/夏を愛する言葉/四辺の山より富士を仰ぐ記/野蒜の花/若葉の頃と旅/枯野の旅/冷たさよわが身を包め/夏の寂寥/夏のよろこび/釣/虻と蟻と蝉と/空想と願望/酒の讃と苦笑/歌と宗教/自己を感ずる時/なまけ者と雨/貧乏首尾無し/若葉の山に啼く鳥/秋風の音/梅の花桜の花/温泉宿の庭/或る日の昼餐/桃の実/春の二三日/青年僧と叡山の老爺/東京の郊外を想ふ/駿河湾一帯の風光/故郷の正月/伊豆西海岸の湯/海辺八月/地震日記/火山をめぐる温泉/自然の息自然の声 静岡県沼津町。壮麗な富士を仰ぎ見る地に居を定め、創作に邁進する牧水。その最も充実した平穏な日々に、脂の乗りきった筆で自由自在にしたためたエッセイが一冊に編まれていたー大正十四年に刊行されたその名著を、読みやすい形で復刊。旅と自然への「あくがれ」を描いた名篇や、関東大震災をつぶさに活写した「地震日記」。牧水の人間的魅力が高純度の日本語に結実した幻の書! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
1760 円 (税込 / 送料込)

みんなのシビックプライド よき人よき町よき文化
米山淳一/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名駒草出版株式会社ダンク出版事業部出版年月2021年08月サイズ287P 19cmISBNコード9784909646446教養 ノンフィクション ノンフィクションその他商品説明みんなのシビックプライド よき人よき町よき文化ミンナ ノ シビツク プライド ヨキ ヒト ヨキ マチ ヨキ ブンカ美しき町、そこには、素晴らしき人たちがいる。魅力あふれる歴史的な集落や町並み、それらは「残った」のではない、人々の熱い想いによって残されたのである。岐阜県 白川村荻町(山村集落)全国人並み会前会長 大谷昭二|岐阜県 高山市三町・下二之町大新町(商家町) 小林浩|山口県 萩市堀内地区・平安古地区(武家町)・浜崎(港町) 岡村正義|青森県 弘前市仲町(武家町) 蒔苗貴嗣|福島県 下郷町大内宿(宿場町)全国人並み会会長 佐藤仁夫|兵庫県 神戸市北野町山本通(港町) 浜田有司|鹿児島県 南九州市知覧(武家町)全国人並み会事務局長 厚村善人|宮崎県 日向市美々津(港町) 黒木久遠|島根県 大田市大森銀山(鉱山町) 林泰州|徳島県 美馬市脇町南町(商家町) 原強〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/09/01
3080 円 (税込 / 送料別)
![大学を出ていないボクがゼロから高等学校を創っちゃいました[本/雑誌] / 酒井秀光/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2082/neobk-3108892.jpg?_ex=128x128)
大学を出ていないボクがゼロから高等学校を創っちゃいました[本/雑誌] / 酒井秀光/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>僕の人生のピークは85歳!宮崎県都城市からプロのミュージシャンを目指して上京した、どこにでもいる音楽好きの青臭い青年。クラブのピアノ弾きから始まって、音楽教室、通信制サポート校などを次々に開校し、ついには、千葉県勝浦市に高等学校を創り上げた。その道のりには様々な障害があったが、自分を信じて乗り越えてきた。70年間、壁にぶち当たるたびに「どうすればいいか?」と考えながら生きてきてわかった、人生で大切なこととは-。<収録内容>第1章 「できる!」と信じれば道は拓ける(今も心に残る祖母の言葉10日間しか通わず幼稚園を中退小学生から始まった僕の音楽人生 ほか)第2章 高等学校を開校するまでの不思議な体験(立ちはだかる壁「千葉県では学校法人化が認められない」壁をすり抜ける秘策「教育特区」チャレンジ1 房総半島の廃校 ほか)第3章 未来は選べる、変えられる(僕がもう70歳?心臓が止まりそうなほどびっくり目標は口に出すと、たいてい叶うだから、人生はおもしろい ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3108892Sakai Hidemitsu / Daigaku Wo Deteinai Boku Ga Zero Kara Koto Gakkou Wo Tsukutchaimashitaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/06JAN:9784344044449大学を出ていないボクがゼロから高等学校を創っちゃいました[本/雑誌] / 酒井秀光/著2025/06発売
1650 円 (税込 / 送料別)

大学を出ていないボクがゼロから高等学校を創っちゃいました/酒井秀光【1000円以上送料無料】
著者酒井秀光(著)出版社幻冬舎発売日2025年06月ISBN9784344044449ページ数182Pキーワードだいがくおでていないぼくがぜろ ダイガクオデテイナイボクガゼロ さかい ひでみつ サカイ ヒデミツ9784344044449内容紹介自分の好きなように生きれば、未来は選べる、変えられる!古希を迎えて、ますます意気軒昂。高校をゼロから創った元ミュージシャンの、パワフル半生記。僕の人生のピークは85歳!宮崎県都城市からプロのミュージシャンを目指して上京した、どこにでもいる音楽好きの青臭い青年が、クラブのピアノ弾きから始まって、音楽学校、通信制サポート校などを次々に開校。ついには、千葉県勝浦に、高等学校をゼロから創ってしまうことに。70年間、壁にぶち当たるたびに「どうすればいいか?」と考えながら生きてきてわかった人生で大切なこととは--。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「できる!」と信じれば道は拓ける(今も心に残る祖母の言葉/10日間しか通わず幼稚園を中退/小学生から始まった僕の音楽人生 ほか)/第2章 高等学校を開校するまでの不思議な体験(立ちはだかる壁「千葉県では学校法人化が認められない」/壁をすり抜ける秘策「教育特区」/チャレンジ1 房総半島の廃校 ほか)/第3章 未来は選べる、変えられる(僕がもう70歳?心臓が止まりそうなほどびっくり/目標は口に出すと、たいてい叶う/だから、人生はおもしろい ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

大学を出ていないボクがゼロから高等学校を創っちゃいました/酒井秀光【3000円以上送料無料】
著者酒井秀光(著)出版社幻冬舎発売日2025年06月ISBN9784344044449ページ数182Pキーワードだいがくおでていないぼくがぜろ ダイガクオデテイナイボクガゼロ さかい ひでみつ サカイ ヒデミツ9784344044449内容紹介自分の好きなように生きれば、未来は選べる、変えられる!古希を迎えて、ますます意気軒昂。高校をゼロから創った元ミュージシャンの、パワフル半生記。僕の人生のピークは85歳!宮崎県都城市からプロのミュージシャンを目指して上京した、どこにでもいる音楽好きの青臭い青年が、クラブのピアノ弾きから始まって、音楽学校、通信制サポート校などを次々に開校。ついには、千葉県勝浦に、高等学校をゼロから創ってしまうことに。70年間、壁にぶち当たるたびに「どうすればいいか?」と考えながら生きてきてわかった人生で大切なこととは--。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「できる!」と信じれば道は拓ける(今も心に残る祖母の言葉/10日間しか通わず幼稚園を中退/小学生から始まった僕の音楽人生 ほか)/第2章 高等学校を開校するまでの不思議な体験(立ちはだかる壁「千葉県では学校法人化が認められない」/壁をすり抜ける秘策「教育特区」/チャレンジ1 房総半島の廃校 ほか)/第3章 未来は選べる、変えられる(僕がもう70歳?心臓が止まりそうなほどびっくり/目標は口に出すと、たいてい叶う/だから、人生はおもしろい ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)
![アジア太平洋戦争と宮崎県[本/雑誌] (みやざき文庫) / 福田鉄文](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2054/neobk-2845815.jpg?_ex=128x128)
アジア太平洋戦争と宮崎県[本/雑誌] (みやざき文庫) / 福田鉄文
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2845815Fukuda Tetsu Bun / Asia Taiheiyosenso to Miyazaki Ken (Miya Zaki Bunko)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/03JAN:9784860618469アジア太平洋戦争と宮崎県[本/雑誌] (みやざき文庫) / 福田鉄文2023/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![みんなのシビックプライド[本/雑誌] / 米山淳一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1545/neobk-2652310.jpg?_ex=128x128)
みんなのシビックプライド[本/雑誌] / 米山淳一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>美しき町、そこには、素晴らしき人たちがいる。魅力あふれる歴史的な集落や町並み、それらは「残った」のではない、人々の熱い想いによって残されたのである。<収録内容>岐阜県 白川村荻町(山村集落)全国人並み会前会長 大谷昭二岐阜県 高山市三町・下二之町大新町(商家町) 小林浩山口県 萩市堀内地区・平安古地区(武家町)・浜崎(港町) 岡村正義青森県 弘前市仲町(武家町) 蒔苗貴嗣福島県 下郷町大内宿(宿場町)全国人並み会会長 佐藤仁夫兵庫県 神戸市北野町山本通(港町) 浜田有司鹿児島県 南九州市知覧(武家町)全国人並み会事務局長 厚村善人宮崎県 日向市美々津(港町) 黒木久遠島根県 大田市大森銀山(鉱山町) 林泰州徳島県 美馬市脇町南町(商家町) 原強〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2652310Yoneyama Junichi / Cho / Minna No Civic Prideメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/08JAN:9784909646446みんなのシビックプライド[本/雑誌] / 米山淳一/著2021/08発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![九州一周駅伝62年の物語 Run to the Moon ランナーたちがつないだ夢と思い出の足跡[本/雑誌] / 西日本新聞社運動部・企画事業局/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_809/neobk-1637200.jpg?_ex=128x128)
九州一周駅伝62年の物語 Run to the Moon ランナーたちがつないだ夢と思い出の足跡[本/雑誌] / 西日本新聞社運動部・企画事業局/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>2013年秋に惜しまれつつ幕を閉じた“世界最長の駅伝”九州一周駅伝。九州のランナーたちが月に向かってまた、世界大会での活躍に向かって夢とたすきをつないだ62年間の物語をつづる。<収録内容>元五輪ランナーの執念で世界最長の駅伝が開幕-金栗四三・納戸徳重「自信の塊」の世界記録保持者圧到的な区間新でスタートを飾る-重松森雄五輪金メダリストの規格外の走り宮崎の25連覇を阻む-サムエル・ワンジル偉大なる先輩たちの記録に挑むカネボウの速さの系譜-高岡寿成「マタハチ」からの脱却、躍進60年目で初のステージ優勝を達成-長崎県チーム「初日は絶対に取る」強い思いが24連覇への第一歩を刻んだ-宮崎県チーム“新人区間”でベテランが復活新人森下を振り切り区間新-井手健二引退を胸に臨んだ出走でその後の人生を変えた区間賞-川嶋伸次草創期から大会を支えてきた窯元ランナーからの贈り物-松尾一宮崎で受け継がれる「激走」魂その源流は4日連続の区間賞にあり-松元三郎〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1637200Nishinipponshimbunsha Undo Bu Kikaku Jigyo Kyoku / Hen / Kyushu Isshu Ekiden 62 Nen No Monogatari Run to the Moon Runner Tachi Ga Tsunaida Yume to Omoide No Ashiatoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/02JAN:9784816708848九州一周駅伝62年の物語 Run to the Moon ランナーたちがつないだ夢と思い出の足跡[本/雑誌] / 西日本新聞社運動部・企画事業局/編2014/02発売
2200 円 (税込 / 送料別)

みんなのシビックプライド よき人よき町よき文化
米山淳一/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名駒草出版株式会社ダンク出版事業部出版年月2021年08月サイズ287P 19cmISBNコード9784909646446教養 ノンフィクション ノンフィクションその他みんなのシビックプライド よき人よき町よき文化ミンナ ノ シビツク プライド ヨキ ヒト ヨキ マチ ヨキ ブンカ美しき町、そこには、素晴らしき人たちがいる。魅力あふれる歴史的な集落や町並み、それらは「残った」のではない、人々の熱い想いによって残されたのである。岐阜県 白川村荻町(山村集落)全国人並み会前会長 大谷昭二|岐阜県 高山市三町・下二之町大新町(商家町) 小林浩|山口県 萩市堀内地区・平安古地区(武家町)・浜崎(港町) 岡村正義|青森県 弘前市仲町(武家町) 蒔苗貴嗣|福島県 下郷町大内宿(宿場町)全国人並み会会長 佐藤仁夫|兵庫県 神戸市北野町山本通(港町) 浜田有司|鹿児島県 南九州市知覧(武家町)全国人並み会事務局長 厚村善人|宮崎県 日向市美々津(港町) 黒木久遠|島根県 大田市大森銀山(鉱山町) 林泰州|徳島県 美馬市脇町南町(商家町) 原強〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/09/01
3080 円 (税込 / 送料別)
![淡水漁業指導所夢物語-宮崎から世界へ!養[本/雑誌] / 中川豊/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_988/neobk-1904604.jpg?_ex=128x128)
淡水漁業指導所夢物語-宮崎から世界へ!養[本/雑誌] / 中川豊/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>あの“宮崎産キャビア”を作り出す元になった水産技術者たちの人間ドラマ!NHKのニュースでも、ネパールでの水産指導の成果が報道され、チョウザメ養殖による国産キャビア生産という事業の成功でも知られる宮崎県水産試験場。前身の「宮崎県淡水漁業指導所」の段階から現場に従事し、海外交流も含めて開発や指導の仕事に携わった著者が、研究と実践の体験に基づいて書き上げた一編の叙事詩!前著『長崎夢物語』につづく、若き日の苦悩と行動の物語です。<収録内容>淡水の本所小林総合養魚場米良養魚場都城養魚場高千穂養魚場東郷養魚場宮崎日日新聞社科学賞公用で海外出張宮中に召されたハゼシラスウナギ〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1904604Nakagawa Yutaka / Cho / Tansui Gyogyo Shido Sho Yumemonogatari-miyazaki Kara Sekai He! Yoメディア:本/雑誌重量:200g発売日:2015/12JAN:9784434215346淡水漁業指導所夢物語-宮崎から世界へ!養[本/雑誌] / 中川豊/著2015/12発売
1019 円 (税込 / 送料別)
![証言記録兵士たちの戦争 6[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK「戦争証言」プロジェクト/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_588/neobk-1046755.jpg?_ex=128x128)
証言記録兵士たちの戦争 6[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK「戦争証言」プロジェクト/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>元兵士たちが経験した絶望的な戦場、今も残る悲しみや悔恨。忘れてはならない戦争の真実の姿。2007年8月の放送開始以来、全国の視聴者から反響を呼んでいるNHK『証言記録 兵士たちの戦争』待望の出版化。<収録内容>第1章 第七二一海軍航空隊-”人間爆弾”桜花第2章 宮崎県・都城歩兵第二三連隊-ブーゲンビル 墓島と呼ばれた戦場第3章 島根県・歩兵第一六三連隊-華北・ゲリラ掃討戦 敵は民の中にありて見えず第4章 陸軍・第二四師団-沖縄 終わりなき持久戦の結末第5章 兵庫県・篠山歩兵第一七〇連隊-南太平洋「軍旗海没」第6章 消えた連合艦隊-トラック諸島第7章 陸軍軍医の戦場-救えなかった命の重さ<商品詳細>商品番号:NEOBK-1046755NHK ”Senso Shogen” Project / Cho / Shogen Kiroku Heishi Tachi No Senso 6メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/11JAN:9784140813478証言記録兵士たちの戦争 6[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK「戦争証言」プロジェクト/著2011/11発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![北京での出会い もうひとりのオーレリア [ ジャン・フランソワ・ビレテール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5729/9784622095729.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北京での出会い もうひとりのオーレリア [ ジャン・フランソワ・ビレテール ]
ジャン・フランソワ・ビレテール 笠間直穂子 みすず書房ペキンデノデアイモウヒトリノオーレリア ジャンフランソワビレテール カサマナオコ 発行年月:2022年12月05日 予約締切日:2022年10月24日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784622095729 ビレテール,ジャン・フランソワ(Billeter,Jean Fran〓ois)(ビレテール,ジャンフランソワ) 1939年、スイス・バーゼル生まれ。ジュネーヴ大学文学部卒業後、パリ東洋語学校で中国語を専攻。1963年より、スイスからの初の留学生として北京に留学。翌年より北京大学で古典文学を学び、在学中に現地の医師、崔文(ツイウェン)と結婚した。帰国後は、パリおよび京都での研究を経て、1971年よりチューリッヒ大学助手、翌年よりジュネーヴ大学講師。1976年に李贅研究で博士号取得。1987年、同大学に新設された中国研究講座の教授に就任し、1999年、研究に専念するため早期退職した。退職後は旺盛な執筆活動をつづけ、荘子に関する一連の研究のほか、中国の歴史・言語・文化、ヨーロッパ概念、主体論、さらにリヒテンベルクのフランス語訳を発表するなど、幅広い分野で東西の垣根を越えた独自の思索を展開している。2015年にジュネーヴ市賞受賞。現在、ジュネーヴ大学名誉教授 笠間直穂子(カサマナオコ) 1972年、宮崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科単位取得退学。現在、国学院大学文学部准教授。フランス語近現代文学研究、翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北京での出会い(ひとつの出会い/最初の帰還/その後/備考)/もうひとりのオーレリア 中国古典思想の碩学が、不意に伴侶を喪失した感情の激流を日々書き留めた『もうひとりのオーレリア』と、若き二人の恋をはじめて物語る『北京での出会い』。分かちがたい両者から成る奇跡のような書物。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
3960 円 (税込 / 送料込)
![後列のひと 無名人の戦後史 [ 清武 英利 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4046/9784163914046_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】後列のひと 無名人の戦後史 [ 清武 英利 ]
清武 英利 文藝春秋コウレツノヒト ムメイジンノセンゴシ キヨタケ ヒデトシ 発行年月:2021年07月28日 予約締切日:2021年05月28日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784163914046 清武英利(キヨタケヒデトシ) 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、75年に読売新聞社入社。社会部で警視庁、国税庁を担当し、2001年より中部本社社会部長。東京本社編集委員などを経て、04年8月に読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され係争に。現在はノンフィクション作家。14年に『しんがり 山一證券最後の12人』で講談社ノンフィクション賞受賞、18年には『石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの』で大宅壮一ノンフィクション賞読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 君死に給う/第2章 新しき明日の来るを信ず/第3章 ススメ ススメ コクミン ススメ/第4章 おごりの春の片隅で/第5章 さよなら「日本株式会社」/第6章 身捨つるほどの祖国はありや 最前列ではなく、後ろの列の目立たぬところで、人や組織を支える人々がいる。役所の講堂や会社の大会議室に集められたとき、たいてい後列に位置を占める人たちである。威張って壇上からモノを言う人間を、後ろの方から凝視している群衆でもある。彼らは、大きな何かを成し遂げたわけではなく、出世を遂げたというほどでもない。多くの見返りを求めないで、言葉少なに佇んでいる。人は誰しもこの世界に生存の爪痕を残したいと思うときがある。しかし、生き急ぐ必要はない。良く生きた人生の底には、その人だけの非凡な歴史が残るものだということを、十八編の人生は物語っている。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1760 円 (税込 / 送料込)

怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣/細川バレンタイン【1000円以上送料無料】
著者細川バレンタイン(著)出版社Rashisa出版発売日2023年10月ISBN9784802134262ページ数216Pキーワードこわいところからいつぽこわい/ところ/から/1ぽじ コワイトコロカライツポコワイ/トコロ/カラ/1ポジ ほそかわ ばれんたいん ホソカワ バレンタイン9784802134262内容紹介「怖いところから、一歩」本書のタイトルにもなっているこの言葉は、著者である細川バレンタイン氏の座右の銘です。彼は、この座右の銘のもと、トレーニングで始めたボクシングで日本チャンピオンにまで登り詰め、今では不動産賃貸経営業、宿泊事業を手がける実業家になっています。さらに、「前向き教室」というYouTubeチャンネルは登録者数が10万人(※2023年9月時点)を超えています。ナイジェリアと日本、全く違った環境で育ったからこそ培われた思考習慣がこのような結果を生み出しているのかもしれません。彼との思考習慣の違いを知ることで、きっと夢をつかむ近道になるはずです。本書では細川バレンタイン氏の思考習慣を50個にまとめました。もし、こんなことを少しでも考えたことがある方はぜひ本書を手に取ってみてください。・自分で考えて行動できていないと感じる・なんとなく将来に不安を感じている・やりたいことはあるけれど、一歩踏み出す勇気か?でないきっと読み終えた瞬間、「怖いところから、一歩」進むための思考習慣がインストールされ、挑戦できる自分と出会えるはずです。【著者】細川バレンタイン宮崎県宮崎市生まれ。幼少期はナイジェリアで過ごし、7歳~14歳まで祖父母に引き取られ宮崎市で生活。14歳~20歳までナイジェリアにてイギリス式の高等教育を受ける。イギリス、ケンブリッジ大学医学部合格、しかし学費が払えず入学を断念。日本に帰国し、大手外資金融会社に入社。金融会社に勤務しながら、トレーニングで始めたボクシングでプロとなり、金融会社社員のまま日本王者になる。会社を辞め、不動産賃貸経営業、宿泊事業で独立。独立しながらプロボクシングは継続。40歳でプロボクシングを引退。現在は、不動産賃貸経営業、宿泊事業に合わせて、プロボクサーの経歴を活かし、YouTube、ボクシング興行での解説などを勤めている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「信じる」って、どういうこと?(自分を信じるための「根拠」はいらない/自分を信じるために ほか)/第2章 「比較する」って、どういうこと?(比較すると、自分の「足りない」が見えてくる/「心・技・体」より「体・技・心」 ほか)/第3章 「行動する」って、どういうこと?(失敗すればするほど、成功できるワケ/失敗を失敗で終わらせない ほか)/第4章 「楽しむ」って、どういうこと?(楽しいことがない人はいない/「喜怒哀楽」こそ、本気で楽しんでいる証拠 ほか)/第5章 「考える」って、どういうこと?(それ、本当にやりたいこと?/スマホの中に答えはない ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣/細川バレンタイン【3000円以上送料無料】
著者細川バレンタイン(著)出版社Rashisa出版発売日2023年10月ISBN9784802134262ページ数216Pキーワードこわいところからいつぽこわい/ところ/から/1ぽじ コワイトコロカライツポコワイ/トコロ/カラ/1ポジ ほそかわ ばれんたいん ホソカワ バレンタイン9784802134262内容紹介「怖いところから、一歩」本書のタイトルにもなっているこの言葉は、著者である細川バレンタイン氏の座右の銘です。彼は、この座右の銘のもと、トレーニングで始めたボクシングで日本チャンピオンにまで登り詰め、今では不動産賃貸経営業、宿泊事業を手がける実業家になっています。さらに、「前向き教室」というYouTubeチャンネルは登録者数が10万人(※2023年9月時点)を超えています。ナイジェリアと日本、全く違った環境で育ったからこそ培われた思考習慣がこのような結果を生み出しているのかもしれません。彼との思考習慣の違いを知ることで、きっと夢をつかむ近道になるはずです。本書では細川バレンタイン氏の思考習慣を50個にまとめました。もし、こんなことを少しでも考えたことがある方はぜひ本書を手に取ってみてください。・自分で考えて行動できていないと感じる・なんとなく将来に不安を感じている・やりたいことはあるけれど、一歩踏み出す勇気か?でないきっと読み終えた瞬間、「怖いところから、一歩」進むための思考習慣がインストールされ、挑戦できる自分と出会えるはずです。【著者】細川バレンタイン宮崎県宮崎市生まれ。幼少期はナイジェリアで過ごし、7歳~14歳まで祖父母に引き取られ宮崎市で生活。14歳~20歳までナイジェリアにてイギリス式の高等教育を受ける。イギリス、ケンブリッジ大学医学部合格、しかし学費が払えず入学を断念。日本に帰国し、大手外資金融会社に入社。金融会社に勤務しながら、トレーニングで始めたボクシングでプロとなり、金融会社社員のまま日本王者になる。会社を辞め、不動産賃貸経営業、宿泊事業で独立。独立しながらプロボクシングは継続。40歳でプロボクシングを引退。現在は、不動産賃貸経営業、宿泊事業に合わせて、プロボクサーの経歴を活かし、YouTube、ボクシング興行での解説などを勤めている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「信じる」って、どういうこと?(自分を信じるための「根拠」はいらない/自分を信じるために ほか)/第2章 「比較する」って、どういうこと?(比較すると、自分の「足りない」が見えてくる/「心・技・体」より「体・技・心」 ほか)/第3章 「行動する」って、どういうこと?(失敗すればするほど、成功できるワケ/失敗を失敗で終わらせない ほか)/第4章 「楽しむ」って、どういうこと?(楽しいことがない人はいない/「喜怒哀楽」こそ、本気で楽しんでいる証拠 ほか)/第5章 「考える」って、どういうこと?(それ、本当にやりたいこと?/スマホの中に答えはない ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)
![鬼降る森 [ 高山 文彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2519/9784094062519.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】鬼降る森 [ 高山 文彦 ]
高山 文彦 小学館オニフルモリ タカヤマ フミヒコ 発行年月:2016年01月04日 予約締切日:2016年01月03日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784094062519 高山文彦(タカヤマフミヒコ) 1958年宮崎県高千穂町生まれ。99年、『火花 北条民雄の生涯』で大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 神と鬼と/第1章 祖母の声/第2章 草の海/第3章 だれが王か/第4章 高千穂残酷物語/第5章 祭り子の夏/第6章 精霊たち/第7章 騒動の果て/終章 音の谷 「この歓びと放心はなんだろう。胸の痛みはなんだろう。生まれ育った土地をめぐって、ケリをつけなければならないことがあった」。宮崎県高千穂。山頭火が「分け入っても分け入っても青い山」と詠んだ著者の生まれ故郷は、川端康成をして「山川不老」と書かしめた、山高く谷深い里だ。「高千穂はどこにある」。祖母がもらした言葉に導かれて、故郷をめぐる旅と探索がはじまる。自身が生を受けた「高千穂」とは?そこは、神と鬼の伝説が共存する、混沌と矛盾の里であった。大宅賞作家が、愛も憎しみをも超越した感情で書き尽くした、渾身の風土記。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション)
682 円 (税込 / 送料込)

サラリーマン球団社長/清武英利【3000円以上送料無料】
著者清武英利(著)出版社文藝春秋発売日2020年08月ISBN9784163912516ページ数325Pキーワードさらりーまんきゆうだんしやちよう サラリーマンキユウダンシヤチヨウ きよたけ ひでとし キヨタケ ヒデトシ9784163912516内容紹介「僕は“この人”の一言でカープ復帰を決断した」黒田博樹(元広島カープ投手)「星野(仙一)さんと“この人”がいたから、タイガースは優勝できた」金本知憲(阪神タイガース前監督)【内容紹介】旅行マンから阪神タイガースに出向した野崎勝義。経理部員から広島カープに転じた鈴木清明。野球の素人だった彼らは、ある日を境に突然、球団運営に身を投じることになる。「営業収益アップ」「商品販売の効率化」「上司の理不尽な命令」「異例の人事異動」「業務のデジタル化」……異端な2人のサラリーマンが“どん底”球団の優勝にむけて行った改革とは!?『しんがり』『石つぶて』の著者が放つ渾身の企業ノンフィクション!【著者プロフィール】清武英利(きよたけひでとし)1950年宮崎県生まれ。75年に読売新聞社入社。社会部で警視庁、国税庁を担当し、2001年より中部本社社会部長。東京本社編集委員などを経て、04年8月に読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され係争に。現在はノンフィクション作家。『しんがり?山一證券?最後の12人』(講談社文庫)『石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの』(講談社)『トッカイ バブルの怪人を追いつめた男たち』(講談社)など著書多数。【目次】第1章 傍流者の出向第2章 赤貧球団なんでも屋第3章 あきらめたらあかん第4章 焼肉丼の味第5章 下剋上人事第6章 主流派との闘い第7章 マネー・ボールのあけぼの第8章 社長室はソロバンをはじいた第9章 血を流す覚悟はあるか第10章 「コア」をつかめ第11章 サクラサク第12章 ボロボロになる前に第13章 枯れたリーダー第14章 耐雪梅花麗※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次傍流者の出向/赤貧球団なんでも屋/あきらめたらあかん/焼肉丼の味/下剋上人事/主流派との闘い/マネー・ボールのあけぼの/社長室はソロバンをはじいた/血を流す覚悟はあるか/「コア」をつかめ/サクラサク/ボロボロになる前に/枯れたリーダー/耐雪梅花麗
1760 円 (税込 / 送料別)

サラリーマン球団社長/清武英利【1000円以上送料無料】
著者清武英利(著)出版社文藝春秋発売日2020年08月ISBN9784163912516ページ数325Pキーワードさらりーまんきゆうだんしやちよう サラリーマンキユウダンシヤチヨウ きよたけ ひでとし キヨタケ ヒデトシ9784163912516内容紹介「僕は“この人”の一言でカープ復帰を決断した」黒田博樹(元広島カープ投手)「星野(仙一)さんと“この人”がいたから、タイガースは優勝できた」金本知憲(阪神タイガース前監督)【内容紹介】旅行マンから阪神タイガースに出向した野崎勝義。経理部員から広島カープに転じた鈴木清明。野球の素人だった彼らは、ある日を境に突然、球団運営に身を投じることになる。「営業収益アップ」「商品販売の効率化」「上司の理不尽な命令」「異例の人事異動」「業務のデジタル化」……異端な2人のサラリーマンが“どん底”球団の優勝にむけて行った改革とは!?『しんがり』『石つぶて』の著者が放つ渾身の企業ノンフィクション!【著者プロフィール】清武英利(きよたけひでとし)1950年宮崎県生まれ。75年に読売新聞社入社。社会部で警視庁、国税庁を担当し、2001年より中部本社社会部長。東京本社編集委員などを経て、04年8月に読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され係争に。現在はノンフィクション作家。『しんがり?山一證券?最後の12人』(講談社文庫)『石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの』(講談社)『トッカイ バブルの怪人を追いつめた男たち』(講談社)など著書多数。【目次】第1章 傍流者の出向第2章 赤貧球団なんでも屋第3章 あきらめたらあかん第4章 焼肉丼の味第5章 下剋上人事第6章 主流派との闘い第7章 マネー・ボールのあけぼの第8章 社長室はソロバンをはじいた第9章 血を流す覚悟はあるか第10章 「コア」をつかめ第11章 サクラサク第12章 ボロボロになる前に第13章 枯れたリーダー第14章 耐雪梅花麗※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次傍流者の出向/赤貧球団なんでも屋/あきらめたらあかん/焼肉丼の味/下剋上人事/主流派との闘い/マネー・ボールのあけぼの/社長室はソロバンをはじいた/血を流す覚悟はあるか/「コア」をつかめ/サクラサク/ボロボロになる前に/枯れたリーダー/耐雪梅花麗
1760 円 (税込 / 送料込)

日本再生令和の開国論 グローバル人材共生の青写真/武部勤【1000円以上送料無料】
著者武部勤(著)出版社小学館発売日2021年11月ISBN9784093888431ページ数271Pキーワードにほんさいせいれいわのかいこくろんぐろーばるじんざ ニホンサイセイレイワノカイコクロングローバルジンザ たけべ つとむ タケベ ツトム9784093888431内容紹介日本ではたらく外国人との共生 15歳でニュージーランドから来日したラグビーのリーチ・マイケル選手はラグビーワールドカップに出場するにあたり、国歌「君が代」の「さざれ石」を学ぶために宮崎県の神社をチームで訪れた。約半数が外国出身選手だったチームをまとめるための行動に込められた思いとは?。本書は、日本人と外国人が互いに敬いながら共生していく社会について考える熱い議論から始まる。昭和24年に269万人を超えていた出生数が、令和2年には84万人まで減少、深刻化する労働力不足を担う外国人の働き手は重要な存在になっている。元自民党幹事長で、昨年、外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)を設立した著者の問題意識は鋭い。〈日本社会には外国人労働者は安い労働力という発想がある。まだまだアジアの国々を上から目線でみている。だからこそ、外国人受け入れの施策を考え、健全な就労システムをつくることが必要。外国人受け入れ政策は日本の安全保障に影響する問題です〉。ラグビー日本代表リーチ・マイケル選手、北岡伸一・JICA(国際協力機構)理事長などとの対談、日本で活躍する外国人10名のストーリー、外国人材共生の基礎知識など諸問題を網羅する一冊。 【編集担当からのおすすめ情報】 奈良時代、奈良の大仏の開眼供養の場に今のベトナムから来た僧侶が参列していました。外国人との共生の歴史はとっても長いのです。工場や農業の最前線では今では外国人の働き手の存在が欠かせません。ところが、私たちは、日本経済の根っこを支えているはたらく外国人の実態をよく知らないのが実情です。本書は、わかりやすくて読みやすい文章で、日本ではたらく外国人との共生社会の青写真を提示します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに「令和開国論」への想い/第1章 対談/第2章 日本で活躍する外国人材のストーリー/第3章 グローバル人材共生社会実現のための提言/第4章 外国人材共生のための基礎知識/むすび 平和と繁栄の礎を願い
2200 円 (税込 / 送料込)

日本再生令和の開国論 グローバル人材共生の青写真/武部勤【3000円以上送料無料】
著者武部勤(著)出版社小学館発売日2021年11月ISBN9784093888431ページ数271Pキーワードにほんさいせいれいわのかいこくろんぐろーばるじんざ ニホンサイセイレイワノカイコクロングローバルジンザ たけべ つとむ タケベ ツトム9784093888431内容紹介日本ではたらく外国人との共生 15歳でニュージーランドから来日したラグビーのリーチ・マイケル選手はラグビーワールドカップに出場するにあたり、国歌「君が代」の「さざれ石」を学ぶために宮崎県の神社をチームで訪れた。約半数が外国出身選手だったチームをまとめるための行動に込められた思いとは?。本書は、日本人と外国人が互いに敬いながら共生していく社会について考える熱い議論から始まる。昭和24年に269万人を超えていた出生数が、令和2年には84万人まで減少、深刻化する労働力不足を担う外国人の働き手は重要な存在になっている。元自民党幹事長で、昨年、外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)を設立した著者の問題意識は鋭い。〈日本社会には外国人労働者は安い労働力という発想がある。まだまだアジアの国々を上から目線でみている。だからこそ、外国人受け入れの施策を考え、健全な就労システムをつくることが必要。外国人受け入れ政策は日本の安全保障に影響する問題です〉。ラグビー日本代表リーチ・マイケル選手、北岡伸一・JICA(国際協力機構)理事長などとの対談、日本で活躍する外国人10名のストーリー、外国人材共生の基礎知識など諸問題を網羅する一冊。 【編集担当からのおすすめ情報】 奈良時代、奈良の大仏の開眼供養の場に今のベトナムから来た僧侶が参列していました。外国人との共生の歴史はとっても長いのです。工場や農業の最前線では今では外国人の働き手の存在が欠かせません。ところが、私たちは、日本経済の根っこを支えているはたらく外国人の実態をよく知らないのが実情です。本書は、わかりやすくて読みやすい文章で、日本ではたらく外国人との共生社会の青写真を提示します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに「令和開国論」への想い/第1章 対談/第2章 日本で活躍する外国人材のストーリー/第3章 グローバル人材共生社会実現のための提言/第4章 外国人材共生のための基礎知識/むすび 平和と繁栄の礎を願い
2200 円 (税込 / 送料別)
![戦争世代から令和への伝言 九人の戦争体験者が遺したことば [ 菊池征男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6713/9784769816713.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦争世代から令和への伝言 九人の戦争体験者が遺したことば [ 菊池征男 ]
九人の戦争体験者が遺したことば 菊池征男 潮書房光人新社センソウ セダイ カラ レイワ エノ デンゴン キクチ,マサオ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年06月21日 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784769816713 菊池征男(キクチマサオ) 昭和15年(1940年)、宮崎県延岡市生まれ。東京新聞をへて月刊雑誌『丸』の編集に40余年携わる。取締役写真部長で退社。その間、坂井三郎氏(故人)を核とした「零の会」会長。フリーカメラマン集団「三八クラブ」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 漂流の後、捕虜となった若き海軍士官の戦いー当時、空母「飛龍」機関長付・元海軍少尉 萬代久男/第2話 特攻隊を指揮した戦隊長の苦悩ー当時、飛行第二十戦隊長・元陸軍少佐 村岡英夫/第3話 零戦パイロットが体験した史上初の空母対空母の戦いー当時、空母「翔鶴」戦闘機隊・元海軍飛行兵曹長 小町定/第4話 エース坂井が見逃した敵輸送機、機内に見えた金髪の母娘の運命ー当時、台南空戦闘機隊・元海軍中尉 坂井三郎/第5話 行方不明のクルーを探し続ける米軍爆撃機乗員の長い旅路ー当時、Bー17爆撃機航法士・元米陸軍少尉 J・L・ホルギン/第6話 四十六年目の奇跡ー「戦死」した搭乗員は生きていた!ー当時、台南空戦闘機隊・元海軍二等飛行兵曹 伊藤務/第7話 帝都防空に奮戦した二四四戦隊「とっぷう」の隊長のBー29邀撃戦ー当時、第二四四戦隊第二飛行隊長・元陸軍大尉 竹田五郎/第8話 戦犯として死刑判決を受けた朝鮮人軍属の戦中・戦後ー元日本陸軍軍属 文泰福/第9話 広島原爆の惨状を撮影したニュース映画カメラマンー元日映ニュース・カメラマン 柾木四平 明治維新ー令和元年、終戦が折り返し地点だった!令和の時代を迎え、いよいよ遠ざかりつつある「昭和の戦争」ー老舗戦記雑誌「丸」で40余年、戦争と向き合ってきたベテラン編集者が聞いた、忘れられない9つの戦争秘話。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)