「小説・エッセイ > ノンフィクション」の商品をご紹介します。

【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【宅配便出荷】

著者:靖國神社出版社:展転社サイズ:単行本ISBN-10:4886561063ISBN-13:9784886561060■こちらの商品もオススメです ● 落日燃ゆ / 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 / G.キングスレイ ウォード, 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● 人を動かす 第2版 / D.カーネギー, 山口 博 / 創元社 [単行本] ● 本は10冊同時に読め! / 成毛 眞 / 三笠書房 [文庫] ● 化身 上巻 / 渡辺 淳一 / 集英社 [単行本] ● 神の代理人 / 塩野 七生 / 中央公論新社 [文庫] ● 「第三の人生」を語る 高齢社会を考える / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 中曽根が笑った日 小説総裁選 / 大下 英治 / KADOKAWA [文庫] ● 西郷隆盛 1 / 林 房雄 / 徳間書店 [文庫] ● 持統四年の諜者 小説・古代王朝 / 豊田有恒 / 角川書店 [文庫] ● 世界の中心で、愛をさけぶ / 片山 恭一 / 小学館 [文庫] ● 中国の旅 / 本多 勝一 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 図説太平洋戦争 / 太平洋戦争研究会 / 河出書房新社 [単行本] ● 学徒出陣 / わだつみ会 / 岩波書店 [単行本] ● 大人のための仏教童話 人生を見つめなおす10の物語 / 東ゆみこ / 光文社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

464 円 (税込 / 送料別)

【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:靖國神社出版社:展転社サイズ:単行本ISBN-10:4886561063ISBN-13:9784886561060■こちらの商品もオススメです ● 落日燃ゆ / 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 / G.キングスレイ ウォード, 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● 人を動かす 第2版 / D.カーネギー, 山口 博 / 創元社 [単行本] ● 本は10冊同時に読め! / 成毛 眞 / 三笠書房 [文庫] ● 化身 上巻 / 渡辺 淳一 / 集英社 [単行本] ● 神の代理人 / 塩野 七生 / 中央公論新社 [文庫] ● 「第三の人生」を語る 高齢社会を考える / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 中曽根が笑った日 小説総裁選 / 大下 英治 / KADOKAWA [文庫] ● 西郷隆盛 1 / 林 房雄 / 徳間書店 [文庫] ● 持統四年の諜者 小説・古代王朝 / 豊田有恒 / 角川書店 [文庫] ● 世界の中心で、愛をさけぶ / 片山 恭一 / 小学館 [文庫] ● 中国の旅 / 本多 勝一 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 図説太平洋戦争 / 太平洋戦争研究会 / 河出書房新社 [単行本] ● 学徒出陣 / わだつみ会 / 岩波書店 [単行本] ● 大人のための仏教童話 人生を見つめなおす10の物語 / 東ゆみこ / 光文社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

514 円 (税込 / 送料別)

【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【ネコポス発送】

著者:靖國神社出版社:展転社サイズ:単行本ISBN-10:4886561063ISBN-13:9784886561060■こちらの商品もオススメです ● 落日燃ゆ / 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 / G.キングスレイ ウォード, 城山 三郎 / 新潮社 [単行本] ● 人を動かす 第2版 / D.カーネギー, 山口 博 / 創元社 [単行本] ● 本は10冊同時に読め! / 成毛 眞 / 三笠書房 [文庫] ● 化身 上巻 / 渡辺 淳一 / 集英社 [単行本] ● 神の代理人 / 塩野 七生 / 中央公論新社 [文庫] ● 「第三の人生」を語る 高齢社会を考える / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 中曽根が笑った日 小説総裁選 / 大下 英治 / KADOKAWA [文庫] ● 西郷隆盛 1 / 林 房雄 / 徳間書店 [文庫] ● 持統四年の諜者 小説・古代王朝 / 豊田有恒 / 角川書店 [文庫] ● 世界の中心で、愛をさけぶ / 片山 恭一 / 小学館 [文庫] ● 中国の旅 / 本多 勝一 / 朝日新聞出版 [文庫] ● 図説太平洋戦争 / 太平洋戦争研究会 / 河出書房新社 [単行本] ● 学徒出陣 / わだつみ会 / 岩波書店 [単行本] ● 大人のための仏教童話 人生を見つめなおす10の物語 / 東ゆみこ / 光文社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

514 円 (税込 / 送料別)

【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 / 靖國神社 / 展転社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:靖國神社出版社:展転社サイズ:単行本ISBN-10:4886561063ISBN-13:9784886561060■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

514 円 (税込 / 送料別)

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録

靖国神社/編シリーズ・ふるさと靖国 3本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名展転社出版年月1994年08月サイズ214P 19cmISBNコード9784886561060教養 ノンフィクション 社会問題商品説明いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録イザ サラバ ワレ ワ ミクニ ノ ヤマザクラ ガクト シユツジン ゴジツシユウネン トクベツテン ノ キロク シリ-ズ フルサト ヤスクニ 3※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/03/28

1100 円 (税込 / 送料別)

税吏の職務日誌抄【電子書籍】[ 五十目寿男 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】税吏の職務日誌抄【電子書籍】[ 五十目寿男 ]

<p>本書は前回の東京オリンピックの年に国税職員として採用され、以後、平成17年の定年退職までの41年間を地方都市を転々としながら勤務した筆者の職務記録の一端である。</p> <p>日常、国税職員はどのようなことに遭遇しているか、ここに取り上げた188の項目がその詳細を物語る。筆者は内幕ものや暴露もののように奇を衒ったつもりはないと断っているが、本邦初出の非常に興味ある事項も数多く含まれている。収録された事項は目次を参照されたい。</p> <p>なお、筆者はともに時代小説で河北新報社の「河北文学賞」及び秋田魁新報社の「第25回さきがけ文学賞」を受賞している。</p> <p>【目 次】</p> <p>第1章 初任者研修所でのこと</p> <p>1税務講習所に入所 2頭の良い家系に生まれても気の毒 3研修生同士の自己紹介と決闘 4珠算の授業で往復ビンタ 5渋谷駅で迷子 6小説なんか読むな 7インキンが大流行 8騒ぐと出てくる都政相談員 9オリンピックでも赤点組は居残り 10学閥を宣告される 11三の付く出版社の本は読まない方がよい 12消灯後に押入れで勉強する研修生 13徳川夢声氏に褒められる 14テレビ局社員から本音を聞く 15上野駅で見た光景 16卒業アルバムを捨てる</p> <p>第2章 初任地でのこと</p> <p>1初任地着任と独身寮入寮 2資料総合と青色申告者の記帳指導 3調査での顔出しの技術4庁舎玄関でスクラムを組む 5日記を書くようなヤツとは遊ばない 6事業主に無断で金庫を開けさせて叱られる 7警察署長上がりの廃品回収業者になじられる 8文豪の遺産 9連続放火犯が幼友達 10死なせたくない神様 11江戸の俗謡の真実 12作家尾崎一雄氏と話す 13同僚の身分証が海の藻くず 14冤罪は起きると実感 15ついチョロリと口が滑る 16帳簿はありませんと言われてガックリ 17落花生は畑に生る 18地方の顔役対処に町の税務課から支援要請 19セミのおしっこを大量に浴びる 20役場の兵事係との口論を聞く ?航空写真で大恥 ?ミカンの所得標準作成でもぎ取り調査 ?立ちっぱなしで観光農園の入場者の数取り ?作況指数を議員の抗議の電話一本で変える統計事務所長 ?職場の先輩に山登りを教わる ?鮎釣りの待ち時間での係長との会話 ?女性歌手の一日税務署長をスルー ?祭りの神輿みこし担ぎに動員 ?独身寮を出る ?間借り先の家主の浮気のダシに ?居酒屋から裸足で逃げる ?隣の部屋の住人に共産党のオルグに誘われる ?直接国税課税関係判決要旨集を読む</p> <p>第3章 調査事務を担当していた頃のこと</p> <p>1沢山の白ヘルメットとゲバ棒 2湘南海の家でのアルバイト学生たちの着服 3ベトナム戦争の終結間近しを同伴ホテル経営者から聞く 4高田渡のフォークソング「しらみの旅」に腹を立てる 5営業実態を確認する概況調査と大数観察 6気の進まない投書への対応 7悪臭に耐えかねて昼休みに芸者置屋で休憩 8司法書士の申告額にあきれる 9スカマン・スカジャン 10地元新聞の新年文芸で第一席入選 11法人税率は三十パーセントで失敗 12日本農業賞受賞者の申告がない 13初任地の先輩に猟銃自殺した人と汚職で逮捕された人 14事業主と女事務員がつるむ 15国定公園の一部が個人のものに 16住宅取得控除による還付申告のPR用チラシを作る 17国策干拓事業の補償金にあきれる 18会計検査院に免税にする根拠を示せと迫られる 19ドブロクの密造を取り締まれと言われる 20部下の保証人になって苦慮した先輩職員 ?頭がおかしいのはこっちか ?マル査のガサ入れ応援に駆り出される ?オームも黙る ?押しつけられた人事と赴任当日署長に言われる ?赴任先の官舎の環境に戸惑う ?サラリーマン減税闘争で地区労事務局と交渉 ?製材業者の在庫調整にどう対処するか ?刑事訴訟法239条と地方職員の汚職 ?何とか税金を納めさせてくれと来る事業者 ?刀剣の鑑定入札会に潜入 ?二重帳簿の調査事案にご配慮の依頼 ?秋の取り入れ時になると思い出す貸金業者 ?査察が入った事業者に悪知恵を仕込む国税OB税理士 ?特産物の課税の充実を実現 ?地方税当局の不作為にあきれる ?時間無制限一本勝負の協議会 ?税務署の玄関先で首をくくると騒ぐ社長 ?調査で罵声を浴びる ?一勺の水(いっしゃくのみず)</p> <p>第4章 総務事務を担当していた頃のこと</p> <p>1物の怪に魅入られた人 2職員の私信を開封して大さわぎ 3税理士の業務検査と届いた盆栽の松 4国税局の部長は独裁者か 5その筋の人にお世話になる 6税務署官舎が一棟なくなる 7何だかよく理解できないことで韓国人に説教をくらう 8自傷行為を予言する嘱託医師の眼力 9消費税で十数年先を見越す官僚 10上司に代わり所属署長に叱られる 11記念植樹は山桜に 12大阪国税庁を実感 13ファジーでビジーにさせるな 14医師の妻が二重帳簿を告発 15起案者は発議者か 16所得税の確定申告で弁護士と口論 17瀬戸内寂聴は税金が大嫌い 18えせ同和の対応のお手伝い 19事務量はどこから捻出するのか 20市民団体の定義とは ?これは三面トップになるよと言う中央紙記者 ?調査事績の記者発表でトップの意向を忖度 ?査察調査事案が漏れたのはどうして ?美人局(つつもたせ)にあった先輩からの相談 ?檜枝岐でサンショウウオを食す ?非常ベルが鳴ったら起きてください ?汚職のあった署の広報専門官となる ?国税組織内の担当事務に対する意識 ?地元新聞社の編集局長にお小言を食らう ?国税広報専門官制度とは ?現場における消費税法案静観の態度に苦慮する ?署長さん状況判断間違っていませんか ?署長さん頼みますから部下職員の足を引っ張らないで ?消費税に関する記者の研修会を開催 ?県の消費生活センターで消費税相談の対応を協議 ?国税庁長官来署に対応 ?地元紙のインタビュー記事に署長に出てもらう ?老いることは悪いことですかと質問される ?消費税の記事内容について記者たちと口論 ?消費税の説明会講師を渋る卑怯な署長 ?差し押さえ物件の評価を美術館の専門職員に聞く ?そんな記者会見させるなとの呆れた国税局部長 ?積年のおびえからお酌の手を払われる ?現役時代も退職後も組織にお世話になった覚えはない ?パワハラ上司に仕える ?国税総合管理システムの試行を国税庁から懇願される ?明治時代のラッコ猟を叱るお寺の住職 ?職員の非行多発でアタフタ ?国税局の補佐ふぜいが特一の署長に命令するのか ?大蔵省時代は省庁ゴロがいっぱい</p> <p>第5章 指定官職者(副署長以上)の頃のこと</p> <p>1更正処分件数の多さとその対応環境 2東京都は財政が豊かだから税の追徴をさかのぼることはしない 3この街に恩返ししたいとの思いを聞かされる 4領収書必要ですかと聞く人間国宝 5偽装結婚者の巣窟か 6国会議員の調査と税務署長の見識 7蛇の道はヘビで食い物にされる納税者 8九段坂病院に元の同僚を見舞う 9皇居周回駅伝大会と屋形船 10租税の感謝状にみる日米の意識の差 11文学賞受賞で経費は一円も認めねえぞと言われる 12もっと研修生の生活環境に配慮しろと指導される 13警察署の位置と東日本大震災 14女子職員が不倫して妊娠中絶したのも署長の責任か 15永六輔さんに尋ねてみる 16腐っている早出来弁当 17焼津港の水揚げ分はどうしました 18天皇陛下の入場にも席を立たない記者 19視察の国税局長の昼食には署内食堂のラーメン 20笛吹けど踊らない地方税当局 ?人事情報の私物化にため息をつく ?署長室から管内産品を取り除く ?税務の国際化は国税局長でもこれだけの認識の違い ?前任地の関係民間団体職員の不祥事を警察署長に聞く ?警察の報償費と税金 ?何かをやった気にさせるプロジェクトチーム ?国税局長がお化粧 ?高額納税者公示制度の廃止に反対する ?人権侵害だと法務局がやってくる ?退職時に後輩をあしざまに言う先輩 ?国税局長の机の上でアジった農民たち ?未決文書を共有するボックスの設置 ?職場採用が同期の税理士からの依頼 ?昇進の推薦をしないでくれと言う職員 ?庁舎竣工式で国会議員の意向を蹴っ飛ばす ?通勤のバス車内で暴漢と格闘 ?職場内の指示や情報の私物化で現場を混乱させる ?部下に騙されないでくださいよ ?ゼロ戦を作っていたと自慢する台湾人 ?機密内部資料の週刊誌への掲載 ?国税局長訓示でヒヤリ ?上杉鷹山の領国支配と市町村合併 ?財務本省の人買い ?糖尿病はお前たちのせいと言うOB職員 ?組織のトツプに知ってもらう ?セクハラ防止にサッカーのレフ画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

税吏の職務日誌抄【電子書籍】[ 五十目寿男 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】税吏の職務日誌抄【電子書籍】[ 五十目寿男 ]

<p>本書は前回の東京オリンピックの年に国税職員として採用され、以後、平成17年の定年退職までの41年間を地方都市を転々としながら勤務した筆者の職務記録の一端である。</p> <p>日常、国税職員はどのようなことに遭遇しているか、ここに取り上げた188の項目がその詳細を物語る。筆者は内幕ものや暴露もののように奇を衒ったつもりはないと断っているが、本邦初出の非常に興味ある事項も数多く含まれている。収録された事項は目次を参照されたい。</p> <p>なお、筆者はともに時代小説で河北新報社の「河北文学賞」及び秋田魁新報社の「第25回さきがけ文学賞」を受賞している。</p> <p>【目 次】</p> <p>第1章 初任者研修所でのこと</p> <p>1税務講習所に入所 2頭の良い家系に生まれても気の毒 3研修生同士の自己紹介と決闘 4珠算の授業で往復ビンタ 5渋谷駅で迷子 6小説なんか読むな 7インキンが大流行 8騒ぐと出てくる都政相談員 9オリンピックでも赤点組は居残り 10学閥を宣告される 11三の付く出版社の本は読まない方がよい 12消灯後に押入れで勉強する研修生 13徳川夢声氏に褒められる 14テレビ局社員から本音を聞く 15上野駅で見た光景 16卒業アルバムを捨てる</p> <p>第2章 初任地でのこと</p> <p>1初任地着任と独身寮入寮 2資料総合と青色申告者の記帳指導 3調査での顔出しの技術4庁舎玄関でスクラムを組む 5日記を書くようなヤツとは遊ばない 6事業主に無断で金庫を開けさせて叱られる 7警察署長上がりの廃品回収業者になじられる 8文豪の遺産 9連続放火犯が幼友達 10死なせたくない神様 11江戸の俗謡の真実 12作家尾崎一雄氏と話す 13同僚の身分証が海の藻くず 14冤罪は起きると実感 15ついチョロリと口が滑る 16帳簿はありませんと言われてガックリ 17落花生は畑に生る 18地方の顔役対処に町の税務課から支援要請 19セミのおしっこを大量に浴びる 20役場の兵事係との口論を聞く ?航空写真で大恥 ?ミカンの所得標準作成でもぎ取り調査 ?立ちっぱなしで観光農園の入場者の数取り ?作況指数を議員の抗議の電話一本で変える統計事務所長 ?職場の先輩に山登りを教わる ?鮎釣りの待ち時間での係長との会話 ?女性歌手の一日税務署長をスルー ?祭りの神輿みこし担ぎに動員 ?独身寮を出る ?間借り先の家主の浮気のダシに ?居酒屋から裸足で逃げる ?隣の部屋の住人に共産党のオルグに誘われる ?直接国税課税関係判決要旨集を読む</p> <p>第3章 調査事務を担当していた頃のこと</p> <p>1沢山の白ヘルメットとゲバ棒 2湘南海の家でのアルバイト学生たちの着服 3ベトナム戦争の終結間近しを同伴ホテル経営者から聞く 4高田渡のフォークソング「しらみの旅」に腹を立てる 5営業実態を確認する概況調査と大数観察 6気の進まない投書への対応 7悪臭に耐えかねて昼休みに芸者置屋で休憩 8司法書士の申告額にあきれる 9スカマン・スカジャン 10地元新聞の新年文芸で第一席入選 11法人税率は三十パーセントで失敗 12日本農業賞受賞者の申告がない 13初任地の先輩に猟銃自殺した人と汚職で逮捕された人 14事業主と女事務員がつるむ 15国定公園の一部が個人のものに 16住宅取得控除による還付申告のPR用チラシを作る 17国策干拓事業の補償金にあきれる 18会計検査院に免税にする根拠を示せと迫られる 19ドブロクの密造を取り締まれと言われる 20部下の保証人になって苦慮した先輩職員 ?頭がおかしいのはこっちか ?マル査のガサ入れ応援に駆り出される ?オームも黙る ?押しつけられた人事と赴任当日署長に言われる ?赴任先の官舎の環境に戸惑う ?サラリーマン減税闘争で地区労事務局と交渉 ?製材業者の在庫調整にどう対処するか ?刑事訴訟法239条と地方職員の汚職 ?何とか税金を納めさせてくれと来る事業者 ?刀剣の鑑定入札会に潜入 ?二重帳簿の調査事案にご配慮の依頼 ?秋の取り入れ時になると思い出す貸金業者 ?査察が入った事業者に悪知恵を仕込む国税OB税理士 ?特産物の課税の充実を実現 ?地方税当局の不作為にあきれる ?時間無制限一本勝負の協議会 ?税務署の玄関先で首をくくると騒ぐ社長 ?調査で罵声を浴びる ?一勺の水(いっしゃくのみず)</p> <p>第4章 総務事務を担当していた頃のこと</p> <p>1物の怪に魅入られた人 2職員の私信を開封して大さわぎ 3税理士の業務検査と届いた盆栽の松 4国税局の部長は独裁者か 5その筋の人にお世話になる 6税務署官舎が一棟なくなる 7何だかよく理解できないことで韓国人に説教をくらう 8自傷行為を予言する嘱託医師の眼力 9消費税で十数年先を見越す官僚 10上司に代わり所属署長に叱られる 11記念植樹は山桜に 12大阪国税庁を実感 13ファジーでビジーにさせるな 14医師の妻が二重帳簿を告発 15起案者は発議者か 16所得税の確定申告で弁護士と口論 17瀬戸内寂聴は税金が大嫌い 18えせ同和の対応のお手伝い 19事務量はどこから捻出するのか 20市民団体の定義とは ?これは三面トップになるよと言う中央紙記者 ?調査事績の記者発表でトップの意向を忖度 ?査察調査事案が漏れたのはどうして ?美人局(つつもたせ)にあった先輩からの相談 ?檜枝岐でサンショウウオを食す ?非常ベルが鳴ったら起きてください ?汚職のあった署の広報専門官となる ?国税組織内の担当事務に対する意識 ?地元新聞社の編集局長にお小言を食らう ?国税広報専門官制度とは ?現場における消費税法案静観の態度に苦慮する ?署長さん状況判断間違っていませんか ?署長さん頼みますから部下職員の足を引っ張らないで ?消費税に関する記者の研修会を開催 ?県の消費生活センターで消費税相談の対応を協議 ?国税庁長官来署に対応 ?地元紙のインタビュー記事に署長に出てもらう ?老いることは悪いことですかと質問される ?消費税の記事内容について記者たちと口論 ?消費税の説明会講師を渋る卑怯な署長 ?差し押さえ物件の評価を美術館の専門職員に聞く ?そんな記者会見させるなとの呆れた国税局部長 ?積年のおびえからお酌の手を払われる ?現役時代も退職後も組織にお世話になった覚えはない ?パワハラ上司に仕える ?国税総合管理システムの試行を国税庁から懇願される ?明治時代のラッコ猟を叱るお寺の住職 ?職員の非行多発でアタフタ ?国税局の補佐ふぜいが特一の署長に命令するのか ?大蔵省時代は省庁ゴロがいっぱい</p> <p>第5章 指定官職者(副署長以上)の頃のこと</p> <p>1更正処分件数の多さとその対応環境 2東京都は財政が豊かだから税の追徴をさかのぼることはしない 3この街に恩返ししたいとの思いを聞かされる 4領収書必要ですかと聞く人間国宝 5偽装結婚者の巣窟か 6国会議員の調査と税務署長の見識 7蛇の道はヘビで食い物にされる納税者 8九段坂病院に元の同僚を見舞う 9皇居周回駅伝大会と屋形船 10租税の感謝状にみる日米の意識の差 11文学賞受賞で経費は一円も認めねえぞと言われる 12もっと研修生の生活環境に配慮しろと指導される 13警察署の位置と東日本大震災 14女子職員が不倫して妊娠中絶したのも署長の責任か 15永六輔さんに尋ねてみる 16腐っている早出来弁当 17焼津港の水揚げ分はどうしました 18天皇陛下の入場にも席を立たない記者 19視察の国税局長の昼食には署内食堂のラーメン 20笛吹けど踊らない地方税当局 ?人事情報の私物化にため息をつく ?署長室から管内産品を取り除く ?税務の国際化は国税局長でもこれだけの認識の違い ?前任地の関係民間団体職員の不祥事を警察署長に聞く ?警察の報償費と税金 ?何かをやった気にさせるプロジェクトチーム ?国税局長がお化粧 ?高額納税者公示制度の廃止に反対する ?人権侵害だと法務局がやってくる ?退職時に後輩をあしざまに言う先輩 ?国税局長の机の上でアジった農民たち ?未決文書を共有するボックスの設置 ?職場採用が同期の税理士からの依頼 ?昇進の推薦をしないでくれと言う職員 ?庁舎竣工式で国会議員の意向を蹴っ飛ばす ?通勤のバス車内で暴漢と格闘 ?職場内の指示や情報の私物化で現場を混乱させる ?部下に騙されないでくださいよ ?ゼロ戦を作っていたと自慢する台湾人 ?機密内部資料の週刊誌への掲載 ?国税局長訓示でヒヤリ ?上杉鷹山の領国支配と市町村合併 ?財務本省の人買い ?糖尿病はお前たちのせいと言うOB職員 ?組織のトツプに知ってもらう ?セクハラ防止にサッカーのレフ画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録

靖国神社/編シリーズ・ふるさと靖国 3本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名展転社出版年月1994年08月サイズ214P 19cmISBNコード9784886561060教養 ノンフィクション 社会問題いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録イザ サラバ ワレ ワ ミクニ ノ ヤマザクラ ガクト シユツジン ゴジツシユウネン トクベツテン ノ キロク シリ-ズ フルサト ヤスクニ 3※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/03/28

1100 円 (税込 / 送料別)

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 (シリーズ・ふるさと靖国) [ 靖国神社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録 (シリーズ・ふるさと靖国) [ 靖国神社 ]

「学徒出陣五十周年」特別展の記録 シリーズ・ふるさと靖国 靖国神社 展転社イザ サラバ ワレ ワ ミクニ ノ ヤマザクラ ヤスクニ ジンジャ 発行年月:1994年08月15日 予約締切日:1994年08月08日 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784886561060 はじめに 靖国神社宮司・大野俊康/第1部 出陣譜/第2部 資料(神霊安かれー自由記述ノートより/山岡荘八「最後の従軍」/用語解説/史料展示御祭神一覧)/あとがき ペンをなげうって戦陣に散った幾多の学生たち。残されたご遺書などをもとに関連写真140点を付し、時代の肉声を後世に伝える。「学徒出陣」血涙のドキュメント。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡/大森安惠【1000円以上送料無料】

糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡/大森安惠【1000円以上送料無料】

著者大森安惠(著)出版社時空出版発売日2016年05月ISBN9784882670643ページ数261Pキーワードとうにようびようとむきあうじよせいいしろくじゆうね トウニヨウビヨウトムキアウジヨセイイシロクジユウネ おおもり やすえ オオモリ ヤスエ9784882670643内容紹介治療、教育、研究に邁進して60年!豊富な経験の引き出しから最良の治療を実践するべく奮闘し続ける日々。医師としての心意気と患者さん・医療者への提言を綴る。「糖尿病でも母子ともに健康な出産ができる」-を日本の常識にした取組み、働く女性の思いがあふれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 患者さんとともに(教えることと教わること/名木 有馬のハルニレ/糖尿病に関する間違いだらけの常識 ほか)/2 医療者として(カッパドキアへの思い/すべての分野が専門家の集団-糖尿病センター/心を耕すことは、頭脳を耕すより尊い ほか)/3 桜によせて(ひょうたん桜と糖尿病センター/「初波奈」の桜とおかみさん/神子の山桜と全国済生会糖尿病セミナー)

2310 円 (税込 / 送料込)

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録/靖國神社【1000円以上送料無料】

シリーズ・ふるさと靖国 3いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録/靖國神社【1000円以上送料無料】

著者靖國神社(編)出版社展転社発売日1994年08月ISBN9784886561060ページ数214Pキーワードいざさらばわれわみくにのやまざくら イザサラバワレワミクニノヤマザクラ やすくに/じんじや ヤスクニ/ジンジヤ9784886561060

1100 円 (税込 / 送料込)

糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡/大森安惠【3000円以上送料無料】

糖尿病と向き合う 女性医師六〇年の軌跡/大森安惠【3000円以上送料無料】

著者大森安惠(著)出版社時空出版発売日2016年05月ISBN9784882670643ページ数261Pキーワードとうにようびようとむきあうじよせいいしろくじゆうね トウニヨウビヨウトムキアウジヨセイイシロクジユウネ おおもり やすえ オオモリ ヤスエ9784882670643内容紹介治療、教育、研究に邁進して60年!豊富な経験の引き出しから最良の治療を実践するべく奮闘し続ける日々。医師としての心意気と患者さん・医療者への提言を綴る。「糖尿病でも母子ともに健康な出産ができる」-を日本の常識にした取組み、働く女性の思いがあふれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 患者さんとともに(教えることと教わること/名木 有馬のハルニレ/糖尿病に関する間違いだらけの常識 ほか)/2 医療者として(カッパドキアへの思い/すべての分野が専門家の集団-糖尿病センター/心を耕すことは、頭脳を耕すより尊い ほか)/3 桜によせて(ひょうたん桜と糖尿病センター/「初波奈」の桜とおかみさん/神子の山桜と全国済生会糖尿病セミナー)

2310 円 (税込 / 送料別)

いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録/靖國神社【3000円以上送料無料】

シリーズ・ふるさと靖国 3いざさらば我はみくにの山桜 「学徒出陣五十周年」特別展の記録/靖國神社【3000円以上送料無料】

著者靖國神社(編)出版社展転社発売日1994年08月ISBN9784886561060ページ数214Pキーワードいざさらばわれわみくにのやまざくら イザサラバワレワミクニノヤマザクラ やすくに/じんじや ヤスクニ/ジンジヤ9784886561060

1100 円 (税込 / 送料別)

名誉除隊 星条旗が色褪せて見えた日 [ 加藤喬 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名誉除隊 星条旗が色褪せて見えた日 [ 加藤喬 ]

星条旗が色褪せて見えた日 加藤喬 並木書房メイヨ ジョタイ カトウ,タカシ 発行年月:2005年12月 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784890631940 加藤喬(カトウタカシ) 米国防総省外国語学校日本語学部部長。元米陸軍大尉。1957年SF作家・翻訳家である福島正実の長男として東京に生まれる。都立新宿高校卒業後、79年に渡米。カリフォルニア州立短大ラッセン・カレッジ、アラスカ州立大学フェアバンクス校で学ぶ。哲学を専攻する一方、米陸軍予備役士官訓練部隊(ROTC)で訓練を受ける。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争に志願し第164直接支援整備中隊中隊長代理として「砂漠の嵐」作戦に参加。米国に帰国後、カリフォルニア陸軍州兵部隊第223語学情報大隊に転属し中隊長を務め、日米合同演習「山桜」で陸上自衛隊との連絡任務につく。退役後、現職。哲学修士。著書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LTーある“日本製”米軍将校の青春ー』(1994年、TBSブリタニカ)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 トンネルの向こう側ー1966年:東京/2 コルト1911ー1981年:カリフォルニア/3 新兵訓練ー1986年:ケンタッキー/4 新任少尉ー1990年:メリーランド/5 砂漠の嵐ー1991年:サウジアラビア/6 山桜27ー1995年:熊本/7 空爆の街ー1999年:ユーゴスラビア/8 アメリカン・ドリーム再びー2005年 星条旗を自分の国旗にしたいー強く寛大なアメリカに憧れ、二十代で渡米した著者が目指したのは米陸軍士官になることだった。91年の湾岸戦争では中隊長代理として総勢百名の部下を指揮。米軍人であることに限りない誇りを感じながらも、2001年9月11日を境に激変したアメリカの武力信奉に深く失望する。かつて憧れ抜き、一体感に涙した星条旗が色褪せて見えた日を、“日本製”米軍将校の体験をもとに描いたノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)