「看護・医療関係資格 > 理学・作業療法士」の商品をご紹介します。

理学療法士がすすめる ウェルエク Exercise for Wellnessウェルネスのためのエクササイズ 究極これだけやれば!身体カラダ万全 [ 堀川 ゆき ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】理学療法士がすすめる ウェルエク Exercise for Wellnessウェルネスのためのエクササイズ 究極これだけやれば!身体カラダ万全 [ 堀川 ゆき ]

Exercise for Wellnessウェルネスのためのエクササイズ 究極これだけやれば!身体カラダ万全 堀川 ゆき 評言社リガクリョウホウシガススメルウエルエク ホリカワ ユキ 発行年月:2023年10月30日 予約締切日:2023年08月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784828207414 堀川ゆき(ホリカワユキ) 理学療法士。ヨガ・ピラティス講師。抗加齢指導士。滋賀県出身。モデルやレポーターとして活動中にヨガと出合い、2006年に単身渡米しNEW YORK YOGA STUDIOにて全米ヨガアライアンス200を取得。その後ヨガの枠をこえた健康や予防医療に関心を持ち、理学療法士資格を取得。慶應義塾大学大学院医学部博士課程に進学し予防医療のための研究に携わる。スポーツ整形外科クリニックでの勤務を経て、現在、共立荻野病院や慈恵会医科大学附属病院ペインクリニックで慢性疼痛患者のためのリハビリに従事。ポールスタービラティスマットコース修了。「ヨガジャーナルオンライン」エクササイズを紹介する連載コラムが好評。公認心理師と保育士の資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 意外と知らないカラダの基本の「キ」(正しい「姿勢」とは/正しい歩き方とは/運動機能の3要素を知ろうー柔軟性・筋力・バランス能力/身体で最も重要な筋肉とは/わかってやってた!?それぞれのエクササイズの特徴)/2 忙しくても、これだけは!6つのBASICウェルエク(筋膜をゆるめようーラップの芯は取っておく/背骨を動かそうー時短ラジオ体操/抗重力筋を鍛えようー老けない!エクササイズ/下半身の筋力を上げようーなにはともあれ足腰/インナーマッスルを使おうーヨガの呼吸を取り入れる/深呼吸しようー深呼吸にはメリットがたくさん)/3 “お悩み別”ウェルエク10(肩こり/腰痛/膝の痛み/お腹のぜい肉/むくみ/自律神経の乱れ/バランス能力/骨粗しょう症/外反母趾/座りっぱなし) 今からでも決して遅くはありません。正しい「姿勢」や歩き方、そして本当に必要な運動を知って、今日から新しい健康人生のスタートを切ってみませんか。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 資格・検定 看護・医療関係資格 理学・作業療法士資格

1650 円 (税込 / 送料込)

絶対合格!! ハーバルセラピスト認定試験対策問題集 「ハーブと精油のプロ」としてとっておきたい資格! [ 田中久美子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】絶対合格!! ハーバルセラピスト認定試験対策問題集 「ハーブと精油のプロ」としてとっておきたい資格! [ 田中久美子 ]

「ハーブと精油のプロ」としてとっておきたい資格! 田中久美子 BABジャパンハーバルセラピストニンテイシケンタイサクモンダイシュウ タナカクミコ 発行年月:2019年11月12日 予約締切日:2019年10月17日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784814202485 田中久美子(タナカクミコ) メディカルハーブ研究会代表。アロマカルチャースクール和歌山代表。アロマ&ハーブを、初心者からプロフェッショナルまで総合専門的に学べるライセンススクールとし、多くの卒業生を輩出している。受講生は福祉や医療関係者、飲食業、美容分野、サロン経営者などさまざま。2015年からは顔ヨガや数秘術などが加わり、現在はさらにオーストラリアン・ブッシュフラワーエッセンスを取り入れ、実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 練習問題70/2 ピンポイント解説32(医学の歴史と予防医学/メディカルハーブの基礎知識/メディカルハーブのさまざまな働き/メディカルハーブの管理と保存/アロマテラピーの基礎知識/アロマテラピーの製造法/キャリアオイル/メディカルハーブの安全性/メディカルハーブ製剤の基本/家庭の救急箱 ほか)/3 模擬テスト/付録 巻末資料 子育て、介護、医療の分野からも注目される、ハーブと精油を使いこなす資格!メディカルハーブを仕事に、家庭に、取り入れたい人におすすめ。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 癒し・ヒーリング 資格・検定 看護・医療関係資格 理学・作業療法士資格

2530 円 (税込 / 送料込)

理学療法士が教える 伸びるだけ!シニアヨガ [ 藤田 日菜子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】理学療法士が教える 伸びるだけ!シニアヨガ [ 藤田 日菜子 ]

藤田 日菜子 創元社リガクリョウホウシガオシエル ノビルダケ シニアヨガ フジタ ヒナコ 発行年月:2024年03月13日 予約締切日:2024年03月12日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784422753058 藤田日菜子(フジタヒナコ) 理学療法士、ヨガ・ピラティスインストラクター、予防運動アドバイザー、江戸川区ヨガ協会理事、NPO法人日本シニアヨガ協会講師。10年以上理学療法士として病院に勤務。病気を予防するためには、病院の外で個人と社会に働きかける必要があると感じ、現在はフリーのヨガ・ピラティス講師として、乳幼児から産前産後、シニアまで幅広い世代のヘルスケアに関わる傍ら、まちづくりを通して地域共生の実現に向けた活動をしている。医学的視点を持った運動指導者の育成にも力を入れ、シニアヨガ・ヨガインストラクター養成講座では理学療法士としての視点を活かし機能解剖学を担当。「解剖運動学に基づく、安全で快適な体の使い方」をモットーに、根拠と自信を持った運動指導をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「伸びる」は元気の第一歩(姿勢は背骨から崩れだす/丸まりやすい背骨 ほか)/2章 人生百年時代に必要なこと(高齢化と健康寿命/健康寿命とアクティブシニア ほか)/3章 健康寿命にヨガがいいワケ(そもそもヨガとは何なのか/ヨガの三本柱 ほか)/4章 ヨガをやってみよう(アーサナをするまえに/運動するうえでの注意点) 体が硬くても、運動が苦手でも、はじめてでも大丈夫!遠くのものを眺めるように、背筋を伸ばすことからはじめよう。「伸びる」は心と体の健康スイッチ。人生100年時代、あかるい一歩を踏み出そう! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 健康 ヨガ・ピラティス 資格・検定 看護・医療関係資格 理学・作業療法士資格

1650 円 (税込 / 送料込)