「教育・心理関係資格 > 保育士・幼稚園教諭」の商品をご紹介します。
![保育内容「人間関係」[本/雑誌] (シリーズ主体としての子どもが育つ) / 古賀松香/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1874/neobk-2977031.jpg?_ex=128x128)
保育内容「人間関係」[本/雑誌] (シリーズ主体としての子どもが育つ) / 古賀松香/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>これからの時代を主体的に子どもと共に生きる保育者のための新しいテキスト。「主体としての子どもが育つ保育内容」シリーズ刊行開始!15コマの授業を想定し、各巻15章程度で構成。最新の学術的知見と保育現場の実践事例とをバランスよく関連させながら、専門的事項と指導法を一体的に学べる!<収録内容>序章 主体としての子どもが育つ保育への誘い第1部 保育内容「人間関係」の専門的事項(現代社会を生きる子ども人との間で自分が育つ気持ちを調整しようとする人と社会の間でよりよくあろうとするいろいろな人と共に育ち合う)第2部 保育内容「人間関係」の指導法(生きるための基盤を育む領域「人間関係」身近な人との安心・安定の中で-身近な人と気持ちが通じ合う、共に過ごすことの喜び自分が大好きになる-自立心の育ち友達が大好きになる-協同する面白さを知る友達と共に楽しむいろいろな人と共に楽しむその先の自分を楽しみにして、今を一層楽しむ領域「人間関係」の現代的課題と動向-保育の質向上を考える)終章 領域「人間関係」と「主体」を再考する<アーティスト/キャスト>無藤隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2977031Koga Matsu Kaori / Hencho / Hoiku Naiyo ”Ningen Kankei” (Series Shutai Toshite No Kodomo Ga Sodatsu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/05JAN:9784762832482保育内容「人間関係」[本/雑誌] (シリーズ主体としての子どもが育つ) / 古賀松香/編著2024/05発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![保育内容「健康」と指導法 考える広がるつながる[本/雑誌] / 近喰晴子/編著 茗井香保里/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1993/neobk-3075706.jpg?_ex=128x128)
保育内容「健康」と指導法 考える広がるつながる[本/雑誌] / 近喰晴子/編著 茗井香保里/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>領域「健康」とは保育の基本子どもの心身の発達子どもの運動能力と遊び食への関心と生活習慣排泄習慣の自立生活リズムの形成と睡眠インクルーシブ保育と健康遊びと健康地域の資源を活用した活動保育の安全と管理指導計画緊急時の備え架け橋期の保育と健康領域「健康」をめぐる現代的課題<商品詳細>商品番号:NEOBK-3075706Konjiki Kue Haruko /Me I Kaori / Hoiku Naiyo ”Kenko” to Shido Ho Kangaeru Hirogaru Tsunagaruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/03JAN:9784824302007保育内容「健康」と指導法 考える広がるつながる[本/雑誌] / 近喰晴子/編著 茗井香保里/編著2025/03発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![実践包括的性教育 思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい! 『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を活かす どう語り、どう伝えるか[本/雑誌] / 樋上典子/著 艮香織/著 田代美江子/著 渡辺大輔/著 高橋幸子/医学監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2051/neobk-2792482.jpg?_ex=128x128)
実践包括的性教育 思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい! 『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を活かす どう語り、どう伝えるか[本/雑誌] / 樋上典子/著 艮香織/著 田代美江子/著 渡辺大輔/著 高橋幸子/医学監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>実践1 生命誕生実践2 性機能の発達実践3 月経実践4 射精実践5 「女らしさ・男らしさ」を考える実践6 性と情報実践7 多様な性実践8 性感染症の予防実践9 避妊と人工妊娠中絶実践10 恋愛とデートDV<商品詳細>商品番号:NEOBK-2792482Higami Noriko / Cho Ushitora Kaori / Cho Tashiro Mieko / Cho Watanabe Daisuke / Cho Takahashi Sachiko / Igaku Kanshu / Jissen Hokatsu Teki Seikyoiku Shishunki No Kodomo Tachi Ni ”Sei No Manabi” Wo Todoketai! ”Kokusai Sexuality Kyoiku Guidance” Wo Ikasu Do Katari Do Tsutaeru Kaメディア:本/雑誌重量:537g発売日:2022/11JAN:9784871686839実践包括的性教育 思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい! 『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を活かす どう語り、どう伝えるか[本/雑誌] / 樋上典子/著 艮香織/著 田代美江子/著 渡辺大輔/著 高橋幸子/医学監修2022/11発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![乳児保育1・2[本/雑誌] (新基本保育シリーズ) / 寺田清美/編集 大方美香/編集 塩谷香/編集](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1282/neobk-2332992.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】乳児保育1・2[本/雑誌] (新基本保育シリーズ) / 寺田清美/編集 大方美香/編集 塩谷香/編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 講義編(乳児保育の意義・目的と歴史的変遷乳児保育および子育て家庭に対する支援をめぐる社会的状況と課題保育所における乳児保育保育所以外の児童福祉施設(乳児院等)における乳児保育家庭的保育・小規模保育等における乳児保育 ほか)第2部 演習編(乳児保育の基本子どもの生活の流れ(0歳児クラス)子どもの保育環境(0歳児クラス)子どもの援助の実際(0歳児クラス)子どもの生活の流れ(1歳児クラス) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2332992Terada Kiyomi / Henshu Okata Mika / Henshu Shioya Kaori / Henshu / Nyuji Hoiku 1 2 (Shinkihon Hoiku Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/02JAN:9784805857953乳児保育1・2[本/雑誌] (新基本保育シリーズ) / 寺田清美/編集 大方美香/編集 塩谷香/編集2019/02発売
2860 円 (税込 / 送料別)
![「愛と知の循環」としての保育実践 多様で豊かな世界と出会い 学び 育つ[本/雑誌] / 無藤隆/編著 古賀松香/編著 岸野麻衣/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1996/neobk-3079851.jpg?_ex=128x128)
「愛と知の循環」としての保育実践 多様で豊かな世界と出会い 学び 育つ[本/雑誌] / 無藤隆/編著 古賀松香/編著 岸野麻衣/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>保育実践の見方・考え方が変わる!保育も変わる!<収録内容>第1部 「愛と知の循環」の理論を考える(「愛と知の循環」を実現する幼児教育・保育とは保育者が保育することの深部へ幼児教育・保育の可能性の展開へ)第2部 「愛と知の循環」を実践から考える(「もっとこうしたい」「やってみたい」から広がる「愛と知の循環」生き物との出会いから多様に広がる「愛と知の循環」探索を楽しむことから深まる「愛と知の循環」ときめき・ひらめきから生まれる「愛と知の循環」創造力を育む「愛と知の循環」おしゃべり(対話)が紡ぐ「愛と知の循環」一人一人の思いが広がり、みんなで世界を味わう「愛と知の循環」 ほか)<アーティスト/キャスト>無藤隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3079851Mufuji Takashi / Koga Matsu Kaori / Kishino Mai / ”Ai to Shiri No Junkan” Toshite No Hoiku Jissen Tayode Yutakana Sekai to Deai Manabi Sodatsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/03JAN:9784762832840「愛と知の循環」としての保育実践 多様で豊かな世界と出会い 学び 育つ[本/雑誌] / 無藤隆/編著 古賀松香/編著 岸野麻衣/編著2025/03発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![0~5歳児の発達と保育と環境がわかる本[本/雑誌] (ひかりのくに保育ブックス) (単行本・ムック) / 大竹節子/監修 塩谷香/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_646/neobk-1295742.jpg?_ex=128x128)
0~5歳児の発達と保育と環境がわかる本[本/雑誌] (ひかりのくに保育ブックス) (単行本・ムック) / 大竹節子/監修 塩谷香/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1295742Otake Setsuko / Kanshu Shioya Kaori / Kanshu / 0 5 Saiji No Hattatsu to Hoiku to Kankyo Ga Wakaru Hon (Hikarinokuni Hoiku Bukkusu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/07JAN:97845646081000~5歳児の発達と保育と環境がわかる本[本/雑誌] (ひかりのくに保育ブックス) (単行本・ムック) / 大竹節子/監修 塩谷香/監修2012/07発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![保育者の身体的・状況的専門性 保育実践のダイナミック・プロセスの中で発現する専門性とは[本/雑誌] / 古賀松香/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2056/neobk-2822079.jpg?_ex=128x128)
保育者の身体的・状況的専門性 保育実践のダイナミック・プロセスの中で発現する専門性とは[本/雑誌] / 古賀松香/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 問題の所在第1章 理論的枠組み第2章 保育不全感の内的感知:1歳児保育の難しさに焦点を当てて(研究1)第3章 保育不全感に及ぼす実施運営上の条件の影響:1歳児のトラブルへの運営上の課題から(研究2)第4章 保育不全感のとらえ直し:保育のねらいとのズレに焦点を当てて(研究3)第5章 遊びの構成と教育的瞬間の感知:1歳児保育における「絵本の読み聞かせ」を支える専門性(研究4)第6章 長期的な育ちのとらえと教育的瞬間の感知:構えの形成と保育目標というリソース(研究5)第7章 個の把握と構えが支える優先性の即応的判断:1歳児の食事場面における援助に焦点を当てて(研究6)第8章 優先性の即応的判断に見られるプランと状況のリソース(研究7)第9章 総括的討論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2822079Koga Matsu Kaori / Cho / Hoiku Sha No Shintai Teki Jokyo Teki Semmon Sei Hoiku Jissen No Dynamic Process No Naka De Hatsugen Suru Semmon Sei to Haメディア:本/雑誌重量:870g発売日:2023/01JAN:9784893473752保育者の身体的・状況的専門性 保育実践のダイナミック・プロセスの中で発現する専門性とは[本/雑誌] / 古賀松香/著2023/01発売
3630 円 (税込 / 送料別)
![人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援 地域とともに歩む22の実践事例[本/雑誌] / 倉石哲也/編集代表 石井章仁/編集 古賀松香/編集 堀科/編集](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2032/neobk-2830299.jpg?_ex=128x128)
人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援 地域とともに歩む22の実践事例[本/雑誌] / 倉石哲也/編集代表 石井章仁/編集 古賀松香/編集 堀科/編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>マイ保育園、一時預かり、巡回相談、子ども食堂、学童クラブ、医療的ケア児の受け入れ、ICTの活用、虐待対応-園が地域の子育て支援の拠点になる!多様化する地域の子育て家庭のニーズに応える先進事例を紹介。<収録内容>第1章 保育所等に求められるニーズの変化第2章 子育て支援の現状と未来-保育を通じた現代の保護者支援第3章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(1)ICTの活用第4章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(2)要支援家族へのかかわり第5章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(3)多様なニーズに応える1第6章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(4)多様なニーズに応える2第7章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(5)縦への支援第8章 子育て家庭へのさまざまな取り組み-(6)子育て支援を担う人材の育成・地域との協働<商品詳細>商品番号:NEOBK-2830299Kuraishi Tetsuya / Henshu Daihyo Ishi Akira Hitoshi / Henshu Koga Matsu Kaori / Henshu Hori Ka / Henshu / Jinko Gensho Jidai Ni Muketa Hoiku Sho Nintei Kodomo En Yochien No Kosodate Shien Chiki Totomoni Ayumu 22 No Jissen Jireiメディア:本/雑誌重量:434g発売日:2023/02JAN:9784805888179人口減少時代に向けた保育所・認定こども園・幼稚園の子育て支援 地域とともに歩む22の実践事例[本/雑誌] / 倉石哲也/編集代表 石井章仁/編集 古賀松香/編集 堀科/編集2023/02発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![マンガでわかる!0・1・2歳児担任のお仕事はじめてBOOK[本/雑誌] (ナツメ社保育シリーズ) / 塩谷香/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1097/neobk-2059277.jpg?_ex=128x128)
マンガでわかる!0・1・2歳児担任のお仕事はじめてBOOK[本/雑誌] (ナツメ社保育シリーズ) / 塩谷香/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>保育の現場にこだわりました!保育の悩みをマンガで解決!<収録内容>1 一人前の保育者になりたい!-明るい笑顔と元気なあいさつが基本!(人と豊かに関わる保育者という仕事に魅力を感じよう第一印象を大切に ほか)2 生活習慣の自立を支えよう-できた!シーンを生かすことが大切!(子どもに見通しをもたせることが生活習慣の自立のカギ!食事-ミルクを与える ほか)3 心の育ちを知ろう-子どもの姿や行動をよく見て、気持ちを読み取って!(信頼関係と安定した生活で心を豊かに育もう愛着関係-心を育む土台になる関わり ほか)4 子どもと遊ぼう-楽しいと思える体験をたくさん積み重ねて!(夢中で遊び込んだ経験が“子どもを育てる”スキンシップ-触れ合う楽しさを伝えよう ほか)5 保護者と積極的に関わろう-保育者と保護者は子どもの育ちを支える強力タッグ!(“子どもの幸せ”につながる保護者との関わりとは?積極的に会話しよう ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2059277Shioya Kaori / Kanshu / Manga De Wakaru! 0 1 2 Saiji Tannin No Oshigoto Hajimete BOOK (Natsume Sha Hoiku Series)メディア:本/雑誌重量:309g発売日:2017/02JAN:9784816361906マンガでわかる!0・1・2歳児担任のお仕事はじめてBOOK[本/雑誌] (ナツメ社保育シリーズ) / 塩谷香/監修2017/02発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![イラストと事例でわかる!保育所の子どもの「学び」まるごとガイド[本/雑誌] / 無藤隆/編 汐見稔幸/編 塩谷香/〔ほか〕著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1298/neobk-2354662.jpg?_ex=128x128)
イラストと事例でわかる!保育所の子どもの「学び」まるごとガイド[本/雑誌] / 無藤隆/編 汐見稔幸/編 塩谷香/〔ほか〕著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ちょっとした工夫で子どもの主体的学びが豊かに広がる保育に変わる!たくさんの事例とわかりやすいイラストで子どもの学びへの支援が具体的にわかる!!<収録内容>1 保育所における教育と子どもの学び(「保育所における子どもの学び」が、なぜ大切なのか「育みたい資質・能力」と保育所における子どもの学び)2 「養護と教育の一体的な展開」「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)」と子どもの学び(養護と教育の一体的な展開とは幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿))3 「乳児保育」「1歳以上3歳未満児の保育」「3歳以上児の保育」と子どもの学び(乳児保育の3つの視点と子どもの学び1歳児以上3歳未満児における、子どもの学びと5領域3歳以上児の保育における、子どもの学びと5領域)4 これからの保育で大切にしたい計画・評価、人材育成(これからの保育で大切にしたい計画の立て方と実践)<アーティスト/キャスト>無藤隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2354662Mufuji Takashi / Hen Shiomi Minoru Miyuki / Hen Shioya Kaori / [Hoka] Cho / Illustration to Jirei De Wakaru! Hoiku Sho No Kodomo No ”Manabi” Marugoto Guideメディア:本/雑誌重量:237g発売日:2019/04JAN:9784313660656イラストと事例でわかる!保育所の子どもの「学び」まるごとガイド[本/雑誌] / 無藤隆/編 汐見稔幸/編 塩谷香/〔ほか〕著2019/04発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![保育者のコミュニケーションスキル 子どもが育つ保護者も育つ[本/雑誌] / 塩谷香/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_966/neobk-1874677.jpg?_ex=128x128)
保育者のコミュニケーションスキル 子どもが育つ保護者も育つ[本/雑誌] / 塩谷香/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 コミュニケーションに自信をつけるスキルアップ術(保育者スキルの原点「子どもを理解する」子ども理解のためのコミュニケーション聞くスキル ほか)第2章 保護者とのコミュニケーションスキル(なぜ、保護者を支援する必要があるのか保護者支援スキルとは保護者の子育て力をアップするために ほか)第3章 職場におけるコミュニケーションスキル(職場でのコミュニケーション保育者同士の関わり方仕事を上手に断りたいとき ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1874677Shioya Kaori / Cho / Hoiku Sha No Communication Skill Kodomo Ga Sodatsu Hogo Sha Mo Sodatsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/10JAN:9784879815453保育者のコミュニケーションスキル 子どもが育つ保護者も育つ[本/雑誌] / 塩谷香/著2015/10発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![子どもの保健 理論と実際[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ 21) (単行本・ムック) / 巷野悟郎/編著 岩田力/編著 前澤眞理子/編著 末岡瑠美子/著 工藤佳代子/著 内田敬子/著 細井香/著 早川浩/著 上石晶子/著 西村甲/著 佐々木聰子/著 益邑千草/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_596/neobk-1056676.jpg?_ex=128x128)
子どもの保健 理論と実際[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ 21) (単行本・ムック) / 巷野悟郎/編著 岩田力/編著 前澤眞理子/編著 末岡瑠美子/著 工藤佳代子/著 内田敬子/著 細井香/著 早川浩/著 上石晶子/著 西村甲/著 佐々木聰子/著 益邑千草/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 子どもと保健第2章 子どもの成長と発達第3章 子どもの精神保健第4章 子どもの生活と保健第5章 子どもの食第6章 保育現場での保健の実際第7章 子どもの病気と保育第8章 救急処置について第9章 保育所と家庭の連携第10章 母と子どもの保健<アーティスト/キャスト>無藤隆 岩田力(演奏者) 前澤眞理子(演奏者) 佐々木聰子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1056676Kishi No Satoru Ro / Hencho Iwata Tsutomu / Hencho Maesawa Mariko / Hencho Sueoka Mutoko / Cho Kudo Takayoko / Cho Uchida Keiko / Cho Hosoi Kaori / Cho Hayakawa Hiroshi / Cho Kamishi Akiko / Cho Nishimura Kabuto / Cho Sasaki Satoko / Cho Eki Chigusa / Cho / Kodomo No Hoken Riron to Jissai (Hoiku Kyoiku Neo Series 21)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/12JAN:9784810313987子どもの保健 理論と実際[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ 21) (単行本・ムック) / 巷野悟郎/編著 岩田力/編著 前澤眞理子/編著 末岡瑠美子/著 工藤佳代子/著 内田敬子/著 細井香/著 早川浩/著 上石晶子/著 西村甲/著 佐々木聰子/著 益邑千草/著2011/12発売
2310 円 (税込 / 送料別)
![発達の理解と保育の課題[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ) (単行本・ムック) / 無藤隆 藤谷智子 上村佳代子 松嵜洋子 吉川はる奈 小松歩 平山祐一郎 相良順子 塩崎万里 大國ゆきの 細川かおり 中島寿子 福丸由佳 中橋美穂](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_534/neobk-748378.jpg?_ex=128x128)
発達の理解と保育の課題[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ) (単行本・ムック) / 無藤隆 藤谷智子 上村佳代子 松嵜洋子 吉川はる奈 小松歩 平山祐一郎 相良順子 塩崎万里 大國ゆきの 細川かおり 中島寿子 福丸由佳 中橋美穂
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>発達と保育のつながり発達の基本的な考え方初期発達の意味保育と発達の過程と段階胎児期・乳児期幼児期児童期青年期成人期・老年期発達への援助の基本的考え方発達の障害とその保育における対応子育て支援と保育カウンセリングの基礎家庭の子育てへの支援保育者の専門性とキャリア発達<アーティスト/キャスト>無藤隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-748378Muto Takashi Fujitani Satomoko Uemura Kayoko Matsu Zaki Yoko Miyoshikawa Haruna Komatsu Ayumi Hirayama Yuichiro Sagara Jiyunko Shiozaki Manri Okoku Ni Yuki No Hosokawa Kaori Nakashima Hisako Fukumaru Yuka Nakahashi Miho / Hattatsu No Rikai to Hoiku No Kadai (Hoiku Kyoiku Neo Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/04JAN:9784810313819発達の理解と保育の課題[本/雑誌] (保育・教育ネオシリーズ) (単行本・ムック) / 無藤隆 藤谷智子 上村佳代子 松嵜洋子 吉川はる奈 小松歩 平山祐一郎 相良順子 塩崎万里 大國ゆきの 細川かおり 中島寿子 福丸由佳 中橋美穂2010/04発売
2310 円 (税込 / 送料別)
![保育者・子育て支援者のための家庭支援ガイド[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_487/neobk-919668.jpg?_ex=128x128)
保育者・子育て支援者のための家庭支援ガイド[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>園と家庭は「子どもの最善の利益」をともにめざす「協力者」。新しい保護者対応のかたち。<収録内容>序章 いま求められる家庭支援とは(少子化と子育て支援子どもたちの育ちをめぐって子育て支援をめぐって保育者と支援者と)第1章 保育・子育て支援の場における支援(支援の目的とは支援の基本的な考え方)第2章 日常の家庭支援の実際(幼稚園の実践保育所の実践子育てひろばの実践)第3章 保護者・家庭に寄り添う支援とは(幼稚園における支援保育所における支援子育てひろばにおける支援)終章 これからの家庭支援を考える(家庭支援のあり方とは保育の専門性を超えて)<商品詳細>商品番号:NEOBK-919668Shioya Kaori / Hoiku Sha Kosodate Shien Sha No Tame No Katei Shien Guideメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/02JAN:9784324092194保育者・子育て支援者のための家庭支援ガイド[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香2011/02発売
1885 円 (税込 / 送料別)
![保育者のマナーと常識 保育への心構えができる保護者が安心できる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香/監著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_636/neobk-1269345.jpg?_ex=128x128)
保育者のマナーと常識 保育への心構えができる保護者が安心できる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香/監著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1269345Shioya Kaori / Cho / Hoiku Sha No Manners to Joshiki Hoiku He No Kokorogamae Ga Dekiru Hogo Sha Ga Anshin Dekiruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/06JAN:9784879814166保育者のマナーと常識 保育への心構えができる保護者が安心できる[本/雑誌] (単行本・ムック) / 塩谷香/監著2012/06発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![園庭を豊かな育ちの場に[本/雑誌] / 秋田喜代美/著 石田佳織/著 辻谷真知子/著 宮田まり子/著 宮本雄太/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1333/neobk-2406459.jpg?_ex=128x128)
園庭を豊かな育ちの場に[本/雑誌] / 秋田喜代美/著 石田佳織/著 辻谷真知子/著 宮田まり子/著 宮本雄太/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 子どもの遊びを保障する「園庭と拡張された園庭」の質(園庭の質向上とかけがえのなさ(エクセレンス)をめざすデザイン原則「拡張された園庭」としての地域 ほか)第2章 様々な視点からみる園庭の質(構造の質-園庭の物理的環境を考えてみましょう志向性の質-園庭での保育で、何を大切にしていますか? ほか)第3章 事例で考える園庭の質(改修を試みるということについて3歳未満児の園庭を考える ほか)第4章 園庭について研修をしたい方へ(このような研修やワークショップ、研究支援を実施しています)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2406459Akita Kiyomi / Ta Cho Ishida Kaori / Ta Cho / En Niwa Wo Yutakana Sodachi No Ba Niメディア:本/雑誌重量:434g発売日:2019/08JAN:9784564609367園庭を豊かな育ちの場に[本/雑誌] / 秋田喜代美/著 石田佳織/著 辻谷真知子/著 宮田まり子/著 宮本雄太/著2019/08発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![うきうきわくわく身体表現あそび 豊かに広げよう!子どもの表現世界[本/雑誌] / 高野牧子/編著 高橋うらら/著 田中葵/著 打越みゆき/著 大津展子/著 小田切香織/著 岩間里香/著 粕谷礼乃/著 小田ひとみ/著 瀬川真寿美/著 多胡綾花/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_915/neobk-1799023.jpg?_ex=128x128)
うきうきわくわく身体表現あそび 豊かに広げよう!子どもの表現世界[本/雑誌] / 高野牧子/編著 高橋うらら/著 田中葵/著 打越みゆき/著 大津展子/著 小田切香織/著 岩間里香/著 粕谷礼乃/著 小田ひとみ/著 瀬川真寿美/著 多胡綾花/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 理論編-しっかり学ぼう!(ようこそ!素晴らしい身体表現の世界へ身体表現によるコミュニケーション発達過程からみる乳幼児の身体表現身体表現活動のねらいと内容)2 演習編-体験しよう!表現しよう!(キーワード:身体キーワード:アクションキーワード:時間性・力性キーワード:空間性キーワード:関係性)3 実践編-考えてみよう!(指導の組み立て方導入に使いたい手遊び・絵本・身近な物心と体をほぐそう弾んで踊ろう!-リズムダンス振り付け素材と作品集表現しよう!)<アーティスト/キャスト>小田ひとみ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1799023Takano Makiko / Hencho Takahashi Urara / Cho Tanaka Aoi Mamoru / Cho Uchikoshi Miyuki / Cho Otsu Nobuko / Cho Otagiri Kaori / Cho Iwama Rika /Ka Sucho Araya Ayano / Cho Oda Hitomi / Cho Segawa Masumi / Cho Tago Aya Kahana / Cho / Ukiuki Wakuwaku Shintai Hyogen Asobi Yutaka Ni Hirogeyo! Kodomo No Hyogen Sekaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/04JAN:9784810314410うきうきわくわく身体表現あそび 豊かに広げよう!子どもの表現世界[本/雑誌] / 高野牧子/編著 高橋うらら/著 田中葵/著 打越みゆき/著 大津展子/著 小田切香織/著 岩間里香/著 粕谷礼乃/著 小田ひとみ/著 瀬川真寿美/著 多胡綾花/著2015/04発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![保育の未来をひらく乳児保育[本/雑誌] / 細井香/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1309/neobk-2368013.jpg?_ex=128x128)
保育の未来をひらく乳児保育[本/雑誌] / 細井香/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 乳児保育の基本“乳児保育1”(乳児保育の意義・目的と役割乳児保育の現状と課題3歳未満児の発育・発達をふまえた保育乳児保育における連携・協働)第2部 乳児保育の実際“乳児保育2”(乳児保育の基本乳幼児の生活と援助基本乳児保育における配慮の実際)資料 乳児玩具<商品詳細>商品番号:NEOBK-2368013Hosoi Kaori / Hencho / Hoiku No Mirai Wo Hiraku Nyuji Hoikuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/05JAN:9784779306044保育の未来をひらく乳児保育[本/雑誌] / 細井香/編著2019/05発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![0-5歳児生活習慣のスムーズ身につけガイド 子どもの発達とやる気に合わせて楽しくできる 園の実践例も豊富でよくわかる![本/雑誌] / 塩谷香/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1097/neobk-2059795.jpg?_ex=128x128)
0-5歳児生活習慣のスムーズ身につけガイド 子どもの発達とやる気に合わせて楽しくできる 園の実践例も豊富でよくわかる![本/雑誌] / 塩谷香/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>テーマごとの発達早見表で、年齢に応じた主な成長の目安がわかる。食事、排せつ、睡眠、清潔、片づけ、着脱...その子のやる気を大事にして援助するヒントがいっぱい。家庭との連携法も充実。園でも実践例も写真つきで取り入れやすい!子ども一人ひとりの発達に合わせて行える!<収録内容>1 食事の生活習慣(年齢別 知っておきたい食事の生活習慣離乳食の進め方 ほか)2 排せつの生活習慣(年齢別 知っておきたい排せつの生活習慣6か月未満頃の排せつ ほか)3 睡眠の生活習慣(年齢別 知っておきたい睡眠の生活習慣6か月未満頃の睡眠 ほか)4 着脱の生活習慣(年齢別 知っておきたい着脱の生活習慣6か月未満頃の着脱 ほか)5 清潔の生活習慣(年齢別 知っておきたい清潔の生活習慣手洗い ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2059795Shioya Kaori / Kanshu / 0-5 Saiji Seikatsu Shukan No Smooth Mi Nitsuke Guide Kodomo No Hattatsu to Yaruki Ni Awasete Tanoshiku Dekiru En No Jissen Rei Mo Hofude Yoku Wakaru!メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/02JAN:97840580071430-5歳児生活習慣のスムーズ身につけガイド 子どもの発達とやる気に合わせて楽しくできる 園の実践例も豊富でよくわかる![本/雑誌] / 塩谷香/監修2017/02発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![保育の未来をひらく子育て・家庭支援論[本/雑誌] / 細井香/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1202/neobk-2218720.jpg?_ex=128x128)
保育の未来をひらく子育て・家庭支援論[本/雑誌] / 細井香/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 子育て支援とは、家庭支援とは(現代の家族・子育てを取り巻く社会状況子育て中の親への支援 ほか)2 子育て支援政策・子育て支援サービス(子育て支援政策(制度・法律)子育て支援サービス事業 ほか)3 日本の子育て支援の活動(幼稚園における子育て支援保育所における子育て支援の実際 ほか)4 子育て支援の実践(造形ワークショップ子育ち応援隊「ぷちぴち」の実践-わらべうたと絵本の取り組みから ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2218720Hosoi Kaori / Hencho / Hoiku No Mirai Wo Hiraku Kosodate Katei Shien Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/04JAN:9784779305788保育の未来をひらく子育て・家庭支援論[本/雑誌] / 細井香/編著2018/04発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![保育がうまくいく魔法のことばがけ 2[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) / 塩谷香/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_867/neobk-1730950.jpg?_ex=128x128)
保育がうまくいく魔法のことばがけ 2[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) / 塩谷香/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>0・1・2歳児のころから生活習慣は、保護者もいっしょに支援しながら!保護者といっしょに小さなころから考えていきましょう。子どもだけでなく保護者にも「○○ちゃん、今日、お兄ちゃんパンツで居られたんだよねぇ~」といったことばがけを!長年保育現場で培った著者の援助や環境づくりのノウハウとともにお届けします。<収録内容>第1章 生活習慣の魔法のことばがけ-食事第2章 生活習慣の魔法のことばがけ-排せつ第3章 生活習慣の魔法のことばがけ-着脱第4章 生活習慣の魔法のことばがけ-清潔第5章 生活習慣の魔法のことばがけ-睡眠第6章 生活習慣の魔法のことばがけ-家庭の養育力アップのために<商品詳細>商品番号:NEOBK-1730950Shioya Kaori / Cho / Hoiku Ga Umaku Iku Maho No Kotoba Gake 2 (Hikarinokuni Hoiku Pocket Shinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2014/10JAN:9784564608551保育がうまくいく魔法のことばがけ 2[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) / 塩谷香/著2014/10発売
1034 円 (税込 / 送料別)
![保育がうまくいく魔法のことばがけ 1[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) (単行本・ムック) / 塩谷香/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_755/neobk-1553092.jpg?_ex=128x128)
保育がうまくいく魔法のことばがけ 1[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) (単行本・ムック) / 塩谷香/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>子どもや保護者、そしてあなたの幸せは、言葉によってやってきます!「もう!」「なによ!」「わかんない!」をちょっと立ち止まって、言い換えてみませんか?その少しの心がけで、すべてがうまくいくきっかけになります。<収録内容>1 子どものよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×20)(朝の登園時、保護者から離れようとしない元気がない、遊べない、ゴロゴロしていてエンジンのかかりが遅い指しゃぶり、つめかみ ほか)2 保護者とのよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(育児より仕事!自分のやりたいことを優先する子ども・子育てに無関心、子どもとかかわることの大切さを知らない夜遅くまで子どもを寝かさない ほか)3 要録記入のよくある困った場面での魔法のことばがけ(ネガ→ポジ・言い換え×14)(いろいろな行動に時間がかかるうまくいかないと、イライラして乱暴におとなしい子ども ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1553092Shioya Kaori / Cho / Hoiku Ga Umaku Iku Maho No Kotoba Gake 1 (Hikarinokuni Hoiku Pocket Shinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2013/09JAN:9784564608308保育がうまくいく魔法のことばがけ 1[本/雑誌] (ひかりのくに保育ポケット新書) (単行本・ムック) / 塩谷香/著2013/09発売
1034 円 (税込 / 送料別)