「資格・検定 > 介護・福祉関係資格」の商品をご紹介します。

社労士V 2024年受験 横断・縦断超整理本 [ 北村 庄吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社労士V 2024年受験 横断・縦断超整理本 [ 北村 庄吾 ]

北村 庄吾 日本法令シャロウシブイニセンニジュウヨネンジュケンオウダンジュウダンチョウセイリボン キタムラ ショウゴ 発行年月:2023年10月23日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784539746967 北村庄吾(キタムラショウゴ) 1961年生まれ。熊本県出身。中央大学卒業。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。ブレイン社会保険労務士法人代表社員。平成3年に弁護士・税理士・司法書士などの国家資格者の総合事務所Brainを設立。その波瀾万丈の生き方とともにテレビをはじめマスコミからも注目され、取材記事は日経新聞をはじめとして多数。近年は年金問題にも積極的に取り組み、「年金博士」として、テレビ・雑誌で活躍中。クレアールアカデミー専任講師として、学習ノウハウをレクチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 共通項目 横断整理(目的/任意適用事業/保険者・強制被保険者 ほか)/第2章 保険給付 横断・縦断総整理(保険給付の全体像/疾病・負傷に関する保険給付/障害に関する保険給付 ほか)/第3章 届出関係 総整理(労働基準法/労働安全衛生法/雇用保険法 ほか) 各科目の類似する項目を一気に横断!科目ごとの重要ポイントをきっちり縦断!出題パターンを分析した「出題実績」。「過去問題」で理解度をしっかりチェック。「図解」と「記憶ポイント」ですっきり整理。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2860 円 (税込 / 送料込)

資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方 [ 林 雄次 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方 [ 林 雄次 ]

林 雄次 日本法令シカクガオシエテクレタコトヨンヒャクノシカクヲモツシャロウシガミツケタマナビカタイカシカタエラビカタ ハヤシ ユウジ 発行年月:2023年08月21日 予約締切日:2023年07月04日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784539729922 林雄次(ハヤシユウジ) 東京都足立区出身。筑波大学附属高校卒業後、社会福祉を志し、淑徳大学にて社会福祉を学び社会福祉士の資格を取得。卒業後はITを通じて多くの方に役立つべく、IT関連企業で1,000社以上の中小企業の業務改善に従事。エンジニア教育の講師として多くの資格取得を経て、社労士・行政書士として「はやし総合支援事務所」開業。本業では、中小企業診断士、社労士、行政書士、情報処理安全確保支援士等として企業向け支援を行いつつ、保有資格・検定は400を超え、資格ソムリエとしてもさまざまなメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 資格を学ぶ前に(資格を使う、考え方/資格の選び方/モチベーション)/第2章 資格学習&取得術(時間術/効率的な学習/資格を取った後に)/第3章 資格を仕事にする(士業のあれこれ/情報収集&発信術/仕事環境整備術)/第4章 僧侶資格からの学び 資格取得に興味のある人や、現在資格勉強中の人に、合格へのヒントと元気を与える1冊。 本 人文・思想・社会 社会 労働 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1870 円 (税込 / 送料込)

うかる!社労士 テキスト&問題集 2024年度版 [ 富田 朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】うかる!社労士 テキスト&問題集 2024年度版 [ 富田 朗 ]

富田 朗 日経BP 日本経済新聞出版 新版商品はこちらウカル シャロウシテキストアンドモンダイシュウ ニセンニジュウヨネンドバン トミタ アキラ 発行年月:2023年10月27日 予約締切日:2023年08月08日 ページ数:1080p サイズ:単行本 ISBN:9784296118427 富田朗(トミタアキラ) 1964年東京生まれ。明治大学工学部卒業後、専門商社を経て、社会保険労務士として独立開業。その後、大手資格試験予備校にて「社会保険労務士試験」の受験指導をはじめると、熱く、楽しくポイントを押さえた講義が評判を呼んで人気講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 労働基準法/2 労働安全衛生法/3 労働者災害補償保険法/4 雇用保険法/5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律/6 労務管理その他の労働に関する一般常識/7 健康保険法/8 国民年金法/9 厚生年金保険法/10 社会保険に関する一般常識 合格に必要な知識と過去5年分の問題を1冊に凝縮。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

4070 円 (税込 / 送料込)

月刊社労士受験別冊 勝つ!社労士受験 〇×答練 徹底攻略2025年版 [ 山川靖樹の社労士予備校 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】月刊社労士受験別冊 勝つ!社労士受験 〇×答練 徹底攻略2025年版 [ 山川靖樹の社労士予備校 ]

山川靖樹の社労士予備校 小林 勇 労働調査会ゲッカンシャロウシジュケンベッサツ カツシャロウシジュケン マルバツトウレン テッテイコウリャクニセンニジュウゴネンバン ヤマカワヤスキノシャロウシヨビコウ コバヤシ イサム 発行年月:2024年12月11日 予約締切日:2024年12月10日 ページ数:321p サイズ:単行本 ISBN:9784867880562 小林勇(コバヤシイサム) 社会保険労務士(東京都社会保険労務士会所属)。山川社労士予備校講師。1970年、福岡県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、教育産業系企業に勤務。2012年、社会保険労務士試験に合格。同年、社会保険労務士事務所開業。企業研修・講演、年金業務を中心に活動中。2013年より、山川社労士予備校の制作スタッフ。インプット講座やアウトプット問題集の解説講義のほか、答練等の制作業務を担当。「条文に忠実に」をモットーとした講義、制度の本質的な理解に切り込む設問と論理的で分かりやすい解説の制作で、受験生の信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 労働基準法/2 労働安全衛生法/3 労働者災害補償保険法/4 雇用保険法/5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律/6 国民年金法/7 厚生年金保険法/8 健康保険法/9 社会保険に関する一般常識/10 労務管理その他の労働に関する一般常識 取り組みやすい一問一答問題集!最新の出題傾向を分析した900問!基礎固めに最適な1冊!繰り返し解いて実力アップ! 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1980 円 (税込 / 送料込)

社労士試験直前対策数値問題集(平成27年度改訂版) [ 藤幸誠悟 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社労士試験直前対策数値問題集(平成27年度改訂版) [ 藤幸誠悟 ]

藤幸誠悟 創英社(三省堂書店)シャロウシ シケン チョクゼン タイサク スウチ モンダイシュウ フジユキ,セイゴ 発行年月:2015年07月 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784881429198 藤幸誠悟(フジユキセイゴ) 1949年7月生まれ。1968年3月徳島県立城南高校卒業。1972年3月東京大学法学部卒業。2009年7月東京都庁退職。2014年7月会社顧問退職。現在、資格アシスト株式会社代表取締役。社会保険労務士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 問題編(労働基準法関係/労働契約法関係/労働組合法関係/労働関係調整法関係/個別労働紛争の解決の促進に関する法律関係/中小企業退職金共済法関係/最低賃金法関係/賃金の支払の確保等に関する法律関係/男女雇用機会均等法関係/育児休業、介護休業等に関する法律関係 ほか)/第2部 解答編 初めての数値問題集。平成27年4月1日施行法対応済み。試験出題範囲の全科目をフルカバー。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

3300 円 (税込 / 送料込)

図解でわかる給与計算と社会保険事務 最強ガイド [ 太田 麻衣 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解でわかる給与計算と社会保険事務 最強ガイド [ 太田 麻衣 ]

太田 麻衣 アニモ出版ズカイデワカルキュウヨケイサントシャカイホケンジム サイキョウガイド オオタ マイ 発行年月:2022年10月14日 予約締切日:2022年08月09日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784897952666 太田麻衣(オオタマイ) 1993年、静岡県出身。東京大学教育学部卒業。2019年、社会保険労務士試験合格。一般企業の人事部を経て、HRプラス社会保険労務士法人に入職。現在、社会保険事務、給与計算業務に従事しつつ、人事労務相談では労働者災害補償保険法に関するアドバイスを強みとしている。また、IPO、M&Aシーンでの労務デューデリジェンスなどのコンサルティング業務を担当するほか、「労務事情」など雑誌への寄稿や、所内外のセミナーに登壇している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 給与計算のルールを知っておこう/社会保険・労働保険のしくみを知っておこう/従業員を採用したときの届出・手続き事務/給与の「支給項目」のしくみと計算のしかた/知っておきたい「勤怠」のルールと取扱い/給与の「控除項目」のしくみと計算のしかた1 社会保険・労働保険/給与の「控除項目」のしくみと計算のしかた2 所得税・住民税/年末調整はこうすればうまくいく/賞与支給の計算事務をスムーズにこなすコツ/社員が退職したときの届出・手続き事務〔ほか〕 給与計算や勤怠管理をクラウド型システムで行なう企業が増えていますが、システムは入力されたとおりにしか計算できません。担当者に基礎的な知識が不足していると、計算ミスや支給モレが発生します。給与計算と密接な関わりがある社会保険についても、社会保険制度を正しく理解していないと、やはり保険料の計算ミスや控除モレが発生します。また、保険給付の手続きには、スピードと正確性が求められます。そこで、本書が役に立ちます。本書なら、担当者1人でも事務がスムーズにこなせるようになります。総務・人事・経理部門などの事務担当者はもちろん、社会保険労務士事務所や税理士事務所にも必携の1冊です! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1760 円 (税込 / 送料込)

完全図解 介護リスクマネジメント 事故防止編 (介護ライブラリー) [ 山田 滋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】完全図解 介護リスクマネジメント 事故防止編 (介護ライブラリー) [ 山田 滋 ]

介護ライブラリー 山田 滋 三好 春樹 講談社カンゼンズカイカイゴリスクマネジメントジコボウシヘン ヤマダ シゲル ミヨシ ハルキ 発行年月:2018年02月16日 予約締切日:2018年02月15日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062824729 山田滋(ヤマダシゲル) 介護と福祉のリスクコンサルタント。株式会社安全な介護代表取締役。早稲田大学法学部卒業後、現・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社入社。介護・福祉施設の経営企画・リスクマネジメント企画立案等に携わる。2006年より現・株式会社インターリスク総研主席コンサルタント。2014年、株式会社安全な介護設立 三好春樹(ミヨシハルキ) 生活とリハビリ研究所代表。1974年から特別養護老人ホームに生活指導員として勤務後、九州リハビリテーション大学校卒業。ふたたび特別養護老人ホームで理学療法士としてリハビリの現場に復帰。年間150回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている 下山名月(シモヤマナツキ) 生活とリハビリ研究所研究員。介助技術指導のスペシャリスト。民間デイサービス「生活リハビリクラブ」を経て、講演・講座、施設の介護アドバイザーとして全国で活動。普通に食事・普通に排泄・普通に入浴という、当たり前の生活を支える「自立支援の介護」を提唱し、人間学に基づく精度の高い理論と方法は介護シーンを大きく変えている 東田勉(ヒガシダツトム) 1952年生まれ。コピーライターとして制作会社数社に勤務後、フリーライターとなる。2005年から2007年まで介護雑誌の編集を担当。医療、福祉、介護分野の取材や執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 介護事故防止活動の新しい考え方/第2章 事故防止活動の具体的な進め方/第3章 事故発生時の対処の基本/第4章 入所施設における事故防止の具体策/第5章 通所施設における事故防止の具体策/第6章 訪問介護における事故防止の具体策/第7章 安全な介護の技術 弊害だらけの「目指せ事故ゼロ」より、プロとして「防ぐべき事故」への対策を!生活の「安全」と「満足」は両立できる。管理職だけでなく現場職員も必読。現場で積み上げたノウハウの集大成各施設に常備必須! 本 人文・思想・社会 社会 社会保障 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 資格・検定 介護・福祉関係資格 介護福祉士

3520 円 (税込 / 送料込)

重要事項&用語 図解 最新 会社で使う 社会保険・給与計算・労務 法律用語辞典 重要事項&用語 [ 加藤知美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】重要事項&用語 図解 最新 会社で使う 社会保険・給与計算・労務 法律用語辞典 重要事項&用語 [ 加藤知美 ]

重要事項&用語 加藤知美 三修社ジュウヨウジコウヨウゴズカイサイシンカイシャデツカウシャカイホケンキュウヨケイサンロウムホウリツヨウゴジテン カトウトモミ 発行年月:2016年06月21日 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784384046854 加藤知美(カトウトモミ) 社会保険労務士。愛知県社会保険労務士会所属。愛知教育大学教育学部卒業。総合商社、会計事務所、社会保険労務士事務所勤務を経て、「エスプリーメ社労士事務所」を設立。総合商社時代は、秘書・経理・総務が一体化した管理部署のリーダーとして指揮を執り、苦情処理に対応。人事部と連携し、数々の社員面接にも同席。会計事務所、社会保険労務士事務所勤務時代は、顧問先の労務管理のかたわら、セミナー講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 図解でわかる社会保険と雇用管理事務(公的社会保険制度の全体像/労働保険/労災保険 ほか)/第2部 用語解説編(アウトソーシング/あっせん/アルバイト ほか)/巻末 日常業務で使う届出書式集(採用・退職・住所変更にかかわる書式/給与計算・源泉徴収にかかわる書式/その他労働関係の書式) 重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約。「難しい」「複雑」「わかりにくい」社会保険・労働保険から給与計算、労働法まで。会社で扱う各種事務で必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!平成28年3月の雇用保険法、育児・介護休業法などの法改正にも対応! 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1980 円 (税込 / 送料込)

家事をしつつ、自閉症児と親介護を考える 1-2[本/雑誌] / Kisaragi/著

家事をしつつ、自閉症児と親介護を考える 1-2[本/雑誌] / Kisaragi/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>自閉症息子が中学を卒業して、約13年。当時の特殊学級で、自閉症息子はどのような教育をされてきたのか?同時に親の老化も加速、“実家の両親の介護沼”に引きずり込まれ、ついには自分も鬱(ウツ)を発症(涙)。当時のブログをもとに、日記形式でその日々を綴ったリアル・エッセイ!!<収録内容>概要1特殊学級のクリスマス会と、水ぼうそうのコラボ(小5)老いたる母...つくづく自閉症児の親だと感じる日年子妹の小学校のPTAの役員になった息子が小学校の移動教室に行ったが、しょっぱなからヤバイなぜ、ここまで親がベストを尽くさなければならないのか?なぜ・ここ・親・ベス...お父さんヴァージョン恐怖給食恐怖教室...エアコンつかずの間「みんな一緒」についての考察息子の小学校の夏休みのプールはもうないもんね~♪ヤレヤレだ!給食タイフーン1 メタメタでした給食タイフーン2 事の始まりは給食タイフ~ン3 ああ言えば、こう言う「あと2つ、あと2つだから~」の10月ずいぶん遠い日のような気がするブチ切れる準備はできていた1〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2900827Kisaragi / Cho / Kaji Wo Shitsutsu Jiheisho Ji to Oya Kaigo Wo Kangaeru 1-2メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/09JAN:9784809679001家事をしつつ、自閉症児と親介護を考える 1-2[本/雑誌] / Kisaragi/著2023/09発売

1100 円 (税込 / 送料別)

親も自分もすり減らない!?シングル介護術[本/雑誌] / さらだたまこ/著

親も自分もすり減らない!?シングル介護術[本/雑誌] / さらだたまこ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>仕事に恋愛...きらめく絶頂期に介護が突然やってきた!介護“あるある”問題を段階別に解決!未婚・独身・一人っ子の“パラサイトシングル”による両親介護の知恵袋。不安にこたえる認知症専門医のアドバイス付き!<収録内容>1 急性期-いざというときの救急介護手帖(かかりつけ医をもとう救急搬送の心得 ほか)2 回復期-終わりが見えない長期戦に備える介護設計図(ケアマネとヘルパー認定調査とは ほか)3 疲れ期-すり減らないうちに介護崩壊予防・再生術(どこへ行った?“私”の時間羞恥心の壁をはずすバスタイム ほか)4 卒業期-介護の先にあるステージへ自分未来図の描き方(喪失感を乗り越えて断捨離とシンプルライフ ほか)<アーティスト/キャスト>さらだたまこ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2567466Salad Tamako / Cho / Oya Mo Jibun Mo Nai!? Single Kaigo Jutsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/12JAN:9784866213217親も自分もすり減らない!?シングル介護術[本/雑誌] / さらだたまこ/著2020/12発売

1540 円 (税込 / 送料別)

世界に冠たる士業「社会保険労務士」のすべて 源流から大河へ、そして大洋へ [ 大槻 哲也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界に冠たる士業「社会保険労務士」のすべて 源流から大河へ、そして大洋へ [ 大槻 哲也 ]

源流から大河へ、そして大洋へ 大槻 哲也 中央経済社セカイニカンタルシギョウシャカイホケンロウムシノスベテ オオツキ テツヤ 発行年月:2021年04月27日 予約締切日:2021年04月26日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784502383014 大槻哲也(オオツキテツヤ) 1940年8月京都府生まれ。1963年3月明治大学商学部卒業、団体職員(業務課長、総務課長歴任)として十年余勤務後、1973年10月大槻経営労務管理事務所を開設。社会保険労務士法改正に伴い、2003年7月社会保険労務士法人に改組、代表社員(役員)に就任、2016年7月役員退任後、名誉会長に就任。東京地方最低賃金審議会公益代表委員、東京都社会保険労務士会会長、全国社会保険労務士会連合会会長、同最高顧問を歴任し、現在は同連合会名誉会長。2002年4月藍綬褒章、2010年旭日中綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 社会保険労務士制度の源流(社会保険労務士制度の創設/社会保険労務士制度の確立/社会保険労務士制度の発展/社会から広く信頼される社会保険労務士へ)/第2編 源流から大河の流れとなった社労士の仕事(社労士法に基づく業務/社労士業務の「市場化」と「電子申請化」の動き/社労士の知名度・認知度の向上)/第3編 大洋へと向かう社会保険労務士制度(社労士制度と国際化推進の活動/50周年を迎えた社会保険労務士制度/個別的労使紛争と集団的労使紛争に関わる社労士制度の展開/誇り高い社会保険労務士であるために)/補編 奮闘雑記 社会保険労務士制度の草創期から、成長期、発展期を経て創設50年に至る飛躍期までの経緯と、その過去で生じた様々なエピソード。初のプロパー会長として奮闘した著者の経験と思い。将来の社労士像を描き、「社労士魂」を伝える、すべての現役社労士、受験者必読の書。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

3850 円 (税込 / 送料込)

介護保険「卒業」がもたらす悲劇 あなたのまちが大東市と同じ失敗をしないために[本/雑誌] / 大東社会保障推進協議会/編 大阪社会保障推進協議会/編

介護保険「卒業」がもたらす悲劇 あなたのまちが大東市と同じ失敗をしないために[本/雑誌] / 大東社会保障推進協議会/編 大阪社会保障推進協議会/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>半年で要支援1が要介護5に。足指切断、寝たきりに!要支援者からサービス取り上げて。第7期介護保険料は大幅値上げに!<収録内容>序章 2017・11・17-大東市を揺るがした220人の終日行動第1章 大東市で何がおこっているか-介護保険改定と大東市介護保険の問題点第2章 『NHKクローズアップ現代+』をめぐって-「自立」「卒業」の被害の実態と大東市の許しがたい居直り第3章 この犠牲、繰り返してはならない第4章 2017・11・17-大東市介護保険総合事業現地調査第5章 大東市への要求、話し合いの経過-口先だけの「是正」でなく「自立」「卒業」策の転換を求めて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2222688Ohigashi Shakai Hosho Suishin Kyogi Kai / Hen Osaka Shakai Hosho Suishin Kyogi Kai / Hen / Kaigo Hoken ”Sotsugyo” Ga Motarasu Higeki Anata No MACHI Ga Daito Shi to Onaji Shippai Wo Shinai Tame Niメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/04JAN:9784889009545介護保険「卒業」がもたらす悲劇 あなたのまちが大東市と同じ失敗をしないために[本/雑誌] / 大東社会保障推進協議会/編 大阪社会保障推進協議会/編2018/04発売

1430 円 (税込 / 送料別)

受援力 “介護が日常時代”のいますべてのケアラーに届けたい本当に必要なもの[本/雑誌] / 町亞聖/著

受援力 “介護が日常時代”のいますべてのケアラーに届けたい本当に必要なもの[本/雑誌] / 町亞聖/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ケアラーに寄り添う“読むピアサポート”誕生!当事者や家族の声なき声を伝えたい-。その熱い夢を見事に実現させ、日本テレビアナウンサーとして活躍した“元祖ヤングケアラー”町亞聖渾身の書き下ろし!<収録内容>第1章 分かっていても突然やってくる家族の病気や介護-絶望・不安第2章 障害を負った母の“ありのまま”を受け入れるということ...-喪失・受容第3章 出来ないことではなく出来ることを数える発想の転換-発見・気付き第4章 「ようやく見つけてもらえた...」ヤングケアラーになった私達-葛藤・選択第5章 今でも大学を卒業できない夢を見る私...学業と介護の両立-獲得・自信第6章 介護と仕事の両立の鍵は“柔軟な働き方”ができること-夢・希望第7章 いきなり突き付けられた末期がんの宣告、余命半年の母...-覚悟・決断最終章 「喪失」に耐えられるか?これから介護は男性の問題に...-祈り・再会<商品詳細>商品番号:NEOBK-3030309Machi Asei / Jiyuenriyoku”kaigo Ga Nichijiyo Jidai” No Ima Subete No Kea Ra Ni Todoketai Honto Ni Hitsuyo Na Monoメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/10JAN:9784867560204受援力 “介護が日常時代”のいますべてのケアラーに届けたい本当に必要なもの[本/雑誌] / 町亞聖/著2024/10発売

1980 円 (税込 / 送料別)

2022基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.3 国民年金法・厚生年金保険法 [ 山川靖樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2022基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.3 国民年金法・厚生年金保険法 [ 山川靖樹 ]

山川靖樹 Eーprostキホンテキストシャロウシヤマカワコウギツキサン ヤマカワヤスキ 発行年月:2021年12月24日 予約締切日:2021年12月23日 ページ数:410p サイズ:単行本 ISBN:9784909916556 山川靖樹(ヤマカワヤスキ) 社会保険労務士、山川社労士予備校講師。1961年、京都府舞鶴市生まれ。立命館大学法学部卒業後、広告代理店に勤務。1994年、社会保険労務士試験に合格。1995年、大手資格予備校社労士講座専任講師就任。全国の受験生を対象にしたビデオ講師を務めるなど、10年以上にわたり、看板講師として活躍。2009年、山川社労士予備校を開校。得意としてきた直前・答練講座を武器に、初級講座すべてを完全無料で公開し、講義品質のよさを実際に体感してもらう新しい予備校スタイルを確立。京都府社会保険労務士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 国民年金法(総則/被保険者/給付/国民年金事業の円滑な実施を図るための措置/積立金の運用及び費用の負担/不服申立て等/国民年金基金及び国民年金基金連合会)/第2編 厚生年金保険法(総則/被保険者/標準報酬月額及び標準賞与額/届出等/保険給付/積立金の運用及び費用の負担/不服申立て等) 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 その他 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2640 円 (税込 / 送料込)

2022基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.4 健康保険法・一般常識 [ 山川靖樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2022基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.4 健康保険法・一般常識 [ 山川靖樹 ]

山川靖樹 Eーprostキホンテキストシャロウシヤマカワコウギツキヨン ヤマカワヤスキ 発行年月:2022年02月28日 予約締切日:2022年02月27日 ページ数:520p サイズ:単行本 ISBN:9784909916563 山川靖樹(ヤマカワヤスキ) 社会保険労務士、山川社労士予備校講師。1961年、京都府舞鶴市生まれ。立命館大学法学部卒業後、広告代理店に勤務。1994年、社会保険労務士試験に合格。1995年、大手資格予備校社労士講座専任講師就任。全国の受験生を対象にしたビデオ講師を務めるなど、10年以上にわたり、看板講師として活躍。その後、自らが独学で学習した経験から、独学せざるをえない学習環境にある受験生に「質のよい講座を低価格で」提供すべく、2009年、山川社労士予備校を開校。得意としてきた直前・答練講座を武器に、初級講座すべてを完全無料で公開し、講義品質のよさを実際に体感してもらう新しい予備校スタイルを確立。京都府社会保険労務士会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 健康保険法(総則及び保険者/被保険者等/標準報酬月額及び標準賞与額 ほか)/第2編 社会保険に関する一般常識(国民健康保険法/介護保険法/高齢者の医療の確保に関する法律 ほか)/第3編 労務管理その他の労働に関する一般常識(雇用に関する法令/均等待遇及び育児支援等に関する法令/賃金等に関する法令 ほか) 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 その他 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

3190 円 (税込 / 送料込)

図解社会保険労務士試験超入門 図で考えて思わず納得! (Do books) [ 星野朋也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解社会保険労務士試験超入門 図で考えて思わず納得! (Do books) [ 星野朋也 ]

図で考えて思わず納得! Do books 星野朋也 同文舘出版ズカイ シャカイ ホケン ロウムシ シケン チョウニュウモン ホシノ,トモヤ 発行年月:2009年02月 ページ数:189p サイズ:単行本 ISBN:9784495582418 星野朋也(ホシノトモヤ) 1975年兵庫県出身。98年、流通科学大学商学部卒業。01年社会保険労務士資格を取得し、学校法人大原学園にて受験講座の講師を担当する。その後、食品業界の中堅企業にて人事総務として、給与計算システムの構築などを手がける。講師時代から続けているメールマガジン「『図で考えて思わず納得!』社労士記憶術」は「まぐまぐ!」の社労士受験講座部門ではベスト10内をキープし続ける人気のメールマガジンである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「図解」こそが合格への近道/2章 労働基準法/3章 労働安全衛生法/4章 労働者災害補償保険法/5章 雇用保険法/6章 労働保険料徴収法/7章 健康保険法/8章 国民年金法/9章 厚生年金保険法 試験科目のアウトラインをスッキリ整理。各科目の基本部分を中心に図を使用して解説。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1650 円 (税込 / 送料込)

「起業」「法人化」を考えた時に読む本 税理士・社会保険労務士・中小企業診断士3つの観点か [ 梅本正樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「起業」「法人化」を考えた時に読む本 税理士・社会保険労務士・中小企業診断士3つの観点か [ 梅本正樹 ]

税理士・社会保険労務士・中小企業診断士3つの観点か 梅本正樹 彩図社キギョウ ホウジンカ オ カンガエタ トキ ニ ヨム ホン ウメモト,マサキ 発行年月:2014年05月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784883929887 梅本正樹(ウメモトマサキ) 税理士・社会保険労務士・中小企業診断士。1960年生まれ。石川県金沢市出身。大阪府立大学経済学部経営学科卒業。トータルで約30年間、税理士・社会保険労務士・中小企業診断士の業務に従事。他の保有資格等としては、ファイナンシャルプランナー(日本FP協会AFP)、宅地建物取引主任者(有資格者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 会社設立の判断基準とは(今は会社設立のチャンス/設立の判断は多様な面から行うべし ほか)/第2章 税理士の視点(税理士は何を重要視するか/「役員報酬」という名の節税テクニック ほか)/第3章 社会保険労務士の視点(社会保険労務士は何を重要視するか/社会保険とは ほか)/第4章 中小企業診断士の視点(中小企業診断士は何を重要視するか/知らないと損をする「中小企業支援策」 ほか) 税理士、社会保険労務士、中小企業診断士、3つの資格をもつ著者が、会社設立や法人化と個人事業では「どちらがお得なのか」を総合的な視点から徹底解説!「個人事業を会社にしたら税金が減る?」「健康保険と国民健康保険、厚生年金と国民年金、どっちがお得?」「会社にしたら、絶対社会保険料を払わなければいけない?」「会社を設立するには、どのような事務手続や費用が必要?」など、会社設立・法人化に関する様々な疑問にお答えします。 本 ビジネス・経済・就職 経営 起業・開業 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1760 円 (税込 / 送料込)

すっきりわかる!海外赴任・出張・外国人労働者雇用 税務と社会保険・在留資格・異文化マネジメント (海外人材交流シリーズ) [ 藤井恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】すっきりわかる!海外赴任・出張・外国人労働者雇用 税務と社会保険・在留資格・異文化マネジメント (海外人材交流シリーズ) [ 藤井恵 ]

税務と社会保険・在留資格・異文化マネジメント 海外人材交流シリーズ 藤井恵 ロッシェル・カップ 税務研究会スッキリ ワカル カイガイ フニン シュッチョウ ガイコクジン ロウドウシャ コヨ フジイ,メグミ カップ,ロッシェル 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年03月07日 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784793124167 藤井恵(フジイメグミ) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)コンサルティング・国際事業本部国際本部国際ビジネスコンサルティング部チーフコンサルタント・税理士。神戸大学経済学部卒業後、(株)大和総研入社。三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))に入社。神戸大学大学院経済学研究科修了・甲南大学大学院社会科学研究科修了。海外勤務者の給与・人事制度及び社会保険・税務・租税条約に関するコンサルティングや書籍執筆、セミナー講師、相談業務に対応 カップ,ロッシェル(Kopp,Rochelle) ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社創立者兼社長。異文化コミュニケーションと人事管理を専門とする経営コンサルタントとして、日本の多国籍企業の海外進出とグローバル人材育成を支援している。イェール大学歴史学部卒業、シカゴ大学経営大学院卒業。日系大手金融機関の東京本社における職務経験を持つ。日本語が堪能で、朝日新聞globeを含め日本の新聞や出版物に多数のコラムを連載している。日系企業の世界的事業展開、効果的な人事管理、組織開発、異文化トレーニング、チームビルディングを支援することに特に力を入れると同時に、北九州市立大学の英米学科でマネージメントと英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 巻頭対談(海外に人材を出す・海外から入れる時にこれだけはおさえておきたいこと)/2 海外赴任(準備編/海外勤務中/帰国時)/3 海外出張(海外出張の日当・支度金はいくらぐらいが適当か?/海外出張の宿泊費はどう決める?/海外出張者でも現地で課税される? ほか)/4 外国人を雇い入れる時(採用と在留資格/海外からの出向者の受け入れ/留学生のアルバイト ほか)/付録 海外赴任時・出張時のチェックリスト 外国人は日本企業のココがイヤだ!と思っている?海外赴任するときに知っておかないといけないことは?外国人を雇用するときの在留資格の注意点は?これ一冊で人が海外に出る⇔海外から入る両方の税務・法律・異文化の問題がわかります。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2200 円 (税込 / 送料込)

令和5年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと [ 北村 庄吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】令和5年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと [ 北村 庄吾 ]

北村 庄吾 日本実業出版社レイワゴネンドバン ヤサシクワカルキュウヨケイサントシャカイホケンジムノシゴト キタムラ ショウゴ 発行年月:2023年04月28日 予約締切日:2023年02月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784534060105 北村庄吾(キタムラショウゴ) 1961年、熊本県生まれ。中央大学法学部卒業。社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー。ブレイン社会保険労務士法人代表。1991年に法律系国家資格者の総合事務所ブレインを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。1993年から起業家の育成に力を入れ、第3次起業家ブームをつくる。近年は『週刊ポスト』誌上での「年金博士」をはじめ、年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 知っておきたい!令和5年度の重要法改正のまとめ(社会保険関係の改正のポイント/労働基準法関係の改正のポイント ほか)/第1編 はじめの一歩!しごとのしくみとつながりを知ろう(給与計算と社会保険事務 基本の基本/明細書から給与計算のしくみを知ろう ほか)/第2編 給与計算・社会保険事務担当者の1年間(4月~6月の給与計算事務と社会保険手続き/7月~9月の給与計算事務と社会保険手続き ほか)/第3編 担当者なら知っておこう!主な給付に関する届出(社員が病気やけがをした場合の保険給付/出産・育児休業等に関する諸手続き ほか) 給与計算と社会保険事務を関連づけて解説してあるから、仕事の流れがまとめて理解できる。毎月の届出や手続きを1年間のスケジュールにそって解説してあるから、ミス・モレなく仕事がこなせる。労働基準法など法律の知識もやさしく解説してあるから、あなたの仕事をサポートするだけでなくスキルアップにもつながる。令和5年度の最新改正事項を完全網羅! 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1760 円 (税込 / 送料込)

ケータイ社労士2 2023 社会保険法 [ 近江直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ケータイ社労士2 2023 社会保険法 [ 近江直樹 ]

社会保険法 近江直樹 三省堂ケータイシャロウシニ ニセンニジュウサン オウミナオキ 発行年月:2022年10月12日 予約締切日:2022年08月25日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784385325064 近江直樹(オウミナオキ) 中央大学法学部卒業。フリーライター・社会保険労務士。社会保険労務士試験・行政書士試験・宅地建物取引士試験・年金アドバイザー検定・法学検定など数多くの資格を持つ。執筆の他に、企画・編集・インタビュー座談会司会など幅広い出版活動を行っている。社労士過去問ゼミ「近江塾」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 健康保険法(目的/保険者(1)/保険者(2) ほか)/第2章 国民年金法(総則/強制加入被保険者 ほか)/第3章 厚生年金保険法(総則/適用事業所 ほか)/第4章 社会保険に関する一般常識(国民健康保険法/高齢者の医療の確保に関する法律(1) ほか) 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1980 円 (税込 / 送料込)

海外出張・海外赴任の税務と社会保険の実務ポイント [ 藤井恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】海外出張・海外赴任の税務と社会保険の実務ポイント [ 藤井恵 ]

藤井恵 税務研究会出版局カイガイシュッチョウカイガイフニンノゼイムトシャカイホケンノジツムポイント フジイメグミ 発行年月:2024年01月17日 予約締切日:2024年01月16日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784793127946 藤井恵(フジイメグミ) 税理士・行政書士。EY税理士法人People Advisory Servicesパートナー。平成8年神戸大学経済学部卒業後、(株)大和総研入社。平成9年三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))に入社。令和元年EY税理士法人入社。神戸大学大学院経済学研究科修了・甲南大学大学院社会科学研究科修了。海外勤務者の給与・人事制度及び社会保険・税務・租税条約に関するコンサルティングや書籍執筆、セミナー講師、相談業務など、幅広く対応している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 海外出張編(海外出張ならではの問題点/日本の所得税 ほか)/2 海外赴任編(海外赴任業務に関与するためにおさえておきたい点/日本の所得税 ほか)/3 海外リモートワーク編(海外からのリモートワーク)/4 外国人の受け入れ編(在留資格等/海外からの赴任者受け入れの留意点/海外からの人材を受け入れる際に必要な書類/外国人赴任者の帰国時) コロナ禍で変化した海外関連実務について知っておくべきことが満載! 本 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経理 税務 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2970 円 (税込 / 送料込)

ケアマネジャー試験 過去問解説集2024 [ ベストウェイケアアカデミー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ケアマネジャー試験 過去問解説集2024 [ ベストウェイケアアカデミー ]

ベストウェイケアアカデミー 中央法規出版ケアマネジャーシケンカコモンカイセツシュウニセンニジュウヨン ベストウェイケアアカデミー 発行年月:2023年12月28日 予約締切日:2023年12月27日 ページ数:324p サイズ:単行本 ISBN:9784805889619 馬淵敦士(マブチアツシ) ベストウェイケアアカデミー(介護福祉士実務者養成施設)学校長。株式会社ベストウェイ代表取締役社長。小学校教諭専修免許状・特別支援学校教諭専修免許状・介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉士・公認心理師。修士(教育学)・奈良教育大学大学院教育学研究科修了。大学在学中より障がい者のホームヘルパー・ガイドヘルパーに従事し、卒業後、NPO法人CIL豊中に入職。法人設立時より理事に就任し、サービス提供責任者や管理者に従事する。専門的福祉教育の充実を目指し、2007年1月、株式会社ベストウェイを設立。代表取締役に就任。大阪府豊中市を中心に、「かいごの学校ベストウェイケアアカデミー」を設立し、介護人材の育成を行っている。介護系受験対策に精通し、介護福祉士ケアマネジャー受験対策講座を各地で開催し、全国合格率を大幅に上回る実績を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第26回(令和5年度)(介護支援分野/保健医療サービスの知識等/福祉サービスの知識等)/第25回(令和4年度)/第24回(令和3年度)/第23回(令和2年度)/第22回(令和元年度) 出題傾向がわかれば学習ポイントがわかる!5回分(第22回~第26回)の試験問題を詳しく解説。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 資格・検定 介護・福祉関係資格 ケアマネージャー

3300 円 (税込 / 送料込)

税理士・社労士が教える絶対に知らないとヤバイ!生前贈与の手続きの進め方改訂版 [ 柴崎貴子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】税理士・社労士が教える絶対に知らないとヤバイ!生前贈与の手続きの進め方改訂版 [ 柴崎貴子 ]

柴崎貴子 房野和由 彩図社ベンゴシ ゼイリシ ガ オシエル ゼッタイ ニ シラナイ ト ヤバイ セイゼ シバサキ,タカコ フサノ,カズヨシ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年05月31日 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784801303850 柴崎貴子(シバサキタカコ) 税理士・社会保険労務士。柴崎会計事務所代表。東京都生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒業。青色申告会説明会講師、練馬ビジネスサポートセンター相談員、練馬区にて相続関係の相談業務などを務める。小中学校で講師として租税教育の指導も行っている 房野和由(フサノカズヨシ) 特定社会保険労務士、宅地建物取引士。埼玉県生まれ。明治大学政治経済学部経済学科卒業。開業社労士の傍ら、資格専門学校にて社労士受験講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相続税とはどんな税金か?(相続財産はどのように評価される?/相続財産を受取れるのは誰? ほか)/第2章 節税テクニックの基本(生命保険を使った相続税対策/養子縁組の節税効果 ほか)/第3章 生前贈与の徹底活用(贈与税とはどんな税金か?/相続開始前3年以内の贈与は相続税の対象になる ほか)/第4章 遺言と配偶者への財産継承(遺産分割協議の進め方/間違いのない遺言書の書き方 ほか) 40年ぶりに改正された相続法に完全対応。今から始められる具体的な手続きが図でわかる! 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経理 税務 ビジネス・経済・就職 税理士・公認会計士・ファイナンシャルプランナー ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 その他 資格・検定 ビジネス関係資格 税理士・公認会計士・ファイナンシャルプランナー 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1540 円 (税込 / 送料込)

ケータイ社労士2 2024 社会保険法;シャカイホケンホウ [ 近江 直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ケータイ社労士2 2024 社会保険法;シャカイホケンホウ [ 近江 直樹 ]

社会保険法;シャカイホケンホウ 近江 直樹 三省堂ケータイシャロウシニニセンニジュウヨン オウミナオキ 発行年月:2023年10月12日 予約締切日:2023年08月25日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784385325347 近江直樹(オウミナオキ) 中央大学法学部卒業。フリーライター・社会保険労務士。社会保険労務士試験・行政書士試験・宅地建物取引士試験・年金アドバイザー検定・法学検定など数多くの資格を持つ。執筆の他に、企画・編集・インタビュー座談会司会など幅広い出版活動を行っている。社労士過去問ゼミ「近江塾」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 健康保険法(目的/保険者/適用事業者(1) ほか)/第2章 国民年金法(総則/強制加入保険者 ほか)/第3章 厚生年金保険法(総則/適用事業所 ほか)/第4章 社会保険に関する一般常識(国民健康保険法/高齢者の医療の確保に関する法律(1) ほか) 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1980 円 (税込 / 送料込)

[IT専門社労士が教える!]エンジニアが「働き方」で困ったときに読む本 [ 成澤紀美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】[IT専門社労士が教える!]エンジニアが「働き方」で困ったときに読む本 [ 成澤紀美 ]

成澤紀美 技術評論社アイティーセンモンシャロウシガオシエルエンジニアガハタラキカタデコマッタトキニヨムホン ナリサワキミ 発行年月:2020年01月14日 予約締切日:2019年12月04日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784297110499 成澤紀美(ナリサワキミ) 社会保険労務士法人スマイング代表。特定社会保険労務士。弘前大学人文学部卒業。元SEの経験を活かしたIT業界特化の人事労務サービスを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 これから変わる働き方/第2章 入社の「困った!」ー後悔なく仕事をはじめるために/第3章 退職・転職の「困った!」ー辞めるなら円満に/第4章 労働時間・労働形態の「困った!」ー生活と仕事の両立を実現するために/第5章 休業制度の「困った!」ーライフステージの変化に対応するために/第6章 給与・福利厚生の「困った!」ー適正な対価を得るために/第7章 職場環境の「困った!」ー健やかに働き続けるために/第8章 多様な働き方ーITエンジニアの強みを活かすために 本 パソコン・システム開発 IT・eコマース パソコン・システム開発 その他 ビジネス・経済・就職 IT・eコマース 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2178 円 (税込 / 送料込)

社労士大槻哲也の奮闘記 挑戦の先に見えるもの [ 大槻哲也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社労士大槻哲也の奮闘記 挑戦の先に見えるもの [ 大槻哲也 ]

挑戦の先に見えるもの 大槻哲也 中央経済社 中央経済グループパブシャロウシ オオツキ テツヤ ノ フントウキ オオツキ,テツヤ 発行年月:2012年09月 ページ数:303p サイズ:単行本 ISBN:9784502461507 大槻哲也(オオツキテツヤ) 京都府京都市出身。1963年3月明治大学商学部卒業。団体職員(公法人)として10年余勤務後、1973年10月大槻経営労務管理事務所を開設、社会保険労務士法改正に伴い、2003年7月社会保険労務士法人に改組。東京地方最低賃金審議会公益代表委員、東京都社会保険労務士会会長、全国社会保険労務士会連合会会長を歴任し、現在は同連合会最高顧問、日本年金機構運営評議会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 社会保険労務士ができることー5分野の視点から/第2章 社会保険労務士はトラブルを解決する/第3章 社労士の現実とその先にある未来/第4章 社労士業界はこう奮闘してきた!その1ー社労士業界の変遷/第5章 社労士業界はこう奮闘してきた!その2ー社労士業界の発展/第6章 社会保険労務士のこれから すべての社労士、同受験者へ。今だから話せる、今こそ知ってほしい社会保険労務士制度の歴史と、輝く未来像。そして魅力あふれる社労士の仕事。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2530 円 (税込 / 送料込)

暗記がサクサクすすむ!社労士試験KeyTopic20 [ 椛島 克彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】暗記がサクサクすすむ!社労士試験KeyTopic20 [ 椛島 克彦 ]

椛島 克彦 中央経済社アンキガサクサクススムシャロウシシケンケイイーワイティーオーピーアイシーニレイ カバシマ カツヒコ 発行年月:2016年11月30日 予約締切日:2016年11月29日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784502206818 椛島克彦(カバシマカツヒコ) 1977年東京生まれ。明治大学法学部法律学科卒業。LEC東京リーガルマインド講師。椛島社会保険労務士事務所代表。大学卒業後、中古車販売会社において営業・法務・人事に従事。会社を退職した2009年に社労士試験に合格。合格発表の翌月にLEC東京リーガルマインドの講師としての活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 知識整理に効く!記憶のメカニズム/2 暗記がサクサクすすむ!Key Topic 20(女性ーカタカナワードを押さえよ!/子育て支援ー各方面で存在する対策/日雇労働者ー他の労働者と異なる点は?/労働者派遣ー法改正が多い!/高年齢者と雇用ー関連づけて押さえよ!/高年齢者と年金・医療ー関連づけて押さえよ!/退職金・企業年金ー注目度が上昇中!/労働組合ー自分の会社にないとイメージしにくい!? ほか) 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2420 円 (税込 / 送料込)

入門個別的労使紛争処理制度 社労士第8次改正を踏まえて (松山大学研究叢書) [ 村田毅之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】入門個別的労使紛争処理制度 社労士第8次改正を踏まえて (松山大学研究叢書) [ 村田毅之 ]

社労士第8次改正を踏まえて 松山大学研究叢書 村田毅之 晃洋書房ニュウモン コベツテキ ロウシ フンソウ ショリ セイド ムラタ,タカユキ 発行年月:2017年02月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:196p サイズ:単行本 ISBN:9784771028036 村田毅之(ムラタタカユキ) 1957年青森県青森市生まれ。1976年青森県立青森高等学校卒業。1980年明治大学政治経済学部経済学科卒業。1980~82年東京都職員(千代田区立永田町小学校事務主事)。1988年明治大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。1993~00年明治大学法学部非常勤講師。2000年松山大学法学部講師を経て助教授。2006年4月~松山大学法学部教授。2012~14年松山大学法学部長。2013年9月~社会保険労務士総合研究機構所長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総論(日本における労使紛争の現状と個別的労使紛争処理制度の歴史/日本における個別的労使紛争処理制度の展開/労使紛争処理の流れ/公的労使紛争処理機関に要する社会的費用)/第2章 裁判所における個別的労使紛争処理(裁判所における労使紛争処理/地方裁判所における民事訴訟/労働審判制度/簡易裁判所の諸制度)/第3章 行政機関における個別的労使紛争処理(都道府県労働局における個別的労使紛争処理/労働委員会における労使紛争処理/労政主管事務所における労使紛争処理)/第4章 私的機関における個別的労使紛争処理(私的機関における個別的労使紛争処理/個別的労使紛争処理を行う私的機関) 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 社会 労働 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

2860 円 (税込 / 送料込)

ケータイ社労士1 2024 労働法 [ 近江 直樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ケータイ社労士1 2024 労働法 [ 近江 直樹 ]

労働法 近江 直樹 三省堂ケータイシャロウシイチニセンニジュウヨン オウミナオキ 発行年月:2023年10月12日 予約締切日:2023年08月25日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784385325330 近江直樹(オウミナオキ) 中央大学法学部卒業。フリーライター・社会保険労務士。社会保険労務士試験・行政書士試験・宅地建物取引士試験・年金アドバイザー検定・法学検定など数多くの資格を持つ。執筆の他に、企画・編集・インタビュー・座談会司会など幅広い出版活動を行っている。社労士過去問ゼミ「近江塾」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 労働基準法/第2章 労働安全衛生法/第3章 労働者災害補償保険法/第4章 雇用保険法/第5章 労働保険徴収法/第6章 労働に関する一般常識 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 法律 法律 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

1980 円 (税込 / 送料込)

ASEANの社会保険実務 [ 坪野剛司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ASEANの社会保険実務 [ 坪野剛司 ]

坪野剛司 年金綜合研究所 東洋経済新報社アセアンショコクノシャカイホケンジツム ツボノツヨシ ネンキンソウゴウケンキュウジョ 発行年月:2015年11月27日 予約締切日:2015年11月26日 ページ数:186p サイズ:単行本 ISBN:9784492701423 坪野剛司(ツボノツヨシ) 1960年横浜市立大学文理学部卒業、同年厚生省入省。1982年社会保険庁総務課数理調査室長、1985年年金局数理課長、1991年総理府社会保障制度審議会事務局年金数理官、1994年内閣官房内政審議室内閣審議官、1996年厚生年金基金連合会常務理事などを歴任。2001年より全労済参与(共済計理人)、公益社団法人日本年金数理人会顧問。2004年より東京工業大学大学院非常勤講師。2005年早稲田大学大学院客員教授。2012年より名古屋大学大学院非常勤講師。2012年10月より一般社団法人年金綜合研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ASEAN諸国の概要(ASEANの成り立ち/ASEANの現状と将来/ASEAN諸国と日本)/第2部 ASEAN諸国への赴任時の手続き(海外赴任時の社会保険・労働保険の取り扱いと手続き)/第3部 ASEAN諸国の労働保険・社会保険(インドネシア共和国/フィリピン共和国/ベトナム社会主義共和国/タイ王国/ミャンマー連邦共和国/マレーシア/カンボジア王国/ラオス人民民主共和国/シンガポール共和国/ブルネイ・ダルサラーム国) ASEANに進出し工場や事務所を開設するときの社会保険実務を解説。海外進出を考える「企業・事業主」、その相談相手となる「社会保険労務士」の必携書。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障 資格・検定 介護・福祉関係資格 社会保険労務士

3080 円 (税込 / 送料込)