「ライフスタイル > 家事・生活の知恵」の商品をご紹介します。

切り絵でつくるメルヘンドレス 切って、重ねて、楽しめる大人かわいいドレス図案集 / 祐琴 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細思わず飾りたくなる可憐なデザインが満載。きせかえドレスのほか、蝶や宝石など繊細で美しい図案123点。目次 : きせかえドレス(プリンセスライン/ マーメイドライン/ エンパイアライン)/ ファッション切り絵(レトロモダンワンピース/ ナイトウェア/ 小悪魔風ドレス ほか)/ アクセサリー切り絵(蝶と遊ぶ/ 海のなか/ ティータイム ほか)/ 作品図案集
1540 円 (税込 / 送料別)

ゆるめる自分 頑張りすぎているからだとこころを休ませる本 ワニブックス / 神田恵実 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細あなたはちゃんと休めていますか?人気オーガニックコットンブランド『nanadecor』の創始者である著者は、ナイトウェアを通じて女性たちと接する中で、頑張りすぎて休めていない女性たちがいかに多いかということを実感します。特に30代以降、仕事が波に乗ってきたり、子育てに奔走していたり、妊活に一生懸命になっていたり……頑張りすぎてこころもからだも余裕がない、眠れなかったり、眠りが浅かったりで疲れがとれない、そんな人たちがあまりにも多いのです。気がつけば、いつもからだが冷えている、疲れてだるい、偏頭痛や生理痛に悩まされている。そんな状態がいつものことで、それが自分の体質だから仕方ないと諦めてしまっている。「体調が悪いのは当たり前」と思いこんで、根本と向き合わなければ、いつまでたっても健康にはなれません。著者は、徹夜も当たり前という猛烈な働き方で交感神経優位な状態が続いていた20代を経てオーガニックコットンと出会い、自分のこころとからだをゆるめるスイッチを見つけました。「今いる自分」と向き合って健康なこころとからだを取り戻すために、オーガニックは最強の味方。日々のちょっとした心がけでみるみるうちに変わっていく、人生の後半を輝かせてくれる生活の処方せんです。イラストは『まめ日記』の著者であり、Instagramのフォロワー数30万人越えのイラストレーター、横峰沙弥香さんが担当。【目次】第一章 眠ること第二章 食べること第三章 出すこと第四章 暮らすこと第五章 肌ごこち第六章 心がけと生き方神田恵実 Emi Kandananadecorディレクター/Juliette主宰ファッションショーの制作、編集プロダクションを経て大手出版社に勤務。後にJulietteを設立しファッションエディターとして、女性誌をはじめ書籍の編集、国内外のファッションブランドの広告、カタログやウェブ制作などを手掛ける。2005年オーガニックコットンブランド「nanadecor(ナナデェコール)」をスタート。その後、表参道に路面店「salon de nanadecor」をオープン。2018年オーガニックライフの素晴らしさと必要性を体験を通して伝える研究所「My organic labo」を発足。こころとからだを整える情報の発信のみならず、プロダクト開発、ワークショップ企画、リトリート、女性支援など、衣食住、さまざまな視点から、オーガニックライフをトータルで啓蒙。社外へのオーガニックに関する開発、企画、コンサルティングや店舗のディレクションなどを行う。リマクッキングスクール師範科卒業、睡眠改善コンサルタント、AMPPルボアフィトテラピーアドバイザー。著書に『My Organic Note』(小社刊)。
1430 円 (税込 / 送料別)