「健康 > 健康法」の商品をご紹介します。

寝ながら1分! ねこ背がスーッと伸びる本 [ 白井天道 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝ながら1分! ねこ背がスーッと伸びる本 [ 白井天道 ]

白井天道 SBクリエイティブネナガライップンネコゼガスーットノビルホン シライテンドウ 発行年月:2023年06月02日 予約締切日:2023年03月23日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784815619909 白井天道(シライテンドウ) 西住之江整体院院長。YouTubeチャンネル「脊柱管狭窄症・すべり症の専門家てんどう先生」を運営し、登録者数が10万人超えの人気整体師。鍼灸師。自身の体験(ぎっくり腰による坐骨神経痛)から、腰痛・足のシビレに悩む人の治療に特化。「脊柱管狭窄症」「椎間板ヘルニア」「腰椎すべり症」など、のべ10万人の腰椎疾患の改善に尽力する。同時に、腰以外の痛みや不調も解消する施術を行い、好評を博す。親子2代にわたる35年の臨床経験を活かして「白井メソッド」を開発。薬や注射も効果がない痛み・シビレを劇的に改善させて、手術の必要もなくなる技術カの高さから、喜びの口コミ・直筆の体験談が800件あまり寄せられる。中国・上海医科大学の研修で本場の鍼灸を学ぶ。また指圧、気功、日本古来の整体への造詣も深く、独自の治療法を開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ねこ背は頭痛、脊柱管狭窄症から胃腸の不調まで引き起こす!/1章 寝ながら診断!あなたの「ねこ背」タイプがすぐわかる/2章 寝ながら・座りながらでも効果抜群!ねこ背を治す最強ストレッチ/3章 ラク~にできて体のゆがみを解消!バランス調整ストレッチ/4章 つらい腰痛と足のシビレをスーッと解消!3つの簡単ストレッチ/5章 いくつになっても「背筋をシャン!」と若さを保つ健康習慣 「もう年だから、背中が丸まるのはしょうがない」なんて、あきらめていませんか?でも、背中が丸まった、腰が曲がった、首の骨がまっすぐ(ストレートネック)になった…そんな骨から変形した状態でも、本書のストレッチを続ければ、大丈夫!しかも、効果はたった1カ月で現れます。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1496 円 (税込 / 送料込)

小林弘幸の眺めるだけで自律神経が整う素敵な本 [ 小林 弘幸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小林弘幸の眺めるだけで自律神経が整う素敵な本 [ 小林 弘幸 ]

小林 弘幸 宝島社コバヤシヒロユキノナガメルダケデジリツシンケイガトトノウステキナホン コバヤシ ヒロユキ 発行年月:2023年03月16日 予約締切日:2023年02月06日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784299041357 小林弘幸(コバヤシヒロユキ) 1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上の指導に関わる。YouTubeチャンネル「“公式”ドクター小林の健康塾」で健康情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 イライラするときに見たい写真1~19/第2章 落ち込んだときに見たい写真真1~21/第3章 寝る前に見たい写真真1~16/第4章 名画の間違い探し1~6 うつ、食欲不振、下痢、肩こり、不眠、倦怠感、美しい絶景写真を眺めながら呼吸を整えるだけで不調が改善! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1339 円 (税込 / 送料込)

40歳を過ぎるとなぜ健康の話ばかりしてしまうのか?/しゅんしゅんクリニックP【1000円以上送料無料】

40歳を過ぎるとなぜ健康の話ばかりしてしまうのか?/しゅんしゅんクリニックP【1000円以上送料無料】

著者しゅんしゅんクリニックP(著)出版社ヨシモトブックス発売日2024年04月ISBN9784847074080ページ数191Pキーワード健康 よんじつさいおすぎるとなぜけんこうの ヨンジツサイオスギルトナゼケンコウノ しゆん くりにつく ぴ- シユン クリニツク ピ-9784847074080内容紹介40代は健康になるための最後のチャンス!?不調と向き合わず、健康なふりをしたまま生活するアラフォー男女が急増中!? 40代となった著者自身が医療、そしてお笑いの現場で実感したことをふまえ、その豊富な医療知識や“医療あるある”をもとに、生活習慣に関するアドバイス、心の病、美容についてのお悩みへの対処法を解説します。まさに“読む処方せん”と言える一冊!■目次まず「はじめに」-40歳前後で訪れる健康の転機について-第1章 僕らが健康なふりをやめる理由 第2章 乱れた生活習慣の転機予報第3章 耳をすませば聴こえてくる心の声第4章 外見コンプレックスからの解放永い「おわりに」-50歳以降の幸せについて-血圧を軽んじる者はいつか血圧に泣く/あなたが健康診断に行かない理由をズバリ当てます/喫煙者はタバコの一利を探しがち/座りすぎが老化への第一歩/ひとごとではない男女の更年期/生理について何も知らない男性は時代遅れです/“プチ整形”という新しい選択肢 ほか■著者プロフィールしゅんしゅんクリニックP/1983 年7 月2 日生まれ。群馬県前橋市出身。吉本興業所属のお笑い芸人兼医師。アイドルグループ「吉本坂46」メンバー。2008 年、群馬大学医学部医学科卒業。NSC 東京校16期卒業後、2011 年に漫才コンビ「フレミング」を結成して舞台を中心に活動するも2016 年に解散。ピン芸人に転向後、医者あるあるの歌&ダンスネタ「ヘイヘイドクター」が注目を集めてブレイク。以降、テレビや舞台、YouTubeをはじめ、学園祭や医学系学会にも多数出演するなど、幅広い活動を行っている。史上最高齢で神保町よしもと漫才劇場の所属芸人となった“ おばあちゃん” との漫才ユニット「医者とおばあちゃん」としても活動中。芸人活動の傍ら、医師として都内近郊のクリニック( 内科・美容皮膚科) に勤めるなど、臨床現場にも精力的に携わり続けており、その経験を生かしてYouTube でも医療情報を発信している。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次まず「はじめに」 40歳前後で訪れる健康の転機について考えてみた/第1章 僕らが健康なふりをやめる理由/第2章 乱れた生活習慣の転機予報/第3章 耳をすませば聴こえてくる心の声/第4章 外見コンプレックスからの解放/永い「おわりに」 50歳以降の幸せについて考えてみた

1540 円 (税込 / 送料込)

40歳を過ぎるとなぜ健康の話ばかりしてしまうのか?/しゅんしゅんクリニックP【3000円以上送料無料】

40歳を過ぎるとなぜ健康の話ばかりしてしまうのか?/しゅんしゅんクリニックP【3000円以上送料無料】

著者しゅんしゅんクリニックP(著)出版社ヨシモトブックス発売日2024年04月ISBN9784847074080ページ数191Pキーワード健康 よんじつさいおすぎるとなぜけんこうの ヨンジツサイオスギルトナゼケンコウノ しゆん くりにつく ぴ- シユン クリニツク ピ-9784847074080内容紹介40代は健康になるための最後のチャンス!?不調と向き合わず、健康なふりをしたまま生活するアラフォー男女が急増中!? 40代となった著者自身が医療、そしてお笑いの現場で実感したことをふまえ、その豊富な医療知識や“医療あるある”をもとに、生活習慣に関するアドバイス、心の病、美容についてのお悩みへの対処法を解説します。まさに“読む処方せん”と言える一冊!■目次まず「はじめに」-40歳前後で訪れる健康の転機について-第1章 僕らが健康なふりをやめる理由 第2章 乱れた生活習慣の転機予報第3章 耳をすませば聴こえてくる心の声第4章 外見コンプレックスからの解放永い「おわりに」-50歳以降の幸せについて-血圧を軽んじる者はいつか血圧に泣く/あなたが健康診断に行かない理由をズバリ当てます/喫煙者はタバコの一利を探しがち/座りすぎが老化への第一歩/ひとごとではない男女の更年期/生理について何も知らない男性は時代遅れです/“プチ整形”という新しい選択肢 ほか■著者プロフィールしゅんしゅんクリニックP/1983 年7 月2 日生まれ。群馬県前橋市出身。吉本興業所属のお笑い芸人兼医師。アイドルグループ「吉本坂46」メンバー。2008 年、群馬大学医学部医学科卒業。NSC 東京校16期卒業後、2011 年に漫才コンビ「フレミング」を結成して舞台を中心に活動するも2016 年に解散。ピン芸人に転向後、医者あるあるの歌&ダンスネタ「ヘイヘイドクター」が注目を集めてブレイク。以降、テレビや舞台、YouTubeをはじめ、学園祭や医学系学会にも多数出演するなど、幅広い活動を行っている。史上最高齢で神保町よしもと漫才劇場の所属芸人となった“ おばあちゃん” との漫才ユニット「医者とおばあちゃん」としても活動中。芸人活動の傍ら、医師として都内近郊のクリニック( 内科・美容皮膚科) に勤めるなど、臨床現場にも精力的に携わり続けており、その経験を生かしてYouTube でも医療情報を発信している。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次まず「はじめに」 40歳前後で訪れる健康の転機について考えてみた/第1章 僕らが健康なふりをやめる理由/第2章 乱れた生活習慣の転機予報/第3章 耳をすませば聴こえてくる心の声/第4章 外見コンプレックスからの解放/永い「おわりに」 50歳以降の幸せについて考えてみた

1540 円 (税込 / 送料別)

体の衰えを一括で清算できるすごい方法 腰痛・肩こり・関節痛・猫背・心肺機能…最高のコスパでまとめて改善! [ 永井 峻 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】体の衰えを一括で清算できるすごい方法 腰痛・肩こり・関節痛・猫背・心肺機能…最高のコスパでまとめて改善! [ 永井 峻 ]

腰痛・肩こり・関節痛・猫背・心肺機能…最高のコスパでまとめて改善! 永井 峻 Gakkenカラダノオトロエヲイッカツデセイサンデキルスゴイホウホウ ナガイタカシ 発行年月:2024年05月30日 予約締切日:2024年05月29日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784058022511 永井峻(ナガイタカシ) 楽ゆる整体&スクール代表。整体師。富山県生まれ。横浜国立大学卒業。26歳で自律神経失調症になり、身体機能が衰えていく恐怖を経験。どん底から回復するために100を超える方法でもがき抜いた末、アメリカの整体で劇的に回復。整体師になってからは、スポーツ選手や医師などの専門家を含め、10万人以上に施術・指導を実施。予約が1年先・キャンセル待ちが1000人を超えるため、自宅でできるセルフケアメソッドの提供に注力している。YouTube「楽ゆる式セルフ整体」は登録者数10.6万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 体の衰えを“一括で清算”する3つの体操(1日1分の運動でも、体は甦る!/ヒトの動きには3種類しかない ほか)/第2章 最近「体を動かせていない人」に起きている問題(“なんとなく不調”に慣れると、体がなまる/本当に怖いのは、衰えの「定着」と「連鎖」 ほか)/第3章 体の衰えをまとめて解消するには?(「ただの通勤」でさえ大きなプラスだった/なまりが衰えに変わる前に「起こす」だけでいい! ほか)/第4章 衰えを予防しつつ快適さを上げるコツ10選(5秒で筋肉をONにするコツー体操の効果もUP/心のしんどさが軽くなるコツ ほか) 体の回復力が目を覚ます!3つのかんたん体操。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1485 円 (税込 / 送料込)

猫背は壁1mあれば一瞬で治せる! 即効 姿勢アイロンストレッチ [ 大沼勝寛(ONUMA) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】猫背は壁1mあれば一瞬で治せる! 即効 姿勢アイロンストレッチ [ 大沼勝寛(ONUMA) ]

大沼勝寛(ONUMA) 学研プラスネコゼハカベイチメートルアレバイッシュンデナオセルソッコウソセイアイロンストレッチ オオヌマカツヒロ 発行年月:2022年07月28日 予約締切日:2022年05月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784058018699 大沼勝寛(オオヌマカツヒロ) 姿勢改善メディカルトレーナー。理学療法士(PT)・パーソナルトレーナー・姿勢矯正士。埼玉県川口市・さいたま市で姿勢矯正・猫背矯正専門整体院で治療をするかたわら、YouTuber「ONUMA」として猫背改善の方法を幅広く発信。「効果抜群」と評判を呼び登録者数は約22万人に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 猫背解消!美姿勢ほぐトレ5(猫背の治し方 美姿勢5パーツをほぐす・鍛える/猫背解消!美姿勢ほぐトレ5 効果UPルール ほか)/2 猫背タイプ別 ゴロ寝ストレッチ(新猫背にも対応 猫背タイプ別 ゴロ寝ストレッチ/自分で診断!!猫背タイプCHECK TEST ほか)/3 猫背由来の不調改善ストレッチ(不調と猫背の関係 猫背は不調のスタート地点/首こり解消 見上げてごらん1 ほか)/4 猫背知らずになる5つの新習慣(習慣と猫背の関係 生活習慣から変えていこう/新習慣1 寝起きストレッチで悪姿勢リセット ほか) 肩こり・腰痛解消、老け見えストップ!ポッコリお腹も凹む!etc…姿勢がよくなれば人生3割お得!オリジナル動画付き!YouTube登録者数約22万人。大人気!姿勢改善メディカルトレーナーが伝授。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

こう見えて失語症です [ 米谷瑞恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こう見えて失語症です [ 米谷瑞恵 ]

米谷瑞恵 あらいぴろよ 主婦の友社コウミエテシツゴショウデス コメタニミズエ アライピロヨ 発行年月:2022年10月04日 予約締切日:2022年10月03日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784074502301 米谷瑞恵(コメタニミズエ) 言語聴覚士。慶應義塾大学卒業後、出版社に8年間勤務し、フリーライターに。1996年に結婚。2012年オットが脳出血を発症し、後遺症で失語症になったのをきっかけに、自身のFacebookに「ウチの失語くん」を書き始める。言語リハビリの専門家である言語聴覚士という仕事に興味をもち、49歳で言語聴覚士養成の専門学校に入学。2016年、国家試験に合格し、言語聴覚士資格を取得。現在は言語聴覚士として働いている。電子書籍『ウチの失語くん』、ウェブサイト「ウチの失語くん」、YouTube「失語症チャンネル」で、オットと失語症のことを発信中。復職した失語症者の当事者会「失語症と仕事を考える会ステップ」を神奈川県川崎市で開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 マンガ ある日オットが失語症に/2章 入院中のあれやこれや/3章 マンガ 言語聴覚士のツマが解説「失語症って?」/4章 退院からの1年間/5章 復職できる?復職できた!/最終章 10年後の今とこれから オットは復職し、ツマは言語聴覚士になっちゃいました。マンガでわかる!失語症でもだいじょうぶ!失語症のオットとツマが笑って過ごした10年間。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

ひとりでできる心ほぐし [ 前田祐樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひとりでできる心ほぐし [ 前田祐樹 ]

前田祐樹 マイナビ出版ヒトリデデキルココロホグシ マエダユウキ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年02月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839983048 前田祐樹(マエダユウキ) 自律神経・慢性腰痛専門整体院naturaーナチュラー院長。柔道整復師として整骨院・整体院・整形外科にて勤務後、独立。自身も自律神経の乱れによる不調や不定愁訴を経験し、整体・ヒーリング・量子医学・東洋医学を学び、自律神経・慢性腰痛専門整体院naturaーナチュラーを開院。整体院を経営する傍ら、2018年1月に健康系YouTubeチャンネルを開設。「簡単で手軽にできて効果のある自律神経のセルフケア」を多数配信し、自律神経専門のチャンネルとして日本最大規模の登録者数を誇るまでに成長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRO1 “心のコリ”がほぐれるといいことがいっぱい/INTRO2 “心のコリ”がたまるか、たまらないかは受け止め方しだい!/1 “心のコリ”って何?/2 自律神経を整える「心の処方箋」/3 “心のコリ”をほぐすセルフケア/4 心がほぐれるルーティン ストレスをためない考え方や習慣心を整えるセルフケアを多数紹介! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1892 円 (税込 / 送料込)

名医が教える 新しい目のトリセツ [ 平松 類 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】名医が教える 新しい目のトリセツ [ 平松 類 ]

平松 類 エクスナレッジメイイガオシエルアタラシイメノトリセツ ヒラマツルイ 発行年月:2024年02月02日 予約締切日:2023年12月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784767832562 平松類(ヒラマツルイ) 二本松眼科病院副院長。1978年、愛知県田原市出身、筑波大学附属駒場高校卒業後、昭和大学医学部を卒業・同大学院卒業となり医学博士。テレビ・ラジオなどの出演多数。著書累計100万部以上。Yahoo!ニュース公式コメンテーター、日経Gooday連載中。わかりやすい医療情報提供、多くの著書等メディア活動も積極的に行い健康の増進に努める。YouTubeでは「眼科医平松類チャンネル」として22万人以上の登録者数となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 老化は目から始まる(目の老化は自覚しやすい/目に求められる能力値が上昇 ほか)/第2章 あなたの目はどれくらい見えている?(目はどうしてものが見えるのか?/白内障と緑内障と黄斑変性 ほか)/第3章 ものは目ではなく脳で見ている(ものが見えるのはどうしてなのか?/頭をぶつけると目から光が出る ほか)/第4章 元気な目を取り戻す6つの方法(目と脳の連携をよくするトレーニング/ピント調節を高めるトレーニング ほか)/第5章 目をよくする食事・運動・生活習慣(目をよくする栄養素がある/ルテインが目の酸化を防ぐ ほか) 怖い目の病気を早期発見し、老化を遅らせて目がよくなる新常識を眼科専門医が教える。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1430 円 (税込 / 送料込)

75歳の親に知ってほしい!筋トレと食事法 [ 大坂貴史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】75歳の親に知ってほしい!筋トレと食事法 [ 大坂貴史 ]

大坂貴史 クロスメディア・パブリッシングナナジュウゴサイノオヤニシッテホシイキントレトショクジホウ オオサカタカフミ 発行年月:2023年12月01日 予約締切日:2023年11月30日 サイズ:単行本 ISBN:9784295409014 大坂貴史(オオサカタカフミ) 医師。京都府立医科大学卒業後、京都南病院で初期臨床研修を経て京都第二赤十字病院に就職。その後、京都府立医科大学大学院博士課程で医学博士を取得し、現在は綾部市立病院内分泌・糖尿病内科部長、京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌糖尿病代謝内科学講座客員講師。糖尿病専門医・指導医、総合内科専門医、日本医師会認定健康スポーツ医。市中病院で糖尿病をもつ患者さんを診察しながら、大学で糖尿病に対する研究を行っている。糖尿病と筋肉、糖尿病運動療法が専門。幸せになる運動の開発が現在の研究テーマ。趣味は料理とワイン。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、SAKE DIPLOMA。居合道・弓道・合気道有段者。YouTube、Xで医療情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 75歳以上でも、筋トレと食事は裏切らない(メタボからサルコへ/なんのために食事や運動が重要?科学的な情報の紐解き方 ほか)/2 科学的に証明された、よい食事(一番大切なことは太らない、痩せすぎない/地中海食が最もよいが、日本人には合っている? ほか)/3 科学的に証明された、よい筋トレ(筋トレをすると健康になる/専門家が筋トレを強くすすめる理由 ほか)/4 科学的に証明された、よいリラクゼーションと予防医学(適切な睡眠とは?/年をとると自然と睡眠が変わる ほか)/5 最新論文の新常識 カレーを食べると健康的?(サプリメントの効果と限界/コーヒーや緑茶を飲んでいる人は糖尿病になりにくい ほか) 糖質制限の本当と嘘。コツコツ運動?週末だけ運動?どっちがよい?たんぱく質は大切!人生100年時代と言われますが、健康寿命には75歳の壁がある!! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1628 円 (税込 / 送料込)

姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [ 柴 雅仁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [ 柴 雅仁 ]

日常動作のヤバいクセがイラストでわかる 柴 雅仁 林 慧亮 小学館シセイノユガミズカン シバ マサヒト ハヤシ ケイスケ 発行年月:2024年12月10日 予約締切日:2024年12月09日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784093115797 柴雅仁(シバマサヒト) 1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が20万を超える 林慧亮(ハヤシケイスケ) 1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 姿勢のゆがみを生むメカニズム(そもそも姿勢ってなに?/よい姿勢ってなんだろう? ほか)/第2章 ラクしているつもりで意外とツライ!座っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(デスクワークの座り方図鑑/脚を組む ほか)/第3章 日常でよく見る!立っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(立っているときの姿勢のゆがみ図鑑/片脚に体重をかけて立つ ほか)/第4章 休んでいるはずなのに疲れる!寝ているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(首をひん曲げてスマホを見る/横向きに首を曲げて寝る ほか)/第5章 放っておくと後悔する“アレ”を生む「姿勢のゆがみ図鑑」(口が開いてしまう/二重あご ほか) 姿勢は直さなくていい。日常動作のゆがみを放置せず、こまめにリセットすれば疲れが抜け見た目の悩みも解消! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1760 円 (税込 / 送料込)

脱・おばさんシルエットで人生が変わる! 痩せる姿勢 [ 井上剛志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】脱・おばさんシルエットで人生が変わる! 痩せる姿勢 [ 井上剛志 ]

井上剛志 主婦の友社ダツオバサンシルエットデジンセイガカワルヤセルシセイ イノウエツヨシ 発行年月:2024年03月11日 予約締切日:2024年03月01日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784074596263 井上剛志(イノウエツヨシ) 美容整体師。一般社団法人日本トラディショナルセラピー協会(JTTA)理事長。運営する『美容整体アピアランスビューティー』は、表参道店など3店舗を展開している。これまで5万人以上の女性に美容整体を施し、その独自の骨盤調整や内臓調整が話題に。YouTubeチャンネル『美容整体アピアランスTV』は、チャンネル登録者数134万人(2024年2月現在)を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 気づいたら首の後ろが“もっこり”している!なぜこんなところが太るの?/2 「ストレートネック」という言葉でごまかしている!もっと複雑な姿勢の真実/3 キーワードは、自律神経!首から始まる全身の不調/4 脱「おばさん背中」!正しい姿勢を作る筋肉&骨格の仕組み/5 具体的に何をする?正しい姿勢の作り方/6 後からでは、取り返しがつかない!気をつけたい子どもの姿勢/7 姿勢が良くなれば、マインドが変わる!正しい姿勢でライフハック 太い二の腕、丸い背中、出っぱるお腹の原因…“もっこり首”にご用心!ダイエットしなくても見た目が痩せる。痛み・こりもとれてQOL爆上がり。YouTube134万登録339万再生。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

1分で血流はよくなる! 1分のかんたん体操で不調がスッキリ解消! [ 塚田 真也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1分で血流はよくなる! 1分のかんたん体操で不調がスッキリ解消! [ 塚田 真也 ]

1分のかんたん体操で不調がスッキリ解消! 塚田 真也 Gakkenイップンデケツリュウハヨクナル ツカタ シンヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784058020296 塚田真也(ツカタシンヤ) 柔道整復師、鍼灸師。1983年生まれ。京都府出身。京都市の整体院「等持院駅前整体院」の院長として、関節痛などの痛みや不調の改善にあたりつつ、「痛みをはじめとする、ほぼすべての不調の改善には血流がいちばん大事」との持論から、血流をよくするための日常生活についての健康指導も行っている。健康情報を発信しているYouTubeチャンネルの登録者数は10万人超。本書が初めての著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 血流をよくすることがあなたの人生を豊かにする/第1章 血流は私たちの生命線/第2章 血流改善 1分体操&ツボ押し/第3章 血流力をアップする生活のコツ/第4章 血流力をアップする食べ方/おわりに 血流を制するものが健康を制する! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

1分でできる! 自律神経を整えるセルフケア事典 [ 前田 祐樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1分でできる! 自律神経を整えるセルフケア事典 [ 前田 祐樹 ]

前田 祐樹 マイナビ出版イップンデデキルジリツシンケイヲトトノエルセルフケアジテン マエダ ユウキ 発行年月:2022年04月25日 予約締切日:2022年04月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784839979041 前田祐樹(マエダユウキ) 柔道整復師として整骨院・整体院・整形外科にて勤務後、独立。自身も自律神経に悩み不眠や不定愁訴を経験し、整体・ヒーリング・量子医学・東洋医学を学び自律神経・慢性腰痛専門整体院naturaーナチュラーを開院。整体院を経営する傍ら、2018年1月に健康系YouTubeチャンネルを開設。現在では自律神経専門のチャンネルとして日本最大規模の登録者を誇るチャンネルに成長。“簡単で手軽にできて効果のある自律神経のセルフケア”を多数配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自律神経失調症とは?(自律神経って何?/自律神経失調症になるとどうなるの?/自律神経失調症の原因は4つ! ほか)/第2章 自律神経を整える生活とは?(乱れを整える5つの生活習慣/○○の摂りすぎも自律神経の乱れに!?/梅雨時期の自律神経の乱れに要注意 ほか)/第3章 症状別 自律神経セルフケア(すべての症状/目の疲れ/脳の疲れ ほか) 3万人以上を診てきた自律神経専門整体師による今すぐできる、効果抜群のセルフケア。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1782 円 (税込 / 送料込)

もう誰かのためにガマンしなくていい 自分らしさを取り戻す図太いメンタルになる方法 [ るろうに ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう誰かのためにガマンしなくていい 自分らしさを取り戻す図太いメンタルになる方法 [ るろうに ]

るろうに 主婦の友社モウダレカノタメニガマンシナクテイイジブンラシサヲトリモドスズブトイメンタルニナルホウホウ ルロウニ 発行年月:2024年11月27日 予約締切日:2024年11月26日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784074604289 るろうに(ルロウニ) 公認心理師・臨床心理士。大学院修了後、精神科や行政機関などでカウンセリングを中心とするメンタルヘルスの支援を実施。医療機関や民間団体の依頼を受けて、講演会も多数行っている。2019年10月からYouTubeチャンネル『心理カウンセラーるろうに』で動画配信を開始。2024年8月時点でチャンネル登録者は25万人を超える。その他、Voicy、X、noteを通して「自分らしく幸せな生き方」を実現するための方法を発信している。メンタルヘルス系書籍の作家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 本来の自分らしさを取り戻すために/第1章 凹んでもすぐに立ち直れる、しなやかさ/第2章 細かいことを気にしない、おおらかさ/第3章 執着を手放せる、潔さ/第4章 他人の目を恐れない、したたかさ/第5章 困難に負けない、たくましさ 優しい気遣いさんへ。相手に合わせるのはもうやめていいんです。人間関係でもう悩まなくなる5つのステップ。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン [ 石黒 成治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン [ 石黒 成治 ]

石黒 成治 KADOKAWAイシガススメル フトラズ ビョウキニナラナイ マイニチルーティン イシグロ セイジ 発行年月:2022年01月26日 予約締切日:2022年01月25日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784046055668 石黒成治(イシグロセイジ) 医師/ヘルスコーチ。1973年、名古屋市生まれ。1997年、名古屋大学医学部卒。国立がん研究センター中央病院で大腸がん外科治療のトレーニングを受ける。その後、名古屋大学医学部附属病院、愛知県がんセンター中央病院(当時)、愛知医科大学病院に勤務し、20年以上消化器外科手術を行ってきた。現在は予防医療を行う健康スクールを主宰しヘルスコーチとして活動中。YouTube、InstagramやFacebookなどのSNS、メールマガジンでの情報発信や、講演、書籍の執筆などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 医学的根拠など理論を知る(健康はすべて「腸内環境」が決める/脳をだます「習慣化」の重要性と7つの作戦/頑張らない「筋トレ」が万病を防ぐ)/ステップ別に実践する(初級実践 1日からすぐに始められる健康習慣10&筋トレ30秒/中級実践 2日間の「ボーンブロスファスティング」&筋トレ2分/上級実践 28日間の「間欠的ファスティング」&HIITトレーニング4分) 体はいつも何らかのサインを出しています。今この瞬間に行動を起こすことが、あなたの健康寿命を左右します。消化器外科医が実践する腸から健康になる習慣。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

「老いても元気な人」と「どんどん衰えていく人」ではなにが違うのか [ 橋本将吉 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「老いても元気な人」と「どんどん衰えていく人」ではなにが違うのか [ 橋本将吉 ]

橋本将吉 アスコムオイテモゲンキナヒトトドンドンオトロエテイクヒトデハナニガチガウノカ ハシモトマサヨシ 発行年月:2024年07月31日 予約締切日:2024年07月12日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784776213574 橋本将吉(ハシモトマサヨシ) 内科・総合診療医。高齢者クリニックの院長。株式会社リーフェホールディングス代表。医学教育、医療、TV、メディア、YouTubeなど、医師としてだけではなく、著者、経営者としても幅広い分野で活動中。最近では革新的な健康商品の開発を手掛けている。全国に7校舎を展開する、医学生のための個別指導塾「医学生道場」を運営し、未来の医師育成に情熱を注いでいる。YouTubeチャンネル「ドクターハッシー/内科医 橋本将吉」では、一般の方向けに医学や医療の知識をわかりやすく解説する動画が人気で、登録者数は75万人を超えている。また、自身が主宰する会員制の「ヘルスケアアカデミー」では、さまざまな診療科の現役医師によるセミナーが人気であり、医療従事者から一般の方まで信頼される医学教育を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、血管・血流が大切だといわれるのか/第2章 血管を守り、生活習慣病を遠ざけるためにできること/第3章 ぐっすり眠れる人が、普段から気をつけていること/第4章 体の「解毒力」を高めるための方法とは/第5章 効率的な「おうちトレ」で動ける体を手に入れる/第6章 脳にいい習慣で認知症を予防し、「認知力」を維持する/第7章 病気や不調に対する「防御力」を上げるには? 生活習慣病、不眠、腎臓病、肝臓病、筋力低下、認知症、がん…年をとると、どうしても出てくる健康への悩みと不安。この本で丸ごと解決! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

視る投資 世界中の研究機関で科学的に証明された脳活性化メソッド [ 平松類 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】視る投資 世界中の研究機関で科学的に証明された脳活性化メソッド [ 平松類 ]

平松類 アチーブメント出版ミルトウシ セカイジュウノケンキュウキカンデカガクテキニショウメイサレタノウカッセイカメソッド ヒラマツルイ 発行年月:2024年09月13日 予約締切日:2024年09月12日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784866431550 平松類(ヒラマツルイ) 眼科医/医学博士。愛知県田原市生まれ。二本松眼科病院副院長。受診を希望する人は北海道か沖縄まで全国に及び、予約が取れない眼科医として有名。専門知識がなくてもわかる歯切れのよい解説が好評でメディアの出演が絶えない。Yahoo!ニュースの眼科医としては唯一の公式コメンテーター。YouTubeチャンネル「眼科医平松類」は26万人以上の登録者数で、最新情報を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 正しく視ることで人生が変わる/第2章 「視る」という投資/第3章 「視る」と脳の関係性/第4章 視る投資 日常生活編(食事・運動)/第5章 目を休める投資/第6章 究極の視る投資 診療実績10万人を誇る名医が考案!視覚の力で、脳のポテンシャルを最大限に引き出す!視力、創造力、速読、知能指数、判断力、生産性。目を正しく使うことが、未来への最高の投資である。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

マインドフルネス瞑想入門 新装版 1日10分で自分を浄化する方法 [ 吉田 昌生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マインドフルネス瞑想入門 新装版 1日10分で自分を浄化する方法 [ 吉田 昌生 ]

1日10分で自分を浄化する方法 吉田 昌生 WAVE出版マインドフルネスメイソウニュウモンシンソウバン ヨシダマサオ 発行年月:2024年11月26日 予約締切日:2024年10月30日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784866214979 吉田昌生(ヨシダマサオ) 一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事。株式会社「MELON」チーフ・マインドフルネス・オフィサー。2009年よりマインドフルネス指導を開始し、日本におけるマインドフルネスの第一人者として、その普及と啓発に尽力。マインドフルネスに関する書籍を国内外で14冊出版し、累計15万部を超えるベストセラーを多数輩出。大手企業や総合ウェルビーイング施設「CARAPPO」の瞑想プログラムを多数監修。2017年よりマインドフルネス瞑想指導者の養成講座を開催し、これまでに400人以上の指導者を育成。卒業生はテレビやメディア出演、出版など多岐にわたる分野で活躍している。YouTubeチャンネルの登録者数は4万人を突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 瞑想をはじめよう(マインドフルな状態になるために/瞑想をやってみよう ほか)/2 マインドフルネス瞑想実践のコツ(瞑想を深める5つのポイント/静と動の練習 ほか)/3 マインドフルネス瞑想のしくみ(現代人には瞑想が必要/マインドフルネス瞑想は、仏教+心理学 ほか)/4 もっとマインドフルに生きるために(日常生活をマインドフルにすごす/感情に気づく ほか) 世界中の成功者がやっている“気づき”のトレーニングで「動じない心」が身につく。音声ガイドをダウンロードしていつでも実践できる。ストレス、不安、迷いをなくし、「自分を変える」が実現できる本。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1870 円 (税込 / 送料込)

おいしく食べて、体ととのう まいにちの栄養学 [ あこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】おいしく食べて、体ととのう まいにちの栄養学 [ あこ ]

あこ ナツメ社オイシクタベテカラダトトノウ マイニチノエイヨウガク アコ 発行年月:2024年12月17日 予約締切日:2024年12月16日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784816376498 あこ(アコ) 管理栄養士。OA認定分子栄養学アドバイザー/分子栄養学実践講座認定カウンセラー/全米アライアンスヨガインストラクター(YTT100)。病院管理栄養士としてがん治療・研究に関わる。その後、マクロビオティックに出合い、企業講演、メニュー開発、料理番組制作、料理教室での指導などを行う。現在、「基礎栄養学×臨床栄養学×分子栄養学×マクロビオティック」という独自の食事法を編み出し、「食を味方につけて人生を軽やかに生きる人」を増やすために栄養アドバイザーとして活動している。YouTubeチャンネル「あこの栄養学」は登録者数23万人を突破(2024年11月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 おいしく食べる、楽しく食べる 元気な心と体のつくり方/第2章 女性を元気にする栄養学 ゆらぎは栄養で解決できる/第3章 不調別 回復の栄養学 体はサインを出している/第4章 季節の不調を上手に乗り切る野菜術 旬の野菜と元気な体/第5章 3食がきほん 元気ときれいをつくる1日の食習慣/第6章 これっていいの?ダメなの? 食品別 上手な付き合い方/付録/必須栄養素事典 知っておきたい栄養の基礎知識 体のだるさ、気持ちの落ち込み…栄養不足のサインかも!?“何となく不調”には「食べる」が正解!体が軽くなる/太りにくくなる/肌が明るくなる/メンタルが安定する。お守り食材&未公開レシピ。 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1694 円 (税込 / 送料込)

どんな腰痛も食べ方を変えれば治る! 1日3食、糖質は大敵、30万人の証明! [ 米澤浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんな腰痛も食べ方を変えれば治る! 1日3食、糖質は大敵、30万人の証明! [ 米澤浩 ]

1日3食、糖質は大敵、30万人の証明! 米澤浩 さくら舎ドンナヨウツウモタベカタヲカエレバナオル ヨネザワヒロシ 発行年月:2023年07月06日 予約締切日:2023年05月26日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784865813944 米澤浩(ヨネザワヒロシ) 1963年、北海道・旭川に生まれる。心肺停止にて生まれるも蘇生する。1982年、整形外科病院に勤務。医師から救急対応法を、鍼灸師・柔道整復師・按摩師からマッサージ法、骨整復術等を学ぶ。1983年、某有名アクションクラブにてスタントマンとして活動するかたわら、酔拳と訃幻流を習得。1985年に訃幻流宗家継承者となり、龍清宝の名を継承する。2002年、北海道・旭川にて「なおる」をプロデュースする整体療院「昇仙堂」を開院。現在は旭川と東京・池尻大橋「世田谷療舎」にて仕術を行っている。仕術人数は累計30万人超。また、YouTube「米澤浩ちゃんねる」で動画配信も行っており、チャンネル登録者数|2.8万人、再生回数は4100万回を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 これが腰痛発生のメカニズムだ!(腰痛の仕組み/ぎっくり腰 ほか)/第2章 どうすれば腰痛を治せるか(オススメの改善方法1ー食事/オススメの改善方法2ー断食 ほか)/第3章 セルフケア(セルフケア1 上体反らし/セルフケア2 上体伸ばし ほか)/第4章 米澤流健康の秘訣(米澤流仕術/股関節の話 ほか)/第5章 さまざまなケース(ヒザの痛みを抱えた男性/パーキンソン病の女性 ほか) 滞留便をなくし、腸を軽くすべし!再生回数4100万回超!激痛&悶絶のYouTube動画で話題のカリスマ整体師が痛みゼロの「腰痛」改善術を伝授する! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1650 円 (税込 / 送料込)

老いはのどからやってくる [ 宮本 隆治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】老いはのどからやってくる [ 宮本 隆治 ]

宮本 隆治 戸原 玄 サンマーク出版オイハノドカラヤッテクル ミヤモトリュウジ トハラ ハルカ 発行年月:2022年10月21日 予約締切日:2022年08月23日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784763140029 宮本隆治(ミヤモトリュウジ) 元NHKアナウンサー。1950年生まれ。「紅白歌合戦」「のど自慢」「きょうの料理」などの司会を歴任、ナレーションでは大河ドラマ「秀吉」が評判を集め「ミスターNHK」の異名をとったことも。57歳で定年退職後、現在はフリー。古希の誕生日にYouTube「宮本りゅうじチャンネル」を開設、毎週水曜日に投稿を続けている 戸原玄(トハラハルカ) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医歯学専攻老化制御学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野教授。日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士、日本老年歯科医学会認定医および認定医指導医、同学会専門医および専門医指導医。歯科医師教育、訪問診療のかたわら、飲食にトラブルがある人が専門的な医療やケアについて相談できる外食先などを探す「摂食嚥下関連医療資源マップ」の運営も行う。病気のための気管切開などで声を失った人が簡単に話すことができる装置「ボイスレトリーバー」も開発し話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 96歳の父親が激変!「滑舌」と「全身の活気」をとり戻した「ハシカベ体操」(96歳の父親が教えてくれた大切なこと/たった2週間の入院で、父親の声変わりに愕然 ほか)/第1章 やってみましょう!いますぐどこでもできる「ハシカベ体操」(ハシカベ体操 楽しく、長く続けるコツ/暖をとる「ハー」で腹式呼吸 ほか)/第2章 元気に100歳超!「長生きのど」の守り方・つくり方(父親の“声が出ない”は珍しいことではなかった/体幹の筋肉の衰えは、のどの筋力の衰えを示している ほか)/第3章 声を出しましょう!これこそ人類共通、もっとも簡単な健康法(人生100年、元気でいよう/高齢両親の2人らしさを支えていくために ほか) 「食べる」「話す」「呼吸する」生命力の扉、のどを強くすれば、見違えるほど元気に!誤嚥、声がれ、震え声、滑舌、情緒不安…すべて解決!元NHKアナウンサーが96歳の実父に実践、劇的改善! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

今すぐそのマクラを捨ててください [ 井上剛志 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】今すぐそのマクラを捨ててください [ 井上剛志 ]

井上剛志 主婦の友社イマスグソノマクラヲステテクダサイ イノウエツヨシ 発行年月:2022年12月19日 予約締切日:2022年12月02日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784074531448 井上剛志(イノウエツヨシ) 表参道など3店舗展開する「美容整体アピアランスビューティ」を主宰。一般社団法人日本トラディショナルセラピー協会(通称JTTA)代表理事。これまで5万人以上の女性に美容整体を施し、その独自の骨盤や内臓調整で話題に。「美容整体アピアランスビューティ」は表参道や浦和など3店舗展開。美容整体はもちろんのこと、美腸骨矯正、小顔矯正なども人気。またYouTubeのチャンネルとして「美容整体アピアランスTV」のチャンネル登録者はなんと109万人。撮影から編集、サムネイル作りまでを一人でこなすスーパーYouTuberとして大活躍。その動画の分かりやすさや、興味深いサムネイルで美容・整体ジャンルでは独走状態(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 井上剛志がズバリ!身体の悩みにアプローチ/2章 疲れやストレスの正体/3章 睡眠の質はコントロールできます!つまり不調は枕からやってくる!?/4章 正しい「寝姿勢」とは?正しい「枕」とは?/5章 安心して起きるためのルーティーン/6章 「今すぐその枕を捨てなさい」とタイトルをつけた僕が理想の枕を作ることになりました その不調、今すぐ枕を変えてください。人生の1/3は睡眠時間と言われています。たいていの人は首が硬くて自律神経が乱れています。それがあなたの不調の原因の一つです。その首を緩めるのも、硬くするのも枕なのです。睡眠の質を変える=マクラを変えること。YouTub登録者数109万人!超人気整体師が本当の「快眠」を教えます。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ [ 西村猛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ [ 西村猛 ]

西村猛 主婦の友社ネルマエジュウビョウコドモノシセイピンポーズ ニシムラタケシ 発行年月:2022年04月21日 予約締切日:2022年03月01日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784074509218 西村猛(ニシムラタケシ) 子どもの運動発達と発達障害が専門の理学療法士。「子どもと姿勢研究所」代表。二十数年間“公務員理学療法士”として小児理学療法業務などに従事したのち、2017年に独立起業。現在は、会社代表として発達障害のあるお子さんのための支援事業所「発達支援ゆず」を複数経営する傍ら、全国の保育園・幼稚園・こども園などで、子どもの姿勢改善や運動発達に関する研修会講師として活躍中。YouTubeチャンネル「こども発達LABO.」では、言語聴覚士の妻と二人で、言葉と体の発達や発達障害に関する情報を発信中。子どもの姿勢・運動発達の専門家として、各メディアからの取材多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 姿勢の悪さをチェックしよう(こんな姿勢になってない?ありがちな悪い姿勢のサイン/姿勢がよい・悪いは、家で簡単に確認できる ほか)/2 「姿勢ピン!ポーズ」をやってみよう!(「寝る前」がよいのは、それがベストタイミングだから!/「姿勢ピン!ポーズ」では3つのポイントを強化できる ほか)/3 姿勢が悪いと、なぜいけないの?(姿勢の悪さは、体の不調につながります/姿勢が悪くなる原因は家の中にあった! ほか)/4 「姿勢ピン!ポーズ」1カ月チャレンジ(11歳ーこころくんの30日間体験記/8歳ーちさきちゃんの30日間体験記 ほか) 丸まった背中をのばすと…集中力が上がる、体幹筋が強くなる、ケガをしにくい。寝る前10秒ポーズで子ども姿勢がよくなる。 本 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

医師が教える! 60歳からの血流ぐんぐんストレッチ [ 高平 尚伸 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】医師が教える! 60歳からの血流ぐんぐんストレッチ [ 高平 尚伸 ]

高平 尚伸 河出書房新社イシガオシエルロクジュッサイカラノケツリュウグングンストレッチ タカヒラ ナオノブ 発行年月:2023年11月27日 予約締切日:2023年09月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784309293547 高平尚伸(タカヒラナオノブ) 1989年、北里大学医学部卒業。現在、北里大学大学院医療系研究科長。北里大学大学院医療系研究科整形外科学リハビリテーション科学スポーツ・運動器理学療法学教授。医学博士。専門は股関節外科、最小侵襲手術(MIS)、スポーツ医学、運動器リハビリテーションなど。日本整形外科学会専門医。患者さん自身が簡単にできる運動療法の指導も治療に取り入れている。柏レイソルのメディカルアドバイザー、東京2020オリンピック選手対応ドクター、日本テニス協会医事委員も務める。テレビやYouTubeで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 あなたの「体の硬さ」をチェック!/1章 体が硬いから、血流が悪くなる!/2章 体の硬いところから「不調のリスク」がわかる!/3章 これほど違う「効果的ストレッチ」のすすめ!/4章 「全能ほぐしストレッチ」をはじめよう!/5章 その症状には、このストレッチ&エクササイズが効く! 体の硬さが気になることはありませんか?自分の筋肉・関節をチェックする方法は?どこが硬いと、どんな症状・病気のリスクがあるの?そんな疑問・不安にこたえ“たった3つの動作”で全身をほぐし、血流をよくするストレッチを紹介。シンプルなのに効果を実感できる、テレビでも話題の健康習慣を、本書で身につけましょう! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1672 円 (税込 / 送料込)

肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ はじめての操体法 ラクに気持ちよく動いてからだを整える (うかたまBOOKS) [ 川名 慶子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ はじめての操体法 ラクに気持ちよく動いてからだを整える (うかたまBOOKS) [ 川名 慶子 ]

ラクに気持ちよく動いてからだを整える うかたまBOOKS 川名 慶子 農山漁村文化協会カタコリヒエセイリツウガヤワラグハジメテノソウタイホウ カワナ ケイコ 発行年月:2023年08月16日 予約締切日:2023年06月16日 ページ数:88p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540231414 川名慶子(カワナケイコ) 川名操体治療室代表。1960年生まれ、東京出身。大学在学中に操体法に出会い、卒業後は複数の先生に師事。鍼灸師とあん摩マッサージ指圧師の免許も取得し、2002年開業。現在は神奈川県川崎市に治療室をもつ。「疲れにくく、しなやかで元気なからだづくり」をモットーに、オンラインセミナーやYouTubeでの動画配信も行ない、操体法の幅広い普及につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 からだとこころの調子を整える操体法(からだの痛みやこり/自律神経の不調)/第2章 ムダなく動けるからだをつくる操体法(朝イチの目覚めの動き/上半身を軽くする動き/いすの座り方を見直す/疲れにくい立ち方や動作を身につける/呼吸を見直す/操体の体操・前編/操体の体操・後編) 疲れにくく、しなやかで元気なからだをつくろう。季刊「うかたま」の連載「はじめての操体法」5年分を一冊にまとめた保存版。「ラクなほう」「気持ちのよいほう」を探して動き、からだを整えます。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1320 円 (税込 / 送料込)

姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる/柴雅仁/林慧亮【3000円以上送料無料】

姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる/柴雅仁/林慧亮【3000円以上送料無料】

著者柴雅仁(著) 林慧亮(著)出版社小学館発売日2024年12月ISBN9784093115797ページ数159Pキーワード健康 しせいのゆがみずかんにちじようどうさの シセイノユガミズカンニチジヨウドウサノ しば まさひと はやし けいす シバ マサヒト ハヤシ ケイス9784093115797内容紹介姿勢のゆがみは直そうと頑張らなくていい! SNSフォロワー55万人突破! 鍼灸師兼トレーナーと起業家兼YouTuberトレーナーのタッグが明言。姿勢は、直さなくていい! ちょこっとカンタン運動でリセットすれば、不調や見た目の悩みも解消。本書は、姿勢を「直す」本ではありません。なぜなら、絶対的に正しい姿勢などないから(←え、マジ?)。大事なのは、ゆがみを自覚し、偏らせず、常にリセットしながらバランスをとること。本書では、あらゆる日常動作から「ゆがみ」を拾い上げ、イラスト化し、リセット方法を教えます。たとえば、本気で前かがみの姿勢を直そうと思えば、平日デスクワークをやめるのがいちばん。でも無理ですよね? 現実的じゃないですよね??問題は、長時間、同じ姿勢に偏ってしまうこと。よい姿勢とは、「偏らないこと」なのです。偏っていると、「なんか調子悪い」が生じます。どこかに負担が偏れば、ほかのどこかがその負担を肩代わりし、思いもかけない場所にこりや痛みが出てきます。さらに血流や胃腸の働きが低下し、見た目にも悪影響が。二重あご、下腹ポッコリ、胸やお尻が垂れる・・・・これらも偏りをリセットすれば、解消につながるのです。 【編集担当からのおすすめ情報】 【著者情報】柴 雅仁 (しば まさひと)1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が 20万を超える。主な著書に『最強のストレッチ図鑑』(SBクリエイティブ)『肩甲骨は閉じない、寄せない 開いて使う!』(PHP研究所)、共著に『新しい体幹の教科書』(池田書店)など。林 慧亮 (はやし けいすけ)1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え。著書に『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』(Gakken)。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 姿勢のゆがみを生むメカニズム(そもそも姿勢ってなに?/よい姿勢ってなんだろう? ほか)/第2章 ラクしているつもりで意外とツライ!座っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(デスクワークの座り方図鑑/脚を組む ほか)/第3章 日常でよく見る!立っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(立っているときの姿勢のゆがみ図鑑/片脚に体重をかけて立つ ほか)/第4章 休んでいるはずなのに疲れる!寝ているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(首をひん曲げてスマホを見る/横向きに首を曲げて寝る ほか)/第5章 放っておくと後悔する“アレ”を生む「姿勢のゆがみ図鑑」(口が開いてしまう/二重あご ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる/柴雅仁/林慧亮【1000円以上送料無料】

姿勢のゆがみ図鑑 日常動作のヤバいクセがイラストでわかる/柴雅仁/林慧亮【1000円以上送料無料】

著者柴雅仁(著) 林慧亮(著)出版社小学館発売日2024年12月ISBN9784093115797ページ数159Pキーワード健康 しせいのゆがみずかんにちじようどうさの シセイノユガミズカンニチジヨウドウサノ しば まさひと はやし けいす シバ マサヒト ハヤシ ケイス9784093115797内容紹介姿勢のゆがみは直そうと頑張らなくていい! SNSフォロワー55万人突破! 鍼灸師兼トレーナーと起業家兼YouTuberトレーナーのタッグが明言。姿勢は、直さなくていい! ちょこっとカンタン運動でリセットすれば、不調や見た目の悩みも解消。本書は、姿勢を「直す」本ではありません。なぜなら、絶対的に正しい姿勢などないから(←え、マジ?)。大事なのは、ゆがみを自覚し、偏らせず、常にリセットしながらバランスをとること。本書では、あらゆる日常動作から「ゆがみ」を拾い上げ、イラスト化し、リセット方法を教えます。たとえば、本気で前かがみの姿勢を直そうと思えば、平日デスクワークをやめるのがいちばん。でも無理ですよね? 現実的じゃないですよね??問題は、長時間、同じ姿勢に偏ってしまうこと。よい姿勢とは、「偏らないこと」なのです。偏っていると、「なんか調子悪い」が生じます。どこかに負担が偏れば、ほかのどこかがその負担を肩代わりし、思いもかけない場所にこりや痛みが出てきます。さらに血流や胃腸の働きが低下し、見た目にも悪影響が。二重あご、下腹ポッコリ、胸やお尻が垂れる・・・・これらも偏りをリセットすれば、解消につながるのです。 【編集担当からのおすすめ情報】 【著者情報】柴 雅仁 (しば まさひと)1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が 20万を超える。主な著書に『最強のストレッチ図鑑』(SBクリエイティブ)『肩甲骨は閉じない、寄せない 開いて使う!』(PHP研究所)、共著に『新しい体幹の教科書』(池田書店)など。林 慧亮 (はやし けいすけ)1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え。著書に『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』(Gakken)。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 姿勢のゆがみを生むメカニズム(そもそも姿勢ってなに?/よい姿勢ってなんだろう? ほか)/第2章 ラクしているつもりで意外とツライ!座っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(デスクワークの座り方図鑑/脚を組む ほか)/第3章 日常でよく見る!立っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(立っているときの姿勢のゆがみ図鑑/片脚に体重をかけて立つ ほか)/第4章 休んでいるはずなのに疲れる!寝ているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(首をひん曲げてスマホを見る/横向きに首を曲げて寝る ほか)/第5章 放っておくと後悔する“アレ”を生む「姿勢のゆがみ図鑑」(口が開いてしまう/二重あご ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

自分史上最高に整う! 魔法の「笑い呼吸法」レッスン [ 綿本 彰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分史上最高に整う! 魔法の「笑い呼吸法」レッスン [ 綿本 彰 ]

綿本 彰 ナツメ社ジブンシジョウサイコウニトトノウ マホウノワライコキュウホウレッスン ワタモト アキラ 発行年月:2024年06月17日 予約締切日:2024年04月02日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784816375750 綿本彰(ワタモトアキラ) 日本ヨーガ瞑想協会会長。幼い頃より、父であり、同協会の名誉会長である故綿本昇からヨガを学ぶ。神戸大学卒業後、インドに渡りヨガ、瞑想、アーユルヴェーダを研修。1994年にヨガ、瞑想の指導をスタートし、長きに渡って日本のヨガ界をリードし、2021年に、厚生労働省が委託する働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」でヨガを指導/監修。現在は、日本各地でヨガや瞑想、笑い呼吸法の指導、指導者の育成にあたるほか、世界各国でヨガや瞑想の指導、YouTubeで積極的なコンテンツ提供を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心からの笑顔を取り戻す笑いの力/第2章 笑いの整い効果/第3章 笑いのウォームアップ/第4章 笑い呼吸法を知ろう/第5章 笑いと瞑想/第6章 笑いを日々の生活の中へ 免疫力アップ、自律神経が整う、体幹が鍛えられる、気分がよくなる、意欲が高まる、睡眠の質がよくなる…。笑いとヨガの呼吸法を融合した新メソッド。ノリや勢いに頼らず、笑いを呼吸法としてエクササイズ。だから誰でも取り組める!こんなにすごい!笑いの力。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1540 円 (税込 / 送料込)

高血圧、中性脂肪、腰痛がみるみるよくなる! 30秒速効!足首やわやわストレッチ [ とも先生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】高血圧、中性脂肪、腰痛がみるみるよくなる! 30秒速効!足首やわやわストレッチ [ とも先生 ]

とも先生 KADOKAWAコウケツアツチュウセイシボウヨウツウガミルミルヨクナル サンジュウビョウソッコウアシクビヤワヤワストレッチ トモセンセイ 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年12月09日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046067043 とも先生(トモセンセイ) 柔道整復師、鍼灸師、ストレッチ整体師。京都府生まれ。本名、木下智博。滋賀県草津市の腰痛専門「整体院智ーTOMOー」院長。自身も腰痛に苦しんだ経験から、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の3つの国家資格を取得し、腰痛専門の整体師となる。これまで3万人以上の患者の施術を担当。より多くの人々の健康寿命をのばすため、YouTubeチャンネル『ストレッチ整体師とも先生』を開設し、腰痛改善を始めとする、健康増進のためのさまざまなストレッチを発信。チャンネル登録者数が50万人超えの人気チャンネルに成長(2024年1月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 しゃがめない硬い足首が体の痛み・不調を招いていた(足首は体全体の土台となる超重要な部位/足首がしゃがめないほどガチガチに硬くなる理由/硬くなった足首が全身の痛みやこりの元凶になる ほか)/2章 しゃがむ力がついてあらゆる不調が消える足首やわやわストレッチ(ココがすごい!基本の足首やわやわストレッチ/基本の足首やわやわストレッチ)/3章 症状別プラスワン足首やわやわストレッチ(基本のストレッチにプラスして行う11の症状別ストレッチ/症状別足首やわやわストレッチ)/4章 しゃがめないガチガチ足首を未然に防ぐ健康習慣(足首やわやわ健康習慣)/5章 きちんとしゃがめるやわらか足首になったら全身の不調が消えた!(足首やわやわストレッチ体験談) 足首は体の土台です。足首にこりやゆがみがあると普段の姿勢が悪くなり、全身の痛みやこりを招きます。さらに足首が硬いと、「第二の心臓」とも呼ばれるふくらはぎの筋肉が満足に使われず、血液やリンパの流れが滞って高血圧や脂質異常症などの病気につながります。柔軟な足首こそが、実は健康長寿の要なのです。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法

1595 円 (税込 / 送料込)