「ライフスタイル > ヒーリング・スピリチュアル」の商品をご紹介します。
![はじめての行事えほん【電子書籍】[ 小川直之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9662/2000013649662.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はじめての行事えほん【電子書籍】[ 小川直之 ]
<p>日本の伝統行事をつたえ、季節感をもつ子に育てる</p> <p>四季折々の様々な行事を、ひと月ごとにかわいいイラストでわかりやすく解説します。お正月やひな祭りなどの身近な行事に加え、若水や天神講など、子どもにつたえたい行事も紹介。行事にまつわる食べ物や草花を知ることで、季節の変化も感じられる1冊です。</p> <p>絵:竹永絵里<br /> プロフィール:書籍、広告、雑貨のイラストを幅広く手掛ける。作品に『日本のお祭り』(河出書房新社)など。</p> <p>監修:小川直之<br /> プロフィール:民俗学者。國學院大學文学部教授。著書に『日本の歳時伝承』(アーツアンドクラフツ)など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
![おむすび【電子書籍】[ はるこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7178/2000015647178.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おむすび【電子書籍】[ はるこ ]
<p>おむすびの中に込められた『むすびの心』。</p> <p>それを紐解くと見えてくる、日本人として大切な食べ物『おこめ』への愛着や感謝の気持ちを綴った絵本。<br /> この『おこめ』にまつわる『おむすびのひみつ』を、「お供え」「お祭り」等をテーマにやさしく解説。<br /> お日様の光と大地の水が結ばれてできた『おこめ』は、しあわせの神様が宿る元気の源。<br /> ご先祖様への感謝や、おむすびを握ってくれる人の優しさ、大自然への敬意を思い起こさせてくれる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![TURNS 59 地域の祭りと、受け継ぐひとたち【電子書籍】[ 第一プログレス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4182/2000013174182.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】TURNS 59 地域の祭りと、受け継ぐひとたち【電子書籍】[ 第一プログレス ]
<p>【特集】地域の祭りと、受け継ぐひとたち</p> <p>日本の文化として紡がれてきたさまざまな「お祭り」。<br /> 昨今の自粛ムードのなか、全国で中止・縮小が相次ぎましたが、夏にかけて多くの開催が決定しています。<br /> 祭りはその地域にとっての誇りであり、まちの象徴ともいえる行事。<br /> その土地が守り抜いてきたこと、 伝承していくことの大切さ、強固な地元コミュニティ。<br /> この特集では、「地域に残る祭り」を多角的に捉え、伝統と文化を守り、受け継ぐ人たちの想いを伝えます。<br /> 外からはなかなか見えない祭りの新たな魅力が見えてくくるはず。<br /> これから開催されるお祭りの情報も、要チェックです!</p> <p>●秋田県能代市 天空の不夜城<br /> ●高知県高知市 よさこい移住応援隊<br /> ●山梨県富士吉田市 吉田の火祭り<br /> ●栃木県県那須烏山市 山あげ祭り<br /> ●東京都品川区 品川宿の祭り<br /> ●岩手県陸前高田市 FIREWORKS株式会社</p> <p>【第2特集】音楽が拓く「現代の祭り」の可能性</p> <p>●鹿児島県南九州市 GOOD NEIGHBORS JAMBOREE<br /> ●石川県加賀市 加賀温泉郷フェス<br /> ●長野県松本市 りんご音楽祭</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
540 円 (税込 / 送料込)
![子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本【電子書籍】[ 三浦康子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2536/2000011532536.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本【電子書籍】[ 三浦康子 ]
<p>どうしてひな祭りをするの?<br /> 「こどもの日」は、男の子だけのお祝いなの?<br /> 和の行事には、子育てに役立つ知恵がたくさん詰まっています!</p> <p>子どもが生まれると、日本の行事にふれる機会が増えませんか?</p> <p>その理由は、日本の行事は家族の幸せを願う気持ちを形にしたものだから。</p> <p>本書は、お正月やひな祭り、お花見、お盆、お祭りなど、<br /> 季節の行事の楽しみ方を親子でいっしょに学べる絵本です。</p> <p>また、行事の由来やしきたり、遊び方や箸の持ち方、衣服のたたみ方など、<br /> 行事を子育てに役立てるためのコツを、豊富なイラストでわかりやすく<br /> 紹介しています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1408 円 (税込 / 送料込)
![TURNS 31 まちには祭りが必要だ!【電子書籍】[ 第一プログレス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0475/2000006720475.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】TURNS 31 まちには祭りが必要だ!【電子書籍】[ 第一プログレス ]
<p>【巻頭特集】まちには祭りが必要だ!</p> <p>日本人にとって「祭り」ってなんだろう?<br /> 各地で行われるお祭りは大小合わせて何十万ともいわれている。<br /> 日本人は四季折々の暮らしの営みのなかで、折にふれ、神に感謝し、<br /> 祈りを捧げる。地域が一体となって人と人が強く結びつく。<br /> そんな「お祭り」を紐解き、地域で生きること、地域とひとのつながりを知ろう。<br /> 移住したなら踊らにゃ、損々!</p> <p>【第2特集】愛しのかき氷</p> <p>沖縄、北海道、宮城、鎌倉、京都、愛媛、岡山、など「わたしのまち」の<br /> イチオシのかき氷をエッセイ風に紹介。</p> <p>【第3特集】このまちで××歳になる。</p> <p>ふるさとで、ふるさと以外で××歳を迎えた様々な年代の人々に、<br /> そのまちの魅力やいまの暮らし、これからについてインタビュー。</p> <p>【地域ルポ】新潟県三条市</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
550 円 (税込 / 送料込)